Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

並び順 : 新→古 | 古→新

2013年02月04日(月)

ぜく @ystt

13年2月4日

“DragonFlare Trail : 乾燥スパゲティを曲げると3つ以上の破片に割れるのは何故か?” htn.to/5cg3cy

タグ:

posted at 00:00:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年2月4日

物理的に意味のある4階の微分方程式なんてあんまり見かけないよなあと思ったけど、構造力学で出てくるのを思い出した。

タグ:

posted at 00:01:28

薔薇野郎 @daiki_nakazawa

13年2月4日

@sankakutyuu まあ前科前歴ってのはけっこう持ってる人は多いですし。交通違反で行政罰なんてありふれまくりでしょう。じゃあ学校のdqnやらイジメにはなんぞ行政罰はあるんかいやと。もちろんあるですよ。出席停止とかね。それをきちんと実行すればいい

タグ:

posted at 00:02:13

Hiroshi Odagiri @smallboxman

13年2月4日

アメリカ美術史について調べていくと、アメリカの現代美術がちっとも高級でもなければ景気のいい世界でもなかったことがよくわかる。役所(WPA)に作品買い上げてもらってようやく食いつないでたような世界を偶像視するのはおかしい。

タグ:

posted at 00:04:41

ぜく @ystt

13年2月4日

『カルビン主義的金融経済学』 / “クルーグマン経済学の翻訳ブログ” htn.to/FRCApU

タグ:

posted at 00:06:28

dominant_motion @do_moto

13年2月4日

@kyounoowari それ以前にそもそも2008年以降の量的緩和は不要と言い切っているみたいですね。

タグ:

posted at 00:06:47

yomoyomo @yomoyomo

13年2月4日

[Music] ソニーの定額制音楽配信サービス「Music Unlimited」の利用を開始した bit.ly/TuIcvR

タグ:

posted at 00:06:49

Hiroshi Odagiri @smallboxman

13年2月4日

日本の美術を「悪い場所」扱いするなら、アメリカだって大差なく悪い。もちろん悪さの質は違うが。

タグ:

posted at 00:08:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年2月4日

あとJガーデン出るために航空券買わなければいけない。この理由での帰国はまだ俺の理性が戸惑っている。

タグ:

posted at 00:08:51

@Mihoko_Nojiri

13年2月4日

そうかここ3日は東京横浜の中学受験日か

タグ:

posted at 00:09:25

dominant_motion @do_moto

13年2月4日

@kyounoowari ツイストオペに代表される資産入れ替えによる長期金利引き下げについては、この本でも今のところ言及がないですね。。。超過準備積上とは違う効果ですが。「量的緩和」批判の文章だからかもしれませんが。

タグ:

posted at 00:09:36

ITO Toshikazu @toshiitoh

13年2月4日

この時期、成績評価と入試業務が重なって教員がフラフラになっていることを、学務課も入試課も知らないだろう。あと2日、成績締切を遅らせてくれれば...

タグ:

posted at 00:09:55

Shoko Egawa @amneris84

13年2月4日

昨日、auで手続きしている時に、幼い女の子とお父さんの組み合わせに目を引きつけられたにゃ。50年後も、この女の子がこの日を懐かしく思い起こしますことができますように

タグ:

posted at 00:10:26

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年2月4日

あ、真面目に生きようってついさっき思ったのに。

タグ:

posted at 00:11:27

島本 @pannacottaso_v2

13年2月4日

弱者を救いたいお前らは弱者を見下してるんだよって言うとえらい反発食らうのに自分たちが口を開き出すと差別と悪意にまみれているのも左の在特会の特徴w

タグ:

posted at 00:12:05

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年2月4日

日本の求人来過ぎやで。日本の外資は給料あがらないヘッドカウントは減らされる状態なので、みんな逃げまくりで人で不足なのですね。俺の時代うぃるだな。。。

タグ:

posted at 00:12:27

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年2月4日

野次馬するだけでも十分怖い。ましてや

タグ:

posted at 00:13:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年2月4日

起きたら俺...本気だすんだ...おやすみー!

タグ:

posted at 00:15:08

ゆきのん @3_1_ykn

13年2月4日

学校に警察を設置することで教師と生徒同士の暴力を平等かつ公正に罰する仕組みを設けよう!(ただし各生徒の家庭環境や裕福さは考慮しないものとする)

タグ:

posted at 00:18:10

雁琳(がんりん) @ganrim_

13年2月4日

人文社会学系のインテリリベサヨの一部なんかでは「ヘイトスピーチらしいことを言う奴は全員牢屋にぶちこんでしまえ!」みたいなこと放言なさる訳で(何度も見たし)、その点では彼等は普段デモ規制や公安活動で文句を言いまくる当の「横暴な官憲」を或る意味全面的に信用してしまっている訳ですよね。

タグ:

posted at 00:18:42

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年2月4日

@suzukit216 @ken_m123 ずっと爺さんの愚痴ツイートしてますが、パンルヴェや可積分系に限って、日本が世界をリードする状況で今後10年20年先いられるのかどうか、多少心配しています。が、@suzukit216 さんがいるのであと20年は戦えます!

タグ:

posted at 00:21:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NM @mnaoto

13年2月4日

作問者はもう二度と自分に仕事がまわされないようにと思って作ったのに他はもっと強烈だったから採用されてしまったパターンかとか邪推してしまう。すごい保存状態の悪い録音テープの文字起しみたいな変な臨場感すら漂う。(違

タグ:

posted at 00:22:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

13年2月4日

財政派の麻生さんに期待してた〜とかのTweet読んでワロタ。本当にセンスが無いw

タグ:

posted at 00:24:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

雁琳(がんりん) @ganrim_

13年2月4日

普通に居ますからねぇ、人文社会学系の人の中には。言い方によってはネトウヨや行動する保守なんかを人間として見てない感じさえします。 RT @dongyu_sakura: それを目の前で言われたときは人生で始めて権力と権威主義に心から恐怖しました。

タグ:

posted at 00:27:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ITO Toshikazu @toshiitoh

13年2月4日

違法巻w RT @emi_haha: うちの節分はコレで決まり☆3歳娘がどうしても「違法巻き」が食べたいというので作ってみました。形は悪いけど味は本物!正式には丸のままくわえて火をつけなきゃいけないんだけど今回は省略 #クックパッドでやれ twitpic.com/c0kce4

タグ: クックパッドでやれ

posted at 00:28:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

13年2月4日

今日の息子(2歳)語録 「ぶんめいしゃかい」

タグ:

posted at 00:29:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

13年2月4日

右翼だとか左翼だとか論争してる間に尾翼は俺がいただいた

タグ:

posted at 00:31:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年2月4日

RT @coodoo 海外「コレジャナイ・ケーキ」が話題。注文したら愕然の結果に japan.digitaldj-network.com/articles/7594....

タグ:

posted at 00:34:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

増田聡 @smasuda

13年2月4日

まあ近年多くなったオッカムの剃刀を振り回す通り魔とかも「ごめんなさいごめんなさい」と絶叫しながらだとなんか愛嬌あって許せる気がいたします個人的には

タグ:

posted at 00:37:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

13年2月4日

.@azechiazechiさんの「高見盛伝説」に大注目!うひゃぁ!伸びてるっ! togetter.com/li/449196?f=tgtn

タグ:

posted at 00:40:03

Shoko Egawa @amneris84

13年2月4日

子供の頃のわらし pic.twitter.com/sdpbdRaB

タグ:

posted at 00:40:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年2月4日

左の在特会、松尾匡さんの表現なら逆右翼っていうやつなんでしょうな

タグ:

posted at 00:41:13

竹中 治堅/ Haru Takenaka @westlinen

13年2月4日

民主党は日銀の独立性を担保できることを協力の条件の一つとする。財務省OBが候補者として提示された場合、独立性が担保できないという可能性は残る。|日銀総裁人事への対応、象徴的な場面に…細野氏(読売新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130203-...

タグ:

posted at 00:41:31

Souichi.Murata @Souichi_Murata

13年2月4日

単純な話だと思う。 単に、それは私の専門外 と言い切ってしまえばいいだけ。。。。

タグ:

posted at 00:41:36

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年2月4日

@hakshik 政治思想としての「人権」と憲法上の権利という意味での人権(「人権」と言わずあえて「憲法が保障する権利」という言い方をする人も多数)をはっきり区別するのは例えば石川健治先生でしょうけど、別に異端でもなんでもないでしょう。

タグ:

posted at 00:59:10

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年2月4日

@hakshik 石川先生はマイルドに、一般の人のいう「人権」と政治思想としての「人権」を大体等置していると読めますが、まあ真に受けない方がよいでしょう。そこまでちゃんと区別している素人がそんなにいるとは思えません。私がそうでした。

タグ:

posted at 01:00:41

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年2月4日

@hakshik 国際人権法でいう「人権」と憲法でいう「人権」は違うよという話は例えば高橋和之先生が大沼保昭先生を批判して言うておられますな。

タグ:

posted at 01:02:38

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年2月4日

@hakshik 無関係と言ってるわけではないと考えますし、ある立場からすれば政治思想としての「人権」が憲法的な意味での「人権」や国際人権の正当化基盤を提供しているといえるでしょう。でも違うことは違うんと違いますか?

タグ:

posted at 01:04:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年2月4日

@hakshik いわゆる「人権問題」には何も憲法を持ち出さなくとも語れるし語らねばならん(たとえばいわゆる「人格権」なんて民法の問題でもある)ということを我々素人に対してもっと啓蒙していただきたいと思いますが学者やプロの方には。

タグ:

posted at 01:06:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年2月4日

@hakshik 中公の公民でもっと法教育をやっていただいて、「人権というのは単に憲法に書いてあるお題目のことではないのだよ」と若い人たちの骨身にしみさせていただきたいとは思いますが、現場の先生方はそういう訓練は受けておりませんのでねえ。

タグ:

posted at 01:08:32

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年2月4日

「人権とは身分である」とそのフレーズだけ読んだら誤解するよなそれは。

タグ:

posted at 01:10:26

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年2月4日

たとえば「本当は違うんだけど例えば憲法でいう人権には民法でいう権利能力が対応すると考えてみると腑に落ちることもあるかもしれません」とか言ってほしかったりするんですよ。そのうえでその喩えの限界も教えてほしいの。

タグ:

posted at 01:14:11

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年2月4日

技術的に正確なことはプロに任せますから、ざっくりしたイメージを素人にちゃんと提供してほしいんですよ。

タグ:

posted at 01:14:57

optical_frog @optical_frog

13年2月4日

午前1時,キムチ鍋.

タグ:

posted at 01:18:48

ガイチ @gaitifuji

13年2月4日

沢木さんはいろんな意味で危ういのでw、自分から近寄らないようにしているw

タグ:

posted at 01:19:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年2月4日

法律学者であれ数学者であれ哲学者であれ「基礎づけ」とか言い出したら用心せな。

タグ:

posted at 01:19:58

ガイチ @gaitifuji

13年2月4日

故に今日の特集も見なかったw 見たら発見あったんだろうけど、見ない。面白そうだったけど、見ないw

タグ:

posted at 01:20:15

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月4日

4クール眠ったかと思ったら2クール2時間ちょっと。鼻の奥から喉までカラカラになっていました。

タグ:

posted at 01:26:08

uncorrelated @uncorrelated

13年2月4日

ムンクが金持ちの家の壁紙か何かを描いたら返品されたことを思い出した。

タグ:

posted at 01:46:03

optical_frog @optical_frog

13年2月4日

さっきから絶えずなにかを口に入れているのは,いつにもまして地味にこの月曜が憂鬱だからなんだろうな.

タグ:

posted at 01:50:09

uncorrelated @uncorrelated

13年2月4日

I love you.と言われたら、me, too.ではなくてSo do I.と言うべきだと中一で教わったのだが、未だに応用する機会がない。

タグ:

posted at 01:50:32

optical_frog @optical_frog

13年2月4日

でも明日はラブライブがあるのだ.のだ.

タグ:

posted at 01:50:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年2月4日

自販機でまさに画像の状態のお釣りがかえってきて「???」となったことがあるな.livedoor.blogimg.jp/osmay/imgs/9/c... → 「500ウォン」が「500円玉」と 似ている理由 blog.livedoor.jp/osmay/archives...

タグ:

posted at 02:12:48

ガイチ @gaitifuji

13年2月4日

日曜の深夜はテレビ局の中にいる志ある人達の頑張りを見るための時間。勿論もっと早い時間に!と思うけど、何よりも継続すること、こういう場所が確保されていることが大事。批判も大事だけどこういう番組を評価してテレビマンを勇気付けることも同じく大事だ、などと上から目線で言ってみる。頑張れ!

タグ:

posted at 02:13:41

くま大帝 @mika_berry

13年2月4日

カネがないってのは絶望を生む。選択肢がないことも世の中にはあることを、余裕のある人等は理解できぬ。

タグ:

posted at 02:15:11

くま大帝 @mika_berry

13年2月4日

日本は絶望の宝庫だな。いつのまにやら。

タグ:

posted at 02:16:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年2月4日

タヌキも普通に飼えるようだ。youtu.be/jXVaSvIes98

タグ:

posted at 02:30:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年2月4日

不景気になると仕事がないから大学に行くようになりました。大学にやらせられない親は子供を作らなくなりました。かくして出生者に占める大卒者の数はドンドン上がるわけですな。

タグ:

posted at 02:35:38

あらきムラムラ @arakissunne

13年2月4日

子供を後先考えて作る人はそりゃカネの量を考慮するんだろうが、後先考えず子供作る人もたくさんいるわけでな。もし島本さんの想定通りの考えを持ってる人が居たとしたら、消したいところが消えないどころか自分達の仲間を消滅させることになるが。

タグ:

posted at 02:47:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

13年2月4日

島村英紀さんが講師なのか!聞きにきたいけど時間がなぁ・・・【財団法人大竹財団 | 2月16日(土) 「原子力規制委の断層調査をどう評価すればよいか」 www.ohdake-foundation.org/index.php?opti...

タグ:

posted at 02:49:24

島本 @pannacottaso_v2

13年2月4日

中間所得層から上で出生率は変わらなかったと記憶してるんですよね。だからDQNはどんどん間引かれているとおもいますよ。

タグ:

posted at 02:49:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年2月4日

学歴や所得が高い世帯のほうが出生率は高いと言うと沖縄とか持ってくる人がいるんだけど、それ自体がおかしいわな。同じ地域(物価水準)に住んでる人間の中でどういう人間が子供作ってるかという話だからなぁ。沖縄だって沖縄の中ではそこそこ以上にはお金がある人が子供作ってるでしょうね。

タグ:

posted at 02:56:38

島本 @pannacottaso_v2

13年2月4日

高学歴化すると出生率が下がるっていう話と、高学歴世帯は出生率が低いっていう話は違うという。

タグ:

posted at 02:57:44

NM @mnaoto

13年2月4日

え。(おいおいおい。) / 関東地方2月6日(水)は大雪に最大級の警戒をして下さい。成人の日の約2~3倍前後の雪が降る可能性があります。 twitpic.com/c0mkkj @TwitPicさんから

タグ:

posted at 02:59:29

uncorrelated @uncorrelated

13年2月4日

麻生財務相、消費税10%超「確率極めて高い」:日本経済新聞 s.nikkei.com/XgtbKj 『「デフレ不況を脱却するためにいろいろと政策を打ち出した。その結果、株価が上がり、円安になっただけで、(円安誘導は)目的ではない」と改めて反論』 現実的な麻生閣下。

タグ:

posted at 03:04:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年2月4日

日本の失業率がバブル崩壊以前の水準を仮にキープしていたら四年制大学進学率は今より低い水準だったことは間違いない。

タグ:

posted at 03:21:14

島本 @pannacottaso_v2

13年2月4日

第三次産業が増えたから大卒が増えたって疑わしいなぁ。第三次産業には製造業より専門的学識が必要な仕事なんて少ないじゃんむしろ。営業接客レジ打ちだよ?

タグ:

posted at 03:27:11

島本 @pannacottaso_v2

13年2月4日

第二次産業のシェアが減ったことが需要の不足と成長率の鈍化を意味してるだけじゃねーの。

タグ:

posted at 03:27:37

雁琳(がんりん) @ganrim_

13年2月4日

「皆が皆金があれば大学には行きたいと思っている」という前提は間違っているんじゃないかと思うんだな。出来れば大学なんて行かずに仕事して金稼ぎたい、と思ってる人も結構いる筈で、今は皆行くから行く、みたいな側面はあると思う。あと、動機としては大卒じゃないと恥ずかしいってやつだな。

タグ:

posted at 03:29:22

島本 @pannacottaso_v2

13年2月4日

今のデフレ不況は物価の中身見たら耐久消費財の価格が下落していることが効いているわけで、結局製造業への支出割合が減ってサービス業が増えた事自体が不景気と失業の元凶なんですよね。

タグ:

posted at 03:29:40

島本 @pannacottaso_v2

13年2月4日

不景気で大卒が増えるのは不景気で固定資産税払うのがキツくなった地主が今まで家庭菜園してた畑にアパート建てるみたいな話だと思っている。

タグ:

posted at 03:33:20

島本 @pannacottaso_v2

13年2月4日

なんか金融機関は三次産業の中で高学歴化した人々の受け入れ先みたいに思ってる人がいるけど大いなる勘違いすぎてもう死にたくなる

タグ:

posted at 03:36:43

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

13年2月4日

検察が事故調の調査書類を押収しているようだが、そんなことをすれば検察は点数を稼げるだろうが、事故の真相は永遠にわからなくなるし、今後、核災害が起きても証言は得られなくならないか?

タグ:

posted at 03:36:57

島本 @pannacottaso_v2

13年2月4日

金融機関の業務なんて本部の専門部署除いて他は泥臭い営業や窓口業務と書類の整理で高卒の大昔に商業高校を出たパートのおばちゃんでも普通に勤まるわけです。むしろ変に賢いやつなんか殆ど要らない。

タグ:

posted at 03:38:11

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月4日

JR大船渡線にかわって、BRTバス高速輸送システム headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130204-... response.jp/article/2013/0... 気仙沼線BRT区間動画 www.youtube.com/watch?v=IaVUcB... もっとうまくやれる余地が有りそうですね。

タグ:

posted at 03:38:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年2月4日

んで、大卒でも大半はパートのおばちゃんがしてるような仕事と大差ない窓口業務や金融商品の営業やってるわけです。こんなもん生保レディとかみたいな人が大昔からやってたことをムダに高学歴化した連中がムダにやってるだけっていう。

タグ:

posted at 03:39:51

uncorrelated @uncorrelated

13年2月4日

柔道暴力「2、3度起きたら招致に影響」都知事 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/national/news/... オリンピックに関係なく、防止すべき事案です。

タグ:

posted at 03:41:34

島本 @pannacottaso_v2

13年2月4日

まぁそいつら全員ベンチャーキャピタルやら何やらやれって言い出すんだろうけどそんなことは昔から闇金や商工ローンがとっくにやってるわなw

タグ:

posted at 03:42:42

uncorrelated @uncorrelated

13年2月4日

2012年Q4のスマートフォン世界シェア、Androidが70%超でトップ (Strategy Analytics 調べ) japanese.engadget.com/2013/02/01/201... @engadgetjp

タグ:

posted at 03:44:00

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

13年2月4日

若いうちは自分で稼げるってことに魅力を感じがちで、仕事あるなら大学行きたくないという層はかなりいるんじゃないかな

タグ:

posted at 03:44:06

島本 @pannacottaso_v2

13年2月4日

若くても若くなくても十分カネ稼げたら大学行かないと思いますよ。学問が好きな人なんてそんなにいないですし。

タグ:

posted at 03:47:28

orihime @star_orihime

13年2月4日

@pioaa うーん、学生側は学生側で大学に行けば、高卒よりはマシな仕事にありつけると(実際はどうであれ)思っていそうな感じを受けますし、企業も企業で高卒で十分な職でも大卒を募集したりで、そこまで大学進学率は落ちそうにないというのが俺個人の予想です。

タグ:

posted at 03:51:47

島本 @pannacottaso_v2

13年2月4日

大学生活は財産だって言うのはわかるんだけど、それは「ただしカネに余裕が有る場合」っていう話であって、とにかくお金を稼ぐ必要があって無理して大学に通っているような人はバイトと講義でいっぱいいっぱいでサークルやら人間関係にそんなに時間とお金を使えない。

タグ:

posted at 03:52:00

optical_frog @optical_frog

13年2月4日

「ぼく,プリキュア毎週みてます」←激烈な言葉.世間的に.

タグ:

posted at 03:52:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年2月4日

会社は勉強できる人じゃなくて「まともな人」をとりたくて、そのために大卒をとってるだけなので、大学で勉強する内容自体には何の期待もしてませんのよ。今はみんなが大学に行くから高卒で募集すると昔よりもヤバイ人を採用してしまうわけですね。だから敢えての大卒募集。

タグ:

posted at 04:04:44

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

13年2月4日

大卒だと出身大学である程度ふるい分けられるからかな?高卒者の出身高校よりも、シグナルになるような希ガス

タグ:

posted at 04:05:39

雁琳(がんりん) @ganrim_

13年2月4日

大学行かなくても稼げればまぁ結構な人が高卒で就職するだろうけれど、大卒が減れば今以上に反知性主義が蔓延りまくる世界になるというのは何となく想像出来る。事実、自分が別の大学のゼミとか出てて、この人達はこの先生のこのゼミに出なければ学問を一切知らないままだったろう、と思うからな。

タグ:

posted at 04:07:20

島本 @pannacottaso_v2

13年2月4日

それはないでしょうね。むしろ高校のほうが生徒数が少なく偏差値で細分化されてるので「ふるい」として優れてるでしょう。だから監査法人とか外資コンサルとかは高校の名前を見られるんでそ。

タグ:

posted at 04:08:22

島本 @pannacottaso_v2

13年2月4日

反知性主義が何を指してるのかわからんけど、今原発で暴れてる人たちってむしろ結構勉強した人じゃないかな。安保でも非現実的なこと行ってたのはインテリの人たちだったんじゃないのかと。

タグ:

posted at 04:10:34

こゆるぎ岬 @o_thiassos

13年2月4日

@sankakutyuu ITなのでIT系専門学校にも採用しに行くんですが、はっきりと大卒より人の質が落ちますわ。PGとかのスキルは多少あっても、会話の応酬ができない子が多い。で、採用して使ってみると、やはりそもそもの学習意欲労働意欲が低いから伸びなかったりします。

タグ:

posted at 04:11:28

雁琳(がんりん) @ganrim_

13年2月4日

恐らく、「公共的市民による民主主義」を或る程度きちんと運営していくとするなら、大学教養を多かれ少なかれ持っている人が多くないといけないんだと思いますね。大学に行く意味が一番関ってるのはそこだと思うのですよ。

タグ:

posted at 04:18:01

島本 @pannacottaso_v2

13年2月4日

公共的市民による民主主義をある程度きちんと運営していくとするなら日本解体しか無いと思うわぁ。

タグ:

posted at 04:25:21

島本 @pannacottaso_v2

13年2月4日

前に磯崎哲也が言ってたと思うんだが納得したのは、直接民主主義でうまくいくには国の規模が小さくあるべきというやつで、要するに決定する範囲が狭ければ情報の非対称性が生じにくく国民投票みたいなのでもうまくやれるっていう話。例えばスイスは欧州先進国の中でも進学率は低い部類。

タグ:

posted at 04:27:23

島本 @pannacottaso_v2

13年2月4日

だから、国民が賢くなることには限界があって国の規模が大きくなるほど選良への依存が進むのはしゃーないやろっていう話で、みんなが大学で勉強すりゃ正しい決定ができるなんて思わん。大体そういうこと言ってる連中の頭がオカシイもん。

タグ:

posted at 04:29:02

島本 @pannacottaso_v2

13年2月4日

ついったレベルの超高学歴になると何らかの障害の産物みたいな人が散見されますけど、普通の人にとって学歴は「我慢強さ、勤勉さ」のモノサシですからね。RT@hubbled 「学習意欲・労働意欲」が、高卒・専門卒は明確に落ちる。それは採用後の伸びシロそのものだからね。

タグ:

posted at 04:45:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年2月4日

「東大は日本一アスペが多い大学」 一流大・一流高校ほど多い  
ameblo.jp/yurikamome116/...

タグ:

posted at 05:02:47

島本 @pannacottaso_v2

13年2月4日

国立成育医療研究センターこころの診療部発達心理科医長の宮尾益知氏はこう話す。

「成績だけで選んでいる以上、東大は日本一アスペルガー症候群の子が集まりやすい大学だと思います。アスペルガー症候群の人は、記憶力に優れているので、一般に勉強がよくできます。受験勉強で必要なのは、

タグ:

posted at 05:03:20

島本 @pannacottaso_v2

13年2月4日

『無意味記憶』。日本の歴代首相の順番など、意味のない事柄の暗記には普通苦労しますが、アスペルガーの人はそれが苦じゃない。映像で覚えてしまうからです。

タグ:

posted at 05:03:25

島本 @pannacottaso_v2

13年2月4日

学歴が行き過ぎるとアスペ、アスペ気味が増えるから面接でわけわからんことになるのが増えるということは言えると思うが全体のどれだけを説明できているのかは不明。

タグ:

posted at 05:04:09

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月4日

名古屋のゆとりーとラインは動力車操縦免許も必要なんですね。 clicccar.com/2012/07/17/178... 茨城空港のBRTは定時性90% d.hatena.ne.jp/natuka_shinobu... 北米BRT メキシコ高速バスは速い安い美味い www.etn.com.mx/english/index....

タグ:

posted at 05:05:11

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月4日

アメリカの道路の最高速が昨年の10月に85mphになっていたのですね。クオリティの高い車が求められますね。ホンダ・シビック www.kxan.com/dpp/news/local...

タグ:

posted at 05:06:53

Yosuke Fujisawa @actuaryjp

13年2月4日

良い記事。RT @PaulDryfoos: Actuaries fail to consider climate change - could bring down pensions industry. gu.com/p/3d6mt/tw via @guardian

タグ:

posted at 05:20:50

れごらす @DukeLegolas

13年2月4日

超絶優秀なド変人ってCPUの性能が高すぎるせいか、マザボのあちこちの部位でフリーズしてるように感じるんですよね。心と体と頭が一体として機能してない。そのせいか必要な経験を出来ずにまたは経験しても吸収してないんだろうかと。ま、よくわかりません。

タグ:

posted at 05:26:09

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月4日

日経「経済産業省は、電気自動車(EV)など最先端エコカーの価格低下を自動車メーカーに促すしくみ」「13~15年度の車両価格の目標を決め、これを下回ればガソリン車との差額分全額を買った人に国が補助する。補助は段階的に縮小し、16年度以降は補助なしで。。」 何だかなぁ~

タグ:

posted at 05:35:27

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月4日

日経「安倍政権の「アベノミクス」を好感し東京市場が久しぶりに熱気を帯びている。個人金融資産1500兆円を生かしながら、市場再生の動きを定着させる道を探る」 個人投資家は金融政策のレジームチェンジを理解している。理解してないのは御用メディア。

タグ:

posted at 05:40:07

uncorrelated @uncorrelated

13年2月4日

失業率が高いときは、ですね。RT @sankakutyuu: 古典派経済学やビジネスバカは労賃とそれによる消費を「減らすべきムダなコスト」であるという前提で話をしてる。

タグ:

posted at 05:41:19

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月4日

日経「甘利明経済財政・再生相、日銀総裁人事について「手順としては野党は第1会派から相談をしていくのではないか」と述べ、まずは民主党との協議から始めるとの見通しを示した」「参院では与党が過半数割れしており、政府・与党は野党との事前調整を進める方針」 どういう意味なんでしょうかね?

タグ:

posted at 05:42:13

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月4日

日経「1億人の相続(1) あなたも家を売る日」「覚悟はしていたが、2000万円近く税の負担が増える。考え直さないと」。埼玉県で駐車場などを経営する新井輝雄(53)は今、相続対策の見直しに余念がない」 極端な税制変更が行われるのは、デフレ放置の帰結。マイルドなインフレにしないから。

タグ:

posted at 05:46:56

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月4日

日経エコノフォーカ「設備投資、円安が促す」にコメント紹介 「 マネックス証券の村上尚己チーフエコノミストは「日銀の積極的な金融緩和でデフレから脱却し、実質金利を下げることが重要」と指摘」

タグ:

posted at 05:50:36

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月4日

日経 「麻生太郎副総理兼財務相は3日のNHK番組で、消費税について「中福祉なら10%以上に上がってくる確率は極めて高いと思う」「日本の場合は中福祉、中負担が国民的合意だ」」

タグ:

posted at 05:53:13

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月4日

日経 岩田一氏「95年に1ドル=80円割れが最初のニワトリ」 「企業は国際競争力を維持できず、すべてのコストを削るしかない。97年から名目賃金も下がる。当然デフレ」「円高・デフレ脱出には大胆な金融緩和のようなショックが要る。財政も拡大するので内需が増え近隣窮乏化批判は当たらない」

タグ:

posted at 05:56:30

ロードランナー様 @shinkai35

13年2月4日

宮島資夫「坑夫」ってプロレタリア文学読んでたが、坑夫の主人公がいろいろつらい、みたいな順当な展開から始まったのにだんだん主人公のとんでもない正体が明かされてビビる。彼は過去の暴動でダイナマイトによる破壊工作を行っており、官憲の手は逃れたものの坑夫仲間から危険視されるようになった

タグ:

posted at 06:17:16

ロードランナー様 @shinkai35

13年2月4日

自分らの起こした暴動で坑夫の待遇は改善されたのに!としだいに資本家以上に坑夫仲間を憎むようになった彼は、復讐心とやり場のない怒りのはけ口を求め、いまや坑夫仲間の妻を次々レイプする暴行魔と化していたのだ…!ってすげえな

タグ:

posted at 06:21:56

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月4日

ユーラシアグループの「世界のリスク」って当たったためしない、という印象。ってことは、今年の狙い目は新興国なのかもね。モーサテネタ。

タグ:

posted at 06:22:06

手羽餃子 @chobikko0408

13年2月4日

東大ってアスペの人にとっては過ごしやすい環境?

タグ:

posted at 06:23:22

ロードランナー様 @shinkai35

13年2月4日

プロレタリア文学にはノワール小説に連なる何かがあるのではとなぜか思っていたのだが、直感は正しかったようである

タグ:

posted at 06:23:32

平野 浩 @h_hirano

13年2月4日

戦後の中国との付き合いは政治よりも経済が先行。そのため日中間で問題が発生すると、中国は外務省が対応する前に旧知の日本経済人と接触し、解決策を模索することが慣行化。05年の靖国参拝問題でも、12年の尖閣問題でも経済人が先行している。electronic-journal.seesaa.net/article/318369...

タグ:

posted at 06:23:45

質問者2 @shinchanchi

13年2月4日

@myfavoritescene ありがとうございます。

タグ:

posted at 06:24:26

ロードランナー様 @shinkai35

13年2月4日

そういえばプロレタリア文学と新青年にもじつはつながりあるんだよな。詳しく知らんのだけど

タグ:

posted at 06:25:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年2月4日

世の中高知能の発達障害は何とかなりそうだけど、知能が普通以下の人はむしろ知的障害よりきついと思う。障害者の認定すらされない場合が多いので。

タグ:

posted at 06:31:32

平野 浩 @h_hirano

13年2月4日

公明党の山口代表が習近平国家主席に会って以来、尖閣の接続水域に入った中国公船の数が減少している。昨年9月81隻、10月121隻、11月123隻、12月80隻、今年1月57隻というようにである。中国の話し合い解決を求める姿勢のあらわれか。2月にさらに減れば確実だが・・。4日朝日新聞

タグ:

posted at 06:32:19

あおの @aono_show

13年2月4日

デフレは持続的な物価下落が存在することを意味し、需要<供給というバランスの状態が続くこと。短期の状況を見て今はデフレではないという判断はできず年次単位で見なければならない。少なくとも15年以上はデフレにあることを経産省も認めている。

タグ:

posted at 06:33:30

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月4日

現在の建設産業を見ると、人材を迂闊に削ってしまったら取り返しがつかないという事が分かるのだが、北欧は企業をバンバン潰しているけど成長しているってのは、何かカラクリがあると思うのだよな。そういう点について誰か調べてないか?

タグ:

posted at 06:34:59

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月4日

日本の場合、リストラした結果として韓国や中国に人材が流出したとか、震災復興しようにも熟練者が不足しているという問題に陥ったわけだが、北欧はどう対応しているのだろう。 / @ikedanob 北欧はなぜ成功したのか agora-web.jp/archives/15168...

タグ:

posted at 06:38:15

白ふくろう @sunafukin99

13年2月4日

ツイッターで自称キチガイの人ってどこまで真に受けたらいいんだろう。

タグ:

posted at 06:44:54

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月4日

日経「生保は、超長期の資産運用にあたる保険会社に特例的に認められた会計上の特例措置を使い、保有債券の評価をその時々の相場変動を反映させる時価評価から、取得時の価格である簿価評価に切り替えている」 金利上昇で財政破綻と言ってるのは、現場知らない評論家だけ。

タグ:

posted at 06:47:47

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

13年2月4日

財務省に洗脳されている麻生の脳足りんは消費増10%にしたら、食料品等にも税が掛かっている日本は世界一の消費税からの税収割合が多い国に!景気悪化確実!QT将来、消費税率10%超に=「中福祉・中負担」で―麻生財務相(時事通信) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130203-...

タグ:

posted at 06:50:38

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月4日

続き「3メガ銀は国債の平均残存期間を短く保ち、金利上昇時の損失額を抑えている。平均残存期間は三井住友銀行が2.1年、みずほフィナンシャルグループが2.5年、三菱UFJフィナンシャル・グループが3年にとどまる」評論家は算数できないからこの意味分からないんだろう。

タグ:

posted at 06:50:57

ITOK @ITOKtw

13年2月4日

日銀の総裁人事は人物本位ということは,日銀や財務省に理解のある方でなくても構わないわけですよね,民主党さん。

タグ:

posted at 06:52:50

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月4日

日経「金融ニッポン 投信残高、日本は9位 政策面でも後押し乏しく」 デフレから脱却するだけで、どれだけ伸びるか考えると凄い成長産業

タグ:

posted at 06:55:03

optical_frog @optical_frog

13年2月4日

うーうーうー

タグ:

posted at 06:56:10

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

13年2月4日

金融緩和無効論者白川!もっと早くに辞任すべきを!居座り続け日本を破壊!こいつが金融緩和無効論者の事実!白川曰く「総裁、私は量的緩和を拡大すべきではないと思います。効果が見込めません」globe.asahi.com/feature/081222...

タグ:

posted at 06:59:16

なげなわぐも @anhebonia

13年2月4日

@myfavoritescene へぇ、そうだったのですか。富田さんすごい。

タグ:

posted at 07:03:37

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

13年2月4日

脳足りん麻生!これを見ろ!漢字だけでなく、税収に占める消費税の割合の数字も読めないのか!所得・消費・資産等の税収構成比の国際比較www.mof.go.jp/tax_policy/sum...。QT将来、消費税率10%超に=「中福祉・中負担」で麻生財務相headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130203-...

タグ:

posted at 07:06:16

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年2月4日

庶民(アナタ)が相続税を払う日 business.nikkeibp.co.jp/article/money/... 日経ビジネスオンライン

タグ:

posted at 07:14:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年2月4日

デフレ脱却は政府次第 business.nikkeibp.co.jp/article/resear... 金融機関から貸し出しなどを通じて民間に流れるお金の量(マネーストック)が増えない→インフレにならない論。まだこんなことを言っている。

タグ:

posted at 07:25:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年2月4日

製造業も公共事業も「盛り返すぞ!」って言っても人員不足で目論見通りいくんかな?

タグ:

posted at 07:30:29

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

13年2月4日

@WATERMAN1996
( ̄∀ ̄) 円安に触れると騒ぐ人がこれくらいも買わないのはおかしな話だしね。

p.twipple.jp/mBKmy

タグ:

posted at 07:39:39

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月4日

商売でやっているトンデモはともかく、「日本の財政は破綻しています」と真顔である学者に言われた時、僕はぞっとしました。RT @hyaku_oyaji: ノストラダムス・ビジネスの人が多くて本当に困る。厳密に言うとノストラダムス予言解読者ビジネスだけど。

タグ:

posted at 07:41:10

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月4日

電機業界だけを例にして競争力を言うのは杜撰すぎるよね。反円安論としてもレベル低すぎ。 / “日本の問題は通貨ではなく、競争力のない製品だ” htn.to/T91DWy

タグ:

posted at 07:41:37

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年2月4日

本当に困りますね RT @Murakami_Naoki 商売でやっているトンデモはともかく、「日本の財政は破綻しています」と真顔である学者に言われた時、僕はぞっとしました。RT: ノストラダムス・ビジネスの人が多くて本当に困る。厳密に言うとノストラダムス予言解読者ビジネスだけど。

タグ:

posted at 07:41:57

ひさきっち @hisakichee

13年2月4日

子供の頃、中小零細の工場が多かったからなーw・・・溶接工・月30万〜・・・とか何処の工場の前でも貼ってたねw

タグ:

posted at 07:42:36

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年2月4日

日本経済や日本財政破綻を予言して的中した人はいまのところ誰もいません。外れ続ける人を信用できる神経が理解できません。多く人は彼らの過去の発言を知らないか忘れているですけどね。

タグ:

posted at 07:43:24

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月4日

(2013年2月1日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) / ““死後硬直”が戻ってくる前に急ぐ安倍首相” htn.to/KAnPvv

タグ:

posted at 07:44:35

@Mihoko_Nojiri

13年2月4日

テレビをつけたら白血病から帰ってきたアナウンサーの人がニコニコしていた

タグ:

posted at 07:46:36

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

13年2月4日

.@shbttsy74さんの「20130203 #ETV 特集「音で描く賢治の宇宙~冨田勲×初音ミク 異次元コラボ」」に注目中〜。わたしこっそり応援してるよっ togetter.com/li/449857?f=tgtn

タグ: ETV

posted at 07:48:05

コーエン @aag95910

13年2月4日

財政が破綻してる国の長期金利が…

タグ:

posted at 07:49:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年2月4日

今の若い人は、ノストラダムスのことをちびまる子ちゃんで知るようです。「米ソによる第三次世界大戦で人類滅亡」とか言われてもリアリティないでしょうね。生まれた時にはソ連消滅しているから(笑)。

タグ:

posted at 07:52:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年2月4日

写真がスタロプラメンなのが気になる。

タグ:

posted at 08:02:34

kaba40 @koba31okm

13年2月4日

そもそもDQNって低偏差値界のスターだからね。早々にドロップアウトして女とガキ作るなんてのはその中でもトップエリート。そこそこ鳴らしてたからこそ稼ぎも見通しもないのに女が寄ってくるわけで。

タグ:

posted at 08:08:17

ひさきっち @hisakichee

13年2月4日

佐○急便がヤンキー界のエリートと聞いたことはあるw

タグ:

posted at 08:10:34

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月4日

“朝日新聞グローブ (GLOBE)|金融危機と中央銀行02 白川流。常識を疑う常識人(1/6)” htn.to/6xQVjc

タグ:

posted at 08:12:22

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月4日

学歴云々以前に高校生とかで子供つくっちゃうのがDQNだろ。高所得者憎しで強引な抱き合わせロジックは滑稽

タグ:

posted at 08:15:42

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月4日

長めのペティナイフか小三徳が欲しいな。狭いキッチンだと刃渡りが長いと取り回し難い。15センチくらいがよい感じ。一昨日かっぱ橋を歩いていると、いかにも良さそうな包丁を見ちゃったのよなあ。

タグ:

posted at 08:16:50

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月4日

“アベノミクス相場のチェックポイント|山崎元のマネー経済の歩き方|ダイヤモンド・オンライン” htn.to/zvkg5d

タグ:

posted at 08:17:29

陰山英男 @Kageyama_hideo

13年2月4日

最近、週六日制への取材をよく受ける。私は、その前に考えることがあるだろうと思う。例えば生活科。もともと子どもたちの生活体験が貧しいからと始まったが、学校5日制は地域家庭の2日制と言われた。つまり、だぶっている。ならば、生活科を低学年理科に戻してもいいはず。

タグ:

posted at 08:17:36

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月4日

シンクタンク出身。。。RT @mzw_neo: 禿同。攻める所が全く違う QT @iwch: 民主党の細野、「国際発行が税収を下回ると云う自民党の説明は粉飾だ」と叫ぶ。くだらない議論だ。民主党は、こんなことしか言えないのか?

タグ:

posted at 08:19:32

生島 勘富 @kantomi

13年2月4日

童貞で相談女にロックオンされたら、卒業は間近やんか。
童貞の深刻な問題は、相談女にも、まったく相手にされないことやで(苦笑)

【童貞は必ず読め】相談女という人種.. anond.hatelabo.jp/20130203085734

タグ:

posted at 08:22:25

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月4日

“2013年度予算の数字雑記帳 - 経済を良くするって、どうすれば” htn.to/zA1Xjs

タグ:

posted at 08:27:58

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月4日

「円に対する信認が失われると、円急落と言った事態も考えられる」 まだこんな事を言っている、シジョーカンケイシャがいる。通貨の信任が何よりも大事としか考えられない、まさにカルト。

タグ:

posted at 08:29:41

dominant_motion @do_moto

13年2月4日

民主党は苦しいな。自民党は事実上、経済政策それも安定化政策しかやっていないので隙が少ない。そしてそこは民主党政権が失敗したところだけに。

タグ:

posted at 08:30:52

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年2月4日

「A面」か、それとも「B面」か。安倍政権長期化のカギを握る日銀人事のポリティックスを考える bit.ly/WQP1Yz

タグ:

posted at 08:31:29

dominant_motion @do_moto

13年2月4日

資産価格が現実に上がってしまっている。今期の各社の決算は大きく回復するだろう。違う政策を打ち出すにしても、同等以上もしくはそれに変わる具体的な価値を提示しないといけない。ハードル自体が高くなっている。

タグ:

posted at 08:36:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

13年2月4日

現在の政策のうち特に効果が出ている部分は追認しつつ、足らずの政策を示すというのが無難なところだが、選挙が近すぎて地道な訴えが取りづらいのかな。

タグ:

posted at 08:41:02

dominant_motion @do_moto

13年2月4日

悩んだ挙句に迷走という予感。

タグ:

posted at 08:42:12

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年2月4日

福満しげゆき氏はたまたまマンガに打ち込んでそこから這い上がってこれたけど、その他の人々はどうなってるのかね。

タグ:

posted at 08:44:28

ひさきっち @hisakichee

13年2月4日

大阪の方が其れとチャイますかね?RT @knight_04: 隔離システムとしての私立学校なんですよね、東京では。

タグ:

posted at 08:44:34

firecat @firecatdr

13年2月4日

「一方的に話す、人の話を聞かない、ルールに厳格、失礼なことを平気で言う、というのはアスペルガー症候群によく見られる症状です。こういう子は偏差値の高い学校に多い」…池○信○氏の症状と符合する。 / “「東大は日本一アスペが多い大学」…” htn.to/4KEACK

タグ:

posted at 08:47:40

あらきムラムラ @arakissunne

13年2月4日

現代のイソップ物語として載せましょうか 「ぐろーばるじんざいのまつろ」 RT @argent_ange: なんか寓話みたいですよね。世界のどこでも通用する人間を目指していたら、気づいたらどこにも居場所がなくなった、なんて。

タグ:

posted at 08:53:15

uncorrelated @uncorrelated

13年2月4日

QEの効果はGDP成長率の1/3パーセント未満の押し上げと書いてある(Chen, Cu'rdia and Ferrero(2012))。

タグ:

posted at 08:55:51

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月4日

(大衆を教化して政治的圧力を直接使って物事を進めようってのはそりゃ法学にはないだろうな。それじゃ法の支配にならんもん。むしろマルクスエンゲルス以降大衆教化して政治利用が常套化してる経済学が異常じゃないかと思うが。)

タグ:

posted at 09:05:23

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月4日

今週も円売り地合い継続、期待と現実とのかい離には警戒も | Reuters jp.reuters.com/article/topNew... →期待と現実のかい離って何なんだろうね~ なぜか円安が嫌いなんだろうなこの記者。

タグ:

posted at 09:05:34

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月4日

有名大学を優秀な成績で卒業したはずの人材がマスコミに入るとアホなことしか言わないというのは、つまり優秀な人材もその程度ってことよ。

タグ:

posted at 09:06:11

dominant_motion @do_moto

13年2月4日

月曜朝イチに対処しようと思って、週末帰り際に机においたメモの自分の字が読めない(´・_・`)

タグ:

posted at 09:06:31

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月4日

反論を頂戴したので、第2弾を書きました。RT @synodos: SYNODOS JOURNAL : 日銀がいかに仕事をしていないかが分かる、たったひとつのグラフ 村上尚己(マネックス証券チーフエコノミスト) lb.to/X82bOU #synodos

タグ: synodos

posted at 09:10:14

G3104 @G3104

13年2月4日

ここでウチの親父の至言を一つ。「東大出だろうが何処だろうが、新人は等しく使いものにはならん!」知識や能力的に多少の差はあっても、仕事がいきなり出来るとは限らない。寧ろ仕事に関しては大卒だろうと高卒だろうと両方とも0からのスタートに変わりは無いどころか、専門学校生の方が経験分強い。

タグ:

posted at 09:13:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

takey_y @takey_y

13年2月4日

ちょっと寂しいけど、お大事にしていただきたいと思います。僕の人生で上々の音楽がどれだけ支えになったか分からない。:上々颱風、無期限活動休止 リーダー紅龍の病気療養で bit.ly/14KuKHD

タグ:

posted at 09:26:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

takey_y @takey_y

13年2月4日

@Paul_Painleve あ、いや、僕の TL に出てくる数学の話題は Painleve のお話が多いので・・・(すみませんすみません

タグ:

posted at 09:30:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

takey_y @takey_y

13年2月4日

この週末は、撮りだめしていた「日本人は何を考えてきたのか」を見る。昭和篇は、すべての「言葉」が戦争に取り込まれていく、重い話だった。 bit.ly/LvP84q

タグ:

posted at 09:33:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

13年2月4日

週刊誌の中吊り広告に「安倍バブル」とのおどろおどろしい見出し。実態は「民主党・日銀デフレからの定常状態への回帰」じゃないのか?

タグ:

posted at 09:38:46

takey_y @takey_y

13年2月4日

ま、これ以上、喋るのはやめておこう。今日は来年度の大学院の講義のシラバスを決める。やっぱり特殊関数の話をすることにした。個人的には、Ruijsenaars さん( bit.ly/14Kwtgb )の差分方程式とガンマ関数の理論を勉強するのが目的。

タグ:

posted at 09:39:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

13年2月4日

バブルという言葉がバブル前に踊るようなら、バブルじゃないかんね。

タグ:

posted at 09:42:56

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

13年2月4日

アベ・バブルではなく、リターン・トゥ・ノーマルシーとして把握するのが適切。そうしないと、誰が経済停滞の主犯か、不明確になってしまう。

タグ:

posted at 09:43:03

井上 雅人 @inounymas

13年2月4日

レポートってのは、自分の考えをまとめて人に伝えるためのトレーニングの場で、卒論ってのはその集大成だから、コピペで済ますってのは、わざわざ料理学校に料理の仕方を習いにいってるのに、先生の目を盗んで近所の惣菜屋で買ってきて、先生できました、と言うようなもんだ。

タグ:

posted at 09:45:04

uncorrelated @uncorrelated

13年2月4日

数学科は理系と呼べるのであろうか。

タグ:

posted at 09:46:10

にくやさいいため @niku831

13年2月4日

いっその事、全員坊主にして「AMA48」で再出発をだな

タグ:

posted at 09:46:30

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年2月4日

経済学はミクロ基礎的方向だけじゃなく、錯覚も含め考えにゃアカンのだろう。だから、行動経済学に期待するわけだけど。

タグ:

posted at 09:48:40

前田敦司 @maeda

13年2月4日

[pdf]「セブンイレブンでの商品名以前にはこの「恵方巻」という言葉は発見することができず、おそらくは商品化の段階で付けられた…そしてこの「名付け」は、行事に位置づけそのものを変えた」 / “『比較民俗研究』器.2009/3 現代…” htn.to/bcMeuA

タグ:

posted at 09:50:09

グレッグ @glegory

13年2月4日

個人的には金融は超ハト派ですが、財政は割とタカ派です。っていうか、政府の再分配はメチャクチャです。

タグ:

posted at 09:51:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年2月4日

(-公- ;)ウーン・・・私には「コレからこの仔猫を洗って食べよう♡」にしか見えないんやけどw RT @GZsoku: エサもあげるし ちゃんと世話するから 洗ってもいい?  twitpic.com/bglipc @TwitPicさんから

タグ:

posted at 09:55:18

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月4日

病院がお年寄りで埋まっている…。7割お年寄りだ。

タグ:

posted at 09:55:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年2月4日

獣医学科もそうやけど・・・学生さんで「物理・化学」と「生物・化学」選択の受験科目が違えば学生の傾向も違わないんかな?

タグ:

posted at 09:57:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年2月4日

今日オペ予定の猫ちゃん・・・私「体調いいですよね?」飼い主さん「ハイ、朝ごはんもしっかり食べました」・・・・w・・・オペ中止w

タグ:

posted at 10:01:11

mukaifumio @KitaAlps

13年2月4日

FT「日本の問題は通貨ではなく・・」 bit.ly/YuuLLp :「最新の財政刺激策は大規模・・」・・だが「経済を・・」 bit.ly/WKAjPZ :「12年度(補正後)と13年度予算の差は7.7兆円減少」(12も11年度より減少)等前提に多々誤り

タグ:

posted at 10:01:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月4日

金利が下がるから、債権者から債務者への富の移転ですが、何か?QT @galois225:リフレはマネーの操作だから、ゼロサムの操作。だから、誰が得して、誰が損するのか、整理して出してみせて、と言えば、それでおしまい: sankei.jp.msn.com/economy/news/1...

タグ:

posted at 10:05:42

青木文鷹 @FumiHawk

13年2月4日

恵方巻は海苔問屋の陰謀、バレンタインは洋菓子屋の陰謀、クリスマスは女子の陰謀・・・なのはさておき、どのへんから伝統になるのかって考えると、江戸っ子は三代だから、一世代30年とするとたぶん90年位たって.. togetter.com/li/449467#c955...

タグ:

posted at 10:08:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月4日

大丈夫ですよ。金融緩和で、マネーを出せば金利は下がります。その後インフレ率が上がると「名目」金利は上がりますが、「実質」金利は、緩和姿勢が続く限り低いですQT @galois225:インフレで金利が下がるとは。大丈夫ですか?

タグ:

posted at 10:11:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

13年2月4日

【ご紹介】今夜19:30〜NHKクローズアップ現代「原子力規制・活断層調査で原発は?」果たしてどこまで真相に迫れるか?
www.nhk.or.jp/gendai/yotei/

タグ:

posted at 10:12:37

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月4日

古代ローマのフレスコ画に女の裸体やセックスが描かれていたり、壺や食器にセックスが描かれているという話からも、猥褻と芸術の違いなんてあやふやなものだと言うことが分かるね。

タグ:

posted at 10:13:59

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

13年2月4日

キリスト教社会で科学と宗教が別れたのはプリンキピアからだと思うのだけど、キリスト教社会では今でも本当には別れることができてないから、ドーキンスはいらいらしているのではないのかなあ。特に根拠があるわけではない推測ですけど

タグ:

posted at 10:14:37

上 昌広 @KamiMasahiro

13年2月4日

医学部志望者には福音ですね。定員を増やしたことが、大学間に競争をもたらしたのでしょうか。 「私大医学部、学費下げ競争 学生確保「人気あるうちに」 志願者倍増の順天堂大に続け」 朝日新聞

タグ:

posted at 10:14:38

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年2月4日

ビルゲイツが「偉大な旋盤技師は一般的技師の数十倍生産性があるが、偉大なプログラマは、一般的プログラマの1万倍の生産性がある」と言ったそうだが、これ程生産性が開いてしまうのに、格差対策しなければどうなるかなんて、分かりきってると思うんだよね。

タグ:

posted at 10:15:37

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月4日

つまり、裸を描きたい(見たい)けど禁じられてる。だったら宗教画にしちゃえ、という。 RT @WATERMAN1996: 例えば、宗教画で堕落した女を描く際に裸体が出てくるのは、ポルノとしての役割があったと聞いたことがあるな。

タグ:

posted at 10:16:13

ひさきっち @hisakichee

13年2月4日

(´・ω・`)ショボーン >>> 恋愛対象外なSNSの男性 -「アニメ好き」「友人数が3ケタ」「2ch系ワード」 | 恋愛・結婚 | マイナビニュース ow.ly/hnKOs

タグ:

posted at 10:16:46

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

13年2月4日

ヨーロッパでキリスト教が勝たなかったら、科学の発展は今と違うものだったかもしれないとは思うよ

タグ:

posted at 10:16:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月4日

富の量は、瞬間的にはゼロサムで、通貨の稀釈化が起きたら、債権者は不利とは言えないですかね?大事なのは、富の拡大率が上がることですがQT @night_in_tunisi: ゼロサムじゃないだろw

タグ:

posted at 10:16:56

髙山龍智 @nagabodhi

13年2月4日

インドの凄さ、とんでもなさは、パロディじゃなくマジで、サビの歌詞に帰依仏「ブッダン・ナマーミ」帰依法「ダンマン・ナマーミ」帰依僧「サンガン・ナマーミ」皆共吉祥「バワト・サッバ・マンガラン」をもってきちゃうことだわな。(^^)v  www.youtube.com/watch?v=7QoKVS...

タグ:

posted at 10:17:38

永田 住人 @sabakuinu

13年2月4日

安倍晋三首相肝いりの「教育再生実行会議」が始動した。まず今月中に、喫緊のいじめ、体罰問題について論議し、対策基本法案に反映させるという…」いじめ、体罰の後は教育委員会、大学のあり方、6・3・3・4制の見直し、大学入試改革……と重量級のテーマが予定されている(毎日)

タグ:

posted at 10:18:29

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月4日

(´・ω・`)ショボーン RT @hisakichee: (´・ω・`)ショボーン >>> 恋愛対象外なSNSの男性 -「アニメ好き」「友人数が3ケタ」「2ch系ワード」 | 恋愛・結婚 | マイナビニュース ow.ly/hnKOs

タグ:

posted at 10:18:54

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月4日

そんな風に足切りするから結婚が遠のくんですよ(女性を敵に回す発言)。マスコミがアイドルヲタを面白おかしく取り上げるからじゃないですかねえ? RT @hisakichee: オタクって殆ど無害なのにねw

タグ:

posted at 10:21:43

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

13年2月4日

ニュートンが言ったのは、それが神の意図かどうかは「気にしない」っていうことですね @nbkuma @kumikokatase

タグ:

posted at 10:24:18

BLOGOS @ld_blogos

13年2月4日

市場はアベノミクス遂行に自信を強めている。日本の株高はまだまだ続くであろう――アベノミクスを成功させる米国事情 (武者陵司) - buff.ly/11FFmTG

タグ:

posted at 10:28:51

uncorrelated @uncorrelated

13年2月4日

オーストラリアの繁栄 charkid.seesaa.net/article/318590... 戦前は豊かだったのに没落していったアルゼンチンと比較すると良さそうですね。

タグ:

posted at 10:33:49

永田 住人 @sabakuinu

13年2月4日

全国には活断層の可能性が指摘される原発が複数ある。新たな基準や知見に基づき、廃炉を余儀なくされる原発はまだ出るだろう。一度は国が運転を認めた原発だ。政府は傍観せず、課題を整理し、必要なコストをだれがどう負担するかを含めて、早急に対策を講じるときだ(朝日)

タグ:

posted at 10:34:59

永田 住人 @sabakuinu

13年2月4日

規制委の事務局である原子力規制庁の審議官が、敦賀原発の報告書案を公表前に原電に渡していたことが発覚した。あまりに緊張感に欠ける行為で、あきれるしかない。法律でどんなに独立性・中立性をうたい、専門家たちが信頼回復へと踏ん張っても、無自覚な官僚の一つの行動がすべてを崩す(朝日)

タグ:

posted at 10:35:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

moto @motonm

13年2月4日

中央銀行がちゃんと為替の自国経済への影響を考えてくれればインタゲ何か言わなくてもインフレになるのになぁ RT @hisakichee: インタゲが身勝手なんか???>>>経常黒字拡大の欧州、円安誘導批判に潜む身勝手 :グローバルOutlook :コラム :マーケット :日本経済

タグ:

posted at 10:39:43

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月4日

金融政策で金利を抑えこんで、信用を健全な状態にすることが大事。不動産バブルが怖ければ、固定資産税増税のトリガー条項の条件にしたら良い。

タグ:

posted at 10:40:09

永田 住人 @sabakuinu

13年2月4日

民主党は、5年前、「財政と金融の分離」を理由に、財務省出身者に反対しましたが、今回は、海江田代表が「出身よりも能力だ」と述べるなど、党内では、人物本位で判断し、財務省出身という理由だけで反対すべきではないという意見が強まって…(NHK) これが超円高を生んだ根本原因の一つでした

タグ:

posted at 10:40:33

永田 住人 @sabakuinu

13年2月4日

日本維新の会とみんなの党が連携を深める中、孤立を恐れる民主党が維新に対し懸命に擦り寄ろうとしている。民主党の桜井充政調会長は3日、維新の浅田均政調会長にみんなも含めた3党政調会長会談の開催を呼びかけた。これに対し、浅田氏は態度を保留(産経) 民主と連携すると惨敗します(笑)

タグ:

posted at 10:41:06

永田 住人 @sabakuinu

13年2月4日

(民主)桜井氏はその場で(維新)浅田氏と携帯番号を交換した。記者団には、嬉々とした表情も浮かべ「問題点が共有されれば十分歩み寄れる。われわれは地域主権を大事にしてきた。浅田さんたちも同じ考えだ」と期待感をにじませた(産経) どちらも同レベル。与党よりステージが低すぎる。

タグ:

posted at 10:42:31

永田 住人 @sabakuinu

13年2月4日

維新とみんなが幹事長・国対委員長会談の定例化を決め、参院選の候補者調整にも着手、連携強化が進んでいることがある。民主党の海江田万里代表に維新の橋下徹、石原慎太郎両共同代表とのパイプはなく、民主党は蚊帳の外に置かれている。維新との連携は桜井氏にかかっている(産経)

タグ:

posted at 10:42:54

グレッグ @glegory

13年2月4日

消費税増税に賛成するなんてのはリフレ派でも少数なのでは?これから物価を上げていこうとするときにわざわざ消費税を上げる意味がわからん。金融緩和の邪魔でしかない。庶民の感覚を舐めちゃいかんと思う。

タグ:

posted at 10:42:54

kawashima takeshi @mougennsya

13年2月4日

(゜_゜>)石炭・石油同様に、限られた化石燃料なのに・・・@norateng 「原発の代替はGTCCです!石炭や石油は使わない天然ガスなんですよ、これで問題は解決です!」って力説されたことありますが、なんのことはない『天然=自然=再生可能』と信じ込んでいたとか・・・天然って、…

タグ:

posted at 10:43:38

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月4日

診察の予約が1時間くらい遅れているのだ。

タグ:

posted at 10:43:49

永田 住人 @sabakuinu

13年2月4日

民主党内には「維新は自民党より右寄りだ」(中堅)と連携に消極的な議員もいる。しかし、連携しなければ参院選で惨敗しかねない。対維新をめぐり、党執行部が頭を悩ます日々が続くのは間違いない(産経) バカな…自民党に対抗しうる綱領と政策を掲げで堂々と戦う以外に生き残りは無いです。

タグ:

posted at 10:43:54

中島敦bot @ANakajima_bot

13年2月4日

ホメロスと呼ばれた盲人のマエオニデェスが、あの美しい歌どもを唱い出すよりずっと以前に、斯うして一人の詩人が喰われて了ったことを、誰も知らない。(狐憑)

タグ:

posted at 10:44:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

13年2月4日

金融緩和がゼロサムなわけがない。投資が増える、雇用が増える、設備の稼働率が上がる、労働者がスキルを身につける・・・すべて実質成長にプラス。国力が上がり再分配の原資も増える。古典派の二分法は静学的だよね。

タグ:

posted at 10:45:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永田 住人 @sabakuinu

13年2月4日

政府と日銀は先月、デフレ脱却に向けて2%の物価上昇目標を盛り込んだ共同声明を出した。これを「評価する」は38%、「評価しない」は19%だったが、「分からない」も41%を占めた。物価上昇が国民生活の改善につながらない場合、内閣への批判が強まる可能性もある(毎日) あたり前です。

タグ:

posted at 10:46:33

世に倦む日日 @yoniumuhibi

13年2月4日

ケリーは軍人出身だから日中戦争が起きたときの米国のリスクをよく知っている。本当にリスクだ。一方、アーミテージやM.グリーンは、それでも敢えて米国を戦争に巻き込もうとしている。共産党政権の打倒に目が血走っている。ネオコン原理主義者。米国には二つあるのですよ。現時点は前者が優勢。

タグ:

posted at 10:48:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年2月4日

麻生財務相:「高橋是清を模倣」、デフレ対策-数年以内に経済復活へ - Bloomberg www.bloomberg.co.jp/news/123-MHMCN... 財政赤字の水準を一定以下に維持し、消費税率を10%以上に引き上げる事を示唆し、さらに高橋財政を模倣する事はできるのか?

タグ:

posted at 11:06:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Sou Young @RONO_Y

13年2月4日

偏分配政策ですね

タグ:

posted at 11:08:28

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月4日

診察終わり。脳に異常はなかった。ただ高血圧と高コレステロールがあるので投薬が必要とのこと。

タグ:

posted at 11:09:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月4日

(成功者が伸びてくのはいいし、うまくいかないものが撤退してくのもいい。成長と撤退金銭ベースで合計して名目で撤退優位の方が優れてるとかwwwwww)

タグ:

posted at 11:13:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高 史明(TAKA, Fumiaki) @Fumiaki_Taka

13年2月4日

何か東大にはアスペルガー症候群の学生が多いとかいうツイートが流れてきた…。発達障害の兆候が見られるときに、東大生だとさすがに知能に不足があるとはみなされずに発達障害と正しく診断されるからですよ。本当は発達障害なのに知能や意欲の不足と誤解されてる人たちを心配してあげたら?

タグ:

posted at 11:15:10

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年2月4日

質問「日本のデフレは日銀によって避け得たか?」米有名経済学者の意見集約で「同意できない+全く同意できない」は3%.ウェイト調整すると「全く同意する」がtop www.igmchicago.org/igm-economic-e...

タグ:

posted at 11:15:53

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月4日

(市場からの退場が優位[=名目成長ない]なのに実質成長してる[得をしてる人がいる]ってアングラ市場の成長以外のなんだよwwwww)

タグ:

posted at 11:16:17

橋本麻里 @hashimoto_tokyo

13年2月4日

前RT:「仏様にTELNET (史生さんにも届くかな)」bit.ly/mWnf6D 的な理解(笑)。

タグ:

posted at 11:17:42

偽教授 @tantankyukyu

13年2月4日

家賃と光熱費は…… RT @fj197099: 年間150万円貯める主婦 食材ノートでスーパーの底値を把握(www.news-postseven.com/archives/20121...)…こんな人もいるのね。月に18.5万円の給料で毎月10万貯金って、ふつうできる生活じゃないやな。しかも子供が二人って…。

タグ:

posted at 11:19:15

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月4日

会計が無人化されている病院もあるんだよね。診察券を会計機に差し込むと支払い金額が表示される。

タグ:

posted at 11:19:48

白ふくろう @sunafukin99

13年2月4日

「バブルだバブルだあぶく銭だこんなの続くわけがない!」と煽ってる人たちは当然全力で空売りしてるか市場反比例型ファンドでも買ってるんですよね?

タグ:

posted at 11:23:37

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年2月4日

まぁいつかは下げますからね.そのときに「リフレはバブルをもたらしただけキリッ」とかいうんでしょう.論者としては賢い戦略かと. @sunafukin99 バブルだバブルだ…と煽ってる人たち

タグ:

posted at 11:26:01

上西充子 @mu0283

13年2月4日

厚生労働省発表資料の内定率・就職率の折れ線グラフを見やすく再掲。出所はこちらwww.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9...
twitpic.com/c0qw44

タグ:

posted at 11:27:01

mukaifumio @KitaAlps

13年2月4日

一昨日の「経済をよくするって」bit.ly/11rRqfZ :「2013年度予算を一言で評せば『緊縮システムは頑として続ける』ということだろう」「税収をいつも過少に見積るのは大きな問題だ」

タグ:

posted at 11:27:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

想田和弘 @KazuhiroSoda

13年2月4日

橋下徹の動きを見ていると、独裁体制ってのはこうして作られるものなんだな〜と、半ば感心してしまう。案外脆いものですよ、民主主義ってものは。

タグ:

posted at 11:29:12

mukaifumio @KitaAlps

13年2月4日

本日の「経済をよくするって」bit.ly/WKAjPZ :「2013年度予算の数字雑記帳」・・・「10兆円の大規模な補正予算を組んだから、財政が景気を押し上げるはずなんて、簡単に思わないように。」

タグ:

posted at 11:31:05

ひさきっち @hisakichee

13年2月4日

@sunafukin99 昔に一口パナを応援するつもりで買ったんやけど全然駄目。未だ半値w

タグ:

posted at 11:31:15

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年2月4日

@myfavoritescene 七福神にいそうな感じになりましたw

タグ:

posted at 11:33:00

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月4日

現在の一人あたりGDPより、衰退国であるか、成長国であるかの方が大事。為替で、一人あたりGDPを台韓レベルにするのが、良いよ。インフレターゲットを高く設定したら、貿易赤字とセットで円安沸騰する。岩田規久男総裁ならばやってくれる。

タグ:

posted at 11:36:29

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年2月4日

ですね.メディアはともかく学者の意見がここまで正反対になるのは珍しいんじゃないかな. @kazserizawa

タグ:

posted at 11:37:38

kariruさん(´Д` ) @jgb_k

13年2月4日

そうか、株がヘロヘロしてるのは武者さんが登場したからなんだ

タグ:

posted at 11:39:48

駐日フィンランド大使館 @FinEmbTokyo

13年2月4日

フィンたん「Erimakeeえりまけー=チョベリグ…?( ー`ω´ー )」

タグ:

posted at 11:43:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永田 住人 @sabakuinu

13年2月4日

(維新・みん党)両党が重視するのは、公務員制度改革による労組を含めた既得権益の打破だが、党の軸足も定まらない現状では「労組出身の幹部も多い。公務員制度改革で連携に踏み出そうなどと言える雰囲気ではない」(非労組系幹部)状態だ(共同)

タグ:

posted at 11:53:13

永田 住人 @sabakuinu

13年2月4日

別の幹部は最近、海江田氏に日本維新の橋下徹共同代表と早く会うべきだと具申したが、何の反応もなかったという。「民主党は土壇場だ。2月24日の党大会で方向性を示せなければ、未来はない」。煮え切らない幹部、まとまれない党の姿に、幹部は危機感を隠さなかった(共同)

タグ:

posted at 11:53:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

遺体 @leftchika

13年2月4日

ちなみにうちの大学の初等算数は激落ち教科だった

タグ:

posted at 11:55:42

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月4日

日銀が損失を出しても理論上問題はないことも岩本先生は言っているね QT @galois225:緩和を続けて日銀資産を増やしても、インフレ転換した時に、日銀は国債を大量に売らなくてはならない。この時に大きな損失が発生する。「遠足は家に帰るまでが遠足」という岩本康志先生の言葉は大事。

タグ:

posted at 11:56:48

遺体 @leftchika

13年2月4日

数学教育専攻以外もあの単位の取得後は掛け算の順番守るよう強く主張するタイプになってた。結局大学の先生の思想がそのうち教員になるであろう学生に印刷されるんやね。で印刷がうまく行かなかった学生は不可にされる。

タグ:

posted at 11:59:11

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月4日

@myfavoritescene ありがとうございます。脳動脈瘤は遺伝性の要因が大きいので、一度受けておくと良いかもしれません。

タグ:

posted at 12:00:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年2月4日

大企業の新卒採用は評判が悪いが、やらなければ若者失業者がさらに上がるでしょうね。

タグ:

posted at 12:05:58

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年2月4日

FTにもポジショントークが載るということか?円安に悲鳴を上げている投資家の代弁をしたコメントを聞きたければ読んでください。⇒日本の問題は通貨ではなく、競争力のない製品だ goo.gl/llej3

タグ:

posted at 12:06:07

After Great Moderati @seak153

13年2月4日

逆風に向かう売り手がいないからこそバブルなんだがな

タグ:

posted at 12:06:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年2月4日

維新やみんなの党との政策協議、がんがんいきましょう。桜井政調会長、がんばってください!⇒民主に「しんどいのでは」…政策協議打診に維新 www.yomiuri.co.jp/politics/news/...

タグ:

posted at 12:07:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年2月4日

馬渕さんの本を途中まで読んだけど、ホンマに民主党って政権担当能力無いでw・・・全然、官僚とすり合わせもしてなくって、突然思いつきで政策発表。殆どの大臣が田中真紀子みたいなもんちゃうンか?組織を動かすどころか、人を動かしたこともないんチャウの???

タグ:

posted at 12:12:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よしけん @vousvousappelez

13年2月4日

@APISIer そうはならないと思います。一般人からすれば両者は同じなので。リフレがダメとなればアゴラみたいなのの独壇場となると思います。かんりふさんとかも完全雇用だとか言いそうですし。

タグ:

posted at 15:15:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年2月4日

日立の純利益41%減 4~12月、中国景気減速で :業績ニュース :企業 :マーケット :日本経済新聞 s.nikkei.com/VJTkn5

タグ:

posted at 16:06:48

本石町日記 @hongokucho

13年2月4日

極論すると、穴掘って埋める、でもOKなケインジアン的には、TYLER COWENの軍事削減なら経済に打撃を与えない、はちょっとなあ、かも。 www.nytimes.com/2013/02/03/bus...

タグ:

posted at 16:07:56

たりちぱ@・x・@ノ @tari_tipa

13年2月4日

大学教員が作りたがる問題の傾向として、大学で習う知識を使えばエレガントに解ける問題を、適当に誘導させることで高校レベルの数学だけでその流れをトレースさせるってのがある。

タグ:

posted at 16:08:32

Hisao Moriya @hisaom

13年2月4日

@KeikoUTorii 分子生物学会でも、若手が名を挙げるために一か八かの発表をやるようなセッションを作ったら面白いかもしれませんね。

タグ:

posted at 16:16:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年2月4日

"現在の日本経済は、インフレ率上昇圧力をもたらす完全雇用状態からそれほど大きくは乖離していない" ひゃー、こんな人だったのか。日銀の委員にならなくてよかった / “コラム:日本経済「慢心の2年」への危険な兆候=河野龍太郎氏 | 外…” htn.to/7cvMiC

タグ:

posted at 16:18:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

13年2月4日

「なべ先生みたいなことを言うようで悪いけど」。

タグ:

posted at 16:20:37

ひさきっち @hisakichee

13年2月4日

馬鹿馬鹿しいww>>>【三十代女子の恋愛奮闘記】お泊りデートの作法 | ロケットニュース24 ow.ly/ho1qY

タグ:

posted at 16:21:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

糸畑要 @boreford

13年2月4日

やべぇ、面白すぎるぞ。d.hatena.ne.jp/Delete_All/201...

タグ:

posted at 16:24:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月4日

「リフレ派にだけ要求厳しい」シジョーカンケイシャ。ってか、世界標準の金融緩和やるってだけなのに、シナリオ必要って何だろ。「日本銀行がFRBを見習うから脱デフレする」それだけ。

タグ:

posted at 16:31:30

ひさきっち @hisakichee

13年2月4日

この知事は本気で琉球王朝復活とか思ってんのやろうか?? >>> 沖縄知事「普天間県外へ」首相「負担軽減努力」 (読売新聞) - Yahoo!ニュース ow.ly/ho20a

タグ:

posted at 16:31:57

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月4日

文句ならバーナンキ、イェレン、クルーグマン、とかに言えばいいのにね。言えないだろうけど。

タグ:

posted at 16:33:17

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年2月4日

いろんなことで審議中なので低空飛行.

タグ:

posted at 16:33:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月4日

指くわえてこのブームを見ていた人が、そろそろ焦ってきているね。楽しみだな~

タグ:

posted at 16:35:56

奇妙な日常画像集 @nichijopic999

13年2月4日

【電車】超迷惑な女の子見つけたwww pic.twitter.com/AX5pzOev

タグ:

posted at 16:37:21

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年2月4日

日本語においてナイーヴ(naive)がsensitiveの意味で流通するようになった経緯について研究はあるのだろうか.

タグ:

posted at 16:39:10

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年2月4日

「円安で、貴方の給料はドル換算で激減ですよ!」日々の生活でドルで買い物しない人には関係ありません。円高で仕事が無い事の方が問題です。

タグ:

posted at 16:40:04

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年2月4日

不思議じゃない.何かに賛成するというのはリスクをとること.リスク回避的な人ほど”専門家”という職を選ぶ.だから専門家は批判ばかりする. @masumasu_o @ld_blogos アベノミクス」を批判ばかりする学者や評論家の不思議 dlvr.it/2tz7Qb

タグ:

posted at 16:42:05

FACTA 編集部 @factaonline

13年2月4日

実は以前にも、FACTAや他メディアをコピペして編集したような記事があるとの指摘を頂いてました。記事中では触れていないにも関わらず、キーワードに「Facta」とか入れてるし、どういうつもりなのでしょうか… bit.ly/14LkxKX

タグ:

posted at 16:43:20

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年2月4日

別にリスク採れとは言わない.個人の選好にはけして文句は言わないというのが矜恃なので.「いつでも批判」して「懸念を表明」していればインテリとみなすメディアやその需要者の問題だと思うよ.

タグ:

posted at 16:43:40

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年2月4日

【日本の解き方】インフレ目標葬った日銀の罪関与者に正副総裁の資格なし - 政治・社会 - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/society/domest... @zakdeskさんから

タグ:

posted at 16:44:28

保坂展人 @hosakanobuto

13年2月4日

日本で大気汚染への対策や警戒を行うのは無論必要だが、大気汚染の発生源にを制止する動きがないかぎり、これは長期間にわたる深刻な問題になっていく。中国の大気汚染、日本への影響は? 専門家「持病ある人は対策を」 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/life/news/1302...

タグ:

posted at 16:48:03

島本 @pannacottaso_v2

13年2月4日

結局ギークのルサンチマンってリバタリアン的なことにしかならんし、シリコンバレーってその象徴みたいなトコだよね。

タグ:

posted at 16:49:40

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月4日

レポート「日本人は貧乏ではないという詭弁」 bit.ly/X8ZjRT via @monexjp:

タグ:

posted at 16:50:39

Yoshi Noguchi @equilibrista

13年2月4日

出たな花見酒 RT @iida_yasuyuki: えっ!違うの!?……じゃあBAR synodosを作ってお互いがお互いの店で飲みまくって景気を回復させましょう @hazuma 飲食店開業するって酒飲み放題ってことかと思ってた

タグ:

posted at 16:50:47

finalvent @finalvent

13年2月4日

“アラブの春で中東の観光業に明暗、ドバイに「混乱の恩恵」 | ワールド | Reuters” htn.to/PTfKUW

タグ:

posted at 16:57:36

q冬寂p @winter_mute_jp

13年2月4日

日本人の殆どは本格的階級社会で暮らしたことがないからその危険性を認識できてないと思うんだけどね。「隣」人が遠い存在になるのではなく、そもそも隣「人」でなくなるんだが。

タグ:

posted at 17:02:52

finalvent @finalvent

13年2月4日

“徳田虎雄Jr. 女性問題で辞任 政務三役のスキャンダル連続炸裂のウワサ - 政治・社会 - ZAKZAK” htn.to/4GeREW

タグ:

posted at 17:03:24

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年2月4日

やれやれ。 RT @zakdesk 民主、維新に接近 孤立恐れ…3野党政調会長会談呼びかけ trib.al/BTpc49C @zakdeskさんから

タグ:

posted at 17:03:51

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年2月4日

労組が主体の政党としては変な話ですけどね。まあ民主党は寄り合い所帯だから。

タグ:

posted at 17:04:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

メルセゲル スパム感染中? @Meretseger2

13年2月4日

@sankakutyuu 単純労働以外ではシバキは効果が薄いという心理学実験 www.aoky.net/articles/danie...

タグ:

posted at 17:06:42

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年2月4日

次期日銀総裁の候補選定、最終局面に ow.ly/ho3NN WSJ ー武藤氏になったらどのような金融政策が行われるのだろう。ここ2日ほどの報道を見ると財務省OBになるような気がするのは私だけ?

タグ:

posted at 17:08:32

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年2月4日

池田氏は経済学者じゃないし、他の経済学者からも同僚とはみなされてないはず。

タグ:

posted at 17:13:07

Masataka Eguchi @maseguchi

13年2月4日

マッカラムルールとかより、実務家の方には学者には分からない実務から見た金融政策の実態についてもっと話してほしいところ。マネタリーベースが足りないことが具体的にどう仕事に影響するのかとか、政策発表を受けて現場はどう動くのかとか。

タグ:

posted at 17:15:05

潮田道夫 @mushioda

13年2月4日

FTが情け容赦なく正しいことを言っている「円が大幅に下落したとしても、世界の消費者はサムスンの製品を捨てて、ソニーや東芝の製品に乗り換えるつもりは全くない」 jbpress.ismedia.jp/articles/-/37077

タグ:

posted at 17:26:37

ひさきっち @hisakichee

13年2月4日

腰抜け外交を主導していたんかね? >>> 岡田氏主導で「曳光弾」封印してた 野田内閣“弱腰”で中国エスカレート (産経新聞) - Yahoo!ニュース ow.ly/ho4UT

タグ:

posted at 17:26:42

Masataka Eguchi @maseguchi

13年2月4日

ポケットwifiを購入したのだが、やっぱりうちのアパートはほとんど圏外というorz

タグ:

posted at 17:28:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

しんいち @amr_shin

13年2月4日

デフレ脱却が最重要と思うのなら、金融政策の重要性を理解してください。←財務相「円高・デフレ脱却が最重要」 財政演説  :日本経済新聞 s.nikkei.com/X8ILtn

タグ:

posted at 17:42:05

Eddie's Kiddin' @pltxblues

13年2月4日

@sankakutyuu 姥捨て山をやってた国ですから。毎年、冬、村で一番の年寄りを湖に突き落とす習慣があったそうです。突き落とすのは二番目の年寄り。17世紀は、ドイツやフランスを略奪しまくってくってた貧しい国です。強烈な我慢の中から高福祉高負担が生まれた。蔭の大金持ちは見えない

タグ:

posted at 17:43:26

しんいち @amr_shin

13年2月4日

適切な金融政策を行なってください。そうすれば、注視する必要がなくなります。←財務相「今後とも為替市場の動向を引き続き注視」 財政演説  :日本経済新聞 s.nikkei.com/12m2ueX

タグ:

posted at 17:46:04

干場弓子/楽しくなければ仕事じゃない @hoshibay

13年2月4日

最寄り駅前の地味な商店街、潰れたケーキ屋さんのあとは、歯医者さんになるとの貼り紙。50m位先にも斜向かいにも歯医者さんあるのに。家に近づくとさらに200m位の間に3軒。コンビニだって3軒しかないのに。でも、美容院はもっと多い。お店が潰れたあとは美容院と歯医者さんの不思議。

タグ:

posted at 17:47:48

コーエン @aag95910

13年2月4日

飽和状態に見えるけど、バタバタ潰れてるかんじじゃないからそれなりに成り立ってるのか?駅前はパチンコ屋牛丼屋歯医者美容院が日本の風景なのかも

タグ:

posted at 17:53:36

BUNTEN @bunten

13年2月4日

[経済][政治]やっぱ外人が買い越し?▼日本人を納得させるには、日銀法改正が必要だと思うよ。それができれば、一段の爆上げ(株/円はもう一段下がる)で景気回復だ。m(_◎_)m / “「アベノミクス」を批判ばかりする学者や評論家の不…” htn.to/mbhHo5

タグ:

posted at 17:58:23

essa @essa

13年2月4日

大津いじめ問題。DVが自殺の一因という学校、教委側の主張は「根拠のない極めて悪質な捏造で、公文書偽造、名誉毀損に相当する」と尾木氏が強い言葉で非難してる。
www.bsfuji.tv/primenews/movi... 2/1 前編 14:00くらいから

タグ:

posted at 17:58:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

BUNTEN @bunten

13年2月4日

[政治][経済][歴史]この記事のタイトルは不適切だ。俺なら「日銀はいかに間違った目標(または裏目標)に忠実に仕事をこなし、多くの国民を貧乏のどん底にたたき落としてきたか、がわかる」とかにする。m(_◎_)m / “SYNODOS…” htn.to/GMAwo3

タグ:

posted at 18:06:02

Toshiya Hatano @hatano1113

13年2月4日

財政学者だからといって確定申告の手続きに詳しいわけではない。

タグ:

posted at 18:07:14

本石町日記 @hongokucho

13年2月4日

ドル円が来てるなあ…

タグ:

posted at 18:08:51

okemos @okemos_PES

13年2月4日

「アベノミクス」云々と言っちゃうと安倍氏の色が着きすぎちゃうけど、それとは関係なしに以前から、デフレ対策・リフレにはなぜか反対する人達が湧いてたからなぁ。 / “「アベノミクス」を批判ばかりする学者や評論家の不思議〜なぜ「岩戸景気…” htn.to/GtBGMJ

タグ:

posted at 18:09:29

墨人 @bokujinsei

13年2月4日

@Murakami_Naoki 本日アマゾンから届き、一気に読みました。データが豊富でよかったです。マッカラムルールは知らなかった。

タグ:

posted at 18:09:35

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月4日

これまで徹底的にバッシングしてきた政策が大きな効果をあげてしまったからでしょうw / “「アベノミクス」を批判ばかりする学者や評論家の不思議〜なぜ「岩戸景気」以来54年振りの株価上昇局面を創出した現実を評価しないのか - 木走日記” htn.to/S76BiW

タグ:

posted at 18:10:08

Masataka Eguchi @maseguchi

13年2月4日

むしろ著しく苦手(;_;)

タグ:

posted at 18:12:50

働くおじさん @orange5109

13年2月4日

ぶっちゃけ株価が目的ではないと思うんだけど、「次」へ目を向ける人と「バブルだ!」という人といるんじゃろうね。

タグ:

posted at 18:14:00

働くおじさん @orange5109

13年2月4日

今のところ「次」はものすごく遠く感じるし、「バブルってほどでもない」とも思うので、僕は立つ瀬がない。

タグ:

posted at 18:14:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月4日

“日本気象協会、ピクシブ百科事典などが「攻撃サイト」としてアクセスブロックされる現象発生中 - GIGAZINE” htn.to/epofFF

タグ:

posted at 18:16:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

13年2月4日

「切れてない太巻き」を「恵方巻」と名付けたセブン-イレブンの野田さん / “予約殺到のコンビニ「恵方巻」の意外な仕掛け人を発見! 商品化に至った理由とは? - ライフ - 日経トレンディネット” htn.to/y95heZ

タグ:

posted at 18:21:02

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年2月4日

おぉ為替の動きがすごいなぁ。ほんと以前の為替介入なんて無駄(しかも元は税金だし)に何兆円も使って,取引手数料を利権会社に配っただけってのがバレバレじゃん。

タグ:

posted at 18:22:19

前田敦司 @maeda

13年2月4日

「日本の潜在成長率は労働力や純資本ストックの減少によってすでに0.25%程度(0―0.5%)まで低下している。」だから,すぐ需要不足は解消と.人口減でデフレという人とまず戦って欲しいw / “コラム:日本経済「慢心の2年」への危険…” htn.to/5M5nZa

タグ:

posted at 18:26:05

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年2月4日

民主の誰かさん(財務相だったような気もするが記憶違いかもw)は「私だって84円/$にしましたよっ」と威張ってたけど,あれぇ~為替介入なんかしなくたって94円/$近くまで戻ってますよんw

タグ:

posted at 18:27:14

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月4日

そこまで言うなら今からでも復興増税を取り止めて、日銀国債引き受けしてください。 / “麻生財務相:「高橋是清を模倣」、デフレ対策-数年以内に経済復活へ - Bloomberg” htn.to/ADqaca

タグ:

posted at 18:28:49

前田敦司 @maeda

13年2月4日

さて,原油高もリーマン危機も震災もユーロ危機も『乗り越えて』きた日本の需要不足が,そんなに簡単に解消するんでしょうか.潜在成長率0〜0.5%って,かなり無茶な設定と思うが.そうでもしないと辻褄が合わんのかな. htn.to/5M5nZa

タグ:

posted at 18:30:14

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年2月4日

自分でカレンダーに記入した予定の意味が解らず、orzなホセヲ。2月8日に「ルール」と。どなたか分かる方って…いらっしゃいますか?

タグ:

posted at 18:30:37

前田敦司 @maeda

13年2月4日

あれ,ところで,日銀理論では,潜在成長率の低下が『デフレが続く原因』だったはずだが… htn.to/5M5nZa

タグ:

posted at 18:31:19

MIB@土曜日 東地区 オ12a @MIBkai

13年2月4日

「福祉は最低限で良い」的な話を聞くと、イギリスに救貧院って言う施設が昔あってな、と昔話をしたくなるアレ。

タグ:

posted at 18:31:30

まとめ管理人 @1059kanri

13年2月4日

「小田原評定」の北条氏像覆す遺構 高い文化と先進性
sankei.jp.msn.com/region/news/13... 先進的な遺構があると小田原評定のイメージが覆るという理論がサッパリわからないw

タグ:

posted at 18:32:02

前田敦司 @maeda

13年2月4日

“円安加速、93円台に 2年9カ月ぶり :為替概況 :為替・金融 :マーケット :日本経済新聞” htn.to/6RbmK9

タグ:

posted at 18:32:16

Oricquen @oricquen

13年2月4日

“【AKB48】伊豆田が暴言 「30過ぎて結婚できない人ってなんなの?負け犬じゃん」” htn.to/nWJ1Lf

タグ:

posted at 18:33:31

@yjochi

13年2月4日

生徒が持参し忘れないように、担任が事前に全員のパスポートを預かることにし←預かった意味がないし、むしろ、まとめて保管することで盗難等のリスクが高まることを考えていない。→先生がパスポート紛失…修学旅行に行けず 埼玉の工業高校headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130204-...

タグ:

posted at 18:33:55

働くおじさん @orange5109

13年2月4日

まぁこれはアレだけどセンサーによっては面白いかもなぁ。

タグ:

posted at 18:35:14

ガジェット通信(公式) @getnewsfeed

13年2月4日

[ガ] 【警告】日本のFacebookは悪の温床。クレジットカード登録の方は即チェックを!! j.mp/Wl5mTT の巻 #getnews

タグ: getnews

posted at 18:37:10

働くおじさん @orange5109

13年2月4日

湿度温度色彩気圧とか無数のデータを記録して、ある瞬間と相似のデータ持ってる人とマッチングすんの。メディアアートっぽい。

タグ:

posted at 18:37:20

働くおじさん @orange5109

13年2月4日

もちろん書き込みは出来んけどw

タグ:

posted at 18:37:36

働くおじさん @orange5109

13年2月4日

@n_e_0 ありがとうございます。自分ちの子は可愛いですよね。うちの子は美男子ではないですけど、まだまだ子ダヌキ的な可愛さがあります。

タグ:

posted at 18:39:14

まとめ管理人 @1059kanri

13年2月4日

@kurmacf 北条が弱いというイメージは、結局滅びたので華々しい勝利を伝えられなかった、というのも大きいと思いますが、北条は華々しい勝利よりも、スケールメリットを利用した勢力の浸透、みたいな戦略をしていた感じもしますねw

タグ:

posted at 18:39:31

ひさきっち @hisakichee

13年2月4日

ファミリーのマッサージ機はエエ塩梅なんやね。けど、スーパー銭湯はPanasonicが多いなぁ。。。マッサージ頼んでもエエけど、個人によってバラつきありすぎやし。。。難しいよね。

タグ:

posted at 18:40:12

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年2月4日

全国初…廃線のJR可部線、一部が電化で復活へ : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/2...

タグ:

posted at 18:40:48

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

13年2月4日

デフレという病を野田政権は対症療法だけで乗り切ろうとした。安倍政権には原因療法に踏み込んで欲しい。ただ、このままだと薬を塗る場所、投入の期間を間違え、治癒するどころか副作用が強く出て、重症化、莫大な治療費だけが残るリスクが秘めている。bit.ly/12mlKsu

タグ:

posted at 18:41:36

MIB@土曜日 東地区 オ12a @MIBkai

13年2月4日

まあ、本当に福祉を最低限にしたら児童の生活苦からの売買春が増えるだけじゃね。

タグ:

posted at 18:42:16

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月4日

直訳すると「アベノミクスで有権者を大喜びさせる日本の首相」ですか。RT @ryozo18: タイトルの翻訳がひどいw 原文タイトルは “Japan’s PM wows voters with ‘Abenomics’ “
| “死後硬直”が戻ってくる前に急ぐ安倍首相

タグ:

posted at 18:42:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mvaldegamas @MValdegamas

13年2月4日

そういえば誰かの言ってた、貧乏人と弱者の党だったはずの公明党なのに、池田大作が弱ってから学会エリートの指導下で自民党が貧乏人相手に何やろうが下駄の雪という見立てを思うと、日本政治におけるビルトインスタビライザーとしての池田大作みたいな論、誰かやってほしいと思う。

タグ:

posted at 18:49:02

よわめう @tacmasi

13年2月4日

「最終防衛ライン」とか言ったり為替介入したりしなくても円安になるということが現実に示されましたわね

タグ:

posted at 18:50:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月4日

“エコノミック レポート(2013年2月4日 日本人は貧乏ではないという詭弁)/マネックス証券” htn.to/Re1GFz

タグ:

posted at 18:56:26

戸田宏治 @kotoda4573

13年2月4日

年収は、なぜ「使う財布の値段」の200倍になるか? news.livedoor.com/article/detail... 私のサイフはかなり安物。新品を買いに行こうか。

タグ:

posted at 18:58:01

梨里杏 @lilyyarn09

13年2月4日

五大文明と並列で朝鮮文明があったと教科書で教えてるくらいだから、ウリナラ限定地図でも何でも作れば。そのうち人類発祥はここと言い出す。あ、言ってるかw◆韓国、日本海と表記された外国地図を一掃…「東海」に統一 bit.ly/Um7NIV : 韓国版“グーグルアース”

タグ:

posted at 18:58:29

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月4日

“【社説】新たな中東戦争か―イスラエルがシリア空爆 - WSJ.comhtn.to/sqrVHY

タグ:

posted at 18:58:34

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

13年2月4日

「先進国では多くのひとが独創性を求められているのです!」というような前提がまずおかしい。独創性が求められる人間なんて一部だけだ。だって人間は社会的動物で、社会とは組織で、組織の構成員は基本的には歯車でなくてはならないのだもの。

タグ:

posted at 19:04:12

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年2月4日

日銀総裁人事、大穴決着も! もう1つの「人事プラン」で4人浮上… - 政治・社会 - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/society/domest... @zakdeskさんから

タグ:

posted at 19:06:00

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

13年2月4日

エンジニアが作った設計図を、工場労働者が改変する。役員が決めた方針を現場が勝手に変更適用する。将官の命令を兵隊が無視する。そんな組織は「成り立たない」

タグ:

posted at 19:06:23

平野 浩 @h_hirano

13年2月4日

アベノミクスならぬアベノリスクは3つ。第1リスクは対立政党や識者による政権批判である。行き過ぎた金融緩和はハイパーインフレを招くといるもの。第2リスクは石破幹事長との不仲である。完全に政高党低になっている。第3リスクはTPPである。200人を超える農業票が安倍首相を縛っている。

タグ:

posted at 19:08:02

SHARP シャープ株式会社 @SHARP_JP

13年2月4日

【CSR】シャープグリーンクラブは昨年11月、大阪府岸和田市の90周年事業「きしわだ紬まちづくりプロジェクト」に参加。竹燈籠作りと運営ボランティアを行いました。ちなみにこの燈籠、私たちが保全活動を行う同市の森で間伐した竹が材料です。 pic.twitter.com/nxfS3Sp4

タグ:

posted at 19:09:25

dominant_motion @do_moto

13年2月4日

駅の売店に立てかかってる夕刊紙の見出しに「日銀 新総裁 超大穴」とあってむっちゃ気になる。

タグ:

posted at 19:10:01

ふろむだ @fromdusktildawn

13年2月4日

54年前、超絶的な株価上昇が起きたのは、敗戦からの復興が本格的に軌道にのって高度経済成長が始まったあたり。54年ぶりの今回の超絶株価上昇は失われた20年というある種の焼け野原からの復興を人々が期待してるからか / “「アベノミクス…” htn.to/TXJRgc

タグ:

posted at 19:11:41

島本 @pannacottaso_v2

13年2月4日

これだけ日本の悪い慣習擁護しといてなんですけど、自分も発達障害の診断を頂いておりますし、ギークの帝国の方が暮らしやすいとは思うんですけどね。

タグ:

posted at 19:13:05

コーエン @aag95910

13年2月4日

まさかの黒川方暗が!(単なる改名

タグ:

posted at 19:13:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年2月4日

自民党のストーカーかなぁw >>> 原口一博氏「無人島政策続けてきたのは民主党でない」 - 夕刊アメーバニュース ow.ly/hoe1f

タグ:

posted at 19:15:26

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月4日

なんかいろいろdisられてるなぁ。マーケットエコノミストが、マッカラムルールで論じるとダメって何? その限界も含めて、理解しているつもりだけどねぇ。為替市場の動きみれば、期待がすべて。それを動かすツールの一つってこと。

タグ:

posted at 19:16:10

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月4日

“【取材プラス】「小田原評定」の北条氏像覆す遺構 高い文化と先進性+(1/3ページ) - MSN産経ニュース” htn.to/6R7wp5

タグ:

posted at 19:17:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年2月4日

ただ、ギーク天国みたいなマイノリティ優遇国家が長続きするとは思えないので、普通の人たちがそこそこ食える世の中の方がいいと思いますね。

タグ:

posted at 19:19:02

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月4日

僕なんかdisってる暇あったら、まずトンデモ撒き散らしてる学者を批判してくれよ。頼むから。

タグ:

posted at 19:19:09

dominant_motion @do_moto

13年2月4日

別の売店でもう一度みたら夕刊フジ。ソースは高橋洋一氏だなと思って確認したらこの記事が。 www.zakzak.co.jp/smp/society/do...

タグ:

posted at 19:19:17

梨里杏 @lilyyarn09

13年2月4日

産経らしい記事だが、 朝日が報じた曳光弾を使った警告射撃は、小野寺防衛相が否定してたじゃん。中国BBSでは実弾も警告弾も区別つかず開戦だと喜んでたが。 ◆尖閣侵犯、野田内閣“弱腰”で中国エスカレート 「関係悪くなる」岡田氏主導、曳光弾封印 on-msn.com/11AAHXU

タグ:

posted at 19:19:22

Yosuke Fujisawa @actuaryjp

13年2月4日

今期ラストの講義だん。年間30時間の講義の準備に要した時間は300時間超。お陰様で、一年前と比べると、格段にリスク管理に詳しくなりました。学びの機会に感謝。 staff-blog.lifenet-seimei.co.jp/2012/11/post_1...

タグ:

posted at 19:20:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山崎俊輔 @yam_syun

13年2月4日

先週「駆け込み退職を責めるバカに注意」というコラムを書いているとツイートしましたが、「駆け込み退職をした人を責めることの是非」と改題してAllAboutで公開されました。この問題、感情論で語るから話がおかしくなります。 bit.ly/WleZ5b

タグ:

posted at 19:21:14

ぜく @ystt

13年2月4日

朱入れしんどい。

タグ:

posted at 19:22:23

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月4日

“日銀総裁人事、大穴決着も! もう1つの「人事プラン」で4人浮上… - 政治・社会 - ZAKZAK” htn.to/tkC3cL

タグ:

posted at 19:22:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

13年2月4日

電波オークションの導入撤回で新藤総務相の発言。「資金力ある事業者が周波数を独占しかねない」。そんなことはない。欧米諸国では多くの国でオークションを導入しているが何ら問題はない。東アジアでやっていないのは、中国、モンゴル、北朝鮮、日本の4ヶ国だけ。参院選のメディアの取り込みが狙い。

タグ:

posted at 19:25:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年2月4日

ただ今の焼け野原は関東軍も特高も健在なようなものだからなあ。戦後の時のような晴々感は無いよ

タグ:

posted at 19:29:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年2月4日

さんざん緩和している国が何言うんやろうね?日本のストーカーwww >>> 【コラム】日本銀行の格好、韓国銀行の格好(1) | Joongang Ilbo | 中央日報 ow.ly/hofra

タグ:

posted at 19:31:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ashen@お正月には @Dol_Paula

13年2月4日

ソフトバンクがイーモバを買収したのはお門違いなのかな?いくら公平に割り振っても会社ごと買っちゃったら意味ないやんと思ったが > RT twitter.com/h_hirano/statu...

タグ:

posted at 19:31:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年2月4日

なるほど。。。けど、日本人って長寿やよなぁ。。。(-公- ;)ウーン??? >>> 大人は塩1日5グラム未満に WHOが健康指針 日本男性は11グラムも摂取 - MSN産経ニュース ow.ly/hofHo

タグ:

posted at 19:34:12

金子良事 @ryojikaneko

13年2月4日

そうか、あれは単位くれ、ということだったのか。来年、頑張りますという挨拶なのかと思ってた。

タグ:

posted at 19:35:05

コーエン @aag95910

13年2月4日

生太郎と言えば給付金だろうがよ。一つぐらいはまともなことやれよ

タグ:

posted at 19:35:52

でえもん @GreatDemon1701

13年2月4日

#掛算 高校生でも解答に書いてある式と順番が違うと「これでも合ってる?」と確認する生徒がいますよ。それから入学直後の授業では「ab+bc+ca」のような書き方については説明が必要ですね。「数学をやる人はこれが綺麗と感じるんだけど趣味の問題だからどう書こうが間違いではないよ」

タグ: 掛算

posted at 19:36:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年2月4日

やはり、UFOの基地があるのか? >>> 朝日新聞デジタル:「第2の地球」発見? 12光年先、大気存在する可能性 - 科学 ow.ly/hofRC

タグ:

posted at 19:36:19

平野 浩 @h_hirano

13年2月4日

安倍首相はTPP交渉参加の条件として「聖域なき関税撤廃」の条件を外せと要求したが、実現する可能性は低く、時期的に先送りできない。今回の選挙ではJAの支援で当選した議員が多く、誓約書まで書かされている。JAは交渉参加表明もNO。それに農水族のドンは石破幹事長で対決姿勢をとっている。

タグ:

posted at 19:36:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月4日

ドリームキャストのソフト、多分もう二度とプレイしないから捨ててしまっても良いのだが、どうも思い切れないあたり、意気地がないのだな。

タグ:

posted at 19:41:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年2月4日

そんなもんなのかねえ。その理屈だと国民が貧困だから1%にしますって理屈も成り立つんじゃないか?

タグ:

posted at 19:44:25

かんぶれ(cannedbread) @_cannedbread

13年2月4日

AKBの恋愛禁止ってのは、人間が本来持つ恋愛感情とは別に、「アイドルであるAKBのメンバーであれば、恋愛するのはご法度」という幻想を保持する為かと思われます。ミッキーマウスに中の人が居るのは当然なんだけれども、それに言及すると、ミッキーマウスの幻想が壊れるでしょ?それと同じです。

タグ:

posted at 19:45:39

ひさきっち @hisakichee

13年2月4日

φ(`д´)メモメモ...魚の小型化、個体数と漁獲量に大きく影響 研究 国際ニュース : AFPBB News ow.ly/hogN2

タグ:

posted at 19:45:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年2月4日

これは自身の就活なのかしら。しかしイギリスカナダの関係をなぞらえると、日本と韓国の関係になってしまうのでは。あ、台湾人総裁とか良さそうね

タグ:

posted at 19:46:34

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月4日

とりあえず、恵方巻きは大阪の旦那衆が始めた芸者遊びだという説を広める活動。

タグ:

posted at 19:46:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年2月4日

Intel C++ compiler、バージョンによって妙な挙動するので困る。

タグ:

posted at 19:49:44

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月4日

恵方巻きが作られた風習でもいいのよ。だけど、そういうエッチい出自があると考えると、風習が一段面白いと思わないかい?

タグ:

posted at 19:54:30

alcoholicwells @alcoholicwells

13年2月4日

毎回さすがの山崎先生(@yamagen_jp)。リフレ政策をちょっとかじれば、ここは買いと思うけど、そのポイントを説明してくださるのはありがたい。特に日銀総裁人事と長期金利の動向について。 アベノミクス相場のチェックポイント  goo.gl/L3UeA

タグ:

posted at 19:54:52

H.イワシタとラカクーニ @iwa_jose

13年2月4日

スピリッツは美味しんぼにぶつけ鈴木みそにルポ漫画描かせて誌上対決させるといいと思う。美味しんぼに対する批判は当然巻き起こるわけだけど、それを受けて単に掲載中止とかだと、陰謀論者に確信を深めさせて、不毛な断絶が増す気がする。

タグ:

posted at 20:01:06

テケえもん@西く18a(土曜) @tkms00o5

13年2月4日

どっかで聞いた話。漫画にしろ小説にしろ、吐き気催す程の邪悪な人を書くというのはとても難しい。なぜなら書くときにどうしても作者自身が抵抗を感じるから。もっと言えば、ゆるい悪者しか書けない人は良心的な人で、ぶっとんだ悪意を書いた人はそれだけ悪に理解が深いとも。

タグ:

posted at 20:04:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

戸田宏治 @kotoda4573

13年2月4日

JR西が廃止区間を一部復活 広島の可部線、全国初 #nishinippon www.nishinippon.co.jp/nnp/item/346656 かつての終点、三段峡までは復活しないようだが、住宅地が広がっているので需要はありそう。

タグ: nishinippon

posted at 20:06:35

島本 @pannacottaso_v2

13年2月4日

【テレビ】NHKが報じた、人前で話せないなどの「社交不安障害」…何でもかんでも病気認定?社交的でないとダメなのか?疑問の声
uni.2ch.net/test/read.cgi/... これも不景気で昔からあることがシャレで済まなくなってきた例ですね

タグ:

posted at 20:10:57

yasudayasu @yasudayasu_t

13年2月4日

[抜粋引用][ハウツー]オズボーン財務相はまた、銀行のレバレッジ制限に関する新ルールについても公表する予定。 レバレッジの上限は銀行の資本の33倍に設定される見通し。当初は25倍に設定される予定だったが、やや緩和される。 / “英…” htn.to/K2LKEp

タグ:

posted at 20:13:48

yasudayasu @yasudayasu_t

13年2月4日

[ネタ][ハウツー] / “株、資産8億円の個人投資家「引退」が示すもの :NQNスペシャル :マーケット :日本経済新聞” htn.to/hB448z

タグ:

posted at 20:14:06

島本 @pannacottaso_v2

13年2月4日

これだけ暴れても消されたりしない日本って素敵だなって思います(違)

タグ:

posted at 20:15:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

13年2月4日

[抜粋引用]ここ大切/ 投資信託を運用しているファンドマネージャーの多くは、運用の仕事に特化しており、投資家に顔は見せません(例外は、独立系投信の澤上さんや藤野さんなど)。 / “「ファンドマネージャー」って、デイトレーダーと何が…” htn.to/9PZwvE

タグ:

posted at 20:16:11

polaris @Polaris_sky

13年2月4日

今更そんなことよく平気で言えるなぁ小沢 @googlenews_top " 日銀新総裁人事は「人物本位で評価」 小沢・生活代表 - 朝日新聞 bit.ly/11HVcgO 2013-02-04 19:59:32 "

タグ:

posted at 20:16:45

okemos @okemos_PES

13年2月4日

“「自殺者は部屋が汚い」特殊清掃人を変えた自殺と孤独死のリアル(1/2) | ビジネスジャーナル” htn.to/4rLDqy

タグ:

posted at 20:17:32

yasudayasu @yasudayasu_t

13年2月4日

[抜粋引用][ハウツー][良内容]昨年9月末に比べて12月末に運用比率を引き上げた外貨建て資産と国内株式 / “GPIF三谷氏:今年度運用、円安で連続プラスに-金利は読みどころ - Bloomberg” htn.to/mnF69J

タグ:

posted at 20:18:09

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月4日

うぎー、頭痛がすんなあ、三叉神経痛か?じっちゃもやってるからな。

タグ:

posted at 20:20:49

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月4日

居酒屋のご利用はねえがあんたを持ち帰る。

タグ:

posted at 20:21:18

yasudayasu @yasudayasu_t

13年2月4日

[記録]まあ、「株高は金持ちだけしか得しない」とかのたまう人たちは、人々が年金資産を積み立てている(運用が悪ければ給付を減らしたり保険料を上げたりされる)ことにさえ目がいかないトンチキなのでしょう。 / “GPIF三谷氏:今年度運…” htn.to/9AwuMk

タグ:

posted at 20:21:55

島本 @pannacottaso_v2

13年2月4日

まあ総連と近しいおばちゃんに日本が朝鮮学校にお金出すとか自分が日本人なら腹立つやろなあハハハー言われたことあるよ。

タグ:

posted at 20:21:56

島本 @pannacottaso_v2

13年2月4日

でも、そうは言っても、結局朝鮮半島にも戻るとこはないんやーってしみじみ言ってたのも印象的だったり。

タグ:

posted at 20:23:15

すらたろう @sura_taro

13年2月4日

すらすらとTL浮上~

タグ:

posted at 20:23:40

平野 浩 @h_hirano

13年2月4日

改装中の首相公邸には「ラドン」なる健康装置が備えられる。ラドンは「放射性物質吸入器」といい、微量ながら放射性物質を放出する装置。これを水蒸気に付着させる形で吸入させ血液を介して全身に巡回。誰が使うのか。もちろん安倍首相である。かえって首相の健康が心配されている。「ポスト」2/15

タグ:

posted at 20:24:01

きょーたむ @kyoutaaaan

13年2月4日

インフレ率2%へ日本銀行はどんな手段を使っても《やるよ、やっちゃうよww》ってできて、"市場"が《おぉ、この人ならやるな!なら今のうちに!》ってなるような人が日銀総裁に相応しい。白河は今や何をやっても市場からは《またあのハゲが馬鹿なこといってるよ》で終わる。これがデフレ期待。

タグ:

posted at 20:24:06

yasudayasu @yasudayasu_t

13年2月4日

「量的緩和の規模が不足していたと思いますか」という質問でない以上、「量的緩和の規模が足りなかった」と言っている人がいないのはある意味で自然なことでは。しかし、the role of the Bank of Japanって一体何なのだ… htn.to/yuBYde

タグ:

posted at 20:24:45

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月4日

日銀当座預金増減要因(2013年2月見込み) www.boj.or.jp/statistics/boj...

タグ:

posted at 20:24:58

Yosuke Fujisawa @actuaryjp

13年2月4日

今月は慶応と中央大学の学生向けに、アクチュアリーについて話をします。フォロワーで聞きに来る方がいれば、よろしくお願いします!

タグ:

posted at 20:25:47

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月4日

キャンペーンやってます。 RT @masumasu_o: 発売4日で大重版の『日本人はなぜ貧乏になったか?』は7日・木まで期間限定で、動画セミナー二本を含むプレゼントキャンペーンを実施中!在庫また切れる前にどうぞ!
thnktnk.jp/binbou/campaign/

タグ:

posted at 20:26:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年2月4日

日本株は自分で運用するか。所得税の控除を取るために海外株式インデックスと生保年金でいいかも

タグ:

posted at 20:26:41

すらたろう @sura_taro

13年2月4日

DC向けなのに信託報酬が1.5%を超えているとか、有り得ないでしょ...

タグ:

posted at 20:27:27

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年2月4日

今回はアマゾンで注文しました~。浜田本同様15万部目指してくださいw RT@masumasu_o: 村上さん!(@Murakami_Naoki)『日本人はなぜ貧乏になったか?』発売4日で大重版決定です!アマゾンも総合150位と好調!まずは最初の重版おめでとうございます☆

タグ:

posted at 20:27:40

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月4日

印象操作ご苦労様です。 RT @BrdbryLndng: ひょっとして、リフレ派は「数%のインフレ」と「数百%超のインフレ」とが同じ現象だと思っているのだろうか?二つは全く異なる現象。
blogs.yahoo.co.jp/iwamotoseminar...
synodos.livedoor.biz/archives/20229...

タグ:

posted at 20:27:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

13年2月4日

インフレの水準が高い方がCPIの上方バイアスも大きくなりがちだから、上方バイアスを除いた本当の物価に基づいた実質実効レートに比べ、CPIをそのまま使った実質実効レートが示す適正レートは確かに円高気味になるな。 / “「金融日記」藤…” htn.to/N9NhUL

タグ:

posted at 20:28:48

optical_frog @optical_frog

13年2月4日

Facebookが滅びますように。

タグ:

posted at 20:28:49

しんいち @amr_shin

13年2月4日

わかりました。高橋洋一氏でOKということですね。←財務省OB排除せず 日銀総裁人事で生活・小沢代表  :日本経済新聞 s.nikkei.com/YOlQbM

タグ:

posted at 20:29:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年2月4日

←半?

タグ:

posted at 20:30:58

すらたろう @sura_taro

13年2月4日

最近、金融政策については読んでいないので発言は慎みます

タグ:

posted at 20:31:33

yasudayasu @yasudayasu_t

13年2月4日

ま、しかしCPI上方バイアスみたいな誤差レベルの話でなく、実質実効レートは「何を使って実質化するか」「何のウェイトで実効化するか」に根本的問題を抱えているわけで、気軽に口に出したり参考にできるものではない / “「金融日記」藤沢数…” htn.to/agxgZv

タグ:

posted at 20:31:50

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年2月4日

湯島楽しそうですな。

タグ:

posted at 20:34:49

しんいち @amr_shin

13年2月4日

みんなどうして「財務省OB排除せず」って言うんだよ。そんなに財務省のご機嫌伺いしたいのかよ。

タグ:

posted at 20:35:03

yasudayasu @yasudayasu_t

13年2月4日

まして、実質実効レートみて今が適正レートかそうでないかとか言うのはかなり不可能に近い。そういったことを簡単に言い出す人を見かけたら、思慮不足な人だと思って概ね外れない。 / “「金融日記」藤沢数希氏の「過剰円安」説の虚を暴く。 -…” htn.to/5PFCmt

タグ:

posted at 20:35:26

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年2月4日

日立が今期業績予想を下方修正、顧客の投資抑制やレアアース評価損で | Reuters jp.reuters.com/article/topNew...

タグ:

posted at 20:36:16

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年2月4日

日経平均は5日続伸、外部環境改善で連日の昨年来高値更新 | Reuters jp.reuters.com/article/topNew...

タグ:

posted at 20:36:33

arabiannightbreed @a_nightbreed

13年2月4日

Mr.円って呼んでも良いのよ(チラチラッ)RT @nekoguruma: なんかクールーグマン氏、「日銀総裁には外国人の学者がいいんじゃないかな?(チラッ」とかやってるみたいな感じがw

タグ:

posted at 20:38:25

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年2月4日

こういう平易な解説もいいですね >「日本市場の未来 その1」goo.gl/RY80z - 松本大さんって実は同学年なんだよなぁ。と考えると色々凹む…

タグ:

posted at 20:40:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

志田義寧 @y_shida

13年2月4日

面白そう RT @sura_taro 【再掲示】参加可能人数を増やしました。[TwiPla] 2月19日(火)すらオフ@湯島 朝〆やきとんの淳 twipla.jp/events/41496

タグ:

posted at 20:42:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

13年2月4日

記念に。金利って名目?実質?両方? RT @ikedanob: 日銀がいくらお金をばらまいても、金利が下がらなければ物価は変わらない。これは理論的にも決着のついた話。 RT 物価を決めるのは通貨供給量ではなく金利である bit.ly/UNcVn5

タグ:

posted at 20:42:23

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月4日

満員電車に乗ると、俺って背が高いのかなあと錯覚するのだが…。

タグ:

posted at 20:42:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

しんいち @amr_shin

13年2月4日

日銀法改正案は?提出しないのなら、みんなの党の案を丸飲みしてください。←政府提出法案、8日メドに集約  :日本経済新聞 s.nikkei.com/WSDx6A

タグ:

posted at 20:43:27

きょーたむ @kyoutaaaan

13年2月4日

よく言う"市場と対話できる人"って言うのはそういうこと、決定的に大事なのは信頼。白河には残念なことにこれが皆無。そういう観点から岩田規久男教授なら1年で名実逆転、2年で目標達成は十分可能。勿論これにはきたる総裁・副総裁人事の3ポストにリフレ派を送り込めるのが前提になるのだけれど。

タグ:

posted at 20:43:35

質問者2 @shinchanchi

13年2月4日

記念に RT @ikedanob: アゴラで反論をお待ちしてます。 RT @tadatsome3: 今までの議論を短時間で確認するには最適のまとめ。さてどんな反論がリフレ大好きな方々から出てくるかな。RT アベノミクスについてのFAQ ow.ly/hnKRH"

タグ:

posted at 20:43:35

質問者2 @shinchanchi

13年2月4日

2%で止めてる国もあるのでは? RT @ikedanob: いまだに「インフレが2%になるまで緩和して2%で止めればいい」とか言っている人は「非線形」という概念を知らないのかな。 RT インフレスパイラルの非線形性 bit.ly/Vpj4pF

タグ:

posted at 20:44:23

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月4日

無人化されるべきである RT @Manualmaton: 雇用云々の話が出る度に、4~5年前にトラックの運転手から聞いた「俺は今、牛丼屋に東南アジアで切ったタマネギ運んでんだぞ。いいか? 今の日本はタマネギを切る仕事すらねーんだぞ?」という言葉を思い出さずにはいられない。

タグ:

posted at 20:44:24

質問者2 @shinchanchi

13年2月4日

慢心で日銀審議委員を逃さぬよう心がけたいもの RT @ikedanob: いよいよ「財政ファイナンス」がやってくる。|日本経済「慢心の2年」への危険な兆候=河野龍太郎氏 | Reuters ow.ly/hnXZu

タグ:

posted at 20:45:25

平野 浩 @h_hirano

13年2月4日

民主党惨敗の原因は、政党として統一が保たれないというマネジメントにあった──菅元首相の言葉である。何をいうか。民主党崩壊の責任は鳩山、菅、野田の3首相がA級戦犯。首相なのに比例の復活当選で恥知らず。自らの責任がないような振る舞い。こういう連中が残っていれば7月に党は崩壊である。

タグ:

posted at 20:48:17

ひさきっち @hisakichee

13年2月4日

肩が痛い原因がわかった・・・一眼カメラwww

タグ:

posted at 20:49:40

finalvent @finalvent

13年2月4日

“森永卓郎が「セックス格差の広がり」を指摘 お金がない若者は「生涯童貞」の危機? : J-CASTニュース” htn.to/qxSsVv

タグ:

posted at 20:52:48

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

13年2月4日

なんという希望に満ちた記事:「ラムちゃんになりたくて…」海外の女の子がコスプレのために20kg減量 labaq.com/archives/51778...

タグ:

posted at 20:52:50

Okuyama, Masashi ┃奥山 @masatheman

13年2月4日

元某A省の人に先ほど聞いた話。ずいぶん昔の話だが、ハニートラップは外国よりも国内企業のほうがすごかった。

タグ:

posted at 20:53:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年2月4日

【本棚登録】『試験攻略入門塾 速習!ミクロ経済学』石川 秀樹 booklog.jp/item/1/4502686...

タグ:

posted at 20:57:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月4日

僕はずっと見てきましたからホント分かります。 RT @nobunobu666: ですよね、構造改革、生産性向上の具体策や定量的予測、具体的効果には詳細な研究を要求しないくせに、リフレには要求する。債券関係者に多い気が。

タグ:

posted at 20:59:24

すらたろう @sura_taro

13年2月4日

必ず一言づつは説法を <えらい人数

タグ:

posted at 20:59:27

nyun @erickqchan

13年2月4日

@helicopter_muku @shinchanchi 朝昼抜いて半年くらいですけど調子よかったり(・Д・)ノ

タグ:

posted at 20:59:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月4日

そうでしたっけ?具体的には? RT @night_in_tunisi: むしろ同一視してたのは半リフレ派ですけどねぇ。RT @印象操作ご苦労様です RT ひょっとして、リフレ派は「数%のインフレ」と「数百%超のインフレ」とが同じ現象だと思っているのだろうか?二つは全く異なる現象。

タグ:

posted at 21:02:26

すらたろう @sura_taro

13年2月4日

←実際に会うとごく普通のおじさんなのでがっかりなされぬよう

タグ:

posted at 21:03:44

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月4日

日中、頭痛と眠気が同時に来るのって、なにか病気なのかぬー?

タグ:

posted at 21:06:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年2月4日

スッラーアクバル!(久しぶりに

タグ:

posted at 21:09:38

Motohiro SAKAKI @motohirosakaki

13年2月4日

今度入学する/2Lに進級する人は、今は目の前の期末試験に全力投球。試験が終わったら、苦手科目をなんとかする→余力がある分を、民法の実力強化→刑法の実力強化、の順に時間を使うことをお勧め。民法・刑法は、実力を付けられるだけ付けておいて損はしない。特に民法は最優先の科目です。

タグ:

posted at 21:09:54

JSF @obiekt_JP

13年2月4日

三原則「逸脱すべきでない」=石破氏(時事通信) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130204-... 石破さんが自民党総裁=首相でなくて良かったぁ。

タグ:

posted at 21:10:20

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月4日

円安に振れる前に円安を予測していたなら信用できる。振れた後で理由を探したところで信用されない。 RT @ushikuma: 今回の円安はアベノミクスが主因ではないと言っても、そんなことあるわけないと反論強いんだろうなあ。昨年来(cont) tl.gd/ku7b9a

タグ:

posted at 21:11:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

リフレ派ワインエキスパート @Shinokeng

13年2月4日

週刊誌の中吊り広告の大見出しに「阿倍バブル」って出てたから、またバブルのレッテル貼って批判か〜、と思いきや、その下の見出しでは「株が上がって何が悪い」とか「一ドル100円 これでいいのだ」とか書いてあって思いっきり意表つかれた(笑)

タグ:

posted at 21:19:36

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年2月4日

ジャンクフジヤマってさっき初めて聴いたけど…なんていうか……懐かしい音ね(笑)

タグ:

posted at 21:20:20

リフレ派ワインエキスパート @Shinokeng

13年2月4日

バブルでも何でもいいから景気良くなって欲しいと願う人相手には、バブルのレッテル貼りも逆効果なのかもね。

タグ:

posted at 21:20:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

13年2月4日

ベネット・T・マッカラム(1993)『金融政策ルールの定式化と分析――日本への応用』(pdf) www.imes.boj.or.jp/japanese/kinyu...

タグ:

posted at 21:24:44

ひさきっち @hisakichee

13年2月4日

@n_e_0 アララ・・・お大事にしてください。

タグ:

posted at 21:26:25

招き猫 @kyounoowari

13年2月4日

規制緩和が必要な分野は?という質問に、「雇用」「エネルギー」「医療」という答え。これって並列に並ぶ内容なのか?

タグ:

posted at 21:27:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

13年2月4日

楽しく本を読んだり、碁を打ったり、書を書いたりした。今読んでいる本は『古事記』、斎藤隆夫『回顧70年』、阿川弘之『大人の見識』など。明日はゴルフ。

タグ:

posted at 21:30:42

シェイブテイル @shavetail

13年2月4日

フェルミ推定でみたアベノミクスの盤石度 - シェイブテイル日記d.hatena.ne.jp/shavetail1/201...

タグ:

posted at 21:31:17

前田敦司 @maeda

13年2月4日

“本当に儲かるのはこれからだ どこよりも詳しい「安倍バブル」の実情  | 経済の死角 | 現代ビジネス [講談社]” htn.to/FKoVvf

タグ:

posted at 21:32:05

くろ @kuroseventeen

13年2月4日

潜在成長率云々言うやつらは「政策」で上がった例を出せ。まずはそこから。中銀にはインフレをもたらすことはできないとかいうレベルじゃないくらいそんなものはないぞ。

タグ:

posted at 21:34:42

すらたろう @sura_taro

13年2月4日

機関投資家向けの私募REITというのもありましてね

タグ:

posted at 21:35:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年2月4日

円高進行時は米債とか豪債はえらいことになってましたがw

タグ:

posted at 21:36:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年2月4日

確かに、地銀クラスでも資金力は巨額なのでまともにREIT買ったら影響はでかいかも

タグ:

posted at 21:37:32

すらたろう @sura_taro

13年2月4日

でも、地銀が数行程度、束になって売りを出してもさざ波が立つ程度の影響しかないような <国債

タグ:

posted at 21:40:25

招き猫 @kyounoowari

13年2月4日

森永タクローさんの性に関する意見。結局、子供を産むのは女なので、男がどんな趣味をもったり、どういう生活を送っても関係ないのではないだろうか。女が生涯に2人以上の子供を産めば、持続維持可能なので、その他の社会構造はどうでも良いと思う。(極論とは理解している)つまり、男の見解は無意味

タグ:

posted at 21:40:27

okemos @okemos_PES

13年2月4日

ウイ・アー・ザ・ワールドをBGMに睡眠している男とアメリカ本土攻撃(あと宇宙船)の映像が合成されているという、まさに北朝鮮の白昼夢という動画。 / “北が米本土へ核攻撃連想の動画、ユーチューブに : 国際 : YOMIURI ON…” htn.to/mZLjnU

タグ:

posted at 21:40:29

ぜく @ystt

13年2月4日

大学図書館の除籍本集めて自炊しようかな。

タグ:

posted at 21:40:39

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月4日

岩田規久男総裁、山本幸三副総裁とか良いんじゃあ無いかな。竹中平蔵総裁で岩田規久男副総裁も良いけれども。

タグ:

posted at 21:42:06

ひさきっち @hisakichee

13年2月4日

一眼にしたらまだ軽い方やと思うねんけどね。。。α65とタムロン大口径標準レンズの組み合わせ。勿論、面倒臭いんで三脚も持たず。

タグ:

posted at 21:42:07

招き猫 @kyounoowari

13年2月4日

人口問題について、男が悩むべき事は、いかにしたら女性が子供を産んでくれるのか?ということであって、それ以外の話は何の意味もないと思う・・・。暴論ご容赦ください。

タグ:

posted at 21:43:29

ひさきっち @hisakichee

13年2月4日

そう言い出すと男性は生きている意味もないわけで。こんなに人数は必要ないと思うけどなー・・・優秀な種だけであとは(゚⊿゚)イラネw

タグ:

posted at 21:45:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

フランス書院文庫/eブックス編集部 @franceshoin1985

13年2月4日

むかしむかし、奈良の大仏様もさぞかしお疲れだろうと、股間を皆でマッサージしてあげた。さすられているうち大仏様も気持ちよくなったのか、次第にムクムクとふくらんでいき、さすっていた1000人もの人間が吊りあげられたそうな。これが「千吊り」、「せんずり」の由来という話。

タグ:

posted at 21:47:22

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月4日

日銀が債務超過になったら(経済学的には問題無いけれど)、みんなにいじめられちゃうから、あまり沢山長国買えないって話と、日銀には利上げが勝ち、円高デフレは円の価値が上がるから勝ち、っていう風土があるから長国買わないって話と大差無い気がするんだが。岩本先生は、後者でなくて前者というが

タグ:

posted at 21:48:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年2月4日

山下達郎っぽい楽曲を歌ったからといって 竹内まりあ みたいな嫁をもらえると思うなよ(笑) > ジャンクフジヤマ

タグ:

posted at 21:50:54

すらたろう @sura_taro

13年2月4日

毎日毎日、会計・税務・金融・経済についてインプットしていると、すごい積み重ねになりますよ

タグ:

posted at 21:51:16

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月4日

“フェルミ推定でみたアベノミクスの盤石度 - シェイブテイル日記” htn.to/fCzMY8

タグ:

posted at 21:54:30

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年2月4日

今英語版で読んでいるが、過剰な投資と低下するリターンは重大な問題らしい。過去の金融危機でも同じ傾向があったと。しかし、経済指標は底打ちしている→本当に最悪のシナリオは避けられたのでしょうか。<中国経済、時間をかけて均衡とり戻すとの見方も・WSJ

タグ:

posted at 21:54:54

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月4日

賃金デフレ説は2年くらい前から一部で流行ってましたね。謎理論にしか思えませが。RT @nobunobu666: 彼らの発言を保存しておくべきなんでしょうね。デフレ原因説でも中国輸入デフレ、良いデフレ論、低生産性説だのなんだのあったのに原因が変わる。最近は、労働賃金デフレ説が流行

タグ:

posted at 21:54:59

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月4日

「Q. 仮に日本銀行が実際とは異なる金融政策を採っていたとしたらデフレは避け得ただろうか?」 / “2013-02-04 - Irregular Economist 〜hicksianの経済学学習帳〜” htn.to/sLW7aS

タグ:

posted at 21:55:38

dominant_motion @do_moto

13年2月4日

インフレ目標は2%で良い、財政もっと出せというと、この前の共同宣言で良いということになるな。それで本当に回復するならそれで良いが。(ただし、中央銀行の裁量の不透明さは残ってるけどね)

タグ:

posted at 21:56:01

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月4日

そういうことね了解です。世界標準を理解できない、いろんなパターンの人から批判されるので、いちいち相手してられないっすRT @night_in_tunisi: ちょっとのインフレで制御できなくなってハイパーになるっていう岩石理論とか、某与謝野馨の「2%のインフレは悪魔的」とか。

タグ:

posted at 21:57:01

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年2月4日

中国で抗日ドラマ量産 厳しい検閲…「最も安全なテーマ」 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/world/news/130...

タグ:

posted at 21:57:03

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月4日

レポート「日本人は貧乏ではないという詭弁」 bit.ly/X8ZjRT via @MonexJP: タイムリーな記事を書いてくれる日経さんに感謝

タグ:

posted at 21:58:05

招き猫 @kyounoowari

13年2月4日

男が一人いれば、千人でも一万人でも、女性が望めば、子供を作ることが出来る。ただし、女性の数は千人、一万人もしくはそれ以上必要かもしれない。

タグ:

posted at 22:04:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年2月4日

人工授精なあら問題ないwRT @night_in_tunisi: さすがに1万人は。。。RT @kyounoowari: 男が一人いれば、千人でも一万人でも、女性が望めば、子供を作ることが出来る。ただし、女性の数は千人、一万人もしくはそれ以上必要かもしれない。

タグ:

posted at 22:06:58

招き猫 @kyounoowari

13年2月4日

社会保障制度が整うと、女性は精子バンクで妊娠し、子供を生み、育てる事が出来る。社会保障制度の未整備、単身親女性世帯の生活保証が整わない理由は、整うことで男性が失うものが大きすぎるからだろう。どうすれば、女性に「男」として必要とされるのか。先進国の男性の本質的意味はそこにある。

タグ:

posted at 22:08:24

島本 @pannacottaso_v2

13年2月4日

@tiger00shio 村上さんが批判してる(関係者うんたら)のはプリンさんではないでそ。

タグ:

posted at 22:08:30

招き猫 @kyounoowari

13年2月4日

あんまり、本当のことを書くと、受け入れられない人がひっくり返ってしまう。これが世の習い。

タグ:

posted at 22:09:50

dominant_motion @do_moto

13年2月4日

今の期待がさらなる緩和を織り込んだものなのか、前回の決定会合をふまえてのものなのか。決定会合の後にいったん為替が円高にふれ、その後、安部首相の緩和を促す発言で再び円安に動いたという状況からすると、たぶん前者なんだろうな。

タグ:

posted at 22:10:02

ひさきっち @hisakichee

13年2月4日

社会保障制度が整うと男性なんて必要ないんやね。労働力としてのみやな。

タグ:

posted at 22:10:58

kennek0123 @kennek0123

13年2月4日

民主党は、政権党という看板が落ちて、増税という看板だけが残った。致命傷。どうにもならない。

タグ:

posted at 22:11:05

招き猫 @kyounoowari

13年2月4日

アベノミクスが一世風靡している今、イケ○ーは何を思い、暮らしているのだろう。<イチゴで何をしてたか、知らないとおもってんのか?<バカやロー

タグ:

posted at 22:11:20

Masahiko Morikawa @masahikoboy

13年2月4日

@kyounoowari 訂正します。『母親の可処分所得』が高くなる必要がある、でよろしいでしょうか?
考えが浅く失礼いたしましたm(_ _)m

タグ:

posted at 22:11:24

Masataka Eguchi @maseguchi

13年2月4日

やはり経済学会三大良心(塩路、郡司、江口)の一人というイメージがついているようだ。。

タグ:

posted at 22:11:59

菅野完 @noiehoie

13年2月4日

「僕は元ネトウヨでした。でも今は目が覚めました。ネトウヨこそ国賊です。あいつらを日本から叩きだす必要があります」的なね。

タグ:

posted at 22:12:14

優しょも @nizimeta

13年2月4日

@jimuyakagyo (マッカラム・ルールというより金融政策自体が…)

タグ:

posted at 22:12:20

中澤正彦 @nakazawa_m

13年2月4日

今日はやばい本を買った。やばい本なので、心の奥底に秘めておくことにしたい。肯定・否定の両方を兼ね備えたやばいという言葉に感謝。

タグ:

posted at 22:13:40

dominant_motion @do_moto

13年2月4日

クルーグマンが「日銀は何にコミットメントしているかをはっきりさせた方が良い」というコメントの真意を知りたい。例えば、先の会合で否決された「2%に達するまで無制限緩和」はこれに該当するのかどうか。

タグ:

posted at 22:15:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年2月4日

グラフがたくさんあって感覚的にわかりやすいので、いいリフレ政策入門になっています。⇒日銀がいかに仕事をしていないかが分かる、たったひとつのグラフ 村上尚己 @Murakami_Naoki (マネックス証券チーフエコノミスト) bit.ly/Twraxk

タグ:

posted at 22:15:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年2月4日

同じか安い値段なら、日本製買うよなぁ。QT Hideo_Ogura: 1ドル120円になったら、日本製のスマホやタブレットが飛ぶように売れるようになるのだろうか。

タグ:

posted at 22:16:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年2月4日

文章を読むだけでどちらかわかる。一年生の基礎ゼミでとったから

タグ:

posted at 22:18:31

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月4日

10年債利回りのことですかね?元々コントロールする筋合いのものではなくて、今も市場原理で決まってますが?債券管理政策のこと言ってます?QT @galois225:政府債務がGDPの2倍もあるので、長期金利が2-3%を超えると金利をコントロールすることは不可能に近い。 

タグ:

posted at 22:18:39

dominant_motion @do_moto

13年2月4日

今の状態からコミットメント強化というと、(1)量的緩和の増額、(2)インフレ目標の引き上げ、(3)目標未達成への罰則規定(日銀法改正)、(4)裁量性の制限、くらいしか思いつかない。個人的には一番効くのは(4)でないかと思っている。先の「2%達成まで無制限緩和」は(4)にあたる。

タグ:

posted at 22:19:53

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年2月4日

報ステでアベノミクス #tvasahi

タグ: tvasahi

posted at 22:20:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

13年2月4日

@night_in_tunisi 千人なら自信がおあり?

タグ:

posted at 22:20:59

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年2月4日

はい、いいことですよね。長短金利差は景気の先行指標で、そういうことも知らないで景気を論ずる人が多いからなあ。 RT @murakami_naoki: 長期金利まで、じりじり上がってくるとすれば、これはインフレ期待が醸成されてきたことだから、凄くいいことだよね。

タグ:

posted at 22:21:46

どうでもいい知識bot @doudemo_bot

13年2月4日

人間がまっすぐ直立不動で立っていられる限界は30分。これを超えると下半身に血液がたまり、脈拍が上がったり、血圧以上を起こす危険があるんだ。そのため、人間は無意識のうちに片足に体重をかけたり、歩いたりすることにより筋肉が伸縮されて血流をスムーズにしているんだ。

タグ:

posted at 22:24:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月4日

長国金利が上がってきたら、確かに政府の新規国債発行は抑制的にならざるを得ないし、債券管理として短期化を図らないといけなくなるでしょう。一方で税収も増え、政府の米国債などの資産価格も上がっているタイミングですから、債券発行を抑制しやすいタイミングでもあります @galois225

タグ:

posted at 22:24:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さくらこ@清音院殿の研究やって〼 @karin_mducks

13年2月4日

@Tech_JP @sankakutyuu その動画、ぜひアップしてもらいたいですねぇ。本当にあるならの話ですがw

タグ:

posted at 22:26:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年2月4日

子孫を残す意味では、男性は必要とされなくなるかもしれないが、労働者としては男性優位な職もまだまだ多いから、現状男性は救われている。でも男性優位な職も減りつつあるので、将来的には男性はゴミになるのかもしれない。暴動を起こさないように処分されるかもしれない…。哀れなり…。

タグ:

posted at 22:29:46

招き猫 @kyounoowari

13年2月4日

おいおい、まだ完成していないぞ!→123階建て第2ロッテワールドのコア部メガ柱に亀裂=韓国 | Joongang Ilbo | 中央日報 japanese.joins.com/article/918/16...

タグ:

posted at 22:30:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大石雅寿 @mo0210

13年2月4日

学問の世界が最先端かというと全くそんなことはない。相変わらずの老人支配が続いている分野もけっこう見られるわけで。

タグ:

posted at 22:32:01

ナカイサヤカ @sayakatake

13年2月4日

@amneris84 @furumai_yoshiko:大鵬のお父さんはウクライナ出身のコサックだったとこの前知りました。

タグ:

posted at 22:32:22

竹中平蔵 @HeizoTakenaka

13年2月4日

NHKのニュースウオッチ9に出演。成長戦略と規制改革について説明した。安倍内閣になって、経済政策に大きな関心が集まっている。そのこと自体は大変いいことだ。規制改革について、もう10年以上も議論されながら、抵抗にあって進まない分野がある。この「根雪」のような部分にどこまで迫れるか。

タグ:

posted at 22:32:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年2月4日

麻生元首相「大丈夫だ。問題ない。800兆円の国の借金、満期になったら政府の権限で金を刷って返せばいい」
 gogotorimaru.blog19.fc2.com/blog-entry-376... これがどうしてこうなった。。

タグ:

posted at 22:34:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

13年2月4日

とはいうものの、量的緩和はしばらく「わかりやすいシグナル」として機能するだろうなあ。もう決定会合でここが現状維持だと期待が萎むという状況が続きそう。

タグ:

posted at 22:34:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月4日

“焦点:深刻化する中国の大気汚染、背景に複雑な政治力学 | Reuters” htn.to/PzuXne

タグ:

posted at 22:36:34

とてちてけんじや @totechitebird

13年2月4日

@sankakutyuu 【デフレ脱却】日本に今必要なのは財政再建ではない【麻生太郎】www.youtube.com/watch?v=Tgwlcj... これとかどうですかね、政府の借金とか問題ないと言ってます

タグ:

posted at 22:36:49

ひさきっち @hisakichee

13年2月4日

タコの養殖は駄目なんかね?採算合わん???蛸と河豚とマグロと鰻は必要やおともうけどなー???

タグ:

posted at 22:37:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さくらこ@清音院殿の研究やって〼 @karin_mducks

13年2月4日

@sankakutyuu @Tech_JP わざわざリプ&リツイありがとうございます。それで、あなたの発言である「財政なんてどうだっていいんですよ刷っちゃえばいいんですよ」という発言を麻生さんはされたんですよね?違うんですか?

タグ:

posted at 22:37:48

島本 @pannacottaso_v2

13年2月4日

RT金融緩和だけやっても銀行に金が増えるばかりで市中には回らない。財政出動も一気にやり過ぎると人手不足に陥る。それでは政策の効果が発揮されない。これを勘案の上で、あくまで希望的なシーリングとして国債発行額を税収以下に抑えたいなぁ、と思っていたら概算で守れたってだけの話だよ今回。

タグ:

posted at 22:37:59

島本 @pannacottaso_v2

13年2月4日

なんだこの超解釈は。。公務員予算や社会保障費を削る必要とかあらへんがな(´・ω・`)

タグ:

posted at 22:38:33

島本 @pannacottaso_v2

13年2月4日

麻生「大丈夫だ。問題ない。800兆円の国の借金、満期になったら政府の権限で金を刷って返せばいい」 ←麻生親衛隊()は日本語が読めない模様()

タグ:

posted at 22:39:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

13年2月4日

さすが経済学者学者ですね!RT @karl_r_popper: 経済教育シンポジウム 「経済教育と法教育の対話その2:労働問題」(同志社大学、2013年3月23日(土))、安藤至大@munetomoando先生、野川忍先生、中川雅之先生。www.econ-edu.net/announcement/W...

タグ:

posted at 22:41:58

Sakino Takahashi @sakinotk

13年2月4日

今頃、「八重の桜」の第一話なんぞを見ているのだけれども、ゲティズバーグ演説から始まっていたとは……。(仮に(笑)学生が見ていたとして、ピンと来た人たち、どのくらいの割合いたのだろう。)

タグ:

posted at 22:43:14

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年2月4日

麻生ってなんなんだろね、総理時代には、あの与謝野と組んでたわけだし、政治権力に流され官僚達にあっさり操られてしまうような軟弱者なんだろうか?口が強気な奴ほど、実際は弱いって典型的なタイプか?勘弁してくれよホント。

タグ:

posted at 22:44:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月4日

早く更迭しろQT @kiba_r:麻生ってなんなんだろね、総理時代には、あの与謝野と組んでたわけだし、政治権力に流され官僚達にあっさり操られてしまうような軟弱者なんだろうか?口が強気な奴ほど、実際は弱いって典型的なタイプか?勘弁してくれよホント。

タグ:

posted at 22:44:57

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月4日

そもそも麻生だったから、鳩山にすら負けたんだろ。小泉政権が続いていたら、多分負けてなかったぞ。

タグ:

posted at 22:46:06

とてちてけんじや @totechitebird

13年2月4日

2010年の動画から。需要ギャップが問題で政府が需要を埋めるために公共投資を行うのが先、と言ってる。

タグ:

posted at 22:46:14

tenki.jp @tenkijp

13年2月4日

首都圏でこの冬3度目の大雪か tenki.jp/forecaster/dia... 6日(水)は九州から東北南部にかけて雪や雨が降り、関東や北陸、東北南部では平地でも広く雪になる見込みです。首都圏では成人の日に匹敵するくらいの大雪の恐れも。

タグ:

posted at 22:46:58

島本 @pannacottaso_v2

13年2月4日

それはおかしい。いずれ返済することといま返済することは違うよちくわちゃん。

タグ:

posted at 22:47:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

とてちてけんじや @totechitebird

13年2月4日

これは動画でも、まず需要埋めるのが先で、そのあとどうしても中福祉が必要な場合増税するという流れだった。

タグ:

posted at 22:50:45

招き猫 @kyounoowari

13年2月4日

@night_in_tunisi 記憶力良いなぁ。さすが・・

タグ:

posted at 22:50:57

ひさきっち @hisakichee

13年2月4日

(´・ω・`)ショボーンw RT @tadataru: 武田は本当に利益を出せなくなってしまったな。

タグ:

posted at 22:51:08

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年2月4日

でもなぁ、財政規律脳から抜けれた政治家って居ないんだよなぁ。金融緩和の必要性を認識してるリフレ寄り議員は居るけど、財政もガンガン炊けって言ってる政治家なんか見たこと無い。麻生でダメなら誰なら財政支出拡大できるんだ?

タグ:

posted at 22:51:55

島本 @pannacottaso_v2

13年2月4日

デフレ抜ける前に財政締めるなんて話違いますわねぇ。

タグ:

posted at 22:52:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年2月4日

まあ、麻生は日銀人事とか邪魔しなければ、財務大臣としてはマシな方だとは思っている。他に適任者が見当たらない。

タグ:

posted at 22:55:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

deepthroat @gloomynews

13年2月4日

朝日◆「私たちの声、内部で封殺」 女子柔道選手側の訴え全文 goo.gl/P7CUf

タグ:

posted at 22:57:16

前田敦司 @maeda

13年2月4日

ハイパーインフレを心配するなら,それこそインフレ目標に賛成するのが一貫した態度というものwww31.atwiki.jp/anti_deflation... そういや誰かさんは『インフレ目標政策はインフレを抑えるものであって,デフレ対策じゃない』って言ってなかったっけ?

タグ:

posted at 22:58:10

福袋 @hukubukuro

13年2月4日

脳内麻生の発言ですねw RT @Tech_JP: 全然言ってねえだろ。おのれの耳穴は節穴か? RT @sankakutyuu 麻生って少し前まで財政なんてどうだっていいんですよ刷っちゃえばいいんですよとかニコ動でドヤ顔で喋ってたのにコレだからなぁ。財務省ってものすごいんだなぁと

タグ:

posted at 22:59:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月4日

“中国式事故報道があまりにも効率が悪すぎる件について=新京報の告発 : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)” htn.to/twfyYZ

タグ:

posted at 23:01:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年2月4日

どんどん恥ずかしい人が釣れてきて愉快。

タグ:

posted at 23:02:30

ひさきっち @hisakichee

13年2月4日

( ゚∀゚)・∵. グハッ!!wwwRT @yuuraku: そろそろ女子柔道恐怖の体罰合宿っていうAVがリリースされる頃。

タグ:

posted at 23:02:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年2月4日

人工子宮が遠いと思うけど代理出産ならあり得るね。 QT @FloatGrass: その内、普通の体細胞さえあれば精子も卵子も作れて子供が出来る時代になるかもw そんな時代でも子供を育てるための家族という枠組みは必要なんだろうな。

タグ:

posted at 23:06:27

ATE†宅建挑戦かずみんファン @Montague926

13年2月4日

あれ?みんな麻生が在任中に、三年後に消費税増税するって言ってたの忘れてるの?

タグ:

posted at 23:07:20

招き猫 @kyounoowari

13年2月4日

@kiba_r @FloatGrass 本当に家族って必要でしょうか?

タグ:

posted at 23:09:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

13年2月4日

財務省の巻き返しがスゴイということ?
➡次期日銀総裁の候補選定、最終局面に - Japan Real Time - WSJ realtime.wsj.com/japan/2013/02/... @WSJさんから

タグ:

posted at 23:14:34

安田 洋祐 @yagena

13年2月4日

.@munetomoando あっ,どうもです(恐縮) 又吉さんに実際に合コンに参加してもらい,マッチングメカニズムを使ってみたりもしました.うまく理論のアイデアが皆さんに伝わると良いのですが…

タグ:

posted at 23:17:54

dominant_motion @do_moto

13年2月4日

反論本は読んだ方が良いと思っていて実際私も読んでるけど、それにしても本を選んだ方が良い。

タグ:

posted at 23:18:02

質問者2 @shinchanchi

13年2月4日

白川総裁再任支持?(英語力・ガバナンスは知りませんが、最後は…)
➡日銀総裁の条件、英語力・ガバナンス力・独立性を保てる人=海江田民主代表 | マネーニュース | 最新経済ニュース | Reuters jp.reuters.com/article/market...

タグ:

posted at 23:18:56

ぜく @ystt

13年2月4日

“景気回復にともなう雇用の改善には、世代ごとに異なる動き(その2) - ラスカルの備忘録” htn.to/HiS2mM

タグ:

posted at 23:20:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年2月4日

こんな拾い食いする人はじめてみた.ch.nicovideo.jp/nojiri_h/bloma...

タグ:

posted at 23:21:53

NaokiGwin @NaokiGwin

13年2月4日

もともと節操が無い人なのだから、変節したわけではないってこと。 togetter.com/li/450187#c955...

タグ:

posted at 23:23:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年2月4日

v3先生にRTされとるwww twitter.com/denzirou2/stat...

タグ:

posted at 23:24:51

質問者2 @shinchanchi

13年2月4日

民主党には義理立てして、実際は金融緩和に積極的な野党と連携で。但し、自公内に造反者ゼロ(参院)が前提
➡日銀総裁人事:首相、野党との「連携」見極め:毎日新聞 ow.ly/1RSetf

タグ:

posted at 23:25:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tetsuya Seiki @tetsuyaseiki

13年2月4日

クルーグマン先生、菅野さん(名前ミススペル)、あんたは何も言っとらんよ、とお叱りのお言葉。“@NYTimeskrugman: Rate Expectations (Wonkish) nyti.ms/11kv0y9

タグ:

posted at 23:28:00

働くおじさん @orange5109

13年2月4日

うちの息子と同じぐらいの歳の子が出てきて辛いなぁこれは。

タグ:

posted at 23:29:47

暮らしのヒント集bot @kurashinobot

13年2月4日

『さみしさや切なさはいいものです。それは向き合ったり、たたかうものではなく、抱きしめてあげましょう。』

タグ:

posted at 23:30:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

13年2月4日

いいかどうかはわからんけどなー

タグ:

posted at 23:30:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

13年2月4日

生まれた頃から宗教団体のコミュニティで育っている子は、どんな気持ちだったろうな。今は25歳とか、か・・・。

タグ:

posted at 23:33:43

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月4日

平均での日銀券減ってるし、、何のためのアコードだよ 一月マネタリーベース(日本銀行,pdf)bit.ly/Vz6yBc

タグ:

posted at 23:36:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

13年2月4日

なんでAppleStoreこんなにもっさりするようになっちゃったんだろ。

タグ:

posted at 23:40:06

uncorrelated @uncorrelated

13年2月4日

@sankakutyuu 2010年と現在では、だいぶ見解に差がありますね。ポジションの問題だと思いますが。

タグ:

posted at 23:40:42

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年2月4日

別にかばうわけではないけど,政務官の私的不祥事ってこんな騒ぎかたされてたっけ? まるで大臣級の扱いに見えるんだけど。ってか,このネタで細野に感想を聞く記者もアレだな。答えに困ってたぞ(笑)

タグ:

posted at 23:41:06

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

13年2月4日

大雪の恐れ:5日夜から6日にかけ太平洋側で積雪か mainichi.jp/select/news/20...

タグ:

posted at 23:42:50

Nobuyuki Kobayashi @nyaa_toraneko

13年2月4日

「初代マクロスで何故、輝はミンメイからミサに乗り換えたのか?」と聞かれて、うまく答えられなかった。同じ頃、小山田いくの『ぶるうピーター』でも一帆が西夜からお鈴の姉御に乗り換えたりしたから、時代の流行というものだったんだろうか?

タグ:

posted at 23:43:46

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月4日

円安でこんなに業績回復すると、NHKのドラマのメイドインジャパンも空しいな。

タグ:

posted at 23:44:36

朝日新聞 金融取材チーム @asahi_kinyu

13年2月4日

かと)パナソニック株ストップ高 リストラ効果好感 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/9mmu

タグ:

posted at 23:46:37

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月4日

相場はともかく、業績の改善が顕著で、中国企業と技術者の引き抜きでもめているドラマの想定が空しいです RT @myfavoritescene:今日はパナもソニーも爆上げだったようですね

タグ:

posted at 23:55:11

Masataka Eguchi @maseguchi

13年2月4日

@jimuyakagyo これほど表計算が発育したコンピューターでも女の子のニュアンスは割り出せないのです。www.uta-net.com/song/12803/

タグ:

posted at 23:55:25

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年2月4日

「日銀の独立性確保」という言葉が、どうも「統帥権の干犯」に聞こえてならない今日この頃。

タグ:

posted at 23:55:40

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年2月4日

十数年もインフレ目標をいっているとデタラメな反論にしばしば遭遇。発信元は名無しだけど日銀。その一つにインフレ目標は物価を下げるためで上げた例はないがあった。もちろん上げ下げ両方に使える。上げの例は他にもあるが、閣僚会議の配布資料で出した例www5.cao.go.jp/keizai3/getsur...

タグ:

posted at 23:55:54

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月4日

1月末は、マネタリーベース減っているのか。 金利は下げているから、まあ、許すとしよう。

タグ:

posted at 23:56:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月4日

日銀は関東軍だからなあ RT @Y_Kaneko: 「日銀の独立性確保」という言葉が、どうも「統帥権の干犯」に聞こえてならない今日この頃。

タグ:

posted at 23:58:51

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年2月4日

財務・日銀だけ取材するマスコミは絶対にありえないと思うだろうな←日銀総裁人事、大穴決着も! もう1つの「人事プラン」で4人浮上… - 政治・社会 - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/society/domest... @zakdeskさんから

タグ:

posted at 23:59:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月4日

ここで宣伝するとステマっぽいのでやめますが、面白いですよ RT @myfavoritescene:なるほど。。全く見る気にならなくて。。

タグ:

posted at 23:59:43

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました