Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

並び順 : 新→古 | 古→新

2013年02月10日(日)

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

13年2月10日

うちで教えているネイティブの講師とよく話すのだけど、「どうして日本の子どもたちはすぐ、正解を知りたがるのかねー」自由作文させても「正解は何ですか?」という態度が暫く抜けない。自分で考えて文章書くまで、ふた月ぐらいかかる。

タグ:

posted at 00:00:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

プチ鹿島 @pkashima

13年2月10日

それより「壇蜜 穴開きパンティー巡り日中摩擦」(東スポ)のほうが心配だった。写真集のスペシャル付録となるパンティーを製作する中国の工員たちが「そんなもの作ってられるか!」と不満爆発したという。しかしパンティーの発注が最近中国でも人気の壇蜜と知って「騒動が収まった」らしい。安心した

タグ:

posted at 00:01:31

ぜく @ystt

13年2月10日

“国債以外に買うものがない - 世間話 - Yahoo!ブログ” htn.to/ei2Rab

タグ:

posted at 00:01:32

ぜく @ystt

13年2月10日

“国債相場が崩れないのは需給関係 - 世間話 - Yahoo!ブログ” htn.to/KeYNZ

タグ:

posted at 00:01:41

kariruさん(´Д` ) @jgb_k

13年2月10日

私はイールドカーブはすべて職人のアートだと思ってますので、今どの職人が熱く、作品に味を付けているかを7年という位置を基本に品評してるバイヤーみたいな間隔で債券相場を俯瞰してますです。

タグ:

posted at 00:01:46

ぜく @ystt

13年2月10日

「この人、常々、『金利ガー』『国際社会の理解ガー』とアベノミクスに抵抗していますが、ちょっと空気を読んだ発言。」www

タグ:

posted at 00:02:38

uncorrelated @uncorrelated

13年2月10日

異動が多い人が異動が多い人と結婚すると、夫婦生活が破綻する事は往々にしてありますね。

タグ:

posted at 00:02:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年2月10日

「ユーロも財政統合して国債を共同で発行すれば、ギリシャとかスペインとかイタリアとかの問題がなくなる。[…]ドイツが稼いでスペインやらイタリアに所得移転する、という経済になった方が安定すると思いますよ。(地方分権とか言っている経済学者はアホ)」

タグ:

posted at 00:03:31

dominant_motion @do_moto

13年2月10日

@shinchanchi 生活の党は、金融政策はともかくとして財政の中身はこれで良いのかを麻生財務相に問うたと。ところがかわりに甘利経産相が二度にわたって金融政策中心に返答をして質疑のピントがずれて、金融政策のタイムラグをどう考えるんだという問いに変じたところで麻生大臣が登壇。

タグ:

posted at 00:03:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

13年2月10日

ほう。RT @school_image 今日の東海大学の国語の試験が氷菓だった件について。そして、俺はこの問題文を見て吹き出しそうになった。 ht bit.ly/12BlCpf pic.twitter.com/emNutHt4

タグ:

posted at 00:05:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年2月10日

@himaginary_ @APISIer 景気動向指数はかなりの数の指標を合算したものですよね。

タグ:

posted at 00:07:15

dominant_motion @do_moto

13年2月10日

@shinchanchi 麻生大臣はタイムラグを埋めるために財政政策、産業政策をやると持論を展開。金融・財政・成長(産業)政策をいっぺんにやるのは前例がないから、ラグの長さはわからないとした上で、例の発言につながる。

タグ:

posted at 00:08:01

ぜく @ystt

13年2月10日

“真の失業率──2012年12月までのデータによる更新 - ラスカルの備忘録” htn.to/QAv13x

タグ:

posted at 00:08:03

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

13年2月10日

解説書「ばかり」読んでいたら頭に悪いという当たり前のことを言っているだけです、僕は。 QT @makoratti ハンバーガーばかり食べるのが体に悪いのは当たり前

タグ:

posted at 00:09:34

シェイブテイル @shavetail

13年2月10日

麻生氏なしでは生まれなかった政権だが、いまや政権のアキレス腱化。 RT昨年の自民党総裁選ではいち早く安倍支持を表明し、総裁選勝利への流れを作った最大の功労者でもある。 ただ、同時に心配されているのが失言癖だ。 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/...

タグ:

posted at 00:10:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

13年2月10日

@shinchanchi この文脈だと言いたかったのは、「市場が前例のない三政策併用を好感して株高・円安に繋がった」ということでしょうね。為替についての話題でないのに、株高に続けて勢い言葉が続いたという感じ(おそらくセットでコメントする機会が多いので)。

タグ:

posted at 00:15:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年2月10日

社民党と勘違いでもしてるのかしら。 【朝日新聞デジタル:共産、異例の中国名指し批判 尖閣巡り、志位氏「遺憾」 - 政治】 www.asahi.com/politics/updat...

タグ:

posted at 00:17:36

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

13年2月10日

炊事競技会というのがあるのか。RT @AICHI_PCO 【陸上自衛隊第10師団HP】 平成24年度師団銃剣道競技会、炊事競技会の様子が掲載されています。 www.mod.go.jp/gsdf/mae/10d/ fb.me/25U1acHUh

タグ:

posted at 00:17:47

島本 @pannacottaso_v2

13年2月10日

クソワロタw日医正論すぎるだろww

タグ:

posted at 00:22:17

dominant_motion @do_moto

13年2月10日

@shinchanchi 言葉だけ走ったかなあ。だとすると、週明けには状況が変わるかもしれません。

タグ:

posted at 00:22:30

島本 @pannacottaso_v2

13年2月10日

やめてあげて、もう経済学者のライフは3くらいよ><

タグ:

posted at 00:23:24

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

13年2月10日

日医が珍しくマトモなこといってて驚いた

タグ:

posted at 00:23:54

島本 @pannacottaso_v2

13年2月10日

 しかし,経済学者は患者がきっちりと薬を飲まなかったからだとか,特殊な体質だからだとか言い訳して誤った治療を続けようとしています.
 ヤブ医者ならぬヤブ経済学者にはさっさと退場していただきましょう.彼らに騙(だま)される国民を少なくするためにも,社会保障教育の推進は不可欠です.

タグ:

posted at 00:25:55

島本 @pannacottaso_v2

13年2月10日

まぁ喩え話は置いといて、ヤブ経済学者ワロスwww

タグ:

posted at 00:26:29

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

13年2月10日

ディベートは手法の一つではありますが、ゼロベースで物事を考えるときに、その手続きと勝ち負けにとらわれるとマイナス面が目立ってしまいます QT @dragon_i 日本の教育にはディベートが欠けていると思います。考えて議論することが少なすぎます。教えることが出来ないのでしょうが。

タグ:

posted at 00:27:11

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年2月10日

アベノミクスのインフレ目標はデフレからインフレにもっていくための政策としては「世界初の実験」とかいう人がいるようだね。これは昔から日銀の言い分で、これを使うだけでポチ度がよくわかるよ。日銀ポチは10年以上前から同じことばかりでまったく進歩なし

タグ:

posted at 00:27:13

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年2月10日

スウェーデン(31-33年)、スウェーデン(96-99年、04-05年)、ニュージーランド(98-99年)、カナダ94年はインフレ率マイナスになったが、インフレ目標でプラスに復活した。1と3は閣僚会議の配布資料で出した例www5.cao.go.jp/keizai3/getsur...

タグ:

posted at 00:27:29

nyun @erickqchan

13年2月10日

物価連動国債の物価はCPIだからBEIは当然に消費税の影響をもろにうけるわけで

タグ:

posted at 00:27:57

NHachiya @Khachaturian

13年2月10日

最も戦争を避けたいと思っている人は誰か。私はそれは、命を危険を顧みず、危機に際して命を懸けることを宣誓している人たちだと思っている。そんな人たちに対して難癖をつける人たち。その人たちにとっての「隣人愛」は普遍ではないのか。互いの立場を尊重し合えない人の唱える平和とはなんだろう。

タグ:

posted at 00:31:01

dominant_motion @do_moto

13年2月10日

"麻生財務相発言受け円が上昇、ユーロは前日のECB総裁発言で下落 | Reuters" jp.reuters.com/article/topNew...

タグ:

posted at 00:31:53

dominant_motion @do_moto

13年2月10日

"麻生財務相は8日の衆議院予算委員会で、「為替がわれわれの意図しないぐらいに78円とか79円とかだったのが、いきなり90円なんてことになったのだと思っている」と発言。これを受け、6日の取引で対ユーロで2010年4月以来、対ドルで同年5月以来の安値に下落していた円が買い戻された。"

タグ:

posted at 00:33:18

dominant_motion @do_moto

13年2月10日

"さらに、積極的な緩和策を支持する人物を次の日銀総裁に推す安倍晋三首相の意図に対し、閣内、および財務官僚の中から反対の声が上がっているとのロイターの報道も、円買いを後押しした。"

タグ:

posted at 00:33:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

13年2月10日

もとい理学部 RT @Mihoko_Nojiri: 京大物理はS1~S6RT @michael_angela: @Mihoko_Nojiri 大学ってクラスあるんですか?

タグ:

posted at 00:34:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

13年2月10日

でこれが分野が決まってない(物理学科とかで募集しないので)みんな好き勝手な分野にいってしまって最高に探しにくい

タグ:

posted at 00:35:29

dominant_motion @do_moto

13年2月10日

ロイターのどの記事だ?しかしロイター自分でこれを報道するか...

タグ:

posted at 00:35:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年2月10日

@ken_m123 20世紀は「数学は狂気だ!」、21世紀は「数学は変態だ!」の時代。

タグ:

posted at 00:39:16

dominant_motion @do_moto

13年2月10日

麻生財務相の日頃の言動が引き起こしたところはあるな。今回の発言の真意はともかく、氏が金融緩和にネガティブと市場が評していることは明確に。それを晴らせるのは自身だけ。来週の発言は注目されるだろう。

タグ:

posted at 00:40:13

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月10日

GDPのたった2%ですねQT @nagaoryo:日本は世界一の債権国ですから何もしないでも10兆円くらい稼いでます? 0成長は私も望んでいませんよ~。(´∀`)

タグ:

posted at 00:40:15

ぜく @ystt

13年2月10日

“ルサンチマンの塊 : Taimur Baig、「デフレのコストを日本の例から考える」(2)” htn.to/kDawFH

タグ:

posted at 00:40:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月10日

バカにしているんですよね。判ります QT @katayama_s: 伊吹議長 体罰全否定しない dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/ph... 流石!保守本流の我が志帥会前会長!

タグ:

posted at 00:45:29

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年2月10日

@ken_m123 研究組織が大型化したことで、ぼんくら大先生、変態大先生が生まれにくい時代になってると思います。数学はまだまだ、変態が生きていける分野だと思うので、これからは変態たちの最後のエルドラード=数学の時代かと・笑

タグ:

posted at 00:47:14

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

13年2月10日

「学ぶという行為は実質的に何なのだろう」というテーマで連投しようと思ったのだが、池上本について呟きすぎたな QT @Favstar_Bot ツイート 50★おめでとうございます! ja.favstar.fm/t/299886568418...

タグ:

posted at 00:49:13

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

13年2月10日

「国民の大多数は本なんか読まない・・・」「解説本すら難しいという人達の知へのアクセスは・・・」という事実があったとしても、やはりファースト・フードは所詮ファースト・フードと誰かが言い続けなければならない。

タグ:

posted at 00:50:29

島本 @pannacottaso_v2

13年2月10日

RT甲虫 反貧困論の「非正規格差の是正を! ディーセントワークを!」といった普遍的クレイムにフェミニズムが異を唱えるわけがないという事実の上にあぐらをかきながら、女性に関する全く同じ主張に対して「そんなにシャカイシンシュツしてえのかw」と揶揄する連中はかなりタチが悪い罠。

タグ:

posted at 00:50:54

ぜく @ystt

13年2月10日

“クルーグマンのマイナス均衡実質金利論:日本の経済学者の受け止め方 - himaginaryの日記” htn.to/tncjrx

タグ:

posted at 00:50:55

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月10日

中国あぁ中国。中国が戦争状態になれば少数民族の不満噴出、対日戦争は無理 zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2013...

タグ:

posted at 00:51:44

島本 @pannacottaso_v2

13年2月10日

専業主婦と無職は違うんだけど、一緒にするところがそもそもアレだと個人的には思います

タグ:

posted at 00:51:48

島本 @pannacottaso_v2

13年2月10日

専業主婦と無職や非正規を一緒にするのは、資産運用で食ってる人間とフリーターを一括りにしてるようなもん。

タグ:

posted at 00:52:32

島本 @pannacottaso_v2

13年2月10日

専業主ふという「職業、役割」を無職扱いしたがるのがフェミっていうことですね。

タグ:

posted at 00:53:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年2月10日

専業主ふを無職や非正規労働者等の弱者扱い、賤民扱いするのは正直いかがなものかと思います。離婚すりゃ一文無しというなら経営者だって会社潰せばクソ貧乏ですよ。

タグ:

posted at 00:55:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

13年2月10日

@n_e_0 @myfavoritescene 受験者の少ない科目だと異常な数値がでるからとかでしょうか?

タグ:

posted at 00:55:56

働くおじさん @orange5109

13年2月10日

ガス室!

タグ:

posted at 00:56:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年2月10日

/白川総裁の答弁を聞く安倍首相、麻生氏 sankei.jp.msn.com/images/news/13...

タグ:

posted at 00:57:18

シェフ @shev_badler

13年2月10日

失業率高くても、一握りの富豪から税金搾り取って、公共福祉に回してるから、若者にとってはそれほど悲惨じゃ無いよね。
高齢者には厳しいらしいが

>スウェーデン、デンマークも雇用防衛に失敗しているから… blog.goo.ne.jp/keisai-dousure...

タグ:

posted at 00:58:13

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

13年2月10日

僕も吉野屋よく行きますし、池上本も立ち読みしますよ QT @supple_society 他方では主体的に深く学び考えるには不適切というデメリットを提示しているにすぎないんですよね。

タグ:

posted at 00:58:22

島本 @pannacottaso_v2

13年2月10日

要するに、結婚自体もディースントライフ、ディースントロールになりうるのでイニシエーションのクリアもかねるわけで、僕みたいなドケインジアンで雇用重視で専業主ふ肯定っていうのは彼はどや顔ツイート見てると揚げ足取れたと思ってるんでしょうけどとれてないんですよね。

タグ:

posted at 00:58:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年2月10日

もう名前は出しませんけど、勉強ってすればするほど頭悪くなることを教えてくれた恩師の一人ですね。

タグ:

posted at 01:02:37

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

13年2月10日

どうせなら美味いもん食いに行こうと誘っているだけのつもりが、料理のうんちくに聞こえてしまうのかもしれません QT @passion1729 学ぶという事に、大多数がこうしているからなどという制限はありませんからね。そんなことを言うなら自分で読めばいい。

タグ:

posted at 01:03:34

島本 @pannacottaso_v2

13年2月10日

経済学者は人間が消費することを軽視、敵視したけど、フェミは人間が再生産されることを軽視、敵視したと思いますよ。次世代を再生産することは大事な「仕事」ですしね。

タグ:

posted at 01:04:36

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月10日

「リフレ派の議論は難解なマクロ経済学をベースとしていること。」え?(^^;そんなことより『「脱成長」の先にあるものは、「壮絶な奪い合い社会」でしかないのだから。』これなんですよ?脱成長って安直に行ってほしくないのです。 finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/20...

タグ:

posted at 01:06:11

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

13年2月10日

@myfavoritescene @n_e_0 それでマイナー科目も受験者が増えて裁定されるとかダメなんすかねw

タグ:

posted at 01:07:40

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

13年2月10日

別に本なんか読まなくたって、経験から何かを感じ取って昇華させることだって出来る。ただ、その人だけ分かる形で経験が内部化されるか、他者と共有されることを許す形で経験が表現されるかの違いは大きい。

タグ:

posted at 01:08:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月10日

下らないお礼を言うよりも話した内容をちゃんと覚えている方が、余程印象が良いですがQT @nagaoryo:国に毎年10兆円(数字が正しければ)リフレは本当に可能ですかねえ。国債発行する→財政出動する→成長産業に投資する が基本ラインですか?

タグ:

posted at 01:10:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

13年2月10日

例えばイェールやハーバードのセミナー行けば、コーヒーといっしょにジャンクフードがテーブルに並んでいたりする。脳に糖分を補給するのに必要だから。みんなジャンクフードだと分かって食えば良いだけだ。

タグ:

posted at 01:12:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年2月10日

本読めば読むだけバカになることのほうがむしろ多いんじゃないか

タグ:

posted at 01:15:59

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年2月10日

@ken_m123 ・・・そうだったんですか?

タグ:

posted at 01:16:41

島本 @pannacottaso_v2

13年2月10日

本を読んで読んで読みまくった学者や院生がわけのわからんこと言いまくってるやん。

タグ:

posted at 01:18:49

島本 @pannacottaso_v2

13年2月10日

専門知にはインナーサークルがあって、彼らの中でコンセンサスになってる事柄に関しては順守しなければならんからなんだろうと思うけど、専門の本読んで、世間の一般常識と照らしあわせて、その間の子のスタンスを模索してやっとバランスが良くなる感がある。

タグ:

posted at 01:20:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

13年2月10日

PC遠隔操作事件における捜査大失態の教訓は何処に?未成年被疑者に対する捜査担当者の暴走を防ぐ為にもまず未成年被疑者への取調全面可視化が最優先じゃないのかねぇ【有期刑上限引き上げ、少年法改正要綱を答申 | 日テレNEWS24 news24.jp/articles/2013/...

タグ:

posted at 01:21:00

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年2月10日

今のマクロ政策で円安、株高になると認めにちゃったのですか。あれほどデフレはブラックホールといっていたのに RT: twitter.com/makotosaito_v3...

タグ:

posted at 01:22:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Spica @CasseCool

13年2月10日

太平洋戦争時の日米について最もレベル差を感じるのは日本は敵性語として英語使用を控える一方USは国家的に日本語話者を育成した事 RT @neko1863 敵を知るって大事だよなあ。知りもしないのにただ文句や野次を飛ばしたところでなんもできないわけだし。知れば的外れな攻撃もしなくなる

タグ:

posted at 01:30:00

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年2月10日

@ken_m123 英語よりも、グローバル人材になることよりも、もちろん数学よりも、困難な目標ですからね・・・ アメリカで嫁さん見つけて帰ってた数学者もいますから大丈夫ですよ

タグ:

posted at 01:32:15

島本 @pannacottaso_v2

13年2月10日

ケインズは古典派をそのように当て擦っていたりしますね。 RT @endoucom 同じことの言い換えになるかもしれませんが、学界が「反常識的」「反直感的」な研究を評価する傾向もあずかっていそうですね。

タグ:

posted at 01:37:50

TS さん @sunnysunnynismo

13年2月10日

真夜中の孤独

タグ:

posted at 01:44:47

Aoba @hongo

13年2月10日

一生懸命な人を指差して笑う奴を見たら気をつけろ。静かに距離を取れ。

タグ:

posted at 01:50:00

島本 @pannacottaso_v2

13年2月10日

「科学(的な事実)とはなんぞ」っていうのは議論があるでしょうけど、現実的には専門家の合議でそれっぽいとされているもの以上の定義って無いと思うんで、まぁ合議制なんてレフェリーだけで足りるとは思えないんですよね。レフェリーの選出自体に恣意性があるわけですからね。

タグ:

posted at 01:51:14

島本 @pannacottaso_v2

13年2月10日

頭のいい専門家で構成されたら間違えないならばオウム真理教はあれだけ高学歴を擁してどうしてあんなことになったのでしょうか()

タグ:

posted at 01:52:10

島本 @pannacottaso_v2

13年2月10日

社会学の研究者ってツイッターでも特に意味不明なことばかり言ってるけど、あれってインナーサークル内で「てめぇバカだろ」って言えない雰囲気があるんだとしか思えないです。

タグ:

posted at 01:54:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年2月10日

結局、科学と世間、政治の関係が議論に挙がるのは、科学は外部の強制力、監視力がなければならない、相互に牽制作用がなければならなうってことなんで自然な自浄作用だと思います。

タグ:

posted at 01:57:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年2月10日

学部生だったらよくわからんけどお前の言ってること絶対間違ってるわって素で言えばいいと思う(提案)

タグ:

posted at 02:00:56

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年2月10日

「素朴な疑問ですが」話法を使って下さい

タグ:

posted at 02:02:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年2月10日

俺もそういう人知ってるわ。気が狂ったと周りの教授にも言われてた。

タグ:

posted at 02:05:01

島本 @pannacottaso_v2

13年2月10日

経済学でも、ピザ全く信じてないけどピザを覆すためにオレはアカポスゲットするんだとか息巻いてる院生を知ってたりするんだけど、そのうちシスの手に落ちるんだろうと思って見てる。

タグ:

posted at 02:07:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年2月10日

暴力や体罰許さない( ー`дー´)キリッ ってどや顔でツイートしてる研究者の研究室でアカハラパワハラ受けてますって内部告発したりする人出てこないかなーってワクワクして待ってるんですよね()

タグ:

posted at 02:11:25

島本 @pannacottaso_v2

13年2月10日

セクハラパワハラで有名な鬼畜がパワハラ対策課のリーダーみたいなのになってて爆笑したことがあります

タグ:

posted at 02:13:03

kennek0123 @kennek0123

13年2月10日

日銀総裁 黒田アジア開発銀総裁が有力 元財務官、国際金融に精通sankei.jp.msn.com/politics/news/...

タグ:

posted at 02:14:57

早稲田治慶(本名)無制限メタバース専門家 @waseda_fablab

13年2月10日

単純に西欧に習おう、って話は、アメリカに原爆を落とされて以降、もう素直には通じなくなったと思う。西欧は信頼すべき模範ではなくなった twitter.com/Ichy_Numa/stat...

タグ:

posted at 02:16:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年2月10日

達成感と安堵感はありそうですね。twitter.com/neko1863/statu...

タグ:

posted at 02:18:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年2月10日

「恥の文化」の弱体化こそ、今の日本の問題なのかもしれない。

タグ:

posted at 02:20:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はるもん @h_k_hob

13年2月10日

そういえば、久々にこっち系の話題呟いた気がするけど、会田誠展の件もショックだけど、それよりもダビデ像とミロのビーナスに服着せろってニュースが結構本気でショックで、いったい日本どうなっちゃったのと思いました……(でも、美術館や市のほうは毅然と対応されてるようでほっとしました)。

タグ:

posted at 02:28:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年2月10日

.@cp_dolphine 恥の意識は残っているのに、「恥をかかせない」配慮が弱体化してまってしまった。これは悲惨です。「恥の文化」の本質は「恥をかかせないメカニズム」にあるのですから。

タグ:

posted at 02:34:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年2月10日

日本に韓国人街があるんだから日韓友好とか何とか言って韓国に日本人街作って日本人を韓国の運動家に襲撃やヘイトスピーチさせたら面白いんじゃないかと思う(提案)

タグ:

posted at 02:35:41

島本 @pannacottaso_v2

13年2月10日

韓国に日本人街がもしあったら在特会どころでは済まない暴動になってると真面目に思う

タグ:

posted at 02:39:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

竹内幹 @takekan

13年2月10日

同意。大学関係者はこの記事の意味するところがわかるのか。はやく先手を打てと思う。→ www.latimes.com/news/local/la-... RT @junsaito0529 授業は、チーム生産の手法を効果的に導入する方向に... 個々の先生が授業をする形態はセミナーなどを除けば死滅するかも

タグ:

posted at 02:42:30

島本 @pannacottaso_v2

13年2月10日

大変面白そうなので、ぜひ実行してみたいですね。なんか季節限定でソウルで露天でもやってその時期に竹島問題でちょろっと喧嘩売ったら暴発してくれそうでわくわく

タグ:

posted at 02:42:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川タダノリ @hayakawa2600

13年2月10日

城内実とイジリー千男の対談「雌伏四年で気付いた敬神崇祖尊皇愛国」www.m-kiuchi.com/pdf/document/n... に「中央の皇室と地方とが山間僻地まで細い糸で繋がれている。これが正に郵便局のネットワークなのです。これを断ち切るというのはやはり日本の国体を破壊する事につながる」とあって狂気

タグ:

posted at 03:07:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年2月10日

それは,評価基準が恣意的であるかまたは評価基準に文化的に中立的でないhidden contextが潜んでいるのを警戒しているからだろう.

タグ:

posted at 03:08:17

ニュースの社会科学的な裏側 @anlyznews

13年2月10日

日銀理論、つまりインフレの弊害を知っておく www.anlyznews.com/2013/02/blog-p... @anlyznews

タグ:

posted at 03:10:33

mvaldegamas @MValdegamas

13年2月10日

ニコニコ動画はどんな山間僻地に住んでいようが離島に住んでいようが日本の国家の中枢と繋がっている国家共同体のネットワークです。その中枢には天皇陛下がおられる訳で、これは国体論からいうとものすごい歴史的財産です

タグ:

posted at 03:20:16

uncorrelated @uncorrelated

13年2月10日

単に採点するからでは無いでしょうか。twitter.com/junsaito0529/s...

タグ:

posted at 03:21:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年2月10日

産経だから全く信用できんけどw安倍さん発言からなんとなく黒田総裁になりそうな気がする。消費増税先延ばしで財務省と取引でもしてるなら黒田総裁で良いけど
日銀総裁黒田アジア開発銀総裁が有力 元財務官、国際金融に精通 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/...

タグ:

posted at 03:37:39

堀 茂樹 @hori_shigeki

13年2月10日

ん?在特会が自称デモで吐き散らす憎悪と、その様子を見て人(例えば私)が抱く感情を、どっちも嫌悪感よね、結局、嫌悪感VS嫌悪感で、どちらの嫌悪感を抱く人が多数派という問題に尽きる…なんていう解釈をしている訳ですか?ちょっと信じ難いが、そこまで相対主義の毒が回ると思考自体が不要だね。

タグ:

posted at 03:42:05

堀 茂樹 @hori_shigeki

13年2月10日

ある種の小賢いラディカル相対主義は、「考える人」を恐るべき怠惰へ引き込む。楽ちんすぎてヤバイと、気づくべきじゃないのか?

タグ:

posted at 03:45:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぽぽんた #核PA #HPVVPA にN @poponta_2012

13年2月10日

twitter.com/NATROM/status/... ニセ科学批判は主導者も参集する人達もなぜこうした「壊れた人達」ばかりなのだろうか?端的に言うとコミュニケーションが人一倍苦手な癖に科コミュやリスコミを買って出るのは下手の横好きとしか言えないんじゃないのかなあ?

タグ:

posted at 03:51:49

堀 茂樹 @hori_shigeki

13年2月10日

知的頽廃。「知の欺瞞」(+「アナロジーの罠」)がいつの間にか日本にも輸入され、文系知識層に定着してしまったのかもしれない…

タグ:

posted at 03:54:22

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年2月10日

ついに逮捕か???先日江ノ島行ったけど例のUSB猫ちゃんは見なかったなww
【速報】 遠隔操作事件で江東区31歳男に逮捕状キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! - ゴールデンタイムズ blog.livedoor.jp/goldennews/arc...

タグ:

posted at 04:01:30

Spica @CasseCool

13年2月10日

曽野綾子を読んでいたおかげで電通に入れたとかハーバードからオファーが貰えたとかブラッド・ピット似のBFが出来たとかって話は聞きますよ、ええ。 RT @tkshhysh: そしてまた定期ポスト twitter.com/tkshhysh/statu...

タグ:

posted at 04:04:08

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年2月10日

Reading:遠隔操作事件 30歳男逮捕状 NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2013...

タグ:

posted at 04:06:47

堀 茂樹 @hori_shigeki

13年2月10日

洗練された知的頽廃は、非常に危険な兆候です。自らの正体である相対主義さえも相対化してしまう「何でもあり」の態度なので、ファシズムのような新手の絶対主義の野蛮に抵抗できない、というか、抵抗しようともしない。現代は世界的に、いくつかの点で1930年代に似てきていると思います。

タグ:

posted at 04:11:34

Noah Smith @Noahpinion

13年2月10日

Japan grew strongly in 2000-7 (krugman.blogs.nytimes.com/2013/02/09/jap...), despite deep austerity and a liquidity trap: static2.businessinsider.com/image/4e87067f... How???

タグ:

posted at 04:19:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

タクラミックス @takuramix

13年2月10日

あのなぁ…日本の大学行っても、世界を舞台には出来るんだよ?人生戦略がそんなに単純な極論ではなぁ。>東大が「滑り止め」になる ハーバード大狙う高校生が増加中 (2/2) : J-CASTニュース www.j-cast.com/2013/02/091645... @jcast_newsさんから

タグ:

posted at 04:26:36

ねぼちん @nbncnbnc

13年2月10日

『会田誠展:天才でごめんなさい』において大量のツイートが無断転載・有償公開されている件 togetter.com/li/453190

タグ:

posted at 04:26:59

optical_frog @optical_frog

13年2月10日

「怠慢ときどき無駄な努力」

タグ:

posted at 04:31:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Eiko Yamashita @Eiko_Yamashita

13年2月10日

だいたいハーバードなんか行ったって、アメリカじゃあ食べ物はマクドだったり、よくて「ベニハナ」チェーンの和食でしょ?そんなら例えばしょっちゅう築地に行ける東京水産大学の方がいいに決まってる。行くな行くな、ハーバード、ろくなもんじゃないよ。

タグ:

posted at 04:35:37

Eiko Yamashita @Eiko_Yamashita

13年2月10日

でも、「私はハーバードでこれがやりたい」って言う子は別だけどね。頑張れ。

タグ:

posted at 04:36:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

梨里杏 @lilyyarn09

13年2月10日

.@cranekure 日本の冤罪を晴らそうと努力してくれる方達はありがたいね。東京裁判史観を主導したのが米国だから、何でも軍部のせいにしておきたい米国と第三国の歴史観を覆すのは大変。でも、最終的には日本は守られる。安倍総理で良かった。「国魂発動」の意味をブログに書きました~。

タグ:

posted at 04:51:00

山口智美 @yamtom

13年2月10日

バブル期の留学みたいに、行ったはいいけどその後が…みたいにもう少ししたら言われ始める予感。

タグ:

posted at 04:51:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年2月10日

冷凍食品のピラフ,どうみてもぼくには一人分にしかならんのよね.

タグ:

posted at 05:05:19

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年2月10日

そうそう。「金融論的に賢くない」とか…。RT @kore32: @yamagen_jp 『毎月分配の投資信託を買う人間はバカだ!』となるところを『毎月分配の投資信託を買う人間は、残念ながら金融リテラシーに理解が足りないと言えるかも知れません』と言い換える可能性があるって事ですね。

タグ:

posted at 05:13:28

梨里杏 @lilyyarn09

13年2月10日

財金分離でありながら、日銀は財務省の支所みたいなもん。短い記事だけど、つっこみどころありすぎ。民主党の金子さんとか松原仁とか、よくこんなデタラメな党にしがみついているよね。◆独立性担保できる人物を=日銀総裁人事―細野民主幹事長 bit.ly/VLPmIN

タグ:

posted at 05:13:58

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

13年2月10日

いま話題になってるみたいだよっ 「広島教採塾さん「体罰」についてのツイート。」togetter.com/li/452688

タグ:

posted at 05:14:49

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年2月10日

結局、NG商品には直接触れずに、原則論と許せる簡便法「だけ」を強調しました。主催者は不満だったかも。後日全国紙に掲載。RT @kore32: @yamagen_jp …明日の講演の大部分は、山崎さんにとって意とした話ではないが、主催者側にとって耳触りが良い話になりそうですね。…

タグ:

posted at 05:22:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年2月10日

既に大規模な広告を打ち、スポンサー営業が動いていたので、無理と判断しました。講演からできる多くの「記事広告」酷さは深刻。RT @kore32: @yamagen_jp その用件も『ギャラは辞退しますので、当初の予定通り話をさせて頂きます』と突っぱねる事はできなかったんですか?…

タグ:

posted at 05:26:35

@oct1984shell

13年2月10日

リフレはヤバいって、リフレソクロジーのことか?wたしかに未成年者にやらせちゃマズイだろw

タグ:

posted at 05:30:05

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年2月10日

振り返ってみると、毎月分配の話をしませんでした。大事な予防接種を打ち忘れた医師の気分。RT @kore32: @yamagen_jp 『毎月分配の投資信託を買う人間はバカだ!』となるところを…

タグ:

posted at 05:35:15

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年2月10日

一理あるご意見。RT @masakey_t: トラック競技的な現代競馬は味わいが薄い。"@yamagen_jp:

タグ:

posted at 05:52:48

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年2月10日

@shinchanchi @smith796000 そういう報道の仕方の側面はあります。ただ記者会見を含めてみてもやはり似たようなこと話してますし、為替レートや株価の具体的な水準に言及するだけそれは欧米でも政治的意図のシグナルとして報道されることは間違いないでしょう。

タグ:

posted at 05:57:37

Masataka Eguchi @maseguchi

13年2月10日

90年代に公共事業やゼロ金利のような財政金融政策をやったのに回復に至らず、政府債務増大といった副作用が問題になってきたから後は体質改善しかないというような判断だったと思うのだが、医者ならどう判断するんだろうか。twitter.com/masaharuoishi/...

タグ:

posted at 06:00:53

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年2月10日

毎月分配には直接触れませんでしたが、「投信はノーロード以外買ってはダメ。また、年間の手数料は1%未満にしないと損です」と言っているので、辿り着く結果は同じかも(笑)。RT @kore32: @yamagen_jp 『毎月分配の投資信託を買う人間はバカだ!』となるところを…

タグ:

posted at 06:02:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

愛桜(あいら) @gazette_mom

13年2月10日

Reading:遠隔操作ウイルス 都内の30歳男に逮捕状 NHKニュース nhk.jp/N45y6T9Z 逮捕の鍵は猫ちゃん。

タグ:

posted at 06:09:12

Masataka Eguchi @maseguchi

13年2月10日

特に、96年くらいに一度回復したかに見えたところで山一證券破綻が起こり、やはり不良債権処理のような根本治療を行わないとダメという発想に至ったように思う。結果が悪ければ責任をとる必要があるとは思うけど、こういう診断をして結果が悪かった場合、医者ならどのような責任をとるのだろうか。

タグ:

posted at 06:10:41

Masataka Eguchi @maseguchi

13年2月10日

ただ、政権が変わろうが経済学者の顔ぶれは変わらないというのは問題だと思う。そもそも米国みたいに経済学者の層が厚くないので似たような顔ぶれになるのは仕方ない気がするけれども。

タグ:

posted at 06:15:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

堀 茂樹 @hori_shigeki

13年2月10日

在特会のようなレイシスト集団に毎度振り回されて、日章旗は泥に塗れるばかりです。(まず、あり得ないことでしょうが)安倍首相がこのことに激怒を表明してくれたら、私はある程度首相のことを見直すのですが ― 。

タグ:

posted at 06:18:48

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年2月10日

@shinchanchi @smith796000 ちなみにネット的にはいかようにも「好意的」に解釈も弁護もできるでしょうけど、為替レートや株価が反応している面をみれば(今まで麻生氏だけで複数回)ファン?がどうこう言っても結果が明らかに示してます。

タグ:

posted at 06:29:46

Masataka Eguchi @maseguchi

13年2月10日

ありがとうございます。全く同じ例で驚きましたw RT @himaginary_ @uncorrelated @maseguchid.hatena.ne.jp/himaginary/200...でリンクしマンキューも注目したサムナーの議論。ご参考までに。

タグ:

posted at 06:34:57

堀 茂樹 @hori_shigeki

13年2月10日

右翼の暴走をピシャリと止める(例えば在特会の「デモ」を今後いっさい禁止する)のに好都合な立場にいるのは、左翼や中道でなく、むしろ右翼としての定評の揺るぎない権力者です。その意味で、安倍首相は最適任者です。自陣営のはね上がりを切って捨てる程の器量を安倍氏に期待してもやはり無理かな?

タグ:

posted at 06:37:05

Masataka Eguchi @maseguchi

13年2月10日

@NaokiGwin すみませんリプ遅れました。色々な要因が混在しているので一つ一つ切り分けないと訳分からないのですが、長期でも需要要因と供給要因の識別は難しいかもしれないですね。ただ、人口減少は需要と同時に供給も減らすので、人口減少だと需要決定型になるとは言えないと思います。

タグ:

posted at 06:42:20

招き猫 @kyounoowari

13年2月10日

一太の表情もスゲー RT @kiba_r: /白川総裁の答弁を聞く安倍首相、麻生氏 sankei.jp.msn.com/images/news/13...

タグ:

posted at 06:42:44

質問者2 @shinchanchi

13年2月10日

@hidetomitanaka @smith796000 おっしゃる通りですね。結果が明らかですし、為替レートや株価の具体的な水準に言及するな、ということですね。報道の仕方を見ても、より気をつけるべきですね。麻生の乱を治めるのが安倍さんに難しければ、専門家がレクして欲しいところ

タグ:

posted at 06:43:01

質問者2 @shinchanchi

13年2月10日

@do_moto 口は災いのもとですね。報道する側の問題もありそうですし、具体的な為替レートに言及するのは止めるべきでしょうね。状況が好転するには、何か別のポジティブなきっかけが必要だと思います。

タグ:

posted at 06:50:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

13年2月10日

犬大名なら俺の隣で寝てるよ。

タグ:

posted at 06:54:02

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年2月10日

FBで世銀東京事務所が日本人向けにエコノミストなどの職を募集しているのを見て,応募するか迷う.

タグ:

posted at 07:01:13

optical_frog @optical_frog

13年2月10日

西村賢太・玉袋筋太郎・伊集院光のトーク番組をみてる.

タグ:

posted at 07:01:25

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月10日

日経 日銀はあまのじゃくだから「日銀はあまのじゃくだから、誘導するようなことは言わん方がいい」竹下登元首相はこう漏らした」「金丸信元副総裁とはまったく逆の日銀操縦術」「安倍晋三首相は「金丸流」に徹している。日銀の独立性は風前のともしび」イミフ。過去20年デフレだったこと理解せず。

タグ:

posted at 07:08:57

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年2月10日

問題は,朝起きられるかだ.

タグ:

posted at 07:10:26

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年2月10日

@tkshhysh @takachiko 補足すると,実務経験4・5年ぐらいの「ミッドキャリア」のようです.

タグ:

posted at 07:35:58

宮前ゆかり @MiyamaeYukari

13年2月10日

私は日本人ですが、娘が高校生の時に生物の成績がとても悪かったので娘を問いつめたところ、先生が授業で何も教えず冗談ばっかり言っているから全然面白くない、というので、確認のために授業参観に押しかけ、実態を確認、学校に苦情を言いました @saigou8 @ginkokobayashi

タグ:

posted at 07:38:12

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月10日

ヴェリタス「2%の目標を達成すればバラ色の経済が待っていると思うのは幻想」 この偏向記者が書く記事は最低レベル

タグ:

posted at 07:39:32

宮前ゆかり @MiyamaeYukari

13年2月10日

そうしたら他の親からも同様な苦情が集まっていたことが分かり、結局その先生は首になりました。米国の公共教育はそのくらいの勢いで学校に働きかけないと改善されないのです。 @saigou8 @ginkokobayashi

タグ:

posted at 07:40:17

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月10日

偏向報道丸出しですね。RT @gin0508: ヴェリタスはツイッターでも事あるごとに金融政策を批判してますね。2%の物価上昇率は未知の世界だとか政治の圧力がどうのこうの

タグ:

posted at 07:45:13

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月10日

ヴェリタスの偏向報道2「期待インフレ率よりも気合インフレ率」バカ丸出し

タグ:

posted at 07:49:44

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

13年2月10日

大学だけではなく、学習塾も不要な時代が到来しつつある。

タグ:

posted at 07:56:42

Hishiro Tamaki @theoria720

13年2月10日

一橋は、過去に兆民出題。
@shinichiroinaba: 福沢や兆民を国語の試験で出すことはできないのか。”

タグ:

posted at 07:57:49

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年2月10日

今だって大学四年生が良い就職先を壮絶に奪い合っているじゃないか。そんな社会を全体に広めたいのか?

タグ:

posted at 07:59:46

地雷魚 @Jiraygyo

13年2月10日

小泉進次郎議員、同意人事反発する民主党に「民主党らしい。やっぱり野党になって、生き生きとしたね」 fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-718... 若い進次郎に「大人な対応」させるとか、ものすごいドSな鬼畜プレイだな(笑) 元政権与党()

タグ:

posted at 08:04:04

白ふくろう @sunafukin99

13年2月10日

むしろ「社会全体の成長」が促進されることが豊かさを担保し、そのことが結果として個々人同士の「不毛な」生存競争の「緩和」を促すのであって、そのことは貧乏だった時代や貧乏な国を思い起こせば容易に想像がつくと思う。

タグ:

posted at 08:08:34

経済学たん @keizaigakutan

13年2月10日

もし大学に入ってミクロ・マクロに詰まったら、公務員試験向けのテキストに目を通すといいかもしれません。公務員試験のテキストは経済学部以外の方も対象にして、経済学のエッセンスを簡単にかつ(問題を解くという意味で)実践的に教えてくれます。別できちんとした教科書を読めば、バッチリですっ!

タグ:

posted at 08:10:19

宮前ゆかり @MiyamaeYukari

13年2月10日

ひとつだけ確認のために言っておきますが、その先生、日本では絶対に教職につけるような人ではなかった。30歳半ばをすぎた女の先生でしたが、15歳の女の子のような格好で授業に来る。教室はカオス状態。  @saigou8 そんな事日本ではありえへん! @ginkokobayashi

タグ:

posted at 08:13:50

finalvent @finalvent

13年2月10日

“解説・なぜ容疑者を特定できたのか NHKニュース” htn.to/BWvNDv

タグ:

posted at 08:15:19

就職活動2016 @syu_katsu2016

13年2月10日

ノマド礼賛論者を黙らせる最終鬼畜兵器3つの事実(常見陽平)-ガジェット通信 getnews.jp/archives/287543

タグ:

posted at 08:17:01

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年2月10日

豚舎全焼の記事が2つ.時々豚舎全焼の記事を見かけるんだけど,どうしても目を通してしまい,不謹慎ながら「豚の丸焼き」という言葉が浮かんでしまう.

タグ:

posted at 08:18:23

白ふくろう @sunafukin99

13年2月10日

「脱成長」路線の人は、経済成長を追い求めることは弱肉強食社会をこじらせるだけみたいに考えてるのかもしれないけど、むしろ逆だ。経済成長抜きの再分配論は必ず行き詰る。

タグ:

posted at 08:20:18

白ふくろう @sunafukin99

13年2月10日

彼ら(主に人文系左派)の中では経済成長のイメージがどんなふうに捉えられてるのかがよくわからないところがある。

タグ:

posted at 08:23:18

ゲオルギオス・セイタリディス @seita05

13年2月10日

脱成長でみんな貧しくても賢明に生きていこうなんて言ったってそんなものは幻想でしかなくて、現実は弱い者から順に死んでいくしかなくなる。

タグ:

posted at 08:24:37

モジモジ @mojimoji_x

13年2月10日

「全員が一致して」読解力が劣悪だからですよ。むしろ僕の方が自信を深めちゃうくらいに。RT @molykisizo: 参考までに聴いておきたいんだけど、どのぐらい沢山のIDからよってたかって「攻撃」されたの? それが、あんたに対する一般的な考え方かもしれないとはどうして考えないの?

タグ:

posted at 08:26:29

optical_frog @optical_frog

13年2月10日

お茶を淹れてプリキュア待機ですわっ

タグ:

posted at 08:27:25

足立恒雄 @q_n_adachi

13年2月10日

ロボ(家の飼い犬)は自分で遊びを作り出す能力がある。いくつもあるが、一例を記す。おばちゃん(義妹のこと)が来るとどこかに隠してあった大きな石を持ち出して、宝探しゴッコを始める。どこかに穴を掘って石を埋める。前足と鼻で土をかける。それを義妹に探させるのである。

タグ:

posted at 08:30:13

上念 司 @smith796000

13年2月10日

時事ドットコム:安倍首相、中国に謝罪要求=レーダー照射「写真でも確認」 www.jiji.com/jc/zc?k=201302...

タグ:

posted at 08:31:00

竹中 治堅/ Haru Takenaka @westlinen

13年2月10日

参議院、東京選挙区、自民二人、民主二人、公明、維新、みんなによる激戦へ!|複数擁立、東京だけ 自民、参院選へ方針(朝日新聞デジタル) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130210-...

タグ:

posted at 08:31:11

足立恒雄 @q_n_adachi

13年2月10日

おばちゃんが探しあぐねている間、ヘラヘラと笑って見ているのである。もう一方のレックスは命令された仕事をやる訓練の方は能力が高いが、自分で遊ぶというようなことは一切できない。生まれつきもあるだろうが、育った環境の違いが大きいだろう。

タグ:

posted at 08:33:35

足立恒雄 @q_n_adachi

13年2月10日

レックスは保護犬で、1歳近くまで訓練所にいた期間が長かったので、訓練の素地はできているが、自由に遊ぶ、あるいは遊びを工夫してもらう、というようなことはほとんどなかったであろう。一方、ロボの方は獲物ゴッコとか、宝探しとか自分で考えさせる遊びを普段にやってきた。

タグ:

posted at 08:36:43

白ふくろう @sunafukin99

13年2月10日

ある種の反成長論者の中にはからくりが実はよくわかっているらしく、豊かさが生存競争をユルくしてしまい個々人を甘やかすことになるので「倫理的に」けしからんということで、それを実現する経済成長や景気対策などクソ食らえと思っている人がいる。ほとんど宗教だが。

タグ:

posted at 08:36:46

optical_frog @optical_frog

13年2月10日

いまのりっかちゃんのアップに「病院行きなさい」って字幕が見えた

タグ:

posted at 08:42:28

金田一輝(俳詩人) @kanedaitsuki

13年2月10日

ノビーが「インフレになるとものを買いやすくなる」というリフレ派の主張を「頭がおかしい」と述べているのだが、ほんと、経済がわかってないの丸出しだよなあ。

タグ:

posted at 08:42:49

optical_frog @optical_frog

13年2月10日

\にゃー!/

タグ:

posted at 08:43:33

ギンイロ @gin_poruntow

13年2月10日

そもそも2007年には110円~120円だったにも関わらず、この程度の円高修正で何いってんだって話 RT @WATERMAN1996 円高の時、輸出企業に対しては合理化やイノベーションを要求するのに、円安になったら輸入企業にはそれらを要求しないのって、変じゃない?

タグ:

posted at 08:44:02

足立恒雄 @q_n_adachi

13年2月10日

犬は命令された仕事がきちんとできるのがよい、という警察犬、麻薬探知犬など仕事犬と人間と一緒の生活をする家庭犬とでは、求められるものが異なる。家庭犬の方が野生の(ユーモアのセンスを持ち知性が高いと言われる)オオカミにいくらか近付くと思われる。

タグ:

posted at 08:44:04

optical_frog @optical_frog

13年2月10日

このメガネがオレを狂わせる

タグ:

posted at 08:44:17

白ふくろう @sunafukin99

13年2月10日

「デフレや不況を言い訳にするな」と言ってたかと思うと、「インフレや好況になると困る人が出るので問題」とか言い出す。どういう了見なんだよいったい。

タグ:

posted at 08:44:32

山野車輪@『ジャパメタの逆襲』発売中! @sharinyamano

13年2月10日

AKB48、CDバカ売れの陰で、新人アーティストは「初回プレス50枚」の現実 www.cyzowoman.com/2013/02/post_7... これってマンガ産業の五年後の姿なのかもしれないなぁ。

タグ:

posted at 08:44:54

金田一輝(俳詩人) @kanedaitsuki

13年2月10日

ノビーの好きな「ハイパーインフレ」で考えてみ。次の日には2倍の値段になるような状況で、わざわざ手元に現金残しておくかね。実際、ハイパーインフレになった国では、賃金は日毎に払われ、労働者はもらってすぐ買い物に走ったという。マイルドインフレはそこまで極端ではないが、原理的には同じ。

タグ:

posted at 08:45:03

ふみたけ @Fumitake_A

13年2月10日

去年あたりもネタにしたけど文明社会を批判し自然と共に生きようと言ってる連中が総じて都市部に居を構えているというオチは多々あるな。

タグ:

posted at 08:46:04

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年2月10日

自民党のJAに引きずられたやり方に反対。関税で聖域を作り除外品目を作ることによって、わが国の経済社会の制度に逆に手出しされることになっては完全に本末転倒。農作物は完全開放でいくべき。➡TPP「聖域」あれば交渉参加 首相が3月表明も s.nikkei.com/14HVqrJ

タグ:

posted at 08:47:03

金田一輝(俳詩人) @kanedaitsuki

13年2月10日

単価の安い生活必需品なら年率2%のインフレでも極端に購買行動は変わるまい。しかし、単価の高い耐久消費財、家電や車などなら、買い替えのスパンが短くなるだろう。そうすると、結果年当たりの売上高は増えることになる。これが緩やかなインフレになれば需要が増え、景気は回復するという論理。

タグ:

posted at 08:47:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

13年2月10日

阿川弘之の本を読んだついでに「軍人勅諭」をネットで調べてみた。私も戦後に教育を受けた人間で、頭からバカにしていて、全文を読んだことがなかったのである。

タグ:

posted at 08:47:58

しんいち @amr_shin

13年2月10日

事前報道なんですけど、どうなんですかね。岩田規久男先生になってもらいたいんだけどなあ。←日銀総裁 黒田アジア開発銀総裁が有力 元財務官、国際金融に精通 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/...

タグ:

posted at 08:48:56

伊藤 剛 @GoITO

13年2月10日

この報道のとおりならば「江の島で猫にSDカードをつけていた男性」が逮捕されたという「だけ」であって、このひとが一連の遠隔操作事件の犯人かどうかはまだ「わからない」と言っておくべきではないかと。www3.nhk.or.jp/news/html/2013...

タグ:

posted at 08:48:57

足立恒雄 @q_n_adachi

13年2月10日

主要部分は五箇条の箇条書きである。一つ、軍人は忠節を本分とすべし。一つ、軍人は礼儀を正しくすべし。一つ、軍人は武勇を尊ぶべし。一つ、軍人は信義を重んずべし。

タグ:

posted at 08:50:49

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年2月10日

まあ、JAにとっては農産物よりもJA共済の方が重要かもしれないので、「共済では米国の言うことを聞いてコメはちゃんと守りました!(ドヤ顔)」などということになったら一体どんな顔をするのだろうか?

タグ:

posted at 08:51:38

白ふくろう @sunafukin99

13年2月10日

基本的に既得権層はデフレや不況の方が得なのでそっちのデメリットは言わず、インフレや好況では有象無象により自分たちの立場が脅かされることになるので、そっちのデメリットは強調するというだけの話だろうけどな。

タグ:

posted at 08:52:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年2月10日

やばい,おもしろい

タグ:

posted at 08:54:33

足立恒雄 @q_n_adachi

13年2月10日

第1項に説明が続いていて「世論に惑わず、政治にかかわらず」とある。ここが重要な一節で、軍が政治に容喙することを禁じているのである。斎藤隆夫は2.26事件の際に粛軍演説をしたが、「軍の行動は軍人勅諭に反する」と述べたのはこの条項のことである。

タグ:

posted at 08:54:33

firecat @firecatdr

13年2月10日

「円高は自然状態だから耐えるべき」みたいな考え方が根底にあるのだろうか。 RT @WATERMAN1996 円高の時、輸出企業に対しては合理化やイノベーションを要求するのに、円安になったら輸入企業にはそれらを要求しないのって、変じゃない?

タグ:

posted at 08:56:09

optical_frog @optical_frog

13年2月10日

青い子の正妻ぶりにきゅんきゅんがとまらない #precure

タグ: precure

posted at 08:56:37

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

13年2月10日

うちの研究室では、虚礼廃止で義理チョコ禁止。チョコレートは本気のものに限ることにしました。そして、うちの事務所的には所属タレントの男女交際禁止です。だいじなことなので、また書きました

タグ:

posted at 08:56:40

西村大樹(武井紗良ちゃん神推し!) @taiki_nishimura

13年2月10日

PC遠隔操作事件の容疑者が逮捕されたが、彼が「容疑者」であり「真犯人」ではないことを、我々は認識すべきだろう。彼を裁判が終わっていない段階で犯人として扱うのは、誤認逮捕により学んだことを置き去りにすることなんだから。

タグ:

posted at 08:57:20

上念 司 @smith796000

13年2月10日

見え見えのアドバルーンですね。岩田規久男先生の名前が挙がってないのが気になります。 RT @shekoppi: 上念先生おはようございます。こんな記事が出ているんですが、これってリークになりますか?sankei.jp.msn.com/politics/news/...

タグ:

posted at 08:58:41

優しょも @nizimeta

13年2月10日

私がなれたんだからなれるよ(強引) #precure

タグ: precure

posted at 08:58:43

白ふくろう @sunafukin99

13年2月10日

なのになぜ円安は自然状態ではなく不自然で人為的な状態ということになってしまうんだろうか()

タグ:

posted at 08:59:07

optical_frog @optical_frog

13年2月10日

百合スキーのきゅんきゅんがとどまるところを知らず心肺停止

タグ:

posted at 08:59:21

finalvent @finalvent

13年2月10日

“チュニジア デモで混乱深まる NHKニュース” htn.to/27rey2

タグ:

posted at 08:59:58

竹中平蔵 @HeizoTakenaka

13年2月10日

昨日、G1サミットの冒頭セッションに世耕官房副長官、グロービス堀義人さんと一緒に登場した。会場は熱気に満ち日本を良くしたいという意欲が強く感じられた。確かに、いま日本はチャンスを迎えている。しかし、ここで足を引っ張ろうとする志の低いグループが存在することも事実。改革は闘いだ。

タグ:

posted at 09:00:18

しめすへん@ネ人造人間 @shimesuhen

13年2月10日

ラジオ=放射ってのはちょっと通じにくいと思う。ラジオ放送の方を思い浮かべちゃう QT @WATERMAN1996: キュアウラニウム、キュアプルトニウム、キュアトリウム、キュアアメリシウムでよろ、必殺技はラブラブラジオウェーブで。

タグ:

posted at 09:00:52

optical_frog @optical_frog

13年2月10日

生半可な百合ぢからでは公式に追いつけない

タグ:

posted at 09:01:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

しめすへん@ネ人造人間 @shimesuhen

13年2月10日

@y_liefy キュリー夫妻の知名度の差がそのままプリキュアの能力差を表す格差礼賛作品になるんですね。わかります

タグ:

posted at 09:03:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

13年2月10日

江副浩正氏が亡くなった。江副氏の手記を精読したが、あのリクルート事件が検察による完全なデッチアゲであったことがよくわかる。そのときの主任検事は今でも法律の専門家として活躍している。小沢一郎氏も同様。完全な検察の犠牲者である。しかし、国民は彼らに貼った悪者のレッテルを今も外さない。

タグ:

posted at 09:05:04

前田敦司 @maeda

13年2月10日

おわー,すごい.tracerouteするとスターウォーズのイントロが… やってみたら実際うまく行った! / “The Greatest Traceroute Ever (or: What CCIEs Do When They’re…” htn.to/8hprYZ

タグ:

posted at 09:05:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年2月10日

【日本の解き方】アベノミクスで韓国経済打撃 国際通貨でないウォンに弱点 - 政治・社会 - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/society/domest... @zakdeskさんから

タグ:

posted at 09:06:59

白ふくろう @sunafukin99

13年2月10日

この国で「社会人」というのは広義ではほぼ「企業勤め」のことを指し、下手すると零細自営業なんかは「社会的」信用の意味で社会人とは認められなかったりする。零細自営業や農業の後継者への事実上の結婚差別は実は結構深刻だったりする。

タグ:

posted at 09:07:08

ふみたけ @Fumitake_A

13年2月10日

日本だと社会に関わる事=仕事という捉え方、これは生活保護批判でも顕著だったが仕事をしない(無い)というだけで社会に携わらないあるいは貢献しないという批判ありきになる。

タグ:

posted at 09:08:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ふみたけ @Fumitake_A

13年2月10日

人と社会とのかかわり方は実際のところ多種多様だがかつての安定した雇用制度の名残からかジョブ無き者は人に非ずという見方がまかり通っている印象がある。

タグ:

posted at 09:09:26

福島みずほ 参議院議員 社民党党首 @mizuhofukushima

13年2月10日

物価が上がり、金利が上がり、ローン負担が増え、消費税が上がるが給料は上がらず、生活保護は切り下げられ、中間層、貧困層の人々の生活が困窮すると見ています。給料を上げるための最低賃金の引き上げ、正社員化、均等待遇の実現、公契約条例や法の制定など給料アップのために力を尽くします。

タグ:

posted at 09:09:55

しめすへん@ネ人造人間 @shimesuhen

13年2月10日

ドキドキプリキュア「ダイヤモンドは砕けない」にはキュアハートアタックという自動爆弾が登場します

タグ:

posted at 09:13:00

NaokiGwin @NaokiGwin

13年2月10日

アベノミクス自体を批判するのではなく、足りない再分配を補う方向で頑張って欲しいね。twitter.com/mizuhofukushim...

タグ:

posted at 09:14:01

ふみたけ @Fumitake_A

13年2月10日

社会人と会社人が紐づけされてるのでジョブの有り無し(あと待遇あたりも)で社会に於けるステイタスが決まりがちですね、悪く言えば仕事でしか社会を捉えられないとも。 RT @sunafukin99: 「社会人」というより「会社人」か。

タグ:

posted at 09:15:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ふみたけ @Fumitake_A

13年2月10日

生活保護批判って色々見てみると会社なり仕事を介してしか社会を捉えられないある種の価値観ありきという了見の狭い発想が根底にあると思う。だからこそブラックだろうが社会に認められたければ働けみたいな暴論がまかり通る。

タグ:

posted at 09:17:34

佐藤葵 @srpglove

13年2月10日

「ドキドキプリキュアというアニメの『キュンキュン』というオノマトペの用法に違和感を覚えます。正しい日本語では、これは『子宮がうずく様子』を表現する言葉のはずです。子供向け番組でこのような誤った情報を発信するのは、教育上いかがなものかと思います」(BPOへの投書)

タグ:

posted at 09:18:28

白ふくろう @sunafukin99

13年2月10日

一部の意識の高い層では「社会人=一部上場企業のホワイトカラー正社員」となる。

タグ:

posted at 09:18:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年2月10日

ちょっと今年のプリキュアはぼくの老体には心臓の負担が大きすぎますね.死にますよ.死にたい.

タグ:

posted at 09:20:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月10日

メリケンだったら、うっかり原子炉に落っこちて放射能をまとったヒーローに、なんてネタで映画を作りそうなんだが…。RT @WATERMAN1996 キュアウラニウム、キュアプルトニウム、キュアトリウム、キュアアメリシウムでよろ、必殺技はラブラブラジオウェーブで。

タグ:

posted at 09:23:23

塩崎博亮 @shiozakisr

13年2月10日

千葉市長選挙30代対決か。: 5月26日投開票の千葉市長選について、現職の熊谷俊人市長(34)と市議会議長の小川智之(としゆき)氏(39)(自民=4期)の対決になる可能性が出てきた。

自民党市議団は小川議長を支援する方向ら... amba.to/12ejVtc

タグ:

posted at 09:23:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

D-3@ジオポリ @DaichiNotGaea

13年2月10日

@sunafukin99 もともと構造改革って左の言葉なんですよね。

タグ:

posted at 09:27:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年2月10日

財政や金融政策で市場に手を突っ込むなと言いつつ、別の方法(構造改革)では手を突っ込めと言ってるあたりで混乱している。>構造改革主義

タグ:

posted at 09:30:02

じゅんたこ @juntakos

13年2月10日

@myfavoritescene ですね。七割に近づくと次の年は明らかに難しくして五割に近づくと易しくしているようです。

タグ:

posted at 09:30:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月10日

@kmori58 池田勇人や田中角栄、大平正芳あたりは石橋湛山の思想を一部受け継いだところもありましたが、彼らの後継者は形骸化した政策しか受け継げなかったですね。そしてそれすら1990年代で途絶えてしまいましたね。

タグ:

posted at 09:32:18

白ふくろう @sunafukin99

13年2月10日

非東京人かつ非会社人の家庭だからな。一応大都市だけど精神的に田舎ものが多いし、大阪って。

タグ:

posted at 09:32:46

優しょも @nizimeta

13年2月10日

[歴史]“「すべからく収集家たるもの、同一の書を三部所有すべし、一部は貸すため、一部は読むため、一部は保存のため」” / “高宮利行古書エッセイ「ほんの世界はへんな世界」” htn.to/qDx9ax

タグ:

posted at 09:32:56

NI-Lab. @nilab

13年2月10日

遠隔操作ウィルス事件のコアは、犯人よりも、警察のひどい取り調べと冤罪だよなぁ。これでうやむやにされるのは(・A・)イクナイ!

タグ:

posted at 09:33:25

前田敦司 @maeda

13年2月10日

メモ:「インフレ率だけを見て金融政策を行なわない」とか「柔軟な物価目標」というのは,他の国ではインフレ率が目標より『上振れしても』失業率やGDPによっては引き締めないという意味だが,日銀は失業率やGDP関係なく,インフレ目標を『下回っても』より積極的な緩和をしない言い訳に使う.

タグ:

posted at 09:33:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryugo hayano @hayano

13年2月10日

(恐らく世界一短い論文 1.usa.gov/YNqTWa の,査読者のコメントを読んで,ジュース吹いた人がTLにちらほら)

タグ:

posted at 09:41:01

たいしょう @taisho__

13年2月10日

@t_kirino ていうか、被疑者の顔データわかれば、3次元データ解析でほぼ100%捕まえられるだよ。逮捕された人が真犯人だとすると、そのことを知らなかったんだろうね。あのしくみは、あちこちのビジュアルサーベランスシステムとつながっているはずなんだわ。

タグ:

posted at 09:41:23

前田敦司 @maeda

13年2月10日

@maeda FRBが昨年2月に採用した「伸縮的インフレ目標政策」 twitter.com/maeda/status/1...と,「柔軟」「伸縮的」という語感を悪用した日銀の「守らなくてもよい目標」の差異は大きい.たとえば岩田一政氏がwww.newsweekjapan.jp/headlines/busi... で言うのはどちら?

タグ:

posted at 09:42:23

木内たかたね @takatanekiuchi

13年2月10日

社員への登用とかは同感です。運用のあり方を変えるのが課題だと思いますが、全くの畑違いの方。“@bunnyhunterzero: @takatanekiuchi 酷いです。しかし、民主党政権時の様にコストを無視しアルバイトやパートを社員に登用する案など経営判断が論外でした。結果、決

タグ:

posted at 09:43:50

ITOK @ITOKtw

13年2月10日

安倍が種まきゃ麻生がほじくる,「円相場は〜」。 安倍が種まきゃ甘利がほじくる,「日経平均株価が〜」。

タグ:

posted at 09:44:06

渡邊芳之 @ynabe39

13年2月10日

一生懸命な人を見たら気をつけろ。静かに距離を取れ。

タグ:

posted at 09:46:37

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年2月10日

「円安も自然現象だから輸入企業が耐えるべき」という主張も出ないとフェアじゃないと思う。

タグ:

posted at 09:47:50

NaokiGwin @NaokiGwin

13年2月10日

「需要の増加と物価の緩やかな上昇は、TFPをも高めるように思う。」 / “成長が先か、生産性が先か - 経済を良くするって、どうすれば” htn.to/c5i8Yd

タグ:

posted at 09:48:01

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年2月10日

維新・小沢鋭仁氏:日銀総裁を選ぶ際、一人ですべてを満たすことができないとすれば、正副総裁のパッケージで考えることも重要。#nhk

タグ: nhk

posted at 09:49:37

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月10日

情報源が全くほのめかされていない記事の書き方だなあ。 / “日銀総裁 黒田アジア開発銀総裁が有力 元財務官、国際金融に精通 - MSN産経ニュース” htn.to/EUFXfG

タグ:

posted at 09:50:08

白ふくろう @sunafukin99

13年2月10日

思春期に「一生懸命すぎなかった」せいでカルト宗教に取り込まれなくてよかった。もう少しストイックだったらどうなっていたか。ヘタレが幸いしたようなもの。方向を間違うと悲惨なことになるよ、ひたむきさと言うのは。

タグ:

posted at 09:50:49

白ふくろう @sunafukin99

13年2月10日

マスコミの中の人は輸出企業よりも輸入企業に何らかの利害関係がある人が多いのかな。

タグ:

posted at 09:52:33

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月10日

“都内30歳男を逮捕 パソコン遠隔操作事件  :日本経済新聞” htn.to/hLxNQ6

タグ:

posted at 09:53:19

ふみたけ @Fumitake_A

13年2月10日

闇雲に頑張れという人間は大抵真面目に考えていないか物事が見えていない、ホントに思慮なり分別のある人達は頑張りどころを間違えるなと忠告するものです。

タグ:

posted at 09:53:47

白ふくろう @sunafukin99

13年2月10日

自分らの世代は小学校時代にオカルトブームがあったせいで相当悪影響を受けていた人は多いと思う。

タグ:

posted at 09:55:06

前田敦司 @maeda

13年2月10日

「アベノミクスの要点を、いわば想定問答集のようにして、通説の誤りを逐次指摘する形式で明確にまとめている。解答集の虎の巻といった趣向である。」 / “[書評]日本人はなぜ貧乏になったか?(村上尚己): 極東ブログ” htn.to/uC7EXR

タグ:

posted at 09:55:18

NaokiGwin @NaokiGwin

13年2月10日

「こうして眺めてみると、改革の順番は、子育てや教育などの現役世代への社会保障の充実から始めるべきであろう。それによって需要を確保し、成長を徐々に高めていく。」 / “改革の順番を考える - 経済を良くするって、どうすれば” htn.to/BeM1Sv

タグ:

posted at 09:55:47

原田 英男 @hideoharada

13年2月10日

福島民報2/10:三島町産の会津地鶏を専門に扱う料理店「地鶏処一會」が12日、東京・五反田にオープン。店内は三島町特産の桐をはじめ会津地方の木材、漆器などがふんだんに使われている。食材となる地鶏を飼育、処理、販売する同町の会津地鶏みしまや→bit.ly/U00OnB

タグ:

posted at 09:55:59

Hiro⊿³粒@スイス @santgva

13年2月10日

G1サミットで昨夜もぱふゅの話しすぎて声枯れた

タグ:

posted at 09:56:07

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月10日

@optical_frog スイプリでは残りの2人は娘ポジションに落ち着いたけど、今度はどうなんでしょうねw

タグ:

posted at 09:57:07

藤井誠二 @seijifujii1965

13年2月10日

海外特派員経験が長い友人の記者から、「日本のレイシズムとかヘイトスピーチに対する“寛容さ”は尋常じゃない。先進国どころか、ロシアより悪いように感じる。藤井さんのご指摘の通り、立法府の出番でしょう。」とのメッセージ。

タグ:

posted at 09:59:17

optical_frog @optical_frog

13年2月10日

@baatarism 今後の展開から目が離せません.スイプリを知る人からは「青い子は奏を超える逸材」という声が聞こえますね.

タグ:

posted at 09:59:36

らすべっと / Рассве́т @rassvet

13年2月10日

誤認逮捕そのものではなく、取り調べを受けたらなんの関わりもない人たちが相次いで自白をした、という事実が、事件の中で一番の問題なわけで。「誤認逮捕事件」ではなく「自白強要事件」と言うべきだよね。

タグ:

posted at 10:00:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年2月10日

独立性の意味をわからずに書いている。目的の独立性はなく手段の独立性しかない。両者を分けずに独立性というのがクオリティ。これじゃカネ払って読めない RT: @nikkeionline: 「日銀はあまのじゃく」歴代首相の操縦術(風見鶏) s.nikkei.com/14Krwmx

タグ:

posted at 10:03:52

Yuko Kato @yukokato1701

13年2月10日

watching NHK。PC遠隔操作、今度こそ誤認逮捕でないことを願う一方で、逮捕前の容疑者の映像をNHKが放送するのを見て、水面下の取材合戦のすごさを思う。ところでネコはどうなったんだろう?

タグ:

posted at 10:04:19

木内たかたね @takatanekiuchi

13年2月10日

内田さんの本も読んでいますが講演も二回聴いています。イメージが違う。RT @levinassien:@ToshioOkada: 前書き全文掲載!【amazonで予約開始しました】内田樹さんとの対談本「評価と贈与の経済学」 #frex flip.it/n2Tmj"

タグ: frex

posted at 10:06:58

NaokiGwin @NaokiGwin

13年2月10日

「誤認逮捕」そのものがNGってことになると、真犯人の逮捕にも支障をきたすことになりかねないしね。twitter.com/rassvet/status...

タグ:

posted at 10:08:06

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年2月10日

今日は確定申告書を仕上げるぞー

タグ:

posted at 10:08:46

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年2月10日

構造改革主義の論理は、いつも混乱していると思う。例えると病気の診断をやらずに勝手に「体調が悪いのは体を鍛えてないからだ」と言って体を鍛えてちゃう人。実際は、肺炎やガンで体鍛えてもあまり意味がないというオチでした。

タグ:

posted at 10:08:59

だいひこ @daihiko

13年2月10日

僕は自分のやっている研究分野がすごく重要だとか、すごくまともだとか、全然そういうふうに信じることができないんだよねえ。これは不幸だなあ。

タグ:

posted at 10:09:42

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月10日

“【日本の解き方】アベノミクスで韓国経済打撃 国際通貨でないウォンに弱点 - 政治・社会 - ZAKZAK” htn.to/GRVw4e

タグ:

posted at 10:10:52

だいひこ @daihiko

13年2月10日

大学院進学を考えていた頃、大学院案内みたいな本を読むと、「多くの大学教員は大学教員になりたくて進学したのではなく、自分の好きな研究をしているうちに大学教員になっていたという人が多い」と書かれていて、それは絶対嘘だろ、と思っていた。

タグ:

posted at 10:11:45

渡邊芳之 @ynabe39

13年2月10日

「会社には勤めたくないと思っているうちに大学教員になっていたという人が多い」。

タグ:

posted at 10:12:45

ゆうき まさみ @masyuuki

13年2月10日

おおっ(° ▽ °;) RT @hebiichigo12: そこでブラックサンダーです twitpic.com/c2bbxg RT @masyuuki: 今年は義理チョコが流行るのか、そうか。

タグ:

posted at 10:14:13

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月10日

@sunafukin99 都市はよそ者の流入がなくなると、衰退して考え方も閉鎖的になりますね。

タグ:

posted at 10:16:40

NaokiGwin @NaokiGwin

13年2月10日

法治主義じゃ対応できないから、自分が気に入らない「嫌悪の表出」を選択的に人治主義で潰せと言ってるように聞こえるんだけど。

タグ:

posted at 10:18:11

ういにゃん|フリーランスUnityエンジ @ui_nyan

13年2月10日

”パソコン遠隔操作事件で逮捕された片山祐輔容疑者は、「全く事実ではありません」と容疑を否認。” www.47news.jp/news/flashnews/

タグ:

posted at 10:18:25

白ふくろう @sunafukin99

13年2月10日

一般国民の家計と国家経済を混同するセンスにいつまでも寄り添って人気取りを謀ろうとする政治家がいまだに多いことを考えると、民意原理主義傾向の強い近年の先進国ではどこも難しい舵取りを迫られるとは思う。

タグ:

posted at 10:19:36

白ふくろう @sunafukin99

13年2月10日

日本が特に酷かった背景には日本特有の何かがあったとは思うが。

タグ:

posted at 10:20:24

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月10日

@sunafukin99 マスコミは世の中に不満が多いほど、人々を扇動しやすい事を暗黙知として持っているからかも。w

タグ:

posted at 10:21:22

NaokiGwin @NaokiGwin

13年2月10日

ここからが本番だ。

タグ:

posted at 10:22:38

河野太郎 @konotarogomame

13年2月10日

河野談話は河野太郎が出したと思ってる人は、普通の人の想像を超えて多い。RT @zurunuke 河野太郎は自ら出した談話を正当化するが、こいつは自ら検証し自ら考えたことがないんだろう。こんなアホを出すTBSはやはり変態だな。

タグ:

posted at 10:23:50

本石町日記 @hongokucho

13年2月10日

「私の履歴書」は平常運転に戻って何よりだが、それはともかく、この方は自社製品を語らないタイプと見た。何でもいいから突撃系。ただし、本日のようなエピソードを見ると、愛嬌はあるのかもしれない。いい人なんですね。

タグ:

posted at 10:24:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

13年2月10日

戦前の制度では師範学校を出なくても帝国大学を卒業するとその卒業証書で教員になれたのではなかったか。

タグ:

posted at 10:26:16

白ふくろう @sunafukin99

13年2月10日

小沢鋭仁氏は維新の中ではどんな立場にいるんだろうか。あそこは構造改革派の巣窟みたいな感じがするんだけど、内部でもめていないのかな。

タグ:

posted at 10:26:40

しゃふ@しにたみ100% @rituku

13年2月10日

必死こいて働いてるのになんで景気がよくならねぇんだよ!!!

タグ:

posted at 10:27:26

May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

13年2月10日

私はね、日本の問題の多くは嫌な目にあった人が怒らないことや言いたいことを言わないことだと思いますよ。その結果が鬱とか自殺じゃないですか?イジメも酷いでしょ。私はビックリされることわかってるけど、怒る時は怒りますよ。だって人間だから怒るのは当たり前ですね。 @gkd08

タグ:

posted at 10:27:41

白ふくろう @sunafukin99

13年2月10日

戦前はそのあたりかなりいい加減だったんじゃないかな。昔の文豪の教員経験とかよく見聞きするし。

タグ:

posted at 10:29:05

梶尾真治@「ボクハ・ココニ・イマス」光文 @kajioshinji3223

13年2月10日

「ロンドンゾンビ紀行」を観ました。老人ホームのお年寄りvsゾンビという構図。作った連中のゾンビ愛がただ

事ではありません。ロメロ法則は何ひとつ変えず新たなギャグを導入しています。グラインドハウス風味ぷんぷん。嬉しくなりますよ。そして、この邦題考えられた方はスゴいと思う。

タグ:

posted at 10:29:52

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月10日

石原やたちあがれ日本との合流後は、構造改革派の巣窟ですらない、訳のわからない集団になっていると思います。RT @sunafukin99: 小沢鋭仁氏は維新の中ではどんな立場にいるんだろうか。あそこは構造改革派の巣窟みたいな感じがするんだけど、内部でもめていないのかな。

タグ:

posted at 10:30:42

ナカイサヤカ @sayakatake

13年2月10日

この差を考えずに「子育ては家庭で」「保育園は不経済」とか言っても説得力無し。専業主婦指向は夢だからなんだよね。差があることを知らせずに「専業主婦がよろしい」宣伝をすれば経済的に苦しむ人が出てくる。

タグ:

posted at 10:31:20

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年2月10日

よし、次は「ゾンビ取りガール」を映画化だ!

タグ:

posted at 10:31:43

白ふくろう @sunafukin99

13年2月10日

景気が悪いのは日本人の働きが足らないからだ、もっと働け、それみろそこら中に仕事しないで遊んでる奴が・・・ということらしい。因果関係を完全に取り違えてるわけだが。

タグ:

posted at 10:32:19

ナカイサヤカ @sayakatake

13年2月10日

出産で一時退職してパートで再就職すれば、企業側は一億近く節約になってることも噛みしめて欲しい。

タグ:

posted at 10:33:21

平野 浩 @h_hirano

13年2月10日

中国はいったんは火器管制レーダー照射を認めている。TVで軍事評論家が発言。そのさい今までもやったことがあると発言。なぜやったかについては通常のレーダーが故障したからともいっている。それを一転して「照射していない。日本の捏造だ」と発言を一変させた。水掛け論に持ち込む作戦とみられる。

タグ:

posted at 10:34:43

白ふくろう @sunafukin99

13年2月10日

景気が悪いから人が余るから働けなくなるのに、働かず遊んでる奴がいるから景気が悪いと思っている人がいまだにいる模様。経済の基本がまるでわかっていない。

タグ:

posted at 10:35:50

小峰隆夫 @Takao_Komine

13年2月10日

【地域から見る日本経済109】山梨県北杜市のNPO「えがおつなげて」は、古民家を拠点に、都市と農村の交流、人材育成、企業のCSRと連携した遊休農地の活用などを行っている。‥(続く) pic.twitter.com/mGudgeUu

タグ:

posted at 10:36:12

小峰隆夫 @Takao_Komine

13年2月10日

【地域から見る日本経済109】(続き)‥話を聞くと、農業に新規参入したいという人は多いが、農地と住宅がネックだという。農地は余っているが農業をやりたい人に農地がない、空き家は多いが農業をやりたい人が住むところがない。このミスマッチをなくすことが重要ですね。

タグ:

posted at 10:38:14

白ふくろう @sunafukin99

13年2月10日

@baatarism そもそもたちあがれ系はどういう集団だったのかというあたりよくわからないですよね。平沼あたりになると小泉に反発して自民党を飛び出したわけだし。政治タカ派なのは間違いないでしょうけど。

タグ:

posted at 10:38:19

okemos @okemos_PES

13年2月10日

こういうのどうすんだよ。個人や家族のレベルでどうしていけっていうんだ? / “寝たきり妻を殺害容疑 介護の96歳夫を逮捕” htn.to/Po6N2f

タグ:

posted at 10:38:52

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月10日

東京駅は朝一時的に丸ビルの反射で明るくなる twitpic.com/c2bmgb

タグ:

posted at 10:39:12

NaokiGwin @NaokiGwin

13年2月10日

利益が増える、貿易黒字が増えることが景気がいいという勘違いが前提にあるから、働かない人とかノンワーキングリッチを叩くようになるんだろう。twitter.com/sunafukin99/st...

タグ:

posted at 10:39:41

okemos @okemos_PES

13年2月10日

“てきとう:未成年を酔わせて泣き叫ぶ中レイプした自民徳田毅の事件、完全に報道統制かかってワロタ 徳洲会凄すぎ - livedoor Blog(ブログ)” htn.to/Mw9A6f

タグ:

posted at 10:40:05

たけっち(コミナティ筋注4回目接種完了) @take_judge

13年2月10日

@sunafukin99 @Fumitake_A 私もそうですが、 #発達障害 は「狭間の障害」ですからね。見極めるのは専門医でも難しいですよ。ましてや、福祉関連の職員(障害年金など)や一般市民には...。なお、同障害者は、IQの高低に基づいて精神と知的に区別されます。

タグ: 発達障害

posted at 10:41:28

優しょも @nizimeta

13年2月10日

ホワイトボードに変えたらチョークもお前も用無しbot twitter.com/kkbnkc_bot/sta...

タグ:

posted at 10:44:54

松本徹三 @matsumotot68

13年2月10日

「成長戦略」の要は何かといえば、ずばり「既得権」にメスを入れる事でしょう。「規制緩和」という言葉はこれまで多用されすぎていて、具体論に欠けます。「既得権者は誰か」は各々の分野で万人の目に明らかで、「自民党のどういう人達がどういう理由でその擁護に回っているか」もよく見えています。

タグ:

posted at 10:45:04

白ふくろう @sunafukin99

13年2月10日

昭和戦後の一時期には工場労働や公務員関係などに発達障害気味の人でも比較的就労しやすい職場が多い時期もあったのではないかと考えるけど、当時は発達障害みたいな概念もなかった。今はコミュ力最最優先で悲惨な状況になっているとも言えそう。

タグ:

posted at 10:46:54

廣澤知也 @hirosawatomoya

13年2月10日

メインはここじゃないと思うんだよな。産業革命で生み出された富は既得権の切り崩しから生まれたのだろうか?? RT @matsumotot68 「成長戦略」の要は何かといえば、ずばり「既得権」にメスを入れる事でしょう。「既得権者は誰か」は各々の分野で万人の目に明らかで、

タグ:

posted at 10:46:55

uncorrelated @uncorrelated

13年2月10日

祖父の岸伸介の影響ではないかと。twitter.com/makotosaito_v3...

タグ:

posted at 10:47:45

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年2月10日

私なりに来場者への誠意は尽くしたのですが、記事広告上はそうでしょうね。RT @kore32: @yamagen_jp 『投信はノーロード以外はNG、年間の手数料は1%未満以外は損』の部分は、スポンサーの関係上バッサリ切られそうですね。そこが伝えなくてはいけない事なんですが…。

タグ:

posted at 10:48:24

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月10日

雪のため着陸する空港を探してうろうろする旅客機の図に似てる。 twitpic.com/c2bp69

タグ:

posted at 10:49:26

uncorrelated @uncorrelated

13年2月10日

景気回復で労働時間が延びれば、公表されている統計上の賃金は増加するので、企業経営者が安倍総理の要請に積極的に応じなくても、安倍総理が何かしたように見える上手い手法ではある。国家社会主義者にしか見えないわけだけど。

タグ:

posted at 10:50:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年2月10日

予想利益の益利回りで5%(=PER20倍)、名目GDP成長率を2%内外(政府見通しは2.7%)と見て、自然な期待収益率が7%。長期金利が0.8未満なので差は6%以上あり、まだ大丈夫です。RT @kore32: @yamagen_jp …まだ日経平均の伸びしろは残っていそうですね。

タグ:

posted at 10:52:03

白ふくろう @sunafukin99

13年2月10日

シバキネオリベより国家社会主義の方がいくらかマシなように思うのは、多分そっちの方が社会の安定度は高いと考えられるから。マスコミとかの意識高い系はシバキネオリベをマシと思ってる人が多そうだけど。

タグ:

posted at 10:53:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

齋藤純 Jun Saito @jurian777

13年2月10日

ロシアが証券市場を整備 中銀、金融を一括監督へ  :日本経済新聞 s.nikkei.com/YhMa8b

タグ:

posted at 10:56:25

しゃふ@しにたみ100% @rituku

13年2月10日

女って基本DQN男好きだよね。

タグ:

posted at 10:56:29

ブサヨっちゃま♪くん @0ur_Sanctuary

13年2月10日

アトピービジネスみたいなものかな。外用薬は対処療法に過ぎず副作用があるから一切塗るな。体質改善で根本から直せとトンデモ民間療法へ RT @sunafukin99: マスコミ見てると「アベノミクスはカンフル剤、本当に必要なのは構造改革とか民間努力が云々」みたいな表現が多すぎるよな。

タグ:

posted at 10:57:58

優しょも @nizimeta

13年2月10日

はええ “※ご注意: 一般のお客さまはご利用いただけません” map.japanpost.jp/pc/syousai.php...

タグ:

posted at 10:59:17

石田昌隆 @masataka_ishida

13年2月10日

ギリシャの壊れ方すごい。在特会みたいな「黄金の夜明け」が定数300の国会議席のうち18議席を獲得していて、支持者がパキスタン移民を殺害したんだ。15〜24歳の失業率が44.4%。84年のイギリスの炭鉱労働者が長期ストライキイやっていた時代でもイギリスの失業率は14%だった。

タグ:

posted at 11:03:25

たいしょう @taisho__

13年2月10日

最高たまごっち責任者、最高パワーレンジャー責任者、最高パックマン責任者って、冗談だと思っていたら、本当にいるのか、バンダイナムコホールディングス。最高ガンダム責任者だけかと思っていた。ちなみにバンダイの最高ガンダム責任者は代表取締役社長です。

タグ:

posted at 11:03:31

uncorrelated @uncorrelated

13年2月10日

アベノミクスに死角なし:FACTA online facta.co.jp/article/201302... 『日銀総裁は、一時的に3%になっても解任されないが、5%を超えるインフレが長く続けば解任される』 ???????????????

タグ:

posted at 11:03:50

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月10日

子供にも言ってるんだけど、どこの入試(センター以外)でもだいたい正答率65%より下に合格ラインが来るように問題を作る。70%取れる人はだいたい合格する。入試は、「どのくらい難しい問題で70点とれるか」の戦いのように思う。

タグ:

posted at 11:06:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

経済学たん @keizaigakutan

13年2月10日

自らの意思で選択したことの結果については責任を負うべきであり、逆に自らの意思で選択できないことの結果の責任を追及するべきではない、というような考えを「責任と補償の原理」といいます。財政赤字や少子高齢化による将来世代の負担増、環境問題等の問題を抱える私たちには、耳が痛くなる話ですね

タグ:

posted at 11:10:17

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月10日

公共事業依存ってのは言い方おかしくて、「政治がプレゼンスを高めるため」に予算を非制度化/政治化/財政化したんだと思うんだよね。

タグ:

posted at 11:11:40

すらたろう @sura_taro

13年2月10日

【本棚登録】『経済学で使う微分入門 (経済学叢書Introductory)』川西 諭 booklog.jp/item/1/4883841...

タグ:

posted at 11:12:07

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月10日

正しい制度/正しい官僚を求めるんじゃなくて、制度/官僚そのものを批判する裏には政治の萎縮があると思う。

タグ:

posted at 11:12:33

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年2月10日

【近代】キジも鳴かずば撃たれまい-石川県民話|言霊 -日本の物語を語り継ぐ- www.tonao.net/story/kindai/k... #kotodama

タグ: kotodama

posted at 11:12:52

山崎義武 @yama4yoshi

13年2月10日

遠隔操作の報道でやたら「2ちゃんねる」やら「コミケ」を連呼してることを見ると、明日か明後日には学生時代の文集とか漫画とかDVDや部屋を放送して、「オタクが悪い」「オタクは犯罪者」的な報道になっていくだろうな。 自白強要で最低でも4人ブチ込んだのは棚上げにして。

タグ:

posted at 11:15:25

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年2月10日

アベノミクスに死角なし:FACTA online facta.co.jp/article/201302... @factaonlineさんから

タグ:

posted at 11:25:30

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年2月10日

さすが原田さんである。言い切るなぁ。

タグ:

posted at 11:26:29

すらたろう @sura_taro

13年2月10日

ε-N論法???? ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

タグ:

posted at 11:27:35

すらたろう @sura_taro

13年2月10日

「無限大に発散する」って、財政破綻のシミュレーションを読んだ時に出てきたような記憶ががが

タグ:

posted at 11:28:48

NaokiGwin @NaokiGwin

13年2月10日

「市場の見方」麻生発言の細かい文脈なんかチェックしないだろうから、円高・株安の原因がこれだとすると、メディアによる報じられ方に直接の原因があるってことになるね。今後はその辺も考慮して麻生さんには発言してもらいたいね。

タグ:

posted at 11:31:17

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年2月10日

「刑務所の中にいたのは粗暴な悪人ではなく、冷たく厳しい社会の中で居場所を失い、福祉制度の狭間からもこぼれ落ちた人たちでした」>【日刊SPA!】「元代議士より元受刑者」としての山本譲司氏の現在 nikkan-spa.jp/370242 @weekly_SPAさんから

タグ:

posted at 11:31:38

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年2月10日

この『「タダの人」になった元国会議員のその後』の連載面白い。 bit.ly/VNhl0a

タグ:

posted at 11:32:29

JSF @obiekt_JP

13年2月10日

レーダー照射の中国艦、政府が動画など公開方針:読売新聞 www.yomiuri.co.jp/politics/news/...  「通常の艦載レーダーは回転して警戒監視をするのに対し、火器管制レーダーは照射対象に向き続けるため動きが異なる。」

タグ:

posted at 11:35:47

上念 司 @smith796000

13年2月10日

公開情報を独自にフィルタリングしたものが95%、残りは内緒ですw RT @fp_kouki:
上念さんは、右、左と周りを凄く見渡していらっしゃいますね。頭が下がります。どういう風に情報を仕入れされているんでしょうか?

タグ:

posted at 11:37:15

Seikoh Fukuma @doku_f

13年2月10日

さらに付け加えるなら今回の遠隔操作ウイルス容疑者逮捕の件では、相変わらずマスコミが犯人扱いを既に始めた上に、容疑者の親族や周囲の住民に対して取材と言うなのメディアスクラムを始めてるのが気に入らない。マスコミは前回の誤認逮捕の被害者を犯人扱いした反省は無いのだろうか。

タグ:

posted at 11:37:26

よわめう @tacmasi

13年2月10日

Kindleアプリでサンプルちら見。数式が小さくて見ずらいことこの上ない。画像なのか。文字と一緒に拡大出来ないのか

タグ:

posted at 11:37:52

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月10日

(ふむマネックスメンテは明日未明までなのね。)

タグ:

posted at 11:38:18

上念 司 @smith796000

13年2月10日

岩田一政氏よりはずっとマシですよね。高橋先生も黒田さんは分かってると言ってました。 RT @shinichi7777: もし仮に日銀総裁が黒田氏に決まったとしたら市場の反応はどうなるんでしようか?黒田氏は信頼できますか?

タグ:

posted at 11:38:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

13年2月10日

「既得権」なんてみんな多かれ少なかれ持っていて、自民党の人達もそれを批判する人達もそれぞれに「好きな既得権」と「嫌いな既得権」があるだけでは?あたかも「既得権」に普遍性があってそれを正義のポジションから批判してるように見せかけてるような。twitter.com/matsumotot68/s...

タグ:

posted at 11:41:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月10日

“今週号の週刊文春 - くじらのねむる場所@はてな” htn.to/8hNUkJ

タグ:

posted at 11:44:45

すらたろう @sura_taro

13年2月10日

放送大学のテキストは200~300ページくらいで簡潔にまとめてあるのが多く、お勧めです。専門外の分野でも学部生が習うことくらいは読んでおけば、トンデモに惑わされることもなくなるかな

タグ:

posted at 11:45:24

(あんちべ! 俺がS式だ) @AntiBayesian

13年2月10日

最近Pythonの無料で閲覧可能なネット上資料と科学計算用ライブラリの充実っぷりが凄まじいので、これからプログラミング勉強しますって経済学部生にはPython勧めてる

タグ:

posted at 11:46:41

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月10日

“【レーダー照射】中国の公式声明に「書かれなかったこと」から考える事件の全体像 : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)” htn.to/ei1ZP8

タグ:

posted at 11:46:43

すらたろう @sura_taro

13年2月10日

すら先生を拝めばいろいろな学問が身につくらしい(トンデモ

タグ:

posted at 11:47:03

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月10日

“成長が先か、生産性が先か - 経済を良くするって、どうすれば” htn.to/7QZm3z

タグ:

posted at 11:47:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年2月10日

なんか、日本がいくら海外からナショナリズムを刺激されても冷静に行動できる国民を要求し、そうできないバカをバカと罵ることがインテリ内でのインナーサークルの作法に見えるし、国民に高い意識を要求しているシバキにしか見えないんだよなぁ。

タグ:

posted at 11:47:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

deepthroat @gloomynews

13年2月10日

アドルフ・ヒットラーの毒見役をしていた女性マルゴット・ヴォールクさん(95)が、初めてインタビューで経験を語ったとの報道。毒見した料理は「アスパラガス、ししとう、さやえんどう等最高に新鮮な野菜にご飯とサラダ」「肉や魚は見たこと無い」と証言。ヒットラー菜食主義説は一部事実だったか。

タグ:

posted at 11:50:42

deepthroat @gloomynews

13年2月10日

(続き)ヒットラーの毒見役女性に関する英タイムズ紙インタビューを伝える英メール紙記事→ goo.gl/EYPNK

タグ:

posted at 11:51:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田山たかし @neon_shuffle

13年2月10日

社会を震撼させるキチガイが登場した時に、その発生原因に遡って責任を軽減させるのはリベサヨにありがちな論調なのだが(ex.○○事件は日本の競争社会が生み出した)、在特会問題に関してはリベサヨにその論調は皆無だな。

タグ:

posted at 12:01:55

phyllo(フィロ) @phyllo

13年2月10日

バラエティ番組で「ロジスティック回帰」という単語を初めて聞いて起きた

タグ:

posted at 12:03:56

すらたろう @sura_taro

13年2月10日

無限等比数列の和!これなら私にも理解できそう(英国のコンソル債だ

タグ:

posted at 12:06:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年2月10日

【なりすましウイルス】遠隔操作、30歳男逮捕へ 威力業務妨害容疑 コミケ大量殺人予告 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/affairs/news/1... 『江の島の防犯カメラを解析したところ、首輪が付けられる直前の映像にネコと接触する眼鏡姿の男が写っていた』

タグ:

posted at 12:10:48

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年2月10日

原田泰さんのコラム:アベノミクス…「日銀理論は誤りと初めて理解した日本の総理。ハイパーインフレにはならない。」 facta.co.jp/article/201302... ← マクロ経済学の教科書を少しでも読んでいれば、これ以上ない程に明解な分析…まぁ教科書を読まない人も含めて広くお薦め。

タグ:

posted at 12:12:35

すらたろう @sura_taro

13年2月10日

「(無限等比数列の和)の計算方法は、電力会社株式など安定した配当を出す株式の価格を出すのに使われている」あああああ

タグ:

posted at 12:13:21

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年2月10日

ワロス RT @sura_taro: 「(無限等比数列の和)の計算方法は、電力会社株式など安定した配当を出す株式の価格を出すのに使われている」あああああ

タグ:

posted at 12:13:53

きょこたん@アフターコロナの世界を生き抜 @kyokotan_fx

13年2月10日

@Murakami_Naoki わかりやすくてとても読みやすかったです。
一つだけわからなかったのは世の中の経済評論家と呼ばれる人たちがなぜこんな単純な事で議論するのかという事です。
口を開けば悲観論ばかり。
僕はその悲観論マインドが日本をダメにしているのではと思います。

タグ:

posted at 12:13:58

すらたろう @sura_taro

13年2月10日

「アメリカはQE(量的緩和)をやった。しかし、日本はやらなかった。ですから、デフレマインドのままなんです。」ええええええ

タグ:

posted at 12:14:41

すらたろう @sura_taro

13年2月10日

国会での発言は無答責でしたね...

タグ:

posted at 12:17:59

すらたろう @sura_taro

13年2月10日

( ゚∀゚)o彡° QE!QE!

タグ:

posted at 12:19:01

NaokiGwin @NaokiGwin

13年2月10日

@hatenademian キレイナ既得権とキタナイ既得権を切り分ける公平な基準が必要でしょうね。プレーヤー自身による「既得権」指弾は自分たちの利潤最大化行為の一部(この行為自体は問題ない)としてみるべき。これに公権力が引き寄せられると単なる利権の移動になりかねない。

タグ:

posted at 12:20:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

13年2月10日

家事をするのは(主としてだが)夫婦でやるか,夫だけでやるか,妻だけでやるか,そんなことは良い夫婦,良い家庭という概念と何の関係もない.「平等にやらなくてはならない」という固定観念が馬鹿げているということ.あまりにアホクサイが,世の中は阿呆に満ちているらしいので念のため書いておく.

タグ:

posted at 12:29:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年2月10日

【日刊SPA!】選挙が終わると届く請求書の数々 落選議員が語る【民主党崩壊】の理由Vol.1 nikkan-spa.jp/382103 @weekly_SPAさんから -飯田先生の指摘に共感しますね。民主党がこのままなくなると困る。

タグ:

posted at 12:31:27

中山和弘 @NAKAYAMAKazhiro

13年2月10日

カナダでお酒の最低料金を10%上げたらアルコール関連の死亡率が32%減少したという研究 Sharp drop in drink deaths follows alcohol price rise | Reuters reut.rs/Z2Cch5 #kenko

タグ: kenko

posted at 12:32:20

足立恒雄 @q_n_adachi

13年2月10日

「岩波書店」のtwitterはかなり偏向しているなあ.岩波ってこういう出版社なんだ. followをやめようかと思うが,本の情報が必要なこともあるので,思案してしまう.講談社の「本」はそういう色を感じない.

タグ:

posted at 12:34:00

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月10日

#nhk のど自慢でララララブソングで合格して、ステージから結婚のプロポーズ(^^)いいなぁー

タグ: nhk

posted at 12:35:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

13年2月10日

一例だが,「野党の間に着々と爪を伸ばし,今年前半は知らんぷりして入念にその爪を研ぐ.参院選の争点kら改憲をそらすべく,アベノミクスというサーカスが踊る.」改憲に反対するにしても,もう少し書きようがあるのではないか? これでは左翼根性丸出しだ.

タグ:

posted at 12:37:21

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月10日

なんで、こんなにやさしい声のカポーのデュエット!!!!泣くよ、凄いよ!!! #nhk

タグ: nhk

posted at 12:38:43

uncorrelated @uncorrelated

13年2月10日

【天の恵み】アニメ『氷菓』岐阜県内への経済効果21億円か  yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-110... 評価経済よりも、氷菓経済。

タグ:

posted at 12:39:46

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月10日

えええ、兄と妹!声の質も似るのかなぁ。すっごく良かったです。優しい声、また聞いてみたいです。 #nhk

タグ: nhk

posted at 12:40:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月10日

自分と違うタイプの人たちの中にドボンと飛び込んで揉まれるといろいろなことに気が付きます。でもね、一人になってクールダウンして頭を整えないと狂います。

タグ:

posted at 12:44:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kaba40 @koba31okm

13年2月10日

相変わらずこういう問題になると左翼が警察大好きになるのウケるなw

タグ:

posted at 12:50:32

kaba40 @koba31okm

13年2月10日

自分たちの気に入らないネズミだけを狩ってくれる猫がいると思っている。

タグ:

posted at 12:51:21

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年2月10日

何この中学生の頃からテンプレ。オイラも参戦しようかな。

タグ:

posted at 12:53:36

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年2月10日

山口さんの授業は初めて見るのだが、高校生向けでどうしたら伝わるかとても工夫している。誰か英語を訳してといって、誰も手を上げないので、じゃ、誰か一人で読み上げてと指示を変えたりとか。

タグ:

posted at 12:55:18

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年2月10日

数学のように抽象的な概念を理解してもらうために具体的なケースを持ち出すことはよくあるが、一般論はよく分からないのですっ飛ばし、ある特定のケースだけを理解して全体を理解した気になる事故が後を絶たないのでケースの選び方には苦労する。

タグ:

posted at 12:56:04

Yoshi Noguchi @equilibrista

13年2月10日

あああああ RT @sura_taro: 「(無限等比数列の和)の計算方法は、電力会社株式など安定した配当を出す株式の価格を出すのに使われている」あああああ

タグ:

posted at 12:57:45

林 信長 @H_Nobunaga

13年2月10日

大学時代、京都の共産党幹部の子弟でものすごく賢い医学部の友人がいて、フランス語が得意で良くランボーを口ずさんでいた。ランボーは20歳までにハチャメチャな生き方をしながら後世に残る数々の詩を書き、その後はアフリカで商社マンとして武器やら奴隷やらを扱い37歳で骨肉腫で死んでしまう。

タグ:

posted at 12:58:44

optical_frog @optical_frog

13年2月10日

コーヒーカップを片手に知的なポーズをキメつつ『ロウきゅーぶ!』を読む.

タグ:

posted at 12:59:04

すらたろう @sura_taro

13年2月10日

①人件費は費用②内部留保(利益剰余金?)は純資産、反対側には資産があるので眠っているわけじゃない③利益剰余金は持分所有者(株主)のものなので経営者には好き勝手にはできない

タグ:

posted at 12:59:24

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月10日

1ドル600円位になってますかねQT @pinkbijp: 数年後の日本人の平均的な所得の目安は、たぶん、年収8000~1万ドルぐらいと予想

タグ:

posted at 12:59:49

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年2月10日

そして、一人の学生がようやく読み上げるべく手を上げる学生が出てきた。そして、この授業のタイトルは、「ファースト・ペンギンになってジャンプしよう」の意味がわかるという

タグ:

posted at 12:59:55

島本 @pannacottaso_v2

13年2月10日

日本は100点満点の行動をしない限り日本に落ち度があると認定されるという前提が戦後レジームですね

タグ:

posted at 12:59:56

知念実希人 物語り @MIKITO_777

13年2月10日

大量吐血で運ばれて来た患者さんに輸血が必要になり奥さんに患者の血液型を尋ねた。彼女は言った「A型です!」しかし検査ではB型がでた。奥さんに再び確認すると「え、そうなんですか?ずっとA型だと思ってた。……性格的に」とのこと。いや…性格的にとかじゃなくて。患者さんは助かったそうです

タグ:

posted at 13:00:28

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年2月10日

浅羽さんと山口さんは別の人ですよ。よく似ていますが、あくまでも山口県立大学の広報の人です(笑)

タグ:

posted at 13:01:06

optical_frog @optical_frog

13年2月10日

バゲットはやっぱりいったんフライパンで熱してやらないとおいしくないわ.

タグ:

posted at 13:01:26

すらたろう @sura_taro

13年2月10日

人件費が増えると社会保険料負担も増える。ついでに外形標準課税も増えるかも(上限有り)。人件費を上げると処罰されるような税制になっていますので、これはなかなか難しい

タグ:

posted at 13:03:30

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年2月10日

「山口さん」は、ペンギンの格好をしています。たぶん、山口さんになって高校でこうした話をすること自体が、ファーストペンギンだったのでしょう。ペンギンの格好自体、裸踊りみたいなものではないですかというネタまで出てきます

タグ:

posted at 13:03:49

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月10日

4-5年かけて、ドル円を160-80円位にまで調整されたら、台韓と一人当たりGDPも同じ程度になり、日本の製造業もフェアな競争が出来るようになると思う。ドルよりも高いインフレ目標の設定と実現をしたら、非現実的な話ではないはず。

タグ:

posted at 13:04:51

optical_frog @optical_frog

13年2月10日

「法の範囲内で」がしずかなブームのようだ.

タグ:

posted at 13:05:08

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月10日

これがほんとのごにんたいほ、がたくさんあるTL

タグ:

posted at 13:05:46

齋藤洋一郎@台湾移住 @pinkbijp

13年2月10日

@mzw_neo そうですね。どうですかね。1ドルいくらになるか?は、人件費や公共料金がどこまで下がるか?にも拠りますからね。企業が給与を下げて政府や東電が公共料金を下げれば1ドル300円とかでも良いわけですから。ただ、下げそうにないから、600円。いい所じゃないですかね。

タグ:

posted at 13:06:56

Sou Young @RONO_Y

13年2月10日

そういえば今朝総裁が岩田規久男先生になる夢をみた気がする

タグ:

posted at 13:07:03

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年2月10日

「大学の先生がペンギンの格好をしているなんてバカだね」で終わらせないためには、first follower が必要で、その勇気に応えて上げて下さい。「不安と勇気で世界に挑んで欲しい」「場面によってFirst Penguin First follower 」

タグ:

posted at 13:08:36

質問者2 @shinchanchi

13年2月10日

論争は時間の無駄かと。リフレについては経済政策としては決着済みのお話と思料。尖閣諸島に領土問題が存在しないのと同様。論点ずらし、曲解、藁人形、負けても認めない相手に時間を取られるよりも、正しい論説を今まで通り広めるのが吉! @honnenogod @goushikataoka

タグ:

posted at 13:08:38

すらたろう @sura_taro

13年2月10日

どこかに「私腹を肥やす悪者」がいて、それを倒せば社会が良くなるなんて有り得ない。

タグ:

posted at 13:08:42

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月10日

為替相場っていうのは先読みするし、実効レートが逆方向を向いたら一気に相場は動く。新日銀総裁が「2%は下限。インフレ率の高さが実質成長の足枷となることが確認される水準まで、日銀は緩和姿勢を強めていく」とコミットしたら相場は一気に円安に動く。

タグ:

posted at 13:10:51

MIB@土曜日 東地区 オ12a @MIBkai

13年2月10日

しかし、今回も誤認逮捕だったらただでさえヤバい警察の威信は地に落ちるから、何が何でも有罪にするだろうなー。と考えてしまうので、警察が捜査情報をマスコミにリークしまくってるのは納得の対応である。なるほど、冤罪かどうかはさておいて、冤罪を作り出すのは誰か、というのがよくわかるな。

タグ:

posted at 13:11:02

上念 司 @smith796000

13年2月10日

選挙が終わると届く請求書の数々 落選議員が語る【民主党崩壊】の理由Vol.1 « 日刊SPA! nikkan-spa.jp/382103

タグ:

posted at 13:11:06

MIB@土曜日 東地区 オ12a @MIBkai

13年2月10日

こういうお行儀の悪さが冤罪を生み出すのであるが、結局警察という組織は何も反省していないし、体制を改めていない、というのがここからも読み取れるので、またバンバン冤罪事件は出ると思いますよ。よかったね!みんな!

タグ:

posted at 13:12:49

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月10日

賃下げデフレ恐慌路線だと、実質金利が上がるので、円は跳ね上がって、1ドル50円、一人あたり6万ドルみたいになりそうですね @pinkbijp

タグ:

posted at 13:14:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月10日

しかし人事コンサルタント()の人って、なんで「会社は貴方の保護者じゃないからその問題を解決する気はありませんの正当化」にばかり文字数を割くのか。延々「それは私の専門外」って言ってるだけやんか。

タグ:

posted at 13:18:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kennek0123 @kennek0123

13年2月10日

弾力的なインフレ目標、最も効果的=次期英中銀総裁jp.reuters.com/article/busine...イングランド銀行(英中銀)のマーク・カーニー次期総裁(現カナダ中銀総裁)「物価の安定は金融政策が国民の経済的幸福に対して行える最大の貢献であるという認識が極めて重要になる」

タグ:

posted at 13:19:13

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月10日

しかも、保護者である事を求められてるんじゃなくて、加害や契約違反の責任求められてるケースについての言及w交通事故起こしたドライバーが轢かれた人に「私は貴方のお母さんじゃない」みたいな事言ってるような図式。

タグ:

posted at 13:19:39

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月10日

あ、()のつかない方の人事コンサルタントの人の事ではありませぬ。

タグ:

posted at 13:20:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

finalvent @finalvent

13年2月10日

これのどこがニュースなんだろ。 / “逮捕の男「猫カフェ」に立ち寄る NHKニュース” htn.to/4Rnu6M

タグ:

posted at 13:21:04

Yoshi Noguchi @equilibrista

13年2月10日

支援機構からの援助は無限に続きますか RT @Koj_Sasaki: DDMですね、わかります。 RT @equilibrista: あああああ RT @sura_taro: 「(無限等比数列の和)の計算方法は、電力会社株式など安定した配当を出す株式の価格を出すのに使われている」

タグ:

posted at 13:21:31

上念 司 @smith796000

13年2月10日

レベルのちがうファンタジスタですw RT @0verhand: 石原のびてるは保守派なんでしょうかね?www

タグ:

posted at 13:23:43

上念 司 @smith796000

13年2月10日

全くだ! RT @amr_shin: 鴨下氏、同意人事「事前報道ルールの早期撤廃を」  :日本経済新聞 s.nikkei.com/152ez8E

タグ:

posted at 13:24:09

島本 @pannacottaso_v2

13年2月10日

「美人は3日で飽きる」が都市伝説だったとの調査結果 - 夕刊アメーバニュース yukan-news.ameba.jp/20130209-216/ #news @newsamebaさんから なんという身も蓋もない。。

タグ: news

posted at 13:24:29

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月10日

政治思想史を調べなおしてルソーとかベーコンが現代でも先端的なヘンタイとして通用することを思い出しましたorz

タグ:

posted at 13:25:29

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月10日

“「ケネディ最悪の決断」の思考に日銀もハマった? 社会心理学にあぶり出される“集団意思決定”のワナ ――処方箋⑯皆で討議することが必ずしもいいとは限らない|組織の不調は社員を” htn.to/hudnbX

タグ:

posted at 13:26:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

13年2月10日

とても良い記事です。QT @baatarism これは貴重な記事ですね。RT @torakare: 民主党の落選議員の方々にお話を伺いました。「選挙が終わると届く請求書の数々 落選議員が語る【民主党崩壊】の理由」
bit.ly/Y24cuo

タグ:

posted at 13:28:33

Sou Young @RONO_Y

13年2月10日

さて、しばし長時間歩きます

タグ:

posted at 13:29:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

13年2月10日

"池田:今、与党がやっている金融政策とほぼ同じ内容を私は2010年の参院選のマニフェストに盛り込むべきだと主張し、いいところまでいったんですよ。が、最後の最後にダメになってしまった。(続く)"

タグ:

posted at 13:33:07

けんさん @kensangyunyu

13年2月10日

gkbr RT @moraimon: これわひどい。RT @mushioda: ひょんなことで都心のマンションのモデルルームにおりましたら、来る人ほとんど新婚か赤ちゃん連れ。7千万ー数億の物件!聞けば医者の姉弟など親がかりばかり。こういうのは労働キャンプ送りだな。”

タグ:

posted at 13:34:05

dominant_motion @do_moto

13年2月10日

"トップの側近の長老が歴史を誤解しているような人だった。高橋是清が戦後のハイパーインフレを起こしたって言う方だったから。(続く)"

タグ:

posted at 13:34:21

島本 @pannacottaso_v2

13年2月10日

慶應って創立者からグローバル脳だからずっとダメなんだろなぁ。

タグ:

posted at 13:34:44

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年2月10日

まあ、この授業の肝はダーウィンのところで、皆がおずおずして、一人だけ手を上げるところですね。競って挙手とか、誰もあげないと終わる。だから、やや難しい課題を出したあと、ヒントをだしたり、問題を変えたりして、難易度をゆっくり下げていく。いわゆる発問設計ですな

タグ:

posted at 13:35:24

宇佐美潤 @UsamiJun

13年2月10日

現代に蘇ったヒトラーが、その「人柄と理念」で人を引きつけていく話。もちろん理念は昔とかわってない。 ow.ly/hzYYu  よみてー、早く和訳してくれー

タグ:

posted at 13:36:04

dominant_motion @do_moto

13年2月10日

"(略)宮崎:我々の実力不足としか言いようがありませんが、首脳部の数人が頑なだと、党全体の大勢がどうあっても動かないわけですよ。同時に、リフレ政策については、「官僚政治」の話とも無関係ではありません。(続く)"

タグ:

posted at 13:36:31

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月10日

「金融政策で2%達成は無理という @nagaoryo 氏」をトゥギャりました。 togetter.com/li/453335

タグ:

posted at 13:36:43

dominant_motion @do_moto

13年2月10日

"そもそも財務省的感覚に金融緩和への嫌悪感があります。それに加えて、霞ヶ関一丸となって消費増税を実現させるという流れの中で、増税の障害となりうる金融緩和はやるべきではないという意思があったわけです。" nikkan-spa.jp/382179

タグ:

posted at 13:37:01

グレッグ @glegory

13年2月10日

公務員や公共料金は究極的に下がらないのはデフレの大きな弊害のひとつですね。企業内でもインサイダーの給与は下がりずらい。こういう不均衡がデフレ不況の差別的なところです。うまく均衡させるには継続的なインフレ率の上昇が不可欠ですね。

タグ:

posted at 13:37:36

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年2月10日

今週のチャンネル桜(土曜日夜8時から)。◆中国・韓国経済の実態 上念司(経済評論家) 田中秀臣(上武大学教授) 田村秀男(産経新聞社特別記者・編集委員兼論説委員) 三橋貴明(経済評論家・中小企業診断士) 宮崎正弘(作家・評論家) 室谷克実(評論家)司会水島社長の面々だそうです。

タグ:

posted at 13:37:45

dominant_motion @do_moto

13年2月10日

"田中:民主党は自民党政権では行ってこなかった、現役世代と子育て世代に光を当てていくという政治を行ってきました。この層をターゲットにしたのは画期的です。(続く)"

タグ:

posted at 13:38:35

dominant_motion @do_moto

13年2月10日

"今後も民主党は社会保障の充実、福祉国家を目指す、弱者に光を当てていくという理念は捨てずに、やっていってほしいと思ってます。もちろん、私もそういった国づくりを行っていきたいと考えてます。(続く)"

タグ:

posted at 13:38:52

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年2月10日

猫は証拠してどこかで飼われていたりして。でも猫は土地につくから難しいだよね。脱走したら元の土地に戻る。

タグ:

posted at 13:39:13

dominant_motion @do_moto

13年2月10日

"(略)宮崎:民主党という政党は結党の由来から考えると、「双頭の蛇」なんですよ。イデオロギー的な頭がふたつある。ひとつは、いわゆる政官財の癒着を断ち切る、予算カットを含め、それに伴うさまざまな改革を目指すというもの。(続く)"

タグ:

posted at 13:39:54

dominant_motion @do_moto

13年2月10日

"もうひとつは、再配分重視でヨーロッパ流の福祉国家を目指すというもの。このふたつを掲げた「双頭の蛇」なんですが、前者を担う党はたくさんあります。/飯田:いかにも、みんなの党、維新の会ですよね。(続く)"

タグ:

posted at 13:40:36

グレッグ @glegory

13年2月10日

政策によってもたらされた結果は必ず人の感情や錯覚に働きかけるものだから、名目賃金を低下させることによって均衡を計るのは得策ではないし、十分でもない。インフレを実現させることによって市場にある程度任せた方が均衡に近づくでしょうね。

タグ:

posted at 13:41:16

dominant_motion @do_moto

13年2月10日

"宮崎:その現状を考えれば、いまの民主党は、後者の「再分配重視」の方向性でいくべきだと思います。たとえば、そもそも高校授業料の無償化なんて当たり前の話で、途上国も含めほぼ全ての国が批准している国際人権規約にも「高等教育は段階的に無償化しなくてはいけない」と書いてある。(続く)"

タグ:

posted at 13:43:12

リアリズムと防衛のBOT @ria_bou_bot

13年2月10日

「味方が撃った弾がはねて、当たるかもしれないと思った」「拉致されるかもしれないと思った」 ――不審船事件において編成された海自検査隊員へのアンケート 自由解答欄

タグ:

posted at 13:43:35

dominant_motion @do_moto

13年2月10日

"いまどき良いの悪いの言っている国内の議論はまったく的外れ。子ども手当てにしても、少子化対策として現金給付が効果的なのは欧州を見ても明白で、「財源がないので、当面ここまでしかできません」という言い方ならわかるが、「正しくないからやめましょう」なんて議論はおかしい。(続く)"

タグ:

posted at 13:44:25

dominant_motion @do_moto

13年2月10日

"民主党が立ち直るかどうかは別にして、必ず再分配重視の政党というのは必要です。世界的にも二大政党は、自由競争を重視する中道右派と、再分配を重視する中道左派で構成されるものですから。" nikkan-spa.jp/382198

タグ:

posted at 13:45:19

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月10日

全くご指摘のとおりですが、根本的にインフレ率が高くなれば、殆どが解決する問題のように思います。民間所得は上がりますし、社会保障も公務員給与も公共料金も相対的に下げやすく(上げなければいい)なります。電気料金は、自由化しないと下がらないでしょうね。 @pinkbijp

タグ:

posted at 13:45:34

くろ @kuroseventeen

13年2月10日

くそう、ヒトラーのくせにうまそうなもの食いやがって。

タグ:

posted at 13:47:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シン @sin_idea

13年2月10日

誤認逮捕が問題になりました! といいながら逮捕された容疑者について事細かに報道するって頭悪すぎてヤバイ

タグ:

posted at 13:49:57

あっぷ さん @App__

13年2月10日

この遠隔操作事件一般人が恐怖したのは、犯行予告事件よりも、冤罪かまされ報道されて社会的に抹殺される事。だから真犯人が捕まったって事よりも、相変わらず続く容疑者段階での報道の恐怖の方が我々にとっては大きいって事。結局、前回の冤罪事件から何も学んでないんだよ。警察もマスコミも。

タグ:

posted at 13:51:23

上念 司 @smith796000

13年2月10日

「日銀はあまのじゃく」歴代首相の操縦術 ow.ly/1S6lMX → 新華社通信じゃなくて日経新聞政治部次長高橋哲史さんへ 際限のない物価上昇を懸念するあなたのポエムを読んで、日銀法は絶対に改正して、インタゲ盛り込まないと危ないことを確信しました。

タグ:

posted at 13:58:08

グレッグ @glegory

13年2月10日

金融緩和の邪魔になる消費税増税は是非とも止めてほしい。くたばれ財務省w

タグ:

posted at 13:59:28

トモロヲ通信 @tomorrowtsushin

13年2月10日

出番が終わって、遅めの昼食。このあと少しだけ川内に顔を出します。

タグ:

posted at 13:59:39

江口某 @eguchi2013

13年2月10日

いただきました。よくできてます。/児玉聡・なつたか の マンガで学ぶ生命倫理: わたしたちに課せられた「いのち」の宿題 を Amazon でチェック! www.amazon.co.jp/gp/product/475... @さんから

タグ:

posted at 14:03:10

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年2月10日

毎日mainichi.jp/opinion/news/2... と同じネタ。日銀はハンコを強調する。「「タカXXさん」はいくら何でもないでしょう。」とは大笑い←次期日銀総裁、私の推薦は「砂糖なし」 吉崎 達彦 toyokeizai.net/articles/-/12827

タグ:

posted at 14:28:22

三十路over @gov2291

13年2月10日

@mzw_neo @NakamuraTetsuji @nagaoryo なるほど。しかし、入札が目標に達しなかった時点で市場での金利も上がりますよね?また、新規国債発行時に金利を設定できるならば、敢えて高金利にして市場金利のつり上げ?は可能な気もします。

タグ:

posted at 14:29:13

uncorrelated @uncorrelated

13年2月10日

PC遠隔操作事件で逮捕の男、「のまネコ」騒動で殺害予告の過去 - ITmedia ニュース www.itmedia.co.jp/news/articles/... 『PC遠隔操作事件で逮捕された男は、2005年に起きた「のまネコ」騒動でエイベックスに対する殺害予告を書き込んだとして逮捕された人物』

タグ:

posted at 14:32:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月10日

日本の実質金利が下がって円安になれば、所得もドル換算で調整されるますね。金利が下がれば設備投資も起きやすくなるので、衰退も緩やかになるかとQT @pinkbijp:成長期のインフレと、衰退期のインフレは異なります。民間所得も上がりません。世界標準でまだまだ高いですから。

タグ:

posted at 14:33:43

BLOGOS @ld_blogos

13年2月10日

遠隔操作逮捕 「全面否認」は後出し(日本報道検証機構) - buff.ly/WX07vq

タグ:

posted at 14:33:50

uncorrelated @uncorrelated

13年2月10日

Androidバージョン別利用シェア、Jelly Bean は13%。Gingerbreadは根強く45% japanese.engadget.com/2013/02/08/and... @engadgetjpさんから

タグ:

posted at 14:33:52

齋藤純 Jun Saito @jurian777

13年2月10日

国別データを探してみる。RT @shiriuma: 昨年のフォルクスワーゲンの中東12ヶ国での販売台数は前年比22%増の13,000台数。今、中東での販売台数が二桁伸びない企業は少し恥ずかしいかも。それくらい中東では自動車が売れてる。

タグ:

posted at 14:35:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月10日

買われる=投資を受けられる。外国に投資=海外に資本が逃げる。ですね。投資より雇用ですQT @waramaroo:自国資産の安売りは反対です。海外資産に買われる可能性も高まるし、外国に投資もできないでしょう。

タグ:

posted at 14:36:23

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月10日

何処で誤解してるのだろうか、思い込んでるのだろうかというのを探りながらお話しする癖は異常で、それが過労の原因という指摘を昨年受けました。普通の人はそんな事をしないというのを知らなかった馬鹿です。

タグ:

posted at 14:39:59

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月10日

物事を上手に説明する手法ってWebサイトを作ってしまうのが良いのだろうかと考えてみてます。

タグ:

posted at 14:40:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月10日

今生きてる日本国民ってほとんど義務教育受けてると思うんだけど、義務教育だけで一人当たり1000万くらいはかけてるわけで…政府の国民からの借金が国民一人当たり782万って実はたいした事ないわな。国民に一人1000万貸してる事にしてもしなくても国家だからどっちでもいいってだけで。

タグ:

posted at 14:44:14

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月10日

ふざけた質問をされたと思って起こってるのですけど、本当に悪意がないのかも知れません。でも疲れる。

タグ:

posted at 14:44:53

江口某 @eguchi2013

13年2月10日

ぼーっと「危険性がある」とかっていうとなんか危険がありそうだけど、具体的に一体なにが危険なのかをはっきりさせようとするといきなり説得力がなくなる。

タグ:

posted at 14:45:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月10日

精力あり過ぎると時間を取られるので、バランスですねQT @kazu_fujisawa: しかし、社会人になるとセックス相手がいない方が仕事に集中できないわけで、だとしたら大学受験も彼女がいた方がいいのかな。いない方がいいような気もするが…。

タグ:

posted at 14:45:45

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月10日

生きてるんだか死んでるんだか判らない人を「シュレディンガーの猫のような人」って呼んでます。

タグ:

posted at 14:47:28

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月10日

強烈に憤りを覚えた時の表現です。

タグ:

posted at 14:48:13

足立恒雄 @q_n_adachi

13年2月10日

双方が満足していれば良いのであって,「夫婦はかくあらねばならない」というお説教は無意味である(そういう考え方は有害ですらある).女性と思われる人たちからクレームが来るが,いちいちブロックするのはわずらわしいので,私の言うことが気に入らなければフォロウを止めてもらえればありがたい.

タグ:

posted at 14:49:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

13年2月10日

評価基準(金融政策の見識、英語力、マネジメント力)を明確にし、公聴会なり、討論会を開いて、日銀金融政策総括、デフレの原因と脱却手法の理解を評価して総裁を選ぶことを期待。人事の仕組みを変えるのは官僚とそのエージェントの抵抗が強そうですが。 @YoichiTakahashi

タグ:

posted at 14:50:22

くろ @kuroseventeen

13年2月10日

アパホテルをアルパカホテルに空目。

タグ:

posted at 14:51:41

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年2月10日

『リフレがやばい』は、やっぱりやばい。「景気がよくなる結果、インフレになってくる」(P47)と書いている。景気とインフレ・デフレは無関係です。スタグフレーションという言葉を知らないのだろうか?(笑)。

タグ:

posted at 14:52:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年2月10日

デフレになると景気が良いことはほとんどないから、逆にインフレになると景気が良いという発想なのだろうか?理解不能です。

タグ:

posted at 14:54:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ふるまいよしこ @furumai_yoshiko

13年2月10日

だいたい、都会で花火や爆竹をあげられるようになったのはここ10年ほど。その前は農村のみに許されていて、町中は禁止されていた。要望がおおいから(だと思う)解禁されたわけだけど、個別の建築物前に「花火禁止」の看板のほかはほとんど野放し。

タグ:

posted at 14:56:47

ゆうき まさみ @masyuuki

13年2月10日

告発の真相:女子柔道暴力問題 山口香・JOC理事に聞く/上 特定の選手、見せしめ mainichi.jp/select/news/20...

タグ:

posted at 14:56:54

質問者2 @shinchanchi

13年2月10日

カレンさん「今、政権が交代し、安倍首相は金融政策とても戦ってくださってます&日銀前総裁辞任されましたので、がらりと金融政策の舵は変わるのではないかと期待ですよね!!」
←美しい方は、分析も文章も美しい

タグ:

posted at 15:03:19

Yuichi Tanaka @ychtanaka

13年2月10日

(まともなメールを送ってこない学生に返事する義務はあるのだろうか…はあ…)

タグ:

posted at 15:04:12

zapa @zapa

13年2月10日

猫カフェで盗撮。捜査情報漏れ漏れ、盗撮し放題? pic.twitter.com/9xGko1xg

タグ:

posted at 15:05:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まんぜうやき @wakamono_no_kai

13年2月10日

反原発が民意であるなら、普通は未来の党であったり社民党、共産党が躍進しましたよね。そうじゃないということは……つまりそういうことです。 #wakamono_no_kai

タグ: wakamono_no_kai

posted at 15:11:11

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月10日

Twitterで同じような人を見つけては「お疲れ様(^^)」って伝えるのも何か趣のある事と思っています。

タグ:

posted at 15:17:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月10日

Fのパイさんに伺ったら「いろんなものが飛んでるんだよ」ととんでもない回答に、ぁー、やっぱりなんかあるのね、って思ったことがあります。不思議なことってあるものです。

タグ:

posted at 15:32:07

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年2月10日

法律上の解任権。FRBは行政府が無条件で解任できると読める。Federal Reserve Act Section 10 www.federalreserve.gov/aboutthefed/se...

タグ:

posted at 15:32:52

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月10日

物心ついたころ、自分は地球の内部にいて、地表は危ないと信じていました。

タグ:

posted at 15:39:00

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月10日

Webサイトの色の管理は数値で。 www.color-fortuna.com/color_scheme_g...

タグ:

posted at 15:39:46

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月10日

生きがいとか、他人から必要とされることをするって凄く重要で、誰にでも与えられるべきものだと思うのです。雇用の創生って言葉を初めて効いた時には信じがたいことだったのですけど、やっと理解してきました。そんなこともわからないから、あんな人たちに取り囲まれたのだと思います。

タグ:

posted at 15:42:13

久間知毅@C102-1日目(土)東エ01 @HisamaTomoki

13年2月10日

しかし、「貧困の根絶」という方向を考えていくと、ナポレオン3世はもっと評価されるべき、という話に。

タグ:

posted at 15:42:16

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月10日

天才的な人って、たいていその代償のように、能力が欠落してたりします。そこがカワイイ(^^)

タグ:

posted at 15:42:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年2月10日

うわあああああ RT @tmdtini_bot: 「君、仕事の話なんかはスムーズにできるのに、世間話はまったくできないんだね」…(^p^)ノ

タグ:

posted at 15:45:38

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年2月10日

2012年12月21日の日経新聞『きょうのことば』で中央銀行の独立性が書かれている。その中で「日本を含め、先進国で政府が中銀総裁を解任できる国はほとんどない」と書かれているが正しくない。こうしてマスコミは国民を洗脳していく。マスコミは何も調べていないので日銀のウソ情報が家元

タグ:

posted at 15:46:22

すらたろう @sura_taro

13年2月10日

【定期】信者ではなくて友達が欲しい

タグ:

posted at 15:48:36

すらたろう @sura_taro

13年2月10日

結婚して妻子がいて、子育てが一段落・・とふと気がつくと仕事の同僚はいるが友人はいない。そして子は巣立ち妻には捨てられ(うわああああああ

タグ:

posted at 15:50:37

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年2月10日

イイハナシだ→東京理科大理工学部電気電子の時間割がヤバすぎるww blog.livedoor.jp/gatun02/archiv...

タグ:

posted at 15:51:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

久間知毅@C102-1日目(土)東エ01 @HisamaTomoki

13年2月10日

ナポレオン3世も、悲劇の主人公としてはかなり映える人物だとは思うんだけどねぇ……貧困の撲滅という理想を純粋に(悪く言えば無邪気に)信じ続けた皇帝なんてそうそういないし、理想が高すぎたのか理解されないことや、私欲でそれを無視する部下に振り回されたり、理想と現実の間隙に絶望したり

タグ:

posted at 15:53:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年2月10日

子供が小さいうちは毎日が戦いなんですよ。おしめを取り替えてお風呂に入れて食事をさせて吐いて汚したらまた洗ってあげて熱を出したら夜中でも病院へ走り・・気がつくとあっという間

タグ:

posted at 15:56:00

すらたろう @sura_taro

13年2月10日

子育てしていたら、自己啓発(笑)なんかできるわけがない

タグ:

posted at 15:57:03

rionaoki @rionaoki

13年2月10日

意外に差がないな>経済面だけを考えたら“専業主婦”を選ぶメリットはほとんどない…妻が30~34歳の専業主婦世帯の年収は540万円で共働き世帯は599万円 RT @Rika1966: 「専業主婦派」20代急増の謎 zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2013...

タグ:

posted at 15:57:16

島本 @pannacottaso_v2

13年2月10日

AKBメンバー「30歳独身は負け犬」発言! ネットユーザーを敵に回す(婚活ニュース) - エキサイトニュース www.excite.co.jp/News/woman_clm... 羊水腐るよりは全然マシな部類だと思う。

タグ:

posted at 15:57:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年2月10日

あと「ずっとあなたが好きだった」の冬彦さんは見合いだよね。あれで見合いのマイナスイメージが徹底的に流布されたような気がする。

タグ:

posted at 15:58:29

すらたろう @sura_taro

13年2月10日

【定期】男は40代からでも遅くない

タグ:

posted at 15:58:57

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月10日

…>「93年東京大学法学部卒業後、通産省(現経済産業省)に入省。スタンフォード大学でMBA取得後、97年9月からマイクロソフトに転職し、現在に至る。」 www.sankeibiz.jp/econome/news/1...

タグ:

posted at 16:00:21

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月10日

…元官僚というより、元官費留学生…

タグ:

posted at 16:04:20

くろ @kuroseventeen

13年2月10日

【MAD】魔法少女リリカルなのは 「BLOOD on FIRE」 ‐ ニコニコ動画(原宿) www.nicovideo.jp/watch/sm20023028 ラクさんのと同日には語れないけど、テンポ、画質がいい。

タグ:

posted at 16:04:31

鈴木クニエ @kuniesuzuki

13年2月10日

なぜか録画してあった「氷点」を見てしまった。若尾文子が出ている1966年のバージョン。若尾文子はきれいだ。そして映画はとても忙しい。そこそこ長めの小説を最後まで詰め込むとああなるのか。津川雅彦のかなり若い時を見られたのはお得感ありました。

タグ:

posted at 16:07:00

BLOGOS @ld_blogos

13年2月10日

レーダー照射事件は国連に提訴せよ - 佐藤守 dlvr.it/2wfGK9

タグ:

posted at 16:07:32

NaokiGwin @NaokiGwin

13年2月10日

保革の二大政党制は、経済成長か再分配かの対立軸ではなく、両者とも経済成長を目指したうえで競争重視か再分配重視かの対立軸であるべき。再分配を軸とした民主党の再生に期待します。 / “落選議員が語る【民主党崩壊】の理由Vol.1 | …” htn.to/92Nxh4

タグ:

posted at 16:14:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年2月10日

AKBブスブス言うけどさ、奴らですらクラスにいたら普通に可愛いっていう日本人の容姿の現実もう少し真正面から捉えるべきだと思うの。

タグ:

posted at 16:19:59

あおの @aono_show

13年2月10日

女性は意外に外見で相手を選ばないんだよ。おもしろさ、話題の豊富さ、賢さ。そういうポイントがいかに多いかなんだ。

タグ:

posted at 16:22:12

島本 @pannacottaso_v2

13年2月10日

自分は学年のアイドル的存在だった女の子がテレビでお笑い担当になってたことに驚愕したことあるぞ。それくらいテレビに出てる連中の容姿は破格。

タグ:

posted at 16:22:25

竹本テツ子 @tedie

13年2月10日

「連行するところ晒してやろう」→「倶楽部のみんな,逮捕状とったので,朝方やるよ。」→テレビ各局「逮捕状をとったよ」とテロップ→/(-_-)\。o0(しまった) とかだったりと妄想中。原稿からの「逃走中」。 @tedie

タグ:

posted at 16:25:44

白ふくろう @sunafukin99

13年2月10日

もうあおのさんとは経済ネタ以外は絡まないでおこう。

タグ:

posted at 16:26:04

あおの @aono_show

13年2月10日

@sunafukin99 そんなw

タグ:

posted at 16:26:27

島本 @pannacottaso_v2

13年2月10日

「クラスにいたら二番目」的なアイドルのイメージ戦略はわかるけどさ、それって「普通の結婚(=住宅と車所有、パートの奥さん、子供二人)」みたいなもんで想定より大幅に高い水準のモノを過小評価してるだけなのよ。

タグ:

posted at 16:34:19

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月10日

税金で補助してる状態かどうかは個別の問題。芸術振興くじ収益>補助額なら芸術が役所を補助してる。 @Kelangdbn さんの「芸術は特別? クラシック音楽を税金で補助すべきか?」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/285627

タグ:

posted at 16:39:17

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年2月10日

中国環境保護省は先月24日以前の段階で中国全土の1/4が有害物質を含む濃霧に覆われ約6億人が影響を受けたと発表した。

タグ:

posted at 16:39:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年2月10日

うでんさんの質問【ゆるぼ】可愛いと美人の違いを完結に140字以内で述べてください

タグ:

posted at 16:47:26

白ふくろう @sunafukin99

13年2月10日

なんだようまむらの今度のアイコン。

タグ:

posted at 16:49:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年2月10日

仮説【女子における可愛いと美人(綺麗)の使い分け】・可愛い→ワタシよりブサイク ・美人、綺麗→ワタシよりブサイクではない、整っている。

タグ:

posted at 16:49:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年2月10日

女性の言葉の使い分けは本当にコレで大体合ってると思う。

タグ:

posted at 16:50:30

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年2月10日

デフレ脱却をめざして戦った池田元久、宮崎たけしといった同志が包み隠さず語ります。ぜひご覧ください。⇒【日刊SPA!】選挙が終わると届く請求書の数々 落選議員が語る【民主党崩壊】の理由Vol.1 nikkan-spa.jp/382103

タグ:

posted at 16:52:26

前田敦司 @maeda

13年2月10日

「本誌では紹介しきれなかった、“ほぼ全文”をここに掲載。「民主党崩壊」への道筋が語られる!?」 / “落選議員が語る【民主党崩壊】の理由Vol.1 | 日刊SPA!” htn.to/KeHkfb

タグ:

posted at 16:52:48

おりた @toronei

13年2月10日

.@tadataru まあでもバブルで踊りまくった連中ほど、「俺はバブルの頃浮かれてなかった(キリッ いまの若い奴は俺を見習って浮かれずに働け努力しろ」っていってるクリエイター・フリーランス・アーティストの類は多いように見える。

タグ:

posted at 16:57:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年2月10日

かなり昔の彼女の友達女子(ヤンキー系だが美人)に「◯◯(彼女)は幸せだと思うの、ライバルがいなさそうな人を好きになれるから」って言われたので、「ああ、そやな」って言いました。

タグ:

posted at 17:08:32

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年2月10日

「労働者や一般市民の利害を代弁する筈の中道・リベラル系の政党が、 強力な金融緩和を主張しても良さそうなものだが、そうはなっていない。」⇒日本の中道・リベラル派が衰退するのは何故か?―マクロ経済政策を理解せず、歴史に学ばない人々 bit.ly/XuDf4q

タグ:

posted at 17:11:59

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年2月10日

「金融緩和による景気回復+国内での所得再分配の実現」といった欧州では当然の政策の組み合わせを実現できる政党が日本にも必要なんだけれど、驚くべきことに今の日本にはない!!やはり作るべきではないか?

タグ:

posted at 17:15:37

島本 @pannacottaso_v2

13年2月10日

関西の小学校の女子の発する「可愛い」と男子の発する「殺すぞ」は鳴き声みたいなもん。

タグ:

posted at 17:18:42

すらたろう @sura_taro

13年2月10日

ネイピア数、ふむふむ

タグ:

posted at 17:19:01

すらたろう @sura_taro

13年2月10日

「簿記・会計は数学とはまったく別物で文系の学問」と言っているのですが妻と娘は納得しないようで

タグ:

posted at 17:21:43

どうでもいい知識bot @doudemo_bot

13年2月10日

人体は全裸の状態なら、-30℃から204℃までの気温に耐えられる。

タグ:

posted at 17:24:33

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月10日

.@ystricera さんの「ホットパーティクル」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/261741

タグ:

posted at 17:25:18

前田敦司 @maeda

13年2月10日

「トップの人が「リフレは正しいことではない」という考えだった」「トップの側近の長老が歴史を誤解しているような人だった。高橋是清が戦後のハイパーインフレを起こしたって言う方だったから。」nikkan-spa.jp/382179

タグ:

posted at 17:26:20

前田敦司 @maeda

13年2月10日

「鳩山内閣で、最初の財務大臣に就任した藤井裕久氏…の見解が、私の大恐慌についての理解と、全く正反対だった」「そういう人が、円高論者であれば、この政権が金融緩和を指向することはない、したがって、本格的な景気回復はあり得ない」astand.asahi.com/magazine/wrbus...

タグ:

posted at 17:26:33

すらたろう @sura_taro

13年2月10日

「株価の軌跡はどこまで行ってもギザギザ(微分できない=接線が引けない)」おおお

タグ:

posted at 17:26:48

すらたろう @sura_taro

13年2月10日

「株価を1分毎に測定してもやはりギザギザのまま。どこまで行っても接線は引けない」

タグ:

posted at 17:29:11

釣 雅雄 @tsuri_masao

13年2月10日

ギリシャ・EU債務危機のとき,海外からの資本が日本に流れ込んでいたとき,日銀が甘いからというのは嘘。今,期待で円安というのは詭弁。(騙されたらヤバい?)参考:2012/09/27, agora-web.jp/archives/14897... pic.twitter.com/g5uNP2td

タグ:

posted at 17:31:19

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月10日

“「全く事実ではない」 逮捕の男は容疑を否認 PC遠隔操作事件 - ITmedia ニュース” htn.to/ip1jtL

タグ:

posted at 17:31:33

しんいち @amr_shin

13年2月10日

日銀総裁同意人事でもお願いします。← 民主、世論の反発懸念…公取人事に同意へ調整 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/politics/news/...

タグ:

posted at 17:31:49

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年2月10日

それができれば一番らくではあると思います。だからそれをめざしてはいます。でもできなかったときのことも考えねば。 RT @iwashiryo1: 金子議員が現在所属しておられる民主党を「金融緩和による景気回復+国内での所得再分配の実現」に変えることは不可能なのでしょうか?

タグ:

posted at 17:33:30

uncorrelated @uncorrelated

13年2月10日

安倍総理の地元の山口県の棚田を守るために、なぜ補助金ではなく、米への高関税であるべきなのかを追求してください。RT @Y_Kaneko: 自民党のJAに引きずられたやり方に反対。

タグ:

posted at 17:33:52

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月10日

“PC遠隔操作事件で逮捕の男、「のまネコ」騒動で殺害予告の過去 - ITmedia ニュース” htn.to/qKJtzM

タグ:

posted at 17:33:58

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年2月10日

そこはやり方次第ではないかと思います。最初からあきらめるべきではないでしょう。 RT @yjszk: 無知な新聞・TVが幅を利かせていて、そんな新聞・TV等に高齢者の多くが依存しているうちは、支持を広げるのが難しいような…と。 QT やはり作るべきではないか?

タグ:

posted at 17:35:46

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年2月10日

論理的には市場開放して、その市場価格との差額を生産農家に補填する補助金でなんら問題ないと思うのですが・・WTOとの関連はありますが。 RT @uncorrelated: 安倍総理の地元の山口県の棚田を守るために、なぜ補助金ではなく、米への高関税であるべきなのかを追求してください。

タグ:

posted at 17:38:24

まなさん。 @manaseka

13年2月10日

@sinkurou やるよねー。でもって、微妙に世間の主流から外れる。

タグ:

posted at 17:38:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年2月10日

【読了】『生活保障 排除しない社会へ (岩波新書)』宮本 太郎 ☆3 booklog.jp/item/1/4004312...

タグ:

posted at 17:42:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中雅人 @tanamach

13年2月10日

寅さんが女性と付き合えないのは、顔が悪いとか金がないとか物質的なことじゃなく、根底に自己の存在に対する怯えがあることが明らかになる。山田洋次は最後までその解を寅に与えようとしなかった。いや、与える前に渥美清さんが亡くなっちゃったのかな(´д`)

タグ:

posted at 17:53:25

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年2月10日

日銀白川総裁の早期辞任表明を米各紙が電子版で速報。ニューヨークタイムズは副総裁任期切れに合わせるのはトップとして妥当な選択だと評価。フィナンシャル・タイムズは次期総裁候補に元財務次官の武藤敏郎氏を挙げる。今回は武藤氏が総裁になっても日銀の独立性は問題にならないだろうと分析。

タグ:

posted at 17:55:06

ブサヨっちゃま♪くん @0ur_Sanctuary

13年2月10日

非モテおっさんを笑う若造共が将来汚いうらぶれたジジババになるよう呪いをかけておきました (怨)

twitter.com/yuuuk_10/statu...

タグ:

posted at 17:55:46

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年2月10日

中国レーダー照射事件を米各紙も大きく報じる。WSJは「アメリカにできることはアジアでの大国間の問題を注意深く見守り日中間での協議を促すだけだ」と伝えている。

タグ:

posted at 17:59:01

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年2月10日

とうとう、猫カフェに立ち寄ると犯罪者扱いということになったらしい。とうとう、猫好き受難の時代がやってきたようだ>Reading:逮捕の男「猫カフェ」に立ち寄る NHKニュース nhk.jp/N45y6TE4

タグ:

posted at 18:04:32

風間賢二 @k_kazama

13年2月10日

青土社より「ユリイカ 臨時増刊号 世界マンガ大系」を寄贈賜る。BDやグラフィックノベルの特集。それってなに? という初心者向けではない。主としてBDに関する対談やガチの論考が並ぶ。文芸批評誌として面目躍如の一冊。サプカルというよりヴィジュアル・スタディーズに関心のある人は必携。

タグ:

posted at 18:09:33

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年2月10日

記事読む限り、近くで撮影されただけで取り付ける様子が撮影されてたわけじゃなさそうだから、最悪偶然という可能性もなくはない>Reading:解説・なぜ容疑者を特定できたのか NHKニュース nhk.jp/N45y6TAM

タグ:

posted at 18:12:08

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年2月10日

完全にお株を奪われましたな。⇒「安倍首相は、12日に経団連など経済団体幹部と会談し、賃金引き上げやボーナスの支給などで従業員の所得を増やすよう、要請する方針を固めた。」 安倍首相、経済団体に賃金・給与アップ要請へ www.yomiuri.co.jp/politics/news/...

タグ:

posted at 18:18:40

kabujirou @kabujirou

13年2月10日

@Y_Kaneko 電力労連の票、どうなると思いますか。比例は仕方ないにしても、地方区は・・・・・いま、民主党に入れるでしょうか。

タグ:

posted at 18:22:21

MASAL @masaru_sakuma

13年2月10日

夫婦はそもそも仮面ですよ。

タグ:

posted at 18:23:24

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年2月10日

広田御大の雑文集をまとめて自炊

タグ:

posted at 18:24:40

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年2月10日

「男はつらいよ」は映画の前に放送されていたフジテレビの連続ドラマ版があって、最終回で寅次郎はハブに噛まれて死んでしまう。映画版の寅次郎は幽霊なのだという解釈もできるな。

タグ:

posted at 18:25:01

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月10日

目標の独立性をとり上げて、手段の独立性にとどめ、目標が達成されなければ、総裁を解任できるようにする RT @nagaoryo:日銀をどのように改革したら日本のためになるのですか? @gov2291 @NakamuraTetsuji

タグ:

posted at 18:25:22

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年2月10日

まんがの自炊は練習が必要、というかそこらの普通のまんがなら(以下自粛)

タグ:

posted at 18:25:39

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年2月10日

やりませんよ! kindleもあるし!

タグ:

posted at 18:25:53

bridge stone @jpoldman64

13年2月10日

同意人事に反対する前に政府に対して継続的な成長のために超党派で民間の賃上げを呼び掛けて欲しいと申し入れておけば民主党の手柄にもなったのに先を越されて残念でした。@Y_Kaneko…安倍首相、経済団体に賃金・給与アップ要請へ www.yomiuri.co.jp/politics/news/...

タグ:

posted at 18:25:59

@oct1984shell

13年2月10日

構造改革って言っても、成果がでるまで早くても数年もしくは10年以上かかるのに、その間失業者は見捨てるのかとかにならんのか?w

タグ:

posted at 18:26:31

k.n.u. @on_da_hill

13年2月10日

@shinichiroinaba もののけ姫かと。「人間にもなれず山犬にもなりきれぬ哀れで醜いかわいい我が娘だ お前にサンを救えるか」

タグ:

posted at 18:27:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年2月10日

最初から仮面みたいな見合いで結婚したような人たちの方が長続きするというのはわかるような気もする。

タグ:

posted at 18:30:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年2月10日

千引きまくりで手垢まみれの野本和幸『現代の論理的意味論』を自炊したんだが考えてみると『意味と世界』は買ってなかった。なんでや。

タグ:

posted at 18:33:29

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

13年2月10日

昨年、日経新聞のやさしい経済学に書いた連載記事の第二回と第三回が、関東学院大学の入試問題(小論文)で使われたそうです。問題はお送りいただいたのですが、採点基準や模範回答を見てみたいなあ(笑) munetomoando.net/nikkei20120925...

タグ:

posted at 18:35:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年2月10日

@kmori58 直接近づくと怖がるので駄目らしいという話はよく聞きますね。写真をうまくとっている人を見ると、すごいなぁ、といつも思います(カメラ出してる間に逃げられるので)。

タグ:

posted at 18:35:42

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

13年2月10日

しかし、今朝の二日酔いは辛かった。

タグ:

posted at 18:35:47

吉田兼好 @tsuredure_bot1

13年2月10日

いたずらに刺激を求め、死にたくないと思っていたなら、千年生きても一晩の夢のように感じてしまう。永遠などない世の中で生に執着する醜い姿で何を望むのか。ろくでもない外法で若返った某執事も、吸血鬼の旦那に「老いた姿のほうが何兆倍何京倍も美しかった」ってこき下ろされてたし。(第七段)

タグ:

posted at 18:36:17

すらたろう @sura_taro

13年2月10日

「私的自治の原則及び契約自由の原則が存在する限り、国民はどのような法的手段、法的形式を用いるかについて選択の自由を有する・・国民がその判断においてその法形式を選択した以上、課税要件が充足されるか否かもその形式に即して行われる」

タグ:

posted at 18:36:19

ushiro teruhito @usrtrt

13年2月10日

えーと。貴様らは社会のクズだ。うせろ!ではなくて、上階の年配住民に対して、あんなくず連中はうんざりですよね。始末してあげますよ。と言ったんだと思います

タグ:

posted at 18:36:35

Shoko Egawa @amneris84

13年2月10日

猫の同一性が問題になるのか… →Reading:逮捕の男 携帯に記憶媒体つけた猫の写真 NHKニュース nhk.jp/N45y6TJl

タグ:

posted at 18:37:39

nyun @erickqchan

13年2月10日

みたい『大法輪』3月号の特集は「仏教 よくある誤解・カン違い-Q&Aで正解を学ぶ!」2月8日発売。 www.daihorin-kaku.com/magazine/naiyo...

タグ:

posted at 18:37:56

すらたろう @sura_taro

13年2月10日

「・・実質課税の原則は、その文言にとらわれず経済的意義を重視すべきといわれているが、そのような解釈は憲法84条の定める租税法律主義とは整合しない」

タグ:

posted at 18:38:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shoko Egawa @amneris84

13年2月10日

ww RT @ackkicki 多機能トイレって、「滝のおトイレ」と聞こえてしまう。水が勢いよく流れるようなイメージ。

タグ:

posted at 18:38:11

nyun @erickqchan

13年2月10日

子どもに説明しやすいように

タグ:

posted at 18:38:31

白ふくろう @sunafukin99

13年2月10日

東浩紀って昔で言うと吉本隆明ぐらいのポジションなのか?よく知らんけど。

タグ:

posted at 18:38:37

白ふくろう @sunafukin99

13年2月10日

何か偉そうにしているイメージがある。

タグ:

posted at 18:38:52

前田敦司 @maeda

13年2月10日

レンタルしたCDアルバムに付いてきた8cm CDシングルをMacBookの光学ドライブスロットに突っ込んだら認識せず,取り出すのもなかなできず焦った.support.apple.com/kb/HT2801?view...

タグ:

posted at 18:39:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年2月10日

という判例からしまして、租税回避行為否認には明文の法律の根拠が必要で「けしからん」からと言って「実質課税」はできないわけです。かくして税法は新しい租税回避スキームを潰すために年々複雑化していく

タグ:

posted at 18:40:47

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年2月10日

ライト・ミルズ『マルクス主義者たち』はずいぶん古い本だが便利なリーディングスである。考えてみると今日びスターリンのテキストって手軽に読めないよね。

タグ:

posted at 18:41:05

原武史 @haratetchan

13年2月10日

相模原で開かれたリニア新幹線沿線住民ネットワーク結成集会に行ってきた。会場に人が入れず、立ち見が出る盛況。山梨、長野、岐阜など、リニアが通る沿線からも多数の市民が参加した。リニアに危惧の念を抱いている市民がこれほど多いとは正直いってびっくりした。

タグ:

posted at 18:41:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

13年2月10日

面白そうな特集ですね。QT @erickqchan みたい『大法輪』3月号の特集は「仏教 よくある誤解・カン違い-Q&Aで正解を学ぶ!」2月8日発売。 www.daihorin-kaku.com/magazine/naiyo...

タグ:

posted at 18:42:03

すらたろう @sura_taro

13年2月10日

租税回避で(一時的にせよ)利益を得るのは一部の富裕層と税務コンサルぐらいですが、税法の複雑さに泣くのは租税回避の意図など無い大多数の国民でして、その費用は広く国民全体で負担するはめになってしまう

タグ:

posted at 18:43:42

黒猫亭 @chronekotei

13年2月10日

@Butayama3 実は男女のマッチングに関しては、何やかんや言って女性のほうにイニシアチブがあるんですよ(笑)。

タグ:

posted at 18:43:48

nyun @erickqchan

13年2月10日

創価学会も日蓮宗?、とか

タグ:

posted at 18:44:05

dominant_motion @do_moto

13年2月10日

なるほど壁沿いにおいて置くのか。"スッキリ感がすごくイイ! ルータも隠せるケーブルボックス : ギズモード・ジャパン" www.gizmodo.jp/2013/02/post_1...

タグ:

posted at 18:46:42

島本 @pannacottaso_v2

13年2月10日

こないだもフランスの極右政権()による軍事侵攻のために日本人が異国で非業の死を遂げましたよね()

タグ:

posted at 18:47:31

すらたろう @sura_taro

13年2月10日

休日にくつろいでいる時の某弊社のイメージCMで打撃を受けるのはお約束か

タグ:

posted at 18:49:05

すらたろう @sura_taro

13年2月10日

自社のCMって嘘っぽくて見ていられないものですw

タグ:

posted at 18:49:33

白ふくろう @sunafukin99

13年2月10日

そんなことは人間以外の動物見てるとわかる。むしろ人間はその非対称性をバランスすべく見合い制度のような仕組みを考案したんじゃないだろうか。もし動物的な優勝劣敗の世界のままだと社会が不安定化するということをわかっていたのかもしれない。

タグ:

posted at 18:49:51

原武史 @haratetchan

13年2月10日

ただ基調講演が広瀬隆さんだったせいか、反原発と同様に考えている人もいるように見えた。リニアと原発は、確かに重なるところもあるが、本質的には別の問題だ。一方はすでに起こった問題であり、国策が絡んでいる。他方はこれからやろうとしている問題であり、政府が民間企業に丸投げしている。

タグ:

posted at 18:51:11

白ふくろう @sunafukin99

13年2月10日

もっと言えば、どんな文化でも昔から存在する男女差別的な構造にしてもそうした動機から来ている可能性は否定できない。

タグ:

posted at 18:51:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

EMANON @kierik

13年2月10日

餃子を焼くときは、フライパンに皿を重ねてクルッと回すのに憧れるが、高校のときに失敗して盛大にぶちまけたあげく、それを隠して食卓に出した自責の念から、挑戦すること能わず。

タグ:

posted at 18:52:21

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年2月10日

この安倍首相の経団連などへの賃金等の引き上げ要請もベストな対応。10数年前だけど、黒木玄さんと小田中直樹さんのご両人をわずらわし、ある古い論文を東北大からとりよせた。それは理論的な可能性として、開放経済の下で、政府が労使を仲介して「所得政策」を行うことで長期停滞から脱出させるもの

タグ:

posted at 18:53:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年2月10日

おはよう御座います。・・・w・・・毎日感謝です。勿論、働いています・・・( ー`дー´)キリッw

タグ:

posted at 18:54:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年2月10日

このエントリーにも書いたけど、この種の「所得政策」はケインズ自身がいっていた(少なくとも日本では僕と松尾匡さんと置塩信雄氏w)経済政策に由来。d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi... 将来の貨幣供給の増加と対応した将来の貨幣賃金の増加という政策。予想(期待)がここでもキーだ。

タグ:

posted at 18:58:40

Shoko Egawa @amneris84

13年2月10日

逮捕から約1時間後には前科も報道されている →【なりすましウイルス】逮捕の30歳男、平成17年にも逮捕 大手レコード会社社長らの殺害予告容疑 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/affairs/news/1...

タグ:

posted at 18:59:01

原武史 @haratetchan

13年2月10日

会場からの発言で最も強く印象に残ったのは、相模原の旧津久井町から来たという女性。えらい先生が技術の話ばかりされても、自分たちの周りの女性はついてこない。もっとわかりやすい言葉でという趣旨だった。つまりは、いかに日常の生活と密着したなかから運動を起こせるかだろう。重要な視点だ。

タグ:

posted at 19:04:07

RING @xRINGx

13年2月10日

憶測を呼ぶ甘利発言(株価13000円を目指す)(小笠原 誠治) - Y!ニュース bylines.news.yahoo.co.jp/ogasawaraseiji...

タグ:

posted at 19:06:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年2月10日

フライパンにこびりついた餃子をフライパンを傷つけないよう中途半端な力と勢いで剥がそうとして餃子に穴を開けてしまって発狂してしまうこと多々なので,長方形の金属製のヘラで勢い良く剥がしても問題ない中華料理屋さんの餃子焼き器が欲しい.

タグ:

posted at 19:08:02

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年2月10日

運転免許の学科試験の勉強がはかどらない.受かる気がしない.

タグ:

posted at 19:12:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年2月10日

最初青木リオンさんをDQNと勘違いしてえらい失礼なことをしてしまったがあれもアイコンが原因だった。

タグ:

posted at 19:14:54

長谷川幸洋 @hasegawa24

13年2月10日

ご参考まで→ 東京新聞:週のはじめに考える 「アベノミクス」は本物か:社説・コラム(TOKYO Web) www.tokyo-np.co.jp/article/column...

タグ:

posted at 19:15:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

13年2月10日

吉川洋教授「デフレーション」、第5章になったとたん、頭になかなか入らなくなって苦戦。

タグ:

posted at 19:16:31

島本 @pannacottaso_v2

13年2月10日

日本は東夷とかそんな扱いなので日本のリベラルも謙虚にならんといかんってだけですよ。戦勝国で文明国に置かれましてはインテリリベラル様も他国の文化を糞味噌にけなしたり嫌いな国を土人国家扱いするのも余裕っす()

タグ:

posted at 19:16:46

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年2月10日

良い子のみんな。IMFのデータはこうやって調べるんだぞ、という丁寧な解説。よくよんでないけどw使えるはずなので「お気に入り」に登録すべし。www.imf.org/external/oap/p...

タグ:

posted at 19:17:29

ひさきっち @hisakichee

13年2月10日

森の賢者→RT @sunafukin99: アイコンから受ける印象って本当にバカにならない。結構ツイートの内容を左右する威力がある。

タグ:

posted at 19:27:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

13年2月10日

"金融緩和と拡張的財政政策の組み合わせは景気を刺激…これは経済学の教科書に必ず書いてある基本の話で、実は議論の余地はありません"
➡東京新聞:週のはじめに考える 「アベノミクス」は本物か (TOKYO Web) ow.ly/1S74xO #defle

タグ: defle

posted at 19:36:31

白ふくろう @sunafukin99

13年2月10日

もしかして「鬼畜」なる表現もマスコミでは規制対象になっているのかな。「畜」が差別につながるとかなんとか言ったりして。

タグ:

posted at 19:36:39

ひさきっち @hisakichee

13年2月10日

(´・ω:;.:… RT @sunafukin99: @hisakichee ひさきち先生のアイコンは何か哀れみを帯びててきついレスを返せないところがあるw

タグ:

posted at 19:37:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年2月10日

それから銀行員は収益のことは「売上」とは言いません

タグ:

posted at 19:37:22

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

13年2月10日

夜回り先生みたいな仕事と、池上本を書くお仕事は全然一緒じゃないだろ。

タグ:

posted at 19:38:16

沙東すず / 旧:メレ山メレ子 @merec0

13年2月10日

「カメムシの卵って、出るとこにフタと蝶つがいがついてるのがかわいいですね」と話していたら「カメムシの卵の話なら僕にまかせて!寄生蜂はあのフタと関係ないとこに穴を開けるから、出たあとの卵を見て寄生されてたかわかるんですよ」と乱入してきたハチ博士に教えてもらい、めっちゃためになった

タグ:

posted at 19:38:29

ひさきっち @hisakichee

13年2月10日

「畜」は駄目ですよw.大学も「畜産」は表現しなくなったんチャイますかね?人畜共通感染症→人と動物の共通感染症です。RT @sunafukin99: もしかして「鬼畜」なる表現もマスコミでは規制対象になっているのかな。「畜」が差別につながるとかなんとか言ったりして。

タグ:

posted at 19:38:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年2月10日

「屠殺場」駄目。。。ミートセンター。

タグ:

posted at 19:40:28

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月10日

それはF氏なんでしょうか。RT @maeda: 「トップの人が「リフレは正しいことではない」という考えだった」「トップの側近の長老が歴史を誤解しているような人だった。高橋是清が戦後のハイパーインフレを起こしたって言う方だったから。」bit.ly/WZKxMp

タグ:

posted at 19:40:48

ひさきっち @hisakichee

13年2月10日

たぶん、そのうち獣医師だめになると思う。動物医とでもなるんだろうか?

タグ:

posted at 19:41:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年2月10日

でも年配者なんか全然知らんよそんなこと。ナマの視聴者参加番組なんかは地雷原だよな。

タグ:

posted at 19:42:11

ひさきっち @hisakichee

13年2月10日

昆虫の名前も変わりそうやな・・・後家蜘蛛とか色々問題の名前だらけwww

タグ:

posted at 19:42:28

Hiroshi Odagiri @smallboxman

13年2月10日

大塚英志の連載「二階の住人」、これ、重要なテキストだな。完結が楽しみ。ただ、高荷義之からいきなり戦時下起源説にいったりするのは、相変わらず荒い。田宮やミリタリーブームの話がないのはいくらなんでも飛び過ぎ。

タグ:

posted at 19:43:50

まとめ管理人 @1059kanri

13年2月10日

実際専業主婦が増えてるのは、夫婦共働きだと、双方忙しすぎて家庭を維持できないのが大きいと思う。

タグ:

posted at 19:44:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

13年2月10日

今日はLevel 1 クラスの教材で使っているアニメの主人公が大人の世界を冒険する設定で、これをインスピレーションに将来の夢について英作文してもらった。ところが生徒にいきなり How do you say 不景気 in English? と訊かれ、苦笑してしまった。

タグ:

posted at 19:45:28

すらたろう @sura_taro

13年2月10日

銀行のPLには売上、という科目はありません。強いて言えばそれに当たるのは「経常収益」ですが、国債等債権売却益や株式等売却益などは純額表示(=利益部分だけ)しか開示されておらず、売却額グロスではありませんので厳密には売上とは異なる

タグ:

posted at 19:46:10

島本 @pannacottaso_v2

13年2月10日

昨日、ミーアキャットのオスが繁殖期の嫁を寝取られないように監視してて、しかし寝取られたというなんとも物悲しい放送をテレビでしてたんだけど、多夫多妻とかフリーセックスって取り合いにならないようにものすごい強力な掟みたいなものがコミュニティにあるんでないかと思った。

タグ:

posted at 19:46:18

白ふくろう @sunafukin99

13年2月10日

@hisakichee 塩川正十郎さんも出演番組で「あんなのキ○ガイやないですか」とかいうふうなことをしゃべってスタジオ一同大慌てというのがあってだな。

タグ:

posted at 19:48:22

déraciné @deracine_2010

13年2月10日

(大江アナ卒業宣言きたよね。)

タグ:

posted at 19:49:22

島本 @pannacottaso_v2

13年2月10日

もし、「レジームチェンジ」の結果として日本人が戦勝国の一等国民に復帰すれば「戦争責任とはなんだったのか」くらいの話になるから真面目に向き合う必要はないよね。表面上謝っとけばいいだけで。

タグ:

posted at 19:50:31

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年2月10日

今まで散々無視を決め込んどいて、ほんとかの業界は内輪の持ち上げがひどい。

タグ:

posted at 19:51:28

まとめ管理人 @1059kanri

13年2月10日

ぶっちゃけ日本の職場は、ムダに長く働かせ過ぎですね。自分の担当終わっても終業時間まで無駄に拘束されたりするし。賃金よりもそういう部分で生活へのしわ寄せが大きいと思う。

タグ:

posted at 19:51:44

渡邊芳之 @ynabe39

13年2月10日

自分の価値を絶対化しないで自分の思う方向に他人を動かそうとするというのは「レトリック」としてしか成り立たないのではないか。もちろんそういうレトリックはいやになるほどありふれているんだけれども。

タグ:

posted at 19:52:03

すらたろう @sura_taro

13年2月10日

コンビニATMと提携すると預金者の利便性向上で預金取引拡大には寄与しますけど、純粋に手数料の入払いだけを考えると時間外手数料だけでは賄えない

タグ:

posted at 19:52:14

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年2月10日

少しはクルーグマンとかスティグリッツを見習って、同僚でも悪し様に批判しろってんだ<それはそれでどうか

タグ:

posted at 19:52:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kariruさん(´Д` ) @jgb_k

13年2月10日

思い付いた小ネタが個人的に気に入った。いつ流そうかなー

タグ:

posted at 19:53:16

島本 @pannacottaso_v2

13年2月10日

q ウヨはなぜアメリカに刃向かわない?原爆や日本人移民の戦時拘束を問題視しない?→a するメリットがないため

タグ:

posted at 19:55:13

ゴーヤ @go_ya

13年2月10日

吉川せんせーは読売で消費税増税は景気に悪影響ない、ガンガン増税しようぜ今こそ構造改革だ みたいなこと仰っててこれが日本のケインジアンかーと感慨深くなりますた

タグ:

posted at 19:55:19

すらたろう @sura_taro

13年2月10日

銀行間手数料のあれと言いますと、とーみつとトースターの仁義なき戦いも面白かったのですが、空で書けるほどの知識が整理されておりませんのでw

タグ:

posted at 19:55:29

白ふくろう @sunafukin99

13年2月10日

すると動物界ではオスは非モテがデフォということになるんだろうか。

タグ:

posted at 19:55:43

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年2月10日

立派な人だ>告発の真相:女子柔道暴力問題 山口香・JOC理事に聞く/上 特定の選手、見せしめ mainichi.jp/select/news/20...

タグ:

posted at 19:55:51

déraciné @deracine_2010

13年2月10日

(そういえば、NHKに出演した大江アナはいつにもまして大変麗しゅうございましただよね。www.youtube.com/watch?v=ZPzOXo...

タグ:

posted at 19:59:53

ひさきっち @hisakichee

13年2月10日

発情するものの交尾はさせてもらえないw・・・当て馬なんて生殺し状態wRT @sunafukin99: すると動物界ではオスは非モテがデフォということになるんだろうか。

タグ:

posted at 19:59:59

ひさきっち @hisakichee

13年2月10日

モテないメス猫っているんかな?・・・(-公- ;)ウーン?

タグ:

posted at 20:00:59

ひさきっち @hisakichee

13年2月10日

年中発情している人間のオスってのは大変かもしれんよねw

タグ:

posted at 20:02:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryugo hayano @hayano

13年2月10日

Feb 10 〽まわる まわるよ 兎は まわる (理科教科書編集会議は楽しい)之圖 → bitly.com/MlQX2L

タグ:

posted at 20:03:31

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

13年2月10日

生活の党総合政策会議での岩本沙弓さん講演資料「日米新政権発足後の経済動向を考える」を読んでいる。よくまとまっておりわかりやすい。岩本さんは「最後のバブルがやってくる」(集英社)で知った。中村(て)前議員の推薦。

タグ:

posted at 20:05:18

くろ @kuroseventeen

13年2月10日

リベラルっていう米国の謎タームはやめて、普通に社会主義じゃだめなんかね?英語がいいならソーシャルでもいいけど。

タグ:

posted at 20:05:20

すらたろう @sura_taro

13年2月10日

ATMの現金装填や警備は一時、外注化が進みましたが、消費税率の引き上げや高齢者再雇用の流れもあり、内製化に戻りつつある傾向

タグ:

posted at 20:06:09

ひさきっち @hisakichee

13年2月10日

暴力的な表現が駄目なんやろうね。昔のアニメなら「皆殺しじゃ〜!」とか言ってたけど、プリキュアとかなら「ヤッておしまいなさい!」ってかなり丁寧な悪役www

タグ:

posted at 20:06:28

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年2月10日

自分のカード決済があるから円高を喜んでいるようなやつが一番いたいですね。 RT @hidetomitanaka: 誹謗中傷よりもセンスのない発言を読むのが一番つらい。

タグ:

posted at 20:06:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年2月10日

@miyake_yukiko35 先生、そいつどう考えてもいかさま師です

タグ:

posted at 20:08:37

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年2月10日

生活の党もオワタと確認

タグ:

posted at 20:09:03

すらたろう @sura_taro

13年2月10日

「すらすらわかる銀行ATMとコンビニATM。」をトゥギャりました。 togetter.com/li/453518

タグ:

posted at 20:12:13

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

13年2月10日

あ、うちではハートマークでやっている奴だ(^_^;)。+極の上に何か被せてるのかな?? RT @hayano :Feb 10 〽まわる まわるよ 兎は まわる (理科教科書編集会議は楽しい)之圖 → bitly.com/MlQX2L

タグ:

posted at 20:12:14

ひさきっち @hisakichee

13年2月10日

コミュニケーション・ツールなんやろうね。不思議な動物。>>> ボノボるとは (ボノボルとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 ow.ly/hA9IA

タグ:

posted at 20:12:29

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年2月10日

古いからまだデータベース化してない……。 / “CiNii 論文 -  予想貨幣賃金率と投資決定--ケインズ投資モデルの再考” htn.to/GYx8q8

タグ:

posted at 20:15:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

13年2月10日

[抜粋引用][ハウツー]野田前総理を悪く言うわけではないが、あの解散は彼が自分自身の言葉に引きづられての決断だった。大局を見ずに「言ったことは守る」レベルの話になってしまった。松下政経塾的な優等生気質。筋論のレベルが低い。 htn.to/NMa6CQ

タグ:

posted at 20:16:37

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月10日

三本の矢は発するのは同時でも効果は三波に分けるのが良いよな。短期のために一時給付金、中期の為に金融政策と公的保証、長期の為に規制仕分けと地方分権(分国)。あ、5本になってしまった。

タグ:

posted at 20:17:31

yasudayasu @yasudayasu_t

13年2月10日

[抜粋引用][ハウツー]全体を見る大局観や、自分やグループではない“公”に対する責任感が乏しい。菅内閣、野田内閣の首脳陣って、ゲーム感覚なんですよ。盤上でゲームをしている感じ。一つ一つの行動や決断にリアルさが感じられない。 htn.to/t9YsjZ

タグ:

posted at 20:17:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月10日

….洗面器に戻そうかな….アイコン…

タグ:

posted at 20:21:02

本石町日記 @hongokucho

13年2月10日

ATM決済網の根幹には日銀ネットというのがあり、業務局には同ネット上で稼動する各種決済網を監視する部署があり、それは鉄道網か高速道路網かそういった交通管制にも似た電脳空間上の複雑なチャートのようで…何度か聞いたのだけど複雑でよく分からない。

タグ:

posted at 20:24:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年2月10日

決済には滅茶苦茶コストがかかるものの、円滑に動いて当たり前と認識され、人はその重要性を認識しない。為替の決済時差を解消してヘルシュタットリスクが頻発していない事態は、ある意味では凄いことでもあるのだが…。まあ、ATM網があまりにも便利なので、振り込め詐欺が繁栄する、という皮肉。

タグ:

posted at 20:28:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年2月10日

銀行員は振り込め詐欺を防止しても、当然の義務・サービスと思われているかもしれない。

タグ:

posted at 20:29:36

すらたろう @sura_taro

13年2月10日

ATMを利用した振り込め詐欺を防ぐために、ATMコーナーでは携帯電話を使用しているだけで行員から注意したりもしますが、四六時中ATMに人を貼り付けるのも不可能でして

タグ:

posted at 20:30:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月10日

『中学1年で関数、対数、3年で導関数、積分、微分方程式を学ばせた』 ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9... 戦時中にできた特別科学学級。授業に退屈しないですんだのではないかと、ちょっと羨ましいです。もっと早くてもいいと思いますけどね。

タグ:

posted at 20:35:46

すらたろう @sura_taro

13年2月10日

「デフレ派」ではないつもりなんですが・・確かに規制業種勤めで既得権の塊ですけど国民全体が窮乏化して喜ぶはずもない

タグ:

posted at 20:38:11

木曽義仲 @K_Yoshinaka

13年2月10日

容保が京都守護職に就任した二年後、彼の実弟で桑名藩主の松平定敬が京都所司代に就任する。

タグ:

posted at 20:38:43

déraciné @deracine_2010

13年2月10日

(ふとしたきっかけでクルーグマンのこの記事を読み直したけど、さすがわかってるよね。つ
"Economics Is not a Morality Play" krugman.blogs.nytimes.com/2010/09/28/eco...

タグ:

posted at 20:39:31

déraciné @deracine_2010

13年2月10日

("The trouble in practice is that conventional modes of thought tend to prevail even when they shouldn’t;

タグ:

posted at 20:40:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年2月10日

in particular, public spending on the scale needed never seems to happen.

タグ:

posted at 20:41:07

déraciné @deracine_2010

13年2月10日

That’s why Keynes facetiously proposed burying bottles full of cash in coal mines, so people could dig them up again:

タグ:

posted at 20:41:19

déraciné @deracine_2010

13年2月10日

since any proposal to spend money on things we need got shot down on grounds of prudence and efficiency,

タグ:

posted at 20:41:31

déraciné @deracine_2010

13年2月10日

he proposed completely pointless spending instead.")

タグ:

posted at 20:41:39

déraciné @deracine_2010

13年2月10日

("The point is that it would have been much better if the Depression had been ended with massive spending on useful things,

タグ:

posted at 20:43:14

déraciné @deracine_2010

13年2月10日

on roads and railroads and schools and parks. But the political consensus for spending on a sufficient scale never materialized;

タグ:

posted at 20:43:23

déraciné @deracine_2010

13年2月10日

we needed Hitler and Hirohito instead.”)

タグ:

posted at 20:43:31

déraciné @deracine_2010

13年2月10日

(経済や経済学は道徳劇じゃないけれど、どうしてもそういった発想が入り込んできてしまう、ということだよね。政府支出の問題なんかでいうとPrudence(倹約)なる美徳が強い影響力を持つということだよね。)

タグ:

posted at 20:47:34

Yoshi Noguchi @equilibrista

13年2月10日

我こそは真正★デフレ派

タグ:

posted at 20:49:30

まとめ管理人 @1059kanri

13年2月10日

そう思います RT @syagojo:戦国時代の宣教師が欧州と日本の女性の姿の違いを伝えてましたね。日本じゃ処女性は重視されない、再婚は自由、財産は夫婦別管理で妻が夫に金を貸すこともあり、女が男の前を歩くとか。古い日本女性のイメージってのは実は明治以降にできたものなんでしょうか

タグ:

posted at 20:49:34

déraciné @deracine_2010

13年2月10日

(この場合のPrudence(倹約)なる美徳というのは政府支出がコストベネフィットの観点から見てペイするかどうかという観点から判断されるということだよね。)

タグ:

posted at 20:50:25

鈴木 護修 @sujimben

13年2月10日

偉大なる特殊漫画家 根本敬と蛭子さんの展覧会が凄く面白いのに、靴屋の社長の夜逃げと解雇されたギャラリー担当のオバサンのせいで、根本敬の展示が今日で終了とはもったいなさすぎる! また違う会場でやってほしい!!

タグ:

posted at 20:52:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年2月10日

(Prudence(倹約)なる美徳の餌食にならないためには無駄(pointless)にしか見えないようなプロジェクトを提案しちゃえばいいかもしれないよね。例えば、お金をビンに詰めてそれを地面に埋めて掘り返させるとかね。)

タグ:

posted at 20:57:55

まとめ管理人 @1059kanri

13年2月10日

ああ、それはいい表現ですねw RT @kuloe0410: @1059kanri 女性にとっての西洋的不都合と東洋的不都合のしわ寄せが一気に来たのが明治期あたり、というのは何かで読んで妙に納得しました

タグ:

posted at 20:58:12

島本 @pannacottaso_v2

13年2月10日

犯罪を取り締まるにしろ、金持ちはスピード違反しても署長さんと仲いいと見逃してもらえるとかあったわけですが、バレたらやっぱり不平不満はたまりますよねw

タグ:

posted at 20:58:52

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年2月10日

TVタックル見てみるか。

タグ:

posted at 21:00:02

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月10日

@myfavoritescene 仰るとおりなんですよね。どこでどう間違えたのか興味ありますね。なかなか正気を保つのも難しいと思いますし、新しいことを学び続けることを高齢まで保つのも容易ではないかと思います。

タグ:

posted at 21:00:09

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年2月10日

オープニング見て見る気なくしたので、NHKの使用済み核燃料にする。

タグ:

posted at 21:01:23

すらたろう @sura_taro

13年2月10日

いや我こそ日銀のポチである

タグ:

posted at 21:01:32

すらたろう @sura_taro

13年2月10日

でも、「日銀の」って入力すると次にポチって出てくる私のPCを褒めてあげたい

タグ:

posted at 21:02:24

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年2月10日

プレミアTVタックルはじまた

タグ:

posted at 21:02:34

遠藤 with another view @endoucom

13年2月10日

@Kelangdbn @shinichiroinaba 農学部のある大学も揚げ物の固さと不味さは保証済み。(みな同じ工場から出荷されているのではないかとの有力説あり)
なお、一橋の学食が不味いのは食糧輸入自由化でご飯が不味くなっても気づかないようにさせるための学問的トレーニング。

タグ:

posted at 21:03:05

よわめう @tacmasi

13年2月10日

・ω・)伊藤一刀斎… RT @tsundokulib: 斎のつく通り名としても抜刀斎てどうなん、と連載やアニメやってたころも内心思ってましたがやっぱりいまでも違和感は拭いがたい、ていうか違和感仕事しろ。なまじ面白いとこもあるだけにるろうに剣心て評価に困る。

タグ:

posted at 21:03:12

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年2月10日

遠隔操作事件と「猫カフェ」つなぐ糸 容疑者が見せた「猫」への執着の謎 : J-CASTニュース www.j-cast.com/2013/02/101648... @jcast_newsさんから

タグ:

posted at 21:03:53

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月10日

各県が電力の使用量分ずつ貯蔵を負担すればいいのかな?分散するとかえってリスクが増しそうだよね。とすると首都圏で引き受けよう、それが良い。

タグ:

posted at 21:04:17

déraciné @deracine_2010

13年2月10日

(ケインズの悪名高き提案-お金をビンに詰めてそれを地面に埋めて掘り返させる-はまさに普通の人々が経済を道徳劇であるようかのように考えがちである点を前提とした上での政策提言であった、というのがクルーグマンの評価だよね。)

タグ:

posted at 21:04:21

すらたろう @sura_taro

13年2月10日

社会主義の祖国ソビエト・ロシア万歳!(総員突撃せよ

タグ:

posted at 21:05:20

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月10日

#nhk 使用済み核燃料について真剣に向き合おうとしてなかったわけじゃないと思うけど。真剣に向き合うなって言ってきた人達がいるので。

タグ: nhk

posted at 21:06:54

déraciné @deracine_2010

13年2月10日

(誰かさんもちょっと前に似たような話をしていたみたいだけどねw)

タグ:

posted at 21:07:56

すらたろう @sura_taro

13年2月10日

「今日の毛沢東路線と国際共産主義運動」は必読の学習文献である

タグ:

posted at 21:07:58

déraciné @deracine_2010

13年2月10日

(「おもしろいことですが、異様な結論から何とか逃れようともがく常識は、部分的に無駄 な借り入れ支出より、まるっきり「無駄」な借り入れ支出のほうを好みがちです。部分的 に無駄な借り入れ支出は、完全には無駄でないために、純粋に「事業」原理に基づいて判 断されがちです。

タグ:

posted at 21:08:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月10日

#NHK これは @azukiglg さんがよく言ってる話なんだけど、核廃棄物の最終処分が決まっちゃうと「原発を動かし続けられてしまう」という問題があるので、反原発派に取っても困るんだよね。店晒しの方が都合が良いわけ。

タグ: NHK

posted at 21:09:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年2月10日

たとえば、借り入れで失業手当をまかなうほうが、を市場金利以下の建設融資を行うよりも受け容れられ易いのです。金の採掘と呼ばれる、地面に穴を掘る活動の一形態がありますが、これは世界の真の富に一切貢献しないどころか、労働の負の効用 をもたらすものですが、

タグ:

posted at 21:10:51

déraciné @deracine_2010

13年2月10日

これがあらゆる解決策で最も受け容れられやすいのです。もし財務省が古いビンに紙幣を詰めて、適切な深さの廃炭坑の底に置き、それを都市ゴミで地表まで埋め立て、そして民間企業が実績抜群の自由放任原則に沿ってその札束を掘 り返すに任せたら

タグ:

posted at 21:11:22

déraciné @deracine_2010

13年2月10日

(その採掘権はもちろん、紙幣埋設地の借地権を買ってもらうことにな ります)、もう失業なんか起こらずにすむし、その波及効果も手伝って、社会の実質所得とその資本的な富も、現状よりずっと高いものになるでしょう。

タグ:

posted at 21:11:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

涼風紫音/Protest the inv @sionsuzukaze

13年2月10日

維新、衆院憲法審会長代理を要求 民主は譲る気なし - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/... これは民主党に踏ん張ってもらいたい

タグ:

posted at 21:12:08

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月10日

#nhk 問題ないレベルまで数万年ってのはちょっと違う。放射性が高いセシウムやストロンチウムは300~1000年も経てば殆ど問題なくなる。あとはマイナーアクチニドがゆるゆる減衰していくから時間がかかるわけ。

タグ: nhk

posted at 21:12:23

すらたろう @sura_taro

13年2月10日

ルーマニアの独裁者チャウシェスクが首都ブカレストに築いた大統領宮殿はその悪趣味さで知られます。一方、輸出優先で国民は燃料もなく飢えていた

タグ:

posted at 21:12:41

déraciné @deracine_2010

13年2月10日

もちろん、住宅とかを建 設したりするほうが、理にはかなっています。でもそれが政治的・実務的な困難のために 実施できないというのであれば、何もしないよりは紙幣を掘り返させるほうがましです。」(ケインズ『雇用、利子、お金の一般理論』(山形浩生訳), pp.193-194))

タグ:

posted at 21:13:23

まとめ管理人 @1059kanri

13年2月10日

江戸時代とか見ると、武士も町人も職人も、余程の変わり者以外は超過勤務なんてほんとうにしませんし、定時が来れば仕事残っててもさっさと帰りますし定時の前にすでに(たっぷり時間をかけて)片づけにかかっている始末w 近代以前の日本人は、はっきり言って怠け者ですw

タグ:

posted at 21:14:33

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月10日

#nhk まー、今後1世代後くらいには、なんで化石燃料を無駄遣いしたんだ、原発を増やせばよかったのにといわれるだろうから、ニヤニヤしてよ。

タグ: nhk

posted at 21:15:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年2月10日

劣悪な待遇であったルーマニア国軍も市民に味方し、チェウシェスクはヘリコプターで脱出します

タグ:

posted at 21:20:43

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月10日

#nhk 個人的には、将来のエネルギー問題を踏まえた上での話を見たいんだけど、なんでエネルギー問題とか地球環境問題を絡めないんだろうなあ。

タグ: nhk

posted at 21:21:56

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月10日

使用されている事を知らない人もたくさん居るよねぇ。用途が限定されているはずの発言をこういうのに転用するの、事務所を通さないと契約に抵触してしまう人もたくさんいると思うのだが。

タグ:

posted at 21:22:13

すらたろう @sura_taro

13年2月10日

セクリタテと呼ばれるチャウシェスク子飼いの親衛隊と国軍の間で内戦となります。一連の東欧革命でこれほどの大規模な流血が起きたのはルーマニアだけ

タグ:

posted at 21:23:00

@rna

13年2月10日

個々の解を比較するならそうだと思うけど、解の安定性とか現状から解に持って行く経路があるのかとかそういうことを考えるとなんとも…> RT: @24_589: 個人的にはヘイトスピーチが規制される社会より、規制されないけど黙殺される社会の方が比較にならないほど健全だと思うんだけどな。

タグ:

posted at 21:23:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年2月10日

とうとうチャウシェスクは逮捕され、秘密の即決裁判で妻共々銃殺刑に処されます。この銃殺映像は世界に流され衝撃を

タグ:

posted at 21:24:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tim Brannigan @tim_brannigan

13年2月10日

Beautiful photos No1 (in a series of two): Gustav Klimt's 'The Kiss' painted on a battle-scarred wall in #Syria. #art pic.twitter.com/QHgxsY96

タグ: art Syria

posted at 21:34:16

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

13年2月10日

日本みたいな湿潤な国でガラス固形化しないと環境流出が懸念されるだろうにね。 RT @WATERMAN1996: ワンスルーよりガラス固化の方が物性的に安定じゃないかな? #NHK

タグ: NHK

posted at 21:36:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tim Brannigan @tim_brannigan

13年2月10日

Beautiful Photo No 2. That gorgeous village (Cinque Terre?) in Italy bathed in soft sunlight. pic.twitter.com/FUAm7AAk

タグ:

posted at 21:37:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まとめ管理人 @1059kanri

13年2月10日

そういえば家康も「利害を超えて付き従ってくれるのは譜代だけで、外様が従うのはそのほうが得だから」とか、「百姓が徳川を慕ってくれるのは、税金が安いからだぞ」なんて、実に現実的な言葉を残していますねw 家康は本当に観念論に陥らない人ですw

タグ:

posted at 21:51:05

フライドライス炒飯 @genthalf

13年2月10日

テレビ朝日は現政権に媚び始めてるな。喜んで良いのかホント微妙な感情だわ。 #tvasahi #tvタックル

タグ: tvasahi tvタックル

posted at 21:51:56

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月10日

ふうん。「個人を特定できる情報」は今回もないのか、と思った。個人特定できる証拠は報道にリークされてないのかもしれないけど。 www3.nhk.or.jp/news/html/2013...

タグ:

posted at 21:54:51

働くおじさん @orange5109

13年2月10日

共働きしてる時なんか、マジで飯しか作ってなくて(それが大変だ、といわれるんだけど)掃除、洗濯、皿洗い、ゴミ出し、風呂洗い、ぜーんぶやってたからね。嫁が先に寝ててね、俺会社で酷いストレス抱えてても相談も出来ずに夜な夜な洗濯物干ししてた。相談しても聞いてないし。

タグ:

posted at 21:55:06

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

13年2月10日

@CLONE_P0806 @WATERMAN1996
既に実験は成功してガラス固形キャニスター作成出来てますし( ̄∀ ̄)

タグ:

posted at 21:55:20

みゆき@花粉症キツめ @honoka0818

13年2月10日

@Braunite @WATERMAN1996 大間や玄海女川などで少しずつ燃やしていくしかないです。再処理工場はIS適用されているのである程度の信用を得ていると言えます。プルを抜かないと天然ウラン並の線量になるのに10万年(軽水炉C→8千年、高速炉C→300年)

タグ:

posted at 21:55:28

働くおじさん @orange5109

13年2月10日

悩み抱えてて話しても、話してる途中でテレビ見てて「あ、これこないだ行ったとこだ」とか言い出して、その後全然聞いてくれないしね。

タグ:

posted at 21:55:58

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年2月10日

無修正だとドル決済するしかないですからね。 ←下ネタやめろ。

タグ:

posted at 21:56:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月10日

ネットワークは社会なんだから構成員の良心が大事なのとか、当たり前でしょ。どうして独房の中と同じ安全性を社会に求められるのかわからない。 sankei.jp.msn.com/affairs/news/1...

タグ:

posted at 21:59:32

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

13年2月10日

「生活の党」小沢代表定例会見は通常は毎週月曜日夕刻ですが、明日は祝日のため休み。翌12日火曜日は国会の予定を睨みながらと流動的だそうです。

タグ:

posted at 22:02:09

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月10日

ロシアの人って急に大人になるんですよね。 #nhk 21歳って大人ですね。

タグ: nhk

posted at 22:02:19

質問者2 @shinchanchi

13年2月10日

隊長が悪いので、そろそろ寝ます
おっみ〜

タグ:

posted at 22:03:35

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月10日

何このinto the arenaみたいな原監督のバックに流れてた曲は? #nhk

タグ: nhk

posted at 22:03:58

働くおじさん @orange5109

13年2月10日

仕事、子供、家庭、嫁、あれこれ抱えられるほど強ければ良いのですが。って考えていくと「弱い俺だめ」「だめなのつらい」「死んじゃおう」とかヤバイスパイラルに入るんでヤバイw

タグ:

posted at 22:04:31

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月10日

隊長殿、お大事に。

タグ:

posted at 22:04:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年2月10日

うわあアマゾンの欲しいものリストが162件になっている件w 今年1年で読めるかしら

タグ:

posted at 22:06:35

king-biscuit @kingbiscuitSIU

13年2月10日

歌手や芸能人を観光コンテンツにした施設の賞味期限がそれらファン層のサイクルに規定されるのは宿命にせよ、20年内外で古びてゆくのはコンテンツとしてもコスパがあまりよくないわけで。で、昨今のアニメ聖地やマンガ関連、ゆるキャラ等サブカル系コンテンツとなると、そのサイクルはさらに短く……

タグ:

posted at 22:06:55

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

13年2月10日

イケノブさんにはこんなこと言われましたが twitter.com/ikedanob/statu...、池上さんとは何もありません。 QT @m_mitsuhide 池上さんと何かあったんですか

タグ:

posted at 22:06:57

Jun Makino @jun_makino

13年2月10日

私は大学院の時に宇宙地球科学 ( 昔の地学教室 ) にいたので、「何かやや こしいことがあったらしい」というのはなんとなく知ってたわけだけど この辺読んでもやっぱり良くわからない。

タグ:

posted at 22:07:29

Jun Makino @jun_makino

13年2月10日

形式的な話としては中山さんは地学教室の専任講師で、定年前に助教授 になった。所属的には科史科哲には関わってないはず。

タグ:

posted at 22:07:31

Jun Makino @jun_makino

13年2月10日

中山氏の書いたものでは、「科学史を教えられるポスト」ということになっている。

タグ:

posted at 22:07:33

Jun Makino @jun_makino

13年2月10日

一方、地学教室のポストは小尾さんが休職して留学中のポストに当座、ということだったと思われる。中山さんも天文出身で、本郷から力が働いている。

タグ:

posted at 22:07:35

Jun Makino @jun_makino

13年2月10日

というわけで、結局、中山さんのパーマネントポストとして誰が何を用 意するつもりだったのか、が問題なんだけど、それは良くわからない。

タグ:

posted at 22:07:37

Jun Makino @jun_makino

13年2月10日

まあその、大学で人事関係でわけのわからないことになるのは それほど珍しいことでもないけど。

タグ:

posted at 22:07:39

Betterman @manatsu2001

13年2月10日

Yen Weakens in Line with Fundamentals wp.me/p2y381-AE via @wordpressdotcom

タグ:

posted at 22:07:50

king-biscuit @kingbiscuitSIU

13年2月10日

たとえば、水木しげるセンセ関連のあんな街、こんな企画なんか、10年もたったらどういうさびれ方、忘れられ方をしてるのかなあ、とかおも。

タグ:

posted at 22:08:24

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月10日

“NHKが猫カフェで「盗撮」!遠隔操作犯逮捕の報道でマスコミへ批判集まる#nhk - NAVER まとめ” htn.to/6d3Ans

タグ:

posted at 22:08:41

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年2月10日

文科省の国際理解教育の説明って、グローバル人材の定義に似てませんか?→ www.mext.go.jp/b_menu/hakusho...

タグ:

posted at 22:09:12

king-biscuit @kingbiscuitSIU

13年2月10日

ひばりや裕次郎ですらコンテンツとして逃れられない宿命だったものを、近年のアニメやマンガなどでどこまで持ちこたえられるものか。

タグ:

posted at 22:10:17

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月10日

抑えきれないチョコレート衝動!もうらめ!

タグ:

posted at 22:12:56

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

13年2月10日

いまTVタックルやっているが、何で日本のテレビの討論番組がガヤ芸人トーク形式かと言うと、「空気の帰趨」を確認できないと不安だからというのがある。「空気」を知るためには、それなりの人数が必要になる。

タグ:

posted at 22:13:24

すらたろう @sura_taro

13年2月10日

すっらすらにしてやんよ(パクリ

タグ:

posted at 22:17:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

13年2月10日

逆に言うと、専門家2、3人でじっくり討論されると、「空気」が形成されないので、視聴者としてはどちらを正しいと判断したらよいのかわからず、安心できないということになる。民放が日本人の好みに合わせるのは仕方ないにしても、NHKぐらいは公共放送としてガチの討論番組をつくってほしい。

タグ:

posted at 22:21:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まとめ管理人 @1059kanri

13年2月10日

「批判歓迎」では?習総書記を皮肉った女性拘束 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) bit.ly/V8qP3q 如何にも中国らしいグロテスクなコメディですね

タグ:

posted at 22:42:15

Betterman @manatsu2001

13年2月10日

「習近平はババを引く?」 business.nikkeibp.co.jp/article/topics...

タグ:

posted at 22:46:18

@KuroihitoYo

13年2月10日

インフレ→金使ったもん勝ち
デフレ →金貯めたもん勝ち

これを無視(意図的なんでしょうが)してるのがノビーはじめデフレ好きな人

タグ:

posted at 22:46:26

すらたろう @sura_taro

13年2月10日

産業政策+過剰な中小企業保護でみんなが「食える」ようにしてきたのが自民党政治だったんですが、みんなの中に入れてもらえない非正規労働者が出てきて社会が分断

タグ:

posted at 22:46:41

すらたろう @sura_taro

13年2月10日

いえ、産業政策はそもそもグローバル企業には邪魔だったとかいろいろこの論には無理があるとも

タグ:

posted at 22:47:57

すらたろう @sura_taro

13年2月10日

そもそも高度成長期~バブル期でもこの日本型システムに組み込まれていない方々も多数いたし

タグ:

posted at 22:49:09

招き猫 @kyounoowari

13年2月10日

民主も産経記者も経済政策におけるプライオリティが全くつかめていないようだ。→孤立・民主、みんなに“ラブコール” 補正、同意人事での共闘にいちるの望み  +(2/2ページ) - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/...

タグ:

posted at 22:51:08

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました