Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

並び順 : 新→古 | 古→新

2013年02月07日(木)

堀義人 @YoshitoHori

13年2月7日

酷い。どのテレビ局の番組かも書いて欲しい“@kamiura_jp「中国軍と自衛隊の軍事衝突が起きる」と話して欲しいとテレビ番組のスタッフから電話。「あえて危機を煽ることは出来ない」と断ると、そのように話せる人を紹介して欲しいと聞かれた。またか。どうしてテレビは戦争をさせたいのか。

タグ:

posted at 00:14:03

optical_frog @optical_frog

13年2月7日

@myfavoritescene 学部時代の思い出の本だったりします.

タグ:

posted at 02:26:43

董卓(不燃ごみ) @inumash

13年2月7日

「これはひどい」と思う人がたくさんいると思うけど、ここまで極端じゃないにしろ数十年前は日本やアメリカだって似たような状況だったわけで。ガールズ・バンドは今も世界中で偏見や圧力に晒されてる。 / “インド初の少女バンド解散へ イスラ…” htn.to/k8Tkj3

タグ:

posted at 02:31:27

猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日本維新の @inosenaoki

13年2月7日

天気予報は科学なのに責任に対する心理に支配され歪んでいる。成人の日に外れたので過剰に積雪量を2度も見積もった。多めに先読みすれば責任逃れができるとする姿勢がもし3度目にあったら責任を追及します。狼少年は許さない。気象庁の自己保身のためにどれだけの組織、人が迷惑を与えられたか。

タグ:

posted at 02:37:36

矢野顕子 Akiko Yano @Yano_Akiko

13年2月7日

見てみたい、どういうのか。“@nhk_kabun:  20年前まで世界各地の土木工事で活躍していた水陸両用のブルドーザーが復活し、被災地での復興工事に役立てられています。宮城県名取市閖上で行われれている橋の復旧工事で使われていて、今後、ほかの現場でも活躍するということです。

タグ:

posted at 03:05:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

13年2月7日

誰がそんな事を言うんでしょう?これは重要なインサイダー情報です。決定会合はただの儀式か儀礼ということ?→日銀、体制転換速やかに 次回決定会合で緩和見送りへ 日経新聞 www.nikkei.com/article/DGXNAS... 日銀は13日から開く金融政策決定会合で追加の金融緩和を見送る方向だ

タグ:

posted at 03:15:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

13年2月7日

日本のせいにしているうちに死んじゃうよ。あ、日本に助けてくれと意訳するべきか。大寒波の石炭消費をなんとかしないと。中国は原発を230基まで増やすというが、あの杜撰さでは石炭よりもっと怖い。◆専門家、日本が中国の汚染霧の「元凶」?_中国網 bit.ly/WR1GHV

タグ:

posted at 03:30:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月7日

Madoka Magica【全部俺】Credens justitiam マミさんのテーマを歌ってみた: youtu.be/Frn1b9IUP0M @youtubeさんから

タグ:

posted at 05:39:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月7日

日経「佐藤健裕審議委員は6日、2%の物価上昇率目標を「今のうちから不可能であると決めつけることは不適切だ」と語った」「2%の実現には「完全雇用を通り越して雇用市場が過熱状態にあるような状況(が必要)」とも指摘」 加熱しなくても達成可能だと思うけど。。

タグ:

posted at 06:05:31

ひさきっち @hisakichee

13年2月7日

いやいや、何時も勉強になります。RT @APISIer: リフレ派の人にどんどんリムられてるな。

タグ:

posted at 06:05:49

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月7日

日経「株高でも金利低下 債券投資家、脱デフレに悲観的」 債券投資家も目先の利益でトレードしているということ。案外インフレは早く起きうることは、想定されていない。

タグ:

posted at 06:07:33

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月7日

ダウ7ドル高13986上昇一服ナス低下。欧州株安で利益確定売り、ただディズニーなどが個別材料で上げ、前日水準維持。米10年金利1.96%低下、スペイン国債5.45%上昇。ドル円94円まで円安進んだ後売られ93.5、ユーロドル1.352ユーロ反落。原油96.6横ばい、金1678反発

タグ:

posted at 06:11:27

uncorrelated @uncorrelated

13年2月7日

Proof by accumulated evidence: Long and diligent search has not revealed a counterexample. (∩゚д゚)アーアーきこえなーい by 社会科学者

タグ:

posted at 06:13:48

uncorrelated @uncorrelated

13年2月7日

Proof by semantic shift: Some standard but inconvenient definitions are changed for the statement of the result. 用語再定義は社会科学ではアリだと思う。

タグ:

posted at 06:17:57

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月7日

大機小機 「アベノミクスは日本を救うか」 こういう人が買い損ねていたから、まだ株が上がるってことか。

タグ:

posted at 06:19:52

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月7日

モーサテは中原伸之さんと竹森俊平先生の単独インタビューか

タグ:

posted at 06:21:31

uncorrelated @uncorrelated

13年2月7日

Proof by beautiful typesetting: Because the proof looks good and is typed in LaTeX, it must be right. これは綺麗なほうがミスが分かると思います。

タグ:

posted at 06:21:50

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月7日

(英エコノミスト誌 2013年2月2日号) / “エジプトの混乱:無駄になったタハリール” htn.to/8jPWu6

タグ:

posted at 06:23:23

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月7日

中原伸之さん、過去の副総裁経験者は総裁の資格ない、みたいなことおっしゃてましたね

タグ:

posted at 06:26:22

白ふくろう @sunafukin99

13年2月7日

あと、「増税や緊縮で財政再建」とかも。本当に市場がそれを好感するなら何らかの反応があったはず。しかし一番反応したのは金融政策に関して。テレビに登場する自称エコノミストは市場の代弁者じゃなかったのか?

タグ:

posted at 06:27:00

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月7日

(2013年2月6日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)企業に内部留保を使わせるためにインフレ期待を作るのがインフレ目標や金融緩和の目的の一つなんだけどなあ。 / “日本は企業が抱える現金の山を活用せよ 利益より人を優先すれば、道は…” htn.to/wVkXSt

タグ:

posted at 06:27:36

optical_frog @optical_frog

13年2月7日

昨日からなぜか内蔵HDDの接続が消える不具合が起きてるので,とりあえずもう一回配線をつなぎ直してみた.いちおう認識されるようになったので,機嫌がわるくならないうちに,さっさとバックアップ.

タグ:

posted at 06:28:23

NaokiGwin @NaokiGwin

13年2月7日

竹森さんが考える日銀総裁にふさわしい人物 pic.twitter.com/TM3XSjaN

タグ:

posted at 06:28:35

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月7日

竹森先生、デフレが異常であるとを強く指摘。「無制限に金融緩和」を明言すべき。長期国債はまだ変える。日銀がそれに対して抵抗していることが問題。次期総裁ベストは「バーナンキ」。日銀のスタッフは伝統に染まっているだめ。

タグ:

posted at 06:28:44

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月7日

それもあるけど日銀法改正も重要ですよ。 / “みんなの党の使命は統治構造の改革にある|田中秀征 政権ウォッチ|ダイヤモンド・オンライン” htn.to/tpqoPp

タグ:

posted at 06:29:57

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月7日

コメンテータは長期国債の量を増やすことに否定的。日銀に配慮してますね。

タグ:

posted at 06:30:39

白ふくろう @sunafukin99

13年2月7日

もっと前はジャズ=不良だからな。

タグ:

posted at 06:31:00

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月7日

得意ワザです。RT @shinchanchi: 森田というエコノミストが、日銀総裁に語学が〜…
金融政策に対する知見、スタンスがより重要なのに、論点ズラし?

タグ:

posted at 06:31:14

uncorrelated @uncorrelated

13年2月7日

Proof by voting: The majority of [proper authority] believes that... 地球温暖化問題や経済政策では見られますね。

タグ:

posted at 06:32:35

uncorrelated @uncorrelated

13年2月7日

Proof by prohibitive cost: The cost would be prohibitive if X was proven false... 環境問題などで政治的にこういう議論になる事はありますね。

タグ:

posted at 06:32:43

uncorrelated @uncorrelated

13年2月7日

Proof by religious belief: God told us that X is true (frequent among creationists) Xの例としては「日本人女子はモテ」などが入ります。

タグ:

posted at 06:32:50

uncorrelated @uncorrelated

13年2月7日

8.7 Proof by computer: The computer told us that X is true. 数学者がマクロ経済学者を批判しているようです。school.maths.uwa.edu.au/~berwin/humour...

タグ:

posted at 06:32:57

uncorrelated @uncorrelated

13年2月7日

Proof by slippery definitions: The definitions are not so well-defined that the reader can tell exactly what they mean. これは経済学部の学生がやりそうな議論。

タグ:

posted at 06:33:15

ひさきっち @hisakichee

13年2月7日

あるケド、言えないw・・・RT @sunafukin99: 「サダムフセイン子」で仰け反ったわけだが、ペットの名前でこれはありえないと思われるようなのってまだあるんだろうな。

タグ:

posted at 06:38:47

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月7日

日経経済教室「生産性引き上げが不可欠 」デフレの時期にTFP下がったわけだけど、それが生産性が低いためだとドヤ顔で言い切れないなぁ僕は。

タグ:

posted at 06:49:14

@CharNoctambule

13年2月7日

重要な政策問題に関して経済学者のコンセンサスはあんまないかも、とのこと;econlog.econlib.org/archives/2013/... 豊富な資金で社会実験させてくれればコンセンサスはすぐできそうだよね!

タグ:

posted at 06:50:03

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月7日

ですね RT @political_watch: 竹森先生の『世界デフレは三度来る』は何度も読んでいます。日銀理論の異常なまでの伝染力に対抗するためには、日銀内部で徹底的に戦争するような人じゃないとダメですね。

タグ:

posted at 06:50:24

NaokiGwin @NaokiGwin

13年2月7日

@maseguchi 貨幣流通速度の低下・金融システムの整備とグローバル化により資本(供給強化の原資)があまる一方、先進国人口の伸び悩みおよび構成の変化・所得資産格差の拡大によって消費(需要強化の原資)が足りない期間のほうが今後は長期化。過去の知見の前提の見直しが必要では?

タグ:

posted at 06:50:27

白ふくろう @sunafukin99

13年2月7日

素朴に思うけどデフレ状況で生産性なんか上げたら余計にデフレを促進することにならないのかな。

タグ:

posted at 06:51:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年2月7日

そして昨日もwishful citationをしているようだ。いつも思うのだが、原文を読んでいるのであろうか。

タグ:

posted at 06:55:24

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年2月7日

歌舞伎俳優も大昔は穢多・非人として弾左衛門の支配にありましたからね。歌舞伎も出来た当初は、過激な演劇で女性の演技が禁止されたほどですから。

タグ:

posted at 06:56:21

ひさきっち @hisakichee

13年2月7日

@APISIer 其れは其れでしょうがないよねw

タグ:

posted at 06:59:48

平野 浩 @h_hirano

13年2月7日

中国戦艦からのレーダー照射について中国は「軍の単独行動」と釈明、しかしそのようなことはあり得ない。もっともやったともいえないだろう。別の見方として、2期目のオバマ政権の東アジア政策を瀬踏みしているともいわれる。中国は挑発をやめないだろう。electronic-journal.seesaa.net/article/319184...

タグ:

posted at 07:00:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月7日

……やっぱりダメだったか

タグ:

posted at 09:34:27

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月7日

今は天気予報は自由化されてるので、ご自分でやればよろしい。

タグ:

posted at 09:35:02

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月7日

実際、下水道局とか自分で予報してるはずだし。

タグ:

posted at 09:35:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

okemos @okemos_PES

13年2月7日

何書いてんのかねぇ、この記事。「悲しい幕引き」までに何人死んでるんだよ。 / “日銀の白川総裁、悲しい幕引き 最後まで学者…金融市場は退場歓迎 (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース” htn.to/7LgMsK

タグ:

posted at 12:18:44

uncorrelated @uncorrelated

13年2月7日

匿名アカウントの情報は、ソースを辿るようにした方がいいですね。しかし匿名でなくても、残念なことにソースを辿るべき人々も多いようです。

タグ:

posted at 12:19:22

NaokiGwin @NaokiGwin

13年2月7日

山口香「強くなるには『術』が大事だが、それが目的ではない。その術を覚える過程で、自分という人間を磨く大切さを説いた。だから『道』になったんです。園田前監督らは金メダルを取らせないといけないという重圧から、戦闘目的の『術』に戻ってしまった。」digital.asahi.com/articles/TKY20...

タグ:

posted at 12:22:57

NaokiGwin @NaokiGwin

13年2月7日

Yなべ先生と逆の解釈だね。@NaokiGwin

タグ:

posted at 12:23:56

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月7日

“[書評]統計学が最強の学問である(西内啓): 極東ブログ” htn.to/3JhSTs

タグ:

posted at 12:24:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年2月7日

権威の文章は往々にして手堅いので、なぜ権威かが分かりますね。

タグ:

posted at 12:24:56

質問者2 @shinchanchi

13年2月7日

【専門家の見方】次期日銀総裁の資質は?安倍総理ブレーンに聞く:ニュースモーニングサテライト:テレビ東京 www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/expert/...

タグ:

posted at 12:26:53

ゆうき まさみ @masyuuki

13年2月7日

何を以て評価と言うかってのはあるかもしれないけど、それにしたって充分以上に評価されてたと思うけどなあ>RT

タグ:

posted at 12:27:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年2月7日

"党改革として一致団結できる組織風土や党運営を掲げる方向" ←政策で一致してくださいよ | 民主党:「失敗の連鎖」が敗因- 毎日jp(毎日新聞) mainichi.jp/select/news/20...

タグ:

posted at 12:33:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

13年2月7日

『私たちの偽札対策伝授で、死者が出ることは絶対に避けたい』 / “ドイツ連邦銀:偽札見破り術、死刑国には教えず- 毎日jp(毎日新聞)” htn.to/bYoeeH

タグ:

posted at 12:39:19

自衛隊宮城地方協力本部@公式ですよ☆ @miyagipco

13年2月7日

「弛んでる!」 「すみません…」 「自衛官だろ!三原則を言ってみろ!」 「その一、いつもと違う髪形に気がつくこと。(規則)その二、ちゃんと靴まで見ることいいね?(品位)その三、私の一言には3つの言葉で返事すること(教育)」 「わかったら 右手がお留守なのをなんとかして(敬礼)」

タグ:

posted at 12:41:28

uncorrelated @uncorrelated

13年2月7日

ウナギ稚魚、今季も不漁 昨年同期大幅に下回る 4年連続に危機感 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/science/news/1...

タグ:

posted at 12:41:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

名取宏(なとろむ) @NATROM

13年2月7日

『医師や助産師らは赤ちゃんの死亡率改善に心血を注いだ。県内の医療体制は次第に整備され、結果として死亡率は改善に向かった。一方で、医療訴訟の多さに小坂医師は「世間は訴訟という形で評価した」』 htn.to/dggMAe

タグ:

posted at 12:43:11

名取宏(なとろむ) @NATROM

13年2月7日

天気予報も、昔と比べると、だいぶ当たるようになったよね。

タグ:

posted at 12:43:55

志田義寧 @y_shida

13年2月7日

5年国債利回りが0.135%に低下、過去最低更新

タグ:

posted at 12:45:01

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月7日

“デフレは貨幣現象、金融政策で変えられる=安倍首相 | Reuters” htn.to/K5quLB

タグ:

posted at 12:45:53

uncorrelated @uncorrelated

13年2月7日

クルッグマンは5年物国債で見たブレーク・イーブン・インフレ率を出せばよかったと思っている。www.bloomberg.com/quote/JYGGBE05... 昨年9月から上昇しているのは事実。

タグ:

posted at 12:48:01

ゴーヤ @go_ya

13年2月7日

@macron_ リアル(内生)か権威(外生)どっちを重視するかでしかないような アンチ財務省、緊縮予算に注目し批判的なリフレ派が多かった気もするけどねー 

タグ:

posted at 12:49:18

uncorrelated @uncorrelated

13年2月7日

デフレは貨幣現象、金融政策で変えられる=安倍首相 | Reuters jp.reuters.com/article/topNew... テクニカルで白黒つかない問題よりも、人口減少を放置すべきかを聞くべきだったと思う。

タグ:

posted at 12:53:57

しんいち @amr_shin

13年2月7日

岩田規久男先生でお願いします。←首相、次期日銀総裁の条件「国際的な発信力や考え方共有する人」  :日本経済新聞 s.nikkei.com/WvxCoW

タグ:

posted at 12:54:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月7日

制度的にはせいぜい高負担中福祉なのに移行措置で低負担高福祉のポジション持ってる人ってのはどうしても歪むのよ。

タグ:

posted at 12:59:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月7日

国債も買われているし。本当に国債強いな…不安になるな。これ

タグ:

posted at 13:03:53

uncorrelated @uncorrelated

13年2月7日

オスプレイはキャビンが密封されていないので、不注意だとコロコロと物が落ちますね。twitter.com/NewsOkinawa/st...

タグ:

posted at 13:03:59

ゴーヤ @go_ya

13年2月7日

@macron_ 冷笑的態度は読んでて辛いねぇ、、、分かってない自分がアホってのもあるだろうし分からないなら直接聞けばええやんって話でもあるだろうけど。そこらへんでPK先生はある意味貴重な存在だけどねー

タグ:

posted at 13:04:51

竹中 治堅/ Haru Takenaka @westlinen

13年2月7日

みんなの党と連携する場合は、財務省、特に財務次官経験者の起用はまず不可能であろう|安倍政権、み・維・改と連携視野…日銀総裁人事(読売新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130207-...

タグ:

posted at 13:06:38

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月7日

大阪の民博の庭に転がってるような巨大な石の貨幣つかうのって、ニューギニアの人たちだっけ?あれ、婚姻にまつわる貸し借りの清算するものなんだっったような。貨幣って、「人と交換できる特別な物」→「何とでも交換できる特別な物」という経歴をもつことがあるんじゃないかな。

タグ:

posted at 13:09:05

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月7日

売春だけに矮小化しなければ、身分関係の清算が最初の市場的商売だったかもね。

タグ:

posted at 13:10:31

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年2月7日

現実には難しそうですが、賛成です。RT @irohasakurako: @yamagen_jp @kopon_1 …ただ、副総裁の二名は誰が適任なのか判断がつきません。山崎さんは誰が適任者だとお考えなのでしょうか?決定会合会議だけの出席だけならば、中原伸之氏と浜田宏一氏か?

タグ:

posted at 13:10:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年2月7日

「ドル建てだとパフォーマンスがそんなによくない」ってだけのような / “日本を知る投資家ほどアベノミクスに乗らない理由:日経ビジネスオンライン” htn.to/n17Z3C

タグ:

posted at 13:18:34

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年2月7日

第三者が調査する前に辞任とかさせちゃうからおかしくなるってことだね。「保全」重要 / “聖子議員一転「容認」から「慎重に」 - 柔道ニュース : nikkansports.comhtn.to/CQhzRV

タグ:

posted at 13:19:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年2月7日

米加州、住宅の現金買いが最高水準。マネタリーベース→不動産。マネーストックを素通りするルート。www.housingwire.com/fastnews/2013/...

タグ:

posted at 13:24:53

本石町日記 @hongokucho

13年2月7日

ガイトナー本のタイトル募集。www.ritholtz.com/blog/2013/02/g... The World According to TARP がいいなあ。

タグ:

posted at 13:28:29

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年2月7日

あとで読む / “アイラブサイエンス : ダークマターの正体は「グラビティーノ」?超対象性理論による未発見の粒子” htn.to/uRbpam

タグ:

posted at 13:32:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤久典 @saitohisanori

13年2月7日

日銀の政策は、決定会合を経てから決まるはず。毎度毎度、勝手に自分で決めて、勝手に新聞にリークしてる白川。これこそ日銀法を無視した横暴な行為だろう。/日銀、体制転換速やかに 次回決定会合で緩和見送りへ  s.nikkei.com/WP5uti

タグ:

posted at 13:38:41

前田敦司 @maeda

13年2月7日

笠井『国家民営化論』:リバータリアニズム的な社会論だけど、不徹底すぎ。市場ってものをかんちがいしてる。 - 山形浩生 の「経済のトリセツ」 flip.it/uHZOU

タグ:

posted at 13:38:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年2月7日

エコノミストらは「債券を買うな」と。→じゃあ買いだ! www.ritholtz.com/blog/2013/02/e... ギャクバリスト向け。

タグ:

posted at 13:40:41

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年2月7日

民主党所属議員の動向が気になる / “日銀法改正へ超党派連絡会=みんな・渡辺代表ら (時事通信) - Yahoo!ニュース” htn.to/G1EAVG

タグ:

posted at 13:41:02

れごらす @DukeLegolas

13年2月7日

韓◯フさんですねわかります。 RT @macron_: しかし津西さんがちょっと見方変えたってだけでフォローぶった切るような『原理主義者』には辟易しちゃったな。

タグ:

posted at 13:41:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SAKAKIBARA Yoji @sakak

13年2月7日

生産性を上げるって、どうすれば - 事務屋稼業 d.hatena.ne.jp/JD-1976/201302...

タグ:

posted at 13:57:40

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月7日

円安のなのに、大型株であれば、内需株であろうと関係なくあがってたからな

タグ:

posted at 13:58:27

青木文鷹 @FumiHawk

13年2月7日

携帯壊れたorz

タグ:

posted at 13:59:05

本石町日記 @hongokucho

13年2月7日

麻生大臣、日銀が国債を買っても銀行の当預にたまり、そこから先は実需がないと民間に(お金が)散らない、だから財政支出、そして成長戦略だよ、と。

タグ:

posted at 14:00:09

コーエン @aag95910

13年2月7日

これは法改正云々よりたちが悪い。当事者である現在日銀総裁が脱法行為に等しいことをしていて、マスコミがそれに加担している。戦前の軍部とマスコミもこのような感じだったんだろう

タグ:

posted at 14:00:19

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年2月7日

安倍政権、み・維・改と連携視野…日銀総裁人事 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/politics/news/...

タグ:

posted at 14:01:20

本石町日記 @hongokucho

13年2月7日

貨幣数量総理とケインジアン財務相と…それで、それで、えーと、何だっけなあ。

タグ:

posted at 14:01:45

Yoshi Noguchi @equilibrista

13年2月7日

『「通貨戦争は悪である」という考え方は、前世紀の固定相場制下の発想です。』 / “「安倍バブル」の教祖浜田宏一が大いに語る「1ドル100円、日本は甦る」  | 経済の死角 | 現代ビジネス [講談社]” htn.to/H98LKT

タグ:

posted at 14:05:07

本石町日記 @hongokucho

13年2月7日

終戦直後のインフレは、震災直後のコンビニの商品価格が殺到する客の入札で決まるようなもの、かな。

タグ:

posted at 14:06:04

Dan Kogai (小飼 弾) @dankogai

13年2月7日

冷水ぶっかける如きは言いたかないが、消費税増税ってこれが丸々吹っ飛ぶという意味なんだよね< @sakaima: 有言実行、素晴らしい< @tabbata: 太っ腹!。Reading:ローソン 子育て世代年収を引き上げへ NHKニュース nhk.jp/N45v6RKR

タグ:

posted at 14:06:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月7日

「終戦後のインフレどうこう」??印象操作ご苦労さん。

タグ:

posted at 14:07:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

13年2月7日

Twintail・・・ただでさえ天使のミクさ(ryがTL読み上げてくれるのは嬉しいんだが、非公式RT出来ないのがorz

タグ:

posted at 14:07:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月7日

bit.ly/VFm3aW bit.ly/VFlWfn TOPIXの方がどうも下を行く気がする。

タグ:

posted at 14:08:26

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年2月7日

“世に倦む城繁幸氏の憂鬱: hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)” htn.to/pc3qAB

タグ:

posted at 14:10:08

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月7日

超過付利解除しろという圧力ですよね。判りますRT @hongokucho: 麻生大臣、日銀が国債を買っても銀行の当預にたまり、そこから先は実需がないと民間に(お金が)散らない、だから財政支出、そして成長戦略だよ、と。

タグ:

posted at 14:10:38

ゆうき まさみ @masyuuki

13年2月7日

素晴らしいタイミングヽ(´▽`)ノ RT @nao_halca: ファミリー劇場で『手塚治虫特集』だそうです。→tinyurl.com/anph6m4 『ブラック・ジャック』連載40周年記念特別番組 「漫画の神様は不死鳥の如く蘇る」 tinyurl.com/bjuhyq3

タグ:

posted at 14:11:33

Yosuke SUNAHARA @sunaharay

13年2月7日

まじか??? / 太田房江元大阪府知事 自民比例で参院選出馬へ - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/...

タグ:

posted at 14:12:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月7日

これだと原著論文一本で博士号取れそうに見えちゃうよね。 www.tyzoh.jp/community/kkat...

タグ:

posted at 14:13:06

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月7日

ガラパゴスなシジョーカンケイシャは、「円安→インフレ、という波及経路しか想定できないから、2%のインフレは無理」とかイミフなことを言っているわけね。経済の基本が分かってないから、そういう発言がでてくるわけ。マクロ経済学の教科書読んだことないから仕方ないよね。

タグ:

posted at 14:15:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月7日

2008年11月より前は付利なんてなかったんだから、早くやめろ。MBを膨らませているって言う言い訳作りのためだけに自己目的化しているだろ。

タグ:

posted at 14:17:03

紅礼 郷梨 @gre_goriy

13年2月7日

今回の尖閣の件、朝日や毎日が「異例の公表」って見出しつけて報道してるけど、「異例の公表」が「公表することが悪い」ってことなら民主党が「国民への発表が遅い!ふんだらら!!」って言ってるのが意味フになるし、「珍しく公表した」ってことでこれまでは隠蔽だ!なら民主政権時代爆死モノとなる

タグ:

posted at 14:17:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月7日

自業自得ってなんだよ。対価と経費の合理性を言えよ。税務裁判で検察側ってたいていアホだよな。武富士の相続税も然り “競馬脱税、懲役1年求刑 「自業自得」と検察側 - 47NEWS(よんななニュース)” htn.to/hivk6N

タグ:

posted at 14:20:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年2月7日

田村議員に比べて、こちらは与党だから、言葉に対する責任は重いハズなんだけど…/漂う、とりあえず謝ってみた感。 / “朝日新聞デジタル:柔道、匿名で告発に異議? 橋本聖子氏、後に釈明 - スポーツ” htn.to/BXsFuy

タグ:

posted at 14:21:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

13年2月7日

城繁幸は自分の世代のエリートのことしか考えていないただのシバキ主義者。だからこういう言説が出てくるのも当然。ただ労働言説の無理解はいい加減全力で是正せんといかんぞ / “若者にワークライフバランスなんていらない | グローバルエリ…” htn.to/nnsSVK

タグ:

posted at 14:23:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月7日

欲しい。RT @ttakimoto: この魔法、実世界で使いたいと思う人は多いのではないか? RT @YukiAsaba: 実在するドラクエの呪文は、レベルが上がると雑魚に会わなくなるトヘロス!

タグ:

posted at 14:25:36

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年2月7日

"日本的経営の麗しき美風"というか精神というか、それがマッチョなシバキ上げ主義だったりするで、尖鋭化すれば日本的経営自体をも破壊する

タグ:

posted at 14:26:14

島本 @pannacottaso_v2

13年2月7日

core 2 duoの大流行のように、枯れた技術とか古い技術みたいなのが蘇ることもあるし、最先端()に全て賭ける方式は失敗したら死ぬという。

タグ:

posted at 14:27:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年2月7日

昨日の需要がどうやってできるかの話だけど、ハードメーカーがいくら「性能の良い物」を作っても、それで動かすソフトがなければ売れないんだよね。今のパソコンに簡単な3Dゲームやハイビジョンの再生機能がついてるのはOS会社がそれを標準化したからなんだよね。昔のグラ機能はもっと低かった。

タグ:

posted at 14:31:25

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年2月7日

民主党は「白川日銀」の政策を支持してたんだから期待できない | 安倍政権、み・維・改と連携視野…日銀総裁人事 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/politics/news/...

タグ:

posted at 14:34:48

白ふくろう @sunafukin99

13年2月7日

ニコン暴落。ストップ安。なにこれ。

タグ:

posted at 14:34:56

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年2月7日

歴代大蔵・財務大臣の年表を眺めていると、橋本龍太郎あたりから下はもう、のーみそもふもふされちゃった方々のオンパレード。大蔵・財務相時代に日本経済を痛めつけ、自ら総理になって止めを刺すパターンも多い。中川昭一の不可解な退場劇といい、黒い、黒すぎる。

タグ:

posted at 14:41:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤久典 @saitohisanori

13年2月7日

池田のびお「クルーグマンは『人口減が日本のデフレの原因だ』と言ってますよ。」デフレじゃなくて低成長の原因だと言ってるだけ。池田せんせい、こうやって曲げて伝えてきたんだな。

タグ:

posted at 14:44:49

れごらす @DukeLegolas

13年2月7日

@macron_ 一瞬誰かわからんかったですけど、奈良のあの人ですね?

タグ:

posted at 14:45:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

市況かぶ全力2階建 @kabumatome

13年2月7日

原口一博「グーグルアースを見れば、どこに艦船があるかわかりますよ」 bit.ly/XmgGyJ

タグ:

posted at 14:47:19

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月7日

「日本人はなぜ貧乏になったか?」の正誤表です。お買い求め頂いた皆様こちらをご参照下さいませ。申し訳ございませんでした。thnktnk.jp/104-104

タグ:

posted at 14:47:55

正和 @livingmasa

13年2月7日

マスコミを「マスゴミ」と呼ぶ事に軽蔑的なTwをされる方がいらっしゃいますが、組織の中でまともな報道をしたいと頑張っておられる方が沢山いる事は確かでしょう。しかし、総体的には組織として腐ってるのだから私は「マスゴミ」呼称肯定派です。もっと言うと「犯罪組織」と呼んでもいいと思ってます

タグ:

posted at 14:50:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

れごらす @DukeLegolas

13年2月7日

@macron_ ま、市井の一般人はともかく、リフレ屋とかアゴラーとか比較的頭良いのにそういう努力惜しむのはあれですよね・・・。

タグ:

posted at 14:57:04

後藤和智@夏コミ-日東フ21b/いわきA @kazugoto

13年2月7日

久々に城繁幸のJ-CASTでの連載を見たけど、本当に彼が若年労働に関する論点をまったく理解していないという認識がさらに強くなった。所詮は一部のロスジェネ向けビジネスに過ぎないんだろう。

タグ:

posted at 15:00:30

Yoshi Noguchi @equilibrista

13年2月7日

Amazon.co.jp: 現代線形代数 ―分解定理を中心として―: 池辺 八洲彦, 池辺 淑子, 浅井 信吉, 宮崎 佳典: 本” htn.to/NPwCht

タグ:

posted at 15:00:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

13年2月7日

社説:白川総裁辞任へ “重し”とともに失うもの mainichi.jp/opinion/news/2...

→めまいがするような社説。さすが人民日報、おっと間違えた毎日新聞!! fb.me/HuF4CpiH

タグ:

posted at 15:10:14

シーサーフレンズ証券 @shesa_sec

13年2月7日

岩田規久男ターゲット77兆円は、年内に到達してしまうらしいな。ということで、予想インフレ率は2%行きますね良かったですね

タグ:

posted at 15:10:18

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年2月7日

景気条項があるから、財務省も年後半に向けて景気が失速するような事態は招きたくないだろうけど(そうしないと消費税上げられない)、そんなもん何も関係なく強引に押し切ってくる可能性も否定できないんだよなあ。

タグ:

posted at 15:11:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年2月7日

学問が政治的に中立というのはどういうことかという話って1000年単位で延々と議論されてきたことなんだろうな

タグ:

posted at 15:17:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年2月7日

長期金利も0.755%まで下がっとるぞ
5年債利回り0.135%、過去最低に 2年債は10年ぶり低水準  :日本経済新聞 s.nikkei.com/WS6E7k

タグ:

posted at 15:18:16

れごらす @DukeLegolas

13年2月7日

94年の「アジアの奇跡という幻想」ってクルーグマンの「良い経済学・悪い経済学」って本に乗ってますね。生産性の上昇無きアジアの高成長は幻想ってのはちょっともにょったけど、国家と国家が企業同士のように競争しているとするのは危険ってのは勉強に成った。

タグ:

posted at 15:18:41

久保田博幸 @ushikuma

13年2月7日

2年債利回りは0.025%に低下、いやはや。

タグ:

posted at 15:19:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年2月7日

NEWSポストセブン|財務省 大物OBの指定席だった日銀総裁取り戻すべく虎視眈々 www.news-postseven.com/archives/20130...

タグ:

posted at 15:23:35

MASAL @masaru_sakuma

13年2月7日

こうして反理性主義の原理主義になる愚を犯してるのが「ハイエク派を選択した消費主体」ですね。

タグ:

posted at 15:23:40

uncorrelated @uncorrelated

13年2月7日

マルチコアのベースは対称マルチプロセッサで、技術的にはPentiumProからで、ソフトウェア的には90年代初頭のi80286からのマルチスレッド技術がベースになっている。

タグ:

posted at 15:24:08

れごらす @DukeLegolas

13年2月7日

@macron_ ま、内生サイドは財政が主戦場ですからね。金融は従だから不自然ではあったも仕方ないのかなぁとは思うわけです。むしろ、外生リフレと内生アゴラーが実質か名目かの違いだけで賃金下げようとしてる点では同じなのに、なんでいがみ合ってるんだというのもまあ変ですよね。

タグ:

posted at 15:28:21

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年2月7日

首相、次期日銀総裁の条件「国際的な発信力や考え方共有する人」  :日本経済新聞 s.nikkei.com/WvxCoW

タグ:

posted at 15:29:55

海法 紀光 @nk12

13年2月7日

お医者さんが最善を尽くしても救えない場合もあるし、天気予報も常に完璧には当たらない。そういう時に、失敗自体を罰し続けると、お医者さんも予報士もいなくなる。頑張っても回避できない罰が襲ってくる職場にはいたくないもんね。でもお医者さんや予報士がいなくなって困るのはみんなだ。

タグ:

posted at 15:30:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年2月7日

大丈夫じゃないですかね、安倍さんは一切ブレてませんし岩田先生もやる気あるみたいなので。今週の文春にインタビュー載ってるそうです、あとで見てきますw RT @hayashi_r: ということは岩田規久男先生一択なワケで。期待して良いのかしら?(・ω・)

タグ:

posted at 15:38:17

上念 司 @smith796000

13年2月7日

時事ドットコム:デフレは「貨幣的現象」=金融政策で脱却可能-安倍首相 www.jiji.com/jc/zc?k=201302... →この記事だけでも人口デフレ論が2秒で破れ去ったことが分かるw

タグ:

posted at 15:42:23

hide @hideokazuo

13年2月7日

@ui_nyan: ”【国会超速報】 原口「グーグルアース見れば艦船の位置もわかる」” j.mp/UZR10f”こんなのが復活当選したことが国益を害してる

タグ:

posted at 15:42:47

kazuma ieiri @hbkr

13年2月7日

そもそも起業するのにスキルなんて全く必要無い。ぼくはたまたま開発やデザインがうっすら出来るけど、それも初心者本を読み込んだレベル。経営者歴10年超えるけど、未だにエクセルはセルに色つけるレベル笑。ワードもパワポも出来ないし、決算書だって読めない。でもそれが得意な仲間がたくさんいる

タグ:

posted at 15:42:53

ano_ano @ano_ano_ano

13年2月7日

一時期から普通のラーメンでなく、つけ麺が大流行し定着したように、次は、普通のたこ焼でなく、だし汁につけて食べる明石焼きのブームが来るんじゃないかと思いつきで予想 ʕ•ᴥ•ʔ www.flickr.com/photos/cyberia...

タグ:

posted at 15:44:53

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年2月7日

こういう検証は必要 / “クローズアップ2013:橋下氏、知事就任から5年 制度改変に偏重 生活・経済、乏しい成果- 毎日jp(毎日新聞)” htn.to/jbsu5U

タグ:

posted at 15:46:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年2月7日

正確には民主がすべてから嫌われてる

タグ:

posted at 15:47:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年2月7日

ハイエクがてよりは信者がそうだよね。あいつらは設計主義だ理性主義だと自分たちが現実を無視した過激派、急進派なことを棚に上げてレッドパージしますわな。

タグ:

posted at 15:54:05

ano_ano @ano_ano_ano

13年2月7日

ふむ、岐阜ですか。名古屋辺りだとたこ焼きに醤油味をつけるとこもありますね RT @A_Wilhelm 行きつけのたこ焼き屋さんではたこ焼きをだし汁に入れたつゆだこが最近メニューに入ったのでありうるかも? gifu.tacochu.jp/?eid=329

タグ:

posted at 15:54:54

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年2月7日

ニコニコで国会中継を音声だけ聞いてるけど、政権交代は意味があったのかもと思い始めている。これ民主党は質問を具体的にしないと「お前ら政権にいるとき何してたのw」となる。感情論・印象論の政権批判がある意味封じられたのかも

タグ:

posted at 15:55:21

島本 @pannacottaso_v2

13年2月7日

どんな運動も先鋭化して過激派すれば同じようなキチガイじみたことにはなる。キチガイが騒がねば世の中が動かないって言うこともまた言えることもあるんだろうが。。

タグ:

posted at 15:55:29

島本 @pannacottaso_v2

13年2月7日

彼氏にしたい高校とかいうアレの感覚が田舎育ちの自分にはさっぱりわからない。進学校に行けば行くほどヒリア非モテのキモいのが男女共に増えるし処女童貞率も高いように思ったし。

タグ:

posted at 15:57:47

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

13年2月7日

経験に基づく印象論の駄目な典型的なものは、「現地語をしゃべれない人の現地滞在の経験」。そもそも「日本語をしゃべるxx人」ていうだけで、集団にバイアスかかってるに決まってるじゃん。「日韓交流関係のイベントでの交流」も同じ。個人的な経験をバランスしないままの意見はほぼ無価値。

タグ:

posted at 15:58:15

島本 @pannacottaso_v2

13年2月7日

まぁ東京ですら実態はそうだと思うけども。一部の目立ってる連中がそうじゃないってだけで、偏差値が最高レベルになったらオカシなのが増える。

タグ:

posted at 15:58:37

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

13年2月7日

RT @daigo_matsubara 富士通、950億円の最終赤字に転落 13年3月期 :業績ニュース :企業 :マーケット :日本経済新聞 s.nikkei.com/11riqgF

タグ:

posted at 16:01:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月7日

← 体 も ませる と読んで、え?いろいろわからないとなった人>“女子高生に体もませるサービス”で逮捕(NHK) www3.nhk.or.jp/news/html/2013...

タグ:

posted at 16:03:58

島本 @pannacottaso_v2

13年2月7日

自分はこういうの大学ですら不同意なんだよなぁ。チャラいと言われている有名大学で本当にチャラくて遊んでいるのなんてそれより低い偏差値の学生いる大学と比較しても少ないと思うんだけども。

タグ:

posted at 16:04:35

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月7日

素人がこんなこと言い始めたから、一旦お休みかな。「あべのミクスがなくても、120円/ドルに戻るのは時間の問題(リーマンショックの前のレート)。これに2%のインフレ目標、国債増、石油輸入増。150円/ドルは妥当だろう。日経平均は1万8千円になろう」

タグ:

posted at 16:06:31

宋 文洲 @sohbunshu

13年2月7日

俺は不況と円高を喜んでいた知人(輸入販売業)をみて、嫌だった。不況でも儲かるのが良いことだが、不況を喜んではいけない。

タグ:

posted at 16:17:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

不破雷蔵@毎日更新ガベージニュース管理人 @Fuwarin

13年2月7日

「2013年度より、消費意欲の高い20代後半から40代のローソン社員の個人所得を約3%アップさせます。これは、安倍政権の経済再生策の一つである賃金アップ要請に賛同するものです」消費意欲の高い世代の社員の年収をアップさせます(ローソン) www.lawson.co.jp/company/news/0... 

タグ:

posted at 16:26:03

ITOK @ITOKtw

13年2月7日

そういえば白川日銀総裁が行ったことで,ここまでみんなが歓迎し反対がなかったことはないのではないだろうか。>任期前の辞任

タグ:

posted at 16:26:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

木内たかたね @takatanekiuchi

13年2月7日

何でも反対というつもりはないが、調子に乗っているね。

公取委員長に杉本元財務次官 国会に人事案提示へ flip.it/P2N7c

タグ:

posted at 16:36:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月7日

「北欧経済がなぜ成功しているか」→中央銀行が優秀だからが一番まともな答えでしょ。それ以外が何なのかさっぱり思いつかない。

タグ:

posted at 16:51:11

uncorrelated @uncorrelated

13年2月7日

クローゼットを指して、ここでMS-DOSが生まれました・・・と言うのはあった。

タグ:

posted at 16:52:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年2月7日

ありゃりゃ。。。
Reading:富士通 国内外で5000人削減へ NHKニュース nhk.jp/N45v6RhW

タグ:

posted at 16:56:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月7日

月1回の動画による相場解説。12月が一番強気でしたが、流石にその時よりは日本株も上値は期待しづらい。でも基本的にはリスク資産買いはワーク。RT @monexjp: 【動画】「リスク資産の価格上昇変わらず」 マーケットの「今」を解説!→bit.ly/UZlnji

タグ:

posted at 17:03:11

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月7日

賃貸住戸平均床面積45平米にどういう意味があるか。51C 2DK55とか言ってもわからん人がやってそうな感じ。 www.cs.reitaku-u.ac.jp/sm/shimizu/Pro...

タグ:

posted at 17:04:45

本石町日記 @hongokucho

13年2月7日

民主党の岸本氏が日銀は既に国債を大量に買っているのだ!、ほとんど発行される国債をファイナンスしているのだ!、と…

タグ:

posted at 17:11:32

上念 司 @smith796000

13年2月7日

12月の機械受注2.8%増=「緩やかな持ち直し」―内閣府(時事通信) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130207-...

タグ:

posted at 17:13:05

Toshiya Hatano @hatano1113

13年2月7日

「お気に入り」ボタンは「へぇ」ボタンでもよくないか?

タグ:

posted at 17:13:16

本石町日記 @hongokucho

13年2月7日

非ケインズ効果とか何とかが議論に…

タグ:

posted at 17:13:16

上念 司 @smith796000

13年2月7日

ゲンダイネット gendai.net/articles/view/... @nikkan_gendaiさんから ゲンダイはいつも野党的なポジションとりますので、こんなもんでしょう。御用化した私にはもう取材は来ないかもね、、、去るもの追わず。

タグ:

posted at 17:14:09

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月7日

両方「大阪都構想」を公約にしたらどうするんだろうねぇ twitter.com/sunaharay/stat...

タグ:

posted at 17:16:03

zali @zali_gani

13年2月7日

前原「鎌倉時代から人口が減ってデフレになった」原口「グーグルアースで艦艇の位置がわかる」辻元「鶏の糞でエネルギー問題は解決」長妻「我々が政権を取ってればこんなことにならなかった」みんな一ヶ月前まで与党だったんだよね?この3年で日本が崩壊しなかったのが奇跡

タグ:

posted at 17:18:15

NaokiGwin @NaokiGwin

13年2月7日

宮崎哲弥氏、次期日銀総裁候補として武藤氏、岩田一政氏、黒田氏、岩田規久男氏の4人を上げたうえで、黒田氏か岩田規久男氏がいいとのこと。 #アンカー

タグ: アンカー

posted at 17:18:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

13年2月7日

中国軍の火器管制レーダー照射は今回がはじめてではなく、民主党政権時代にも複数回あったとメディアは報道。尖閣国有化以前にもあったらしい。野田首相や岡田副総理は、中国との関係を悪化させたくないとして、武力衝突に発展しかねない中国の挑発行為を国民に隠蔽していたことになる。最低である。

タグ:

posted at 17:23:01

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月7日

子育てにいろいろなリソースが必要で、どれが欠けても繁殖しないわけだけど、時間と空間以外は金と市場で解決できる気がするね。

タグ:

posted at 17:24:29

NaokiGwin @NaokiGwin

13年2月7日

経済成長による税収増で財政再建がバラ色というなら、増税と歳出削減による財政再建で経済成長(非ケインズ効果)は何色なんだよ。官僚の代弁者となる健全な野党()。 民主党さすがやな。

タグ:

posted at 17:26:25

横山雅司/YOKOYAMA 3DCG A @masashinger2000

13年2月7日

若い世代に昔の活躍が伝わっていないといえば、昔ネタにしたけど、おもちゃ屋でシャア専用ザクのプラモを見た若い女性二人組「シャア専用って、シャアってどんな作業?」「さあ、シャアをする専用のロボットがあるくらいだから・・・」

タグ:

posted at 17:29:17

uncorrelated @uncorrelated

13年2月7日

日銀オペでマイナス金利の可能性、実現すれば初-付利金利撤廃の観測 - Bloomberg www.bloomberg.co.jp/news/123-MHTUN... それが相当な異常事態だと思わないのであろうか。

タグ:

posted at 17:29:50

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年2月7日

「安倍バブル」の教祖浜田宏一が大いに語る「1ドル100円、日本は甦る」 bit.ly/11o9cl9 週刊現代 経済の死角  「日本経済は素晴らしい技術と洗練された製造ノウハウ、そして能力の高い人材を有していて、復活できない理由がありません。」#defle

タグ:

posted at 17:30:01

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月7日

シャア所作

タグ:

posted at 17:30:10

青木文鷹 @FumiHawk

13年2月7日

携帯死んだので修理に出したのはいいが、連絡先等バックアップしたはずなのに代替機に入れたらぐちゃぐちゃで涙出てくる・・・作業効率が1/3以下orz

タグ:

posted at 17:30:40

上念 司 @smith796000

13年2月7日

社長が交代したみたいですよ。ウェスカーという人にねw RT @yoko90195391: やったぜ父ちゃん、グーグル株爆上げだね!

タグ:

posted at 17:33:04

足立恒雄 @q_n_adachi

13年2月7日

松本健一『評伝 斎藤隆夫 孤高のパトリオット』の読み残しがあったが,読み終えた。これから対斎藤隆夫の自伝『回顧七十年』を読む。「聖戦の美名に隠れて国民的犠牲を閑却し、曰く国際正義、曰く道義外交、曰く共存共栄、曰く世界の平和、

タグ:

posted at 17:33:04

NaokiGwin @NaokiGwin

13年2月7日

前原さんは、日本だけ人口減でデフレになった原因として政府債務規模の拡大を指摘twitter.com/NaokiGwin/stat... したかったんだろうけど、原因(人口減+政府債務規模拡大→デフレ)と結果(デフレ→政府債務規模拡大)twitter.com/NaokiGwin/stat... を取り違えてるね。

タグ:

posted at 17:34:32

uncorrelated @uncorrelated

13年2月7日

人工網膜システム、米で認可へ 網膜色素変性症の患者に光 国際ニュース : AFPBB News www.afpbb.com/article/life-c... @afpbbcomさんから

タグ:

posted at 17:34:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

13年2月7日

かくのごとき雲をつかむような文字を並べ立てて、千歳一遇の機会を逸し、国家百年の大計を誤るようなことがありましたならば」という有名な反軍演説は昭和15年の衆議院で行われた。その結果斎藤は議員を除名された。これほどの大政治家がなぜ、未だにほとんど誰も知らないままなのか、その理由が

タグ:

posted at 17:36:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年2月7日

米シェールガス開発が生む資源の無駄遣い business.nikkeibp.co.jp/article/world/... 「産出ガスの30%を無駄に焼却」

タグ:

posted at 17:37:28

足立恒雄 @q_n_adachi

13年2月7日

だんだんわかってきた。それは左翼からも右翼からも評価し難い斎藤の政治認識にあったのである。この話はまた明日。どうして「日本憲政史上の最高の演説を、二度も行った斎藤隆夫がほとんど未だに無名なのか」という謎を考えてほしい。

タグ:

posted at 17:38:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年2月7日

斎藤誠と愉快な金融クラスタの仲間たち()を見てるとホームセンターにバール買いに行きたくなる

タグ:

posted at 17:39:28

グレッグ @glegory

13年2月7日

岸本議員って元財務省の人なんだね。おかしなこと一杯言ってたね。生産年齢人口が減っているから成長しない、とか・・。潜在成長率は生産年齢人口だけで決まるの?資本量や技術の向上にも依存するでしょうに。そして若年失業者の高止まりをどう考えてるんだろうね。政治家はあんなレクでコロッと???

タグ:

posted at 17:40:09

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年2月7日

"今回の告発は長く全柔連内で暗闘を続けてきた派閥争いが発端で、ある勢力が主導したというのが関係者の見解" | 15選手が公開した声明文の破壊力 内部では扇動者の存在疑う者も… - スポーツ - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/sports/etc_spo...

タグ:

posted at 17:40:20

ultraviolet @raurublock

13年2月7日

気象庁に怒る人というのは別に昨日に始まったわけじゃなくて、「天気予報で『明日は雨です』と予報して、その通り雨が降ったのに、『雨が降ったぞどうしてくれる』と怒りの電話を気象庁にかけてくる人」てのが1980年代から記録に残ってる

タグ:

posted at 17:42:04

ultraviolet @raurublock

13年2月7日

当時、気象庁の人がどうしようかと考えて、「天気予報という名前が悪いんじゃないか」との結論に達し、それでNHKの番組名を「気象情報」に変更した、という話を聞いたことが

タグ:

posted at 17:42:26

島本 @pannacottaso_v2

13年2月7日

斎藤誠っていつも自分は政治的に中立だとか何とか言ってるけど、あのオッサンの仲良し連中がどいつもこいつも弱者に冷徹なことに関してなにか思うところはないのかね。

タグ:

posted at 17:43:09

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年2月7日

長期のデフレの後では、名目金利ですら急上昇しない。いわんや実質金利においておや。これが世界恐慌からの脱却過程での歴史的事実。また、リーマンショック以降、世界の先進国の多くの国がマイナスの実質金利になっている。これが事実。

タグ:

posted at 17:43:41

グレッグ @glegory

13年2月7日

岸本議員。物価上昇率2%で国債金利は何%?長期的には名目GDP成長率≒国債金利でしょうに。利払いがどんどん増えていく・・・税収も増えるけど?利払い費は頭打ちだけど税収はどんどん増えるよwPB均衡化させたいなら名目成長率を上げないとねw

タグ:

posted at 17:44:45

島本 @pannacottaso_v2

13年2月7日

学問が政治的に中立っていうことに何か意味があるのか?というか、学問で判明した事柄に忠実な政治政策を支持すると言っているだけで政治的ポジションであることには変わらないと思うのだが。

タグ:

posted at 17:45:18

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年2月7日

緊縮財政の総本山だったIMFですらもう何年も前に非ケインズ効果が財政再建に役立つなんていわなくなった。北欧の小国でのみ、しかも統計的には有意でない程度の効果しかなかったからだ。

タグ:

posted at 17:46:56

グレッグ @glegory

13年2月7日

岸本議員。民間の固定資本形成が固定資本減耗をとうとう下回った!大変だ!・・当たり前だよ。デフレで超円高だったんだからw

タグ:

posted at 17:47:29

青木文鷹 @FumiHawk

13年2月7日

自衛隊宮城地方協力本部・・・他人とは思えんwww>RT

タグ:

posted at 17:47:32

島本 @pannacottaso_v2

13年2月7日

例えば天動説が一般的だった時に地動説を主張すれば反キリスト教な政治団体に政治利用されるのは当たり前なわけで、そういう意味で政治から逃れることは出来ないんじゃないのかなと。

タグ:

posted at 17:47:54

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月7日

沢山過ぎて暴落するんですねQT @galois225: Colin Campbellはかつて「もし石油埋蔵量の本当の数字が出てしまったら、株式市場はパニックに陥ってしまう…結局のところ、それは誰にも不都合なのだ。」と述べた

タグ:

posted at 17:49:33

uncorrelated @uncorrelated

13年2月7日

[速報]富士通が2013年3月期予想を発表、最終赤字950億円へ itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/2... @nikkeibpITproさんから

タグ:

posted at 17:49:41

島本 @pannacottaso_v2

13年2月7日

経済学者は事実を忠実に観測する(地球が回っている的な)ことを非政治的な態度だと主張しているのだと思われるが、第一にそれが本当に事実なのかという切り分けが社会科学では非常に困難で、さらにそれが事実だとして政策に転用してもいいのか悩まれるようなものも存在するだろう。

タグ:

posted at 17:50:04

ユーキャンの通販【公式】 @ucan_shop

13年2月7日

オールナイトニッポンファンのあなたへ!45周年記念商品が発売決定しました。懐かしのフォーク・ニューミュージックを収録した音楽CDと、吉田拓郎をはじめ当時のパーソナリティがあの頃を振り返るトークCDをお届けします! bit.ly/12v4j9q

タグ:

posted at 17:50:26

NaokiGwin @NaokiGwin

13年2月7日

政策のデパート民主党。

タグ:

posted at 17:50:29

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月7日

いくら埋蔵量があっても採掘コストが高かったら、採算合わないから、掘られないわけで。原油価格が上がれば、高い採掘も行われるようになり、需給で価格は下がる。まあ、市場とは上手く出来ている

タグ:

posted at 17:52:26

コーエン @aag95910

13年2月7日

大正義トヨタはいつもこんな感じである。この会社が日本の景気を牽引したことってあるの?派遣切りも光速だったし、売上や利益の割に社会的な価値が著しく低い企業に見えるんだが

タグ:

posted at 17:52:51

島本 @pannacottaso_v2

13年2月7日

斎藤誠に関しては、さほどの厳密性も確保できていない経済学という客観的に見た時に幼稚なレベルの学問を振り回すことに関して非常に無自覚で無責任で、それが役に立たないし役に立つレベルに達していないという事実を誠実に見ようとしないので、やっぱり学者の態度としては極めてお粗末だと思います。

タグ:

posted at 17:53:56

島本 @pannacottaso_v2

13年2月7日

だいたい、数学使ったら経済が解明できるなら数学者や物理学者がもっとすごい経済上の大発見しとるやろ常識で考えて。

タグ:

posted at 17:54:32

NaokiGwin @NaokiGwin

13年2月7日

国会中継→あほやねん!すきやねん!の#NHK 白川日銀総裁辞任会見→AKB問題生討論のニコ生。 いい勝負である。

タグ:

posted at 17:55:31

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年2月7日

岸本は元財務省主計→トヨタ、経団連奥田のスタッフでバリバリの増税派、消費税反対票投じた小沢派などの議員に厳罰求めて官邸に言いにいったような人間ですよ、和歌山の選挙区でギリギリ当選しちゃいましたねRT @glegory: 岸本議員って元財務省の人なんだね。おかしなこと一杯言ってたね

タグ:

posted at 17:58:17

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年2月7日

えええ、大江どんサヨウナラ。。。
テレ東・大江麻理子アナがNY転勤 「モーサテ」NYキャスターに(デイリースポーツ) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130207-...

タグ:

posted at 18:00:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

13年2月7日

「天気予報が言ったから天気がそうなった」という言霊信仰、またの名を気象庁神様説 RT@raurublock
気象庁に怒る人というのは別に昨日に始まったわけじゃなくて、「天気予報で『明日は雨です』と予報して、その通り雨が降ったのに… twitter.com/raurublock/sta...

タグ:

posted at 18:02:44

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月7日

配当利回り5%以上株減ったな。いやほんと。20社切ったもんな。 info.finance.yahoo.co.jp/ranking/?kd=8&...

タグ:

posted at 18:04:54

グレッグ @glegory

13年2月7日

非ケインズ効果?おカネのある人は貨幣を貯め込み、仕事がないんだから。一から資産形成しようって人はおカネを獲得する手段がない。そんな社会で非ケインズ効果が聞いて呆れる。財政の崖の方がよほど信憑性がある。

タグ:

posted at 18:04:57

爲末大 Dai Tamesue 熟達論発 @daijapan

13年2月7日

成功が何をさすのかは別として成功者は必ず努力していますよねという事を時々いわれるけれど、割合は多くても、みんなでは無いと思う。仮に金銭であれば庭から石油が湧いている人もいるし、スポーツであれば生まれながらでかなりの勝負が決まる種目もある。

タグ:

posted at 18:05:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年2月7日

ドコモが倒れるみたいなこと言う人ってJGB破綻論者みたいなもんで年がら年中言ってる。ありそうもないことを主張するとみんなの耳目を集められるからってだけの話ですなぁ。

タグ:

posted at 18:05:22

NaokiGwin @NaokiGwin

13年2月7日

先進国は企業資本の言いなりになって自由貿易を推進し需要の奪い合いを煽るよりも、それぞれが国内消費を拡大させ総需要の量を増やす方向で努力すべき。

タグ:

posted at 18:05:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年2月7日

昨日は午前中に代表質問、午後に90分講演。今日は朝からずっと挨拶まわりでこれから講演。一日中しゃべり続けです。でも実はこれはぜいたくな悩み。求められて活動の場があるということはありがたいこと。

タグ:

posted at 18:10:42

uncorrelated @uncorrelated

13年2月7日

ノイマンとナッシュがお話があるそうです。おっとケインズも元々の専攻は数学だと(ry RT @sankakutyuu: だいたい、数学使ったら経済が解明できるなら数学者や物理学者がもっとすごい経済上の大発見しとるやろ常識で考えて。

タグ:

posted at 18:13:01

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月7日

刑事手続に利用しない旨確約した第三者の調査結果を押収できる国だしなぁ。 togetter.com/li/451838

タグ:

posted at 18:14:32

島本 @pannacottaso_v2

13年2月7日

ケインズは数学的厳密性を重視していないですね。

タグ:

posted at 18:15:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年2月7日

ナイトの言う不確実性(uncertainness)やケインズの言うアニマル・スピリットは数学的な定式化が困難ですからね。RT @sankakutyuu: ケインズは数学的厳密性を重視していないですね。

タグ:

posted at 18:18:51

Toshiya Hatano @hatano1113

13年2月7日

ミクロ経済学のマクロ的基礎とは何だ?(マクロ経済学のミクロ的基礎ではない!)秋田次郎(1989)bit.ly/YVu8hP 渡辺弘(1997) bit.ly/XWXINb

タグ:

posted at 18:19:29

『ダイ・ハード / ラスト・デイ』公式 @DieHard_JP

13年2月7日

雪という予報が出た。結果、降らなかった。それでいいじゃねぇか。お前ら一体いつになったら学ぶんだよ。「備えたけどムダだった」ということを受け入れられるようにならないと災害には備えられない。毎回「備えろ」というクセにお前ら何がしたいんだ。このアホたれ! #diehard_jp

タグ: diehard_jp

posted at 18:20:25

tomojiro @tomojiro

13年2月7日

「大気汚染の為、中国の肺がん、10年で60%増加」。どひゃー、これが本当だったらすごい恐ろしい! www.topics.or.jp/worldNews/worl...

タグ:

posted at 18:27:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月7日

きちんと説明していないくせに理解してないとか話を聞いていないなんて言うなよ。仕事はできても人に説明することができない人って珍しくないな。

タグ:

posted at 18:31:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森奈津子 @MORI_Natsuko

13年2月7日

女性が性を楽しむことをよしとしない。あるいは、そのような事実はなかったことにする。それこそ、歴史的に男が女を支配するためにやってきたことですが。女性の味方であるかのような主張を繰り返す性表現規制派は、そのあたり、どう説明するのか。謎である。

タグ:

posted at 18:36:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年2月7日

セミナー講師も無事に務めて三島なう。これから東京に向けて移動のホセヲ。

タグ:

posted at 18:42:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じこぼう @kinkuma0327

13年2月7日

「女の敵は女」で思い至ったけど、最近の政府の貧しい者同士の嫉妬心を煽るようなやり方を見ていると、「貧者の敵は貧者」とでも思わせたいんじゃないのかとも思いますね。いずれにしても、「◯◯の敵は◯◯」という言葉の意味は、「おれは関係ないからコミットしません」宣言でしかありませんね。

タグ:

posted at 18:42:09

NaokiGwin @NaokiGwin

13年2月7日

金融リフレであれ財政リフレであれ、デフレ脱却できるリフレが良いリフレである。

タグ:

posted at 18:42:13

竹田圭吾 @KeigoTakeda

13年2月7日

RT【凄すぎ】美大の女子大生が実現不可能だった「新宿の地下道」が全て見渡せる地図をつくり上げる! - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/213602253...

タグ:

posted at 18:42:23

白ふくろう @sunafukin99

13年2月7日

数学が苦手だったのか?

タグ:

posted at 18:43:09

じこぼう @kinkuma0327

13年2月7日

「女の敵は女だし、貧者の敵は貧者だし、外国人の敵は外国人だ」といっていれば、その人たちの訴えを無効化できる。あるいは、少なくとも、自分だけはその訴えの外に出ることができる。自分はどちらにもコミットしてないように見せかけてるけど、単純に、ただ、自分の立場を守っているだけですね。

タグ:

posted at 18:43:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

13年2月7日

RT @masanork うーむ。時間切れ?QT @47news 速報:安倍首相が、今月下旬の日米首脳会談でTPP交渉参加の可否について表明を見送る方針を固めた。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 18:43:47

白ふくろう @sunafukin99

13年2月7日

俺も数学がからっきしダメなので文系に行った。数式見たら発狂するタイプ。

タグ:

posted at 18:43:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

walwal @walwal

13年2月7日

内閣府から平成24年度12月分の景気動向指数が発表されました d.hatena.ne.jp/walwal/2013020...

タグ:

posted at 18:46:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

戸田宏治 @kotoda4573

13年2月7日

世界最大の素数を発見 1742万5170桁 米研究者(朝日新聞デジタル) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130207-... うーむ、大変な桁だ。私のPCでは計算ムリ。

タグ:

posted at 18:52:41

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

13年2月7日

同級生のために賃金構造基本調査のオーダーメイド集計の申し込みを手伝っていたら先方に「見積もり約20万円です」といわれて驚く。は?一時間5900円の料金と言っていたので30-40時間かかる見込みということ。たかが数年分の年×都道府県別クロス表作成にそんな時間かかるとか理解できん。

タグ:

posted at 18:57:25

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

13年2月7日

データベースが電子化されてないならともかく「オーダーメイド集計対象」とされる範囲の請求なので当然適切に管理されているだろう。それならデータベースから適切に呼び出すだけなので多めにみても30分から1時間で終わる作業である。ましてそれを専門にしてる部署なら一瞬で終わるはずだが…。

タグ:

posted at 18:58:10

リフレ派ワインエキスパート @Shinokeng

13年2月7日

円安で収益改善したトヨタが新規の工場建てないから何なんだろうね。工場建設への投資資金回収を見込めるほど今のトレンドは確固たるものじゃないし。新規工場がないと雇用は増えないって?いや、既存の工場のラインが今までフル稼働してたならそうかもしれないけど。

タグ:

posted at 19:01:27

ぜく @ystt

13年2月7日

「Krugmanのような団塊世代」っておまえ同い年だろwww ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51841...

タグ:

posted at 19:02:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月7日

“日銀正副総裁は3人一度に判断、国際社会への発信能が重要=首相 | ビジネスニュース | Reuters” htn.to/yCmzka

タグ:

posted at 19:13:32

uncorrelated @uncorrelated

13年2月7日

クルッグマンは「流動性の罠」にはまった原因としていますね。RT @maeda: 人口動態を「低成長の」原因とする議論と「デフレの」原因とする議論との区別は重要

タグ:

posted at 19:15:45

しんいち @amr_shin

13年2月7日

そんな事ばかりしていると、国民から見放されますよ。←公取委員長の同意人事、提示を拒否 民主・輿石氏  :日本経済新聞 s.nikkei.com/14Fi6IU

タグ:

posted at 19:19:19

梨里杏 @lilyyarn09

13年2月7日

それが出来たら中共じゃない。◆レーダー照射:米、中国に異例の警告「他国を威嚇するな」:毎日新聞 bit.ly/YFMsrB : パネッタ国防長官「中国が太平洋の平和と繁栄に…他国を威嚇したり、さらなる領土を求めて領有権問題を起こしたりすべきではない」

タグ:

posted at 19:20:03

uncorrelated @uncorrelated

13年2月7日

クルッグマンは、(1)労働者あたりの成長率は悪くなく日本の景気低迷は神話、(2)人口動態が流動性の罠にはまった原因、(3)(短期国債を買う)量的緩和の効果は無いと言っているのだが、何故かそれが伝わらない人が多い。この上でクルッグマン流のインタゲと財政政策をやれと言っている。

タグ:

posted at 19:30:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シマヅ @Shimazqe

13年2月7日

雪の日、まだ降り始めで積もってなかったけど視界が悪かったので、恐らく「誰もいない」と判断し、自転車に乗り大声でレミオロメンの『粉雪』を歌いながら私の方に向かってくるお兄さん。「こなぁぁぁゆきぃぃぃ(←ここまで私に気づかず)ねぇ!!?(←気づいた)お姉さんイイネ!」何がイイいんだよ

タグ:

posted at 19:36:34

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月7日

“クローズアップ2013:橋下氏、知事就任から5年 制度改変に偏重 生活・経済、乏しい成果- 毎日jp(毎日新聞)” htn.to/7bnMRZ

タグ:

posted at 19:37:26

林(世耕)久美子 @kumikouki

13年2月7日

官邸の対応…官邸に申し入れの議員は受け入れない→「議員会館でなら、官房長官の秘書官が申し入れを受ける」→「関係者に相談した結果、ペーパーも受け取らない」と、電話一本でキャンセル。

タグ:

posted at 19:43:31

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月7日

「雇われているという意識はなかなか抜けない」これが恐ろしいんですよ。投資してなんとか回収するって行動の癖がついてないと恐ろしいのです。

タグ:

posted at 19:49:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

13年2月7日

「投資をするにも原資がない。原資を得るには雇われないといけない。雇われたいが職がない」

タグ:

posted at 19:55:32

白ふくろう @sunafukin99

13年2月7日

「構造改革をやったら景気が回復した」ように見えたという小泉政権のような話があるけど、それもいろいろな他の要因が重なった偶然の一致がなしたものとも考えられ、因果関係を証明できるような代物ではないと思う。

タグ:

posted at 19:56:38

よわめう @tacmasi

13年2月7日

.@momota_25 さんの「【潔い!と絶賛の嵐】ブラックサンダーの広告が秀逸すぎる!!」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/450626

タグ:

posted at 19:57:24

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月7日

当初予算を圧縮するのは緊縮のためじゃなくて、補正という手段を握る事で政治と財務省の仕事を大きく取るためではないでしょか。

タグ:

posted at 19:57:41

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年2月7日

そもそも小泉政権がどの構造改革によって景気回復したのか、構造改革主義者はまったく説明してないだよね・・・。真面目に分析すれば金融緩和や外需の影響としか言えなくなる。

タグ:

posted at 19:59:27

白ふくろう @sunafukin99

13年2月7日

雨乞いの祈祷を長く続けていればいつかは雨が降るかもしれないけど、現代の日本人はそれを雨乞いの効果とは思わないよね。そういう話。

タグ:

posted at 20:01:19

onodekita @onodekita

13年2月7日

「30億円」夢の馬券生活が…検察側「外れ券、経費でない」懲役1年求刑 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/west/west_affa... あまりにも横暴な検察の主張。そんなに悔しかったら、自分でやってみろ

タグ:

posted at 20:01:41

くろ @kuroseventeen

13年2月7日

イカは空を"飛ぶ"ことができる!! - 北大がイカの飛行行動を解明 | 開発・SE | マイナビニュース news.mynavi.jp/news/2013/02/0... イカが空を飛ぶとか恐ろしすぎる。海にはロクなモンがいないな。

タグ:

posted at 20:02:17

知念実希人 物語り @MIKITO_777

13年2月7日

最近電子カルテを使う病院が多いですが、その移行期には殆どパソコンを使ったことの無かった年長の医師がキーボードを打ち込めず外来が混乱したりしました。そんな時役に立ったのが研修医、医師の隣で変わりに入力する係になったりしてました。ええ、研修医なんて最初はそんな扱いされるんですよ・・・

タグ:

posted at 20:02:23

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年2月7日

これって不良債権の話と同じですね。不況が続いたことによって不良債権が増えて問題になったのを、不良債権があるから不況になったという構造改革主義者の考えとうり二つ。

タグ:

posted at 20:02:28

やまなみ @Yamanami_ZAION

13年2月7日

バングラディシュ初の原子力発電所、10月までに建設開始www.fepc.or.jp/library/kaigai...>関係者によると、バングラディシュの主要エネルギーである天然ガスの埋蔵量は現在急速に減少しており、10年後には枯渇する恐れがあるため、原発建設が必要とされているという。

タグ:

posted at 20:03:33

ぜく @ystt

13年2月7日

@nizimeta こっちに入ってた。 hakaiya.com/20130119/movie...

タグ:

posted at 20:07:13

高橋政治経済科学塾 運営事務局 @infoTPS

13年2月7日

高橋政治経済科学塾発、高橋洋一先生講義ベストセレクションシリーズの発売を開始しました。配信第一回タイトルは「高橋洋一先生講義ベストセレクション マクロ経済学Ⅰ」です→bit.ly/X7X0Aq

タグ:

posted at 20:07:42

kaba40 @koba31okm

13年2月7日

むしろ現代のボンボンは真面目すぎる。親や祖父が泣き入れるくらい放蕩してカネをバラまけ。

タグ:

posted at 20:10:39

上西充子 @mu0283

13年2月7日

その中の1つ、「ベテラン柔道ライター」の証言では、「他の階級の女子選手が、さらに男性コーチに『なんだよ、やれよ!』と木の棒でボコボコに殴打される現場を彼女は間近で見ていました」とある。この彼女とは、谷亮子氏のこと。

タグ:

posted at 20:13:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あきまんPLAMAX「GODZ ORDE @akiman7

13年2月7日

ガンダムは富野のおかげじゃなくてモビルスーツを考えた人のおかげ→インターネットでガンダムの富野監督をディスるために何故か富野監督を褒め称えるという事象が発生 twitpic.com/c1khtn

タグ:

posted at 20:15:52

よわめう @tacmasi

13年2月7日

"日本体育学会は、わが国における運動部の体罰を根絶するために、この緊急声明を出すことにいたしました" 一般社団法人日本体育学会理事会 緊急声明 (pdf) taiiku-gakkai.or.jp/oshirase/20121...

タグ:

posted at 20:16:05

白ふくろう @sunafukin99

13年2月7日

写真フィルムというものを見たことがない人が増えている。あの独特の乳剤の匂いが懐かしいな。

タグ:

posted at 20:16:53

umedam @umedam

13年2月7日

@uncorrelated そりゃ最大の貿易先が…日本だって米国と中国の経済がユーロ圏なみに悪けりゃ.

タグ:

posted at 20:18:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年2月7日

そういったこともピサの上で議論できる( ・`ω・´)キリッ とか言ってましたやん(´・ω・)RT @uncorrelated: ナイトの言う不確実性(uncertainness)やケインズの言うアニマル・スピリットは数学的な定式化が困難ですからね。

タグ:

posted at 20:21:14

荻野幸太郎 / OGINO, Kotar @ogi_fuji_npo

13年2月7日

ポルノは人間をモノ扱いしているから悪いというけど、マンガ性表現のスゴい所は、性欲が人間ではなく、むしろ「モノ」の方や、「モノ扱い」という抽象的概念に向けられていたことを、鮮やかに証明して見せた。人間をモノ扱いすることのバカバカしい過ちからは、世界最先端で解脱したメディアなのだ。

タグ:

posted at 20:21:36

polaris @Polaris_sky

13年2月7日

ちなみに、俺の叔父さんは東大卒→某銀行っていう典型的なエリートコースなんだけど、先日ウチの実家に遊びに来た時に親父と飲んでてたらしいが、東大卒に鳩山や原口やみずほがいる事に納得しなかったらしいwww

タグ:

posted at 20:21:41

よわめう @tacmasi

13年2月7日

・ω・)… > 【山形新聞】工学的視点で観光の可能性展望 米沢・提言やトーク #yamashin #yamagata yamagata-np.jp/news/201302/07...

タグ: yamagata yamashin

posted at 20:21:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年2月7日

株安円高を放置してどうやって格差是正や労働問題を解決する気でいたのか。最初からそんなの解決する気がなかったんだろうな。派遣村とか湯浅氏とかはいったい何だったのか

タグ:

posted at 20:23:24

a-kun @akun_otabaku

13年2月7日

ふと思ったんだが、かつての小沢ショックでも20bpぐらい動いたのに、アベノミクスでは10bpも動かない債券市場は進化したのか、退化したのか…

タグ:

posted at 20:23:42

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月7日

あー疲れたー、今日の飯は熱燗でいいや。

タグ:

posted at 20:24:06

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年2月7日

村上尚己@Murakami_Naoki「 日本人はなぜ貧乏になったか?」読書中。リフレ派が散々議論してきた論点ばかりですが非常にわかりやすい! 安達誠司「円高の正体」とあわせて経済まったく素人の方におススメ。広木さん同様あとがき読みましたが村上さんは熱い!そして日銀に厳しい。

タグ:

posted at 20:26:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

13年2月7日

一件あたりボランティア 7 人 × 0.5 日 かかったようす 地元の人間は1〜2人×1日 でせざるを得ない作業だったりする > 雪下ろし&始末 【山形新聞】尾花沢市でボランティアが除雪活動 #yamashin #yamagata yamagata-np.jp/news/201302/07...

タグ: yamagata yamashin

posted at 20:27:44

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月7日

賃金っていうのは人手不足になって雇用の需給関係で上がるのが健全な姿。政府が頼んで上げてもらうとかナンセンス。政府は国民や企業がクライアント。賃金上げて欲しければ、賃金を割増で損金計上できるようにするとか必要。

タグ:

posted at 20:27:58

ぜく @ystt

13年2月7日

ヨッビクとかもはやネオナチじゃなくてガチナチだからなあ。

タグ:

posted at 20:30:28

ぜく @ystt

13年2月7日

というか来月ハンガリー行くんだけどw

タグ:

posted at 20:31:17

島本 @pannacottaso_v2

13年2月7日

なんかフンフン言ってしまいそうだが女性という属性と貧者や外国人という属性を並列しているところがおかしい。

タグ:

posted at 20:31:32

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年2月7日

時事ドットコム:民主、政府説明踏まえ提示応否判断=同意人事 www.jiji.com/jc/zc?k=201302...  -どうもNHKの報道を見ていると、みんなの党などと組んで人事を進めるような雰囲気。

タグ:

posted at 20:31:59

島本 @pannacottaso_v2

13年2月7日

世の中の半分は女性だしマイノリティですらない

タグ:

posted at 20:32:03

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年2月7日

Reading:同意人事報道巡り自民・民主が対立 NHKニュース nhk.jp/N45v6RrH

タグ:

posted at 20:33:25

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月7日

何人も、損害の救済、公務員の罷免、法律、命令又は規則の制定、廃止又は改正その他の事項に関し、平穏に請願する権利を有し、何人も、かかる請願をしたためにいかなる差別待遇も受けない。

タグ:

posted at 20:34:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年2月7日

さすが元債券敏腕トレーダーだけあって,とても的確な日本国債への見解。それと,中国が国債を発行する条件についてもとても参考になりますな > goo.gl/ucTlA

タグ:

posted at 20:35:50

よわめう @tacmasi

13年2月7日

なんと > "いわゆる「電話のジェスチャー」をすることによって、通話が可能" コスモウェブ、指がiPhone5の受話器になる手袋「hi call」日本発売開始 - 日刊工業新聞 www.nikkan.co.jp/newrls/rls2013... via @Nikkan_BizLine

タグ:

posted at 20:36:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大高義宏 @otakagihiro

13年2月7日

@hyaku_oyaji 小泉(おやじ)さんの最大の問題は(それが最大の成果の要因かもしれないが)郵政民営化にかけた怨念ではないかと思います。その力を他に向ければ「失われた20年」にはならなかったのでは?安倍さんも「美しい日本」などもたげなければいいのだが。

タグ:

posted at 20:37:05

島本 @pannacottaso_v2

13年2月7日

英国の金融クラスタの人間にとって暮らしやすい国ランキング RT @waseda_fablab: 「生活の質」高い都市ランキング 英文ソース www.mercer.com/qualityoflivin... 上位は金融国か土地の広いカナダか北欧か、だな。日本は生活コストの高さの割に生活の質が高くない

タグ:

posted at 20:37:18

島本 @pannacottaso_v2

13年2月7日

この手のランキングは欧米エリート層のライフスタイルを安価に実現できるかどうかで決まっている、大して意味のない指標だと思いますね。

タグ:

posted at 20:38:24

ぜく @ystt

13年2月7日

@macron_ 私兵集団抱えてるとか…… (((;゚Д゚)))

タグ:

posted at 20:39:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年2月7日

ウォール街で有名な渉外事務所で娘が働いていたためニューヨークを訪れるのを楽しみにしていたという。真面目で温かい人柄は世界の中央銀行のパートナーや経済学者の仲間内で慕われていた 日銀の白川総裁、悲しい幕引き最後まで学者…金融市場は退場歓迎newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130...

タグ:

posted at 20:39:25

島本 @pannacottaso_v2

13年2月7日

そんな感じですな。上から目線に殺意が湧きます。 RT @winter_mute_jp: 昔なら植民地官僚が過ごしやすい都市ベスト5とかなったんだろうな。

タグ:

posted at 20:40:35

よわめう @tacmasi

13年2月7日

"これは、まどろみ状態では、脳内のネットワークのつながり方が変化し、素早く正確な情報の受渡しができにくい状態になっていることを明らかにした世界初の知見と言えます" なぜ眠たくなると脳の機能が低下するの?その仕組みを解明! 情報通信研究機構 www.nict.go.jp/press/2013/02/...

タグ:

posted at 20:41:11

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年2月7日

<レーダー照射>野田前首相「報告受けた事実ない」(毎日新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130207-...

タグ:

posted at 20:41:12

雪江明彦 @yukie1728

13年2月7日

新しいメルセンヌ素数が発見されたらしい。メルセンヌ素数の概念はおもしろいと思うが,コンピューターで新しいメルセンヌ素数を発見して何がそんなにおもしろいのだろうか。理論的に示すのならともかく。

タグ:

posted at 20:42:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kariruさん(´Д` ) @jgb_k

13年2月7日

白川さんの画像探してたら一駅乗り過ごした…

タグ:

posted at 20:43:42

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年2月7日

違うな。何も裏付けなしで念仏を唱えるより、目の前にカネをつめば誰でもインフレ予想するといった。予想を信じていないなら物価連動国債なんて導入しない RT: @APISIer: 暗黒卿は昔インフレ期待など信じてないって言ってたんだよ。そして訴えてた政策が是清的政策だった。

タグ:

posted at 20:44:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年2月7日

おおw ツイッターすごいねw

タグ:

posted at 20:47:29

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年2月7日

原口が国会でおもしろ発言したんか、チェックしようwww
「だってレーダー照射までしてるわけですよ。 グーグルアースなんかで見れば判りますよ。日本の艦船がどこにいたか。 」 www.youtube.com/watch?v=OVeoIb...

タグ:

posted at 20:48:31

島本 @pannacottaso_v2

13年2月7日

グローバリストは多様性なんか求めちゃいない。世界を東京ロンドンニューヨークにしたいだけ。

タグ:

posted at 20:48:44

ゆーずー無碍◆G/mRFv/Ji. @yuzumuge4

13年2月7日

魔物とか魔法が存在しているファンタジー世界に現実世界の社会制度や各種技術を移植してブーストさせるのはわかるんだけど、作物移転はどうにもモニョるんだよなぁ。こちらとは異なる生態系になってるんだから移転作物が気候はともかく土地やら病害虫などの影響で通用しない可能性が出てきちゃうし。

タグ:

posted at 20:49:17

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年2月7日

小泉元総理も、今の安倍政権並かそれ以上に金融緩和に熱心なら、まったく評価が変わっていたでしょうね。文字通り日本の救世主として。

タグ:

posted at 20:49:18

よわめう @tacmasi

13年2月7日

「イスラム教の戒律にしたがって処理された食品」の認証だそうな > 味噌業界初のハラール認証取得 イスラム圏への輸出を拡大|2013年|ニュースリリース|ひかり味噌株式会社 www.hikarimiso.co.jp/news/2013/1301...

タグ:

posted at 20:49:20

ぜく @ystt

13年2月7日

『大転換』の新装版、スティグリッツが熱のこもった序文書いてるんだよなあ。

タグ:

posted at 20:51:26

kariruさん(´Д` ) @jgb_k

13年2月7日

一生懸命白川さんとバーナンキがハグしてる写真ないかと探してるがなかなかないな

タグ:

posted at 20:52:18

すらたろう @sura_taro

13年2月7日

TLに総裁が!

タグ:

posted at 20:52:48

ゆーずー無碍◆G/mRFv/Ji. @yuzumuge4

13年2月7日

@WATERMAN1996 ジャガイモは何百年と掛かってますけど、ほぼ同時期に米大陸から持ち出されたトウモロコシは伝染病並みにあっという間に地球一周してたりw

タグ:

posted at 20:53:38

よわめう @tacmasi

13年2月7日

これは…> 2013年1月既存店舗売上高前年比 -17.0%、客数 同-8.1%、客単価 同-9.7% 月次セールスレポート Welcome to McDonald's Holdings Japan www.mcd-holdings.co.jp/financial/mont...

タグ:

posted at 20:54:28

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年2月7日

北朝鮮はすでにノドンに搭載できる核弾頭を保有している 破綻したオバマ米政権の「忍耐戦略」 #BLOGOS blogos.com/outline/55723/ 米コロンビア大学東アジア研究所のジョエル・ウィット上級調査研究員のインタビュー

タグ: BLOGOS

posted at 20:54:33

白ふくろう @sunafukin99

13年2月7日

本人たちの主観としては大真面目だったんだろうけど、景気が悪いと再分配に不利な世論・社会情勢になるということを理解していないんじゃないか。バラマキ批判なども起こりやすくなるわけで。景気が良くなると多少のことは大目に見る人が増えるものだろう。

タグ:

posted at 20:55:10

斉藤久典 @saitohisanori

13年2月7日

CNBCにも「原発事故があった日本は資源の輸入に迫られているので円安が必ずしも良いとは言えないのでは?」という意見も出るが、そういうときは「でもデフレが続くよりは良いだろう」で論議終了。

タグ:

posted at 20:56:49

コーエン @aag95910

13年2月7日

日本では、だからデフレの方がいいちゃんと構造改革すれば何とかなるなる的な意見が横行。さすが新井白石を排出しただけのことはある

タグ:

posted at 20:58:16

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年2月7日

しかし「是清的政策」をまだ財政政策中心主義という歴史的な検証に耐えられない話を信じている人がいるんだ。やれやれ。少しぐらいは学ぼうよ。ちなみに大恐慌当時の米国なんて最初のデフレ脱却のときは公共投資はむしろ減少している(直近の小泉政権後期に類似)。

タグ:

posted at 20:59:09

すらたろう @sura_taro

13年2月7日

僕のとーみつたんがプラ転。2年ぶりくらい??

タグ:

posted at 21:01:07

よわめう @tacmasi

13年2月7日

年間にして1千万がどっかへ行ったという主張 > 部費4千万不明…帝京大、柔道部元総監督ら提訴 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/national/news/...

タグ:

posted at 21:01:17

walwal @walwal

13年2月7日

[政治]これは公正取引委員会人事のことだけど、日銀総裁人でも同じ光景が繰り返されそうなヨカーン。 / “同意人事報道巡り自民・民主が対立 NHKニュース” htn.to/HQJZ3R

タグ:

posted at 21:01:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年2月7日

ほんと、スーパーエリートの上澄み層とは縁のない世界に住んでいる。

タグ:

posted at 21:02:07

コーエン @aag95910

13年2月7日

元禄バブルの清算のために新井白石が小判を改鋳してデフレに転じた話は有名だが、実際にはそれほど深刻ではない緩やかなデフレが20年ぐらい続いただけで、そう大したことはなかったそうな…「20年」「緩やかなデフレ」で大したことないわけないだろうが!今まさに体験中じゃ!

タグ:

posted at 21:02:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年2月7日

地方都市とかに住んでるとグローバリストなんて宇宙人みたいなもんじゃないのか?

タグ:

posted at 21:05:38

コーエン @aag95910

13年2月7日

そもそも日銀ができた途端に松方デフレで、根本的に中央銀行としてどっかおかしいんじゃないかと。それはもうブンデスバンク並に

タグ:

posted at 21:06:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年2月7日

成功者は成功する過程において努力をしているふうに観測される行動をしていることが多いというのが実態。

タグ:

posted at 21:09:10

kaba40 @koba31okm

13年2月7日

学生の頃に一緒に遊んでたギャル男が、「女とケンカするとヒスるししつこくてめんどくさいんで、一度うっかり殴ったらあっさりケリついて楽だったんで最近はわりと殴りますね」とか言い出して俺らもドン引きしたな。

タグ:

posted at 21:10:09

Yoshi Noguchi @equilibrista

13年2月7日

当座預金のことですか RT @YoichiTakahashi 違うな。何も裏付けなしで念仏を唱えるより、目の前にカネをつめば誰でもインフレ予想するといった。予想を信じていないなら物価連動国債なんて導入しない RT @APISIer 暗黒卿は昔インフレ期待など信じてないって言ってた

タグ:

posted at 21:10:29

neologcutter @neologcuter

13年2月7日

昔「円高で輸出産業が悲鳴!町工場が潰れる!」ってさんざん報道されたはずなんだけど、もうみんな忘れたのか。 togetter.com/li/451487#c959...

タグ:

posted at 21:11:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

13年2月7日

´・ω・`) >
"1)転進支援施策と外部リソースの削減(5,000名程度)
2)半導体事業再編に伴う転籍(4,500名程度)
3)緊急人事施策(制度/運用の見直しなど)"
経営効率改善の方針について : 富士通 pr.fujitsu.com/jp/news/2013/0...

タグ:

posted at 21:11:40

kaba40 @koba31okm

13年2月7日

「女殴っちゃダメだろお前」って言ったんだけど、「俺もダメだと思ってたんすけど、あいつらもキレるとモノとか投げてくるじゃないですか。なんで殴っちゃいけないんすかね」って言うんだよな。そう言われるとなんとも言えないところあるよな。

タグ:

posted at 21:12:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年2月7日

勝ち試合は楽しいので、どんどん努力に見える行動をする

タグ:

posted at 21:14:29

NaokiGwin @NaokiGwin

13年2月7日

ちょっと前までは、尖閣問題で戦争だ!戦争だ!と煽っていたのはお宅の国のメディアだったと思うんだけど、記憶違いだったのかな。 pic.twitter.com/qMUIvAun

タグ:

posted at 21:16:05

はやし @t_hayashi

13年2月7日

「ラリる」の語源、すごくかっこいいのが有力とされていた。bit.ly/zNqnMK

タグ:

posted at 21:18:59

kaba40 @koba31okm

13年2月7日

別に女とモメたくらいで殴ろうとは思わないけど、酒やらアレやらで手がつけられないラリ状態になってる女とかは「男みたいにブン殴って鎮圧できたら俺も楽だしこいつもリスク減るんだけどな」と思ってたよね。

タグ:

posted at 21:19:35

手羽餃子 @chobikko0408

13年2月7日

エリートやインテリは、遠くから見てればいいと思うだけで、リアルで会いたいと思わない。会ったって話、噛み合わないでしょ?

タグ:

posted at 21:19:51

れごらす @DukeLegolas

13年2月7日

自分もNHK領空侵犯のニュース見てて、Su27写った時「おおぉ!かっけー!」と思いましたとも。中国のレーダー照射の時は怒ったけど、ロシアのSu27ならちょっとくらいレーダー照射受けたいとすら思いましたよ。

タグ:

posted at 21:21:20

よわめう @tacmasi

13年2月7日

・ω・)っ「岩田流景気動向指数」2007.01-2012.12 (DI一致指数,CI先行指数対6ヶ月前比) (データ:内閣府『景気動向指数』) twitpic.com/c1l107

タグ:

posted at 21:21:20

kariruさん(´Д` ) @jgb_k

13年2月7日

総裁だけど、呼んだ?@Otasix

タグ:

posted at 21:21:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年2月7日

帰宅したら朝つけたエアコン消し忘れで部屋が暖かかったので寒い思いをした。

タグ:

posted at 21:24:29

フォースの力に取り込まれただよもん @V2ypPq9SqY

13年2月7日

歴史系である種の法則探した人には分かると思うけど、絶対に『例外』が一つか二つか見つかるし、すべてに共通する絶対の法則みたいなのが無いから○○の原則みたいな感じには出来ても『答え』は無いと思うのよねぇ。まあ『完璧な予測や計画』が可能だと思ってる人に歯通じないだろうけど。

タグ:

posted at 21:25:19

質問者2 @shinchanchi

13年2月7日

生太郎さん、この「学者」でもって学者はダメ、とか言ってるなら…
まっ、財務省の言うことが第一っぽいけどね。
➡日銀の白川総裁、悲しい幕引き 最後まで学者…金融市場は退場歓迎(SankeiBiz) - Y!ニュース ow.ly/1RZYuc

タグ:

posted at 21:26:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

れごらす @DukeLegolas

13年2月7日

@macron_ 最近かわりつつあるのかなぁという感じですけどね。あくまで印象ですけど。

タグ:

posted at 21:29:28

Takayuki Kihara @tri_iro

13年2月7日

そういや隈部-スレイマン強制法の考案者のうちの一人のはずの隈部先生に「隈部-スレイマン強制法ってどんなんだったか忘れたから今度教えて」と頼まれたので、隈部-スレイマン強制法を隈部先生に教えるために隈部-スレイマン論文を読んで復習しておかなければ。

タグ:

posted at 21:29:57

よわめう @tacmasi

13年2月7日

[問]平成25年度センター試験の科目のうち、満点獲得時に最も偏差値が高くなるものを答えよ > 平成25年度センター試験実施結果の概要(PDF 490KB) www.dnc.ac.jp/modules/file/i...

タグ:

posted at 21:32:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

13年2月7日

工業数理基礎 mainichi.jp/graph/exam/cen... を受験した25人の受験生に幸多からんことを

タグ:

posted at 21:35:47

よわめう @tacmasi

13年2月7日

(全体の受験者数は 543,038人です > H25センター試験)

タグ:

posted at 21:36:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年2月7日

大嫌いな学者に見えるように悪口が言えて晒されるとかネットはそういう意味では素晴らしいなぁ

タグ:

posted at 21:40:20

れごらす @DukeLegolas

13年2月7日

@macron_ アベノミクスに怒るというか、財政やってくれればいいやという消極的評価という感じですかね。

タグ:

posted at 21:40:49

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月7日

“日本の艦船の位置は「Google Earthで見れば分かる」? 原口元総務相の発言 - ITmedia ニュース” htn.to/SgL1Ps

タグ:

posted at 21:41:01

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月7日

.@maruihayao さんの「続 魔法少女三十路★マジか」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/438776

タグ:

posted at 21:42:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年2月7日

文筆業者を政治家にするのは、やはり間違ってるんじゃないのか? / “猪瀬都知事「大雪降らなかったじゃねぇかこの狼少年が!次外したら気象庁は責任とれ!」 - ゴールデンタイムズ” htn.to/EpUzLm

タグ:

posted at 21:48:08

すらたろう @sura_taro

13年2月7日

【本棚登録】『「超」入門 微分積分 (ブルーバックス)』神永 正博 booklog.jp/item/1/4062577...

タグ:

posted at 21:49:14

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

13年2月7日

歌い出すかもしれない。“@kentarofukuchi: @ProfMatsuoka 矛盾した指令出したら殺されそうな雰囲気を感じますが…”

タグ:

posted at 21:49:46

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年2月7日

勝手に作ったルールに反するから合理的理由はないが反対...民主党はまじめに政治をする気があるの?党改革を目指す中で旧民主党の中心人物が居座ることは大きなマイナス :公取委員長の同意人事、提示を拒否 民主・輿石氏  :日本経済新聞 s.nikkei.com/14Fi6IU

タグ:

posted at 21:51:57

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月7日

経営者は株主に雇われているので利益還元が責任ですねRT @kubtakt: 儲けるために株を持っているならそれが当然ですねQT株主なら配当しろっていうQT「儲かってる企業は給料を上げて下さい。」こういう当たり前すぎるメッセージが結構効くような気もする

タグ:

posted at 21:52:01

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

13年2月7日

うちの指導教員は「自分が子供の頃のソ連はスターリン体制で本当に怖かった。それに比べれば、今のソ連はおそるるに足らん。君等は本当の軍事的脅威を知らん」とか言っていた。で、今日、中国の軍事的脅威が叫ばれる中、はたして冷戦末期のソ連と比べてどうかは微妙かも、と思う歳になった。

タグ:

posted at 21:52:49

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月7日

経済学者の言葉見ててキモチワルイな、と思うのが、系をみるときに境界条件にすごく鈍感に見えた時、というのはある種典型的。理系なら反応容器も雰囲気もバックグラウンドも気にしてない感じ。

タグ:

posted at 21:53:45

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月7日

で、鈍感すぎて、「ニッケルるつぼだから」みたいな事思いつきで言ってみたり。

タグ:

posted at 21:54:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年2月7日

なぜ意味の無いルールに拘るのか.杉本氏に不満ならせめて理屈はつけるべき.それをしないのは日銀人事で理由は言いたくないけど認めたくない案があるからではないかと勘ぐってしまう. :同意人事、提示を拒否 民主・輿石氏  :日本経済新聞 s.nikkei.com/14Fi6IU

タグ:

posted at 21:55:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年2月7日

リスクならば料理しやすい素材ではありますね。RT @sankakutyuu: そういったこともピサの上で議論できる( ・`ω・´)キリッ とか言ってましたやん(´・ω・)

タグ:

posted at 21:56:41

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月7日

敏感すぎるくらい敏感な人もいるみたいだし。

タグ:

posted at 21:57:22

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年2月7日

自分用のメモ。西内啓さんの『統計学が最強の学問である』 www.diamond.co.jp/book/978447802... の極東ブログ書評 finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/20... とcakesでのポータル cakes.mu/series/80 をば。

タグ:

posted at 21:57:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年2月7日

私が見る限り、慎重に解釈されていますけどね。RT @sankakutyuu: さほどの厳密性も確保できていない経済学という客観的に見た時に幼稚なレベルの学問を振り回すことに関して非常に無自覚で無責任で、それが役に立たないし役に立つレベルに達していないという事実を誠実に見ようとしな

タグ:

posted at 21:59:38

すらたろう @sura_taro

13年2月7日

マクロ経済の状況が悪い中では個人の努力は空回りする率が高いかもしれませんが、何もしなくても政府が助けてくれるなんてことは無いと思いますし、望みません

タグ:

posted at 21:59:40

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年2月7日

こういう民主党の態度こそ、白川デフレ総裁を生み出した元凶なんだよなあ⇒RT

タグ:

posted at 22:02:13

島本 @pannacottaso_v2

13年2月7日

いいえ、していません。経済学周りの人間が乱暴すぎますので。

タグ:

posted at 22:02:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年2月7日

斎藤誠は物言いが慎重なだけで、言ってることは極めて乱暴。

タグ:

posted at 22:07:30

firecat @firecatdr

13年2月7日

「景気を良くするために構造改革をする」のと、「雨を降らせるために雨乞いの祈祷をする」のとは、手段が結果に結びつかないという点で良く似ている。 RT @sunafukin99 雨乞いの祈祷を長く続けていればいつかは雨が降るかもしれないけど、現代の日本人はそれを雨乞いの効果とは

タグ:

posted at 22:08:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月7日

占いでこんなの出る人、こわい。『周りの人からは、華やかに見えても、恋に対しては慎重派です。

完成された美しさを持っているので、華やかで人を引きつける魅力を持っているでしょう。

相手を選ぶ目は、厳しいものを持っているので、普通でうすっぺらな人には関心を示しません。』

タグ:

posted at 22:09:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年2月7日

再現性が無いねんなぁ・・・RT @hubbled: 経済学ほんとよくわからんのだけど、現象の一回性と相性が悪すぎるから地震学者に近いもんだと思ってる。

タグ:

posted at 22:10:33

ひさきっち @hisakichee

13年2月7日

再現性って意味でやっぱりフィリップス曲線とデフレ下で好況は有り得ない(過去に例外が1つだけあるらしい)って二点やと思うんやけど???

タグ:

posted at 22:11:52

ひさきっち @hisakichee

13年2月7日

動物のサプリって効能を全く詠えない。殆どペットフードも同じく。アノ許認可は役人の裁量権・・・変な話。

タグ:

posted at 22:13:26

甲冑戦闘練習会主催@バケツヘッド @Baketu_head

13年2月7日

.@crape_myrtle_ さんの「『ザビエルも困った「キリスト教」の矛盾を突く日本人』によるミスリードと嘘」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/451988

タグ:

posted at 22:14:01

島本 @pannacottaso_v2

13年2月7日

小峰隆夫な

タグ:

posted at 22:14:17

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年2月7日

武藤氏になったらデフレ脱却は不可能。日本を沈没させることに貢献する。「市場関係者」の中味が知りたいね。邦人系は日銀財務省の顔色みてるだけ。>武藤氏がトップ=次期日銀総裁「望ましい人」―市場関係者に聞く(時事通信) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/jiji/p...

タグ:

posted at 22:14:47

ひさきっち @hisakichee

13年2月7日

経済学での色んな計算式があるんやろうけど、ファクターが多すぎて都合のいいように使っているだけチャウん?とかは考える。

タグ:

posted at 22:15:37

nyun @erickqchan

13年2月7日

まことせんせい、性格の悪さはビンビン伝わってくるね。ずっと前からー

タグ:

posted at 22:18:04

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年2月7日

明言しておくけど、武藤氏を安倍首相が選んだ時点で、僕はこの政権を見限ります。当面はリフレぽいことをやってても財務省の増税路線の手のひらの中。恣意的な金融政策の運営全開で、ほとぼりさめればデフレ的政策に舞い戻る。前科(前回の副総裁)があるので本人もやりやすいでしょう(苦笑。

タグ:

posted at 22:18:11

フジカワ @ONOTOM

13年2月7日

"ドラクエは、現実世界とかけ離れたゲームで、子供達に現実逃避を教えていると言っていたが、実際には、分業、熟練、資本蓄積、技術投資など資本主義そのもの(©瀧本哲史)" / “Togetter - 「人生で大切なことは全部ドラクエで学…” htn.to/bZHN4T

タグ:

posted at 22:18:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年2月7日

ある意味、デフレが20年も続いた国って近代であるんかな?デフレ脱却できてインフレになったとして好況になるかどうかは、過去にも無かった新たなる実験になるんチャウンかね?デフレ慣れした国民がインフレになっていくってのは歴史もないんチャウンかな?

タグ:

posted at 22:19:36

きょーたむ @kyoutaaaan

13年2月7日

民主党前原議員予算委員会発言要約『他国と比較して莫大な借金があるから日本だけは人口減少によりデフレが続く。この構造問題(人口減少)を何とかしなければデフレ脱却はできない。貨幣現象とかいってお札をがんがん刷ったら国民に莫大な借金だけが残る』あえて言いましょう、国宝級のバ●ですww

タグ:

posted at 22:19:45

じこぼう @kinkuma0327

13年2月7日

父は名誉教授、岳父は会社創業者で、曾祖父は県知事かつ東京赤十字総裁。そんな片山さつきが「家族という単位を大切にすべき」などといいながら、自分の生活だけで精一杯の一般市民に対し、貧しい両親や兄弟や親戚の面倒を見ろ、それが日本人の矜持だ、などと説教しているわけで、流石に殺意を覚える。

タグ:

posted at 22:19:46

ひさきっち @hisakichee

13年2月7日

|・ω・*)チラ・・・私でも流石に2本は無理w RT @rke_j: ワインを二本飲んだので酔うた

タグ:

posted at 22:20:08

ひさきっち @hisakichee

13年2月7日

水だ水。水呑んだほうが、明日に残らんよw RT @rke_j: パンと卵持ってコーヒー

タグ:

posted at 22:20:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年2月7日

まあ、この総裁選出は誰が本当にがっつあるリフレ派かソートするいい機会。僕はじっくりみてるよw すでに安倍総裁誕生前後でも相当、自称リフレ派の一部壊滅をみたw 政党ではみんなの党の武藤反対は立派。民主党が賛成しかねないことでも武藤カードの意味は明らかw 日本を消滅させるカード。まじ

タグ:

posted at 22:22:52

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年2月7日

武藤氏の猟官活動(日銀総裁なりたいなりたい)は猛烈だよね。ただ、安倍首相の決断に期待はしてますよ。それしか頼るものないから。

タグ:

posted at 22:25:02

まとめ管理人 @1059kanri

13年2月7日

何故か義の家ということになっている上杉家ですが、少なくとも上杉景勝の時代は、景勝の個性なのか直江兼続の個性なのかわかりませんが、あんな油断できない覇権主義意識満々で陰謀だらけの大名は他にないくらい。政宗よりたちが悪いと思いますw

タグ:

posted at 22:25:09

こゆるぎ岬 @o_thiassos

13年2月7日

学問じゃないなら、何なんですかね? RT @tundoc: 地震学者に失礼かな。"経済学"は学問じゃないから。

タグ:

posted at 22:25:09

島本 @pannacottaso_v2

13年2月7日

ほんとそうだよな。経済学者を地震学者と同列にするには地震学者に失礼なんだろな。

タグ:

posted at 22:26:47

ひさきっち @hisakichee

13年2月7日

インフレになっただけで、失業率が変わらんし賃金も変わらんし・・・なら駄目なんやね。其れが、20年も続いたデフレ下の経済状態で出来うるんか?ってことやんね。ありとあらゆる手段を使っても脱却せなアカンねんやろうけど。。。

タグ:

posted at 22:27:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年2月7日

民主党の無意味な事前報道内規への固執は,現政権とって「民主ではなくみんな・維新と協調した方が得」という強い誘導になる.日銀人事についてはその方が良いと思うけど,その他の政策についても民主との協調は無理筋となったら民・自双方に良くない気がするなぁ.

タグ:

posted at 22:27:56

ひさきっち @hisakichee

13年2月7日

経済学ってのは預言者を育てるようなもんなんかな?(-公- ;)ウーン???

タグ:

posted at 22:29:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年2月7日

ちょっと聞きかじった知識で発言すると「痛い」ということがわかったので、金融政策や経済についてのコメントは慎みます

タグ:

posted at 22:31:00

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年2月7日

参院が面倒なことになってしまうけどw、それでもいまの民主党が反対し、みんなの党が賛成する候補ならば、リフレ的な総裁副総裁じゃないかな 苦笑。

タグ:

posted at 22:31:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

社虫太郎 @kabutoyama_taro

13年2月7日

「自分の目に入らないものは見ない」のが「保守」になったのはいつからだっけ?> この国

タグ:

posted at 22:32:38

大石雅寿 @mo0210

13年2月7日

勤務の「中抜け」防止に生体認証 奈良市、監視カメラも - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/9ohy

タグ:

posted at 22:32:59

hexia @hexia

13年2月7日

@baatarism 月光洞の先はさすがに見えないでしょうw

タグ:

posted at 22:32:59

よわめう @tacmasi

13年2月7日

「市場関係者」にとっては、「大勢は事象Aが起こると予想するが、実は事象¬Aが起こる確率が高い」人事が望ましいだろうねえ > 時事ドットコム:武藤氏がトップ=次期日銀総裁「望ましい人」-市場関係者に聞く www.jiji.com/jc/zc?k=201302...

タグ:

posted at 22:33:47

ひさきっち @hisakichee

13年2月7日

どーかなぁ?RT @ShinobarTweet: @hisakichee あえて予言しましょう。アベノミクスの成功は参議院選挙まで。私の当て推量なので、これを信じて損害が出ても責任は取りません。あくまで自己責任で。

タグ:

posted at 22:34:28

すらたろう @sura_taro

13年2月7日

「デフレは貨幣現象(キリッ」

タグ:

posted at 22:34:32

ナスカの痴情ェ @synfunk

13年2月7日

細野豪志の子が病死したことを天罰だの原発がどうだの言ってる奴がどうか苦しんで死にますように。俺のフォロー先、フォロワー先にそんな人間がいたら一度も会話することなくその場で死んで目に触れることがありませんように。

タグ:

posted at 22:35:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金田淳子@実写ドラマ化ッッ @kaneda_junko

13年2月7日

オスプレイ擬人化・雄プレイ blog.livedoor.jp/geek/archives/... これですね。このブログには他にも一世を風靡した「キャラメルコーン総受け同人誌」などがレポートされています。まさに女性たちの祭典「ひなまつり」3月3日にうってつけの題材といえましょう!

タグ:

posted at 22:36:43

社虫太郎 @kabutoyama_taro

13年2月7日

@kunimoto_m なるほど。マリー=フランス・イルゴイエンヌのモラルハラスメント本じゃモラハラーは「自己愛性パーソナリティ障害者」ということになってますが、むしろ精神病質と呼ぶほうが適切かもしれませんな。

タグ:

posted at 22:36:59

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月7日

@hexia Google MoonやGoogle Marsはあるので、「Google 月光洞」もあるかもしれませんねw

タグ:

posted at 22:37:06

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月7日

「チョコレート食べる?」「コーヒー入ったけど飲む?」これぐらいしか言わない方が周りの人も居心地がいいんじゃないかと思うようになりました。何か聞かれても「それって、こういうことですか?」って言いなおすだけでありがたがれることがよくあります。何か処世に気がついたのかもしれません。

タグ:

posted at 22:37:09

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年2月7日

民主党が(よくわからない自分内での)ルールに固執するのは党内での意思決定プロセスが明確でないからではないかな.意思決定のルールがないからそれ以外のルールを決定のよりどころにせざるを得ない.

タグ:

posted at 22:37:17

質問者2 @shinchanchi

13年2月7日

低成長の一因に人口減少を挙げていた記憶はあるが、デフレの原因が人口減少って…モッターニとか、ホワイトリバーくらいじゃないの?
のびおさんは、デフレの原因は賃金下落だと言っていたばかりなんだがw

タグ:

posted at 22:37:17

すらたろう @sura_taro

13年2月7日

娘のおふとんに潜ってきた(ほかほか

タグ:

posted at 22:37:33

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年2月7日

前も書きましたが、もうリフレ活動13年ほど。名のあるがっつのあるリフレ派はだいたい知ってます。というか僕が知らないリフレ派は本当にリフレ支持者かな?という気がしてますw で、この人知りません 笑 @Razor_027 急浮上した元財務官僚 渡辺博史氏はどうですか?

タグ:

posted at 22:37:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年2月7日

@tiger00shio @proppin72 そういうのを説明するために必要なんや! \(´・_・`)/

タグ:

posted at 22:38:38

すらたろう @sura_taro

13年2月7日

JKリフレとか、日銀のポチとしては #許せない

タグ: 許せない

posted at 22:39:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年2月7日

『喰う寝るふたり住むふたり』(日暮キノコ)を読んだバイトちゃんの感想「なんかイライラする。この二人をめちゃくちゃにしたい。2巻ではこじれてくれるのかしら?」

タグ:

posted at 22:40:38

まとめ管理人 @1059kanri

13年2月7日

『プリキュア 心得の条 我が命我が物と思わず 武門の儀、あくまで陰にて 己の器量伏し、ご下命如何にても果すべし なお 死して屍拾う者なし 死して屍拾う者なし 死して屍拾う者なし』 #いろんなものをプリキュアに変えてみる

タグ: いろんなものをプリキュアに変えてみる

posted at 22:41:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年2月7日

女の人は最終的に結婚やら何やら逃げ道があるので言いたいことが言えるだけ。こういう事例は柔道に限ったことではなく一般企業でもよく見られます。

タグ:

posted at 22:46:33

島本 @pannacottaso_v2

13年2月7日

「男は勇気がない」とでも言いたいのか?背負うものの重さが違うだけだ。

タグ:

posted at 22:47:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年2月7日

研修医が人を殺しそうになって、看護師に救われると言う話も、よく聞きます。

タグ:

posted at 22:47:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年2月7日

RT @honnenogod: 民主・白川不況完全終了 白川辞任の報道を受け一気に円安が加速 こいつらマジで市ねよ - 清貧まとめ blog.livedoor.jp/seihinmatome/a...

タグ:

posted at 22:48:48

ちびくろ参謀 @CSambo

13年2月7日

@wagu108 イタリア乳首論争を思い出しますな。ともあれ、ダビデ像の下半身を隠すのも、仏像の顔を削るのも、ビニ本の極部に墨を塗るのも、そこをバターでこするのもある種意思の表現となる。加工への批判を受け入れ、原本を毀損しないならその場に暮らす人の自由ではないかと思うのです。

タグ:

posted at 22:49:02

島本 @pannacottaso_v2

13年2月7日

背負いたくもありません。

タグ:

posted at 22:49:34

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年2月7日

プリキュアはたいてい異世界の王国に徴募されるのだから、むしろ「伝説の兵士」と呼ぶべきだろう。

タグ:

posted at 22:51:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年2月7日

実証が必要だが、私見では明らかにいま起きてるのがレジーム転換。しかしこの一段ロケットが失速するか、さらに勢いを維持していくのかは、日銀総裁人事にすべて集約される。安倍政権の命運がストレートにかかる。

タグ:

posted at 22:55:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

13年2月7日

例の第二法則ですねw  @shinchanchi @mushioda >捏造? RT @ikedanob: これも浜田さんのオウム返し。権威主義の安倍さん向けにいうと、ノーベル賞受賞者のクルーグマンは「人口減が日本のデフレの原因だ」と言ってますよ。

タグ:

posted at 22:55:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年2月7日

いや、別に逃げ道はキミが作ったんじゃないぞ()

タグ:

posted at 22:58:40

ちびくろ参謀 @CSambo

13年2月7日

@wagu108 イタリアの首相が演説する広間の壁画(複製)に描かれた乳首がテレビ放送でいつも流れるため、これをこっそり加工して消したことに始まる是非の論争です…。

タグ:

posted at 23:00:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アムロ波平 @namiheiAMURO

13年2月7日

週刊新潮や週刊文春のような下品な雑誌が売り上げトップを争っているようでは日本は良くならない。まあ保守のお仲間だから当然でといえば当然だが。

タグ:

posted at 23:02:45

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月7日

男の子がエッチな本を隠した場所 #グーグルアースで見ればわかる これでビビルのって小学校2年生までだよね(^^)

タグ: グーグルアースで見ればわかる

posted at 23:02:48

ryugo hayano @hayano

13年2月7日

あれ、いつの間にかこんなツィートが.多謝. @SpringerJapan: 祝!早野龍五教授(東大・理・物理)がドイツのGSI(重イオン研究所)によるGENCO会員賞(Membership Award)を受賞。詳細→ bit.ly/57kJvg (M)

タグ:

posted at 23:03:30

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年2月7日

うお、ユーロ急落。何かでたかな?

タグ:

posted at 23:04:36

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年2月7日

#defle イギリスが高インフレでも、あまり景気が良くないって言って奴が居るが年コアCPIで3%以下なんだが、どこが高インフレなんだ?コアじゃない消費者物価を指標にして苦しんでるのがイギリスです。/CPIコア(前年比)-イギリスグラフ bit.ly/YcGnki

タグ: defle

posted at 23:04:59

ひさきっち @hisakichee

13年2月7日

馬渕さんの本でも書かれていたけど、胡散臭いのも集まるけど、本物を見抜く「眼」しか無いと思う。RT @funimike: @hisakichee ブレインは何をやるにも大事だが、なかなか見つからないんだよね

タグ:

posted at 23:05:48

上念 司 @smith796000

13年2月7日

髙橋洋一先生講義ベストセレクション マクロ経済学Ⅰ kepler-dbs.com/books/%e6%94%b... →要チェック!!

タグ:

posted at 23:06:19

グレッグ @glegory

13年2月7日

金子先生のスタンス好きだな。彼のような人が新しい民主党を引っ張っていくべきだと思う。まあ、金子先生が脇に追いやられるような体制だから、民主党は崩壊寸前なわけだけれど・・・。www.nicovideo.jp/watch/sm20015655

タグ:

posted at 23:06:25

ひさきっち @hisakichee

13年2月7日

@kiba_r 教えていただきたいのですが、イギリスはどうすればエエんでしょうか?4%超えないと駄目?アベノミクスでは足りない???

タグ:

posted at 23:08:02

世に倦む日日 @yoniumuhibi

13年2月7日

今日の報ステのレーダー照射問題の報道は酷かった。古舘伊知郎が中国に対する全否定の悪罵で終始。CCTVと環球時報の報道を「一切受け入れられません」と酷評。昨日の公平な姿勢が嘘のように一転した。最近、若宮啓文退社後の朝日の紙面の右傾化が際立つ。親会社から指示が出たか。#tvasahi

タグ: tvasahi

posted at 23:08:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年2月7日

ある意味、安倍首相は見抜く眼があったんやと思う。ドツボで見放された世界も経験しはったんやもんね。

タグ:

posted at 23:09:09

ひさきっち @hisakichee

13年2月7日

問題は、太郎ちゃんwww・・・俺たちの太郎ちゃんは何処行った???ヾ(゜∇、゜)〃???

タグ:

posted at 23:09:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

13年2月7日

上杉隆と池田信夫による他人の発言の引用は信用してはならない。ソースを提示するだけノビーのほうがマシだけど。

タグ:

posted at 23:12:17

スパルタ @sparta_cc

13年2月7日

「お兄ちゃんはお母さんの所有物じゃないよ。もう思い通りにはならない。お母さんはもう何も決められない。愛情を押しつけても意味がない。それがわからないで、自分の欲望だけにせいいっぱいだったお母さんを、お兄ちゃんは恨んでいるよ。

タグ:

posted at 23:13:19

ひさきっち @hisakichee

13年2月7日

一番生で喰って美味いからよw RT @synfunk: イノシシを獲った人間は「これを食べないとモグリ」といいながらなぜレバーを勧めるのだろうか。

タグ:

posted at 23:13:23

スパルタ @sparta_cc

13年2月7日

ねえ、お母さん。お兄ちゃんみたいにさ、私のいいところ、ひとつくらいさがしてよ。死ぬ前にさ」(いくえみ綾『私がいてもいなくても』)

タグ:

posted at 23:13:24

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

13年2月7日

8日の #宮城県 は山からの颪風が暴れます。室根おろし、船形おろし、泉ヶ岳おろし、蔵王おろしの西風。瞬間で25m以上、風の通り道では30超。西風をまともに車体に受けるJR東北本線などはダイヤが乱れそう。宮城の春は風の季節。これから3月が最も強いのですよ。

タグ: 宮城県

posted at 23:13:25

アムロ波平 @namiheiAMURO

13年2月7日

反日とか親日とかをあたかも外生変数的に話している人は無邪気。それは日本の外交である程度コントロールできる内生変数。また、すべての国は国益を最大化するために行動し、それがたまたま親日的や反日的に見えることもある。そもそも外国の人はそんなに日本に興味はない。

タグ:

posted at 23:14:03

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年2月7日

趣味の古本買いにお金遣っちゃった。

タグ:

posted at 23:15:00

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月7日

金利の長短があるのを知らない方がバカだと思うが RT @grateaber: 実質金利さげるためにインフレにしろ→どうインフレにするのか→金利下げろ→馬鹿か? “bit.ly/14F1ZLy

タグ:

posted at 23:15:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年2月7日

死んだら、一緒に焼いてもらおうかな。趣味で記念品として手に入れた古本。

タグ:

posted at 23:15:56

島本 @pannacottaso_v2

13年2月7日

自分はこのアカでパコろうとするつもりも毛頭ないので女性アカに媚びることもないし、思ったことを正直に言っているだけで、男の人気アカウントに女という属性を利用して取り入るようなアカウント見ても基本的に無視だしな。男女平等に接すると嫌われるので、現実はもっと嘘で塗り固める必要がある。

タグ:

posted at 23:16:30

スパルタ @sparta_cc

13年2月7日

いくえみ綾『私がいてもいなくても』が好きなのは、やはり何か目的(少女漫画のテーマとして言えば主に恋愛)や自分のやりたいことなるものを特に持っていない、才能もない一個人が、しかしそのまま生きて、成功はしないながらに、どちらかと言えば肯定的に終わるところなのです。そこには救いがある。

タグ:

posted at 23:16:36

たいしょう @taisho__

13年2月7日

財務省に逆らうと本当に何をされるかわからないということは考えていると思います。 RT @radiomikan: 市場関係者さんの考えることはよくわからない。

タグ:

posted at 23:17:11

ひさきっち @hisakichee

13年2月7日

肝臓なんざ、血腥いのを味わうんが醍醐味チャウの??? ・・・放血しまくったら、カスカスなんちゃうんかな? RT @mirucyan: @hisakichee 肝臓?血があるイメージ

タグ:

posted at 23:17:44

スパルタ @sparta_cc

13年2月7日

いいとは思えない男にダラダラと惚れたり、親への恨みがあったり、友人との喧嘩があったりしながらも、それでも「めげないところ」を小さな取り柄として、全肯定ではなくても、生きるということ。

タグ:

posted at 23:19:00

J.S.エコハ @JS_Ecoha

13年2月7日

ニュースで流れた首相の答弁だと、スタートは円安という考え方みたいですね。円安、株高、輸出企業利益拡大、さらに株高、消費拡大の順で考えているみたい。

タグ:

posted at 23:19:57

スパルタ @sparta_cc

13年2月7日

単なる「前向き」とはまた違って、ではあるあたりが特にね…。一般的な「前向き」は別マの看板漫画とかが担当してくれりゃいい。

タグ:

posted at 23:20:05

アムロ波平 @namiheiAMURO

13年2月7日

日本の保守は下が上に逆らうのは許せない見たいだが、軍隊ならともかく、創造的破壊をエンジンとする資本主義経済とは相いれない。だから、日本ではここ20年以上、世界的な大企業が生まれていない。アメリカではIBMを蹴飛ばしてマイクロソフト、そしてグーグル、フェースブックと下剋上は続く。

タグ:

posted at 23:20:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kariruさん(´Д` ) @jgb_k

13年2月7日

吾輩は麿である 名前は方明

タグ:

posted at 23:22:20

Tetsuya Kawamoto @xxcalmo

13年2月7日

去年行った伊方の写真だが、恐ろしい立地にある。原発まではか細い半島の一本道で、地震で崩れればおしまい。この30km先には学校もあり、船で逃げるしかない。50km先は九州。付近のトンネルでは、施工時に1億円の中抜きが行われた。 twitpic.com/c1m63k

タグ:

posted at 23:24:15

ちびくろ参謀 @CSambo

13年2月7日

@wagu108 こういう価値観の細かい衝突の時に難しいと感じ、決断に迷い、加工するなり原本を貫くなり判断し価値観を表明する余地があることこそ「継承すべき自由」なのやもしれません。

タグ:

posted at 23:31:40

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

13年2月7日

福島原発事故の過剰がん死数予測にはスタンフォード大の www.stanford.edu/group/efmh/jac... も有るけど、この論文の著者らが『疫学のプロ』と言えるかは微妙なので、割愛しました → togetter.com/li/451086#c959...

タグ:

posted at 23:32:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

13年2月7日

@iida_yasuyuki 民主には良くないですが、自民は、み・維・改革との連携で、参議院は選挙前に過半数が確立できます。参議院で民主が大敗(議席10以下)し、首都圏でみんなが関西で維新があるていど議席を伸ばせば、参選後、自公+少数与党で衆参2/3行くかもしれませんね。

タグ:

posted at 23:40:16

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年2月7日

@myfavoritescene そんな...27年間捕まえられなかったのに急に捕まえられるものなのかしら...

タグ:

posted at 23:41:51

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年2月7日

金子洋一党を希望する。

タグ:

posted at 23:45:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

やまのい和則 @yamanoikazunori

13年2月7日

生活保護の母子家庭は母子ともに約3割が発達障害などの障害があります。子どもが不登校のケースもあり、そのためお母さんがフルタイムで働けないケースもあります。さらに、半数以上のお母さんが中学卒か高校中退です。そして、お子さんも高校中退が多いです。まさに貧困の連鎖です。続く

タグ:

posted at 23:54:21

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました