Seiichi MORIMOTO
- いいね数 13,392/14,617
- フォロー 650 フォロワー 587 ツイート 24,197
- 現在地 Osaka, Japan
- Web http://mrmts.com/
- 自己紹介 https://mstdn.mrmts.com/@mrmts
2022年02月24日(木)
院生時代の研究書、一部は未だ捨てられずに手元にある。でも、妻や家族の手前、いまの仕事・生活を優先してやむを得ず納戸に置いている。これは間違いなくカビるな〜と思いつつ、それを言うのもなんだか未練がましいようで、妻の手前、うかつに手を出せない状況で。
タグ:
posted at 03:23:12

怖いのは嘘がマスコミを通じて通用してしまっている現状。 / “【#維新に殺される】吉村府知事がコロナ死者数最悪の状況に珍説「大阪は高齢化率も高いが高齢者と若い人の生活圏が近い」←大阪は高齢化率は日本の都道府県で41番目、3世帯同居率は43番目(笑) - Everyone says …” htn.to/32ynPFpBsC
タグ:
posted at 05:00:29

力作。吉村知事、自分の意見を専門家が言ったように偽装したのがバレたり、大阪府としてまとまってない見解を大阪府の見解として言って、部局との足並みの乱れを指摘されると、記者のせいにしたりとか、終始無責任。 twitter.com/katakorinaoshi...
タグ:
posted at 05:13:04

フランスの文化専門ラジオ局の哲学専門番組の今週のテーマは
「宮崎駿と哲学する」
トトロからポニョまで哲学者や文学者がジブリ映画から哲学の道を探求する。3話聞いたけどジブリ愛が凄い。公共放送でこれだけの特集を組める国がフランス以外にあるだろうか
@franceculture www.franceculture.fr/emissions/seri...
タグ:
posted at 06:52:33

【本日発売】
『ジャン=リュック・ナンシーと不定の二人称』(伊藤 潤一郎著 人文書院)
【Amazon紹介文】「現代フランス哲学の巨星ジャン=リュック・ナンシー。共同体論がつとに名高いその思想家は、150余りの著作を残し、2021年惜しくも世を去った。」
【Amazon】→ www.amazon.co.jp/gp/product/440...
タグ:
posted at 07:05:00

無料で泊めてもらったゲストハウス。ベッドが二つある部屋は地下室をリノベした部屋しかなかったし、ソファベッドだったから寝袋出した
3〜4枚目は友達の部屋とグレゴリオくん
やっぱ1人じゃないとツイートしてる余裕あんまないけどできるだけがんばる… pic.twitter.com/ysOo573KKw
タグ:
posted at 08:11:46

昨日は、たくさんの方にラジオを聞いていただき、ありがとうございました。
来週は、こちらに出ます。
昨日、奥田さんが私より年下と知って、少し動揺しています。
www.youtube.com/watch?v=xsHV8l...
タグ:
posted at 12:46:46

伐採「前」の写真と、伐採「後」の写真。
これら写真だけでも、一目瞭然だが、
『過剰な伐採』は写真の外でもなされている。
「お城」や「石垣」から遠く離れた樹木までもが、
バッサバッサと切り倒されていっているのだ。
心痛める「市民の声」が日増しに高まってきている。
まずは立ちどまるべきだ。 pic.twitter.com/MNPjet55b2
タグ:
posted at 20:39:04

2022年02月25日(金)

ロシア映画業界の仲間達は「戦争をやめろ」という抗議の写真をどんどん上げている。その中でほとんどの人が「許して下さい。恥ずかしい」とコメントしている。何とか停戦への落とし所は無いものか。早期の解決を祈ります。 pic.twitter.com/DBOAxe9XU8
タグ:
posted at 04:32:58

13名の『弁護士』が明石市役所にいる。
全国公募で採用した12名の常勤の『弁護士職員』と
明石市長の私だ。
『市民相談室』にも2名の『弁護士』が常駐して、
様々な市民の相談に対応している。
相談料は、当然に「無料」だ。心配ご無用。
お困りごとは市民相談室へ www.youtube.com/watch?v=P_1saY...
タグ:
posted at 09:32:14

「公平な戦争だろうが、不公平な戦争であろうが、どれも同じく人殺しです」というスヴェトラーナ・アレクシエーヴィチの言葉に今こそ耳を傾けないといけない(沼野恭子訳)。彼女の母親もウクライナ人で、"力の時代"に、ロシア人とウクライナ人、そして兄弟同志が闘いを強いられた非人間性を訴えた。 pic.twitter.com/DbdkJp1Sbe
タグ:
posted at 14:02:56

ウクライナを応援したい方々用に、寄付金を送金できる銀口口座の詳細を更新いたします。以下になります。
三菱UFJ 銀行
広尾支店 047
普通
口座番号0972597
エンバシーオブウクライナ
ご応援、どうもありがとうございます。
タグ:
posted at 15:44:27

りきにうす(ストア派愛好者) @licinivs_stoic
484Cにあるカリクレスの言葉。ソクラテスの言葉ではない、念のため。 twitter.com/Iwanamishoten/...
タグ:
posted at 18:55:48
2022年02月26日(土)

オンライン哲学対話は、日本人には合っていなかったのでしょう。
身の上話をしたり、プライベートをさらけ出すことで話題を展開していく人が多いからです。
哲学対話、ましてやオンラインはそういう事柄を話すのにセイフティな環境とは言えない。
タグ:
posted at 00:25:00

世界初「豚の心臓を移植された男性」の事例から、「医療倫理」を考える gendai.ismedia.jp/articles/-/928... #マネー現代
タグ: マネー現代
posted at 05:02:30

「トイザらス」には、オモチャを買いによく行ったので、
個人的には、少しさみしい気もするが、
店舗の入れ替わりは、いわば時代の変化の鏡。
『アスピア明石』の最大株主「明石市」の市長としては、
11月の大幅リニューアル・オープンを大いに期待している。
#アスピア明石 akashi.goguynet.jp/2022/02/25/toy...
タグ: アスピア明石
posted at 09:38:33

博物館を新設する話が出た時、「財政難の時に贅沢だ、無駄だ」という意見がでます。しかし、たとえ自治体が財政難だとしても、文化遺産の蓄積をストップしてはなりません。いきなり大きなハコモノを造るかどうは別として、資料収集は一旦中断すると再開が難しく、その間に貴重な資料が消えていく。
タグ:
posted at 10:35:20


Na 3.nástupišti nádraží v Przemyślu je připraven vlak ČD pro evakuaci ukrajinských uprchlíků do ČR. Odjede, až se zaplní cestujícími. Přeprava je zdarma. ČD by mohla být zkratka: Činíme Dobro. @iROZHLAScz pic.twitter.com/kpLuevyj97
タグ:
posted at 15:46:48

本が届いた!『世界一隅々まで書いた認知行動療法・認知再構成法の本』(遠見書房)、3月4日発売です。Amazonで予約できます。認知再構成法についてこれだけ詳しく書いてある本は他にないと自負しています。多くの方に読んでもらえますように。
www.amazon.co.jp/%E4%B8%96%E7%9... pic.twitter.com/Wd7k48HZUq
タグ:
posted at 17:01:42


昭和16年12月8日に、対米英開戦の報で猛烈に盛り上がった文化人や知識人たちのことはよく知られていると思うが、一挙に旧来の秩序が作り変えられる的なヒャッハー状態というか、ある種の疑似革命的な興奮を産み出した。で、それが結局どうなったかというのはご存知のとおりだ。
タグ:
posted at 21:10:42

しゃぶ葉の配膳ロボ、頭頂部の緊急停止ボタンと思われる赤いボタンにプラスチックのカバーがかけられていた。ふと思い出したのが最初の会社で産業機械部門の大型機械に対して「あの赤いボタンが目立ちすぎるからなんとかならないか」というクレームに技術者が「あれは……」と説明していた場面ww
タグ:
posted at 21:26:13

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2022年02月27日(日)

「ダーウィンが来る」を1日で連続20回分くらい見ると、ウナギが東京の川でも遡上しているとか、最小のハチドリは一円玉数枚の重さだとか、チンアナゴの産卵シーンという尊いものを見たりとか、カレイとヒラメの捕食シーンを見たりとか、ひげじいが登場する法則性を知ったりなど、アタマよくなる感ある
タグ:
posted at 01:47:48

この家の中だけを取り出すことはできるのか問題:「戦争には前線銃後の区別なし どこも戦場です すべての生活も戦争です」大日本婦人会機関誌『日本婦人』昭和19年4月号より pic.twitter.com/hFpY6zK3aY
タグ:
posted at 02:56:37

広告批評1982年6月号「とにかく死ぬのヤだもんね。反戦広告をどうぞ」から40年。「天野さんへの義理立てで引き受けちゃった」と言ってる作者もいますが、この方にとって「後世に残る」最高傑作はこれでしょう。天野祐吉さんは1933年生まれ。命拾いした人びとが「まだ」世論を形成していた時代の空気。 pic.twitter.com/vFPVJ5L9w3
タグ:
posted at 07:31:19

核兵器の使用をちらつかせながらアメリカと西側諸国の介入を牽制し、プーチンは軍事侵攻を遂行してキエフ陥落は目前だ。核抑止を主張する人に聞きたい。これが核の抑止力なのですね。 pic.twitter.com/FiEr5ATLQq
タグ:
posted at 08:16:28

四川省崇州の名物で我が家の定番・熱拌蕎麺(麻辣まぜそば)。麻辣ダレを入れた碗に茹でたて熱々の蕎麦を盛ったら、刻んだセロリや香菜をドサッ。碗の底からよーく混ぜて、複雑さを増して立ち昇る香りとともに刺激に満ちた蕎麦をほおばる。セロリの小気味良い食感が素晴らしいアクセント。毎回瞬殺。 pic.twitter.com/syA80X93O1
タグ:
posted at 15:06:11

退学をしたら300万円を支払うという誓約書を、日本語学校が留学生に書かせていたという記事。
日本の法律に詳しくない、立場の弱い留学生の足元を見た酷い話。
同じような被害もあるはず。様々な相談窓口で相談をしてほしい。
kahoku.news/articles/20220...
タグ:
posted at 21:01:28