Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

並び順 : 新→古 | 古→新

2013年02月12日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Miles Kimball @mileskimball

13年2月12日

New post: "Economists' Learned Helplessness" blog.supplysideliberal.com/post/428433948...

タグ:

posted at 00:00:47

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月12日

「日銀の金利抑制がMS拡大に寄与する事が理解できない @grateaber 氏」をトゥギャりました。 togetter.com/li/454247

タグ:

posted at 00:00:49

会議 @naotaco

13年2月12日

日本人、もの作りとかいう適当な言葉作った挙げ句その対象にソフトウェアが含まれないしほんとクソだと思うよ

タグ:

posted at 00:01:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Sou Young @RONO_Y

13年2月12日

黒田さんいいね。願わくば目標自体に関する詳しい所見を伺いたいところ。コアコアかあるいはレンジの設定とかそういうのね。

タグ:

posted at 00:03:32

ロードランナー様 @shinkai35

13年2月12日

大塚英志、直感はいい線いってるが論証が雑。エヴァの解釈なら俺は勝てる自信あるね

タグ:

posted at 00:03:46

Sou Young @RONO_Y

13年2月12日

2%が下限ならまだいい

タグ:

posted at 00:03:49

déraciné @deracine_2010

13年2月12日

(んだんだ。ロドリックのあの論説はかなりエグイところ突いてるよね。)

タグ:

posted at 00:05:13

@Mihoko_Nojiri

13年2月12日

あの時すぐさま理解しないといけなかったことはさっきのスライドとこっちに書いてある.bit.ly/wDV2kO

タグ:

posted at 00:05:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

13年2月12日

一つ一つを別の鍋で炊いて盛り合わせます。炊き合わせと言います。味醂や塩味で充分美味しいです。但し、出汁は昆布鰹のあわせ出汁に限ります RT @WATERMAN1996: 西洋風だと野菜と肉をコンソメで煮るだけで旨い。和食だと出汁で煮るだけだと素材の風味がケンカして美味しくならない

タグ:

posted at 00:05:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

13年2月12日

うんだから来月でちょうど2年なんだよ

タグ:

posted at 00:07:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

13年2月12日

@mzw_neo グダグダですねw

タグ:

posted at 00:10:29

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

13年2月12日

そういう刷り込みが気持ち悪いですよね QT @meganekkomegami テレビ番組も池上が一方的に主観的に説明して、出演者もそれを正解だと思ってますね。様々な意見を持った人同士が議論する番組はありませんね。

タグ:

posted at 00:11:37

質問者2 @shinchanchi

13年2月12日

@RONO_Y こちらもご覧になって〜
twitter.com/shinchanchi/st...

タグ:

posted at 00:13:12

小林正和 @kobayashi_masa

13年2月12日

神保町にもあるのか。 スラックラインジム ZERO bit.ly/WegpPb

タグ:

posted at 00:13:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

13年2月12日

そう、頭ごなしに僕が「社会の上澄み」を相手に商売しているという決めつけは非常に不愉快でした。QT @meganekkomegami だいたい高校中退でも中卒でもフリーターでも自分で考えて結論を下すことは出来ますね。

タグ:

posted at 00:15:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年2月12日

(Project Syndicateの記事もこっちのブログでこっそり訳していこうかしらね。怒られたらさっさとブログを閉鎖すればいいしね。)

タグ:

posted at 00:18:57

Sou Young @RONO_Y

13年2月12日

@shinchanchi 毎度ありがとうございますm(._.)m
諸外国及び各機関のこれらの声は非常に心強いですね。ちょっと感動的なレポートでした。笑

タグ:

posted at 00:19:40

質問者2 @shinchanchi

13年2月12日

@RONO_Y 海の向こう側からの支持w

タグ:

posted at 00:20:34

まとめ管理人 @1059kanri

13年2月12日

『乙女のための名将言行録』ですかー。どんな内容なんだろう? :“戦国乙女”歴史に育つか 女性向けの『名将言行録』(産経新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130209-...

タグ:

posted at 00:21:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Sou Young @RONO_Y

13年2月12日

@shinchanchi 日銀はなんなんだ?とつくづくおもいましたね。笑
自民党が緊縮姿勢を改めれば、なお良いのですが…

タグ:

posted at 00:22:09

déraciné @deracine_2010

13年2月12日

(日銀総裁人事の行方が今後の日本経済の行方に決定的な影響を持つことはたぶん間違いないよね(間違いないと言いつつ「たぶん」という逃げを打つあたり、我ながらアレだよねw)。)

タグ:

posted at 00:24:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

13年2月12日

@irobutsu 「どうにもな〜れ」と言ったら、その後3分TLが止まってびびるなど。

タグ:

posted at 00:26:20

@Mihoko_Nojiri

13年2月12日

あら素敵 RT @GZsoku: 実在する廃線だそうです。一度でいいから行ってみたい bit.ly/11BsFz6

タグ:

posted at 00:26:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

13年2月12日

あ、やっぱり廃線じゃないんだ.線路きれいだもんね RT @Yam_eye: 本当に美しいウクライナの緑のトンネル。「まるでジブリ!世界一ロマンチックなトンネル『恋のトンネル』が美しい」 - NAVER まとめ bit.ly/Mpw7Ae

タグ:

posted at 00:27:45

ITO Toshikazu @toshiitoh

13年2月12日

政治上の革命があってから社会革命が起こるのに15年前後かかる説。フランス革命1989→ナポレオン帝政1804、ロシア革命1914→スターリン独裁1929、中華人民共和国建国1949→文化大革命1966、建武の新政1334→観応の擾乱1350

タグ:

posted at 00:27:56

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月12日

@kyounoowari 手間がかかりますねえ。水炊きや湯豆腐もポン酢醤油がないと美味しく頂けませんしねえ。

タグ:

posted at 00:29:19

déraciné @deracine_2010

13年2月12日

(政府と中央銀行との関係というと、どうしても政府→中央銀行の側面がクローズアップされがちだけど(中央銀行の独立性を巡る話題なんか典型だけれど)、中央銀行→政府という影響関係も見逃しちゃだめだよね。)

タグ:

posted at 00:29:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年2月12日

(中央銀行→政府との影響関係っていうのは、中央銀行がどの政党が政権をとるかを左右する可能性ってことだね。中央銀行は常に受け身なだけじゃなくて、自らパートナーを選ぼうとする能動性も持っているかもしれないよね。)

タグ:

posted at 00:32:07

déraciné @deracine_2010

13年2月12日

(パートナーになりたくない政党が与党の場合はその党が選挙で負けるように金融政策を引き
締め気味にして景気を低迷させ、反対に既存の与党と今後もパートナーであり続けたいと思う場合はその党が選挙で好結果を残せるように金融緩和を進めて景気を上向かせる・・・という選択肢があるからね。)

タグ:

posted at 00:35:45

déraciné @deracine_2010

13年2月12日

(有権者が回顧的に投票する(retrospective vote)(=直近の景気の善し悪しでどの党に投票するか決める(直近の景気が良ければ既存の与党に票を投じ、悪ければ野党に票を投じる))とすれば、の話だけどね。)

タグ:

posted at 00:38:31

déraciné @deracine_2010

13年2月12日

(ここで語られている話だけどねつ 
Independent, but Not Indifferent: Partisan Bias at the Federal Reserve themonkeycage.org/blog/2012/10/2...

タグ:

posted at 00:39:16

déraciné @deracine_2010

13年2月12日

(微妙に口調がおかしいよね。ここで語られている話だよね、が正しいよね。ブランクってやつだよねw)

タグ:

posted at 00:44:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

king-biscuit @kingbiscuitSIU

13年2月12日

被差別民や被爆者や「慰安婦」当事者や、いずれそういう類の人がたに「取材」し「聞き書き」し「証言」してもらうことをステキで大切な使命、と心得た「意識の高い」お仕事、がある時期からどうやらビタイチ信頼できぬ胡散臭いものになっていっちまった過程。おそらくは取材する側とその構造の問題。

タグ:

posted at 00:47:46

Mako-chan @KtmS_7hvn

13年2月12日

いっっつもお世話になっている人がバレンタイン当日に会えなそうなので、今日まこちゃんが知恵を絞って選んだプレゼントである樽に入ったチョコレート味のプロテインを渡したのに、受け取って早々マニラの夜の街へ消えてったのでこの世は本当に腐っている。

タグ:

posted at 00:51:40

ano_ano @ano_ano_ano

13年2月12日

明日(2月12日)から16日まで、フィリピン大学の学園祭があり、ケソン市のディリマン校では5夜連続でライブ・コンサート。毎日、超有名な人気バンドが出演する。但し、スリや犯罪も多いので注意 UP Fair 2013 yfrog.com/mmzerdrlj

タグ:

posted at 00:54:58

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月12日

天皇って「職」じゃないんだけどなあRT @yuukim: 健康不安か。天皇も手術してまで無理させんで辞めりゃいいのに。 / ローマ法王 28日で辞任を表明 NHKニュース bit.ly/YQUH3W

タグ:

posted at 00:56:12

uncorrelated @uncorrelated

13年2月12日

ここから5年先なので、消費税率引き上げ効果で0.9347%のインフレになる。だからデフレ・マインドでは無い程度。www.bloomberg.com/quote/JYGGBE05...

タグ:

posted at 00:56:50

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月12日

需要増がなければ、インフレにならないって言ったんだけどな・・・RT @yuukim:インフレが必ず需要増で豊かになるならデノミでいいじゃんって言えば終わりな気がしたけど、似たようなやりとりしてたっけ。。

タグ:

posted at 00:58:35

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月12日

.@northfox_wind さんのコメント「センセ英語のページ読めるなら Global Wind Energy Council のオーストラリアの記載見てみるといいよ。ざっ..」にいいね!しました。 togetter.com/li/454085#c964...

タグ:

posted at 00:59:39

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月12日

遺伝子組み換えで高栄養にしたら良いんじゃないかな

タグ:

posted at 01:00:29

déraciné @deracine_2010

13年2月12日

George Lakoff and the Three-Axes Model www.arnoldkling.com/blog/george-la...

タグ:

posted at 01:01:30

déraciné @deracine_2010

13年2月12日

(レイコフの『Moral Politics』も読まんといかんよねだよね。訳もあるみたいだけどね。)

タグ:

posted at 01:02:08

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月12日

金子センセを見てると、こういう人間を学者として大学で雇ってると学問が軽んじられる原因になると思う。 togetter.com/li/454085#c965...

タグ:

posted at 01:02:42

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年2月12日

日本特殊論ってだいたいは眉唾なのかもしれないけど(他の国だってそれぞれ特殊だろう)、大竹文雄さんの「市場も社会保障も嫌いな日本人」とか、「子供の科学理解は水準高いのに大人はダメダメ」とか、際立った数字が出ているものは気になるなあ。

タグ:

posted at 01:03:12

déraciné @deracine_2010

13年2月12日

(政府と市場との関係を親子の関係になぞらえるというのはアカロフ&シラー著 『アニマルスピリッツ』でもあったよね。)

タグ:

posted at 01:04:56

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月12日

たとえ専門外の分野でも、学者であるというだけで権威付けされるんだから、でまかせ言ってもらっちゃ困る。RT @WATERMAN1996 金子センセを見てると、こういう人間を学者として大学で雇ってると学問が軽んじられる原因になると思う。 togetter.com/li/454085#c965...

タグ:

posted at 01:06:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年2月12日

@macron_ 『アニマルスピリット』にあった逸話ですねw

タグ:

posted at 01:08:40

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年2月12日

やはり貨幣の価値とはなんなのかを小学校から理解させるべきですね。というか比例、反比例の関係かも@humahoshi 普通に考えたらそうですよね。どういう経済理解をしているのでしょうか? QT デフレの方が「世の中カネ」なんだが。

タグ:

posted at 01:10:05

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

13年2月12日

これはあくまで個人的な印象論に過ぎないけど、「正確な読解力」はある程度自分で文章を書いてみないと身につかないと思う。自分が表現をする側に立ってみて始めて、表現するという行為にどのような背景があるか理解できる。だから、読解のための読解教育は幾分不毛な努力だと僕は感じる。

タグ:

posted at 01:11:35

ano_ano @ano_ano_ano

13年2月12日

フィリピンに留学してた博士課程の学生が投稿論文を書いた時も、せっかく良いケーススタディができているのに、わざわざマルクスのフィルターでバイアスかけて完成させてたな。あれは所属先の指導教官による指導の賜物だったのだと思うが。

タグ:

posted at 01:12:12

déraciné @deracine_2010

13年2月12日

Amari-san effect実現なるか、だよねつ When the finance minister targets stock prices - Felix Salmon reut.rs/Z5tZbK

タグ:

posted at 01:18:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年2月12日

(Abe effect、Amari effect、ときたらもう一つA○○ effectがきてほしいところだよね。そうなればトリプルA効果ということになるからね。Adam Posen effect(まさかのポーゼンが新日銀総裁に、効果)は・・・たぶんないだろうねw)

タグ:

posted at 01:21:28

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年2月12日

読むもの、会う人は設計した方が良くて、これは「意識的」に広げるのと、「意図的」に減らすの両方が含まれます。時間=人生は有限ですし、全員に応えようとすると、誰も満足させることはできません。

タグ:

posted at 01:23:40

déraciné @deracine_2010

13年2月12日

(あ、忘れてたよね。Aso effectがあったよねw Abe effectをAso effectが打ち消してそれを今度はAmari effectが打ち消してとどめにAdam Posen effect・・・となればベストだよね。)

タグ:

posted at 01:26:03

ano_ano @ano_ano_ano

13年2月12日

フィリピンのことはフィリピン人が言ったから本当だとか、日本のことなら日本人が言ったから本当だなんて保障はないわけで、何人であろうがその分野に詳しい人に聞かなければ本当のことなんてわからない。キャベツの値段は大学教授より主婦に聞いた方が正しいかもしれない。

タグ:

posted at 01:26:25

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

13年2月12日

「書く前に読め」という主張は、しばしばメッキ塗装がなされた権威主義に過ぎない。読む力をつけたければ、読みながら書く必要があると思う。

タグ:

posted at 01:26:36

ano_ano @ano_ano_ano

13年2月12日

本を読める人(読解力がある人)が文章を書けるとは限らないけど、しっかりした文章の書ける人はほぼ例外なく読解力も高い。

タグ:

posted at 01:29:10

uncorrelated @uncorrelated

13年2月12日

キャベツだったら全国の統計データがウェブで公開されていますよと、本意を全く理解しないでつぶやいてみる。twitter.com/ano_ano_ano/st...

タグ:

posted at 01:29:23

déraciné @deracine_2010

13年2月12日

(2段階レジーム転換ならぬ4段階A効果(ただし、そのうち1つのAは負の効果)により日本は20年近くに及ぶデフレから脱却したのであった、という記述が『平成恐慌の研究』という研究書で語られる様が目に浮かぶよね。)

タグ:

posted at 01:29:46

ano_ano @ano_ano_ano

13年2月12日

ヽ( ´ー`)丿 RT @uncorrelated キャベツだったら全国の統計データがウェブで公開されていますよと、本意を全く理解しないでつぶやいてみる。twitter.com/ano_ano_ano/st...

タグ:

posted at 01:30:52

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年2月12日

京都大学コンソーシアムスキームで、他大学から学生を受け入れるけど、半分以上脱落しますね。でも、一人でも、二人でも、私の授業をとる意義を見いだせたのなら、それだけでも、やる意味あったと思うのですよ。機会は平等、結果は不平等ですよ

タグ:

posted at 01:32:14

déraciné @deracine_2010

13年2月12日

@myfavoritescene この先何度もAso effectが頭をもたげてくる可能性もあるよね。そうなると・・・・チャック・ノリスに登場願うしかないよねw

タグ:

posted at 01:37:28

ano_ano @ano_ano_ano

13年2月12日

フィリピンではスマホの普及速度が物凄い勢いなので、これまでPCが買えずネットにアクセスできなかった層も今後はネットを利用するようになるんだろう。そうすると、今はほとんど開拓されていないITサービス分野も需要が急拡大するかもしれない。

タグ:

posted at 01:38:03

déraciné @deracine_2010

13年2月12日

(『平成恐慌の研究』が書かれるということはまたその時にもデフレに陥っているかもしれないということだよね。そしたら8段階のナンタラのおかげでデフレ脱却ということになるんだろうね。歴史は繰り返さない。二乗するのだ。・・・というわけだね。)

タグ:

posted at 01:42:18

déraciné @deracine_2010

13年2月12日

@myfavoritescene 『平成恐慌の研究』なんて本が書かれないことをただただ祈るばかりだよね。・・・その時までデフレが継続してるので書かれない、なんて最悪のケースだけはご勘弁だよね。

タグ:

posted at 01:50:54

déraciné @deracine_2010

13年2月12日

(『平成恐慌の研究』が書かれるということは少なくとも一度はデフレから完全に脱却してるからこそだよね。脱却していなければ(デフレから脱却する方法に関する)歴史の教訓も何もないよね。)

タグ:

posted at 01:55:02

himaginary @himaginary_

13年2月12日

経済危機に陥った国の運命を分かつもの d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 01:57:54

uncorrelated @uncorrelated

13年2月12日

言い合うことに自己評価など要らない気がするこの頃。下手なロジックよりは、統計や事例が効果的です。

タグ:

posted at 01:58:02

déraciné @deracine_2010

13年2月12日

(将来的にもう2度とデフレに陥ることがないために(そのために過去のデフレの歴史を振り返る必要がないために)書かれない、ならいいけれど、ずっとデフレに陥ったままだから(いかにしてデフレから脱却したのかを語る歴史の教訓が存在しないために)書かれない、なら最悪だよね。)

タグ:

posted at 01:59:13

uncorrelated @uncorrelated

13年2月12日

相手に自信があっても、Employする理論を考えた人は、もっと自信があったであろうから問題ないとか思っている。

タグ:

posted at 01:59:58

uncorrelated @uncorrelated

13年2月12日

勝ち負けの基準が謎ですが、相手が正しいと認めざるを得ないなら、仕方がありませんね。

タグ:

posted at 02:01:43

déraciné @deracine_2010

13年2月12日

(新平価四人組はリフレ派ということになるよね。石橋湛山の役は銅鑼さんになるのかしらね。)

タグ:

posted at 02:07:35

uncorrelated @uncorrelated

13年2月12日

「disられるのが嫌なら、自分でリンクしている文献をしっかり読む、自分で主張している事実に引用を付けるなどしましょう」と某経済評論家に言おうかと思っているが、さすがにそれぐらい指導教官が言っているであろうと思って黙っている。

タグ:

posted at 02:12:20

déraciné @deracine_2010

13年2月12日

(まだ見ぬ『平成恐慌の研究』に思いを馳せるよりも目の前のデフレを何とかせんといかんよね。『まずデフレをとめよ』と語られてからもう10年経過してるからね。 www.amazon.co.jp/dp/4532350301

タグ:

posted at 02:12:36

optical_frog @optical_frog

13年2月12日

スキャナの動作音がひびきつづけるぼくんち.

タグ:

posted at 02:21:30

ano_ano @ano_ano_ano

13年2月12日

意識的に属してるのは経済クラスタとフィリピンクラスタなんだけど、それ以外に多くフォローしている人たちがゲスクラスタと呼ばれることは最近知った (`・ω・´)

タグ:

posted at 02:27:42

uncorrelated @uncorrelated

13年2月12日

女子力≒sexual attraction/allureぐらいだと思っている。twitter.com/Kelangdbn/stat...

タグ:

posted at 02:38:58

déraciné @deracine_2010

13年2月12日

@myfavoritescene 本のタイトルこそ違えど、内容的には幾度となく「まずデフレをとめよ」と語られ続けているんですけどねだよね。10周年記念(まったくめでたくないですけども)でまずは『続・デフレをとめよ』の出版が待たれるところだよね。

タグ:

posted at 02:39:05

uncorrelated @uncorrelated

13年2月12日

忙しいと女性と話す気力がなくなりますね。一所に寝ると、体が痛くなるし。

タグ:

posted at 02:48:53

zerohedge @zerohedge

13年2月12日

Yellen: we will keep buying the 30 Year forever, but please don't frontrun us

タグ:

posted at 03:02:33

zerohedge @zerohedge

13年2月12日

Yellen finally discovered that the Virtuous Cycle (and Okun's Law) is broken. From March 2012: www.zerohedge.com/news/jp-morgan...

タグ:

posted at 03:06:00

ano_ano @ano_ano_ano

13年2月12日

LRTにはプロのスリ集団が常駐してるから、気をつけないとね(できれば乗らないほうが良い) RT @manilashimbun 邦人すり被害:軽量高架鉄道(LRT)1号線の車内で、日本人男性が現金と旅券盗まれる

タグ:

posted at 03:10:42

くま大帝 @mika_berry

13年2月12日

ちがうよ、20代で若い女の子なら、男の人は勝手におごってくれて、お金払ってくれるだろうけど、急に、払ってくれなくなる。おかしいおかしい、不満不満、で、気がついたら30代ってことだと思いますよ。自分の年齢の自覚って他人から見るより、わかりにくいですしね。

タグ:

posted at 03:34:55

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

13年2月12日

塚原卜伝なんかに云わせると、馬の後を歩く奴が悪い、戸に黒板消しみたいに挟んだ木に気付かないような用心が悪い奴が悪い、というくらいで、危険なことは初めから避けるのが道理なんだ。

タグ:

posted at 03:55:18

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

13年2月12日

巧くなる、上達する、というのは、サボり方を知る、手の抜き方を知る、ということで、無用なことはやらないようにするもんなんだ。それが出来るようになった上で無用なことをするのが趣味なんだ。

タグ:

posted at 03:56:53

déraciné @deracine_2010

13年2月12日

Expecting the Unexpected: An Interview With Edmund Phelps www.bloomberg.com/news/2013-02-1... via @BloombergView

タグ:

posted at 03:58:52

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

13年2月12日

大人になる、巧くなる、上達するということは、やらなくていいことを知ることに他ならない。やったらあかん、したらあかん、ではないよ。やらなくていい、だよ。つまり手に負えないようなことからは逃げていいんだよ。

タグ:

posted at 04:00:40

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

13年2月12日

名人はやらなくていいことはしない。

タグ:

posted at 04:02:37

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

13年2月12日

そいで世の中にはやらなければならないことなんて何もない。

タグ:

posted at 04:04:48

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

13年2月12日

手前が「餘計なもん担いで」といったら「そやな、逃げてるだけやな」と云ってたからな。「いや、逆や。なにを立ち向っとんねん、辛いことからは逃げろ」とは云ったんだが。

タグ:

posted at 04:10:18

uncorrelated @uncorrelated

13年2月12日

デフレは解消できるのか? ~ 地価下落への対処には、頻繁な制度改正のない透明性のある課税方式への見直しが重要 ~│研究員の眼│ニッセイ基礎研究所 www.nli-research.co.jp/report/researc... 毎年、地価が下がる制度変更があったわけでも無かろうし、地価上昇を正当化するのは厳しい。

タグ:

posted at 04:10:50

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

13年2月12日

兎に角逃げろ。面倒は避けろ。危険は避けろ。立ち向うな。でないと死ぬ。

タグ:

posted at 04:14:15

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

13年2月12日

自分の努力や能力で困難を乗り越えられる、危機を脱せられる、と考える方が世の中を甘く見てるよな。

タグ:

posted at 04:15:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

『NY午前0時 美術館は眠らない』配信開 @tawarayasotatsu

13年2月12日

うわ〜っ、この下品な笑顔。! 入れ歯はすっこんでろ・・・と思わず言ってしまいそう。 @mamimamit ローマ法王辞任で早速イタリアで出回ってる画像がコレ。いや、もうええやろ⁈ pic.twitter.com/Z2TL4qWF

タグ:

posted at 05:34:10

yasudayasu @yasudayasu_t

13年2月12日

Market Hackでキャピタルゲイン増税と絡めてブラックマンデー再来を仄めかしていたけど、1月の米株上昇も当時の再現みたいで恐い。長短スプも当時に近いし、来年にはFRBが金融引締に動くと見られていることも当時と被る。歴史の再現は早まることが多いから、4月くらいから荒れそう。

タグ:

posted at 05:36:26

yasudayasu @yasudayasu_t

13年2月12日

その時に、おそらくは無関係なはずのアベノミクス・リフレがスケープゴートにされてしまいそうなのも怖い。スケープゴートにしようとしたら笑い者になるようなタネを今の段階からどうにかして仕込んでおかないと。

タグ:

posted at 05:39:31

yasudayasu @yasudayasu_t

13年2月12日

[抜粋引用][研究][ハウツー]バーナンキ議長は、債券購入の停止は「政策引き締めへの転換」とはならないことを「強調しておきたい」と述べた。それが真実であることを株式・債券市場に納得させるのに苦労するかもしれない。 / “量的緩和終…” htn.to/8ZQfvy

タグ:

posted at 05:44:08

yasudayasu @yasudayasu_t

13年2月12日

どうしても出口と勘違いする人たちが影響力を持つほど多く出てきてしまうのは、インタゲを渋ってきた(インフレが目標を下回ってしまうような引締はしない、ということへの信頼を高め育むだけの実績が米国のインタゲにはない)ことのツケの面もある。 htn.to/8ZQfvy

タグ:

posted at 05:52:53

ひさきっち @hisakichee

13年2月12日

「デフレだから駄目」って散々言ってた時は「そんなことはない」って否定して、「脱却できそうや」って言っても「もう二度と、日本は浮き上がらない」って否定w・・・まぁ、のんびりした業界ですわなぁw

タグ:

posted at 06:12:50

ひさきっち @hisakichee

13年2月12日

結局其処かw( ゚∀゚)・∵. グハッ!!wwww >>> 海江田氏、選挙で小沢氏の「お力添え」を要請へ (読売新聞) - Yahoo!ニュース ow.ly/hCJbU

タグ:

posted at 06:15:21

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月12日

自分もムラじゃんってね。 .@Fuwarin さんのコメント「そもそも論として、教鞭を振るう立場を使ってモノを語る人物が、「ムラ」という言葉を使って語っている時点で、アウトなのですけどね。」にいいね!.. togetter.com/li/454085#c965...

タグ:

posted at 06:17:51

ひさきっち @hisakichee

13年2月12日

為替が適正まで行けば、その他の国の人が沢山来るから大丈夫チャウの? >>> 尖閣・レーダー…春節商戦、中国人観光客が激減 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) ow.ly/hCJyZ

タグ:

posted at 06:18:12

質問者2 @shinchanchi

13年2月12日

ドル円が94円台に

タグ:

posted at 06:19:08

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月12日

(2013年2月1日付 英フィナンシャル・タイムズ紙 / “近隣窮乏化政策の果てしない愚かさ アベノミクスは本当に近隣窮乏化政策なのか?” htn.to/M8cx8q

タグ:

posted at 06:25:26

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月12日

ドル円は一時94円台つけたのか。モーサテでG7で通貨安競争へ言及とどうでもいいニュース、そして為替専門家がNYに円安が進んだ理由説明しなかったので、分からなかったけど、「ブレイナード米財務次官=日本の成長支援・デフレ脱却に向けた措置を支持」これ材料になった模様。

タグ:

posted at 06:26:00

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月12日

(英エコノミスト誌 2013年2月9日号 / “北朝鮮:新たな資本主義者たち” htn.to/pKAJJL

タグ:

posted at 06:30:51

あおの @aono_show

13年2月12日

反リフレの人たちの批判の仕方が「急激な円安」「信用不安をもたらすインフレ」になっている。財政支出を伴う具体的な方策をしていない現状で、期待インフレが高まりつつあることに対して不満なのだろう。期待インフレなど起きないと言い続けてきたのだから。

タグ:

posted at 06:31:03

ひさきっち @hisakichee

13年2月12日

ウチの業界の幹部の先生が言うんもわからんでもない「民主党を選んだ日本人だからなーw・・・今ひとつ信用でけへんねん」っての。でも、私ゃ少し楽観的かな。「もう二度と、アノ世界に戻りたくない」って考えているから安倍政権の支持率高いんチャウンかな?とか。

タグ:

posted at 06:31:15

質問者2 @shinchanchi

13年2月12日

@hisakichee 必要なのは、小沢の指示じゃなくて、国民の支持なのに…

タグ:

posted at 06:31:44

ひさきっち @hisakichee

13年2月12日

大阪は駄目やで。補選で維新が勝っとるもんw・・・所謂、アレですなw

タグ:

posted at 06:31:49

firecat @firecatdr

13年2月12日

米国が日本の措置を支持と表明 / “NY市場 米財務次官 日本の成長支援・デフレ脱却に向けた措置を支持 | 為替ニュース | Klugクルーク - FX投資家向けの為替ニュース・相場コラム・経済指標カレンダーKlugクルーク - …” htn.to/hYadgh

タグ:

posted at 06:31:55

ひさきっち @hisakichee

13年2月12日

( ゚∀゚)・∵. グハッ!!wwwwRT @shinchanchi: @hisakichee 必要なのは、小沢の指示じゃなくて、国民の支持なのに…

タグ:

posted at 06:31:59

マーク・ザッカーバーグの名言 @Zuckerbergbot02

13年2月12日

(「なぜフェイスブックが成功したのか」という問いに対し、)「情報共有の手段を改良するだけで人々の人生を変えることができる」

タグ:

posted at 06:32:52

あおの @aono_show

13年2月12日

輸出企業を中心に決算が改善されているという報道にもあるように、気運は貿易収支改善、株高、行き過ぎた円高の修正と、これまで円高要因や企業活動を抑制してきた要素が転換してきた。このことが構造改革でなしえただろうか?否である。アンバランスな金融政策が問題だったと言える。

タグ:

posted at 06:33:12

質問者2 @shinchanchi

13年2月12日

"日銀出身者は「1人も入らない可能性もある」(政府高官)。それだけに安倍首相が望む新体制に早く代わる姿勢を先に示すことで、「せめて副総裁ポスト一つは確保したかったのでは」(加藤出・東短リサーチ取締役)との見方も出ている。"
ow.ly/1S9U08

タグ:

posted at 06:35:58

あおの @aono_show

13年2月12日

また、円安を批判する動きもある。円安は日本の通貨を安売りし価値を失わせているという論法だ。行き過ぎた円高で日本の労働賃金が実際の生活を守る価値に比べ高くなり過ぎ、間違っていたことを認めない。日本製品が海外で売れない要因にもなっていたことを全く無視しているのだ。

タグ:

posted at 06:36:29

@Mihoko_Nojiri

13年2月12日

メイド喫茶ー>猫カフェー>お蚕様カフェ(今ここ)bit.ly/WVaq1P

タグ:

posted at 06:36:37

kariruさん(´Д` ) @jgb_k

13年2月12日

おおおおお!まじか!!

タグ:

posted at 06:37:05

白ふくろう @sunafukin99

13年2月12日

ローマ法王の辞任はカトリック教徒には結構な衝撃らしいけどその感覚がさっぱりわからん。

タグ:

posted at 06:37:34

kariruさん(´Д` ) @jgb_k

13年2月12日

今日は朝からイエレン姐さんの講演資料読みに決定

タグ:

posted at 06:40:08

志田義寧 @y_shida

13年2月12日

ドル/円が94.40円まで上昇、2010年5月以来の高値

タグ:

posted at 06:40:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

13年2月12日

容疑者は前日は蚕カフェで桑を蚕に与えるなどして過ごし人間には興味がない様子、、、、、

タグ:

posted at 06:41:30

EX-SKF @EXSKF

13年2月12日

恐怖のインフレ...つい半年ぐらいまで、スーパーの特売のフランスパン、99セントで買えた。今でも99セントで買えるのだが、半年前16オンス(約450グラム)あったパンは今では6オンス(170グラム)の大きさ。連銀のほぼノンストップのプリントごっこ5年目。

タグ:

posted at 06:41:51

白ふくろう @sunafukin99

13年2月12日

なんかワロタ

タグ:

posted at 06:42:02

質問者2 @shinchanchi

13年2月12日

日銀は現状維持へ、4月以降の利下げの見方強まる-新体制前倒しで - Bloomberg www.bloomberg.co.jp/news/123-MHW1K...

タグ:

posted at 06:43:21

白ふくろう @sunafukin99

13年2月12日

円安と円高にもまたえこひいきバイアスみたいなのが働いてるんだろうね。円高は本来あるべき姿で企業も個人もこれに適応すべきだが、円安はそれそのものが不自然でおかしなもの、みたいな。デフレとインフレにも対応している。

タグ:

posted at 06:46:02

志田義寧 @y_shida

13年2月12日

オーバイオナイトの記事をいくつか。  G7が為替声明発表検討、市場での相場決定確認へ=G20筋 | Reuters jp.reuters.com/article/mostVi...

タグ:

posted at 06:47:17

kariruさん(´Д` ) @jgb_k

13年2月12日

これあれか、3連休明けなのに円債はアンチでスタートするコースか?(´Д` )?

タグ:

posted at 06:48:30

kariruさん(´Д` ) @jgb_k

13年2月12日

Brainardおばちゃんキター!@taka0576: 米国来たか RT @finance_news 米財務次官:G20各国は競争力強化目的の通貨切り下げ回避を
bit.ly/WV5A4u #finance_news

タグ: finance_news

posted at 06:49:30

志田義寧 @y_shida

13年2月12日

この発言でユーロが上昇。 UPDATE1: 独連銀総裁、ユーロ高議論を一蹴 「問題の本質から逸脱」 | マネーニュース | 最新経済ニュース | Reuters jp.reuters.com/article/market...

タグ:

posted at 06:50:30

志田義寧 @y_shida

13年2月12日

G20、通貨戦争発生していないとの明確な姿勢示す必要=IIF専務理事 | マネーニュース | 最新経済ニュース | Reuters jp.reuters.com/article/market...

タグ:

posted at 06:51:28

志田義寧 @y_shida

13年2月12日

03:06 ユーログループはユーロ相場について協議、今週のG20会合での議題との結論=議長(ロイター)

タグ:

posted at 06:52:05

白ふくろう @sunafukin99

13年2月12日

@myfavoritescene ローマ法王は皇帝のような存在なんですかね。そう考えると何となくわかるような。

タグ:

posted at 06:52:09

志田義寧 @y_shida

13年2月12日

為替相場を操作すべきでない、過度の柔軟性は危険=ショイブレ独財務相 | マネーニュース | 最新経済ニュース | Reuters jp.reuters.com/article/market...

タグ:

posted at 06:52:57

志田義寧 @y_shida

13年2月12日

最後の発言で円売り加速?→ブレイナード米財務次官◇G7、市場原理に基づく変動的な為替レートに「非常にコミット」◇G20、市場原理に基づく為替相場への移行と競争的通貨切り下げ控えるコミットメントを表明する必要◇日本の成長支援・デフレ脱却に向けた措置を支持(ロイター)

タグ:

posted at 06:56:44

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月12日

そもそも日本語が怪しくて、それがため他の人が自然に身につけた言語能力を勉強で獲得せざるを得ず、時間はかかるものの分析結果が安定して国語の成績がよくなった俺のような人間には外国語のオーラルまでは手がまわらん。

タグ:

posted at 06:58:55

本石町日記 @hongokucho

13年2月12日

ドル円!! RT @akitofukunaga: ドル円!!

タグ:

posted at 07:04:18

れごらす @DukeLegolas

13年2月12日

財政再建や構造改革で実現した景気回復って外需依存度が高くって非常に危なっかしいと思うわけです。

タグ:

posted at 07:04:30

志田義寧 @y_shida

13年2月12日

輸出企業のドル売りが出てくるのももう少し先でしょうし、ロイターブログ jp.reuters.com/article/jp_blo... にも書きましたが、足元で円安に歯止めをかける要因は調整以外あまり見当たらないのが正直なところ。

タグ:

posted at 07:05:41

dominant_motion @do_moto

13年2月12日

各国での発言に敏感に反応してるな。"ユーロ上昇、独連銀総裁による「過大評価」否定受け=NY市場 | Reuters" jp.reuters.com/article/topNew...

タグ:

posted at 07:06:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kariruさん(´Д` ) @jgb_k

13年2月12日

ドル円!!@hongokucho: ドル円!! RT @akitofukunaga: ドル円!!

タグ:

posted at 07:09:19

白ふくろう @sunafukin99

13年2月12日

そういうことだったのか。異例中の異例というわけね。天皇が途中でやめるようなものか。

タグ:

posted at 07:12:51

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年2月12日

英語でトンデモ論書いて海外から批判が来ても商売にはならないからだろうね(笑)。

タグ:

posted at 07:13:01

yasudayasu @yasudayasu_t

13年2月12日

近隣窮乏化は駄目だと言いつつ、暗に陽に賃金の引き下げをやれと言う人はたまに見かける。 htn.to/uF1h5J

タグ:

posted at 07:19:04

ふっしーです @fu4

13年2月12日

RT @nikkei_market: NY円、94円台半ばに下落 米高官発言受け、2年9カ月ぶり安値 s.nikkei.com/12H6N4y

タグ:

posted at 07:19:40

白ふくろう @sunafukin99

13年2月12日

ていうか、「金融政策や財政政策で景気回復は無理ということがこの20年で証明されている、歴史を見よ!」ってマスコミはドヤってるけど、実際にはそれを効果が出る形でまともにやってこなかっただけじゃん。何言ってるんだよあいつら。

タグ:

posted at 07:19:46

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年2月12日

これはネタなのか? いろいろズレている感じがよくできてる / “痛いニュース(ノ∀`) : 就活の為、自己PRサイトを立ち上げた「世界一即戦力な男・菊池良」さん(東洋大学)が話題に - ライブドアブログ” htn.to/9VaE1K

タグ:

posted at 07:21:53

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年2月12日

どこもいっしょだ / “どこの国の話?: hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)” htn.to/7BdvJV

タグ:

posted at 07:22:42

ひさきっち @hisakichee

13年2月12日

仏教って頂点はあるんかね?ヾ(゜∇、゜)〃?

タグ:

posted at 07:24:00

志田義寧 @y_shida

13年2月12日

前週は需給逼迫等で中短期ゾーンの金利低下に拍車がかかりましたが、果たして今週は?ロイター週次JGB調査は午前8時半締め切りです。ご協力いただいた皆様の「目線」は前週、日本語のほか、英語、中国語で配信しました。現在30人の方にご回答いただいております。よろしくお願いいたします。

タグ:

posted at 07:25:53

小川一 @pinpinkiri

13年2月12日

NHKニュースから…大阪府警の担当警部が、誤認逮捕された男性に電話で容疑者の逮捕を報告したということです。男性は「否認しているのなら慎重に調べて下さい。同じ過ちを繰り返さないで下さい」と話したということです…。この言葉の重さよ。 www3.nhk.or.jp/news/html/2013...

タグ:

posted at 07:26:05

つばめん @Tsubamen

13年2月12日

地図の修正は先送りになったか。
まあ通信の安定が優先だわな。

@touch_lab: アップル、iPhone 4S向けに「iOS 6.1.1」を公開〜3G接続問題を修正 - bit.ly/Y7qfSn

タグ:

posted at 07:26:52

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月12日

日経 「NY円、一時94円台半ば」「ブレイナード米財務次官「金融・財政政策は国内問題に起因すべきで、それが各国が成長を達成する最善の方法だ」「我々はそうしたアプローチを支持する」とも述べた」「安倍内閣によるデフレ脱却に向けた取り組みを支持したと市場は受け止めた」

タグ:

posted at 07:28:06

れごらす @DukeLegolas

13年2月12日

女子にとって30代ってのは男子のそれより遥かに抵抗あるのでしょうね。

タグ:

posted at 07:33:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

クロサカタツヤ @tekusuke

13年2月12日

アベノミクスで、消費者物価指数は上向きになるかもしれませんが、デフレは解消しないと思います。

タグ:

posted at 07:36:17

つかんぽ @tsukampo

13年2月12日

コンクラーべは新法皇を選定する他にも、日本人を「ダジャレを我慢できる人」「我慢できず口に出してしまう人」の二種類に選別する機能を持つ。

タグ:

posted at 07:43:53

ひさきっち @hisakichee

13年2月12日

市場のパイが広がらなければ始まるのは共食いwデフレはマン・イーターw

タグ:

posted at 07:46:33

私は私 @IMUY_asakust

13年2月12日

特異点閉じ込め法と広田の方法 : www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~kyodo/kokyuro... ,
Do integrable mappings have the Painlevé property? : prl.aps.org/abstract/PRL/v...

タグ:

posted at 07:46:53

Alain @aquamarineB788

13年2月12日

wwwRT @shamilsh: フジすごすぎる RT @waizs フジテレビの報道で「自宅から自作PCが2台見つかったとこからウイルスも自作の可能性が高いとして捜査を進めている」ってバカ丸出しじゃねーかよ

タグ:

posted at 07:47:12

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月12日

「アベノミクスで、消費者物価指数は上向きになるかもしれませんが、デフレは解消しない」 意味不明すぎる。

タグ:

posted at 07:49:51

dominant_motion @do_moto

13年2月12日

独連銀とは対象的。"米FRB、積極的な景気刺激策を継続=イエレン副議長 | Reuters" jp.reuters.com/article/topNew...

タグ:

posted at 07:50:30

上念 司 @smith796000

13年2月12日

Ospreys arrive in Thailand flic.kr/p/dT8Z4c →わかる人は分かるね?これ大事です。ちなみに、アンブレラ社のじゃないよw

タグ:

posted at 07:52:34

前田敦司 @maeda

13年2月12日

「ユーロが過大評価されているとの議論は、問題の本質に背を向けているに過ぎない」ほう.じゃ円安に文句をいう向きにも「問題の本質に背を向けている」と言って差し上げればよいのだな. / “ドル/円が10年5月以来の高値、ユーロは独連銀総…” htn.to/Qbctys

タグ:

posted at 07:53:04

前田敦司 @maeda

13年2月12日

「中銀は危機を解決できない。政府のみが解決できる」この方は白川日銀総裁と気が合いそうだな,なんとなく. / “独連銀総裁がユーロ高議論を一蹴、「問題の本質から逸脱」 | Reuters” htn.to/xSoKip

タグ:

posted at 07:54:46

上念 司 @smith796000

13年2月12日

III Marine Expeditionary Force/MCI Pacific's photostream flic.kr/ps/NXjT2 →狂った日本のマスコミが死んでも報じない不都合な事実。これは中国共産党の悪夢だわ。

タグ:

posted at 07:54:48

島本 @pannacottaso_v2

13年2月12日

パソコン自作したくらいでこんなこと書かれるのかw RT @JohnGombei: 片山容疑者の自宅から警察が押収したパソコン4台のうち、2台が、片山容疑者が自作したパソコンだったことが新たに判明した。www.fnn-news.com/news/headlines...

タグ:

posted at 07:54:56

白ふくろう @sunafukin99

13年2月12日

自作がそんなに特殊技能とでも思われているのか?そこらへんの感覚がズレていそう。

タグ:

posted at 07:56:42

うさじま うさこ @usausa1975

13年2月12日

週刊誌の記事やテレビと違って単行本化されてずっと読まれる、子どもも手に取りやすいというのも厄介かも…。 / “美味しんぼ。「忘れたころに大衆誌がやってきて全部リセットさん」 - Togetter” htn.to/aB1dTp

タグ:

posted at 07:56:53

島本 @pannacottaso_v2

13年2月12日

デフレータは下がるということかな

タグ:

posted at 07:58:10

ひさきっち @hisakichee

13年2月12日

田畑を耕し、収穫を増やし、皆が豊かにって社会発展していかなアカンのに、逆回転をかけるんがデフレ!・・・結果は共食い。マン・イーターw

タグ:

posted at 07:58:13

ひさきっち @hisakichee

13年2月12日

ホンマには喰わんのかもしれんけど、過労死ってのも悲しいかな共食いチャウの?誰かが死ぬまで働くってのは・・・???

タグ:

posted at 07:58:58

dominant_motion @do_moto

13年2月12日

これか。"ブレイナード米財務次官が「金融・財政政策は国内問題に起因すべきで、それが各国が成長を達成する最善の方法だ」と発言したと伝わった。「我々はそうしたアプローチを支持する」とも述べた。" www.nikkei.com/markets/kawase...

タグ:

posted at 07:59:39

島本 @pannacottaso_v2

13年2月12日

犯人の使用していたノートパソコンは改造されていた!!(ssdとメモリ換装しただけ)

タグ:

posted at 07:59:50

うさじま うさこ @usausa1975

13年2月12日

美味しんぼにかぎらず、プロの作る小説や漫画等、素人をわかった気にさせて納得させてしまう力がすごいからなー。フィクションとしては必要なものだけど。

タグ:

posted at 08:00:20

平野 浩 @h_hirano

13年2月12日

偏狭な野党の選挙協力が望めない状況で、生活の党は小沢代表が前面に出て選挙準備を加速させる方針。今月下旬から全国行脚を開始。メディアにも登場してくると思われる。目標は1000万票の掘り起こし。改選6人、非改選2人。そのうち選挙区3人に絞って応援。3人区以上では公認候補を擁立する。

タグ:

posted at 08:00:38

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月12日

家計という一つの経済主体を運営する能力がないと、高収入の夫の専業主婦は務まらないという話ですね。 / “専業主婦も楽じゃない - 常夏島日記” htn.to/iakjNc

タグ:

posted at 08:00:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

餅月 @_tsukki_

13年2月12日

遠隔ウイルス簡易まとめ
犯人はVisual Studio 2010を使用したC♯(音楽記号)

犯人は猫カフェに通っていた

犯人は4台のPCを所持していてその内の2台は「自作」(強調)だった←new!

だんだんぶっ飛んできてるな

タグ:

posted at 08:06:41

木内たかたね @takatanekiuchi

13年2月12日

おはようございます。
今朝は三連休明け。勤めですと、日曜日が休みとかなのでしょうが、定期的な休みがないので曜日感覚がありません。
今週も頑張っていきましょう!

タグ:

posted at 08:06:46

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月12日

ブルームバーグ「日銀は現状維持へ、4月以降の利下げの見方強まる-新体制前倒しで」 13名の日銀ウォッチャーのアンケート調査によると全員が現状維持を予想。天下の日経さんが、先週報道したから当たり前ですけどね。

タグ:

posted at 08:08:59

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年2月12日

アジア開銀総裁を中国にとられることが問題になっているようだけれど、どういうデメリットがあるのだろうか。誰かわかりやすく説明してほしい。財務省のポストが減るという答えはなし。

タグ:

posted at 08:10:10

平野 浩 @h_hirano

13年2月12日

民主党には「何としても政権を奪還しようとする気概がない。このままでは民主党は労働組合だけの『第二の社会党』になる」──小沢氏の意見。民主党と組むのかという問いに、「排除の論理」の連中が残っている現状では無理と発言。さらに、政権奪還はけっして難しくないという強気の発言をしている。

タグ:

posted at 08:12:28

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

13年2月12日

なるほど>「ジョブズの死後失われたものはイノベーションなんかではなく、ジョブズの存在そのものがもたらしていた『畏怖』と言っていいほどの独特の緊張感だったのでは」。元アップル管理職松井さんの記事。/アップルが失いつつあるもの bit.ly/WZCOkC

タグ:

posted at 08:13:10

前田敦司 @maeda

13年2月12日

「米欧当局者の間では、円相場の特定の水準をターゲットとしているかのような日本の当局者発言に対する懸念が広がっている。」いろんな意味で,余計なこと言わないで,麻生さん. / “G20、市場原理が働く為替相場への支持再表明を=米財務次…” htn.to/32ZttX

タグ:

posted at 08:14:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

king-biscuit @kingbiscuitSIU

13年2月12日

かつて民俗学界隈でも、イナカの話者の背後に柳田國男全集が並んでたりするようになり、その後地元の郷土史や市町村史民俗編あたりに民俗学的記述が公然と反映されるようになると、それを「勉強」した話者がデフォになり……てな過程は全国で起こり始めてたわけで。

タグ:

posted at 08:34:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年2月12日

米国の財政緊縮に戦々恐々、脅かされる日常生活 goo.gl/IFIQu Financial Times ―少なくとも米国出張の際はいつもより早めに空港に行ったほうがそさそう。#keizai #zaisei

タグ: keizai zaisei

posted at 08:38:15

king-biscuit @kingbiscuitSIU

13年2月12日

そういう「意識の高い」w話者ばかり選んで聞き書きしてゆくようなドツボのハマり方を、「良い話者」てなフシギな選定基準を設けては自ら好んでやらかしてきたようなところが、特に昔話や口承伝承方面には濃厚だった印象。

タグ:

posted at 08:40:25

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月12日

世の中の99%はパッとしないぞ RT @onoderamasaru: パソコン遠隔操作事件の犯人が逮捕された。歳は30歳。事件のイメージとは違いパッとしない男性だったが、ネットの世界において偉そうに振る舞ったり、驚く程無礼な発(cont) tl.gd/l0rh5h

タグ:

posted at 08:40:33

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年2月12日

北朝鮮:新たな資本主義者たち goo.gl/Fnd7C The Economist -体制を倒すのはマーケットと情報の力ということか。体制転換が暴力的でないことを願う。

タグ:

posted at 08:42:10

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月12日

たとえば白川日銀総裁や安倍首相を見ろ。道端で見たらただのオッサンやん。

タグ:

posted at 08:42:33

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月12日

「デフレ脱却を阻害しかねない、金融政策当局を中心とした動きに毅然と立ち向かうことができる総裁こそが市場の求めるものであると私は信じるし、それなくしてデフレ脱却はないと思っている。 」そういう総裁候補に / “「見せかけの金融緩和」…” htn.to/z9g896

タグ:

posted at 08:43:05

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月12日

城山三郎の放射能問題版ですね。 / “美味しんぼ。「忘れたころに大衆誌がやってきて全部リセットさん」 - Togetter” htn.to/q5F4Jn

タグ:

posted at 08:45:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年2月12日

( ゚∀゚)・∵. グハッ!!RT @tadataru: もう馬淵が民主党ぶっ壊せよ。海江田なんか素手で肉塊にできるだろ。

タグ:

posted at 08:47:35

king-biscuit @kingbiscuitSIU

13年2月12日

そのへんの自省のなさ/できなさ、を後押しした要因は複数あるんだが、ひとつ重要なのは「科学」「ガクモン」を素で葵の印籠にしちまうような「善意」お花畑な通俗っぷり。加えてそこに「学校」「教員」カルチュア系のアレなのが複合してさらにワヤに……組織としての民俗学が腐っていった過程。

タグ:

posted at 08:49:07

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年2月12日

『嫌われ松子の一生』を観た.予想通りしんどかった.もちろんつまらないという意味ではない.身を切られるような感じ.

タグ:

posted at 08:51:11

king-biscuit @kingbiscuitSIU

13年2月12日

まあ、こちとらもうトシだし時間もないけど、これまで記録されてきた民俗資料、特に「聞き書き」の類をそういう補助線、文脈を試しにいろいろ当てながらもう一度、可能性の相において「読む」作業が、考えなしに「善意」お花畑任せに現場w突撃繰り返してはゴミの山生産し続けるよりよほどいいかと。

タグ:

posted at 08:52:25

上念 司 @smith796000

13年2月12日

馬淵さん。そういう総裁候補だったら事前に報道されても関係なく賛成してください。お願いします。 RT @baatarism: 馬淵さん / “「見せかけの金融緩和」にNOを! 金融政策当局に毅然と立ち向かう日銀総裁で…” htn.to/z9g896

タグ:

posted at 08:52:31

池田香代子 『山上徹也と日本の「失われた @ikeda_kayoko

13年2月12日

福島に行くとなるべく書店を覗きます。去年の夏頃だったか、首都圏では原発事故関連のコーナーが小さくなっているのに、福島ではそうではなかった。福島の人々を、無知とか「痛くないフリをしている」とか、なぜ言えるのだろうと不思議でなりません。生活者にしろ農業者にしろ当事者として勉強してる

タグ:

posted at 08:53:40

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年2月12日

民主が邪魔しない事も大事
/馬淵「新しい日本銀行総裁は今までの政策を打破する ような金融緩和政策を行う」ことと「オ ペレーションにまで踏み込む」ことを期 待していること、また、制度として、日 本銀行法が改正されることを含め bit.ly/X3oEM7

タグ:

posted at 08:53:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月12日

「安倍首相は「国際金融マフィアになりうる能力も重要」と発言。元財務官で現アジア開銀総裁の黒田東彦氏が最有力候補となってきた」 ホントかな~

タグ:

posted at 08:56:54

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月12日

円安で場が空けて一発目に期待した約定通知が買いの方でビックリ

タグ:

posted at 09:04:07

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年2月12日

翁邦夫『ポスト・マネタリズムの金融政策』、ブックオフで見つけたので買って読んだ。評判通りの良本。しかし、こういうマニアックな本がブックオフに流れるほどに、中銀の金融政策というものが注目されるようになったのだなぁ、と。なんか複雑。

タグ:

posted at 09:04:33

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

13年2月12日

大家(同居)がケチってセントラルヒーティングを付けないから室内が超寒い。貧乏人にセントラルヒーティングは無用の産物だなほんとに…。前の前の家の大家もそうだった。

タグ:

posted at 09:05:39

Dr. RawheaD @RawheaD

13年2月12日

@efuwara 要するに、景気低迷の諸悪の根源が円高だーみたいに刷り込まれてたから、円安→景気回復に違いない! みたいに思っちゃうんですよね? 景気回復するためにはまず、消費しなきゃならないのに、円安が消費アップにつながるのって、風が吹けば桶屋的なナニがアレ

タグ:

posted at 09:07:07

ひさきっち @hisakichee

13年2月12日

日経、250円以上、上げてるw・・・キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

タグ:

posted at 09:07:12

働くおじさん @orange5109

13年2月12日

6.1.1いいよ。3Gってこんなに早かったんだ!

タグ:

posted at 09:08:42

志田義寧 @y_shida

13年2月12日

麻生財務相◇G20ではデフレ脱却へ金融経済政策に取り組んでいると説明◇日銀総裁人事の提案時期、もう少し先◇日銀総裁人事、どこの省の人ということを問うことはない(ロイター)

タグ:

posted at 09:08:43

島本 @pannacottaso_v2

13年2月12日

ですなぁ

タグ:

posted at 09:08:44

ナカイサヤカ @sayakatake

13年2月12日

ネット→マスコミの回路はだいぶできてきているので、雑誌相手だったら「今週の美味しんぼの間違い」ってみんなで騒げば、それなりの効果は出てくるかも。薄く広い誤解が大問題なんだけどねえ。 togetter.com/li/454370#c965...

タグ:

posted at 09:08:47

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月12日

“武藤氏か、岩田氏か、それとも黒田氏か!? アベノミクスの成否を占う日銀総裁人事から目が離せない!  | 町田徹「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講談社]” htn.to/so9oiZ

タグ:

posted at 09:09:18

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月12日

「ほめ殺し」の意味分からず使っているヒトがいて吹いた。ツイッターは○○の宝庫だな。

タグ:

posted at 09:09:20

志田義寧 @y_shida

13年2月12日

甘利経済再生相◇日本株の評価はまだ低い◇(一部報道を受けて)黒田ADB総裁、日銀総裁の有資格者の一人◇日銀総裁人事、首相はまだ最終的に決めていないと思う(ロイター)

タグ:

posted at 09:09:48

king-biscuit @kingbiscuitSIU

13年2月12日

自省も制御も効いてない「聞き書き」生産し続けるよりは、かつての聞き書きや民俗資料の類を紙の上で紙の論理で新たな文脈与えながら料理してゆく作業の方が、よほどフィールドワークwだったりする件。

タグ:

posted at 09:09:53

働くおじさん @orange5109

13年2月12日

これは利用可能性ヒューリスティックが影響してるな>ソースコードという名のウイルス

タグ:

posted at 09:09:53

働くおじさん @orange5109

13年2月12日

今回の事件は技術的というか手口が興味深かった。仮に今回逮捕された人物が真犯人だったとして、PCに証拠が残ってるかな?

タグ:

posted at 09:11:41

ナカイサヤカ @sayakatake

13年2月12日

これ、私、使えないので、お薦めしないでね。使える人には効果が出るといいな。国産ロボでリハビリの臨床試験 全国10病院で3月から - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/9q8x

タグ:

posted at 09:12:38

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月12日

““否認なら慎重に調べて” NHKニュース” htn.to/KPFsCb

タグ:

posted at 09:15:51

ナカイサヤカ @sayakatake

13年2月12日

生後2カ月からのワクチン接種PR 東京で小倉優子さん - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/9q98

タグ:

posted at 09:16:20

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年2月12日

麻生財務省の発言を完全帳消しか。米国に救われるのはしゃくだが、まあ、もう結果いいものはなんでもいいぞ 笑。どんどんいけ。早く100円台到達。>NY円急落、94円台半ば=2年9カ月ぶり安値(時事通信) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/jiji/b...

タグ:

posted at 09:17:59

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

13年2月12日

前の家はマンションみたいなとこで二部屋しかなかったからセントラルヒーティングつきっぱで大変よかった。英国で家探しするときはそのへんも気をつけた方がいい。ちなみに小型ヒーターを持ち込むと一般に電気代がかかるといって嫌がられる。こっそりもちこむけど。

タグ:

posted at 09:18:18

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年2月12日

麻生財務「省」だってw

タグ:

posted at 09:18:34

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月12日

僕のレポートも、ウェブ画面ゴシック体で表記されてます。お使いの端末やブラウザ設定で変更できるのかとRT @shinjiyoshiya: Web画面上ではゴシック体が良いと思います。“RT @mae_ats: 文字が薄く読みにくいのですがフォントを変えるなどしていただくことは”

タグ:

posted at 09:20:54

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年2月12日

ともかく世界経済の癌が鮮明だな。ドイツだ。ドイツが現状で世界経済の足を引っ張ってることが鮮明になりつつある。少なくとも日本はドイツのいうことを絶対聞くべきではない。日本の政府高官は為替レートの水準や株価の具体的な水準に口を閉ざすべき。言えばドイツ含め中韓の不合理に組することになる

タグ:

posted at 09:21:25

板鼻利幸Toshiyuki Itahan @ItahanaT

13年2月12日

ニュースで見てなるほど〜と思った幼稚園や小学校のインフル蔓延の一因>親が子供にちゃんとマスクをするようにキャラクターが描いてあったり香りがついたマスクを与える>登校>「このマスク、いい匂いするんだよ〜」「えー、させてさせて!」>絶賛マスク交換会>クラス壊滅

タグ:

posted at 09:24:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

吉井 宏 @hiroshiyoshii

13年2月12日

遠隔操作逮捕の件で、マスコミや警察がコンピュータやプログラムについての無知・無理解ぶりを盛大に晒してるらしいですけど、たまたま僕らがパソコン関係多少わかるから突っ込めるわけで。他の全てのジャンルに対してもその程度の理解でメチャクチャ言ってるということなので、たいへんおそろしい。

タグ:

posted at 09:30:48

mukaifumio @KitaAlps

13年2月12日

FT bit.ly/XqMEf5「・・筆者の見解では、このような刺激策を抑制する財政均衡の教義への固執が、近隣窮乏化政策の魅力が継続している理由の1つだ」

タグ:

posted at 09:31:36

ひさきっち @hisakichee

13年2月12日

トヨタ5000円ってスゴッw

タグ:

posted at 09:32:04

上念 司 @smith796000

13年2月12日

諸悪の根源はドイツという仮説を前から提唱しておりますw RT @hidetomitanaka: ともかく世界経済の癌が鮮明だな。ドイツだ。ドイツが現状で世界経済の足を引っ張ってることが鮮明になりつつある。少なくとも日本はドイツのいうことを絶対聞くべきではない。

タグ:

posted at 09:35:53

NaokiGwin @NaokiGwin

13年2月12日

正論である。物価安定を志向した金融政策の結果為替水準が変化する場合、それまでの水準には過大・過小評価が生じていたということ→独連銀総裁がユーロ高議論を一蹴、「問題の本質から逸脱」 | Reuters jp.reuters.com/article/topNew...

タグ:

posted at 09:36:56

NaokiGwin @NaokiGwin

13年2月12日

最初の前提条件が重要→「中銀が物価安定を実現する一方、政府は構造改革に取り組む必要があるとし、過去の経験から、政治によって誘導された通貨安は持続的な競争力強化につながらない」独連銀総裁がユーロ高議論を一蹴 jp.reuters.com/article/topNew...

タグ:

posted at 09:39:40

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年2月12日

アメリカの支持も付きました、もう抵抗勢力(デフレ派)を一掃してリフレに染まればいい。 QT @googlenewsjp: 米財務次官がアベノミクスの支持表明 会見で公式に ( #MSN産経ニュース ) #googlenewsjp bit.ly/WVzXru

タグ: googlenewsjp MSN産経ニュース

posted at 09:41:55

kariruさん(´Д` ) @jgb_k

13年2月12日

株は250円も上がってますが、
円債先物は前週末比1銭しか動いてません(´Д` ) ガンマショートに栄光あれ(´Д` )

タグ:

posted at 09:42:43

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

13年2月12日

なんか全体的に訳語の選択に違和感がある。実験学派??

タグ:

posted at 09:44:58

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年2月12日

#defle 安倍総理が今何を思っているか考えてみれば、日銀人事がリフレ派にならないなんてあり得ない。ここまでのリフレ威力を目の当たりにして、まだデフレ派に与する奴は、どうかしてるだろ。デフレ派は、今まさに【現実】に叩きのめされてるんだよ。否定できない現実にね。

タグ: defle

posted at 09:55:14

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月12日

ドイツに感じている問題点については、以前マクロンさんと対話したな。しかし、未来のための話をするなら、「ヨーロッパの真ん中で、ドイツの正気を保つ役割を担っていたフランス」のこれまでの変化とこれからの変化も大事なんじゃないかな?

タグ:

posted at 09:55:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

13年2月12日

安倍さん、インサイダーの賃金上昇を要請するのも結構だけど高い失業率や低賃金長時間労働を強いられている層のことにも思いを馳せてほしい。インサイダーの賃金上昇のために失業率が下がらないなんてことはあってはならない。高いインフレ予想を継続し、後ろ向きにならないことが何より重要。

タグ:

posted at 10:07:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年2月12日

賃料は実質で切り下がっても資産価格自体の上昇でウマーだと思うんですけどね

タグ:

posted at 10:15:16

島本 @pannacottaso_v2

13年2月12日

国債価格が下落する局面では他の資産は必ず上がるわけで、金利だけ上がるということはありえないですよね。

タグ:

posted at 10:16:11

馬淵澄夫(まぶちすみお) @mabuchi_sumio

13年2月12日

現代ビジネスと関連するブログアップ。「見せかけの金融緩和」  bit.ly/WFzMCs

タグ:

posted at 10:21:03

ひさきっち @hisakichee

13年2月12日

村田も6000円超かw

タグ:

posted at 10:21:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

反緊縮かまあかさん @kamaaca

13年2月12日

施設のかわいそうなこどもにランドセルを、っていうのと近いのが途上国に学校を建ててあげよう! っていう運動。ネパールに長く暮らして、さまざまな支援活動を行っていた年長の友人が、機会があるごとに学校の建物だけ建てても意味ないんだってば! と言っていたなあ。

タグ:

posted at 10:24:12

カフェ院(カフェおぢ) @Wolfrandre

13年2月12日

フジテレビ「自宅から自作PCが2台見つかったとこからウイルスも自作の可能性が高いとして捜査を進めている」


………え?

タグ:

posted at 10:28:16

mukaifumio @KitaAlps

13年2月12日

 #toyamav 「元気高岡」市民まちづくり事業活動支援事業募集 応募期間 2月4日(月)〜3月1日(金)必着。対象は富山県高岡市内の団体。詳細は、高岡市市民協働課(0766-20-1328 又はkyodo@city.takaoka.lg.jp )へ

タグ: toyamav

posted at 10:33:41

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月12日

禿同。社会保障は政府の仕事。企業は合理的に行動するのみRT @realwavebaba: 首相 経済団体に賃上げ要請へ bit.ly/XsVZDn 派遣社員を正社員にしろという社民党の主張と変わらない。どうしてこの国は福祉を企業にまかせようとするのか。

タグ:

posted at 10:39:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月12日

財政均衡で行えば、そんな事はない。開始年度に資金繰りの為に、大量のFBを発行する影響は多少があるが長期には中立RT @lapislazuli051: BI これはお金の値打ちを下げますよ

タグ:

posted at 10:41:36

lakehill @lakehill

13年2月12日

PCの自作と言ってもパーツを買ってきて組み立てるだけどなw プラモデルなんかより作るのは遥かに簡単だけどな

タグ:

posted at 10:41:50

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

13年2月12日

ハーケンクロイツと日の丸を混同してはいけない理由は、前者はNSDAPの思想と党そのものと一対一で結びついているのに対し、後者は歴史上で日本国の象徴として使われはじめてから起こった様々な出来事が一対多で結びつき、負の歴史はそのうち一つでしかないということです

タグ:

posted at 10:44:56

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月12日

今デフレの間に、年金を賦課方式から積立方式に変えてしまって、積立不足相当を国債現物支給で年金機構に出資すれば良いんだよ。コンソル債が理想だろうが、短期証券でもいい。ただし、日銀に0金利の長さをコミットさせて、その長さ以下で出せば、出資直後に現金化できてMBが一気に拡大する。

タグ:

posted at 10:45:43

白ふくろう @sunafukin99

13年2月12日

まあ普通に考えてそうだろうな。

タグ:

posted at 10:46:18

NaokiGwin @NaokiGwin

13年2月12日

香川もそうだったけど、怪我したり違和感を感じたりした場合は無理にプレーを続けずしっかり休む勇気が欲しい。それをサポートする周囲の理解も。選手の側にもまだまだ悪しき根性論が残ってる。 / “シャルケDF内田 太腿の肉離れ再発…復帰見…” htn.to/DVNLDS

タグ:

posted at 10:47:30

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月12日

年金の出資で500兆円とかの不足分を一気に国債を放出しつつ、日銀が市場経由でほぼ全部買い取ったら、MBは一気に拡大して、年金が買う国債や株式で、金利は長期まで一気に下がり、株式も大きく上昇する。日銀はリスク資産を使わずにFBだけでMBを拡大できる。償還は乗換債でいい。

タグ:

posted at 10:50:10

Ttm Bn Okb @bengchang

13年2月12日

冤罪を防ぐために捜査の可視化を、とか何とか報じる前に、メディアも容疑者の報道をいい加減どうにかしないと。

タグ:

posted at 10:51:21

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月12日

もし、日銀が将来利上げをしないといけなくなったときも大量のTBを持っていたら、金利操作は容易。引き締めるときのスケールも大きく出来る。年金の賦課方式から積立方式への変更は、今しか出来ない大手術。

タグ:

posted at 10:52:56

kariruさん(´Д` ) @jgb_k

13年2月12日

朝一OPのΔヘッジに失敗しもう今日やることない…

齋藤先生の金融技術の考え方使い方を一日読むことに決定。12年くらい前学生の頃読んでから5〜6回は読んでるけどこちらは金融を志向する学生は必読。

タグ:

posted at 10:53:45

ひさきっち @hisakichee

13年2月12日

( ゚∀゚)・∵. グハッ!!wwwRT @kntm: セフレを女性誌的に扱う際の表現として「ボディ・パートナー」ってのがあることを知ったんだけど、なんか臓器移植とかする関係にみえて怖いんですけど

タグ:

posted at 10:55:58

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月12日

年金を基礎(国民)年金と厚生(共済)年金を分離して、厚生年金だけ積立方式にするなら、もっと金額は減らせる。年金の国庫からの負担をやめれば、民営化をする環境が整う。いきなり民営化が難しければ、自治体毎にばらばらにして、自治体の裁量で民営化させるところはさせたらいい。

タグ:

posted at 10:57:02

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月12日

「無理な物価上昇は、預金流出を引き起こす 政府が行うべきは金融政策ではなく、産業政策」「金融緩和しても、2%の物価上昇は実現できない 次期日銀総裁が背負う十字架」→終わっているメディア東洋経済オンライン

タグ:

posted at 10:58:21

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月12日

判らないのは金利長短ある事からでしたか RT @grateaber: 流動性の罠が理解できないネオ “mzw_neo: 「日銀の金利抑制がMS拡大に寄与する事が理解できない @grateaber 氏」をトゥギャりました。 bit.ly/XsZk5i

タグ:

posted at 10:58:21

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月12日

デノミとインフレは違うんですけど。需給以外でインフレに出来る方策の説明が出来るならしてみたらいいRT @grateaber: インフレを需要増としか捉えないのが一番の問題。 世の中のすべてのお金を10倍として扱う事にしたら、物価も10倍になるだけで実態は変わらない。

タグ:

posted at 10:59:53

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月12日

日銀総裁の一言一句に株価は大きく動きますがね。 RT @ikedanob: ドイツ人アナリストもあきれていたが、政治家やマスコミの日銀人事に対する執着は異常だ。誰がなっても今の日銀にできることは限られているし、金融決定会合は9人の合議。誰がなっても大した違いはない。

タグ:

posted at 11:05:15

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月12日

ダーウィンが聞いたら、誤解がひどくて泣きそうRT @okamotonobuo:遺伝子レベルで見れば、人類の人種の差は、生まれ育った地域の気候条件に適するように、一時的に遺伝子スイッチがオン・オフされているに過ぎない。白人がアフリカに移住すれば、長い年月をかけて黒人に進化する。

タグ:

posted at 11:10:39

ナカイサヤカ @sayakatake

13年2月12日

ほうほう.ネタ切れ?日常回帰?@kumikokatase: ほう RT @gishigaku 「みんなのカルテ」さんのツィートが日常のあるある話への愚痴や豆知識ばかりになりつつある。

タグ:

posted at 11:15:11

白ふくろう @sunafukin99

13年2月12日

景気が回復すると下々のバカ庶民がバブリーで贅沢な生活をしはじめ倫理上好ましくないのでデフレで不況ぐらいの方がちょうどいいと思っている奴って絶対に多いと思う。

タグ:

posted at 11:18:05

白ふくろう @sunafukin99

13年2月12日

ほんと、不況だと姑息で掠め取るだけの才能に長けた奴や岩盤のような既得権者にとっては都合のいいことが多いよな。それをなぜか「頑張った人が報われる」「実力主義の」社会だって。

タグ:

posted at 11:22:36

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月12日

返済と家賃収入が逆転したら、ちょうど売却のタイミングRT @Norio_Muhammad: マンション何個も持ってるんだよ!という人の負債側について。。インフレになったら良いのでしょうが。。賃料まで恩恵を受けるのかが少し懐疑的。。金利だけ上昇とかフジコになると怖いし。。

タグ:

posted at 11:22:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

『NY午前0時 美術館は眠らない』配信開 @tawarayasotatsu

13年2月12日

日本における日本語教育の「感情重視」の件…アメリカは移住して間もない子や、英語ネイティヴでない親や家族がいるケースもあるので、パターン認識で作文させるのはわかるけど、日本の「感情重視」は「空気読め」教育の一環のような気がする。感情重視であっても自己表現はするなってことね…

タグ:

posted at 11:24:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安田峰俊 @YSD0118

13年2月12日

何かになりたいのに何にもなれず、実生活の友達も少ないまま30歳を越えちゃった(そして、ネット上ですら一部のマニア以外の一般層への心に響く言葉を使えず、せいぜい取り巻き相手にオナニーが関の山の)人たちには、ブログやツイッターでの揚げ足取りが自身の存在の証明にほかならないのであった

タグ:

posted at 11:28:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年2月12日

相対的な問題ではあるけどね。少なくとも景気がいいと下々まで恩恵は及びやすい。反成長論者には米国や韓国の例を引き合いに出す人が多いけど、あれも不況を伴ってたらもっと悲惨なだけ。

タグ:

posted at 11:30:47

四式戦闘機 @ki84type4

13年2月12日

法王って辞任するものじゃないだろ。なんで報道の連中は辞任とか書いて不思議に思わないんだ。天皇や女王が辞任するか?退位だ退位。

タグ:

posted at 11:31:40

Yoshi Noguchi @equilibrista

13年2月12日

『デフレギャップ解消は「財政出動によって埋めなくても貨幣現象だからそれは十分に可能性はある、と申し上げておきたい」』 / “首相「2%の物価目標到達は可能」 衆院予算委  :日本経済新聞” htn.to/6DSgo9

タグ:

posted at 11:31:42

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年2月12日

Reading:検視官立ち会いの割合過去最高 NHKニュース nhk.jp/N4606Tk0 -これはよい傾向ではないでしょうか。

タグ:

posted at 11:34:50

『NY午前0時 美術館は眠らない』配信開 @tawarayasotatsu

13年2月12日

高校までに日本語の本は沢山読んだし、美術館へも行ったけど、小学校から高校までほとんど勉強しなかったし、暴力も振るわれなかったけど、日本の学校は嫌いだった。カリフォルニアの学校へ行ったら、日本と価値観が180度違って、やることなすこと全て褒められたので、そりゃ、楽しかったですね。

タグ:

posted at 11:35:59

†卍ザビ山★怒頭流卍† @dozre

13年2月12日

在特会の差別許さんフガーフガーゆーとる人の中にはかなり高確率で「東電社員殺せ!」「福島県は廃県にしろ」と主張しているアホがいるのはどうしてなんだろうね?www

タグ:

posted at 11:36:00

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

13年2月12日

@genkuroki #掛算 続き。恒等式を得るためには「同一の状況の二通り以上の解釈を見付ける」という方法があります。小3で乗法の結合法則を教える場合には「60円のお菓子が4個入っている箱が2箱あるときの代金を求める」というような状況について子どもたちに考えさせます。続く

タグ: 掛算

posted at 11:40:09

Makoto AKAI @mktredwell

13年2月12日

いけのぶ氏は、日銀総裁は、合議制だから、誰がなっても大した違いはないというなら、いちいち、リフレ系の候補に口ださなければいいのに。誰になっても変わらないのだから。。

タグ:

posted at 11:45:01

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月12日

誰も、そんな話しておらんがな。NAIRUにならない限り、雇用需給の観点から昇給はないRT @okamotonobuo: 子供ダマしみたいな発言だね。2%の物価上昇を実現することはカンタンでも、物価上昇と給与上昇をリンクさせることが難しい。アメリカはできなかった

タグ:

posted at 11:45:11

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月12日

禿同。岩田規久男先生でもいいはずRT @mktredwell: いけのぶ氏は、日銀総裁は、合議制だから、誰がなっても大した違いはないというなら、いちいち、リフレ系の候補に口ださなければいいのに。誰になっても変わらないのだから。。

タグ:

posted at 11:46:20

kariruさん(´Д` ) @jgb_k

13年2月12日

目を閉じて、白川さん、黒田さん、武藤さんの顔を思い浮かべる。

白川さんといる日銀子は純血

黒田さんといる日銀子は松本清張に出てきそう

武藤さんといる日銀子は極道の女

そんな妄想にふける昼下がり(´Д` )

タグ:

posted at 11:47:12

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年2月12日

天野御大の『大学の誕生』合評会でジョジョネタをやっていたことに気付く。「(フンボルトモデルの)ドイツの大学は(当時)世界一ィィィ」

タグ:

posted at 11:47:32

カフェ院(カフェおぢ) @Wolfrandre

13年2月12日

自作PC+ソースコード=ウィルス自作可能⇒

_人人人人人人人_
> 凶悪犯罪者 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄


_人人人人人人人_
> 逮捕不可避 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

な風潮

タグ:

posted at 11:47:55

AFPBB NEWS @AFPJAPAN

13年2月12日

ローマ法王退位のスクープ記者、成功のカギはラテン語 dlvr.it/2x6Zc8

タグ:

posted at 11:52:03

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月12日

レポート「止まらない円安〜それを邪魔するメディアの報道を見極めろ〜」 bit.ly/Y86LNs via @monexjp:

タグ:

posted at 11:53:21

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年2月12日

外為特会をどうするかはポイント / “日銀人事と日銀法改正のボトルネック"財務省天下りネットワーク"の外為利権に要注意!  | 高橋洋一「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講談社]” htn.to/2RfGd8

タグ:

posted at 11:54:59

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月12日

株価バク上げで怖いくらいだぜ。

タグ:

posted at 11:57:18

Guardian-reading wok @suzuky

13年2月12日

首相が企業に賃上げ要請ってすごいね。民主が言ったら「経済がわかってない!」「共産主義!」とかボロクソ言われること必至だけど、保守がやるとなんでもOKになる。

タグ:

posted at 11:57:55

青木文鷹 @FumiHawk

13年2月12日

チョコ大統領候補(goo.gl/rQVG8)との戦いで膝に矢を受けた_ RT @bigburn: ローマ法王の引退につきうちのTLで「マヤ暦の終末の獣との戦いに辛くも勝ったが傷つき存在が維持できない」説と「ジェダイの騎士に敗れてフォースが足りない」説にきっぱり

タグ:

posted at 11:58:21

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

13年2月12日

ツイッターは個人的な印象を呟く場に過ぎないから、いちいち「個人的な経験では」って断るのも野暮だな。統計的に有意な形で因果関係立証したり、新たな史実を掘り返したりしたなら、呟くより先に投稿するよなー、自分の場合。

タグ:

posted at 11:58:50

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月12日

業績不振を円高のせいにするなと言ってた人は、第三四半期決算で輸出企業が業績好転してるのをどう説明するのよ。

タグ:

posted at 11:59:12

Guardian-reading wok @suzuky

13年2月12日

軍隊動かすのでも民主党がやると党内からは「軍国主義!帝国主義!」、外野からは「決断が遅い!」「拙速!」とか非難されるが、保守ならば「まあこんなもんだろ」で許してもらえる。これはアメリカの例ですが、日本でも同じになってきている。

タグ:

posted at 12:00:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年2月12日

@WATERMAN1996 たぶん、ただの「バブル」でそのうち弾けるとでも言うかも。

タグ:

posted at 12:00:44

コーエン @aag95910

13年2月12日

@WATERMAN1996 なぜか同時にみんなが心を入れ替えて真面目に働くようになったんじゃないですかね(超適当

タグ:

posted at 12:00:58

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

13年2月12日

( ̄∀ ̄) 円安効果は麻薬だーって逆ギレして誤魔化すRT @WATERMAN1996: 業績不振を円高のせいにするなと言ってた人は、第三四半期決算で輸出企業が業績好転してるのをどう説明するのよ。

タグ:

posted at 12:02:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月12日

www.fujiko-ki.co.jp/mill/index.html RT @knight_04: やっぱり電動のミルを買おう。

タグ:

posted at 12:06:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

満州中央銀行 @kabutociti

13年2月12日

NHK 先ほど北朝鮮で人工的な揺れ観測  核実験の可能性 

タグ:

posted at 12:11:12

朝日新聞国際報道部 @asahi_kokusai

13年2月12日

速報です。北朝鮮で人工的な揺れ観測。核実験か-韓国・連合ニュース

タグ:

posted at 12:11:56

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年2月12日

小田嶋さんの「AKBは社畜のメタファー」ってのがしっくりくるなあ | 蹴られて顔にアザ、過呼吸、ドクターストップ… AKB押し相撲大会であわや事故の大混乱- 最新ニュース|MSN トピックス topics.jp.msn.com/entertainment/...

タグ:

posted at 12:12:49

潮匡人 @ushiomasato

13年2月12日

北朝鮮が核実験を強行した模様です。先日、韓国の某高官にレクチャーし、また昨日、小野寺防衛大臣をお迎えしたG1サミット分科会の冒頭で申し上げたとおりの展開となりました。今回も多くの「識者」が予測を違えました。

タグ:

posted at 12:14:13

志田義寧 @y_shida

13年2月12日

12:13 USGS SAYS EARTHQUAKE DETECTED IN NORTH KOREA, 4.9 SCALE

タグ:

posted at 12:14:45

志田義寧 @y_shida

13年2月12日

12:13 EARTHQUAKE DETECTED BY USGS IS NEAR TO KNOWN NORTH KOREAN NUCLEAR TEST SITE

タグ:

posted at 12:15:28

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

13年2月12日

RT @NHK_PR 先ほどのニュース速報テロップ。 「ニュース速報 北朝鮮で揺れ観測 核実験か 韓国メディアが伝える 」

タグ:

posted at 12:16:00

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月12日

地表?地下?

タグ:

posted at 12:16:18

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年2月12日

あと読み返してみるに吉見俊哉disがひどい。誰のかというと俺のだ。天野先生が1、上山隆大さんを2とすると俺が10くらい。

タグ:

posted at 12:17:50

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

13年2月12日

僕は「出羽の守」とかいう表現が大嫌いだ。余所の慣習に無関心な、学習を拒否する態度は、知ったかぶりに劣ると単純に思うね。

タグ:

posted at 12:18:40

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月12日

ロイター「米地質調査所が観測した地震、北朝鮮の核実験施設付近」 マーケットは反応してないけどさて

タグ:

posted at 12:18:42

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

13年2月12日

自国が脱デフレで、世界標準の2%インフレ目標を達成するための緩和をするのに他国を気にかける馬鹿!当然の権利に他国の誰かの発言に気兼ねする馬鹿!金融経済無知自虐的馬鹿!インフレ率が高くなり過ぎたら自国の経済悪化に結びつくので、金融緩和を続けられる訳がねえだろうが!急げ大胆な緩和!

タグ:

posted at 12:21:03

後藤隆昭 @ryu_

13年2月12日

(今頃取調べ中かな...)RT @hirota_kazu: ryu_ ははは、俺も昔はVT100エミュレータでホストを遠隔操作したり、tracerouteで気になるIP追いかけたもんよ。whoisで情報引き出したのはマズかったかな。あ、誰か玄関に来たみたい。

タグ:

posted at 12:21:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上 昌広 @KamiMasahiro

13年2月12日

凄い波乗りです。  世界記録サーファー、30mの波を征服 wired.jp/2013/01/31/gar... @wired_jpさんから

タグ:

posted at 12:23:23

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月12日

“見せかけの金融緩和: まぶちすみおの「不易塾」日記” htn.to/r7vYCn

タグ:

posted at 12:24:16

首相官邸 @kantei

13年2月12日

【北朝鮮核実験情報】本日11時19分頃、気象庁が北朝鮮を震源とする地震波を観測、自然地震ではない可能性があります。北朝鮮による核実験の可能性もあるので、官邸対策室を設置しました。今後も随時情報をお知らせします。

タグ:

posted at 12:25:15

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年2月12日

津波でもないのに30メートル……。 / “世界記録サーファー、30mの波を征服 « WIRED.jp” htn.to/qHMJnd

タグ:

posted at 12:25:28

Mamoru Kato @mkatolithos

13年2月12日

爆発物を用いた人工震源の場合、震源の深さがきわめて浅い、P波の振幅は大きいがS波の振幅は非常に小さくなる、という特徴がある。過去の人工震源と位置が近いならばそこはそういう試験場なのだと判断することに。

タグ:

posted at 12:29:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

umedam @umedam

13年2月12日

しかし社会科学で言うと,米国のほうが教授の給料が平均して高いのはたぶんビジネスと経済学くらいなんじゃないだろうか?あと米国は給料格差が結構大きいので,中間値はかなり低い.

タグ:

posted at 12:29:31

高張大雅 @taiga_takahari

13年2月12日

Yahoo!ニュースのトップに浅田真央の彼氏の年齢上限35歳って出てるんだけど、トップに持ってくるべき内容か?

タグ:

posted at 12:31:50

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月12日

やめろって言って聞く国じゃないんだから。説得で何とかなるなんてどの国も思ってないでしょ。ポーズだよポーズ。

タグ:

posted at 12:31:59

白ふくろう @sunafukin99

13年2月12日

北朝鮮やっちまったか。

タグ:

posted at 12:32:16

king-biscuit @kingbiscuitSIU

13年2月12日

北海道の私大は半分潰れます(`・ω・´) キリッ

タグ:

posted at 12:32:53

平野 浩 @h_hirano

13年2月12日

韓国メディアによると、本日午前11時58分に人工地震を感知した。これは、北朝鮮の核実験とみられる。その直前に韓国軍が傍受した北朝鮮軍の無線は「緊張感を持って業務に当れ!」という内容であったという。どうやら核実験に間違いないらしい。テレビ朝日報道。

タグ:

posted at 12:33:05

ひさきっち @hisakichee

13年2月12日

未だ未だチャイますんかね?でも、下がるよりもよっぽどマシやし。RT @kazu_fujisawa: 株は上がっても、高級レストランの混み具合とか、近所のテナント・ビルの空質率とか、実体経済はまだまだって感じだよね。さてさて、どうなることやら。

タグ:

posted at 12:34:59

ano_ano @ano_ano_ano

13年2月12日

マイクロファイナンスのパンフレットにきれいな女性の写真を載せると申し込みは増える? 検査を受けた人にお金を払えばHIV感染率は下がる?『善意で貧困はなくせるのか? 貧乏人の行動経済学』(みすず書房)j.mp/12HIROq こんな本出たんですね (´・ω・`)

タグ:

posted at 12:35:01

大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi

13年2月12日

そういえば昨夜、古舘伊知郎が「ついに犯人がデジタルの向こうの世界から現実世界に引き出されました」って、地上波デジタル放送の向こうの世界で言ってた。

タグ:

posted at 12:35:16

king-biscuit @kingbiscuitSIU

13年2月12日

去年取材に来た某高校放送部が今年も。去年は「厨二病」でこさえた作品が道代表で全国コンクールに。今年は「自撮り」ですと。ただ、去年は一部♂もいたのが今年は全部♀に。で、大学進学したのは皆無で軒並み専門に、と聞き涙目。まともなコばっかりだったのにそれでも大学魅力なくなってるのか、と。

タグ:

posted at 12:37:32

白ふくろう @sunafukin99

13年2月12日

しかしどうもドイツに親近感を抱く日本人が多いような気がする。

タグ:

posted at 12:38:15

king-biscuit @kingbiscuitSIU

13年2月12日

こりゃあ道内私大崩壊、一気にくるで(´・ω・`)

タグ:

posted at 12:38:26

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月12日

摂津市の車庫が使えますね。RT @InsideCHIKIRIN: 京都駅とかで延々、新幹線の写真撮ってる外人さんに会うけど、米原とか、どうせつかってない駅なんだから、「新幹線の写真をとる専用駅」にしたらどうかな? (余ってる新幹線を集めて撮影しやすくする) 外人さんに受けそう。

タグ:

posted at 12:38:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

13年2月12日

@WATERMAN1996 だから、一度に炊けるおでんが人気あるんでしょう。あと、豆腐も味付きだしで野菜と鍋にするとおいしいですよ。炊き合わせや吹き寄せといった手のかかる料理のぜいたくさを理解できるのも、文化水準ではないでしょうか?

タグ:

posted at 12:39:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年2月12日

@ano_ano_ano みすずに何があったのか知りたい(いい意味で)

タグ:

posted at 12:39:46

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月12日

“米財務次官がアベノミクスの支持表明 会見で公式に - MSN産経ニュース” htn.to/T2Vgte

タグ:

posted at 12:40:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年2月12日

先生20年前と同じこと言うてはる……。

タグ:

posted at 12:43:34

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月12日

“エコノミック レポート(2013年2月12日 止まらない円安~それを邪魔するメディアの報道を見極めろ~)/マネックス証券” htn.to/P93bzU

タグ:

posted at 12:43:44

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年2月12日

読んでみたい / “善意で貧困はなくせるのか?:みすず書房” htn.to/GC4i8e

タグ:

posted at 12:45:14

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

13年2月12日

まさか北朝鮮が戦術兵器に使える小型核兵器の製造に成功、とも思えないし。だとしたら、すごく怖いのだが。

タグ:

posted at 12:46:19

optical_frog @optical_frog

13年2月12日

ノートPCからあんなゲームやこんなゲームをアンインストールしたら10GBほど空いた.――ジュウギガバイト!?

タグ:

posted at 12:49:03

uncorrelated @uncorrelated

13年2月12日

専門書でKindle版だけ版が古いってそこそこあるのが残念。

タグ:

posted at 12:50:44

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月12日

ローマ教皇に選出されるとバチカン市国の元首になるわけだけど、バチカン市国民になるわけではないから日本人がローマ教皇に選ばれたりしても国籍の問題は発生しないのか。

タグ:

posted at 12:50:52

榎木英介 独立系病理医(学士編入) @enodon

13年2月12日

オンライン教育による物理大学のリプレースが驚異的なペースで進んでいる jp.techcrunch.com/archives/20130... もっとも革新的と思われるのが、University of Wisconsin(ウィスコンシン大学)による、学位取得条件からの履修時間の排除だ

タグ:

posted at 12:51:31

MURAJI @murajidash

13年2月12日

PC自作してればウィルス作れるって事は、国会議員で数々の重職勤めた与謝野馨はPC自作が趣味で一年に何台も組み、Linuxとかも判るそうなので超スーパーハカーですね。写真撮影も趣味なので更に数え役満

タグ:

posted at 12:51:50

質問者2 @shinchanchi

13年2月12日

日銀総裁人事は新ルールで=官房長官 - WSJ.com on.wsj.com/XtdN0X @WSJさんから

タグ:

posted at 12:51:52

菅野完 @noiehoie

13年2月12日

サウジか。あ、そうか RT @sunni8s: サウジアラビア RT @noiehoie: 「一党独裁でしかも世襲制で、反対分子はどんどん強制収容所に送るが、アメリカの外交政策を100%是認しイラク戦争にも派兵するし、経済体制も資本主義」みたいな国だったらどんな評価になるんかね。

タグ:

posted at 12:53:11

勝川 俊雄 @katukawa

13年2月12日

米国では、大学教育のオンライン化が驚異的なペースで進んでいるのか。「物理学の講義を通常の物理学の教師からではなく、オンラインでノーベル賞受賞者から受けた者は、試験の点が倍近く高かった、という報告もある」というのは納得。 jp.techcrunch.com/archives/20130...

タグ:

posted at 12:54:55

uncorrelated @uncorrelated

13年2月12日

eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2013/02/p... 『エコノミック系の頭の人は「成長」といえば経済成長以外の概念は頭の中に全くないけれど、日本の職場の現実では、「成長」って言葉は、「もっと成長するために仕事を頑張るんだ!!!」というハードワーク推奨の文脈で使われることが圧倒的に多い』

タグ:

posted at 12:56:03

質問者2 @shinchanchi

13年2月12日

どっちが金融の専門家なのか…安倍総理は金融政策を勉強した政治家、白川日銀総裁は日銀理論で武装したデフレの番人
➡物価上昇には幅広い経済主体の成長力強化必要=日銀総裁 - 朝日新聞デジタル ow.ly/1SaEEN #seiji #defle

タグ: defle seiji

posted at 12:56:34

kariruさん(´Д` ) @jgb_k

13年2月12日

齋藤先生の最初のMM定理の説明がすごく好きでよくこの話を真似して株の話とかをするけど、私はリスクプレミアムの一つの尺度にIVを使うが、株先の今のIV久しぶりに見て目が飛び出そうになった…

タグ:

posted at 12:56:58

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

13年2月12日

銀河3号に引き続き核実験…絶対あっちの政治向きの中では「このままでは銀河3号打ち上げが無駄になる。是非核実験をやらねば」というような会話がなされているとは思っていた。しかし、こんな立て続けであの国の経済がもつのだろうか。ソ連が軍拡でアメリカに張り合って経済がコケたのだが。

タグ:

posted at 12:57:52

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年2月12日

当たり前。「日本は国際標準のインフレ目標2%でデフレを脱却します。為替は変動相場制なので市場に任せます。介入はしていません」というだけだから←米財務次官がアベノミクスの支持表明 会見で公式に - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/economy/news/1...

タグ:

posted at 12:57:56

高島章 @BarlKarth

13年2月12日

 長男に読ませよう。

『司法試験に受からないということ』 amba.to/UHctbz

タグ:

posted at 12:58:20

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年2月12日

それはない。でも自作PCは半田付けで組み立てていると思っている人は実在した(苦笑)。

タグ:

posted at 12:58:37

ano_ano @ano_ano_ano

13年2月12日

「アスペプログラマーな僕は、海外に住んで仕事をした方がいいかもしれない」 【連載:村上福之⑫】 - エンジニアtype engineer.typemag.jp/article/fukuyu... 面白い(´・ω・`)

タグ:

posted at 12:58:49

deepthroat @gloomynews

13年2月12日

2006年北朝鮮の核実験時はマグニチュード4.1、2009年時はマグニチュード4.5、今回はマグニチュード4.9とのこと。

タグ:

posted at 12:58:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年2月12日

engineer.typemag.jp/article/fukuyu... @fukuyuki 「アスペプログラマーな僕」 コミット履歴を改竄した疑惑があるので、ちょっと署まで話をしに来てもらえませんか?

タグ:

posted at 13:01:13

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月12日

北朝鮮との交渉がうまく行かないのは、あの国には他の国と違い担当部局に裁量権が無いからでしょ。指導層がイエスと言うかノーと言うかが全てで妥協する余地がない。だから核実験をすると言ったら絶対にする、ミサイルを打ち上げると言ったら絶対に打ち上げる。トップ会談しか交渉手段が無い。

タグ:

posted at 13:01:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月12日

事実確認をしてれば名誉毀損にならない報道機関(毎日新聞論説委員)とちがって、普通の人は本当の事を言っても相手が傷つけば名誉毀損になるからな。 twitter.com/mushioda/statu...

タグ:

posted at 13:05:43

takey_y @takey_y

13年2月12日

筑波大の三学期制も今年度で終わりなので、関連するつぶやきを。

タグ:

posted at 13:06:55

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月12日

@myfavoritescene 先生の興味がよくわからない。

タグ:

posted at 13:07:32

大竹文雄 @fohtake

13年2月12日

「賃上げ、一時金で経済を良くして多くの国民が景気の変化を実感できるよう協力してほしい」と首相が経済団体にお願いされたそうだ.公務員はどうなんだろ.国立大学の学長にも,教職員が景気の変化を実感できるように10%賃金カットを中止するようにお願いして頂けるのかな.そんなはずないか.

タグ:

posted at 13:08:00

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年2月12日

ギクッと RT @etude10_12 #nhk25 のゲストっていつどうやって決めているのだろうと毎度不思議に思います。まさか当日になってその筋の専門家を血眼で探すわけではない…ですよね。

タグ: nhk25

posted at 13:08:20

takey_y @takey_y

13年2月12日

数学類の一年生で、三学期になって演習の問題がまったく解けなくなった人も、少なからずいることでしょう。この段階で数学として学ぶ内容が変わり、受験数学のような解法パターン暗記では対応できなくなるからです。(続

タグ:

posted at 13:09:20

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年2月12日

リストがあっても、その日に急に来てもらえるかは別問題だったりします #nhk25

タグ: nhk25

posted at 13:09:34

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

13年2月12日

第一次世界大戦では、イギリス軍がイープルで450トンもの通常爆薬を地下に仕掛けて吹っ飛ばすという攻撃をやっているが、北朝鮮がそれだけ通常爆薬を生産するというのは核実験よりもありえないという気がする。

タグ:

posted at 13:11:44

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月12日

カバラで占うとまるで少年ジャンプ(^^;「★長所: 情熱的、積極的、自信、勇気、統率力、現実的、実行力、集中力、たくましさ
★短所: 性急、短気、攻撃的、利己的、傲慢、向こう見ず、官能的、狂信、破壊的」 shinseido24.blog.fc2.com/blog-entry-129...

タグ:

posted at 13:12:09

白ふくろう @sunafukin99

13年2月12日

高学歴インテリは巷の有象無象のリテラシーを買いかぶりすぎ。だから常に間違うんだ。

タグ:

posted at 13:12:52

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月12日

明治〜昭和の陛下は、臣らがやるしかないと結論したならやりなはれ、でも俺はこんな結論にとても残念だと言ってるわけだ。

タグ:

posted at 13:13:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

takey_y @takey_y

13年2月12日

とは言え、演習の問題の解法を友だちに教えてもらって、ひたすら暗記すれば、三学期の単位もギリギリ取れるかも知れない。そのやり方で残りの三年間も切り抜けられるかも知れない。ただし、講義の内容が全く理解できなくなること、そして、卒業研究では地獄を味わうことを覚悟してください。(続

タグ:

posted at 13:13:52

白ふくろう @sunafukin99

13年2月12日

あんたらの想像しているような意識の高い「市民」とか「国民」とかはほぼ実在しない。

タグ:

posted at 13:14:51

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年2月12日

社会学のシカゴ学派は、歴史があるよね

タグ:

posted at 13:16:24

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年2月12日

#defle 貿易赤字で円安って言っている奴らは、震災後原発事故後に円高が進んで、野田が解散宣言後に円安になってる【現実】を見れないらしい。見たくないから見ないって哀れだな。

タグ: defle

posted at 13:16:29

ushiro teruhito @usrtrt

13年2月12日

一理あると思うけど、そこまで気が回っているのでしょうか?→ 何で日本の左派なひとは「成長」が嫌いか eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2013/02/p...

タグ:

posted at 13:17:15

宮原篤 6th「小児科医ママとパパのやさ @atsushimiyahara

13年2月12日

【ワンポイント講座2】ウイルス性胃腸炎にクラビットは効きません。

タグ:

posted at 13:17:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年2月12日

#defle 燃料輸入なんて前から分かってた要因で、市場がこんなに動いたりしません。

タグ: defle

posted at 13:18:28

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月12日

@shinichiroinaba EUからは離脱できるけど。

タグ:

posted at 13:18:49

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年2月12日

確かに、自分のKindleにも聖書が入ってるけど… / “hon.jp DayWatch - 聖書を持ってくるのを忘れたので、代わりにiPadに手を置いて宣誓する米ニュージャージー州の消防署員たち” htn.to/Qd5hpf

タグ:

posted at 13:18:53

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年2月12日

100メガバイトじゃなくて100メガビットだったのは有名な話。

タグ:

posted at 13:20:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年2月12日

『人類の歴史を変えた8つのできごとⅠ』(岩波ジュニア新書)で,articulation のことをくりかえし「文節(性)」と書いてあるのは「分節」にしてほしいな.

タグ:

posted at 13:24:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Barry Eichengreen @B_Eichengreen

13年2月12日

Retrospectives on the Great Depression. www.princeton.edu/~pcglobal/conf... . It is being held on Friday in Princeton.

タグ:

posted at 13:25:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

津田和俊/急激に進行した網膜剥離と闘って @kaztsuda

13年2月12日

今週のスピリッツの美味しんぼ、小名浜の福島水産試験場のウニを飼育した実験結果を「一回入った放射能は抜けない」と紹介しているが、これは事実とは異なる。実際は、市販の昆布の餌でも福島沖の海藻の餌でも、生物学的半減期は1ヶ月少々で抜けていく。 www.pref.fukushima.jp/suisan-shiken/...

タグ:

posted at 13:26:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

takey_y @takey_y

13年2月12日

微積の講義の最後の時間にも話しましたが、大学での勉強というのは、結局は「それぞれの学生自身が、どれだけ大学を上手く利用して勉強するか」ということに尽きるのです。教員も図書館も講義も、自分が勉強するための道具に過ぎない。(続

タグ:

posted at 13:28:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takehiro OHYA @takehiroohya

13年2月12日

>RT 民主政権が給料を上げてくれって言ったことあるのかが記憶にない。お前らの給料を下げろとは言いにきて実際に下がったし、マスコミは褒めてたけど。

タグ:

posted at 13:30:21

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年2月12日

「財務省による為替介入はダメよ」という含意があったりするのかね / “G7が為替声明発表検討、市場での相場決定確認へ=G20筋 | Reuters” htn.to/hRKmcZ

タグ:

posted at 13:30:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takehiro OHYA @takehiroohya

13年2月12日

まあ信頼感の違いもあるけど、「お前らも儲かるようにするから先行投資しろ」と「損しろ自腹切れ」の違いじゃないかな。

タグ:

posted at 13:31:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

増田聡 @smasuda

13年2月12日

かねてより(専攻分野反転則として)繰り返し申しておりますように、美学を修めても人の態度や容姿や内面が美しくなることは決してありません。経済学を修めることと金持ちになることが全く別物であるのと同じです。同様に人類学を修めても人類にはなれませんがあれは人類を超えるための学問です

タグ:

posted at 13:34:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takehiro OHYA @takehiroohya

13年2月12日

@noiehoie @shinichiroinaba @sunni8s カザフもわりとそんな感じ。あとトルクメニスタンは永世中立を標榜してイラク戦争にもタッチしてなかったと思うけど、天然資源で豊かで悪さもしないので放置状態っぽい。アメリカは結構忙しいということでは。

タグ:

posted at 13:35:34

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

13年2月12日

北朝鮮の核兵器はもの凄く厄介で怖い問題なのだけれど、やっていることだけを見ていくと思い出すのは筒井康隆「アフリカの爆弾」だったりする。

タグ:

posted at 13:36:49

takey_y @takey_y

13年2月12日

三学期の授業では、微積はε-δ論法、線形代数は一般のベクトル空間を扱います。前者は量化子が二つ以上の高度な述語論理、後者は抽象代数という構造という視点。どちらもそんなに簡単に理解できるものではないはずです。しかし、これら二つの考え方は、現代数学の基礎をなすものでもある。(続

タグ:

posted at 13:37:05

側頭骨 @ossa_temporalia

13年2月12日

フランクフルト学派を異常に敵視する人達が日本にはいたりするけど、こういうのは新しい陰謀論の火種になったりするもんだろうか。

タグ:

posted at 13:37:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菅野完 @noiehoie

13年2月12日

北朝鮮はあのままの方がアメリカには都合がいいのかもなぁ

タグ:

posted at 13:38:44

takey_y @takey_y

13年2月12日

だから、三学期の内容をやっつけ仕事でクリアしてしまうと、二年生以降の抽象度が上がった数学を理解できなくなるのです。述語論理も構造という考え方も、数学の言葉のようなもの。それが理解できなければ、数学の講義は理解不能な外国語になる。(続

タグ:

posted at 13:38:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

takey_y @takey_y

13年2月12日

三学期の数学は必須の単位じゃないから適当にやっても良いや、という人には、もう一度、考え直してもらいたい。そういう想いで、ずっと書いてます。(続

タグ:

posted at 13:42:11

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年2月12日

中央アジアのことを失念していた

タグ:

posted at 13:44:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年2月12日

"国債の大量供給と円安の進展がもたらすリスクに市場はまだ気づいていない" 「市場よりも俺のほうが賢い」と思ってるならこんな記事書いてないでポジションとれよw / “日本の円安政策は危険な賭け:日経ビジネスオンライン” htn.to/eXbvzo

タグ:

posted at 13:45:21

optical_frog @optical_frog

13年2月12日

認知言語学はべつに「人間の脳のどこが言語に関わっているのか」(p.45) を明らかにしてはいないと思うの.>『人類の歴史を変えた8つのできごとⅠ』 ちょいちょいあぶなっかしい記述が見られるなぁ.

タグ:

posted at 13:45:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

西村大輔(GLOBE編集長) @NISHIMURA_DAI

13年2月12日

06年に北朝鮮が初めて核実験を敢行したとき、私は東京からウラジオストクに飛んで、北朝鮮国境に近いハサン地区まで取材に行ったことがあります。住民は、地下水に核物質が混じらないかなど、心配していたのを思い出します。地元の大学の生徒たちが北朝鮮に抗議する集会も開いてました。

タグ:

posted at 13:50:25

uncorrelated @uncorrelated

13年2月12日

NEWSポストセブン|安倍首相 体のため自宅で使用できる放射性物質吸入器を信頼 www.news-postseven.com/archives/20130... 『装置の販売メーカーによれば、ラドンを吸入することで免疫力が高まり、呼吸器疾患や肝障害や糖尿病への治癒効果が期待できるという』 疑似科学に弱いらしい。

タグ:

posted at 13:51:41

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年2月12日

いきなり「新聞を取るのはやめよう」というと反発も大きいだろうし、掃除の時にも困るので、「全国紙はやめて地方紙に変えよう」キャンペーンなんかいいかもしれない。例えば朝日毎日から東京新聞に乗り換えるのに抵抗感ある人は少ないでしょう。

タグ:

posted at 13:56:02

西村大輔(GLOBE編集長) @NISHIMURA_DAI

13年2月12日

ロシアは北朝鮮に近いと見られがちですが、沿海地方のロシア人は、日本人と同様に心配してます。

タグ:

posted at 13:57:27

NaokiGwin @NaokiGwin

13年2月12日

学術論争を理由に名誉毀損とか学者としてはありえない。潮田さんのツイートが事実なら誹謗・事実でないなら中傷を理由に、野口さんから潮田さんが名誉毀損で訴えられるんじゃないの?twitter.com/shinichiroinab...

タグ:

posted at 13:59:38

早川尚男 @hhayakawa

13年2月12日

GCOEシンポのトークは終わった。反応は何時もの通り微妙。

タグ:

posted at 14:00:37

大石雅寿 @mo0210

13年2月12日

実験から1時間やそこらで放射性物質が日本に飛来することはないだろう。

タグ:

posted at 14:02:39

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月12日

おコタツには生脚がきもちいいのですけど、無理しておコタツから出ると冷えやすくやばいものだと知りました。コタツムリが無闇に殻からでちゃいけませんね。

タグ:

posted at 14:02:42

西村大輔(GLOBE編集長) @NISHIMURA_DAI

13年2月12日

承前)核実験は遅かれ、早かれ間違いなやるだろうなと思ってました。弾道ミサイル発射実験と必ずペアでないと意味がないから。私たちは核爆弾を持ってますよ。それを遠くに運ぶ能力がありますよ。とアメリカなど主要敵国に伝えるため。どちらか一方だけでは、脅迫にならないのです。

タグ:

posted at 14:02:45

optical_frog @optical_frog

13年2月12日

バレンタインには秋葉原でガールズ&パンツァーのカード配布があるらしく,うらやましいうらめしい.girls-und-panzer.at.webry.info/201302/article...

タグ:

posted at 14:06:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

西村大輔(GLOBE編集長) @NISHIMURA_DAI

13年2月12日

承前)09年の2回目の核実験の時は瀋陽支局長で、中国から北朝鮮国境を目指した。吉林省延吉周辺で、比較的大きな揺れが観測され、地元の学校の校舎にひびが入ったり、全校生徒を校庭に避難させたり。中国もまた北朝鮮を擁護しているように見られますが、核実験に関しては非常にナーバス。

タグ:

posted at 14:09:24

斗ヶ沢秀俊(4月からの職を探しています) @hidetoga

13年2月12日

99・1%は県産牛乳を飲み、99・8%は地元産食材の給食を食べている。十分、受け入れられていますね。RT @aknmssm 牛乳飲まず・米飯は持参…福島、給食不安消えず : 特集 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) yomiuri.co.jp/feature/201103

タグ:

posted at 14:12:56

西村大輔(GLOBE編集長) @NISHIMURA_DAI

13年2月12日

承前)そして3回目はウラジオ支局長として迎えることに。核実験になんと縁が深いことか。取材した脱北者はみな、祖国でひどい生活を送っていました。月に2,3度小魚が食べられるかどうか。年に数回、白米が食べれるかどうか。一方で、一連の核・ミサイル開発でどれだけの金をつぎ込んでいるのか。

タグ:

posted at 14:13:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年2月12日

「大学院生側には、研究だけではなく、子供や教員など地域の人々と触れ合うことで、社会性をつけさせるメリットがある」 www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20...

タグ:

posted at 14:15:34

optical_frog @optical_frog

13年2月12日

大学院生をなんだと思っているんだ.

タグ:

posted at 14:16:11

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月12日

@myfavoritescene 非難してるつもりはありませんので、申し訳ない気持ちなんてなくていいと思いますよ。twitterは自由に使っていいかと。仁義で書く必要なんてなくて、何か言いたい事があるときには書けばいいと思います。とりあえず、そのうちどっかで飲みましょう。

タグ:

posted at 14:16:33

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年2月12日

展開が想像を超えてた / “JR福知山線脱線事故のドキュメンタリを、ナショナルジオグラフィックでやってた 続・妄想的日常” htn.to/2c8hWT

タグ:

posted at 14:17:26

西村大輔(GLOBE編集長) @NISHIMURA_DAI

13年2月12日

承前)私たちは、「国民の生活も顧みず、なんて愚かなことを」と考えますが、北朝鮮のロジックは全く異次元。核とミサイルがあるから、日帝や米帝といった恐ろしい敵から身を守れる。祖国防衛のために国民はいかなる奉仕もしなければならない。

タグ:

posted at 14:17:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年2月12日

←他人と会話ができない人

タグ:

posted at 14:19:42

optical_frog @optical_frog

13年2月12日

V(・∀・)V

タグ:

posted at 14:19:49

本石町日記 @hongokucho

13年2月12日

石原氏、横田基地の使っていない滑走路と空域制限の問題を取り上げる。知らなかった…

タグ:

posted at 14:20:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

13年2月12日

「クルーグマンは国際経済に関する典型的な主張を次のようにまとめている:」www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/keijib...

タグ:

posted at 14:24:06

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月12日

同じような学歴の人でも5年10年で物凄い差が出ちゃうし、まして底辺の家柄の悪い教育を軽視した層なんて凄いことになってますよ。逆に鳩山家のようにお金を使えばあんな人でも東大を出て総理大臣になれるということでもあるんですよね。

タグ:

posted at 14:25:00

NaokiGwin @NaokiGwin

13年2月12日

「"経済の新しいパラダイムが必要になっている。日本がいまでは、ほんとうの意味でのグローバル経済の一部になったからだ。日本は生活水準を維持するために、きびしさを増している世界市場での競争の方法を学ばなければいけない。"」@NaokiGwin

タグ:

posted at 14:25:18

NaokiGwin @NaokiGwin

13年2月12日

「"生産性を向上させ、製品の品質を高めることが不可欠になっているのは、このためだ。高付加価値産業を主体とするものに、日本経済を変えていかなければなら ない。将来、職を生み出すのは、高付加価値産業である。"」@NaokiGwin

タグ:

posted at 14:26:17

NaokiGwin @NaokiGwin

13年2月12日

「"新しいグローバル経済で競争力を保つ唯一の方法は、政府と産業が新たな関係を結ぶことである。"(『良い経済学 悪い経済学』の169頁から「アメリカ」を「日本」に置換して引用)」@NaokiGwin

タグ:

posted at 14:27:14

NaokiGwin @NaokiGwin

13年2月12日

「この手の論調は結構みかけますよね。貿易をあたかも食うか食われるかの国家間の生存競争のように描くいつものやつです。しかし、実はこれはクルーグマンが「貿易に関する一般的な誤解の要約」としてでっちあげたものなのだ。」@NaokiGwin

タグ:

posted at 14:28:02

NaokiGwin @NaokiGwin

13年2月12日

「これがなぜ誤解に過ぎないのかについて知りたい人は『良い経済学 悪い経済学』を買うべし。気楽に読める非常に面白い本です。」@NaokiGwin

タグ:

posted at 14:29:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月12日

インテルで特許を検索してたらトリンプ・インターナショナルをひっかけちまいました。法律用語で固めたブラの霞が関文学ってこうなります。 patent.astamuse.com/ja/published/J... ブラの日ってワコールが言ってるんですね。

タグ:

posted at 14:30:47

NaokiGwin @NaokiGwin

13年2月12日

10年以上たった今でも国会におけるこの「誤解」の常識度は変わってないんあないかな。@NaokiGwin

タグ:

posted at 14:31:34

西村大輔(GLOBE編集長) @NISHIMURA_DAI

13年2月12日

承前)脱北者の女性の多くは、中国国境を越えると、人販子(レン・パン・ズ)と呼ばれる人身売買業者の餌食となって、容貌が美しければ、売春婦やバーのホステスなどに売られ、それ以外は、嫁のもらい手がない貧しい農家の男の妻や、朝鮮料理店の店員、最底辺の家事労働者などとして働くこととなる。

タグ:

posted at 14:32:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上西充子 @mu0283

13年2月12日

しかし、「求人票と契約が違っても、・・違法とは言えない」twitter.com/kwmr_posse/sta...のであれば、そのような情報プラットフォームも実効性を持てない。

タグ:

posted at 14:40:24

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年2月12日

AAが秀逸 | 「俺が押し目作ってる間何してたんだお前ら?」な円安トレンド : 市況かぶ全力2階建 kabumatome.doorblog.jp/archives/65732...

タグ:

posted at 14:40:29

西村大輔(GLOBE編集長) @NISHIMURA_DAI

13年2月12日

承前)これは、実際に人販子や脱北者に取材した話。祖国の窮状に耐えかね国境を越えてきた中国で、また厳しい生活が待っている現実を見て、絶望的な気持ちになったのを覚えています。韓国や日本にたどり着く人はほんの一握りで、中国などに潜伏中の脱北者が数万人から数十万人いると見られています。

タグ:

posted at 14:40:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ねずみ王様 @yeuxqui

13年2月12日

21世紀こそが核の世紀なのかしら。

タグ:

posted at 14:43:41

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年2月12日

既に「採点の祭典」ではなく単に「祭典」に。

タグ:

posted at 14:46:11

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月12日

コタツムリ、無理に這い出して、ヤバイ。生脚冷やしてヤバイ。

タグ:

posted at 14:46:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

西村大輔(GLOBE編集長) @NISHIMURA_DAI

13年2月12日

確かにそうでした。気をつけます。 RT @sl_tw: 大学生であれば、「生徒」ではなく、「学生」と表記されたほうが適切だと思います。 cf. htn.to/H27PAg 06年に北朝鮮が初めて核実験を敢行したとき、-地元の大学の生徒たちが北朝鮮に抗議する集会

タグ:

posted at 14:48:44

西村大輔(GLOBE編集長) @NISHIMURA_DAI

13年2月12日

そうですね。当時の日本も外国から見れば、異質な国に見えたかもしれないけれど、やはり軍部も政府も、そして多くの国民も自分たちが正しいとして、行き着くところまで突っ走ってしまった。RT @mysd2620: @NISHIMURA_DAI うーん!日本の戦前みたいですね。

タグ:

posted at 14:51:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月12日

おコタツを侮りました。室温が意外と低くて子機のバッテリーが足りずに仕方なくおコタツをでてお焼きで長いお話を聞いていたら気が遠くなってしまいました。おコタツの威力絶大です。

タグ:

posted at 14:52:58

西村大輔(GLOBE編集長) @NISHIMURA_DAI

13年2月12日

承前)日本の戦前の例を見ても、どんなに異質な考え方に見えても、ある国の考え方を変えるのはそう簡単なことではない。

タグ:

posted at 14:54:25

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月12日

高くて良い学歴でも自分の専門範囲からつま先を出しただけで子供のようなお話しかできなくなっちゃうのってやばい。

タグ:

posted at 14:54:29

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年2月12日

これは……。 / “~shima” htn.to/ij8xKM

タグ:

posted at 14:54:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月12日

もちろん、おコタツからつま先出しただけで寒いと言って身をすくめるのはヤバイ。

タグ:

posted at 14:55:23

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月12日

やはり新聞記者の脳味噌ってのはわからん。「逮捕前」である確信を記者が持ってたら、明らかにリークしてる。「わざとぶつけたんじゃないから交通事故じゃないもん」的な論法なのか? twitter.com/kenkoma/status...

タグ:

posted at 14:56:44

ushiro teruhito @usrtrt

13年2月12日

公安のやり口は狡猾ですね。RT @shinichiroinaba: これは……。 / “~shima” htn.to/ij8xKM

タグ:

posted at 14:59:00

Takehiro OHYA @takehiroohya

13年2月12日

@shinichiroinaba 事実だとしたらですが、でもこれは警察が大学への行為として事前に教えてくれたので、裏切れないでしょう。道徳的に正しい話かどうかはともかく。

タグ:

posted at 14:59:15

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

13年2月12日

.@itmofnwさんの「2013.2.11 NHK-FM『音の魔術師 冨田勲の世界~初音ミクとのコラボを終えて』ツイート集」に注目中〜。伸びてます! togetter.com/li/454054?f=tgtn

タグ:

posted at 15:00:04

西村大輔(GLOBE編集長) @NISHIMURA_DAI

13年2月12日

もちろん、当時の朝日新聞も含め戦争をあおったメディアの責任も忘れてはありません。RT @NISHIMURA_DAI: そうですね。当時の日本も外国から見れば、異質な国に見えたかもしれないけれど、やはり軍部も政府も、そして多くの国民も自分たちが正しいとして、行き着くところまで突っ走

タグ:

posted at 15:03:30

uncorrelated @uncorrelated

13年2月12日

田舎で求人は大変そうではある。

タグ:

posted at 15:06:15

木内たかたね @takatanekiuchi

13年2月12日

照射をしたしないの照明が可能なのか、肝心なことは報道してくれない。RT @mainichijpnews: レーダー照射:米国務省報道官が「事実と確信」 flip.it/HawOQ

タグ:

posted at 15:06:37

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

13年2月12日

景気回復すれば言われなくてもやるだろうよ。⇒賃上げ、直接要請=経済3団体トップに―安倍首相(時事通信) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130212-...

タグ:

posted at 15:06:46

Takehiro OHYA @takehiroohya

13年2月12日

@shinichiroinaba 大学経営陣の話です。規範的な次元では、信頼して話してくれた情報を当の対象者に告げることが許されるかという問題。事実的な次元では、ここで信頼を破壊すれば次は同様の好意が受けられないだろうし、それ以上の報復が待っているかもしれないと懸念するでしょう。

タグ:

posted at 15:11:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年2月12日

米国のスマホ満足度調査でiPhone 5が5位に、上位4機種はAndroid itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/2... iPhone 5はLTEをサポートしているわけですが。

タグ:

posted at 15:13:23

Takehiro OHYA @takehiroohya

13年2月12日

@shinichiroinaba どちらかというと証拠隠滅でしょうね。逃亡の懸念は、警察当局も持っていなかっただろうと思います。支持者が集まるとか研究室に立てこもるとかで、派手な実力行使が必要になる事態は懸念していたかもしれません。

タグ:

posted at 15:13:30

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月12日

@myfavoritescene ええっと、ほとんど何を撒いても喰いついてくる感じですかね。

タグ:

posted at 15:15:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年2月12日

@kumakuma1967_o @myfavoritescene 長谷川先生はそういうものとみんなあきらめて生温かい目で(以下略)

タグ:

posted at 15:17:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月12日

<お知らせ>東京ドームシティホールで行われた「お客様感謝Day2013 in 東京」の様子が金融サービス&IT情報ポータルサイトGoodwayで紹介されました!当日のセミナーの様子を感じていただけると思います。ぜひご覧ください。bit.ly/X1fjaT

タグ:

posted at 15:26:14

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月12日

<お知らせ>続き お客様限定で「お客様感謝Day2013 in 東京」の模様をオンデマンド配信中です。当日ご来場いただけなかった方もぜひご覧ください。bit.ly/Y8uInG

タグ:

posted at 15:27:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takehiro OHYA @takehiroohya

13年2月12日

@shinichiroinaba あり得ると思います。建前としては「捜査を続行中」。まあ、最終的には時効により公訴権が消滅しますが。威力業務妨害+不退去だと3年かな?

タグ:

posted at 15:32:51

Takehiro OHYA @takehiroohya

13年2月12日

@shinichiroinaba 事後については、より厳しい評価になって当然かと思います。そのあたりの事情は当然ながら私にもわかりませんが。ウチの学生が逮捕されたときは弁護士の世話までしたがのう(もちろん利害対立があるので慎重に、ですが)、と。

タグ:

posted at 15:35:34

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

13年2月12日

メモ:3月の学会の分科会の4コマ分の司会の依頼を行った。

タグ:

posted at 15:37:16

島本 @pannacottaso_v2

13年2月12日

緊縮だ予算カットだと言ってたのは誰だったっけなぁ(白目

タグ:

posted at 15:38:21

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月12日

日経新聞の意味不明な解釈「ユーロ圏では特にフランスが通貨高に懸念を強めている。モスコビシ経済財政相は「為替相場は経済の基礎的条件を反映すべきだ」とも語った。一連の発言では直接的な言及は避けたものの、日本の為替政策に不快感を示した格好だ」

タグ:

posted at 15:40:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

東北大学 @tohoku_univ

13年2月12日

[イベント] 被災地復興へ向けた強靱なまちづくり―世界の潮流と東北に開かれた機会―(2/27開催):... bit.ly/V1IgVM #東北大学

タグ: 東北大学

posted at 15:42:33

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月12日

日経の余計な解釈「米財務省のブレイナード次官が安倍政権の政策に一定の理解を示すのは日本経済が復活すれば、日本向け輸出増などが米国の利益になると判断しているためだ。ただ、さらにドル高が進めばオバマ政権に対する風当たりが強まる恐れもあり、為替を巡る議論の行方は予断を許さない」

タグ:

posted at 15:44:07

島本 @pannacottaso_v2

13年2月12日

高名な野口先生()

タグ:

posted at 15:48:09

島本 @pannacottaso_v2

13年2月12日

高名さで勝負したらハマコーに負けると思う。。

タグ:

posted at 15:49:10

平野 浩 @h_hirano

13年2月12日

民主党海江田代表が平野達男前復興相の3選について小沢氏に協力を要請した。しかし、民主党は生活の党の現役森ゆうこ氏の新潟と佐藤公治氏の広島に新人候補を擁立。いまこの状況下で対抗馬を立てるのはケンカを売ってきたと小沢氏は受け止めている。小沢氏にとって平野氏は裏切り者である。12日フジ

タグ:

posted at 15:49:31

島本 @pannacottaso_v2

13年2月12日

シバキ経済学者もそれの金魚のフンやってるこいつみたいなカスも全部まとめて死んでほしい

タグ:

posted at 15:50:28

déraciné @deracine_2010

13年2月12日

Japan's Economic Minister Made An Unheard-Of Comment To Juice The Stock Market — And It Just Might Have Been Genius www.businessinsider.com/japan-economic...

タグ:

posted at 15:51:31

Takehiro OHYA @takehiroohya

13年2月12日

@shinichiroinaba まあウチは弁護士・裁判官・検察官が揃って教授会におられますので、手近で話が済むという事情があります。

タグ:

posted at 15:52:08

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月12日

壁でつめとぎ障子はばりばり #ねことわざ

タグ: ねことわざ

posted at 15:52:10

市民オンブズマン わらびの杜 @kento_sekkei

13年2月12日

田中康夫さんが敬愛する世界的経済学者の宇沢弘文さん。「反TPPのために棺おけから這い出してきた」と、84歳。「鬼」の信念と強さをもつ宇沢さんの声に耳をすまそう。TPPは最悪の国際協定と警告。warabij.ti-da.net/e3618359.html 

タグ:

posted at 15:52:30

島本 @pannacottaso_v2

13年2月12日

在特会が新大久保じゃなくて本郷、三田、国立で「経済学者殺せー」ってヘイトスピーチやってくれたらめちゃめちゃ応援する

タグ:

posted at 15:52:34

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年2月12日

来年度非常勤の内諾をしてずいぶんになるのにいまだに公式の手続についての通知がない件について

タグ:

posted at 15:55:20

optical_frog @optical_frog

13年2月12日

『南鎌倉高校女子自転車部』の3巻は,来月はつばい.たのしみ.www.amazon.co.jp/o/ASIN/4800001...

タグ:

posted at 15:56:12

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月12日

アップルの株価下げ『第4・四半期にアクティベートしたスマホのうち3分の2がアップル端末だったが、その半数以上は大幅値引きされた旧式モデルだった。』厳しいですねぇ(^^; jp.reuters.com/article/jp_col...

タグ:

posted at 15:58:42

青木文鷹 @FumiHawk

13年2月12日

【懇願】狭めのコインパーキングなのに隣が軽だから止められそうだからといってHAMMER止めないでください・・・ドアが開けられず、冒険野郎マ○ガイバーばりにハッチバックから乗車するはめになりましたorz

タグ:

posted at 15:59:27

島本 @pannacottaso_v2

13年2月12日

その例えはおかしいだろ。ホメオパシーを医学会のマジョリティが信じてる状態が経済学会だろ()

タグ:

posted at 16:01:40

島本 @pannacottaso_v2

13年2月12日

というよりはアレですな。効く漢方薬を科学的証明ができないと切り捨てるみたいな話ですな。この喩え話を昔スリがしてザモさんに怒られていた記憶があるけどw

タグ:

posted at 16:03:01

島本 @pannacottaso_v2

13年2月12日

経験則で効果のあるものはその後科学的根拠が後付けされることもしばしばある。

タグ:

posted at 16:04:01

島本 @pannacottaso_v2

13年2月12日

ADASやISLMなんか素人からしても突っ込みどころに満ち溢れてるわけで、別にそれの正しさ勝負なんてどうでもいいのよ。使えるかどうかが重要であって理由なんて大きな問題じゃないのよ。

タグ:

posted at 16:04:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年2月12日

例えば医学だって細菌やウイルスを顕微鏡で覗けるようになるまでは経験則で消毒をやっていたと思うんだよね。それが細菌やウイルスが可視化できない、存在を証明できないことが消毒しないことを肯定する根拠になるの?理由はわからんけどアルコールぶっかけとけば予後がいいっていうので十分なはずだ。

タグ:

posted at 16:06:16

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月12日

「米国は、日本が強力な米国を必要としているのと同等に、強力な日本を必要としている」 jp.reuters.com/article/jp_for... 『過去20年間の「日本病」と形容される停滞は、米国の経済圧力によってもたらされたと言っても過言ではない。』キャリー・トレードでみかじめ料払ってたの?

タグ:

posted at 16:06:45

déraciné @deracine_2010

13年2月12日

(お、サムナーもいるやんかだよね。どれも面白そうだよね。)

タグ:

posted at 16:09:57

Toshiya Hatano @hatano1113

13年2月12日

日本ほどではないが、台湾のインフレ率も低い。何か共通点はあるのだろうか?―インフレ率の推移(台湾, 日本)
ecodb.net/exec/trans_weo...

タグ:

posted at 16:10:59

島本 @pannacottaso_v2

13年2月12日

変動金利選ぶと住宅ローン債務者が死ぬとか言ってる奴って変動金利のローン組んだこと無いバカだけです。

タグ:

posted at 16:11:56

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月12日

プラハの春、ウィーンも同様にソ連の戦車が合法的に乗り込める条約だったそうです。酷いですよね。今の日本は戦車ではなく米国籍の航空機が同様に日本に乗り込めます。制空権を取られたままです。日本に蓋をというのは世界の合意のようです。 detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_de...

タグ:

posted at 16:12:00

たかぴっぴ @silver1031

13年2月12日

昨日も思ったけど、やっぱキャバクラに明朗会計って言葉は無いな。風俗のがもっといい事してくれるのに明朗会計で安く済むんだから、この国は不思議だ。

タグ:

posted at 16:14:27

déraciné @deracine_2010

13年2月12日

(ブレイナードたん、いい仕事しはるよね。 en.wikipedia.org/wiki/File:Lael...

タグ:

posted at 16:15:14

担当者 @yukanfujitantou

13年2月12日

「産業政策は死屍累々でも責任取らぬ官僚」高橋洋一氏(@YoichiTakahashi)の【日本の解き方】本日発売の夕刊フジ紙面で掲載しています。

タグ:

posted at 16:16:09

NaokiGwin @NaokiGwin

13年2月12日

需給両面ではなく供給面だけに注目させてしまう「成長」とか「生産性」という言葉が悪いと思う。→ 何で日本の左派なひとは「成長」が嫌いか eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2013/02/p...

タグ:

posted at 16:16:13

ひさきっち @hisakichee

13年2月12日

ハイパー・インフレになるって人達は、自分の預貯金を減らして、コモディティ投資とか海外投資とかしまくっているんかな???

タグ:

posted at 16:16:23

島本 @pannacottaso_v2

13年2月12日

変動で住宅ローン組んだら固定金利に変更できないとでも思ってるのかな。

タグ:

posted at 16:16:52

déraciné @deracine_2010

13年2月12日

(目の前にしたら絶対"たん"なんて呼べないけどね。睨みかえされるに決まってるよね。)

タグ:

posted at 16:17:08

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月12日

Microsoftは2014年にOfficeのLinuxバージョン提供か–新戦略としてのオープンソース化 jp.techcrunch.com/archives/20130... .NETがUbuntuで使える?(^^)

タグ:

posted at 16:17:47

島本 @pannacottaso_v2

13年2月12日

経済学は科学的でありたい欲求が強すぎて理論にこだわりすぎて実証を軽視しているので結局あんまり科学っぽくない。

タグ:

posted at 16:18:47

島本 @pannacottaso_v2

13年2月12日

住宅ローンの金利が意味不明な急上昇をするときは債務より自分の仕事の心配をするべきだと思うよ()

タグ:

posted at 16:20:34

Masataka Eguchi @maseguchi

13年2月12日

引越しに向けて断捨離ちう。

タグ:

posted at 16:22:17

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年2月12日

.@noiehoie 相手の根拠が想像に過ぎないと言いたいなら、その想像に明確に反する「事実」を列挙して示さなければいけません。それが批判の中身です。相手がまともなら、あなたの指摘した「事実」が確かではことを示す「新たな事実」を並べ返してくるでしょう。これが議論というものです。

タグ:

posted at 16:22:19

たかぴっぴ @silver1031

13年2月12日

ほんとそれ。昨日は3件目で午前3時過ぎにオッサン三人で行ったので、ワキが甘くなりましたな…。「飲んでいいですかー?♡」「一杯いくらよ?」「1000円(から)です」「まぁ1000円なら飲んでいいよ。」「いただきまーす♡」お会計時「テキーラだけは一杯3300円になります」

タグ:

posted at 16:22:43

ひさきっち @hisakichee

13年2月12日

アノ三年半の悪夢はゴッドマザーの責任かぁ・・・w >>> 由紀夫氏憔悴「母いなければ、民主なかった」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) ow.ly/hDjXY

タグ:

posted at 16:24:15

déraciné @deracine_2010

13年2月12日

(海外の報道なんか見ていても、といってもそこまであれこれ見ているわけではないけれど、日銀総裁候補としては、黒田、岩田(一政)、武藤、の3氏(敬称略)の名前が報道されてる感じだよね。)

タグ:

posted at 16:25:29

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月12日

マスコミに行く人たちというのがキャリア官僚になれなかった人たちなわけです。モノを作るなんてことがわかるわけないと思います。思い余って「○○先生を取材すると教えてくださると思います。」と伝えたらすぐに記事になったことがありました(^^; twitter.com/hiroco2003/sta...

タグ:

posted at 16:25:55

小栗太@日経 @ogurifutoshi

13年2月12日

なぜ日銀法には「独立性」ではなく「自主性」と書かれているのか。私も疑問に思っていましたが、なかなか勉強になります。「『独立性』と『連携』新日銀法、15年目の読み方」 :日経電子版 s.nikkei.com/VcKcby

タグ:

posted at 16:26:39

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月12日

経済学って宗教っぽいですよね。

タグ:

posted at 16:29:09

déraciné @deracine_2010

13年2月12日

(何の記事かは忘れたけれど、ラディカル度(ラディカルな行動に打って出る可能性の高い順番)に並べると、岩田>黒田>武藤、っていう評価だったよね。)

タグ:

posted at 16:29:45

ひさきっち @hisakichee

13年2月12日

昔は住宅ローンの固定金利は、銀行側が嫌がっていたけど、今は大丈夫なんかね???

タグ:

posted at 16:30:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シーサーフレンズ証券 @shesa_sec

13年2月12日

家計の資産1500兆円のうち、株式は約6%、投信4%、これが日本、一方の米国、53兆ドルのうち、株式33%、投信12%、株高が消費を刺激する効果は、日本は米国よりも断然低いのだよ、M者さんよ

タグ:

posted at 16:32:10

@Mihoko_Nojiri

13年2月12日

理論の旅費の計算ができた

タグ:

posted at 16:32:53

平野 浩 @h_hirano

13年2月12日

12日のフジによると、中国は「尖閣特殊部隊」を創設しており、本気である。日本が安全保障上の重要事態を迎えるXデーも設定されているという。2つある。1つは今月下旬、日米首脳会談で首相が米国訪問中である。もう1つは来月中旬、習近平総書記が国家主席に選任される前後であるといわれる。

タグ:

posted at 16:33:25

déraciné @deracine_2010

13年2月12日

記事じゃなくてブログエントリーだったよねつ Speculation Over the Next BoJ Governor Intensifies www.ritholtz.com/blog/2013/02/s...

タグ:

posted at 16:34:07

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月12日

科学の勉強をやっていて「オウム真理教みたい」って言われたことがあります。宗教の勉強をしていて「宗教かよ」って非難されるのも理不尽なものです。経済学こそ家元制度の習い事と同じくらい理不尽な事になっていると思います。

タグ:

posted at 16:34:20

satoki_e @satoki_e

13年2月12日

@hisakichee 変動金利より固定金利のほうが高めです。貸手が金利変動分のリスクを負いますのでその分割高です

タグ:

posted at 16:36:06

Toshiya Hatano @hatano1113

13年2月12日

強いのは「貧困の連鎖」より「富裕の連鎖」という発見はおもしろい。孫の教育資金非課税政策に痛撃。佐藤・吉田(2007) bit.ly/11D2bgu

タグ:

posted at 16:37:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年2月12日

(マクロエイギョーに気持ち悪がるノア・スミス、だよね。)

タグ:

posted at 16:40:59

déraciné @deracine_2010

13年2月12日

(あ、間違えたよね。マクラだよね。訂正するのが恥ずかしいけどね。)

タグ:

posted at 16:42:11

déraciné @deracine_2010

13年2月12日

(それに「に」じゃなくて「を」だね。スミスよりも日本語が下手だよね。)

タグ:

posted at 16:43:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年2月12日

ずっと履き違えてます(・`ω´・ )キリッwwwRT @hiroco2003: そんなおっさんホイホイのマーケティングに「釣られないぞ」って粋がっていてもやられてしまうところがカワイイと思います。モノの本来の目的を履き違えた支配欲、管理欲は男性の特質ですよね。

タグ:

posted at 16:51:37

シマヅ @Shimazqe

13年2月12日

「お前のOSはWindowsか。ならば我が門下に入ることは許されない。」と教授に言われ、希望の研究室に入れない。 #僕の考えたSFC

タグ: 僕の考えたSFC

posted at 16:52:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年2月12日

実はサービス業の国際展開は迅速だったりする。www.santouka.co.jp 客がいるところに果敢に店を出す。twitter.com/KtmS_7hvn/stat...

タグ:

posted at 16:57:30

Mako-chan @KtmS_7hvn

13年2月12日

@uncorrelated えー。でも山頭火できるって言われてから実に1年半遅れたよ!w

タグ:

posted at 16:58:18

uncorrelated @uncorrelated

13年2月12日

フィリピンだからですよ!と言い訳する。twitter.com/KtmS_7hvn/stat...

タグ:

posted at 16:59:09

uncorrelated @uncorrelated

13年2月12日

時事ドットコム:東電社長「部長の思い込み」=虚偽説明で参考人招致-衆院予算委 www.jiji.com/jc/zc?k=201302... 『「改めて現場調査をしていただくため、どこが危険なのかなど私どもの知見を最大限活用していただきたい」と協力を表明』 調査妨害に刑事罰を設けるべきかも。

タグ:

posted at 17:02:53

uncorrelated @uncorrelated

13年2月12日

近年は実証と言うか、計量や地域系のペーパーの方が多いと思います。RT @sankakutyuu: 実証を軽視しているので結局あんまり科学っぽくない。

タグ:

posted at 17:04:55

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

13年2月12日

ロケット打ち上げと核実験を経済行為ととらえると、使った以上の富を国際社会から援助の形で引き出せないと、北朝鮮にとって割に合わない。これが問題の基本ということか。

タグ:

posted at 17:05:37

高橋 準 @myriel_june

13年2月12日

いまは因子分析も、バリマックス1回まわすのに2時間とかそういうこともなくって、ほんのゼロコンマ数秒の世界になりました。……という話をしたら、父親に「おれのときは1昼夜かかった」と怒られました。

タグ:

posted at 17:05:43

名取宏(なとろむ) @NATROM

13年2月12日

「ファミレス値段では美味しい料理を出せないので高価な対価をとって美味しいフレンチを出したらお客様はみな満足しました」的な話に見える。「日本の医療費と医者の数は半分にできる」などと言わなければいいのに。 htn.to/Gv2GqM

タグ:

posted at 17:09:47

名取宏(なとろむ) @NATROM

13年2月12日

石蔵文信医師による携帯電話で頻回に患者に症状を聞くという「スローセラピー」は患者によってはとても効果があるだろう。けれども高コスト。「初診料5万円では経営が厳しい」という部分からもわかる。「スローセラピー」は贅沢な治療のように思える。

タグ:

posted at 17:10:00

名取宏(なとろむ) @NATROM

13年2月12日

「スローセラピー」で患者満足度が高いのは、単にカウンセリングに効果があるだけではなく、患者が選別されていることにも由来するであろう。初診料に10万円払える経済的余裕のある患者さんしか診ていないわけ。

タグ:

posted at 17:10:07

名取宏(なとろむ) @NATROM

13年2月12日

「重症のうつ病患者さんや躁うつ病の患者さん、自殺願望が強い患者さんなどは精神科の先生にご紹介しています」( goo.gl/T92QK )とのことなので、そうした選別もされている。選別が悪いわけではない。重症のうつ病まで診る方が無責任だ。

タグ:

posted at 17:10:16

名取宏(なとろむ) @NATROM

13年2月12日

自由診療で「スローセラピー」を提供するのは患者さんの選択肢が増えていいことだ。ただ、選別に自覚的なら「日本の医療費と医者の数は半分にできる」なんて言葉はでてこないはず。

タグ:

posted at 17:10:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年2月12日

実証をすることと実証を軽視していることって普通に両立すると思うんですけどね。

タグ:

posted at 17:18:15

島本 @pannacottaso_v2

13年2月12日

実証で得られた結果の因果関係を推測する理論がおかしいということですよ。

タグ:

posted at 17:18:47

島本 @pannacottaso_v2

13年2月12日

それを実証を軽視していると言っているんですよ。

タグ:

posted at 17:18:59

島本 @pannacottaso_v2

13年2月12日

いくら実証したってそれによって理論に疑義を挟まなければ意味ないでしょ。

タグ:

posted at 17:19:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永田 正行@ネット編集者 @jake85elwood

13年2月12日

現役大臣がどんな本読んでるかわかるのっていいよね。/飯田のミクロ 飯田泰之著 光文社新書 blogos.com/outline/56042/

タグ:

posted at 17:22:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年2月12日

理論先にありきなら収まり、当てはまりのいいものベースでお願いしますorz

タグ:

posted at 17:27:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年2月12日

@shinichiroinaba 「危うく名誉毀損で訴えられそうになった高名な老学者がいると高名な○○総裁候補に聞いた」と言うツイートだけがソースみたいですね。

タグ:

posted at 17:33:05

déraciné @deracine_2010

13年2月12日

Macro and Other Market Musings: Fiscal Austerity is Happening Now macromarketmusings.blogspot.com/2013/02/fiscal...

タグ:

posted at 17:33:08

島本 @pannacottaso_v2

13年2月12日

自分もそう考えていたけど間違いなんだよな、コレ。

タグ:

posted at 17:38:40

島本 @pannacottaso_v2

13年2月12日

そもそも、ブラック企業がはびこることが「悪いことである、是正されるべきことである」ということの重要性を有権者及び政治家に説くこと、納得させること無くしてどうして政治的にそれを実現、維持できると考えているのだろう。

タグ:

posted at 17:40:40

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月12日

20年デフレの国でも経済学界は馬鹿にしちゃいけないらしい。めんどくさい人たちだな。

タグ:

posted at 17:42:44

島本 @pannacottaso_v2

13年2月12日

なんでも法律、ルール論者って空気よめないアスペインテリが好むけど、それを制定するところはどこまでいっても裁量だからね。

タグ:

posted at 17:42:51

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月12日

産経の号外でてたな。地下。twitter.com/kumakuma1967_o...

タグ:

posted at 17:44:10

島本 @pannacottaso_v2

13年2月12日

医学で思い出したけど、整体師でも凄腕ってほんとうにいるんだよね。ちょっと何をやってるのかわからない怪しげな機械で患部周りをプッシュして体を整えるみたいなのをやってるんだけど、本当に体の調子が良くなるんだよねぇ。整形外科医に話すと鼻で笑う人と、そうでない人に分かれるけど。

タグ:

posted at 17:46:47

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月12日

(デフレ下で新聞社と組んで学会の全国大会で増税キャンペーンに利用するためのアンケートするとか)

タグ:

posted at 17:46:52

déraciné @deracine_2010

13年2月12日

Rage Against the Machine By Morgan Meis  www.thesmartset.com/article/articl...

タグ:

posted at 17:47:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

『ナチスと鉄道』(NHK出版新書)/『ふ @MIZUTORIAB

13年2月12日

とり・みき先生がツイッターで「このいそがしいときに」と呟くと、慌ててYahoo NEWSをみる。……ところが、「このいそがしいときに」のほうが「大事件」発生よりもきっかり1時間くらい早い―という事態があいついで……と、いかにも中学生が思いつきそうなショートショート。オチはない。

タグ:

posted at 17:47:47

島本 @pannacottaso_v2

13年2月12日

医学は命や人生がかかってるからこそ、経験則ですらそれに縋る人がたくさんいるし、その中で今後有用性が証明されて医学的にも常識となっていくことも結構あるんだろうね。眉唾扱いだった漢方は病院でも今では普通に処方されるようになったわけだし。

タグ:

posted at 17:48:38

FX Katsuhito @Katsuhito000

13年2月12日

日本については、監督すべき公権力が権限行使しないからというのが実態に近い。

タグ:

posted at 17:49:17

島本 @pannacottaso_v2

13年2月12日

結局不況っていうのは病気や怪我と違って直接的に痛みがあるわけでもないし、「のんきで気楽」なことを言っていてもあんまり避難されないからこそ大きな顔をしていられるんだと思います。

タグ:

posted at 17:49:43

déraciné @deracine_2010

13年2月12日

Man Vs. Machine by Joel Mokyr reason.com/archives/1996/... via @reason

タグ:

posted at 17:50:02

déraciné @deracine_2010

13年2月12日

Luddism as Cartel Enforcement by Gary M. Anderson and Robert D. Tollison www.jstor.org/discover/10.23...

タグ:

posted at 17:51:11

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月12日

@sankakutyuu 当事者意識もないヒトが多そう。

タグ:

posted at 17:51:15

島本 @pannacottaso_v2

13年2月12日

自分の親戚で、膝の手術しないと今後歩けなくなるっ病院回って言われてたんだけど、整体師に通ったら2ヶ月くらいで痛みもとれて今でも何も問題なく生活してるんだけども、別に本人にとって医学理論なんてどうだっていいんだよ。普通に生活できるならそれでいいし、保険が効くのもありがたいこと。

タグ:

posted at 17:52:03

島本 @pannacottaso_v2

13年2月12日

それに対して医者は「わけのわからんことして保険使いやがって」って怒るんだけど、あんた方がいくら勉強したのかっていうのは患者にとっては関係ないわけです。治るか治らんかが全てだから。

タグ:

posted at 17:53:01

島本 @pannacottaso_v2

13年2月12日

まぁそういう凄腕も中にはいますけど、保険が怪我じゃないと効かなくなったので怪我偽装して営業してますな。でもそれは彼らが悪いんじゃないんだよな。理論を伴わなくても実際効果があることを認めない権威が悪いわけで。

タグ:

posted at 17:54:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年2月12日

Nick Rowe, "A monetary policy target can only be defeated by a better monetary policy target" bit.ly/XFbIgB

タグ:

posted at 17:54:27

島本 @pannacottaso_v2

13年2月12日

経済学者は医者と違って「オレのせいじゃないよー」っていう逃げ道が多いからぶっ叩かれてないだけ。切羽詰まった問題は経験則でも何でもいいか効果あるなら肯定されざるをえない。命がかかってるので。

タグ:

posted at 17:58:36

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年2月12日

火曜日は外交ニュースが多いですね #nhk24

タグ: nhk24

posted at 17:59:27

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

13年2月12日

【13日朝、#宮城県 は窓を開けたら銀世界!?】その年によって天気にはクセがあって、今年は南岸に低気圧ができる太平洋側積雪型の出現率高し。 今夜の南岸低気圧は韋駄天型。雪の降る時間は短いものの発達。量はまとまり、#仙台市 でも10センチ前後積雪に。あす朝にはあがっています。

タグ: 仙台市 宮城県

posted at 18:00:01

déraciné @deracine_2010

13年2月12日

"Unless you propose an alternative monetary policy target, we can't even begin the debate."

タグ:

posted at 18:01:31

島本 @pannacottaso_v2

13年2月12日

【仮説】主流学説の研究者ほど実家の太くないサラリーマンが多い

タグ:

posted at 18:06:22

余裕綽々 @yoyusyak2

13年2月12日

気付いてください。「自作PC作れるならウイルスも作れるよな?」ってのは「本棚作れるなら小説書けるよな?」ってくらい無理な論法なんです。

タグ:

posted at 18:06:58

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年2月12日

日銀人事。8日午前11時渡辺みんなの党代表が山本議員も日銀総裁候補と発言。おそらくそれを聞いた安倍首相が午後2時の衆院予算委員会で江田憲司みんなの幹事長の質問に「山本さんは能力十分」と応答。これは政治家間で表でのメッセージの興味深いやりとり。しかしどこも報道していないな

タグ:

posted at 18:07:49

おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

13年2月12日

昔大好きだった漫画家さん(今は現役ではない)のtwitterアカウントを見つけて喜んだのも束の間、そこに漫画の話といっしょに麻生氏の写真や中韓ヘイトなRTが流れているのを見て、時間の経過を思い、切なくなる現象に名前がほしい。

タグ:

posted at 18:09:34

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月12日

「改革」(サ変名詞)やらない方がマシな事を強制する事 #コンテンポラリー日本語辞典

タグ: コンテンポラリー日本語辞典

posted at 18:12:25

働くおじさん @orange5109

13年2月12日

今日は一日ロジックツリーで遊んでたら浪費してしまった… #仕事しろ

タグ: 仕事しろ

posted at 18:12:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月12日

道州制に肯定的な人の「地方分権論」みてると、州は直轄機関でないといかんのとちゃうかな。国家機関だったけど自治体化した都道府県を差異を吸収するための国家機関に再度廃藩置県すると言ってるみたいだな。

タグ:

posted at 18:15:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

原田 英男 @hideoharada

13年2月12日

【新種のコロナウイルス感染症】2/12厚労省→bit.ly/12pYcyH
2/11WHO:英国で新種のコロナウイルスに感染した確定患者の報告。英国居住者で1/26発症。呼吸器の検査でインフルエンザA(H1N1)pdm09と新種のコロナウイルス(NCoV)の重複感染

タグ:

posted at 18:16:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月12日

自治とか分権とか興味ないでしょ、という印象。

タグ:

posted at 18:16:37

島本 @pannacottaso_v2

13年2月12日

ちょっとわけがわからないとか言ってるからだめなんじゃないですかねー

タグ:

posted at 18:18:08

これでも大学職員 @koredemo

13年2月12日

「全学部統一入試」に目新しさを感じなくなった今、次なる手は「複数大学統一入試」。「MARCH統一入試」「日東駒専統一入試」「関関同立統一入試」など。受験生は一気に出願可能。入試問題作成を持ち回りにして作成者の負担減。多種多様な入試方式を行う今、あり得ぬ話ではない。失礼。

タグ:

posted at 18:20:08

島本 @pannacottaso_v2

13年2月12日

間違ってるなら間違ってるでもいいけれど、相手の都合や感情を全く考えられないからこそ「わからない」なんて表現になるんでしょw

タグ:

posted at 18:23:01

島本 @pannacottaso_v2

13年2月12日

そして、それを考えられないことを知的優位と錯覚してるんだよねwそしてバカを見下すと。お疲れ様ですw

タグ:

posted at 18:23:41

働くおじさん @orange5109

13年2月12日

優しすぎて泣かせる RT @ako17: ただ漠然とみんな元気だといいなって思ってるし祈ってる。みんな笑ってるといいし、美味しいといいって。でもそれは、悲しんだり苦しんだりしてる人を直視出来ないからなのもわかってる。私はね、逃げてるの。助けられないから。

タグ:

posted at 18:25:07

上念 司 @smith796000

13年2月12日

山本先生なら適任だと思います。RT @YoichiTakahashi: 日銀人事。8日午前11時渡辺みんなの党代表が山本議員も日銀総裁候補と発言。おそらくそれを聞いた安倍首相が午後2時の衆院予算委員会で江田憲司みんなの幹事長の質問に「山本さんは能力十分」と応答。これは政治家間

タグ:

posted at 18:27:34

梨里杏 @lilyyarn09

13年2月12日

安倍政権は、行動が早い!民主党は遺憾砲しか撃てなかった。◆時事ドットコム:北朝鮮に独自制裁発動=総連幹部の再入国禁止-安倍首相が声明 bit.ly/12qJM1d : 今回の制裁対象は5人で、同日付で発動すると説明した。

タグ:

posted at 18:28:06

働くおじさん @orange5109

13年2月12日

苦しいなぁ。絶望や辛さばっかり感じて、幸せってよくわからないし、ましてや自分がそれに寄与できるなんて信じられないか、儚すぎるんだ。

タグ:

posted at 18:28:26

働くおじさん @orange5109

13年2月12日

わろた。メジロライアンを父に持つ… RT @helicopter_muku: エアガッツ db.netkeiba.com/horse/19941089... 現役当時から「空元気」って言われてた気が。

タグ:

posted at 18:29:54

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月12日

お相撲さんと楽しく踊るのがももクロ、押し相撲大会で怪我人続出がAKBというのも笑えない話です。 / “蹴られて顔にアザ、過呼吸、ドクターストップ… AKB押し相撲大会であわや事故の大混乱 (1/2) : J-CASTニュース” htn.to/CGCHYg

タグ:

posted at 18:31:25

働くおじさん @orange5109

13年2月12日

就活で落ちまくって自分が否定されたような気がして死ぬのは「思い込み」もあるらしいすわ RT @helicopter_muku: ノマド脳。

タグ:

posted at 18:32:33

島本 @pannacottaso_v2

13年2月12日

事実というものの具体的には何も言わないw

タグ:

posted at 18:33:04

島本 @pannacottaso_v2

13年2月12日

もうね、本当にこのへんのウエメセの人ってバカなだけなのに知的優位だと思ってるんだよね。

タグ:

posted at 18:33:33

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月12日

“テスラ『ニコラ・テスラ:秘密の告白』:ちゃんとしたテスラの著書。信じなさい! - 山形浩生 の「経済のトリセツ」” htn.to/2yVKYv

タグ:

posted at 18:33:47

働くおじさん @orange5109

13年2月12日

あのねぇ、新卒プレミアムだの圧迫面接だの自己分析だののプレッシャーかけられて、よくわからない理由で就活で落ちまくってもなおかつ無力感に苛まれない人間の方が異常なの。

タグ:

posted at 18:34:17

uncorrelated @uncorrelated

13年2月12日

途上国で穀物価格が上昇して供給が減る事象から、Household Modelが出てきました。これは理論が後と言うケースですね。RT @sankakutyuu: いくら実証したってそれによって理論に疑義を挟まなければ意味ないでしょ。

タグ:

posted at 18:35:17

上念 司 @smith796000

13年2月12日

Nexus7とポケモンキーボードの相性が良すぎて怖いw こんな長文のtweetもキーボードを使って打てば楽々です。いま、オフィス系のファイルが編集できるアプリもインストールしたので、そろそろPCなし生活をテストしてみようかと思います。後は青歯を使ってどこまで電池が持つかだが、、、

タグ:

posted at 18:36:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月12日

@Lito_tweet 民法には警察官ない。

タグ:

posted at 18:40:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年2月12日

@orange5109 社会全体の「思い込み」を「変えればいい」ってずいぶん気軽に言ってくれちゃいますよねー。

タグ:

posted at 18:47:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

リフレ派ワインエキスパート @Shinokeng

13年2月12日

白川のことを「誠実な人柄」と評する人いるけど、この期に及んでこんな嘘つく人間を誠実とは思えないなあ。 /物価上昇には幅広い経済主体の成長力強化必要=日銀総裁 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/9qbq

タグ:

posted at 18:52:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月12日

日本から離れた地域にも、同じくらいかそれ以上に「ヘン」な国はたくさんあると思いますよ。ただ矛先が日本に向かわないだけで。RT @Dol_Paula: どうして日本の周りにはヘンな国しかないのかしらorz

タグ:

posted at 18:57:28

あらきムラムラ @arakissunne

13年2月12日

俺は韓国や北朝鮮のやり口には、むしろふざけんなって事の方が多いよ。

北朝鮮とか何するかわからんし早く消滅してくれた方がいいに越したことは無いわ。その方が恐らくは安全。
よくわからんがそこら辺で勘違いしてる部分多いんじゃないか?俺に対してではないかもしれないけど

タグ:

posted at 18:58:39

島本 @pannacottaso_v2

13年2月12日

いや、簡単に消滅させたら面倒くさいから今の状況で均衡してるんだと思うんですけどね。。

タグ:

posted at 18:59:44

島本 @pannacottaso_v2

13年2月12日

そういう、俺が悪いと思ったものは全部潰せ、潰しても問題ないみたいな発想が在特会っぽいと言ってるんですよ。

タグ:

posted at 19:00:26

Bank of England @bankofengland

13年2月12日

G7 statement available via the Bank’s website ow.ly/hDvVh

タグ:

posted at 19:01:04

Ioan Smith @moved_average

13年2月12日

*G7 STATEMENT ON CCYS: REAFFIRMS COMMITMENT TO MKT DETERMINED FX twitpic.com/c30uat

タグ:

posted at 19:02:07

島本 @pannacottaso_v2

13年2月12日

経済学に関してはそれでいいんじゃないかと思ってますが(ダブスタ)

タグ:

posted at 19:02:45

すらたろう @sura_taro

13年2月12日

こちら「貧困の世代間連鎖の実証研究」PDF www.jil.go.jp/institute/zass...

タグ:

posted at 19:04:42

白ふくろう @sunafukin99

13年2月12日

ど素人が安倍と白川の発言を両方聞くと何となく白川の方が正しいことを言ってそうに聞こえるだろうしな。でももう誤魔化すのは無理だよ。

タグ:

posted at 19:05:51

すらたろう @sura_taro

13年2月12日

実際、資産管理会社を持つような富裕層は、そこから転落するのは革命でも起きない限り有り得ないかも(例:ぽっぽ家

タグ:

posted at 19:06:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年2月12日

学校から「体罰がありましたか」のアンケートががが

タグ:

posted at 19:10:05

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年2月12日

()内が0なので、消去しては、いけない例 RT @gakkou_ 偏差値70超の弟(16)が勉強をしないワケ pic.twitter.com/UBkbhgmm

タグ:

posted at 19:14:06

戸田宏治 @kotoda4573

13年2月12日

JR博多駅新幹線乗り場にある自然食店「野の葡萄」で売り上げNo.1という「厚切りポテトチップ」が美味しい。少し厚めにカットされていて食感が良く、噛むと味が広がる。新幹線に乗るときに買い、降りたときも買う。食べ過ぎは良くないが・・・でも止まらない。。

タグ:

posted at 19:18:27

Takehiro OHYA @takehiroohya

13年2月12日

togetterの北守氏のコメントは読んだと思うが、割といいことを書いてあって何で消すのかなもったいねえなと思った(私が何かしたわけじゃないよね?)。でもまさに「ためにする」としか言いようのない批判もあって、実質的権限を問題にするとヒトラーのユダヤ人問題責任も消えるというやつ。

タグ:

posted at 19:19:57

Takehiro OHYA @takehiroohya

13年2月12日

強制収容所でのユダヤ人虐殺を明確に命じたヒトラー自身の文書はない、というのが通説だと思うが、さまざまな実証研究から関与は明らかというのもそう。天皇の場合も関連文書や日記などの実証研究から、実質的権限が限定されていたという結論になっているわけで、どちらも同じ話。

タグ:

posted at 19:21:48

タッツオ 縁の下の戦術派狙撃ラッド @tattuo

13年2月12日

@Jiraygyo 東北の人は自分の会社の営業地域or公務の管轄地域を回るだけでも長距離出張になるので億劫なんですけど、それを思うと山越えて自分の地元でもないとこ回る進次郎はさらにすごいと思わざるを得ません。沿岸の支部流されてさらに大変になってるのに。

タグ:

posted at 19:22:02

Tomoaki Shinoda @QsarKbir

13年2月12日

岩波のイスラーム辞典CD-ROM版が単行本版より高い理由を3ツイート以内で述べよ。

タグ:

posted at 19:22:42

uncorrelated @uncorrelated

13年2月12日

【遠隔操作事件】フジテレビ「自宅から自作PCが2台見つかったとこからウイルスも自作の可能性が高い」 - ゴールデンタイムズ blog.livedoor.jp/goldennews/arc... 独身なのに自宅に5台以上、自作AT互換機がある人はざらに見るわけで。

タグ:

posted at 19:22:57

Takehiro OHYA @takehiroohya

13年2月12日

むしろ文面上の権限に限定した解釈をするのなら明治憲法は大臣輔弼と天皇無答責を定めているわけで、実証の必要もなく天皇の権限はなかったことになる。まさかそんなことを言おうとしているとも思えないので、「ためにする」議論やなと。

タグ:

posted at 19:23:41

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月12日

“「世界にさらけだされた」中国のサイバー攻撃の実態 - 政治・社会 - ZAKZAK” htn.to/4dL7vp

タグ:

posted at 19:27:09

上念 司 @smith796000

13年2月12日

首相官邸からの発表は首相官邸のFBページで読めます。リンクがうまく繋がらなくて済みません。いま、PCでなくNexus7使用中なので、いまいち対応できておりません。

タグ:

posted at 19:29:25

uncorrelated @uncorrelated

13年2月12日

扶養義務者とその責任範囲が曖昧な面があるので、違法か否かは別として、制度上妥当か否かは混沌としてくる。twitter.com/taisho__/statu...

タグ:

posted at 19:31:54

はんぺん @hanpensky

13年2月12日

#nhk 為替安批判が気になるなら、財出をさらに増やして内需を活発化させればいい。景況が上向けば輸入も増えて、世界の経済にも貢献出来る。国債は低金利が続いており、財政は危機的ではない。寧ろ不況時に財政は赤字を増やして需要不足へのバッファーの役目を果たすもの

タグ: nhk

posted at 19:33:19

しんいち @amr_shin

13年2月12日

麻生副総理をはじめ閣僚は為替レートに言及するのはやめましょう。←金融政策、為替レートを目標にせず G7が共同声明  :日本経済新聞 s.nikkei.com/14PBd3f

タグ:

posted at 19:34:05

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年2月12日

グリー、業績を下方修正 新作ゲームの投入遅れ減益 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/economy/news/1...

タグ:

posted at 19:37:05

ITOK @ITOKtw

13年2月12日

麻生財務相は自分が説明した,為替相場は市場が決定する,をよく噛みしめるように。

タグ:

posted at 19:37:29

ふみたけ @Fumitake_A

13年2月12日

安倍さんの支持率見ると返す返すも民主党の失敗は経済を顧みなかった事に尽きると思うなど。

タグ:

posted at 19:37:38

本石町日記 @hongokucho

13年2月12日

市場が相場観で形成する円安は容認、と解釈されたのだろうか。

タグ:

posted at 19:37:51

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年2月12日

次期日銀総裁選び、黒田東彦氏を「あくまでも資格者の一人」と甘利再生相 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/economy/news/1...

タグ:

posted at 19:38:18

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年2月12日

長期金利、終値は0・745%に低下 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/economy/news/1...

タグ:

posted at 19:38:30

walwal @walwal

13年2月12日

[経済] / “日本のデフレ不況対策、為替を目的としていないことがG7各国から認識されたことに意義=麻生財務相 | マネーニュース | 最新経済ニュース | Reuters” htn.to/vnfcLh

タグ:

posted at 19:39:39

本石町日記 @hongokucho

13年2月12日

明日も円が安い、株が高い、で金利は…

タグ:

posted at 19:40:53

uncorrelated @uncorrelated

13年2月12日

G7が為替声明発表検討、市場での相場決定確認へ=G20筋 | Reuters jp.reuters.com/article/topNew... 円安誘導しませんと安部内閣が誓わされる儀式。

タグ:

posted at 19:41:58

uncorrelated @uncorrelated

13年2月12日

皆さん、興味津々過ぎです。私?突っ込んでいるところから察してください(><)twitter.com/Khachaturian/s... twitter.com/Khachaturian/s... twitter.com/kmuramatsu/sta...

タグ:

posted at 19:44:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

13年2月12日

北核爆発、過去2回を上回る規模…地震波を観測 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) ow.ly/1Sbu5l ←反原発団体は即座に抗議すべき。どの団体が抗議して、どの団体がスルーなのか要チェックです。

タグ:

posted at 19:48:03

コーエン @aag95910

13年2月12日

菅官房長官では何とも頼りない。いわゆる長老クラスにつてはないのかな

タグ:

posted at 19:49:40

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年2月12日

.@kdxn さんの「ナチス・ドイツと天皇制日本(と出羽守)」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/454366

タグ:

posted at 19:49:59

uncorrelated @uncorrelated

13年2月12日

サメに襲われた件数増加、それでも飼い犬より安全? www.cnn.co.jp/fringe/3502812... 『米国で01~10年に犬にかまれるなどして死亡した人は263人。同じ期間にサメに襲われ死亡した10人を大きく上回った』

タグ:

posted at 19:51:10

茂木健一郎 @kenichiromogi

13年2月12日

ホテルオークラなう。波頭亮さん(@ryohatoh)の研究会で、中野剛志さんのお話をうかがっています。

タグ:

posted at 19:52:08

ロイター @ReutersJapan

13年2月12日

市場原理に基づく為替相場へのコミットメントを再確認=G7声明 bit.ly/12r7N8r

タグ:

posted at 19:52:49

dada @yuuraku

13年2月12日

皇軍の内務班のしょうもなさは「どてらい奴」の坂田軍曹こと藤岡重慶さんでみな学んだ。

タグ:

posted at 19:56:17

コーエン @aag95910

13年2月12日

日銀はスーパーマーケット物価とガソリンスタンド物価で金融政策を判断するの禁止。ましてやマスコミを誘導するのは論外。日銀法で罰せられないなら闇総裁(何それ)が成敗する

タグ:

posted at 19:57:14

ロイター @ReutersJapan

13年2月12日

日本のデフレ対策、為替目的でないとG7に認識されたことに意義=財務相 bit.ly/V2CF1F

タグ:

posted at 19:58:01

Takehiro OHYA @takehiroohya

13年2月12日

@hokusyu82 @shinichiroinaba これは誤読だと思うけど、戦中日本の権力構造が「多元的」なのは市民の日常がある程度残っていたことに繋がっており、立憲君主制問題とは別個。憲法学的には、明治憲法体制は一貫して立憲君主制(もちろん穴がいろいろ空いていたけど)。

タグ:

posted at 20:00:00

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年2月12日

陰謀論に行く前の本山美彦先生の書きものは面白かった。日本マル経の水準を示していたと思う。

タグ:

posted at 20:03:58

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年2月12日

私の評価軸が偏っているのは認めますが別に市民社会派びいきというわけではありません。平田清明先生はなじめなかった、というかぶっちゃけ嫌いです。

タグ:

posted at 20:04:43

さとうまみれ @sato_mami0

13年2月12日

嬉しくていっぱいふぁぼりたくなった RT 「夢をかなえるゾウ」をオーディオブックで聞き直したら何だかガツンとやられた件 hacks.beck1240.com/?p=2243 @beck1240さんから

タグ:

posted at 20:05:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月12日

北朝鮮はマジで第二次朝鮮戦争を考えていると思う。

タグ:

posted at 20:19:33

Spica @CasseCool

13年2月12日

[BBC]レスリング、2020年五輪競技に残れず bbc.in/WXuFvG テコンドーと近代五種も恐らくアウト。各競技を競技人口、チケットセールス等30項目で評価して決定。

タグ:

posted at 20:21:12

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月12日

@Lito_tweet 裁判所執行官(ただし有料サービス)。

タグ:

posted at 20:27:27

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年2月12日

職場の同僚とは研究の話を(それほど)しない #大学教員あるある

タグ: 大学教員あるある

posted at 20:28:10

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年2月12日

ピンぼけ。当時の最新海外法制を勉強せず、独立性の検討が不十分で目標と手段を区別できないクオリティorz←「独立性」と「連携」 新日銀法、15年目の読み方  :日本経済新聞 s.nikkei.com/VcKcby

タグ:

posted at 20:29:57

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月12日

たぶん僕は経済学者は尊敬してる人がたくさんいるけど、経済学界は全然尊敬してないな。 twitter.com/kumakuma1967_o...

タグ:

posted at 20:30:39

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年2月12日

いぇーい、期待転換。上げ幅統計史上最大w>アベノミクスに期待?消費者心理がプラスに(読売新聞) - goo ニュース news.goo.ne.jp/article/yomiur...

タグ:

posted at 20:32:02

コーエン @aag95910

13年2月12日

東洋経済を名乗るのは石橋湛山に対して失礼にもほどがある

タグ:

posted at 20:32:22

コーエン @aag95910

13年2月12日

貨幣価値が落ちないインフレにも相当ビックリしたが、物価が上がるデフレもなかなかどうしてだな

タグ:

posted at 20:33:36

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年2月12日

その昔来留間慎一=秋恭摩のサイトを見てひどく落胆した覚えがある

タグ:

posted at 20:34:23

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

13年2月12日

これまでのの経緯から分かること。銀河3号打ち上げにみるようにじりじりと前にス進む北朝鮮の技術者をなめちゃいけない。KEDO軽水炉のようななまじの見返りを提供しても、いずれ北朝鮮はさらなる見返りを求めてチキンレースに復帰する。

タグ:

posted at 20:35:15

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年2月12日

大和田秀樹『ムダヅモ無き改革』の小泉純一郎退場以降の展開も何かこう物悲しい

タグ:

posted at 20:35:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

king-biscuit @kingbiscuitSIU

13年2月12日

文字の読み書きのできる常民、って存在、しかもそれがあたりまえに多数派になっちまうようなニッポンを、柳田國男は想定していただろうか(´・ω・`)

タグ:

posted at 20:40:32

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年2月12日

@ken_m123 オルバーの本は、最初にリー群について一般論が展開されてますが、結局2章以降は原始的に無限小変換として理解しておれば、微分方程式の対称性を扱うのには十分のような気がします。ルート系にからむような話はないですね。

タグ:

posted at 20:45:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月12日

東京大学の人は法学部文学部理学部くらいしか安田講堂を見慣れてないとおもうんだけど、京都大学のあの時計台というのは京大の人はみんな思い入れがあったりするんだろうか?

タグ:

posted at 20:46:44

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月12日

時計台や街頭の時計って、すごく減ったよね。バブルの頃に。よく携帯電話の普及を街の時計が減った理由に挙げる人がいるけど、それより早く減ってた。

タグ:

posted at 20:49:37

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月12日

高校生ぐらいまで、商業地にいて腕時計がなくて困った事なかったんだよな。

タグ:

posted at 20:50:26

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月12日

わりと好きな魚なんだよ。 ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80...

タグ:

posted at 20:52:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろ @kuroseventeen

13年2月12日

全くの陰謀論なんだけど、偉い人達は、日本が好景気だった頃の、偉くても威張れない時代に戻ることが本当にいやなのかもしれない。自民党の舵取りはすごく不安だけど、それでも失業や病気に怯える日々からの脱却の一歩だと思うんだ。今は。だけど叩きがすごい。安倍政権なのに。

タグ:

posted at 20:55:14

くろ @kuroseventeen

13年2月12日

もしかすると民主党政権時代に同じ事をしていたらさらなる叩きにあって即刻政権が崩壊していたかもとすら思えるくらいに。

タグ:

posted at 20:55:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

反緊縮かまあかさん @kamaaca

13年2月12日

左派の経済成長嫌悪・インフレ嫌悪はなにしろ40年ものですからね。うんと熟成してますぜー

タグ:

posted at 20:58:59

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年2月12日

ジョセフ・スティグリッツ「もっとも価値ある資源である若者を浪費するな!『格差』が米国経済の回復を妨げている」 bit.ly/X0Hy9I

タグ:

posted at 20:59:35

反緊縮かまあかさん @kamaaca

13年2月12日

72年のローマクラブによる『成長の限界』の説得力は絶対的なものだったのだろうなあ、良心的なインテリの間では。いや、気持ちはよくわかるし、説得力はいまだにあるとおもうんだが……。

タグ:

posted at 21:00:38

知念実希人 物語り @MIKITO_777

13年2月12日

【研修医の特徴】※睡眠不足で顔色が悪く、目の下に隈がある ※自分の腕で点滴の練習をするので、注射痕だらけ ※やるべき業務を忘れないようにぶつぶつ呟いている ※疲れずぎてフラフラ揺れている  こんななんで、時々覚せい剤中毒者だと疑われて警官に職務質問されたりするとかしないとか

タグ:

posted at 21:02:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年2月12日

冷静に世界を見渡して、世界でGDP三番目で今までずっと二番だった日本の国際的な発言力がフランスやロシアよりも低いことが既に「異常」だったわけだよね。

タグ:

posted at 21:19:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年2月12日

それが戦後レジームで、本来はもっと強い発言力があってもよかったわけでしょうに。日本が軍事を米国にアウトソースしたから成長したとかもウソでしょ。そんな完全雇用なんか高度成長期の10年くらいしか存在しない。その後は公共事業という国内軍事支出がずっと増えてる。

タグ:

posted at 21:20:40

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

13年2月12日

バカ左翼の一人として、「成長」という言葉に対して自分の感じる違和感をほとんど説明していると思う。/何で日本の左派なひとは「成長」が嫌いか
eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2013/02/p...

タグ:

posted at 21:23:02

島本 @pannacottaso_v2

13年2月12日

もう経済成長しないって熱弁振るう野口悠紀雄信者の経営者が自社の利益だけは増えると信じていたりするから恐ろしいですよねw

タグ:

posted at 21:25:02

ITOK @ITOKtw

13年2月12日

レスリングが五輪の中核競技から外れる存在になっていたとは。日本の報道だけだと感触がわからないなぁ。 "@nhk_news: レスリング 2020年五輪から「除外」候補に nhk.jp/N4606UOz #nhk_news"

タグ: nhk_news

posted at 21:25:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月12日

今のまま長期金利が上がらないで30年債でも2%とか言う状態ならば、イールドレシオで言うならば、日経平均二万円越えてもおかしく無いのだが、そんなに収益性低くて良いのか日本経済、という気もする。

タグ:

posted at 21:25:23

king-biscuit @kingbiscuitSIU

13年2月12日

若い衆には敢えて、のつもりで言ってるのだが、でもおそらくほとんどホンネなんだと思ってる。あんたらの言う「昭和」のニッポン、ってのは、すでに異なる文化、切断された向こう側の文明、であり始めてる、ってこと。

タグ:

posted at 21:25:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

king-biscuit @kingbiscuitSIU

13年2月12日

いきなり切断されたわけでもないし、されるわけでもない。被覆された電線の束が被覆の内側でひとつひとつ静かに切れてほどけてゆくように、眼前のあたりまえはあたりまえから少しずつ確実に遠ざかってゆく。時代は、歴史はそのように、いや、そのようにしか変わってゆかないものらしい。

タグ:

posted at 21:27:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月12日

2%のインタゲをコミットしていて、デフレータに、約0.8%の下方硬直性が統計的にあるとしても、30年債が2%であるなら期待名目成長率も2%ということになり、0.8%しか実質成長しないっていうことになる。生産人口減があるにしても低過ぎる気がする。

タグ:

posted at 21:32:07

勇敢なる犬派 @inu_ha1155

13年2月12日

膝に猫を受けてしまってな twitpic.com/c321wl

タグ:

posted at 21:33:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

まつもとあつし(IT・コンテンツ・社会) @a_matsumoto

13年2月12日

“アメリカ各地で体罰是非の議論活発に NHKニュース” htn.to/SLqqCo

タグ:

posted at 21:34:03

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

13年2月12日

経済学の人がまず批判すべきなのはシバキアゲの文脈で「成長」を使っている経営者やエコノミストなのに、「成長を急かされてガツガツ働くより、低収入でもゆとりのある生活をしたい」という素朴な願望に基づく脱成長論を攻撃したがるのは、敵を完全に間違えているとしか言いようがない。

タグ:

posted at 21:34:24

島本 @pannacottaso_v2

13年2月12日

それを言うならば定収入でもゆとりある生活をしたいという素朴な願望に基づく脱成長論者がケインジアンをしばき倒すからどうしようもないと思いますね。

タグ:

posted at 21:36:31

横山和輝 @ecohis

13年2月12日

そういえば「バレンタインチョコを小中学生で貰ったかどうかが生涯所得に影響すると思うんですよ」とことあるごとに力説する同僚Iさんの過去に一体何があったのだろう?

タグ:

posted at 21:38:43

lakehill @lakehill

13年2月12日

twitter.com/sankakutyuu/st... 先生、軍事力(と核兵器)を無視されても.... ドイツだって長らく世界3位のGDPだったけれどフランスやソ連より国際的な発言力が上だったかといえば...

タグ:

posted at 21:39:11

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月12日

もし自分が日銀総裁ならば「CPI2%達成を政府と約束した以上、金融政策のレジーム転換を図り、今まで、量的目標から、0金利の長期化に政策変更を図る。現在超過付利以下の金利となっている4年債までの0金利を2%達成まで5年、6年と延長していき、資産購入金額は無制限とする(続)。

タグ:

posted at 21:40:10

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

13年2月12日

@sankakutyuu もちろん、脱成長論者も完全に敵を間違えていると思いますね。成長論者と脱成長論者とは、そもそも議論の水準というか見ている現実の水準が完全にずれているので、私の中ではほとんど矛盾しないのですが・・・。

タグ:

posted at 21:41:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年2月12日

葉っぱ開いた! pic.twitter.com/FwEzHBnK

タグ:

posted at 21:42:29

ぜく @ystt

13年2月12日

家の中ジャングルにしたい。

タグ:

posted at 21:43:13

コーエン @aag95910

13年2月12日

とはいえ一転官軍的な立場になると今迄どおりにつぶやくのも不毛な気がする。かつて官軍だったデフレ派の皆さんは相当暇だったか自分の立場がいかに危うかったか潜在的に分かっていたのかも知れない

タグ:

posted at 21:46:04

風のようにrajendra @shalom_rajendra

13年2月12日

オリンピックの象徴の一つみたいな競技だと思っていたが・・・。 / “まさか…20年五輪からレスリング外れる - スポーツニュース : nikkansports.comhtn.to/g8nDvi

タグ:

posted at 21:46:41

本石町日記 @hongokucho

13年2月12日

スイスバブルの考察。①困るバブル=ローンによる購入(居住用&転売用)が大半で破裂して金融システムが壊れる②困らないバブル=海外金持ちのキャッシュ買いが大半なら勝手にこけろ-すかね。

タグ:

posted at 21:48:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月12日

#nhk 日本やアメリカの政策が輸出有利にする為替誘導ではないかという意見、ならば他の国も一層の金融緩和をすれば良いじゃないか。

タグ: nhk

posted at 21:49:06

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月12日

(承前)更に、日銀当座預金から貸出への転換を促し、金利の更なる低下を図るため、超過付利の撤廃を行うが、撤廃の時期に関して条件をつけたい。日本経済は80年代後半から不動産を中心とした資産価格に対する過剰信用を招いた。金融緩和の副作用として予想される資産高騰に対応する措置を政府(続)

タグ:

posted at 21:49:19

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月12日

「ケープ史上最強のキープ力を実現」ってなんかすごい。(花王) www.kao.com/jp/corp_news/2...

タグ:

posted at 21:49:22

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月12日

“なぜ眠たいと頭が働かないのか──その仕組みが判明 - ITmedia ニュース” htn.to/iJDYH3

タグ:

posted at 21:49:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

えろワ(有川光太) @errorworld

13年2月12日

自分の作ったキムチ鍋が美味過ぎて泣ける

タグ:

posted at 21:51:24

uncorrelated @uncorrelated

13年2月12日

TOEICに必要とされる語彙は、5歳児レベルの3,714単語の語彙でしかないそうなので、対策をしっかり練ればスコアは伸びそうですね。eng.alc.co.jp/newsbiz/hinata...

タグ:

posted at 21:52:26

コーエン @aag95910

13年2月12日

日米英が共通認識で独仏を筆頭とした欧州と対立してるなら大した問題じゃないよ。つくづく三国同盟って筋の悪い外交戦略だったんだなあ

タグ:

posted at 21:52:43

ITOK @ITOKtw

13年2月12日

インターネットを使った選挙活動が解禁されるとネガティブキャンペーンがやりやすくなるのではないかと懸念する。例えば貶めたい相手を装ってとんでもないツイートなどをして,拡散したり魚拓を取られたところを見計らってアカウント削除など可能ではないだろうか。

タグ:

posted at 21:55:28

本石町日記 @hongokucho

13年2月12日

日本のバブル生成・崩壊が長期の打撃となった理由。不動産を借金で買い、それがほぼ全損(バブル期間中、約100兆円)し、融資した銀行群が全体的に実質債務超過に陥り、金融仲介機能が不全となったため。

タグ:

posted at 21:56:08

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

13年2月12日

@sankakutyuu というか反対する理由が全くないはずですけどね。左派の脱成長論はミクロな問題意識に対しては共感できるところが多いんですけど、「経済成長」というマクロな問題にまで飛躍しちゃうんのが問題です。藻谷浩介氏などがその典型ですが。

タグ:

posted at 21:56:46

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月12日

(承前)にお願いしたい。具体的には、株式益利回りが30年債の利回りを下回る状況になることを条件とした譲渡益税の大幅な税率のアップ。同様に地価上昇率が一定値を越えた際に固定資産税率のアップを自動的に行う。という所謂トリガー条項の付加された増税の法案の国会への提出である(続)。

タグ:

posted at 21:58:45

島本 @pannacottaso_v2

13年2月12日

@sumiyoshi_49 藻谷は左派なんですかねw PKみたいなマクロとミクロを統合したリベラルが欲しいですよね。

タグ:

posted at 21:58:48

uncorrelated @uncorrelated

13年2月12日

TOEICでも何でも、何か指標があったほうがとっつきやすいのでしょう。英語教授法の専門家は、TOEFLとIELTSを受けろと言っていますね。

タグ:

posted at 22:00:12

king-biscuit @kingbiscuitSIU

13年2月12日

学部長学科長クラスが毎年、どうかすると数人単位で転出してゆく。出てゆく先がある、求められる価値がたとえ狭い地元の範囲でさえもある、その程度には手もとにまだ「自由」の残っていると信じられるシアワセな人がたが。

タグ:

posted at 22:01:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年2月12日

グローバル人材育成推進事業なるもの 日向清人のビジネス英語雑記帳:スペースアルク eng.alc.co.jp/newsbiz/hinata... 「第一に、「三要素」と言っているのに、どう見ても11個の要素が挙げられています。」

タグ:

posted at 22:02:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くま @plateaux

13年2月12日

月曜のユーログループ財相会合で為替対策を訴えたフランス財相はオーストリア、オランダ、フィンランド、ルクセンブルクの各財相から集中砲火を浴びて大苦戦とな

タグ:

posted at 22:02:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

反故紙 @Kapxcv

13年2月12日

おぅ!瀧岡久しぶりじゃねーか!→ご本人どうせみてないと思うので(笑

タグ:

posted at 22:03:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月12日

(承前)日銀としては、副作用である資産価格の過剰高騰を抑制出来うる法案の成立を確認した上で、超過付利の撤廃を行い、現在0.1%以下としている0金利目標を0.01%でO/N金利から目標とする長さの国債まで、常時無制限に購入をし続けることで、金融緩和を推進していく(続)。

タグ:

posted at 22:06:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

∀x(すべて)に完全な通貨の機能を与える @koyakei

13年2月12日

うれしい出来事がひとつ。とうとう自分の親が新聞をとるのをやめてくれた。大メディアに金を払って、彼らを生存させることに協力してほしくなかったのでよかったよかった。次は、電気の契約A 20Aでもいけるんでないの?と思う。

タグ:

posted at 22:07:28

優しょも @nizimeta

13年2月12日

@PK_Fumiya @seak153 ワイントロープが提唱したとされる課税基準所得政策(TIP)、とかいうもののことですよね

タグ:

posted at 22:07:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年2月12日

結果としての円安であることを強調しないとね。実際金融緩和もまだ始めていないんだし

タグ:

posted at 22:08:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年2月12日

日経新聞の新卒の若者に日経取らないと話にならないみたいなCMをするのもあざとすぎる。若者の雇用難につけこんだ貧困ビジネスだよなぁ。あんな高くて読みもしないものに月5000円も払ってくれるのは会社で強制的に取らされる保守的な大企業とその子会社くらいのもんじゃないですか()

タグ:

posted at 22:12:38

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月12日

毎年枝は収穫するつもりだったんじゃ? RT @anhebonia: 桑の木を隣の土地の境界に植えてあるww どうして、横にわっさーと枝が伸びる桑の木を境界に植えるんだよ

タグ:

posted at 22:14:37

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

13年2月12日

さて、編集部との打ち合わせだん!みなさまの後押しもあり、ケイクス連載中の『数学ガールの秘密ノート』の書籍化は絶賛GO!の企画となりました\(^o^)/幅広い層に向けて数学の楽しさを伝えるための本として刊行することに。がんばって書きますよ〜!詳しくはまたツイートしますねー!

タグ:

posted at 22:14:49

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月12日

受験シーズンのためワ○ダに空目。RT @hatenademian: なんかワタ○だかどこだかみたいな極端な長時間のハードな労働しかないような発想になってて、低収入でもいいから時短を、ってブラック企業に妥協しちゃってるんだな。ぜんぜんそんな必要ないのに。

タグ:

posted at 22:15:21

q冬寂p @winter_mute_jp

13年2月12日

日経新聞は関連部署でもないのに会社で「大変なことになったね」「あの記事よんだかい」ごっこをするためのアイテム。天気やNHKの連続テレビ小説、大河ドラマ、スポーツ結果と同じレベルか場合にとってはそれ以下(だって面白くないものw)

タグ:

posted at 22:16:16

ITOK @ITOKtw

13年2月12日

バブルが終わってから韓流ブームが起きる前の新大久保は閑散としていて店が少しずつ減っていくところだった。路地を少し入るとラブホ街だし。ブームで人が集まるようになって一息つけるようになった韓流ショプ以外の店を幾つか知っている。繋がっているんだよねぇ。

タグ:

posted at 22:16:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年2月12日

新卒で日経取らされた人←

タグ:

posted at 22:20:47

島本 @pannacottaso_v2

13年2月12日

日経に奉納したお金でどんな美味しいものが食べられただろうか。少なくとも毎月美味しい店に一度は行けた(涙

タグ:

posted at 22:21:45

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年2月12日

日の丸ってのは、藩閥政府と言う革命政権(廃仏毀釈と言う宗教弾圧政策を平気でやっちゃうヘイトな連中)の旗印なわけなので、ナチの逆卍と案外、同類なのかも知れん。 / “ナチス・ドイツと天皇制日本(と出羽守) - Togetter” htn.to/JVPiUQ

タグ:

posted at 22:21:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

木内たかたね @takatanekiuchi

13年2月12日

何で?日本が強い種目がなぜ外れるの?RT @YOL_sports: 2020年五輪、レスリング消える?除外候補に flip.it/LONMB

タグ:

posted at 22:22:25

コーエン @aag95910

13年2月12日

でも日の丸掲げてたのは幕府側だよね

タグ:

posted at 22:23:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年2月12日

日経の上から目線っぷりが凄いw

タグ:

posted at 22:25:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月12日

(承前)出口政策としては、足元でのCPI2%が達成された際には、期待インフレ率として適時性の高いBEIを参照に、政府と協議の上で望ましい数値範囲を決定頂き、その範囲内で安定させていくべく0金利の長さの短縮に続き、0金利解除の上、期待名目成長率との均衡した金利での安定を目指す(了)

タグ:

posted at 22:26:29

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月12日

#tvasahi 北朝鮮の核実験でテレビ朝日は楽しそうだねえ。

タグ: tvasahi

posted at 22:26:38

∀x(すべて)に完全な通貨の機能を与える @koyakei

13年2月12日

www.nikkei.com/article/DGXNAS... 新体道でこれをやったら、間違い無く殺人マシーンを量産できるな。

タグ:

posted at 22:28:03

mukaifumio @KitaAlps

13年2月12日

bit.ly/11DF1GJ 『被災地の健康や福祉を表す公式統計に実態との乖離やゆがみ」-被災地で医療費が減少し、介護ニーズも減少し、自殺率も低下?-』

タグ:

posted at 22:30:20

はんぺん @hanpensky

13年2月12日

「国際的発言力って、何それおいしいの? それを得るために死人が出たり余計な苦労や怨みを買うならいらないです」

タグ:

posted at 22:30:38

すらたろう @sura_taro

13年2月12日

←なんでもクラスタ

タグ:

posted at 22:30:51

働くおじさん @orange5109

13年2月12日

ポークジャーキーうまい

タグ:

posted at 22:31:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

13年2月12日

@myfavoritescene 僕にも解りませんw

タグ:

posted at 22:37:16

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年2月12日

北朝鮮のような国が隣国として存在し続ける限り、選択肢の1つとして検討することは避けられない。➡時事ドットコム:敵基地攻撃能力検討も=安倍首相 www.jiji.com/jc/zc?k=201302...

タグ:

posted at 22:37:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

13年2月12日

要するにインフレ抑制策としてのTIPは賃上げしすぎた企業に対してペナルティの課税するって政策だよな。これの逆、つまりデフレ対策だと賃上げしなかった企業に対してペナルティを課すのかね?(わからん)

タグ:

posted at 22:38:17

ITOK @ITOKtw

13年2月12日

もう新大久保駅で起きた人身事故のことを忘れている人も多いかなぁ。線路に転落した泥酔者を助けに入ってはねられてしまったのは日本人と韓国人の二人。駅にはプレートがありますよ。

タグ:

posted at 22:38:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はんぺん @hanpensky

13年2月12日

@macron_ 「初めてしまうと火遊びはとても楽しくやめるのは辛いのは大変よくわかるから、最初からやめとけ」つうことです

タグ:

posted at 22:41:17

コーエン @aag95910

13年2月12日

ドル建てにすれば変わらないどころか賃上げだよと言って自分の賃金を下げられたらそうのたまった上司の頭を殴りたくなるのが庶民のあり方でそう間違った感情ではないよ

タグ:

posted at 22:47:12

質問者2 @shinchanchi

13年2月12日

負け惜しみ?"「アベノミクスが株価を押し上げた」との認識は必ずしも適切ではない"
➡日本の株価は本当にこのまま上がり続けるか? 投機筋が売りに転じる“分水嶺”の見極め方 diamond.jp/articles/-/31774

タグ:

posted at 22:47:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年2月12日

会計は10年、実務をやってここまで到達していますからね。経済学を本格的に勉強し始めて2ヶ月ちょっとじゃ何もわからなくて当然かしら

タグ:

posted at 22:48:48

すらたろう @sura_taro

13年2月12日

税務はちなみに5年くらいかな

タグ:

posted at 22:49:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年2月12日

TLに会計界から法務界へ日和見った者がいる

タグ:

posted at 22:51:21

shogochiai.eth @_sgtn

13年2月12日

X={1,2,3},Y={A,B,C},Z={a,b,c}という集合XYZからひとつずつ要素を取り出して並べたときに、ありうる組み合わせの集合をX⊗Y⊗Zと表記するっているルールなのかな?そしてX,Y,Zがn階テンソルという膨大な集合だったとしての非常にシンプルに記述できる、と。

タグ:

posted at 22:51:45

シェイブテイル @shavetail

13年2月12日

これだけツッコミどころ満載の記事を書く「専門家」って誰?ってことには興味が多少ある。 / “NEWSポストセブン|バブル初期に突入の日本 さらなるバブルが到来と専門家予測” htn.to/jn8ZqG

タグ:

posted at 22:51:55

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月12日

バブルの臨界点を見極める所から、始め無いといけないしなぁQT @yuukim: バブルをゆっくり調整させろってのは無理だろね

タグ:

posted at 22:53:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月12日

#tvasahi 仕事出来ないくせに偉そうだな。

タグ: tvasahi

posted at 22:56:46

働くおじさん @orange5109

13年2月12日

@myfavoritescene なんか和算は神格化されがちな印象。

タグ:

posted at 22:57:06

zerohedge @zerohedge

13年2月12日

usdjpy plunging G7 OFFICIAL SAYS G7 STATEMENT WAS MISINTERPRETED, STATEMENT SIGNALED CONCERN ABOUT EXCESS MOVES IN JAPANESE YEN

タグ:

posted at 22:57:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月12日

日本が経常黒字である限り円安の方が円高より得。貿易赤字も価格競争の面から、黒字に転換する可能性も高いよね

タグ:

posted at 22:57:56

働くおじさん @orange5109

13年2月12日

社会心理学のレポートやろう。「確証バイアス」か・・・。

タグ:

posted at 22:58:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年2月12日

G7声明は誤って解釈された、声明は円の過度な変動への懸念を示唆~G7高官 #SBILM

タグ: SBILM

posted at 22:59:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろ @kuroseventeen

13年2月12日

アクティブファンドやってる人は今の対ETFとの戦績を出してほしいな。

タグ:

posted at 23:01:21

コーエン @aag95910

13年2月12日

財務省の手先になっているとしても、その役割すら果たせてない生太郎とは何だったのか。次の内閣改造の時はあまり正しくない人と一緒にもう外した方がいいよ

タグ:

posted at 23:01:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

RING @xRINGx

13年2月12日

G7当局者 「声明は行き過ぎた円の動きへの懸念を示唆」 「一方的な円の誘導を懸念」

タグ:

posted at 23:03:46

くろ @kuroseventeen

13年2月12日

為替政策問題、欧州以外で存在するとの懸念=独財務相 | Reuters jp.reuters.com/article/topNew... スイス中銀がやっていることは為替政策じゃないってさ。スイスは欧州じゃないとでも言い出すのかな?

タグ:

posted at 23:04:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月12日

スポーツの競技人口の調べ方(国会図書館) rnavi.ndl.go.jp/research_guide...

タグ:

posted at 23:05:23

くろ @kuroseventeen

13年2月12日

ECBがビビるのは当然なんだよね。最適通貨圏じゃないEUでは「完全雇用を目指してます」って金融政策が取れないから。財政を統合しない限りEU内でトレードオフが起きちゃう。

タグ:

posted at 23:06:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

13年2月12日

ストップ・ザ・麻生の乱5.0?
➡麻生財務相2 中銀として日銀はもっとも安定した銀行の1つ ow.ly/1SbPpz
←安定してデフレだろ!

タグ:

posted at 23:07:17

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年2月12日

G7 official says statement was misinterpreted, it signaled concern about yen

タグ:

posted at 23:07:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月12日

資産価格と物価の区別もつかないらしいRT @grateaber: こいつはバブルをなんだと思ってんだろ?↓ “デノミとインフレは違うんですけど。需給以外でインフレに出来る方策の説明が出来るならしてみたらいいRTインフレを需要増としか捉えないのが一番の問題。

タグ:

posted at 23:09:19

質問者2 @shinchanchi

13年2月12日

@aag95910 そうですね。自民党きってのナイス害!

タグ:

posted at 23:09:24

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年2月12日

為替一瞬で急落した、円は高く
円安への懸念だと、余計なお世話じゃボケww

タグ:

posted at 23:09:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

13年2月12日

@japaneconomy どなたの失言ですか?

タグ:

posted at 23:12:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

13年2月12日

冥王星にお詫びしに行ってきて〜
@jazzmas62: 詫びても何も変える気はないらしい。詫びるだけ。 RT @radiomikan 野田前首相:要請あれば、どこでもおわびに 党千葉県連の定期大会 (毎日新聞) mainichi.jp/select/news/20...

タグ:

posted at 23:14:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年2月12日

@shinchanchi  G7 official says ってなってますね

タグ:

posted at 23:16:40

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年2月12日

G7 official says statement was misinterpreted, it signaled concern about yen - RTRS - www.forexlive.com/blog/2013/02/1...

タグ:

posted at 23:16:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

13年2月12日

@japaneconomy ありがとうございます!

タグ:

posted at 23:17:17

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月12日

「流動性の罠」の定義も、金利に長短があることも知らないから、マネーが需要にしか使われないことすら判らないんだな RT @grateaber: 相変わらずおっさん見苦しいな 流動性の罠に入った状態でインフレになるメカニズムを説明してみろ 正確にはインフレ期待が起こる根拠な

タグ:

posted at 23:17:35

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年2月12日

TL見てドル円レート見に行ったらワロタ。なんだあれ。

タグ:

posted at 23:17:41

ザイFX! @ZAiFX

13年2月12日

【ザイFX!】円買い戻しは一時的ながら、ドル円は93円後半では戻り鈍い: G7当局者が、G7声明は誤解されているとの見解を示し、「声明は行き過ぎた円の動きへの懸念を示唆… zaifx.jp/11DKq0y #zaifx #fx

タグ: fx zaifx

posted at 23:18:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろ @kuroseventeen

13年2月12日

手持ち資金1,500円でハイレバをかけることを考えるとやっぱり日銀正副総裁が決まるまでは投資できない。

タグ:

posted at 23:19:06

あおの @aono_show

13年2月12日

G20メンバーの一部が日本が意図的に通貨安戦争に導いていると報道。その影響。RT @Montague926 ドル円がおかしな動きでもしてます? RT @goushikataoka: むむむ・・・なんだなんだ??

タグ:

posted at 23:19:12

ぜく @ystt

13年2月12日

ヒルベルト―クーラント本のラックスによる序文にこんな逸話が書いてあった。

タグ:

posted at 23:19:15

Shoko Egawa @amneris84

13年2月12日

次の目標は大学。認可の責任者である文科相は、幸福の科学の映画にいたく感銘したあの方… →幸福の科学が大津に中高一貫校、滋賀県が認可 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/life/news/1302...

タグ:

posted at 23:19:23

ぜく @ystt

13年2月12日

フリードリックスがハイゼンベルクに対して「フォン・ノイマンという数学者がおりますが,彼は自己共役な作用素と単に対称というだけの作用素との間の相違を明らかにしました」と言ったところ、ハイゼンベルクは「その違いが何だというのです?」と答えたらしい。

タグ:

posted at 23:19:41

WIRED.jp @wired_jp

13年2月12日

【本誌vol.1】モーグ・モジュラー - ザ・プロトタイプ20世紀が見た夢──現代のアイコンとされるプロダクツのプロトタイプたち bit.ly/UQLdG1 #wired_jp

タグ: wired_jp

posted at 23:20:36

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年2月12日

G7当局者がG7声明は誤った解釈で、円の過剰な動きへの懸念だと。

タグ:

posted at 23:21:13

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年2月12日

蚊が居たから殺虫剤まいたらネコが入ってきて、俺はもうお前が何をしたいかわからないよ.....

タグ:

posted at 23:22:53

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年2月12日

これからも独自に通貨政策できない欧州からは攻撃あるだろうな。株式では曲がり屋で有名なw武者さんコメントしてたけど、アメリカは地政学的にこれ以上の日本衰退はマズいのである程度円安容認するでしょう

タグ:

posted at 23:24:36

ぜく @ystt

13年2月12日

というわけで、ヒルベルト―クーラント本読んでます。

タグ:

posted at 23:24:37

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月12日

流動性の罠の定義は0金利じゃなくて、金融政策が無効の状態だから、今は全然流動性の罠なんかじゃないよ

タグ:

posted at 23:24:39

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年2月12日

「知識人」という書き込みは、当然知識人を罵倒語として認識しており、気に食わない相手を「知識人」と認定することがネガキャンになると思っているわけです。

タグ:

posted at 23:25:48

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年2月12日

と、いうのはどうだろう(寝るか)

タグ:

posted at 23:26:09

Gabriel Hermelin @GabrielHermelin

13年2月12日

Yen (JPY) goes ballistic on G7 news... pic.twitter.com/HzJkBb2X

タグ:

posted at 23:26:27

働くおじさん @orange5109

13年2月12日

あれなんだろね。「逆に」っていった割に追認してる現象。

タグ:

posted at 23:26:54

【BLEACH】藍染惣右介@銀城空吾 @saramandar4649

13年2月12日

@myfavoritescene そう言う事ですか。ありがとうございますm(__)m

タグ:

posted at 23:27:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安東 @andou0725

13年2月12日

欠史八代も誰かの業績で完全な作り話では無い説の方がロマンがあるよね。さすがに130歳まで生きたとかは別としてw/特定しますたm9(`・ω・´) : 今日は神武天皇が即位したとされる建国記念の日 初代天皇「X」は、どこから来たのか www.tokuteishimasuta.com/archives/69187...

タグ:

posted at 23:27:40

ありーちぇ @ALC_V

13年2月12日

幸福の科学が大津に中高一貫校、滋賀県が認可 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/life/news/1302... まあ、設置基準をクリアしてたら認可するしかないんだろうなあ。

タグ:

posted at 23:28:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

13年2月12日

書類選考のお祈りメールが10時とかにきた...

タグ:

posted at 23:29:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年2月12日

はい、日本批判きましたーww
為替政策問題、欧州以外で存在するとの懸念=独財務相 | Reuters jp.reuters.com/article/topNew...

タグ:

posted at 23:30:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

13年2月12日

面接の結果待ちがツラい...

タグ:

posted at 23:31:41

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月12日

また為替一瞬で1円近く動いたのか…なんなのだろうね

タグ:

posted at 23:31:48

島本 @pannacottaso_v2

13年2月12日

戦後レジームで連合国が暴れた結果日本より先に暴発したのがドイツとも言える。ドイツは欧州において完全に覇権を取り戻して今や経済的に後進国を虐める立場へと返り咲いた。

タグ:

posted at 23:32:25

【BLEACH】藍染惣右介@銀城空吾 @saramandar4649

13年2月12日

@myfavoritescene なんか経済的な話でしたね、

タグ:

posted at 23:33:13

kariruさん(´Д` ) @jgb_k

13年2月12日

これあれか、フラットニング警報か?

タグ:

posted at 23:33:19

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年2月12日

@ken_m123 それはそれはとても楽しみですね。Nさんにはよろしくお伝えください

タグ:

posted at 23:33:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

13年2月12日

ES送って1月後に不採用のメール送ってくる企業は頭オカシイのか。

タグ:

posted at 23:37:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

13年2月12日

(就活)ヤベヤベヤベヤベヤベ

タグ:

posted at 23:38:22

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年2月12日

"経済成長"という、経済学でも主流派と非主流派で考え方が異なり、さらに供給力の成長なのか需給ギャップ解消なのかでも違い、ましてや経済学なんか知らない人においてはいろんなイメージが人それぞれにへばりついているようなワードを組み合わせて、なにか語ろうとすることの不毛

タグ:

posted at 23:40:16

コーエン @aag95910

13年2月12日

次にお前(NHK)はクルーグマンの皮肉を真に受けてアベノミクス批判をする

タグ:

posted at 23:40:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あおの @aono_show

13年2月12日

クルーグマン。日米ともに経済危機を回避するために必要な金融緩和をしているだけ。通貨安競争などとは違う。

タグ:

posted at 23:42:17

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

13年2月12日

長谷川さんにふぁぼられてクソワロタwww

タグ:

posted at 23:42:40

働くおじさん @orange5109

13年2月12日

お菓子さんは「ちゃんと会話する」意味での戦略としての寛容さ(否定から入らない)について話している。僕は「裏切られた時の失望」への防衛としての不寛容について話している、と思う。

タグ:

posted at 23:42:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

13年2月12日

@myfavoritescene ありがとうございます(;´∀`)

タグ:

posted at 23:42:59

リアリズムと防衛のBOT @ria_bou_bot

13年2月12日

「首相官邸は総理大臣の本丸である。本丸で討ち死にするのは男子の本懐である」 岸信介(安保闘争時)

タグ:

posted at 23:43:38

働くおじさん @orange5109

13年2月12日

無意識の回避行動を「合理」と表現したのがおかしかったか(反省)

タグ:

posted at 23:44:31

nakanishi hironaru @nhironaru

13年2月12日

@myfavoritescene 最終目標を賃金や失業率の改善迄言及してるのは素晴らしいと思います、所得の上昇もさらに経済力を追い上げる要因として認識している何十年ぶりかの首相ですね

タグ:

posted at 23:45:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

乙丸益伸|編集者 @masumasu_o

13年2月12日

村上尚己さん(@Murakami_Naoki)の『日本人はなぜ貧乏になったか?』(中経出版)、3万部突破にも関わらず、売れ杉でアマゾン在庫が完全に切れており、復旧の目処立たず、、急ぎご所望の方は楽天ブックスよりご購入下さい→ books.rakuten.co.jp/rb/%E6%97%A5%E...

タグ:

posted at 23:46:42

古江美保 @mihofurue

13年2月12日

@ken_m123 学会の世話で見えてくることも多いしその経験は糧になると思います。雑魚にはできない仕事です。

タグ:

posted at 23:47:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年2月12日

たかが円安株高で高支持率が維持できるんだから、ある意味コロンブスの卵というか民主党政権って何だったんだろうと思わないでもない

タグ:

posted at 23:50:51

ゴーヤ @go_ya

13年2月12日

@macron_ ドイツがデカすぎ強すぎってことよねー

タグ:

posted at 23:51:46

時事ドットコム(時事通信ニュース) @jijicom

13年2月12日

近代五種「積み重ねた強み」=IOC理事会
bit.ly/12scX4b

タグ:

posted at 23:52:15

コーエン @aag95910

13年2月12日

@go_ya @macron_ 冷戦下のフランス人「私はドイツが大好きだ。大好きなドイツは二つあった方がいい」ある意味真理だったことが証明されつつある

タグ:

posted at 23:53:29

コーエン @aag95910

13年2月12日

やっぱりG20多すぎ。G5ぐらいでいいんじゃないか

タグ:

posted at 23:55:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

13年2月12日

減税、給付金やってよ〜アベノミクス
定額給付金じゃなくて、高額給付金でよろ(米国は1人あたり10万円くらい減税してなかった?)

タグ:

posted at 23:55:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月12日

米中欧の3で良いよね QT @aag95910: やっぱりG20多すぎ。G5ぐらいでいいんじゃないか

タグ:

posted at 23:57:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森岡正博 @Sukuitohananika

13年2月12日

@ken_m123 私は学会に対してはかなりドライです。発表申し込み、投稿申し込みは学会員の権利であって、どのような義務とも取引されるべきではない。査読等は研究者の自発性によって維持されるべきで、そういう査読者がいなければ学会は解散したらいいと思います。

タグ:

posted at 23:58:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました