Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

並び順 : 新→古 | 古→新

2013年02月11日(月)

梨里杏 @lilyyarn09

13年2月11日

日銀の「独立性」のまやかし。◆(ブログ)財金分離を逆手にとって日銀支配を続ける財務省 mojimojisk.cocolog-nifty.com/lilyyarn/2013/...

タグ:

posted at 02:04:01

島本 @pannacottaso_v2

13年2月11日

外国人と共生素晴らしい><とか言ってるインテリも家族ができたらカオスな地域を避けて閑静で安全な住宅街()に家を構えたり比較的治安の良い地域のマンションに住んで高みの見物を決め込むわけですね()

タグ:

posted at 02:08:19

雁琳(がんりん) @ganrim_

13年2月11日

普通に妻子持ってる人なんかは周りがよく分からん外人だらけだったら普通に「カオスな街」なんて嫌に決まってますよね。日本の今普通にある「カオスな街」でも嫌がられてるのに。「そのカオスこそを愛せ」とか言うのはノマディックな芸術家とかだけが言ってれば良い。

タグ:

posted at 02:08:38

島本 @pannacottaso_v2

13年2月11日

そういう人たちは港区とかに済むんでしょ()

タグ:

posted at 02:09:26

島本 @pannacottaso_v2

13年2月11日

まぁ若い男としてはマイノリティの住む地域って楽だったりはするよね。みんな五月蝿いしマナーもないから行儀悪くても叩かれないし、飲み屋は安くて美味しいところがそういう地域には必ずあるし、家賃は安いしね。

タグ:

posted at 02:11:09

kaba40 @koba31okm

13年2月11日

マイノリティがたくさん住むところは大概中心地へのアクセスはいいしね。

タグ:

posted at 02:12:04

島本 @pannacottaso_v2

13年2月11日

東九条なんて京都の一等地ですもん

タグ:

posted at 02:13:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年2月11日

自分は個人的に在日の経営者の人たちを結構知ってるんだけど、やっぱりあの人達の転んでもただじゃ起きない感じ、儲けるためならなんでもする感じ、カネの匂いがしたら恥も外聞もなく親交を深めようとする感じなど普通の日本人に比べてバイタリティは凄まじいなと感心しますね。

タグ:

posted at 02:18:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

おりた @toronei

13年2月11日

よしりんがいまのネトウヨと主張内容が違うか同じかはどうでよくて、彼がネトウヨ生み出したのは間違いないわけで。

タグ:

posted at 02:37:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年2月11日

@macron_ まぁ言い出しっぺよりフォロワーがやばいっていうのはよくあることですよね。ハイエクさんとかとか。

タグ:

posted at 02:57:07

梨里杏 @lilyyarn09

13年2月11日

結果がすべてを物語る。これから本格的に金融緩和を始めて名目GDPがあがっても、デフレ派はやっぱりいろんな理屈をこねて反対するんだろうQT YoichiTakahashi: 今のマクロ政策で円安、株高になると認めにちゃったのですか。RT: twitter.com/makotosaito_v3...

タグ:

posted at 03:00:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年2月11日

個人としては、そういうことを前提にあれこれかんがえたらいい。すぐ破綻するわけではないけど…。RT @ennori: 日本には米共和党的小さな政府は存在しないから、政治家に任せていても財政再建など進むはずはない。

タグ:

posted at 03:17:05

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年2月11日

再分配の規模は大きくてもルールに基づいた非裁量的な再分配なら、政府の関与の意味ではは小さな政府です。再分配の規模が極小の政府は、たぶん日本には馴染まないと思います。共和党はイマイチではないかなぁ…。RT @ennori: 日本には米共和党的小さな政府は存在しない…

タグ:

posted at 03:23:12

Nobuhiro Okamoto @okmtnbhr

13年2月11日

中村宗悦(2005)『経済失政はなぜ繰り返すのか』東洋経済新報社新書 昭和恐慌期の金解禁論争では新平価解禁論者の議論が結果として正しかった。しかし浜口・井上の主張する旧平価解禁こそが昭和恐慌を乗り切る政策と報道した大新聞の責任は大きい。

タグ:

posted at 05:10:45

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年2月11日

久々にマンガがっつり読んだ。面白いマンガ読むとあぁ、日本に産まれてよかった、と心の底から思う。

タグ:

posted at 05:30:55

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年2月11日

小説、映画、アニメ、メディアはいろいろあるけれど、こりゃ面白い、と思うものに出会うのは、断トツでマンガなんだよなぁ。他ジャンルと違い型にハマったありきたりなものがほとんどない気がする。個人の才能が発揮されやすく、さらに市場競争が苛烈だからなのかも。

タグ:

posted at 05:46:28

optical_frog @optical_frog

13年2月11日

カレーを食べ,デザートのハヤシライスに.

タグ:

posted at 05:54:38

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年2月11日

「はーばーど」という響きの間抜けさは「ひゃくまんえん」に匹敵しよう.

タグ:

posted at 06:06:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年2月11日

――おいしゅうございました.

タグ:

posted at 06:09:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年2月11日

本当にハーバードに行った人はですね,実家の近所の床屋さんで「お仕事は?」という挨拶代わりの言葉につい真面目に答えてしまって,「へえ,どこの大学行ってるんですか?」「はーばーどです」というやり取りをしてしまい,「絶対に頭おかしいと思われたに違いない」と苦悩しているんですよ.

タグ:

posted at 06:11:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年2月11日

ひさきっちの起業セミナー  場所:地獄谷一丁目の極楽会館 ・・・・w テーマ:気合と過労死について

タグ:

posted at 06:25:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

13年2月11日

インフレとインフレ期待の区別なのでは。RT @goushikataoka マクロとミクロの区別(一般物価と相対価格の違い) RT @ikedanob: 私は物価が上がったら買う物を減らすけど RT @ld_blogos: インフレを目指す金融政策の目的

タグ:

posted at 06:43:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年2月11日

でもデフレのままだと名目賃金も実質賃金も下がるんだよな。引いては信夫の原稿料もな

タグ:

posted at 06:47:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

13年2月11日

一般物価と相対価格というのがこの分野の議論ではよく用いられるが、一般物価も貨幣と(aggregateの)実物財の相対価格なので、個人的には一般物価と個別価格と言ったほうが混乱がなくて良いと思う。最早用語として定着しているので仕方ないけど。

タグ:

posted at 06:54:48

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年2月11日

要するに公共事業は地元への利益誘導で必要だ、ということですかね?一票の格差の問題と合わせて再検討が必要でしょう。➡「公共事業、何が悪いのか」 野田・自民総務会長 ow.ly/1S7N73

タグ:

posted at 06:55:49

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月11日

@goushikataoka あと需給ギャップも理解してないと思います。多分、算数分からないというレベル。まともに相手するのは、こっちが損なだけですね。

タグ:

posted at 06:56:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

EX-SKF @EXSKF

13年2月11日

日本原電の貸借対照表を読む補助教材というか。。。電気事業会計規則 law.e-gov.go.jp/htmldata/S40/S...

タグ:

posted at 07:00:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

13年2月11日

@goushikataoka インタビューの前半で片岡さんがインフレの予想によって現在商品を買った方が得になるといった事に触れられているので、そこを読んでいないか意図的な感はあります。インフレとインフレ期待は一々区別しないと誤解やつけ入る隙を与えてしまいますね。

タグ:

posted at 07:11:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

13年2月11日

原口一博議員、「グーグルアース」発言で反論 : J-CASTニュース www.j-cast.com/2013/02/101648... →全く反論になってない。黙ってスルーしとけば良かったのにこれじゃ燃料投下だな。

タグ:

posted at 07:44:47

招き猫 @kyounoowari

13年2月11日

@goushikataoka 読むだけ時間の無駄なので、相手にしたり、気にしたりするのは止めたらどうでしょうか?

タグ:

posted at 07:49:27

招き猫 @kyounoowari

13年2月11日

鴨ネギに金儲けのイロハを教えないでください 
@goushikataoka マクロとミクロの区別(一般物価と相対価格の違い)が理解出来ない残念な人 RT @ikedanob: 私は物価が上がったら買う物を減らすけど、リフレ派って頭がおかしいのかな。 RT @ld_blogos:

タグ:

posted at 07:55:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年2月11日

難航したネタがやっとこさ近々WPに出来そうだ.

タグ:

posted at 08:03:04

招き猫 @kyounoowari

13年2月11日

科学的理解度の低い大人をあおる典型のよう(ため息) 
@nikkeibusiness 今年後半、日本は制御不能の円安に突入する business.nikkeibp.co.jp/article/interv...

タグ:

posted at 08:10:13

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年2月11日

ロチェスターはupstate NYのハーバード!

タグ:

posted at 08:13:26

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月11日

Google、8万6000台以上のネット接続されているパブリックなHPプリンターをインデックス www.gizmodo.jp/2013/02/google...

タグ:

posted at 08:19:17

白ふくろう @sunafukin99

13年2月11日

関西メディアでの橋下ゴリ押し報道については何年か後に問題になる可能性は高い。

タグ:

posted at 08:19:43

白ふくろう @sunafukin99

13年2月11日

ほんの数年前のメディアによる民主党ゴリ押し報道が問題になったこともあるし。

タグ:

posted at 08:20:42

ゆうき まさみ @masyuuki

13年2月11日

このチョコレートはちょっと欲しいねえ(^_^)//@asahiji_myoko さんの「三角縁神獣鏡チョコを作ろう!」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/453548

タグ:

posted at 08:21:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年2月11日

日銀人事と日銀法改正のボトルネック bit.ly/XzMnoy

タグ:

posted at 08:22:46

白ふくろう @sunafukin99

13年2月11日

京都は全国からやってくる観光客が多いので定まらないのではないか。あと、右側に立ち止まるのはどうやら大阪を中心とする狭い範囲だけらしい。東へ行っても西へ行っても左側がデフォ。

タグ:

posted at 08:25:38

シェイブテイル @shavetail

13年2月11日

内部から登り詰めた日銀関係者が次の日銀トップになるようでは、アベノミクスもそれで終わりだろう。 RT【日本の解き方】インフレ目標葬った日銀の罪関与者に正副総裁の資格なし - 政治・社会 - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/society/domest... @zakdeskさんから

タグ:

posted at 08:29:35

@Mihoko_Nojiri

13年2月11日

どこかプライバシーを捨てないと、外から助けがこないことは確かで、それが近所の人とか職場の人とかじゃなくて、facebook になっちゃうところが自分も含めてRT @rt_luckdragon: @sasakitoshinao 難病の場合、うさんくさいの死ぬほど寄って来ますからね。

タグ:

posted at 08:30:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

P子 @peeko777

13年2月11日

R指定ではなくЯ指定というのを作ってみたらどうだろうか。例えばЯ-18といったら「18歳になったら見ちゃいけません」という意味。これでプリキュアなどという女子供が見るようなアニメにハマってる層を一網打尽にできる訳であります!

タグ:

posted at 08:33:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

猫みつを @mitsu320

13年2月11日

@sunafukin99 ネットはマスコミ情報のカウンターパンチというより、マスコミ情報の増幅装置として働いている可能性はありますな。ツイッターがバカ発見器であるのと理由は一緒で。

タグ:

posted at 08:35:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年2月11日

だいたい、額面でもらっている給与の2倍弱が「人件費」になるんじゃないかな。社会保険料(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働保険)の企業負担、社宅などの福利厚生費・・などなど

タグ:

posted at 08:40:15

すらたろう @sura_taro

13年2月11日

大企業になればなるほど、所得課税されない福利厚生費は大きいです。特に、確定給付の企業年金がある場合、これの目標利回りに届かない分までも企業が負担して穴埋めしているんわけでして

タグ:

posted at 08:42:53

すらたろう @sura_taro

13年2月11日

さらに偉い人()になれば、個室の執務室や黒塗り高級車での送迎、美人秘書wなどの追加的給付が。八田達夫先生は消費課税は廃止して、この手のフリンジベネフィット(追加給付)へ所得課税しろという論を主張されている

タグ:

posted at 08:48:26

宗田威@Peace党 @soudai3

13年2月11日

ありゃ京阪電鉄が全国に先んじて「右側の手すりを持ち黄色い線の内側にお立ちください」のアナウンスを始めたせいで右並びが定着した説を唱えてるけど、誰にも賛同してもらった事は無い。

タグ:

posted at 08:49:34

すらたろう @sura_taro

13年2月11日

ただ、この手の福利厚生費~フリンジベネフィットへ所得課税するのは難しいんですよね。特に個人へ直接帰属しない福利厚生設備の費用などは配分が難しいし、美人秘書はどう測定しろとw

タグ:

posted at 08:52:21

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月11日

アホ晒されたからか、鍵垢にしているのが笑えたRT @konotarogomame: 河野談話は河野太郎が出したと思ってる人は、普通の人の想像を超えて多い。RT @zurunuke 河野太郎は自ら出した談話を正当化する…こんなアホを出すTBSはやはり変態だな。

タグ:

posted at 08:55:24

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月11日

買うもの減らしても、価格が上がっていれば総需要は変わらないのにバカだな。難しく言えばごまかせると思っているらしいRT @ikedanob: DSGEではP=Σpi。マクロとミクロとの違いなんかない。 RT @goushikataoka: マクロとミクロの区別が理解出来ない残念な人

タグ:

posted at 08:57:43

安田 洋祐 @yagena

13年2月11日

貨幣数量説やクルーグマン・モデルなど,デフレ論争の鍵となる理論(に隠された問題点)を手抜きせずに解説し,独自のぶれないスタンスで“国際標準”の経済学に挑戦する注目作.RBCや人口減少デフレ論を一蹴する姿は力強い!
『デフレーション』 www.amazon.co.jp/gp/product/453...

タグ:

posted at 08:58:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

13年2月11日

質問者が「ソーカル」というキーワードの意味がわかるかどうか、そこが問題です(^_^;)。RT @NobuKawai :正確には「最後に」の直前ですね。RT @irobutsu: この回答者、最後でネタばらししている分だけ優しいのではないかと思ったり(^_^;)。

タグ:

posted at 09:02:45

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月11日

一つ一つの物価なんてどうでもいい。個人の可処分所得とか住宅投資とか企業の設備投資とかの総計が幾らになるかが大事。それで物価が決まる。ガソリンがあがろうが、食品があがろうが、総需要が下がれば、他のものが、かわれなくなってデフレになる。

タグ:

posted at 09:03:13

yuuki @yuukim

13年2月11日

リフレ派が「マクロとミクロの違い」「物価と価格の違い」っていうときはほぼ地雷。ミクロと完全に切り離してマクロが完全にコントロール可能ということを意味している。個別価格が値下がりしようが物価は不変という。前提にどんだけ個別価格が動こうが総需要一定にコントロール可能という妄想がある。

タグ:

posted at 09:03:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年2月11日

リフレ派界隈で以前より気になっていたことはもちろんあって、一番ひっかかるのは高橋洋一氏の存在だろうな。特に維新との関係がいつまでたっても不可解で、ああいう人たち(特に橋下氏)を事実上推すようなことやってたらダメなんじゃないかと思った。

タグ:

posted at 09:09:14

dominant_motion @do_moto

13年2月11日

リフレ批判本ではありますが良本だと思います。経済学者の方々は、どこかの炎上マーケターの相手するくらいなら、この本への書評や反論を書いて欲しいな。 bit.ly/WbZI6P

タグ:

posted at 09:10:06

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月11日

河野龍太郎と間違えている人もいましたけどね。  bit.ly/IS37mf RT @AZUMA20120303: @konotarogomame @zurunuke これは笑える。三連休最後の日は笑って過ごせそうだ。

タグ:

posted at 09:10:12

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月11日

マクロ経済における中銀のインフレ率のコントロールというのは、レールの上を走らせる事ではない。ある幅のある橋の上を走らせる事。舵を切る方法を知っている限り可能 @yuukim

タグ:

posted at 09:14:15

Masataka Eguchi @maseguchi

13年2月11日

やっぱりどんなスタンスでも徹底的に貫き通す姿勢を持つ人は尊敬する。

タグ:

posted at 09:15:40

上念 司 @smith796000

13年2月11日

内閣支持率71%、2回連続上昇…読売世論調査(読売新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130210-... →この数字に慢心しちゃダメ!戦後レジーム脱却の道のりはまだ遠いよ。まずは経済再生、日銀貴族完全殲滅からね!!

タグ:

posted at 09:16:38

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

13年2月11日

@radiomikan 経済ではイケノブ先生もそうですが、社会保障論に限らずメディアで目立っている人は、まじめな専門家からみると「なんだかなあ」という人が多くなりがちですね。日本だけの問題なのかどうかわかりませんが、

タグ:

posted at 09:16:49

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月11日

通信大手とかにいてもそうなんでしょうねRT @nishinosoubashi:デフレ大好きな輩からしたらここずっと続いた環境はたまらなく心地良かったんだろ。多くの中流が堕落して行く中で自分達のように教授やら記者やら日銀官僚やらで安定した地位にある人間は選ばれた様な錯覚になるんだろ

タグ:

posted at 09:17:13

とも☆ @Ton4777

13年2月11日

今朝、フジテレビ見てて思ったんだけど遠隔操作のあのニュース。
容疑者という立場なのに車のナンバーは晒し寿司屋猫カフェなど晒されまくり。怖いなぁーと思った。
オタクっぽくて一人で寿司屋とか猫カフェとかヤバいのかよ。ヤバイのはフジテレビの方だと思うんだけどみんな気付かないよねきっと。

タグ:

posted at 09:19:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年2月11日

ありがとうございます!これからも頑張っていきます。 RT @tecchann333 「普通の人々」は自分の貧しさや不幸に耐えることは出来ても、金持ちがより豊かになるのは耐えられないのではないでしょうか。「豊かになって、しっかり分配」金子洋一先生の出番です。代表質問GJ!

タグ:

posted at 09:19:57

足立恒雄 @q_n_adachi

13年2月11日

妻同伴で福岡へ出張.15日夜帰ってくる予定.(「愚妻」なんてうっかり書けないね.ジョークもウイットもユーモアも解せない人たちがたくさんたくさんいるらしい.私の場合妻を「さん付け」で呼ぶ程度には人格を尊重しているので,愚妻というのは妻も一緒に喜ぶジョークになっているのだが.)

タグ:

posted at 09:20:01

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月11日

“財金分離を逆手にとって日銀支配を続ける財務省: 梨里庵★lilyyarn☆” htn.to/QAuxLY

タグ:

posted at 09:20:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月11日

需給関係とか、雇用とかを無視した、どうしようもない話だな RT日本は不景気なのか bit.ly/Y3zq4f

タグ:

posted at 09:22:16

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月11日

“日銀人事と日銀法改正のボトルネック"財務省天下りネットワーク"の外為利権に要注意!  | 高橋洋一「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講談社]” htn.to/jUwZUb

タグ:

posted at 09:22:20

白ふくろう @sunafukin99

13年2月11日

電力会社叩きに加担するような人が多いようなのもちょっとなあと思ったり。

タグ:

posted at 09:22:50

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月11日

“官僚と一定の距離を置く安倍首相。その財務省にへの冷めた視線は日銀総裁人事にどう影響するか!?  | 田崎史郎「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講談社]” htn.to/geC8nZ

タグ:

posted at 09:23:41

twitter使い慣れてないひと(本当) @y0c_low

13年2月11日

テレ朝で共同上がりのフリーが「証拠の弱い容疑者の段階で個人に踏み込んだ報道をしていいのかということが我々が誤認逮捕の件から学ぶべきことで…」と言った直後に「それはそれとして容疑者の過去をここで振り返ってみましょう」とレポーターがなめらかに繋ぐ朝

タグ:

posted at 09:23:45

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月11日

“慎重な一面と、好戦的な一面---二つの顔を覘かせる新指導者・習近平総書記の"本心"とは  | 北京のランダム・ウォーカー | 現代ビジネス [講談社]” htn.to/cX3km9

タグ:

posted at 09:25:07

安田 洋祐 @yagena

13年2月11日

『デフレーション』(吉川洋)で強調されている貨幣数量説の大きな問題は,ミクロレベルの価格決定の仕組みが完全にブラックボックスになっている点.だからといって吉川氏のように“国際標準”の代表的家計モデルを直ちに棄却してマクロ固有の理論に突っ走って行くのが正解かは疑問だが,重要な指摘.

タグ:

posted at 09:25:11

白ふくろう @sunafukin99

13年2月11日

いまだに脱原発なんて言ってる人たちは何とかならないものか。それとリフレ政策そのものは何ら関係ない話だし。実際安倍政権はその意味では概ねまともな方向を向いていると思う。

タグ:

posted at 09:25:14

日本科学未来館 @miraikan

13年2月11日

【本日!】ピューリッツアー賞受賞作「銃・病原菌・鉄」で注目されるジャレド・ダイアモンド氏。氏の地球スケールの視座による鋭い洞察が展開される特別講演は、本日14時半から。未来館7階サテライト会場での生中継&ニコ生配信でもご覧いただけます。 bit.ly/W1tSuZ

タグ:

posted at 09:31:18

firecat @firecatdr

13年2月11日

デフレ派ではないけれど、構造改革派の大物である竹中平蔵氏も、経済の数値が良くなると「改革が進んだから」と言い、数値が悪くなると「改革が不十分だから」と言っていたな。

タグ:

posted at 09:34:22

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年2月11日

日銀人事と日銀法改正のボトルネック "財務省天下りネットワーク"の外為利権に要注意! bit.ly/XzMnoy

タグ:

posted at 09:36:41

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

13年2月11日

今日の新聞朝刊は各紙(読売、朝日、産経、毎日、日経、東京新聞)とも1面と社会面で遠隔操作事件を扱っている。全部を読んでまとめてみるに、今のところ根拠となっているのは、①江ノ島の防犯カメラに猫と戯れる姿が写っていた。②その日バイクで江ノ島あたりから東京方面に移動した記録がある。③…

タグ:

posted at 09:36:56

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

13年2月11日

…③11月下旬に雲取山方面へ車で移動した記録がある。④8月のコミケ殺害予告書き込みのとき、派遣先会社のPCからコミケ関連サイトへアクセスした履歴がある。⑤またそのとき、派遣会社のPCでTorを使用した記録がある。

以上の点らしい。

タグ:

posted at 09:37:40

白ふくろう @sunafukin99

13年2月11日

そうそう、竹中氏についてはそこらへんがどうも違和感感じるんだよな。金融政策について語る時は結構まともなこと言ってるのに。

タグ:

posted at 09:37:49

白ふくろう @sunafukin99

13年2月11日

基本的にリフレ系でも構造改革傾向の強い人はあんまり信用できない。

タグ:

posted at 09:38:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月11日

景気さえ良くしておけば支持される ⇒内閣支持率71%、2回連続上昇…読売世論調査 bit.ly/VNShWO

タグ:

posted at 09:41:49

池尾和人 @kazikeo

13年2月11日

そういうことですね。「予想と実績の区別」bit.ly/VOyh6n RT @maseguchi インフレとインフレ期待の区別なのでは。

タグ:

posted at 09:42:43

上念 司 @smith796000

13年2月11日

RT @webronza: 日本の中道・リベラル派が衰退するのは何故か?―マクロ経済政策を理解せず、歴史に学ばない人々― - WEBRONZA+経済・雇用 - WEBマガジン - 朝日新聞社(Astand) bit.ly/XuDf4q

タグ:

posted at 09:43:17

潮田道夫 @mushioda

13年2月11日

驚いたことに、都心部の中古マンションがよい立地だとかなり値上がりしている。不動産の値上がりに驚くのは私だけ?アベノミクスで勢いづくだろう。

タグ:

posted at 09:43:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年2月11日

インフレにもいろいろあるだろうに...

タグ:

posted at 09:45:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

13年2月11日

値覚えで売っていた国内投資家もどうやら意識が変わってきたようで。インフレ期待がかなり軌道に乗りはじめたようですね。 RTアベノミクス効果でマネー誌“特需” 投資熱高まり最新号売り切れ 「会社四季報」も5割増 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/economy/news/1...

タグ:

posted at 09:52:23

招き猫 @kyounoowari

13年2月11日

安倍政権を端的に分析する良記事→官僚と一定の距離を置く安倍首相。その財務省にへの冷めた視線 田崎史郎 gendai.ismedia.jp/articles/-/348...安倍の手法は元首相・菅直人の感情的とも言える官僚たたきとはまったく異質だ。安倍は菅のように官僚と敵対するほど愚かではない

タグ:

posted at 09:54:43

dominant_motion @do_moto

13年2月11日

本当に。>「犯人より警察とマスコミが怖い」 QT @abfly NHKが猫カフェで「盗撮」!遠隔操作犯逮捕の報道でマスコミへ批判集まる #nhk - NAVER まとめ - 犯人より警察とマスコミのが怖いという… tmblr.co/ZVLqbydt5ieK

タグ: nhk

posted at 09:56:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

13年2月11日

だからそゆことです。RT @Spaceman2014 私は物価が下がると思えば買い控えます RT インフレとインフレ期待の区別では RT @goushikataoka 一般物価と相対価格の違い RT @ikedanob:私は物価が上がったら買う物を減らす RT@ld_blogos

タグ:

posted at 09:57:46

shimpei @ShimpeiHMMT

13年2月11日

僕なら、「安定な核特性、冷却材および冷却機能の喪失にも耐える炉型はちゃんとあるのにな・・・」という思いが先にくる。

タグ:

posted at 10:01:01

dominant_motion @do_moto

13年2月11日

@maseguchi 今のツイートに凝縮されてますね。

タグ:

posted at 10:02:33

Masataka Eguchi @maseguchi

13年2月11日

@do_moto なぜ分かっているのにとw

タグ:

posted at 10:03:08

招き猫 @kyounoowari

13年2月11日

極めて正しい発言なのだが、「レジームチェンジ」の意味をどこまで理解できるのだろう。→次の日銀総裁を当てるのはメディアの仕事ではない! 金融政策のレジームチェンジに必要なものは何か、を議論すべきではないか  | 長谷川幸洋 gendai.ismedia.jp/articles/-/34804

タグ:

posted at 10:03:13

よわめう @tacmasi

13年2月11日

釣り見出し。見出しの内容はどこにも書いてない。決算短信 www.bookoff.co.jp/ir/index.php を見ると、ブックオフの広告費増、TSUTAYAの客単価減が減益要因とわかる > ブックオフ 「助けて!若者の古本離れ!」 himasoku.com/archives/51765...

タグ:

posted at 10:04:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

13年2月11日

@maseguchi 意図的ですからね...

タグ:

posted at 10:05:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

福島の人(4th vaccinated) @fukushimanohito

13年2月11日

東京圏は全て東京だと思って育ちました。 RT @RafcoInc: 最近、宮城の人が千葉と東京をごちゃ混ぜにしてるみたいで心配。

タグ:

posted at 10:11:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

木内たかたね @takatanekiuchi

13年2月11日

“そうですかね?@nishihamanotiti: @takatanekiuchi 採点方法が減点主義からインフレに移行した?”

タグ:

posted at 10:13:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

FX Katsuhito @Katsuhito000

13年2月11日

絶対的権威を盾に黙らせようとするという姿勢は、直ちに言論の自由の否定ということがわからないのだろう。坂本氏は言論人としては終了。

タグ:

posted at 10:15:37

白ふくろう @sunafukin99

13年2月11日

坂本龍一があそこまでバカとは思わなかった。音楽的には結構評価していただけに残念だ。

タグ:

posted at 10:17:09

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

13年2月11日

産経新聞(31面)によると、「『いくつかの新聞社やテレビ局が、片山(容疑者)の存在に気付きつつあるようだ』警察幹部は焦りを募らせていた。2月に入ると…報道各社が気付き、片山容疑者宅周辺の取材に動いていた。」という。
(つまり、警察幹部による意図的リークではないということか。)

タグ:

posted at 10:17:56

dominant_motion @do_moto

13年2月11日

ある財・サービスの需要が上昇し、その結果、個別価格が上昇しようとするとき、その価格の決定は「他の財・サービスの価格は変わらない」という仮定のもと成される、、、が吉川先生の主張。

タグ:

posted at 10:18:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

13年2月11日

同感。YMOファンとしては悲しい。 RT @sunafukin99: 坂本龍一があそこまでバカとは思わなかった。音楽的には結構評価していただけに残念だ。

タグ:

posted at 10:19:38

じこぼう @kinkuma0327

13年2月11日

在特会を批判すると、リベラル左翼認定とかしてくる人がいますけど、「在特会を批判するなら、中韓の反日デモも批判しなければダブスタだー」みたいな理屈を、あのデモを実際に目にした、リベラルでも左翼でもない一般の市民が支持すると本気で思っていっているのだろうか。

タグ:

posted at 10:20:16

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

13年2月11日

もし社会保障政策を論じるときには、制度とその歴史的経緯を緻密に勉強するか、単純な「金よこせ!生きさせろ!」のどちらかに徹してほしいと思う。最悪なのは、中途な半端な勉強で、お金や財政の計算だけはやたらに詳しくて、とにかく「ズルい、不公平だ」という結論を出したがる人。

タグ:

posted at 10:20:24

dominant_motion @do_moto

13年2月11日

そして、物価は個別価格の加重平均なのだから、個別価格が上昇すれば物価も上昇すると。

タグ:

posted at 10:20:55

前田敦司 @maeda

13年2月11日

「われわれの競争相手は世界。今まで(円高で)ハンディキャップがあったが、フェアな状態になりつつある」 / “アングル:今期企業業績が下振れ、本格的な円安効果は来期以降に | Reuters” htn.to/m6s4za

タグ:

posted at 10:26:54

dominant_motion @do_moto

13年2月11日

一方、個別価格と物価を区別するということは「ある財・サービスの個別価格が上昇しても、物価は上昇しないこともある」ということ。別の財・サービスが下がれば、物価は不変になる。つまり「他の財・サービスの価格は変わらない」という仮定を置いていない点で、吉川先生の説と立場を異にする。

タグ:

posted at 10:27:26

前田敦司 @maeda

13年2月11日

「円安で原油の輸入コストが増加するJXホールディングス…でさえ、円安が長期化した場合「石油製品のコストアップではあるが、より大きいのは日本企業が元気になること。間接的に石油製品の販売増加につながる」(大町章常務)と肯定的な見解」htn.to/m6s4za

タグ:

posted at 10:27:37

よわめう @tacmasi

13年2月11日

人はノマドのみで生くるにあらず

タグ:

posted at 10:27:48

質問者2 @shinchanchi

13年2月11日

4%のインフレ目標でデフレ脱却の姿勢示せ--岩田規久男・学習院大学経済学部教授《デフレ完全解明・インタビュー第1回(全12回)》 | トレンド - 東洋経済オンライン ow.ly/1S8aik

タグ:

posted at 10:30:41

足立恒雄 @q_n_adachi

13年2月11日

岩波書店のことが気になって岩波のウェブ連載『3.11を心に刻んで』を読んでみた.それでわかったのだが,彼らが言う3.11とは,すなわち原発事故のことであるらしい.それ以外のことはほとんど書かれていない.題名を『福島原発事故を心に刻んで』とすべきではないか?

タグ:

posted at 10:30:43

前田敦司 @maeda

13年2月11日

“【月刊正論】大激論!アベノミクスは日本を救うか 元エース記者が新聞に書けない本音をぶつけ合う+(1/6ページ) - MSN産経ニュース” htn.to/37Lr4Z

タグ:

posted at 10:31:14

足立恒雄 @q_n_adachi

13年2月11日

自分たちの原子力利用反対の主張をするために「東日本大震災」や「3.11」を利用するのは止めてもらいたいものだ.

タグ:

posted at 10:32:02

小幡績 @sobata2005

13年2月11日

予想と実績の区別 agora-web.jp/archives/14731...

タグ:

posted at 10:32:58

池尾和人 @kazikeo

13年2月11日

これかもしれない。R. J. Caballero, A CARICATURE (MODEL) OF THE WORLD ECONOMY bit.ly/V9zxP4 RT @ikedanob どういうmicrofoundationがあるのかね。

タグ:

posted at 10:33:12

ナカイサヤカ @sayakatake

13年2月11日

最近のマッシュポテトの素がえらく美味くなっていることに驚いたので、そっちへ転換かな?進む米国人のフライドポテト離れ 最新の調査でわかった傾向とその理由 - WSJ.com on.wsj.com/UV8TvD @WSJさんから

タグ:

posted at 10:35:35

足立恒雄 @q_n_adachi

13年2月11日

しばらく前に岩波の『波』という宣伝紙に極端なフェミニズム運動を唱えている某大学の女性教授の記事が出てtwitterに書いたことがあった.その頃は岩波がそんなに偏向した出版社だということに気が付いていなかった.朝日新聞がよくやり玉にあがるが,岩波ははるかに偏向した出版社である.

タグ:

posted at 10:36:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

13年2月11日

今となって気が付くのだが雑誌『科学』も一方的な見解の記事が多い.ところで
今年中に岩波から2冊の本を出す予定にしているのだが,このtweetにクレームが付いたらおもしろいのだがなあ.

タグ:

posted at 10:38:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

13年2月11日

ある財・サービスの個別価格を決定する時に、他の財・サービスの個別価格が影響を及ぼすか。ある財の価格が上昇すれば、他の財の需給関係に影響を及ぼします。もし他の財の需要が下がれば、他の財の価格は下がるでしょう。

タグ:

posted at 10:41:22

ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP

13年2月11日

逮捕前盗撮とか、理由なきプライバシーの侵害とか、そういうことに関するNHKからの公式見解と説明は、どこかで読めますか?

タグ:

posted at 10:41:37

玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

13年2月11日

永年のフォロー先が知り合いとわかった衝撃。

タグ:

posted at 10:42:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

13年2月11日

阿川弘之に言わせると,安普請の「三文文士たち」は本を出してもらいたいから出版社の悪口は一切書かないそうだ.だから岩波の偏向のことはだれも書かないでいるのではないだろうか?

タグ:

posted at 10:42:54

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年2月11日

学習院のわたるせんせいの悪口?

タグ:

posted at 10:44:51

足立恒雄 @q_n_adachi

13年2月11日

念のため書いておくが,私は福島の原発事故が小さいことだと言っているのではない.大震災を全般的に論じるのでもないのに,「3,11」と銘打った記事を出すのはおかしいではないかといいたいのである.

タグ:

posted at 10:45:28

dominant_motion @do_moto

13年2月11日

これは、ある財の価格上昇が需要の増加によるのか供給の減少によるのか、加えて他の財が代替財にあたるのか補完財にあたるのかによって影響が変わってくるでしょう。全体として物価がどうなるのかは正直よくわかりません。吉川先生の言うようにブラックボックスなのかもしれない。

タグ:

posted at 10:45:29

足立恒雄 @q_n_adachi

13年2月11日

数学史の有名な人で,岩波からたくさん本を出す人がいる.この人はトロツキストを自称している人である.どうして岩波ともあろう大出版社がこういう人に肩入れするのか長い間「謎」だったが,そういうことだったのか.

タグ:

posted at 10:47:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

13年2月11日

岩波って立派な出版社ですよ.印税が7%だ,8%なんて出版社が多い中で,12%の印税をくれるのですから.他の出版社は及びもつかない.だからこそ,もっと中立で客観的であってほしいと願うこと切である.

タグ:

posted at 10:51:16

dominant_motion @do_moto

13年2月11日

とはいうものの、だからといって「貨幣数量説は棄却された」というのは、どうも納得できないんですが。モデル化が不十分でも、仮説のまま採用され続ける法則もありますので。ま、もう少し私も勉強が必要ですが。

タグ:

posted at 10:53:56

質問者2 @shinchanchi

13年2月11日

"長期においてすら購買力平価が成り立たなくなったいま…日米の国債金利差でドル円の動く方向は決まる…リフレ政策では、インフレはもちろん、インフレ期待も起こせないのである"➡インフレをわざと起こす「リフレ」はヤバい ow.ly/1S8cYQ
←ヤバいw

タグ:

posted at 10:57:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年2月11日

うぐっ、もしかしてYAHOO知恵袋ネタでしょうか?それでしたら、大変失礼しました。私の知らないソースであれば知りたいと思ったのでした。 QT @YJSZK これって… @tetshattori @Inoueian

タグ:

posted at 11:01:18

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年2月11日

@kumakiti2ch シンプルで美しいモデル=雑

タグ:

posted at 11:02:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

天然水。 @Tennensui_khon

13年2月11日

電車の中で「ギャハハハwww」って笑ってる女子高生たちにおっさんが

「電車内だぞしずかにしろ!」

って言って、しずかにしようとしながらもまだ声を出さずに肩を震わせながら笑ってるのを見たおっさんの

「マナーモードかよ!」

という言葉で電車内の7割くらいの人が腹抱えて死んだ。

タグ:

posted at 11:12:00

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月11日

もちろん中立は難しい。でも、経済マターについてはむしろ物語のサーフィン大会状態でないかい?

タグ:

posted at 11:12:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

池尾和人 @kazikeo

13年2月11日

この前、本多さん達の研究に関する某氏の追加検証の結果を教えてもらったんだけれども、それによると、量的緩和期に株高、円安、生産増、物価上昇が生じたが、株高→生産・物価のチャネルの効果は大したことがなく、もっぱら円安→生産・物価のチャネルが効いたよう。 @ikedanob

タグ:

posted at 11:15:31

池尾和人 @kazikeo

13年2月11日

(続き)また、量的緩和の初期のデータを除くと、効果がかなり薄れるので、金融システム安定化策として面が貢献したと推察されるとのこと。すなわち、単なるベースマネーの量が問題ということではないという話。 @ikedanob

タグ:

posted at 11:16:21

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月11日

「予想と実績の区別」とかいうのが、トンデモ論説満載のウェブに掲載されてるようだけど、 中銀の仕事はインフレ期待を安定させること。それって世界標準。そんなことも知らないのかな?それとも知らないフリをしてるのかな?

タグ:

posted at 11:19:17

な @wideangle

13年2月11日

自分がタイホされたら持ち物漁られて何を言われるか選手権、こわすぎる。

タグ:

posted at 11:25:50

池尾和人 @kazikeo

13年2月11日

効果が出るのには時間を要する(ラグがある)ことを考慮して、リーマンショック前までデータをのばした追加検証の結果です。本多さんのと同じ期間(06/3まで)にすると、若干の株高・円安にとどまるとのこと。RT @ikedanob しかし円安は量的緩和が終わってからの話。

タグ:

posted at 11:29:28

大阪市立科学館広報 @osaka_kagakukan

13年2月11日

日本の科学館は、日本初の科学館の当館ですら零細(従業員30人・うち学芸員10人)なのもあって、あまり科学業界全体に、事業内容が知られていないですね~。あと、日曜ごとに4~5000人、年間70万人超の来館者があることも。さらには、その過半が理系ではないことも。

タグ:

posted at 11:33:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

13年2月11日

これまでで一番「採点しようとして目を疑ったレポート」は1行めの文章が「上に述べたように」で始まる奴。

タグ:

posted at 11:33:37

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年2月11日

なんで批判されるかと言えば、そう10年前から主張して、10年後も主張してそうだからなんだと思うが。要するに解決したい問題(=不景気)に対して、何ら役に立ちそうにない。

タグ:

posted at 11:35:28

足立恒雄 @q_n_adachi

13年2月11日

『古事記』読み終えた.これまで神代だけで終わりにしていたが,最後まで読んだのは初めて.むしろ神代以降が面白かった.神代は単なる神話に過ぎないが,その後は何がしかの史実を踏まえて書いてあるらしいので,実際にはどんなことがあったのか想像する楽しみがある.

タグ:

posted at 11:36:46

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年2月11日

リツィート間違えたw こっちだった。

タグ:

posted at 11:37:50

Kashima Takashi @oxyfunk

13年2月11日

(…きこえますか…きこえますか…美大生の…みなさん… 今… あなたの…心に…直接… 呼びかけています…あなたは…ネットを…やってる場合では…ありません…あなたが…作る…作品は…togetterでも…ありません…作品です…作品を…お願いします…4月にあなたの新作を見たいんです…)

タグ:

posted at 11:39:01

足立恒雄 @q_n_adachi

13年2月11日

たとえば,神功皇后と仲哀天皇は実在ではないとされているが,史実が背景にあると読む方が楽しい.神功皇后が神がかりになって新羅を撃てと神託を述べるのだが,仲哀天皇は相手にしない.そのため神罰が下って次の朝死んだのが見つかる.

タグ:

posted at 11:40:19

足立恒雄 @q_n_adachi

13年2月11日

これなんか,武内宿祢などの皇后一味に暗殺されたと読むのが普通だが,実在でないということになると何も考えることがなくなる.仲哀天皇という名前からして,いかにも重きを置いていないので,天皇が暗殺された事件が何かあったのではなかろうか? などと想像しながら楽しく読めた.

タグ:

posted at 11:43:38

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年2月11日

政治に働きかけ、そしてそれが現実の政策になり、しかも目下成功中であることは誇っても良いことであって、どこぞの偉い経済学者に蔑まれるようなことではないな。

タグ:

posted at 11:48:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshiyuki Nakazono @nakazonic

13年2月11日

本多・立花(2013)「金融危機と日本の量的緩和政策」のVARには、為替レートが入っていないんですよね...
www2.econ.osaka-u.ac.jp/library/global...

タグ:

posted at 11:49:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年2月11日

とりあえず参考指標のひとつ(期待インフレ率の)BEIは屈折上昇を持続中。www.bloomberg.com/quote/JYGGBE05... 共同声明後で一月で1.5%までいけば上々だけど、最近の麻生太郎財務省の異常な執念で連発される円安けん制や日銀法改正不用コメントがどう影響するか。

タグ:

posted at 11:52:41

足立恒雄 @q_n_adachi

13年2月11日

わざわざ虚構しておいて,「天皇に天罰が下る」などと書く必要はないはずである.もし虚構なら,後の「朝鮮征伐」時代に実際にあった大事件を書かないわけにはいかないので年代をずらして記録していると観たいのだがいかがなものか?

タグ:

posted at 11:53:32

Tomoya Hayakawa @projectocean

13年2月11日

母親から「あんた、ファンドとかいう悪いことしてへんやろな?」って電話がかかってきた。テレビの悪影響はヒドイw

タグ:

posted at 11:54:45

松浦広明(MUPPY) @MuppyxMuppy

13年2月11日

僕は、経済政策を語るのは、評論家でも、研究者でもいいと思うけど。せめて「自分達がどうしたら間違えられる」のか、その主張がFalsifyできる条件を分かりやすくして、数回間違ったら退出っての繰り返してくれたら、本物か幸運な奴が生き残り、その差は社会的には別にどうでもいいんだと思うw

タグ:

posted at 11:56:37

松浦広明(MUPPY) @MuppyxMuppy

13年2月11日

そういうゲームだったらやる気がでるのに、今世の中にある経済政策論議と言うのは結果がどうあれ、決して本人達が間違える事のできない賭け事のようなもので、それは見ていてあまり面白くない・・・。

タグ:

posted at 11:58:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

13年2月11日

twitterで色々と基礎的なことを質問されてくる方が多いのですが、まずはこの辺の教材から勉強を開始されてはいかがでしょうか?アベノミクスの基本を高橋洋一先生が直接教えてくれます。→ ow.ly/hAWvy

タグ:

posted at 11:59:39

mvaldegamas @MValdegamas

13年2月11日

ナウシカで一番いいのは最初は意識高いリベラル青年だったのにキャパオーバーした結果悪質になってしまう皇弟ミラルパ様ですよ。まさに挫折した保守反動そのもの。

タグ:

posted at 12:02:59

ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP

13年2月11日

遠隔操作事件についてもう一つ。新聞みたら江ノ島の監視カメラで特定し、そのあと自宅までの経路を監視カメラの映像で追った、という記述があった。理屈では分かっていたけど怖いね。いったんそういうものを操作できる人たちに狙われたら誰ももう逃げられない。

タグ:

posted at 12:05:04

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年2月11日

ニセものリフレ派(期待経路を本心では否定したい人)がまた適当なことを呟いた。ブルームバーグの統計はカーソルを動かすと日付と数値がBEIで表記。それを見れば上昇のきっかけはこの一年で三回。インメド、安倍総裁前の緩和発言、共同声明の三回。特に最初と最後は屈折上昇(図からは)。

タグ:

posted at 12:08:42

ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP

13年2月11日

著作権強化や、児ポ単純所持や、個人情報漏洩や、声かけ事件や視線事件、痴漢容疑、住居侵入、道路交通法違反… 私たちの生命や身体の安全を守るはずの法律がどんどん私たちをいつでも犯罪者にできる状況へと進んでいる。私たちが一般の市民でいられるのは、偶然または恩寵でしかないのかもねえ。

タグ:

posted at 12:09:02

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年2月11日

これでタイミングがどうしたというのが悪質もいいところ。偽物リフレ派のよくいるタイプだが、ただたむろって周りに仲間を増やしたいとかそんな程度。期待経路に懐疑的で本心では否定したい人物が、どうしてリフレ派なんだろうか? あとでブロックしとこ。してたつもりだったが忘れてた。

タグ:

posted at 12:10:32

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年2月11日

もちろんタイミングが合ってても本当にレジーム転換かどうかはまだ別問題で事後的な検証が必要。だが、素朴に見ればタイミングだけが見事に平仄が合ってる。タイミング云々という低レベルで懐疑を連発したり、期待で実質金利が低下するのか、などとニセリフレ発言をしているようでは、池田信夫と同じ

タグ:

posted at 12:13:19

filinion @filinion_es

13年2月11日

盗撮も大きな問題だし、容疑の段階で個人情報を晒すのももちろん人権侵害。しかし、逮捕状が出る前の映像がなぜかある、というのは、問題というか重大な社会的疑惑だと思うんだけど。 / “NHKが猫カフェで「盗撮」!遠隔操作犯逮捕の報道でマ…” htn.to/DzX8Zn

タグ:

posted at 12:15:12

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年2月11日

池田信夫は、金融政策の効果を否定しながら、名目経済成長率目標を提起している 笑。その一方で、中野剛志やよくいるニセリフレ派は、金融政策は受動的(日銀そのもの)で、財政政策のチェンジ(つまりレジーム転換の必要条件が財政)だとしている。まあ、妄想から異論まであってもいいが 笑。

タグ:

posted at 12:15:55

nots™ @call_me_nots

13年2月11日

マネーゲームに勤しみ、巨額の資金を動かすことで億単位の報酬を受け取るファンドマネージャーM氏。しかし、そんな彼も…。「休日は猫カフェを利用し、かなりアクティブに遊んでいました。相当の猫好きだなあと。(猫カフェ店長)」虚業の世界にはない温もりを猫から得る、そんな姿も浮かび上がった。

タグ:

posted at 12:16:14

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月11日

私は、人類のGDPの数%を地球温暖化抑止のために使用するべきというスターン報告等に賛成する。 ja.wikipedia.org/wiki/地球温暖化 RT @ikedanob 核廃棄物の問題は解決できる agora-web.jp/archives/15183...

タグ:

posted at 12:17:05

TN @tomoak1n

13年2月11日

【上級生になって文字式を習うと, 「1 本 x 円のえんぴつを 3 本買うと全部で 3x 円」と書くので, この問題はなくなります。 】って常識で期待しているんでしょうね。#掛算 @genkuroki「しかし、岩瀬さんは算数の教科書の調査がまだ足りない(していない?)と思った。」

タグ: 掛算

posted at 12:18:34

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月11日

当然のことながら、そこには核エネルギーの有効利用も含まれている。いわば、温室効果ガス温暖化論にコインをかけるか懐疑論にコインをかけるかの賭けのようなもので、安全策を取るべきと思う。RT @ikedanob 核廃棄物の問題は解決できる agora-web.jp/archives/15183...

タグ:

posted at 12:19:51

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

13年2月11日

そもそもスキルとは RT @hal_j: 「ノースキルの文系学部生の場合だと英語が出来ないことはマイナス評価。出来て当たり前。出来たからといって給料が上がる訳ではない。」

タグ:

posted at 12:20:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年2月11日

文系腐女子ってだけでスキルだおね

タグ:

posted at 12:23:40

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月11日

経済学において、今は良いが将来的に重大な被害をもたらす可能性のある問題について、どのようにコストをかけるべきかという議論はどうなってるんだろうな。

タグ:

posted at 12:24:21

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年2月11日

面白いことだが、消費税増税の影響はBEIの素朴な観察をみるかぎりほとんど反映されてない。過去に遡ってもない。歴代政府首脳や野田前首相が消費税発言をしようが、国会で通過しようがだ。むしろ低下すらしている。ここは面白いところ。

タグ:

posted at 12:24:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年2月11日

こんな思い十字架だったとはな...RT @tsuchie88 ずんずん兄貴それ違う、背中に背負った十字架や! RT@zunzun428: 文系腐女子ってだけでスキルだおね

タグ:

posted at 12:25:42

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年2月11日

お、件の山口香さんというのは、YAWARAのモデルになった人だったのか。知らんかった。

タグ:

posted at 12:27:42

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年2月11日

まあ、BEIはあくまでも参考指標のひとつ。ただ株価や為替レートなどの動きもみれば、僕はレジーム転換の真っただ中にいると私見では判断している。こういうのは10数年前からリフレがおきればまず初期段階にどうなるか、とわれわれがいってきたものと同じなのだ。問題はその持続と強度。そこに不安

タグ:

posted at 12:28:15

alstamber @alstamber

13年2月11日

『「ソースコード」と呼ばれるウイルスのプログラムが記録されていた』 これが残念ながら日本の平均的な人のITに対する認識 割と深刻に受け止めるべきではないか

タグ:

posted at 12:29:17

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年2月11日

為替レートをみれば麻生発言がすごくきてるw 「w」とか書くのはいかがなものかと思うが。連休明けの株式市場もこれは怖いな。やはり何億回も書くけど財務省=麻生はデフレ脱却の癌だ。ただまとめていてくれた方が実に見やすいことは確か 笑。これが党内をちょろちょろされてはたまらんもの

タグ:

posted at 12:31:06

filinion @filinion_es

13年2月11日

どの段階の学校だろう。ギムナジウム?ドイツの教育はあまりうまくいってなくて現在改革中だから…。生活指導とかが嫌悪されるのはナチへの反省もあるはず。/「野球が下手なぐらいで人を殴れるか」は至言だな…。 / “NEWSポストセブン|ド…” htn.to/L7kHoD

タグ:

posted at 12:31:46

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年2月11日

腐った女子は治る治らないじゃない!選択し、女は「腐女子」になるものなんだ!!!

タグ:

posted at 12:32:46

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年2月11日

履歴書の趣味の欄にまじ「腐女子」って書くわ。自分に素直にいきていきたいわ

タグ:

posted at 12:33:51

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月11日

作品への引用、鍵つきの人がいない、くらいは確認してるのかな?

タグ:

posted at 12:35:44

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月11日

と思います。 RT @ShinjiYoshiya: あれやこれやと議論を絡ませて「インフレは危険」という人たちは、日本経済の停滞を長引かせることにメリットを感じてるのでしょうか? “@中銀の仕事はインフレ期待を安定させること。それって世界標準。”

タグ:

posted at 12:36:58

灰ねこ(板見閑) @haironeko

13年2月11日

昨夏、学童保育にきてた小学生10人程度に、掛け算の順序について聞きました。水戸市立の1〜6年生、茨大附属小6年生がいて、全員「ある。違えたら間違い。」と答えました。天地がひっくりかえるほどびっくりした(´Д` ) #掛算

タグ: 掛算

posted at 12:37:00

Hapikuro @hapikuroinv

13年2月11日

学歴ロンダリング。東大とか良いと思う。:英語も喋れないノースキルの文系の学部生はどうすればいいのか? #BLOGOS blogos.com/outline/55941/

タグ: BLOGOS

posted at 12:37:24

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月11日

千日前線 とんでもないところまで延伸して… nya-n.jp/nekocafe/gmap....

タグ:

posted at 12:39:53

(๑╹◡╹๑) @tsuchie88

13年2月11日

順番は重要です! RT @usekm: 立式から得られる解答がどんな物か気になる。しかも掛け算なのに順序で宗教論争になるし。“@tsuchie88: アホか! 腐女子は十字架やけど、マイナスステータス違うで! ・・・・掛け算と割り算が異様に高速なだけや!”

タグ:

posted at 12:40:29

ytb @ytb_at_twt

13年2月11日

昨日、ベルギー人から「明日は何の休日だ」と聞かれ、説明に窮した件。…結局「最初の天皇が北九州から侵攻し、奈良を占領した日だ」と答えてしまったけど、即位日だったんですね…間違えた…。

タグ:

posted at 12:41:15

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月11日

人に向き不向きがある事を認識できないでハラスメントしまくる人が寄り集まって報道してるって事か。センス、と言いながらそれが才能である事を認識してないのね。 news.livedoor.com/article/detail...

タグ:

posted at 12:42:45

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年2月11日

どーでもいいけど、留学経験のない早慶の文系の人が英語しゃべれなくて、おなじく留学経験のないF欄の人が英語ぺらぺらとか、大学の教育によってここまで違うのかと世の中には不思議が一杯だわー。

タグ:

posted at 12:43:42

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年2月11日

新華社通信日本代表部よりも読売新聞が臭いと思うのが常識。朝日新聞は上念さんの上手い表現でいえば流行通信なのである意味バランスがいい 笑。経済には関係ないけど天声人語がどうもいただけない。学生用にまとめて読んだけど、文章がすっからかんで教養レベルが低い。人材いないのかな?

タグ:

posted at 12:44:51

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月11日

とりあえず、テレビ各社は「ガイドライン類は嘘、大げさ、まぎらわしいの類でしたごめんなさい」を言って取り下げるべき。

タグ:

posted at 12:45:02

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月11日

坂本龍一氏は反原発なのに、なんで脱原発語ってるの?

タグ:

posted at 12:46:13

上念 司 @smith796000

13年2月11日

見ました。これイイですね。ハイパーとか言ってる中銀に存在意義ないですw RT @ucciy19860716:
ow.ly/hAZbd これ見てると安倍政権になってホント良かった(笑)

タグ:

posted at 12:50:05

招き猫 @kyounoowari

13年2月11日

曖昧さ、がない際だった数字。支持できると支持できないを足すとほぼ100%→安倍内閣の支持率76.1%に JNN世論調査(TBS系(JNN)) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?...一方「支持できない」と答えた人は22.9%でした。

タグ:

posted at 12:52:49

Yosuke SUNAHARA @sunaharay

13年2月11日

なんかこれ、すごい政治的な記事じゃないかな / 渡辺代表の過激発言、維新も身内もみんなが懸念 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/politics/news/...

タグ:

posted at 12:52:55

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月11日

証拠に触れてるわけではないので、犯人かどうかには言及してない。NHKさんがwww.nhk.or.jp/pr/keiei/bc-gu... (NHK放送ガイドラインpdf)と参照されている法律を守る気ないな、と思ったって事を書いてる。> www3.nhk.or.jp/news/html/2013...

タグ:

posted at 12:54:41

上念 司 @smith796000

13年2月11日

原口一博議員「グーグルアース」発言で反論: youtu.be/WNV2NSwTySs @youtubeさんから →すごいまとめ動画を発見しました。言い訳は燃料投下の好例ですw

タグ:

posted at 12:54:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年2月11日

FRBの解任権の話、「アメリカはない」と書いてしまったが間違いだったようだ( bit.ly/VOD0Q8 )。ただ、無条件というのはむしろ逆で、定義されてないが故に解任を正当化すべく司法判断が必要、ということらしい。 bit.ly/sXsGaX

タグ:

posted at 13:00:13

Yosuke Fujisawa @actuaryjp

13年2月11日

東大院卒化学専攻、31歳、TOEIC900点超、アクチュアリー試験を7年でパス、というスペックだった筈。RT @diskstreet: 誰だろ?このTL見てるかな(笑) RT 今週のAERAに東京海上のアクチュアリーの方が写真付きで載ってますね。「食べていける資格ランキング」

タグ:

posted at 13:01:42

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年2月11日

いやまったく。一番の被害は津波だということを忘れてるんじゃないか。

タグ:

posted at 13:03:46

かむみや @kamumiya

13年2月11日

マスコミが「PCの遠隔操作が実際に出来てしまいました...!」とか言ってリモートデスクトップしたり「なんと相手PCの固有情報が外部からわかってしまうんですねぇ...!」とか言ってIPアドレスを表示して報道したりする度にIT企業に務める人達はみんなマスコミのドヤ顔を鼻で笑って見てる

タグ:

posted at 13:07:16

KokyuHatuden @breathingpower

13年2月11日

スーパーサイエンスハイスクール新潟南高校の「生ゴミの堆肥化と堆肥の有用性の検証」。EMぼかしを使っていますが自分たちで分離培養した菌です。堆肥化に失敗する条件の検討など興味深いです。 / “1508.pdf” htn.to/HGD8Ev

タグ:

posted at 13:08:05

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年2月11日

病気とか犯罪などの理由で解任でも解任権というならば、現行の日本銀行法にもあるから、改正の必要はないという話になってしまう気が......

タグ:

posted at 13:09:52

足立恒雄 @q_n_adachi

13年2月11日

これから読む予定の本.『日本書紀』,『シュリーマン旅行記』,『ジョヴァンニの部屋』.かのシュリーマンが日本にも来て旅行記を書いているとは知らなかった.『ジョヴァンニ』は黒人作家ボールドウィンのホモを題材にした小説.登場人物は皆白人.黒人にはホモは少ないと思うが,偏見か?

タグ:

posted at 13:10:04

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月11日

最近の東洋経済はトンデモばかりだったけど世の中に追随。 RT @shinchanchi: 4%のインフレ目標でデフレ脱却の姿勢示せ--岩田規久男・学習院大学経済学部教授《デフレ完全解明・インタビュー第1回(全12回)》東洋経済オンライン ow.ly/1S8aik

タグ:

posted at 13:13:15

mukaifumio @KitaAlps

13年2月11日

昨日の「経済をよくするって」bit.ly/XwQq4X :(経済教室 TFP)「『成長戦略』は財政出動の代替物として扱われ、財政 再建と組み合わされることが多い・・・生産性と需要は表裏一体のものである。」

タグ:

posted at 13:13:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Arisa @illust_Arisa

13年2月11日

バレンタインチョコの渡され方を描いた。 pic.twitter.com/9KmbSNMl

タグ:

posted at 13:18:30

招き猫 @kyounoowari

13年2月11日

日本人の科学技術に関する理解度の低さ」について、皆さん興味がおありのようなので突っ込んで NISTEP REPORT No,72から。「科学技術に注目している公衆」に関する国際比較研究。社会人教育の問題なのか?メデイアの問題なのだろうか?www.nistep.go.jp/achiev/ftx/jpn...

タグ:

posted at 13:19:26

菅野完 @noiehoie

13年2月11日

最近思うんだけど、ここ一ヶ月で、会田誠展覧会が急に話題になったのって、数ヶ月やってる展覧会の期末になってきたのに合わせた会田誠のステマなんではないだろうか

タグ:

posted at 13:20:46

招き猫 @kyounoowari

13年2月11日

最も優しい正答率70%の問題の中に、放射能で汚染された牛乳は煮沸すれば安全だ、○か×かという問題が。そういえば、セシウムは燃やせば問題無くなると言った人がいたなぁ。www.nistep.go.jp/achiev/ftx/jpn...

タグ:

posted at 13:23:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

MIB@土曜日 東地区 オ12a @MIBkai

13年2月11日

核融合という言葉をやめて、プラズマ発電にすればいい、と2chで言ってた奴が居たが、これで八方丸く収まるよな。ほんとに。

タグ:

posted at 13:29:03

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

13年2月11日

これからはうっかりソースコードって言わないように気をつけよう

タグ:

posted at 13:29:30

けんさん @kensangyunyu

13年2月11日

無駄な内部留保はねえがぁ~

タグ:

posted at 13:32:05

すらたろう @sura_taro

13年2月11日

新しい知識を習得するのに、本で独学するのと、経験豊富な教授陣から指導を受けるのでは理解のスピードが異なる。最近、それを実感しています

タグ:

posted at 13:32:36

orphe @orphechin

13年2月11日

Newsweek、いくつか興味深い箇所を引用する。バークシャー・ミラーと横田孝の共同記事より。

タグ:

posted at 13:33:20

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年2月11日

@ken_m123 数学者には「よい研究者だけどぼんくらな教授」は山ほどいますが、そういう人も学生時代は秀才だったことが多いようです。むしろ教員になって壁を突き抜けて頭が悪くなるほうが、研究者としては望ましいと思います。

タグ:

posted at 13:33:51

@Mihoko_Nojiri

13年2月11日

今時ナニコレRT @kaztsuda 今週のスピリッツ。その、数値が動く理由は、線量計の感度と時定数の問題なのだけどなあ。多分この作者は、「今でも放射性物質を放出している!」と叫んでいても、放射線と放射性物質の違いがわかってなさそう。 pic.twitter.com/1VxS5hOd

タグ:

posted at 13:34:26

すらたろう @sura_taro

13年2月11日

無料のweb講義も増えてきましたが、対面で議論しながら考えるのとでは違う。社会人になってから「もっと勉強しておけば・・」と思う場面は必ずあるからやっとけ(おじさんのお節介

タグ:

posted at 13:35:18

orphe @orphechin

13年2月11日

"自国に関する勘違いが蔓延しているにも関わらず、日本政府は誤解を解く努力をほとんどしてこなかった。外務省からの効果的な情報発信は驚くほど少ない。品位や節度を重んじるあまり、日本は中韓のアグレッシブなPRに押されてきた(続く

タグ:

posted at 13:35:50

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年2月11日

@ken_m123 自分の指導教員について愚痴は言わなかったが、好き勝手言ってきたような気はしないでもない・・・

タグ:

posted at 13:36:45

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年2月11日

“内閣支持率71%、2回連続上昇…読売世論調査 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)” htn.to/L3XtjW

タグ:

posted at 13:37:07

すらたろう @sura_taro

13年2月11日

逆に、世の「偉いおじさん」の知識水準は学部で当たり前に教えられていることよりだいぶ低いので恐れる必要なし(例外は多いぞ

タグ:

posted at 13:37:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年2月11日

李下に冠正しまくり。 / “防衛省に「地元使え」/自民・金子参院議員/海自パソコン調達で圧力/「中央一括の原則崩せ」” htn.to/s1zeHa

タグ:

posted at 13:38:10

orphe @orphechin

13年2月11日

"領土や歴史問題を巡って韓国や中国と同じレベルに下がって泥仕合を繰り広げるのは品がなく、事実を積み上げて真実が理解されるのを待つほうが『理性的』で『冷静』だ、というスタンスを続けてきた。(続く"

タグ:

posted at 13:39:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

orphe @orphechin

13年2月11日

"(中略)だが、日本の情報発信力が弱ければ弱いほど、韓国と中国の言い分が『国際世論』に反映されてしまう。(中略)日本が効果的な情報発信戦略の構築を怠ってきたために、外国メディアや評論家は日本という複雑な国を説明するに当たって単純で都合の良いストーリーに頼ってしまう。(続く"

タグ:

posted at 13:41:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

orphe @orphechin

13年2月11日

"結果、表面的で誤った日本論が横行する。日本が武力を保有する権利はないという暴論は、その最もたるものだろう。(引用終わり)"

タグ:

posted at 13:42:44

島本 @pannacottaso_v2

13年2月11日

そういうフラストレーション、強気外交の担保としての再軍備、憲法改正っていう話なんでしょうな。コミットメントには実行力の裏付けが必要っていうのはリフレ議論と同じですなw

タグ:

posted at 13:45:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年2月11日

日本が領土取られようが国際社会に何をされようが黙って我慢してスンマセン私たちは侵略国家の末裔であり罪人ですと謝り倒しておけば世界は平和なわけで。ただ、それで我慢出来る人が皆だとは思わないことですな。

タグ:

posted at 13:46:53

おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

13年2月11日

英国の大学や学会事務のてきぱきした感じは独特

タグ:

posted at 13:47:40

おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

13年2月11日

比較がフランスだからアレなんだろうけど

タグ:

posted at 13:48:01

涼風紫音/Protest the inv @sionsuzukaze

13年2月11日

<北朝鮮>核実験で非常動員の兵士が食糧強奪か(アジアプレス) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130211-... 忠勇精鋭なる軍は崩壊寸前か

タグ:

posted at 13:50:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

matheca @paulerdosh

13年2月11日

教務課がまさかの大ミス。実は、今朝がたはそれに脱力して寝た。夢の中で苦情言ってた。現実は、今日は事務方お休み。私が何とかするしかあるまい…はぁ

タグ:

posted at 13:50:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

After Great Moderati @seak153

13年2月11日

"どんな仮定・前提も論理的に矛盾がないかぎり、RBC的な一般均衡モデル(つまりは、
ラムゼイモデル)に組みこめる。ただ、前提によってマクロ的帰結が違うというだけの
ことだと言いたい。
「経済学説史」なんていう科目が普通にあること自体、恥ずかしいとも思う。 "

タグ:

posted at 13:55:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年2月11日

猫好きでソースコード書いてるとか逮捕されても仕方がないな。

タグ:

posted at 13:57:00

おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

13年2月11日

英国の学会事務は商業サービスを相手にしているような安心感があり、大陸の学会事務は良くも悪くも人間的なので「問題が起きたら誰かを捕まえて交渉すればいいんだろう」と思えることに安心感がある。

タグ:

posted at 13:58:00

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年2月11日

為替レートや株価に鋭角的に影響与えたらなだめるどころではないよ 笑。そんな手法の「なだめる」ことは手段として稚拙極まる。やめなさいよ、ファン心理の弁護は。自分だけでコメントしてて。@ikuoko 麻生さんが、ほどほど財務省の代弁をしてなだめつつなだらかにアベノミクスを推進

タグ:

posted at 14:00:59

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月11日

駅伝の練習を吊り橋の上で?しかも7人??通常の利用のされ方ではないよなぁ。 www3.nhk.or.jp/news/html/2013...

タグ:

posted at 14:01:40

BLOGOS @ld_blogos

13年2月11日

引くも進むも難しい、ミクシイの今の規模 - 杉本穂高 / Hotaka Sugimoto dlvr.it/2wrn6N

タグ:

posted at 14:03:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年2月11日

ファン心理の弁護はこりごりだ 笑。というかあまりにも幼すぎる。政府首脳が(自分たちの政策とは背反するニュアンスで)具体的な資産価格水準に言及し、それで市場が反応したら、その瞬間に「負け」。しかも何度も執拗なくらいやっている。悪質以外なにものでもない。しかし麻生ファンは亡国者だ

タグ:

posted at 14:04:50

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年2月11日

「こどもちゃれんじ」冊子から音が鳴る脅威の技術、QRコード・RFIDを越える二次元技術「スクリーンコード」【増田 @maskintechwave.jp/archives/51780... @techwavejpさんから

タグ:

posted at 14:06:07

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年2月11日

市場を引っ張る連中は、そんな(ネットのド素人が語る程度の)永田町目線とかファン心理なんか関係ないほど冷厳に計算してるよ。本当におさない、幼すぎる。現実が見えてない。なさけない。

タグ:

posted at 14:06:47

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月11日

NTTからひかり電話の案内がきたけど、電力不安定のご時世に家族持ちが電源バックアップのない通信経路に変更するなんてちと時期がわるいよな。中高生とか携帯電話携帯禁止の機会も多いし電車はすぐ止まるので救援に向かわざるを得ない事もしばしば。

タグ:

posted at 14:08:31

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月11日

一本くらい局の電池でバックアップされるラインないと。

タグ:

posted at 14:10:03

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年2月11日

しかし(僕が当の昔に予見したように)これだけ明白な足のひっぱりを繰り返しても、まだ批判しようとするよりも弁護者が絶えない。麻生系の評論家の罪だね。まあ、いいけど。そのうちもっとはっきりすると思う。麻生=財務省=消費税増税のためのリフレ政策(短期限定ヴァージョン)という正体が。

タグ:

posted at 14:10:14

ゲーム理論家bot @gametheory4

13年2月11日

エミール・ボレル(Felix Edouard Justin Émile Borel) フランスの数学者、政治家。ボレル測度などで知られ、アンリ・ルベーグとともに測度論の先駆者となった。また、ゲーム理論に関する論文もいくつか発表した。

タグ:

posted at 14:10:53

境 真良@iU/GLOCOM/METI( @sakaima

13年2月11日

えー?そんな不見識な人がいるんだ。オイラが聞いたらその場で怒ってやる。 RT @renpoo: @sakaima 野良官僚のさかい魔先生。先日、某省のヴェテランから「霞ヶ関の省益を維持拡大するために日本国経営をしている」ってズバリ言われちゃったんだけど、それってコンセンサス?⋯

タグ:

posted at 14:11:39

境 真良@iU/GLOCOM/METI( @sakaima

13年2月11日

官僚も人だし、人は弱いから、そういう気持ちが共通にあるよね、とか言うんなら現実として否定はしないけど、それがコンセンサス=明示的合意だとしたら、あまりにも不見識なんで怒っていいレベルだと思う。そんなコンセンサスなどあっていいわけがないだろう(怒)。 >前呟き

タグ:

posted at 14:13:46

亀井静香(非公式bot)@ハトを守るタカ @sizukakamei

13年2月11日

私は、1960年に大学を卒業し、サラリーマン生活を送っていた。ところが、安保闘争でのデモ隊に対する警察の不甲斐なさを見て、「警察が弱すぎる、俺が立て直さなければ」と思い、警察官になることを決意した。

タグ:

posted at 14:16:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年2月11日

ヤクザに頼ってたくらいだもんなw

タグ:

posted at 14:17:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

13年2月11日

「何が悪い」論争はいくらやっても個々人の好き嫌いが一致しない以上決着がつかず不毛。どうすれば面倒な事態を減らせるかを考えることに時間使おうぜ。

タグ:

posted at 14:19:51

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年2月11日

軍が食えなくなって権力者に銃をむけるのは遠くないようだ。

タグ:

posted at 14:20:08

おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

13年2月11日

学会文化自体が歴史探究の対象にできそうな

タグ:

posted at 14:22:53

オムニ P @OMNI_P

13年2月11日

まおゆうは世界を変えるために手を組んだが、勇者と魔王が駆け落ちして歴史の表舞台から姿を消し(表向きは相討ち)どこかの辺境でひっそりと幸せな夫婦生活を営んで、穏やかな別れを迎えるというのもイイと思うんだ。

タグ:

posted at 14:23:33

木内たかたね @takatanekiuchi

13年2月11日

ジャレド・ダイアモンドの地球。現代の高齢化社会に生きる私たちが、過去の人間社会から未来へとつなけまられること。
p.twipple.jp/EN6Rx

タグ:

posted at 14:24:44

おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

13年2月11日

私がいたころのフランス(というかパリ)の科学史は明らかにあまり学会文化が浸透しきってなかった。Journee d'etudesをやって気の合う仲間同士で集まって研究交流し、雑誌特集(それも学会誌ではなく独立した学術雑誌の)組んで、場合によっては図書出版して、で自足できてた。

タグ:

posted at 14:25:23

くろ @kuroseventeen

13年2月11日

SDカード2枚挿し対応の多機能 Wi-Fi ストレージ Toaster Pro - Engadget Japanese japanese.engadget.com/2013/02/10/sd-... バッテリはもたないので電源ケーブルは必須かな。APにもなるらしいし、値下がりしたら欲しい。

タグ:

posted at 14:27:30

おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

13年2月11日

うろ覚えだが、学会文化はアングロサクソンのもの、的なニュアンスの話も聞いたような気がする。ただ分野の違いもあるだろうし、その人の勘違いかもしれないから何とも言えない。いずれにせよ(そもそも科学史だし)学会の地位が高くない印象だった。

タグ:

posted at 14:27:58

すらたろう @sura_taro

13年2月11日

専業主婦の妻と娘二人で自宅所有で車も1台犬1匹の平凡な人生です(おい

タグ:

posted at 14:28:10

渡邉哲也 @daitojimari

13年2月11日

知らない方の為に、1977年、西山事件が原因となり、不買運動と広告費の減少で毎日新聞は一度倒産しているのです。

タグ:

posted at 14:28:11

すらたろう @sura_taro

13年2月11日

厚生労働省のモデル家族みたいだ(今は無いかも

タグ:

posted at 14:29:01

おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

13年2月11日

今はフランスも研究資金の取り方が当時と全然変わってしまったし、人文系でも「ラボラトリー」の概念が入ってきて、院生が所属していたりするようだから今在籍してる人に訊かないとわからない印象。学会については表面上あまり違いはないように見えるが。

タグ:

posted at 14:29:53

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年2月11日

せいじかが、そしてけんきゅうしゃがみなそうだというわけではもちろんない

タグ:

posted at 14:31:37

おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

13年2月11日

学会や論文といえば、前任者の成定先生(関西出身)がおっしゃるには、京都と東京でも昔は相当違ったとのこと。東京では院生達が自分のオリジナリティやら業績やらを喧伝していたが、京都ではそういうのははしたないという感覚で、言わなくてもわかる人にはわかってるという文化だったとのこと。

タグ:

posted at 14:32:21

pon @__pon_

13年2月11日

エアリプのやり取りでわかったこと①直接メンションを飛ばすわけではないので、きついことを言うのも抵抗が下がる。②1度エアリプでやり取りを始めると、自分から@をつけるのは負けたような気がするので@を飛ばしにくい。

タグ:

posted at 14:32:58

おきさやか(Sayaka OKI) @okisayaka

13年2月11日

私はそれを聞いて、東大の科哲に関しては、1980年代頃ならばアメリカ帰りの人が増えていたはずなので、それは米国流だったのではないか、という仮説を出しておいたが、どうだろうか。

タグ:

posted at 14:35:10

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年2月11日

.@yukoim さんの「中等教育における哲学教育」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/453228

タグ:

posted at 14:38:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ヤギ子 @ofutonbanza_i

13年2月11日

リビングはっなっぜー 一瞬で汚れっるっのっ♪
おもちゃ箱っなっぜー 片付けても散らかっるっのっ♪
おっしーえてー息子さんー
おっしーえてー娘ーさんー
教えてーーーーーゲーム中のだーんーなーさーんーーーー♪
ラーアラァラァラー♪ラーアラァラァラー♪

タグ:

posted at 14:40:41

20cm四方の阿呆面(さかさま) @sakasamma

13年2月11日

SE「プログラマが捕まったようだな…」
コーダー「ククク…奴はIT職四天王の中でも最弱」
プロジェクトマネージャ「ソースコードごときで捕まるなどとは我ら一族の面汚しよ」
営業「で、ソースコードって何?ヤバいの?納期間に合う?」
「…」

タグ:

posted at 14:40:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年2月11日

日本人が知らない衝撃の韓国~その光と影
www.tv-tokyo.co.jp/zipangu/next/#... 未来世紀ジパング 今夜10時から -超格差社会の一端が見られて面白そう。

タグ:

posted at 14:43:21

ハッピー @Happy11311

13年2月11日

今日は3.11から23回目の月命日。もうすぐ2年だが決していい方向には向かってないのが現状。時間の経過と共に、表向きには災害復興の大看板を掲げるが、中身は様々な利権や思惑が複雑に絡み、事態は悪くなってる気がする。災害当時の純粋な「絆」はいったい何処に行ってしまったんだろ。黙祷。

タグ:

posted at 14:46:09

島本 @pannacottaso_v2

13年2月11日

大阪民国周辺においてはお前なめとんのか殺すぞ っていうのは おいお前何面白いこと言ってんだ くらいの意

タグ:

posted at 14:48:05

島本 @pannacottaso_v2

13年2月11日

朝に だるいわシバくぞボケ っていうのは おはよう 今日も元気?くらいの意

タグ:

posted at 14:49:44

Norris Buchanan @Norris_Buchanan

13年2月11日

「『ソースコード』と呼ばれる遠隔操作ウイルス」by 朝日新聞 ……報道屋さんなんだから、せめて最低限知らない言葉の意味ぐらい確認しなさいな。こういうとこから、記事の質や信憑性への疑念が生まれる。

タグ:

posted at 14:50:26

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年2月11日

はっ、と気づくといつもの日銀で今まさに引き締めが始まろうとしているところで ジパング~♪ と歌が流れ始めて終了……とかやだな>未来世紀ジパング

タグ:

posted at 14:50:49

からあげ @KARA_GE_bot

13年2月11日

すきなことば、か、うーん。あきらめたらまけ、かな

タグ:

posted at 14:52:35

糸畑要 @boreford

13年2月11日

安野モヨコさんが漫画『働きマン』を再開しにくい理由 - BOOK STAND|WEB本の雑誌 www.webdoku.jp/tsushin/2013/0... @webdoku_botさんから

タグ:

posted at 14:55:26

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月11日

@shavetail @myfavoritescene 20年もリフレを否定することで、経済誌の出版社が失ってきた売り上げや利益は莫大なものでしょうねw

タグ:

posted at 14:56:05

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年2月11日

記事の「物価上昇率2%…を評価する:58%、評価しない:25%…」にも少し驚き。インフレ忌避少ないじゃん、論説の頭の方が遅れてるじゃん、と。 QT @hidekatsu_izuno [YOMIURI ONLINE] 内閣支持率71% htn.to/L3XtjW

タグ:

posted at 14:59:03

uncorrelated @uncorrelated

13年2月11日

露出する誘惑に負けてはいけません(´・ω・`) RT @maseguchi: あぁ〜引っ越し先の選択ミスったかなぁ。部屋の中首都高から丸見えやん…。

タグ:

posted at 15:00:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年2月11日

学部レベルで学ぶミクロ経済学はほぼどの教科書でも同じ。ではなぜ経済学者たちはあんなに罵倒し合っているのだろう(どの辺が分かれ目??

タグ:

posted at 15:02:20

déraciné @deracine_2010

13年2月11日

Mishkinのテキスト“Macroeconomics – Policy and Practice”をネタにして、だよねつ “What you teach is what you think” wp.me/p12Viu-1Md via @jmarcusnunes

タグ:

posted at 15:02:37

optical_frog @optical_frog

13年2月11日

ジャレド・ダイアモンドせんせいのニコ生トークから追い出されてもうた.――まあ,いっか.

タグ:

posted at 15:04:22

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年2月11日

則安さんって特許でよく名前を見た人ですね。まぁどの業界でもよくある話で… @Ucha16 梯さんがグラミー賞受賞した。 goo.gl/u4WLd 「MIDI規格」策定に貢献したと! 策定会議に出席したことがあるが、則安さんのほうが貢献したと思うのだが。

タグ:

posted at 15:04:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年2月11日

マンキューは共和党でスティグリッツやクルーグマンは民主党とはっきりしていますが、日本の経済学者は?

タグ:

posted at 15:06:33

すらたろう @sura_taro

13年2月11日

ミクロの基礎を固めたらマクロもやりますね

タグ:

posted at 15:09:16

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年2月11日

@YJSZK 私個人の感覚からすると、賃金が目立って下落し始めた辺りから世間の認識は変わり始めていたような気がします。マスコミだけが変わらなかったけど、賃金高い人が多いせいかもしれませんね。

タグ:

posted at 15:09:45

すらたろう @sura_taro

13年2月11日

大学生の時に中学生の従姉妹(7つ下)に結婚を迫られた

タグ:

posted at 15:13:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年2月11日

日本の場合、生活保護がGHQの圧力で生まれた経緯もあり、国民がそもそも望んでいたのかもよくわかんのが嫌なところ。日本における生活保護への風当たりを考えると、GHQの圧力がなくても、日本に同制度が存在したのだろうか、と思うこともある。

タグ:

posted at 15:17:27

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年2月11日

やはり、血を流して市民の権利を獲得してきた欧米はそこら辺、意識が違うんだろうなぁ、と思う。

タグ:

posted at 15:18:54

déraciné @deracine_2010

13年2月11日

(そこで人口が減少しているためだ、とか、期待成長率が低いためだ、とかいう理屈が持ち出されてくるわけだよね。その結果として、期待成長率を高めるための構造改革、人口減少を止めよう、とかいう政策処方箋が提示されることになるんだろうね。)

タグ:

posted at 15:20:02

déraciné @deracine_2010

13年2月11日

(あるいは、人口減少は不可避であり(あるいはそのトレンドを反転させるのは困難であり、たとえ可能であっても時間がかかる)、それゆえ自然利子率の低迷は今後もしばらく続く、という一種の運命論的な議論にもなるのかもしれないよね。)

タグ:

posted at 15:21:27

déraciné @deracine_2010

13年2月11日

(一方で、デフレは(自然利子率と比較して)実質(市場)利子率が高すぎるために生じているのだ、という認識に立つと、実質(市場)利子率を引き下げましょう、という主張が出てくるわけだよね。)

タグ:

posted at 15:23:08

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年2月11日

あぁ、なるほど。首相が明言してやっと世論調査対象になり、肯定的に数字が出た、というだけで、デフレ脱却支持とかで調査したらもっと前から出たかもしれませんね。 QT @hidekatsu_izuno 賃金が目立って下落し始めた辺りから世間の認識は変わり始めていたような気が…

タグ:

posted at 15:23:54

すらたろう @sura_taro

13年2月11日

100円で買った辞典ですが役立っています J.K.シム 新経済学用語辞典 (新経済学ライブラリ (別巻8)) www.amazon.co.jp/gp/product/491...

タグ:

posted at 15:25:50

déraciné @deracine_2010

13年2月11日

(名目金利をゼロにまで引き下げてもなお実質(市場)利子率が自然利子率を上回るとすれば、期待インフレ率を引き上げよう、ということになり、期待インフレ率の上昇にコミットした金融緩和政策、という政策処方箋が出てくるわけだよね。)

タグ:

posted at 15:27:40

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年2月11日

たしかになぁ。「青空文庫」が権威として存在する世界と「青空文庫」がない世界、どちらの世界が豊かかは問うまでもないけど。

タグ:

posted at 15:28:19

ytb @ytb_at_twt

13年2月11日

本日のATOKさん:「これから考察しよう」→「これから絞殺しよう」…いくらなんでも…。

タグ:

posted at 15:29:30

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年2月11日

影武者徳川家康とヘロドトスを自炊

タグ:

posted at 15:29:50

はんぺん @hanpensky

13年2月11日

@つける時も、直接の返信ではなく自分に有利な文意で非公式RTすると、フォロワーの皆様に論戦で優位に立っているように演出できるテクニック

タグ:

posted at 15:29:55

déraciné @deracine_2010

13年2月11日

(人口減少を政策的に食いとどめたり、構造改革(その具体的なオプションはわからないけれど)を通じて期待成長率を高めるのと、期待インフレ率の上昇にコミットした金融緩和政策とのどちらが実行可能性が高いかは火を見るよりも明らかだ・・・と個人的には思うけど、人それぞれなんだろうねだよねw)

タグ:

posted at 15:30:03

47NEWS 速報 @47newsflash

13年2月11日

アジア開発銀行の黒田総裁は、日銀総裁候補に名前が挙がってることに「仮定の話に答えられない」。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 15:32:08

uncorrelated @uncorrelated

13年2月11日

内閣支持率71%、2回連続上昇…読売世論調査 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/politics/news/... 『物価上昇率2%の目標を掲げた政府と日本銀行の共同声明を「評価する」は58%で、「評価しない」の25%を上回った』

タグ:

posted at 15:33:59

招き猫 @kyounoowari

13年2月11日

野田という愚かなトップを選んでしまったのが問題だった。「人」と「政策」の見る目がなかった民主党→ 落選議員が語る【民主党崩壊】の理由 nikkan-spa.jp/382198(野田元総理に)全体を見る大局観や、自分やグループではない“公”に対する責任感が乏しいのではないか。

タグ:

posted at 15:36:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

13年2月11日

三軒茶屋インター付近で全裸でワイン傾けてる男が見えたら僕です。 RT @uncorrelated: 露出する誘惑に負けてはいけません(´・ω・`) RT @maseguchi: あぁ〜引っ越し先の選択ミスったかなぁ。部屋の中首都高から丸見えやん…。

タグ:

posted at 15:38:34

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月11日

期待インフレ率と言われるBEIというものがありまして QT @yuukim: 「インフレ期待」とかいう言葉も大抵は地雷。「期待が全て」でその全てを中銀がコントロールできるといういつものありえない前提に戻る。

タグ:

posted at 15:38:56

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年2月11日

金融緩和の結果として通貨安が付随したとしても、AD増がもたらされるなら周辺国にとっても便益が当然ある。経済規模が大きい程income effect>substitution effectだからね。

タグ:

posted at 15:40:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年2月11日

読売的には渡邊喜美をハブって維新とみんなをくっつけたいのだろうが、そんな政党ならいらん。

タグ:

posted at 15:53:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋 準 @myriel_june

13年2月11日

事情があって、2005年当時の自民党の動きを調べていたのだけど、ついチキちゃん(not ちきりん)のブログを読みふけってしまうなど。荻上さんがネットにあげていた資料がいくつかリンク切れになってる。

タグ:

posted at 15:56:35

uncorrelated @uncorrelated

13年2月11日

「牛100%」、実は馬肉入り…欧州で偽装騒ぎ : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/world/news/201... 『英食品基準局の調査では、「牛肉100%」のはずの冷凍ラザニアの肉全体がウマの肉だった事例もあった。』

タグ:

posted at 15:57:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年2月11日

あまりに難しくて5ページで挫折しました <宗教上の理由

タグ:

posted at 16:02:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月11日

先の大戦は経済力で負けたんだ。

タグ:

posted at 16:14:18

じゃずます @jazzmas62

13年2月11日

野田つーか、あそこは執行部全部駄目じゃん。野田がいなくても岡田とか前原が出てくるような政党なんだから執行部全部代えない限り駄目だよ。馬渕さんじゃなくて海江田とか言うところも自滅の道を選んでるとしか思えないし。

タグ:

posted at 16:16:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月11日

“悪いのは猫である: Meine Sache ~マイネ・ザッヘ~” htn.to/tNhCLa

タグ:

posted at 16:19:35

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月11日

“チベット人焼身抗議の弾圧は“業績”=出世のために仕事に励む中国の地方官僚たち(tonbani) : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)” htn.to/ELxdZn

タグ:

posted at 16:21:23

filinion @filinion_es

13年2月11日

マスコミの報道姿勢についてもなんとかすべき。どこに訴えればいいんだこういうのは。/「ネットでは~の声」とか情報として無価値だよな。どんな声もないわけはないんだから。統計的に処理するとかできないのかな。 / “遠隔操作事件 ネットは…” htn.to/3ncgTj

タグ:

posted at 16:27:19

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月11日

プッシュホンでも、交換機がパルスを認識する場合はオンフック3回で線路試験受付にはかけられる。(かけてどうする?)

タグ:

posted at 16:29:38

ナスカの痴情ェ @synfunk

13年2月11日

地雷と呼ばれる女の判別法は人それぞれの経験則から出されるものだろうがいい歳をして自分のことを名前で呼ぶ女は確実に避けなければいけないというのは人類共通の知見として共有していい。

タグ:

posted at 16:31:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

13年2月11日

学術論争なのになんで名誉毀損?これだと訴えたほうが学者生命に傷が付くんじゃないの?詳細はまた違うのかもしれないけど、詳細を明かせないのならこんな形でつぶやくべきじゃないと思う。twitter.com/mushioda/statu...

タグ:

posted at 16:36:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

うめたん@わきまえないまいにち。 @sweet_umetan

13年2月11日

ベストアンサーの秀逸なオチ。|大至急!!!!!お願いします テーマ政治経済で小論文を書いてください 1500字程... - Yahoo!知恵袋 bit.ly/Z3wgnX

タグ:

posted at 16:41:31

渡邊芳之 @ynabe39

13年2月11日

@ArbUrtla 「(欲しいのにないものは他人に奪われているので)取り戻す」というフォーマットが先にあって,取り戻すために「奪っている他人」を作り上げるという感じはありますね。

タグ:

posted at 16:45:57

センセイ(べ・一文字) @beyyang128

13年2月11日

あぁ今朝のモーニングバードで青木理氏が「そもそも4人誤認逮捕をして、2人も自白したと言う事が問題」と言った直後に「容疑者の過去を…」と猫好きコミュ能力低いネット依存とか書かれたテロップ出してあーあーあーと思った

タグ:

posted at 16:46:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月11日

とある受験生の入試会場の評価が「黒かった」「茶色かった」「金色だった」で笑える。

タグ:

posted at 16:49:53

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月11日

電話、かけられなくても受けられれば随分違うんだが。

タグ:

posted at 16:51:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

13年2月11日

黒田ADB総裁:物価目標達成2年で、年内複数回の緩和は正当化可能 - Bloomberg www.bloomberg.co.jp/news/123-MI1IZ...

タグ:

posted at 16:55:50

1番サード @shinomaru01

13年2月11日

#美味しんぼ:ビッグコミックスピリッツは100万人の単位で読者がいるが、 印象操作された内容に対する取材先からの反論は大衆の目に触れにくい。だから紹介しとく。→ www.jnfl.co.jp/event/091211-c...

タグ: 美味しんぼ

posted at 16:58:11

@Mihoko_Nojiri

13年2月11日

今まいちゃんが作ってるから、過去ツイート全部みせた上で送りたいかどうか聞いてみる.RT @lawkus: 野尻先生も是非。 RT @Mihoko_Nojiri: えええっ"@lawkus: 【重要】【再掲】実名化しましたので、女子の皆様、バレンタインデーのチョコレートは事務所宛に

タグ:

posted at 16:58:12

質問者2 @shinchanchi

13年2月11日

具合悪く、一日中寝て過ごすナウ

タグ:

posted at 16:59:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月11日

大変だな。
小学館発行誌ビッグコミックスピリッツに掲載された「美味しんぼ」
における六ヶ所再処理工場に関する記載への当社見解について(日本原燃)
www.jnfl.co.jp/event/091211-c...

タグ:

posted at 17:01:55

@Mihoko_Nojiri

13年2月11日

私の知る限りtwitter では実名弁護士ののほうが匿名より(略

タグ:

posted at 17:01:57

Jem @Jem0211

13年2月11日

.@hebotanto さんの「2013/02/11 某漫画と「放射線測定の統計的誤差」について」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/453975

タグ:

posted at 17:06:26

uncorrelated @uncorrelated

13年2月11日

こういう発言をする人が、どういうマクロ経済学の教科書を読んでいるのかは気になる。twitter.com/YJSZK/status/3...

タグ:

posted at 17:08:25

Alpha @a_alpha_m

13年2月11日

タテ認、ヨコ認って何?って人は、RTしたマクロンさんの話を遡って読みまくるか暫くの間フォローしてれば判るよ(゚-゚)ノ

タグ:

posted at 17:12:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年2月11日

そういえば、洋楽への興味の有り無しで明らかに年代の差がある気がする。スパロボとかあるせいでテレビ番組とか時事ネタだと意外とわからない。

タグ:

posted at 17:13:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@rna

13年2月11日

「いかなる人種又は皮膚の色若しくは種族的出身を異にする人の集団に対する暴力行為又はその行為の扇動は(中略)社会に対する犯罪とみなし、法律の下で処罰されなければならない」あらゆる形態の人種差別の撤廃に関する国際連合宣言 www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/ji...

タグ:

posted at 17:19:39

torii takayuki @ttaka

13年2月11日

ヒロミゴーがエキゾチックジャパーンとか歌い出すのだろう。 RT @hidekatsu_izuno: はっ、と気づくといつもの日銀で今まさに引き締めが始まろうとしているところで ジパング~♪ と歌が流れ始めて終了……とかやだな>未来世紀ジパング

タグ:

posted at 17:25:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年2月11日

実家の方では年に4回くらい「あの子の七つのお祝いに」をやってた気がする(本当はそんなにやってないと思うが気分的にはそんな感じ)。トラウマ映画なんでいまだにどんな内容かしらないw

タグ:

posted at 17:29:28

FeynmanLeighton @Feynman_L

13年2月11日

そろそろ日本は「自然エネルギー小国」だってことに気づきましょうよ。狭く急峻で複雑な国土、南北に長く、四季があり、気候が一定ではない。台風が来る。国土の半分が豪雪地帯。遠浅の海が少なく、水産業で既に活用済み。地熱は温泉や国立公園とバッティング。ここまで条件悪い国はそうそうない

タグ:

posted at 17:29:30

招き猫 @kyounoowari

13年2月11日

北朝鮮は「西側」だったのか・・・・→ナイジェリアで北朝鮮人医師3人殺害 - WSJ.com jp.wsj.com/article/SB1000...「西側の教育は神への冒涜」という意味のボコ・ハラムは過去1年半、政府や治安部隊の建物を攻撃している。

タグ:

posted at 17:33:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガパオライス大将軍@ちくわぶ廃業 @Kirokuro

13年2月11日

青プリンって内輪では「正義のために敢えて憎まれ役を引き受けた勇気ある男」的扱いになってるらしい。頭痛い。

タグ:

posted at 17:36:41

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月11日

なんだよー(^^)いきなり車の上に止まってくるのですかよー(^^)かわいいよぉ、ケアかわいいよぉ

タグ:

posted at 17:37:13

Masazumi Honda @masazumi318

13年2月11日

まー、岡山光量子研のように、各都道府県が研究所を作れば、46個くらい空きますけどねwwww

タグ:

posted at 17:38:06

(A,H,D) @AHD21

13年2月11日

@masazumi318 誰かがヘッジファンドを作って、Simonsのように大金持ちになって、日本に巨大な数理物理学研究所を作れば解決wwwwwwww。

タグ:

posted at 17:39:51

pon @__pon_

13年2月11日

在特会の桜井くんは桜井くんで、一般の良識とか、それこそ西欧的なリベラル思想とは和合しないということを示すためにああいうスタイルでやっているわけですしおすし。

タグ:

posted at 17:40:38

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月11日

@kitayamatakeshi おかえりなさい、お疲れ様(^^)

タグ:

posted at 17:43:00

pon @__pon_

13年2月11日

素直に「我慢出来ません」といってくれればもうちょっと話が簡単になるんですけどね。

タグ:

posted at 17:48:04

島本 @pannacottaso_v2

13年2月11日

なりません。空理空論はやめてください。所詮パワーゲームです。

タグ:

posted at 17:48:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Spica @CasseCool

13年2月11日

バ○な@飛ばしてきたアカウントに「あなたSFC出身でしょ?」と返すライフハック

タグ:

posted at 17:50:55

uncorrelated @uncorrelated

13年2月11日

アベノミクスは、今のところは日銀の資産購入も、財政出動も以前より拡大したものではなく、安倍総裁の演技力に支えられています。

タグ:

posted at 17:51:25

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年2月11日

@mushioda 野口先生にも言い分はありましょうが、浜田先生にも言い分はありましょう。とりあえず公の場の言論というか学術的論争で分が悪かったので法的手段に訴えるという野口先生の行いは決して褒められたものではありません。www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/keijib...

タグ:

posted at 17:53:57

ひさきっち @hisakichee

13年2月11日

アニキー! RT @knight_04: 半袖でいるから肌寒い。誰か温めて。

タグ:

posted at 17:54:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

pon @__pon_

13年2月11日

国家への感情移入が在特会みたいな形でしか表現されない限り、そりゃ共感得られなくてもしょうがないですよね。

タグ:

posted at 17:57:20

tanaka (モデルナ @Jeonjung1212

13年2月11日

.@khb02323 さんの「女子柔道暴力問題、一般的な暴力問題ではなくて、「特定の選手に対するいじめ、みせしめ的な暴力だった」という衝撃の展開」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/453453

タグ:

posted at 17:57:43

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月11日

まとめを更新しました。 「金融政策で2%達成は無理という @nagaoryo 氏」 togetter.com/li/453335

タグ:

posted at 17:58:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年2月11日

確かに嫁はアレな時もあるが、それを受け入れてこその夫婦であろう(ふわふわ

タグ:

posted at 17:58:55

結城浩 / Hiroshi Yuki @hyuki

13年2月11日

"首輪に仕込まれたメモリーカードには、「ソースコード」と呼ばれる遠隔操作ウイルスのプログラムが記録されていた。"

"首輪に仕込まれたメモリーカードには、遠隔操作ウイルスのプログラムが(ソースコードと呼ばれる形態で)記録されていた。"

そもそも( )内は必要なのかな。

タグ:

posted at 17:59:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年2月11日

嫁も納得させられないのに世界を変革できるはずもなし

タグ:

posted at 18:01:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年2月11日

そうね。今の年金課長さん(渡辺由美子さん)が一五年前に課長だったら良かったのに、と思う。RT @ennori: (承前)だから高齢化問題を抱え、有権者の多数が高齢化した結果、「年金改革の最終列車」はすでに出発してしまったということになるのだろうと思います。@yamagen_jp

タグ:

posted at 18:02:48

すらたろう @sura_taro

13年2月11日

嫁も理解できないのに世界認識の鍵は掴めない

タグ:

posted at 18:03:05

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年2月11日

仰る通りだと思います。RT @oishihi: 日本の政府の規模は他国と比べてGDP比で歳入・歳出両方とも大きくありません。大きく感じる原因は、法や規制と国民による信頼の不足でしょう。@yamagen_jp @ennori

タグ:

posted at 18:03:35

flat face @PlanusFacies

13年2月11日

ササン朝後期のペルシア軍にはPaygospanan-Banuという女性の指揮官が地方軍にいたらしい。画像はササン朝が滅びた後に描かれたBanuの絵。 pic.twitter.com/eFUAy2HC

タグ:

posted at 18:07:58

tmnghryk @tmnghryk

13年2月11日

ソーカルかと思ったら、ちゃんと書いてあった。 @sweet_umetan ベストアンサーの秀逸なオチ。|大至急!!!!!お願いします テーマ政治経済で小論文を書いてください 1500字程... - Yahoo!知恵袋bit.ly/Z3wgnX

タグ:

posted at 18:08:07

白ふくろう @sunafukin99

13年2月11日

民主党もアベノミクスも気に入らない構造改革な人たちはいったいどこに期待してるんだよ。

タグ:

posted at 18:11:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

flat face @PlanusFacies

13年2月11日

ローマ側の記録にもペルシア軍には女性の兵士がおり、重装騎兵のように剣・兜・鎧を見付けていたと書かれてあるそうな。

タグ:

posted at 18:12:55

pon @__pon_

13年2月11日

私たちは私達一人ですよね。政府高官じゃないですし世論の代表でもないですし。在特会をどう思うかは自分の意見しか本来は言えないですよね。

タグ:

posted at 18:12:57

島本 @pannacottaso_v2

13年2月11日

ケインジアンと改革派の貨幣内生説での協調みたいなもんですな

タグ:

posted at 18:13:57

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年2月11日

net send でメッセージ送ったら、クラッキングと勘違いされそうだよなぁ。

タグ:

posted at 18:14:23

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月11日

生まれてこの方、妹からしかチョコレート貰った事ないぞ。本当に出来た妹を持ったものだ。

タグ:

posted at 18:14:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大石雅寿 @mo0210

13年2月11日

未だにこんなコトが起きるとは驚き。 -- 魔女狩り:20歳女性が焼き殺される パプアニューギニア mainichi.jp/select/news/20...

タグ:

posted at 18:14:45

白ふくろう @sunafukin99

13年2月11日

@WATERMAN1996 妹萌え界隈からすごい反応がありそう。w

タグ:

posted at 18:15:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

13年2月11日

( ゚д゚) 3万払うのがいた…だと…しかも9人も... > 河北新報 東北のニュース/雪かきで秋田美人に 首都圏の女性、横手を体験ツアー www.kahoku.co.jp/news/2013/02/2... via @kahoku_shimpo

タグ:

posted at 18:15:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

菅野完 @noiehoie

13年2月11日

ちなみに、聖職者なのにフーゾクフーゾクうるさかったイギリス人来客をフーゾクに連れて行くということは、いかに俺でも無理だった。別にキリスト教徒でもなんでもないけど、聖職者を自分の意志でフーゾクにつれていくってのは怖すぎた。なんか堕落しすぎてる気がして、ピュアな「恐怖」を感じた

タグ:

posted at 18:16:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月11日

@sunafukin99 兄と仲の良い妹は実在します。

タグ:

posted at 18:17:17

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月11日

チョコレート、遭難者、特に子供の救援に便利。腹減ってるとすぐ体温下がっちまうから。

タグ:

posted at 18:17:43

ytb @ytb_at_twt

13年2月11日

「いい選択公理は死んだ選択公理、もとい可算選択公理だけだ」

タグ:

posted at 18:17:53

佐藤大介 @dadaemonsan

13年2月11日

@tacmasi ほとんど詐欺に近いですね。

タグ:

posted at 18:18:05

菅野完 @noiehoie

13年2月11日

これも想像。RT @khachaturian: これまでの人生において、どんな困難な環境においても徹底した強者であり続けてきたのかもしれない。今さら詳しく知りたくはないが。

タグ:

posted at 18:18:51

高橋 準 @myriel_june

13年2月11日

五十歩百歩 RT @hashimoto_tokyo: ナスカさんが4.5万ツイートでワタクシが3.1万ツイートですから、(略 RT @synfunk かつて「あの金で何が買えたか」という本がありましたが、「ツイッターに費やした文字でどれだけ原稿進んだか」という本の出版期待します。

タグ:

posted at 18:19:17

れもんた @montagekijyo

13年2月11日

「ひどいニュースが多いね」「みなければいい」「日本の政治はひどいね」「みなければいい」「新聞TVひどいね」「みなければいい」「貧困問題がひどいね」「みなければいい」「在特会デモひどいね」「みなければいい」

タグ:

posted at 18:19:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

filinion @filinion_es

13年2月11日

「宿題は自分でやる」w ソーカルにちゃんと言及しているのが素晴らしい。勉強って大切だな。 / “大至急!!!!!お願いします テーマ政治経済で小論文を書いてください 1500字程... - Yahoo!知恵袋” htn.to/Cc9zPL

タグ:

posted at 18:19:43

よわめう @tacmasi

13年2月11日

特別豪雪地帯のビジネスチャンスなのか…?(ぉ > 河北新報 東北のニュース/雪かきで秋田美人に 首都圏の女性、横手を体験ツアー www.kahoku.co.jp/news/2013/02/2... via @kahoku_shimpo

タグ:

posted at 18:19:46

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年2月11日

吹雪体験ツアーも金払って罰ゲームを受けるイメージがあるので意味分からん。

タグ:

posted at 18:20:03

白ふくろう @sunafukin99

13年2月11日

@WATERMAN1996 女のきょうだいがいないのでわからないんですよね、そのあたり。

タグ:

posted at 18:21:18

よわめう @tacmasi

13年2月11日

.@dadaemonsan しかし金を出したということは需要があったということですし(混乱中

タグ:

posted at 18:21:58

uncorrelated @uncorrelated

13年2月11日

朝日新聞によると、"首輪に仕込まれたメモリーカードには、「ソースコード」と呼ばれる遠隔操作ウイルスのプログラムが記録されていた"らしい。 twitpic.com/c2nb2g バイナリだけをプログラムと呼ぶわけではないので、違和感は多大にあるものの、誤りとは言えない。

タグ:

posted at 18:24:04

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

13年2月11日

"またかつて労働者階級が作った国と標榜していたソ連などでは、すべての人が国家の主人公というタテマエでしたが、実際にはみんなが主人公の国なんだから不幸なはずはない、と国や社会制度に対する批判を暴力的に封殺してきた..."... tmblr.co/ZOYxXydv0jyH

タグ:

posted at 18:24:22

ひさきっち @hisakichee

13年2月11日

そりゃそうなるわなw・・・国産メーカー使えばいいのにねw >>> 反日よりも命が大事、中国で日本製空気清浄機がバカ売れ―香港紙 (Record China) - Yahoo!ニュース ow.ly/hBhbE

タグ:

posted at 18:25:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

13年2月11日

"研究拠点として施設を活用する方針" 厚労省、「私のしごと館」を京都府に無償譲渡:日刊工業新聞 www.nikkan.co.jp/news/nkx142013... via @Nikkan_BizLine

タグ:

posted at 18:26:37

ゴーヤ @go_ya

13年2月11日

@myfavoritescene 世界共通ですな

タグ:

posted at 18:27:01

hilowmix @hilowmix

13年2月11日

もし中国が攻めてくるなら、そのタイミングで世界中のWikipediaで工作すると妄想。たぶん、「琉球では昔から独立運動があったが、日本に弾圧された」とか編集される。世界中のネット世論はかなりの確率でひっかかると思う。

タグ:

posted at 18:27:14

よわめう @tacmasi

13年2月11日

"有機ELとそうでない液晶との一番大きな違いは、コントラスト比。
有機ELの黒は液晶では出せないんです。漆黒です。
有機ELのピカリ感は液晶では出ないんです" 有機ELを超える液晶?: 大学教授のぶっちゃけ話 junjikido.cocolog-nifty.com/blog/2013/02/e...

タグ:

posted at 18:27:26

すらたろう @sura_taro

13年2月11日

「会計基準の研究」を読了した方がいらしたらそれは尊敬に値する

タグ:

posted at 18:27:59

いくた♥️なお/伊奈緒たく美/土東ヌ14 @ikutana

13年2月11日

予定価格の見積もりが精密になれば入札価格は予定価格に限りなく近づくと思うのだが、彼らにとってはそれが談合らしい

タグ:

posted at 18:28:24

ひさきっち @hisakichee

13年2月11日

後ろに吉○興業グループがいたりしてw RT @sunafukin99: 体質がマスコミ体質と言うか。というか明らかに芸能界と癒着していそうだし。

タグ:

posted at 18:29:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年2月11日

稼働中の原発周辺に住んでいる坂本龍一氏にお悔やみを申し上げたいこの頃です。www.news24.jp/articles/2011/...

タグ:

posted at 18:32:22

ゴーヤ @go_ya

13年2月11日

@APISIer @myfavoritescene ちょっとスペイン、ギリシャ行ってくる(外道)

タグ:

posted at 18:33:13

ひさきっち @hisakichee

13年2月11日

ε-(´∀`*)ホッ RT @myfavoritescene: とりあえずロンドンでは麻生や甘利の声は忘却ずみかな。(吉)

タグ:

posted at 18:33:52

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月11日

官の仕事は昔ならばいざ知らず、今は面倒な上に儲からない。公共事業費どんだけ削られてると思うねん。 RT @ikutana: 予定価格の見積もりが精密になれば入札価格は予定価格に限りなく近づくと思うのだが、彼らにとってはそれが談合らしい

タグ:

posted at 18:34:09

FloatGrass @FloatGrass

13年2月11日

確かにp.19に橋下徹後援会とあるなw

タグ:

posted at 18:34:15

ひさきっち @hisakichee

13年2月11日

|д゚)チラッ・・・今日も美味そう・・・痛風にはならないんですか? RT @yuuraku: 蟹と牡蠣の鉄板焼 bit.ly/UWQG0J

タグ:

posted at 18:34:44

みやけ雪子(世の中を変えるために声をあげ @miyake_yukiko35

13年2月11日

日本政府、サウジと原発輸出協議(毎日新聞朝刊)。福島第一原発事故以来、凍結されていた原発輸出を再開する方向に踏み出した。経産相「経験したことを踏まえ安全な原発の建設に寄与したい」?「経験したことを踏まえしばらく輸出は見合わせたい」が普通では。

タグ:

posted at 18:35:26

吉田兼好 @tsuredure_bot1

13年2月11日

「市民Kenko-R-KYO-6、あなたはあの世の仏様の救いについて考えていますか?」「もちろんです偉大なるコンピュータ。仏様を敬うのは市民の義務です。」(第四段)

タグ:

posted at 18:36:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月11日

やっぱり金回りの良かった時代の公共事業はしっかりしてる。最近はどんどん安普請になってるからなあ。建物とか設備とかどんどんショボくなってる。RT @WATERMAN1996 @ikutana

タグ:

posted at 18:38:39

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月11日

読者層が上がってると見た。 RT @kashiwado: なかよしの付録がプロ仕様漫画作成セット…の影で、ちゃおの付録が大丸松坂屋百貨店監修の長財布、という女性誌顔負けの大技を出してきてた件。

タグ:

posted at 18:39:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

13年2月11日

総務省|政治資金についての紹介 : 総務省(政治資金) www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s...

タグ:

posted at 18:47:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

13年2月11日

"掲載期間は、要旨の公表日から政治資金収支報告書は3年を、政党交付金使途等報告書は5年を経過する日までです" > 総務省|政治資金収支報告書及び政党交付金使途等報告書 www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s...

タグ:

posted at 18:48:46

よわめう @tacmasi

13年2月11日

政党・政治資金団体の最新の名簿もあり > 総務省|なるほど!政治資金 政治団体名簿 www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s...

タグ:

posted at 18:49:58

KMORVET @keijimoriiVet

13年2月11日

ロシアの幼稚園の日本語版があったのでもう一度。みんな楽しそうです。
dailynewsagency.com/2013/02/10/biz...
こちらは大人版
twitter.com/keijimoriiVet/...

タグ:

posted at 18:50:02

鈴木クニエ @kuniesuzuki

13年2月11日

親の金婚式の準備をしていてわかった、親のいい加減さ。いくら返事が面倒だからって、買ってないもんを「買った」とかウソつくんでない。その気もないのに、実家の妹と店の確認に行くとか言うのやめてほしいよ、ほんと。

タグ:

posted at 18:50:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

13年2月11日

ええええええっRT @nakamukae: ノートン先生,20万円のファイルを華麗かつ豪快に消しさる! bit.ly/Yll5B5 「よくわかんないけど消しといた☆(ゝω・)vキャピ」じゃねぇよwwwwwwww

タグ:

posted at 18:51:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年2月11日

「SQLアンチパターン」読み始めた。ID方式が盛大にディスられてる。まぁ、私も最近複合主キー派に寝返りつつあるからなぁ(理由はID方式だとプロジェクト内での理解の統一が難しいから)。キーの変更もカラムのドメインがきちんと管理されてればさほど難しくないし。

タグ:

posted at 18:57:20

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年2月11日

あとID方式は移行が大変。何度移行やっても同じ結果にするためにはマッピングテーブルを準備しておく必要がある。

タグ:

posted at 18:58:20

足立恒雄 @q_n_adachi

13年2月11日

ちょっと声をかけていただけるとうれしいです。本当に女性かなあ、などと、・・・。RT@paulerdosh 私も九大に参ります。先生のお話を楽しみにしております。

タグ:

posted at 18:58:53

よわめう @tacmasi

13年2月11日

直近の政治資金収支報告書。結構団体数多いのね > 政治資金収支報告書:平成24年12月26日公表(平成23~24年分 解散分) www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s...

タグ:

posted at 19:00:06

EX-SKF @EXSKF

13年2月11日

昔ロンドンで、タジキスタン出身の絶世の美女としか言いようの無い人と会ったことがある。まったくアジア系の顔なのだが、顔色は一色白く、作りも並みの美人より数段きれいだった。タジキスタンでは、いわゆる支配階級はモンゴルのジンギスカンの末裔なのだと言っていた。

タグ:

posted at 19:00:39

BLOGOS @ld_blogos

13年2月11日

課題として攻めに転じべきではあるとわかってはいるものの、守りに入ってもそれなりにやっていけそうな感じ。今のミクシイの規模は数字で見て見るとそういう印象ですね。――引くも進むも難しい、ミクシイの今の規模(杉本穂高) buff.ly/14MTUEy

タグ:

posted at 19:00:54

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月11日

仮に50兆かかったとしても年間のGDPの10分の1でしかないからなあ。八八艦隊作るよりずっと容易いだろう。 RT @BB45_Colorado: 私は、基本的に福島第一原子力発電所の解体撤去費用を10兆以下で見積もる人は、物を(cont) tl.gd/l0knue

タグ:

posted at 19:01:47

よわめう @tacmasi

13年2月11日

MATLABは犠牲になったのだ… > 冨田疑研活動報告: ノートン先生,20万円のファイルを華麗かつ豪快に消しさる! tomitagiken.blog3.fc2.com/blog-entry-149...

タグ:

posted at 19:02:08

ひつじねこ @hituki

13年2月11日

日本の技術を集結して完成したステルス機

狂気レベルすぎる pic.twitter.com/4NCgm26q

タグ:

posted at 19:02:26

@Mihoko_Nojiri

13年2月11日

これを30万部発行の雑誌がやっている.フォロワーが800人程度の人たちが理解の浅いことをいっているのはともかく、これは論外

タグ:

posted at 19:05:12

ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP

13年2月11日

NHKのニュース。写真の偽装工作はありうるよ。猫カフェの話も分かった。私が知りたいのは、有罪判決どころか1.逮捕前に誰の指示で 2.誰が一般市民のプライバシーを侵害する盗撮を行い、3.その盗撮方法はどんな方法で、4.誰の判断でそれがニュースに流れたのかという検証報道なんだけど。

タグ:

posted at 19:05:27

@Mihoko_Nojiri

13年2月11日

僕はうそついてないよ.美味しんぼのくだんのやつは著しく間違っているRT @BB45_Colorado: @Mihoko_Nojiri 嘘をついてはいけない。特に科学者が大衆に嘘をつくのは絶対にダメ。

タグ:

posted at 19:05:58

よわめう @tacmasi

13年2月11日

…ってこれ解散分か。2011-2012に解散した政治資金団体がこれだけあったと。>政治資金収支報告書
平成24年12月26日公表(平成23~24年分 解散分)www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s...

タグ:

posted at 19:06:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

13年2月11日

でもってこれが直近の報告書。2011年分の収支報告 > 政治資金収支報告書
平成24年11月30日公表(平成23年分 定期公表) www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s...

タグ:

posted at 19:07:00

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月11日

逆に日本経済は原子力によって累積50兆どころでない恩恵を受けてるはずだからなあ。例えば過去40年の間、電力不足が恒常的に続いたとしたら、累積の損失は相当なものになるだろう。

タグ:

posted at 19:08:00

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

13年2月11日

.@younosukeさんの「日本デジタル教科書学会 新潟支部「Edu x Digi Festa Niigata 2013〜..」がきてるみたいっ。内容が気になるね! togetter.com/li/453677?f=tgtn

タグ:

posted at 19:08:02

ハッピー @Happy11311

13年2月11日

バンゎ。東京二日目でし。昨日は辻仁成監督「その後のふたり」とミニライブを堪能したでし。映画の方は公開中だしオイラが内容をいうことは出来ないけど、坂井真紀さんの演技も素晴らしかったし、この映画の中で辻さんも出てる。オイラは映画観てる時「あれっ!?素の辻さんじゃん」って思ったけど…

タグ:

posted at 19:08:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

齋藤純 Jun Saito @jurian777

13年2月11日

UAE非石油部門の成長減速。RT @nbkpage: NBK:今後2年間、4%で見られたUAEの不動産石油以外の成長 - ウェル9%という2001年から2008年の年間平均を下回る。

タグ:

posted at 19:08:23

変脳コイル猫 @ROCKY_Eto

13年2月11日

最後の技術課題は車輪の不可視化だな。RT @hituki 日本の技術を集結して完成したステルス機

狂気レベルすぎる pic.twitter.com/H9upff1S

タグ:

posted at 19:09:12

@Mihoko_Nojiri

13年2月11日

あんまり放射線に興味がない読者向けに、あの間違った論理展開を刷り込むのは最低だと思う.

タグ:

posted at 19:09:36

Jun Makino @jun_makino

13年2月11日

風でシンチの数字が変わるはずがない、っていう主張はまあ良く聞くん だけど、 0.3-4uSv/h あるとこで TCS-172 くらいでも風が吹くと数字が、と いう話は 2011/5 頃には聞いた。これは、植物の葉とかについてたのが見えてた とすればありえなくはない話だと思う。

タグ:

posted at 19:09:39

Jun Makino @jun_makino

13年2月11日

葉とかの角度が動けばかなり変わってもいいので。まあもちろん、「福島原発からの放射性物質がとんできているから」風で変わったわけではない。 でもこの辺ちゃんとした定量的な話聞いたことないし自分で測ったこともないので断言はできない。

タグ:

posted at 19:09:42

働くおじさん @orange5109

13年2月11日

@mob_mof 昨夜眠剤でヘロヘロになりながらツイートしたやつなので覚えてません(gkbr)

タグ:

posted at 19:10:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Jem @Jem0211

13年2月11日

@myfavoritescene まことの「ぱとりおっと」にしかみえないのです。(って、みえたらげきついされる?)

タグ:

posted at 19:11:23

白ふくろう @sunafukin99

13年2月11日

いつまでもブラックやデフレ路線のビジネスモデルやってたらダメになるんだから企業も対応したらいいだけの話。「安くて優秀な人材」が確保できなくなるとか泣き言言ってる経営者は淘汰されたらいい。

タグ:

posted at 19:12:44

よわめう @tacmasi

13年2月11日

幸福実現党のについては、政党ではなく「その他の政治団体-コ」を参照のこと。というのも政党の定義「国会議員5名以上or衆院総選挙、参院選挙のいずれかの全国を通じた得票率が2%以上」を満たしていないため > www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s...

タグ:

posted at 19:12:49

buvery @buvery

13年2月11日

中井さん、10年前は韓国朝鮮系の移民は年間1万人、今でも6千人程、日本に帰化しています。ニューカマーの人がオールドカマーの人を抜いていくでしょう。RT @sayakatake: でもアメリカ人になることでステップアップ出来るアメリカへの移民とは違う。

タグ:

posted at 19:13:50

@Mihoko_Nojiri

13年2月11日

コロラド氏がRT してるやつ、一般人、業界人取り混ざってるけど理解浅いのは間違いない.ああいうのはいくらでも湧いてくる(フォロワーもすくない)

タグ:

posted at 19:14:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

加藤AZUKI @azukiglg

13年2月11日

美味しんぼ福島編、シリーズ最終回で「いや、間違っているのはあなた方です」っていうそれまでの経緯を全て卓袱台ひっくり返して山岡も雄山も全否定する野尻先生、早野先生とか現れたら、たぶん耳からカレー噴く。

タグ:

posted at 19:15:38

よわめう @tacmasi

13年2月11日

というわけで幸福実現党の政治資金収支報告書は、こちらの中程からどうぞ > 政治資金収支報告書
平成24年11月30日公表(平成23年分 定期公表)www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s...

タグ:

posted at 19:16:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

FeynmanLeighton @Feynman_L

13年2月11日

大震災と原発事故で痛感したことは、高校レベルの理科と数学は、とてつもなく重要でとてつもなく役立つものだということ。これを疎かにした人から続々とデマや詐欺に引っかかり、自らも流布役として加害者になってしまう

タグ:

posted at 19:19:52

Shoko Egawa @amneris84

13年2月11日

共同通信が配信した、猫カフェで猫を抱く容疑者の写真を見て、みんなはどう思ったんだろ。わらしは、優しい顔だにゃ~って思った。

タグ:

posted at 19:20:01

@Mihoko_Nojiri

13年2月11日

忘れたころに大衆誌がやってきて全部リセットさんにしてくれるんだよなぁ.そのうち空気に入ってるから吸い込んだらいけないとか言い出すよ(そういえばマスクしてないねこの人たち)

タグ:

posted at 19:20:24

FX Katsuhito @Katsuhito000

13年2月11日

消費増税ではすでに屁理屈こねて俺らは例外にしろと言ってる。

タグ:

posted at 19:21:40

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年2月11日

マスコミもデフレが進んだり、ネットの普及で安全圏ではなくなっているけどね。新聞はかなり危ないと思っている。そして増税されたら、軽減税率が認められても新聞や雑誌離れは加速する。

タグ:

posted at 19:21:44

小比良 和威 @ohira_y

13年2月11日

「可哀想に、本当の放射線測定をしたことがないんだな。GCMに来てください。本当の測定方法をご覧にいれますよ。」なら良かったのに。

タグ:

posted at 19:21:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年2月11日

新聞は本当に要らなくなったよね。

タグ:

posted at 19:22:27

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年2月11日

だって生活費を切り詰めるには、新聞や雑誌の購読やめるのが有効だから。

タグ:

posted at 19:23:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年2月11日

奥さんがお年玉をくれたので、ぼくはこのいえの奥さんが大好きになりました(げんきん)

タグ:

posted at 19:25:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年2月11日

DQN移民が大量流入したら絶対にろくでもないことになる。これは火を見るより明らか。

タグ:

posted at 19:30:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たいしょう @taisho__

13年2月11日

マーケティングというよりハンパない政治力だなあと感心しました。 RT @insidechikirin: 固定電話の権利金という、企業のB/Sにまで載ってた資産を、全く社会問題化させずに粛々と「なかったことにした」NTTのマーケティング能力はマジですごいと、今でも思ってる。

タグ:

posted at 19:30:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ヤギ子 @ofutonbanza_i

13年2月11日

たらこスパゲティってさぁ…完全な食べ物だよね…(旨さと簡単さに打ち震えながら

タグ:

posted at 19:33:07

Shoko Egawa @amneris84

13年2月11日

〈犯罪者には福祉の手助けを必要とする人たちがいる。だが司法は罪を裁くことに重きを置き、福祉は別の世界だと手を取り合ってこなかった。そのはざまを埋めるには司法の常識を覆す事例を地道に積み上げ、社会に訴えていくしかないー〉(川端弁護士)

タグ:

posted at 19:33:14

よわめう @tacmasi

13年2月11日

事業収入No.1の公明党。繰越除いた当年度収入127億の内、83億(広告収入含)を公明新聞で稼いでいる。6割5分は公明新聞からというわけね(H23年度) > www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s...

タグ:

posted at 19:33:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Jem @Jem0211

13年2月11日

ちょっと自慢しよう。羽織にしようと思って落とした子どもの着物(着丈も裄も足りない。胴裏は木綿)。本日無事「長襦袢」になって到着。(着物や帯の画像は上げないんだけど、長襦袢は別♪ 外に出ないから♪) pic.twitter.com/iJhCMjha

タグ:

posted at 19:34:09

すらたろう @sura_taro

13年2月11日

法人税法上の課税所得は、企業会計上の当期純利益を基礎とし、これに税法にある「別段の定め」を加減算して算出されます

タグ:

posted at 19:34:16

足立恒雄 @q_n_adachi

13年2月11日

『波』は新潮社のフリーペーパーで、岩波のフリーペーパーは『図書』です。本屋さんから注意を頂きました。取り違えましたので訂正します。内容の訂正ではありません。念のため。

タグ:

posted at 19:34:39

白ふくろう @sunafukin99

13年2月11日

金払ってなんでトンデモな論説を読まなければならないんだ。バカバカしい。

タグ:

posted at 19:34:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

やまなみ @Yamanami_ZAION

13年2月11日

@powerpc970 これはぼくの持論なんですけど、エネルギーについてちゃんと勉強すると、原子力の必要性と安全性を理解するので、自動で反原発やめちゃうんですよ。不勉強な人しか残らないから、まともな人がいないんです。

タグ:

posted at 19:35:09

ブサヨっちゃま♪くん @0ur_Sanctuary

13年2月11日

日経とかも相変わらず日本が財政赤字で破綻するとか言っているのかな。

タグ:

posted at 19:35:16

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年2月11日

そういえば、この四ヶ月ほけほけしすぎていたのですが、自分の壮大な自意識を思い出したので、また頑張りたいと思いました

タグ:

posted at 19:35:16

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月11日

“黒田アジア開銀総裁、アベノミクス「適切な政策」  :日本経済新聞” htn.to/faYVXH

タグ:

posted at 19:35:57

足立恒雄 @q_n_adachi

13年2月11日

この本屋さんの係りの人(女性)大好き。私の『無限のパラドクス』をtwitterで『無限のパラダイス』と書き誤り、誤りに気が付いて『無限のパラダイム』と書き直した人。しかし今回は一本取られた。

タグ:

posted at 19:37:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年2月11日

景気回復そのものを否定しているわけではない、その方法がとか抜かすと思うけど、彼らの論理では景気回復が実現すれば破綻につながることになってるんだから、どんな方法で景気回復したって同じことじゃないのか。全然意味がわからない。

タグ:

posted at 19:40:06

kariruさん(´Д` ) @jgb_k

13年2月11日

さ〜〜て、来週の円債さんは〜!

麿「総裁です、寒暖の差が激しいですね、天気は当たりませんが気温は当たる気象予報と、金融政策には少しだけ通ずるところがありそうな気がしています。当たっても褒められないけど外すと怒られるあたりとかそうですよね。さて、次週は… 続

タグ:

posted at 19:40:07

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年2月11日

自分のノートのメモが怖すぎて戦慄している→「全ての人々は私を含め驚きと怒りを隠せない事だと思う。なぜなら私達の多くの地域においてあの様なシステムは存在せず、私達は何の疑いも無く程度の差はあれ、人生は平等であると信じている」この時の私は一体なにを...

タグ:

posted at 19:40:24

kariruさん(´Д` ) @jgb_k

13年2月11日

1.銀子からの2年連続本命バレンタインを市場は受け取れるか
2.コール側のボラが上がりスマイルカーブはニコちゃんマークになれるか
3.40年入札

をお送りします」


「うふふふふふ、じゃんけん ポン!」

タグ:

posted at 19:40:33

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

13年2月11日

"秋葉原のラジオセンターに迷いこんだ少年が一言「ここだけ秋葉じゃないみたい」と言い放ち、その場にいた僕と工場長が戦慄しました。" tmblr.co/ZOYxXydv88sH

タグ:

posted at 19:40:43

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月11日

@hiroco2003 Intel Tweet Cityからお知らせ。前回のアクセスから7426つぶやきポイントを獲得しました。現在15401つぶやきポイントを所有しています。t.intel-c.jp

タグ:

posted at 19:41:15

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月11日

@myfavoritescene 不健全な市場でしょうね。企業並みのBS,PL,有価証券報告書を出せるわけないし(^^;

タグ:

posted at 19:46:30

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月11日

メンションつきで僕に言ってもしょうがないでしょ。>(QT @69nokai: 再処理ヤメロ!)(QT @kazumyagu: 日本原燃、必死ですね )(QT @bakuneko999: 要らない~ )(QT @momonganomon: 原燃、必死すぎるわぁ。)

タグ:

posted at 19:46:43

ぜく @ystt

13年2月11日

数学科の人たちと仕事したけど、彼ら「自由」だよなー。

タグ:

posted at 19:47:48

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月11日

これも QT @CrowGoki 3%の使用で『使用済み』としていること自体にコスト至上主義者が違和感を抱けないってのもイカレてるんだが…。→『原子力発電所で使い終わった使用済燃料には、約97パーセントも再利用可能な有用資源が残っています。』

タグ:

posted at 19:47:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

戸田宏治 @kotoda4573

13年2月11日

昨夜から実家に帰っていた。退院した母は元気がありすぎて墓参、公園、買い物など一日中歩き回り、ついていく私のほうが疲れ果てた。近くに新しく老人ホームができたが、しばらく用はなさそうだ。。。

タグ:

posted at 19:50:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月11日

アドバイスするなら、まず適切な対象に平穏な請願をして、だめならデモンストレーションという方法もある、ですかね。

タグ:

posted at 19:52:28

よわめう @tacmasi

13年2月11日

なまはげもシンポジウムを開く時代 > "「ナマハゲシンポジウム」が開かれた。ナマハゲ伝導士認定試験が昨年10回目を迎えたことを記念" なまはげ行事の意義確認 男鹿で初のシンポ|さきがけonTheWeb www.sakigake.jp/p/akita/news.j...

タグ:

posted at 19:53:21

島本 @pannacottaso_v2

13年2月11日

ネトウヨ認定されたらしくどんどんフォロワー減っていきますね

タグ:

posted at 19:55:50

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月11日

アイマスってムービー作成のモデル集だと思ってたけど、違うんだな。

タグ:

posted at 19:58:04

よわめう @tacmasi

13年2月11日

沖縄から!よくござったなっし "市内の子どもたち約30人と保護者が参加した。那覇市から訪れた玉那覇仁さん(22)ら両青年グループメンバーの指導を受け" 【山形新聞】ヒーローエクササイズ!! 「アルカディオン」ら子どもに初披露・南陽 yamagata-np.jp/news/201302/11...

タグ:

posted at 19:59:23

すらたろう @sura_taro

13年2月11日

通達には「全額が回収できない場合」という記載があり、毎月少しづつでも回収している場合は貸倒が認められないという指摘が来たり・・

タグ:

posted at 19:59:24

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月11日

@myfavoritescene 他に運用先があればそんな事もあるかも知れません。あったとしても見抜けないし、判っていても怖くて融資しないんだと思います。

タグ:

posted at 19:59:46

石田博士 @ishida1970asahi

13年2月11日

イタリアANSA通信によると、ローマ法王ベネディクト16世が2月28日に辞職する意向を示したとのこと。情報の確認を急ぎます。

タグ:

posted at 20:00:51

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月11日

ナトリウム冷却炉は常圧で稼働できるのがすごいメリットだよね。事故っても減圧操作がいらんし。燃えるのを何とかできりゃあなあ。

タグ:

posted at 20:01:41

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月11日

ティッシュ配り、祭礼行事、デモ、パレード等を目的とする道路の目的外使用許可ですね。 QT @Khachaturian: 警察が許可を出したら(どんな許可を得ているのかは知らないが)

タグ:

posted at 20:01:48

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月11日

みなさん、アベノミクスのご利益は来てますか?まだ来てないってヤバイかも。 www.nikkei.com/article/DGKDAS...

タグ:

posted at 20:01:57

木村草太 @SotaKimura

13年2月11日

尋常ならざる長きにわたり竜王を防衛されている関係で、昨年には、「竜王」が渡辺先生を指す固有名詞に見えていたのですが、もはや、「渡辺明」が肩書きで「竜王」が名前に見えてきた今日この頃。

タグ:

posted at 20:03:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年2月11日

「すら先生を拝む者だけが救済される」などと民を惑わす教祖として振舞っており #僕が逮捕されたら言われる

タグ: 僕が逮捕されたら言われる

posted at 20:04:48

橋本麻里 @hashimoto_tokyo

13年2月11日

前RT:ヴァティカンが確認しましたか…。教皇職は基本終身なので、結構異例の決断ですね。

タグ:

posted at 20:06:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

13年2月11日

ええええ RT @WSJ Breaking: Pope Benedict XIV will resign on Feb. 28, a Vatican spokesman says.

タグ:

posted at 20:06:46

すらたろう @sura_taro

13年2月11日

しかし通達が納税者を拘束しないといっても、現場の税務官僚は通達に従って来ますので、先のような硬直的な解釈による貸倒否認も散見されるとか

タグ:

posted at 20:07:01

Nobuyuki Kawai @NobuKawai

13年2月11日

教皇辞任、健康上の理由らしい。教皇の辞任は1415年のグレゴリオ12世以来。www.lefigaro.fr/flash-actu/201...

タグ:

posted at 20:08:16

よわめう @tacmasi

13年2月11日

キャンパス制導入とか言ってますがね、実際は定員削減ですね。改革というならまず学区制撤廃したらどうかと > 県立高校教育改革実施計画(平成17年3月策定 平成24年3月一部改訂 ) — 山形県ホームページ www.pref.yamagata.jp/ou/kyoiku/7000...

タグ:

posted at 20:08:24

橋本麻里 @hashimoto_tokyo

13年2月11日

カトリック中央協議会:教皇「…教皇職は終身だが、自発的に辞任できる。辞任が自由に発意され、正しく表現されていれば有効であり、だれからも受理される必要はない」goo.gl/eVALR

タグ:

posted at 20:09:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いっちー @kingsofmetal666

13年2月11日

【警告】コンクラーベを「根比べ」とかけたネタは、前回2005年に日本中で何百万回も繰り返された上、大して面白くないのでツイートしないことを強く求めます。

タグ:

posted at 20:11:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年2月11日

現実的な落としどころとしては黒田総裁は十分にありえる(『正論』で書いた不安要因はあるけどね)。武藤、岩田一政と比較にならない。何度考えてもこのふたりは「戦犯」であり、信用できない。まさに猟官運動の象徴になってしまうだろう。

タグ:

posted at 20:12:10

NPR @NPR

13年2月11日

Breaking: Pope Benedict to resign at the end of this month, as reported ANSA News Agency, and confirmed by the Vatican. More to come.

タグ:

posted at 20:12:40

島本 @pannacottaso_v2

13年2月11日

今比べに負けて退任ということなんですかね(´・_・`)

タグ:

posted at 20:12:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

13年2月11日

後白川法王

タグ:

posted at 20:17:07

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年2月11日

まんがはなあ……やはり裁断が難しい。

タグ:

posted at 20:17:23

まとめ管理人 @1059kanri

13年2月11日

ローマ法王辞任ですか。中途辞任のローマ法王ってものすごく久々のような

タグ:

posted at 20:17:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろ @kuroseventeen

13年2月11日

ローマ教皇辞任?なんでだ?

タグ:

posted at 20:18:56

しかのつかさ @sikano_tu

13年2月11日

美味しんぼが放射能に関してひどいデタラメを書いてて、311後この問題を真面目に勉強してきている人とかが批判したり憂慮している。雁屋哲は古いタイプの左翼の悪いところを体現してるような人だから、今となっては社会にいい効果を持たらさない反核運動の反理性的態度を鵜呑みにしてるんだろうね。

タグ:

posted at 20:19:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

橋本麻里 @hashimoto_tokyo

13年2月11日

教皇ベネディクト16世による発表全文:goo.gl/4lcv8 ※カトリック中央協議会は「法王」ではなく「教皇」の呼称を推奨している

タグ:

posted at 20:21:20

はむっち@ケンブリッジ英検(CPE) @bosuzaru40

13年2月11日

@proppin72 @seak153 なんかジャーマンメタル臭いですね。ドイツ人かどうか知らないけど

タグ:

posted at 20:21:24

質問者2 @shinchanchi

13年2月11日

@hidetomitanaka: もちろん僕が決めていいなら 笑 まったく違う人選だよね。ついでに財務大臣も高橋洋一さんに代えるけどw ”
決めちゃって下さい!w
高橋洋一さんは、アジ会総裁のポスト、日本はお金出してるから、大丈夫だと思う、とコメントしてました。

タグ:

posted at 20:21:33

まとめ管理人 @1059kanri

13年2月11日

ローマ法王の途中辞任って600年ぶりなんですか!これは歴史的だ RT @horsaholics: @1059kanri 約600年ぶりらしい

タグ:

posted at 20:22:01

質問者2 @shinchanchi

13年2月11日

熱っぽい…頭痛…腹痛の精神

タグ:

posted at 20:22:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

13年2月11日

経済財政諮問会議2013/2/5『雇用と所得の増大に向けて』
ミクロの面が強すぎないか?
www5.cao.go.jp/keizai-shimon/...

タグ:

posted at 20:26:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

なぐも @nagumon

13年2月11日

ローマ法王の辞職の理由「高齢のため、これ以上、法王としての職を続けるだけの力がなくなった」の「力」というのが、どう解釈しても「魔力・法力」の類にしか思えない。

タグ:

posted at 20:29:45

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年2月11日

またコンクラーべかぁ。

タグ:

posted at 20:31:10

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年2月11日

日銀総裁もぜひこれで > コンクラーべ

タグ:

posted at 20:32:07

よわめう @tacmasi

13年2月11日

"被災地のマンパワー不足に対して派遣するというふうに政府が人を雇って派遣するというところ、一歩踏み込んだ格好になっているのですけれども、これはもっと大々的にやるべきだと思います" 岩手県知事記者会見 - 平成25年2月4日知事会見記録 www.pref.iwate.jp/view.rbz?cd=43...

タグ:

posted at 20:37:16

himaginary @himaginary_

13年2月11日

そういやこの議論ももう3年前か…「歪みをもたらす税はインフレに限らないし、インフレはその中の最悪のものとは程遠い、というブランシャールの記述は正しい」d.hatena.ne.jp/himaginary/201... / “日銀理論、つまりインフレの弊…” htn.to/7c6xC4

タグ:

posted at 20:37:19

uncorrelated @uncorrelated

13年2月11日

黒田アジア開銀総裁、アベノミクス「適切な政策」:日本経済新聞 s.nikkei.com/XBl2Ch 『「デフレを克服する一方で、中期的な財政再建を堅持し、成長力を高めていくのは適切な政策だ」と評価』

タグ:

posted at 20:37:26

まとめ管理人 @1059kanri

13年2月11日

調べた。ローマ教皇の中途退位は、教会大分裂収拾のためのコンスタンツ公会議(1415年)におけるピサ選出教皇ヨハネス23世、ローマ教皇グレゴリウス12世の廃位、および1417年のアビニョン教皇ベネディクトゥス13世の廃位以来の出来事

タグ:

posted at 20:37:33

ひさきっち @hisakichee

13年2月11日

安倍さんはある程度の官僚組織を掌握したのでないかな?上げ潮派というかリフレ派というか・・・官僚の自爆テロが今のところ無いしw

タグ:

posted at 20:39:45

よわめう @tacmasi

13年2月11日

"(この1年で)復興国会にすべきようなところを消費税増税国会にしてしまったり…何をすべきかを議論するような機会に…財源論に走ったりとか、そもそも全体として復興に背を向けていたというところが問題だと思います" 岩手県知事記者会見 - www.pref.iwate.jp/view.rbz?cd=43...

タグ:

posted at 20:40:03

ひさきっち @hisakichee

13年2月11日

けれども、要警戒は麻生さんの取り巻きやなw・・・アレは厄介やわw

タグ:

posted at 20:40:16

橋本麻里 @hashimoto_tokyo

13年2月11日

なんでトレンドに「ローマ法王」と「フリーメイソン」が同時に入ってるのwww

タグ:

posted at 20:41:31

ひさきっち @hisakichee

13年2月11日

官僚ってかなりの頭脳集団なんやし、全部がデフレヽ(´ー`)ノマンセーでも無いやろうし、其の理解者をチャント登用すれば何とか成るんチャウンかね?

タグ:

posted at 20:41:36

FX-702P @fx702p

13年2月11日

根競べとコンクラーヴェの関連については民明書房の著作が詳しい。

タグ:

posted at 20:42:23

@Mihoko_Nojiri

13年2月11日

昔みたいに体調悪くても死ぬまで勤めるなんて現代では無理ということかな.

タグ:

posted at 20:45:23

Хаями @RASENJIN

13年2月11日

ベネディクト16世がもともと中継ぎだったというのが本当だとして、なら若手で次の本命がいるんだろうか。今頃ヴァチカン柳生がごそごそやっているのだな。

タグ:

posted at 20:45:42

質問者2 @shinchanchi

13年2月11日

ちゃんと報道して〜!➡経済財政諮問会議2013/2/5『世界経済フォーラム(ダボス会議)における安倍政権の政策への評価について』
"安倍内閣の日本経済再生に向けた 取組が国際的に高く評価"ラガルド、カーニー、サックス各氏等
ow.ly/1S9hou

タグ:

posted at 20:46:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月11日

ローマ法王辞任のツイートがたった1分ほどの間に7つもTLに並んでいました。

タグ:

posted at 20:47:44

朝日新聞国際報道部 @asahi_kokusai

13年2月11日

ローマ法王の公式声明が出ました。要約すると、「ここ数ヶ月、心身の衰えを感じ、職務の続行は難しいと判断した。これまでのみなさんの愛と支えに感謝する」と。 英語版はこちら。ほかの言語もあります(貫)  shar.es/Yc6DV

タグ:

posted at 20:48:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さざみ @sazami

13年2月11日

オリーブの栄光が辞任した事により『112. ローマ聖庁が最後の迫害を受ける間、ローマ人ペテロが教皇に就く。彼は多くの苦難の渦中で、子羊を司牧する。この苦難が終わると、7つの丘の町は崩壊し、恐るべき審判が人々に下されるのである。 終わり。(聖マラキの『教皇の予言』)』が発動する

タグ:

posted at 20:49:06

颯田直斗@FF35首日D05次日C38 @satta7010

13年2月11日

中国が次の法王をでっち上げて、勝手に東方協会とか作るというのは

タグ:

posted at 20:49:21

ナカイサヤカ @sayakatake

13年2月11日

この50年は大変だったけど楽しかった。まさかソ連がなくなると思ってなかったし、火星の風景を見られるとも思ってなかったし、ねえ。

タグ:

posted at 20:49:30

まめち @m0mch1

13年2月11日

ローマ教皇ともなると、辞めるに伴い色々と根回しや段取りが必要なんだろうなあと思う程度には社蓄

タグ:

posted at 20:49:37

鈴木ザ煉獄丸 @suzuki_buffalo

13年2月11日

ローマ法王の14卒採用枠狙ってバチカンにエアメールでES送った

タグ:

posted at 20:50:23

質問者2 @shinchanchi

13年2月11日

@shima_pon1983 私もたまにツイートを投下してますが、拡散用で議論できません

タグ:

posted at 20:50:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

13年2月11日

ほう > "天井材や化粧柱に十津川村産のヒノキを使い、母村の文武両道の精神を次代に伝える" 母村のヒノキで武道場 新十津川で落成式(北海道新聞) www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki/44...

タグ:

posted at 20:52:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

13年2月11日

ロンドン外為:円下落、黒田発言で-財務相会合控えユーロ高い - Bloomberg www.bloomberg.co.jp/news/123-MI1VM...

タグ:

posted at 20:53:00

ゆうき まさみ @masyuuki

13年2月11日

柳生一族どこにでもいるな(笑)>RT

タグ:

posted at 20:53:24

働くおじさん @orange5109

13年2月11日

ほおおう

タグ:

posted at 20:53:55

華猫 @FaoMao

13年2月11日

世界中の柳生一族を集めた大会を。その名も柳生博。
RT @masyuuki: 柳生一族どこにでもいるな(笑)>RT

タグ:

posted at 20:54:26

質問者2 @shinchanchi

13年2月11日

@shima_pon1983 事前ブロック推奨w

タグ:

posted at 20:54:31

よわめう @tacmasi

13年2月11日

本当かのー >"北極海周辺が温暖化して凍土が解けているとみられ、土壌に含まれる水が増え、根の生育環境が悪化するらしい" 凍土解けカラマツ枯れる 東シベリア、温暖化影響か(北海道新聞) www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/440...

タグ:

posted at 20:54:45

働くおじさん @orange5109

13年2月11日

大変そう RT @usako1225: うさぎ系彼女とかどうですか!!! pic.twitter.com/ekBwMOZD

タグ:

posted at 20:54:48

平野 浩 @h_hirano

13年2月11日

「サンデー毎日」での小沢氏の発言。菅、野田氏らには、セクト主義的な左翼運動の体質がある。「内なる敵」を倒す、「あいつを倒せば自分は安泰」という感覚を持つ。その点は官僚も同じであり、だから官僚と共闘できた。スゴロクの「上がり」に行ったのに、また「振り出し」に戻った。もったいない。

タグ:

posted at 20:55:27

nyun @erickqchan

13年2月11日

おぐりんがいいこというとあせる

タグ:

posted at 20:55:38

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月11日

マラキの予言って ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8... 次が最後のペトロじゃないのよ。

タグ:

posted at 20:55:46

すらたろう @sura_taro

13年2月11日

ようし次の講義は「すらすらわかる嫁の見つけ方」だ

タグ:

posted at 20:57:21

レインボーローズの花言葉 @rainbow_rose358

13年2月11日

ローマ法王、28日に退位=高齢が理由、後継者決定まで空席―バチカン(時事)ローマ法王は終身、と思っていた人が多いんじゃないですか。www.kigyojuku.co.jp

タグ:

posted at 20:57:39

働くおじさん @orange5109

13年2月11日

おかんが「福岡のバスケ部自殺は弱かったから」と言ってて頭抱えた。

タグ:

posted at 20:58:47

よわめう @tacmasi

13年2月11日

ほう > 米グーグルのシュミット会長、保有する自社株の約42%を売却へ | Reuters jp.reuters.com/article/topNew...

タグ:

posted at 21:01:53

@Mihoko_Nojiri

13年2月11日

nyti.ms/WZv5mA NY Times もスキャンダルだといっている.なんか人相悪くとれてるなこの写真

タグ:

posted at 21:02:32

ひさきっち @hisakichee

13年2月11日

【絶対に読め】「もう牛を食べても安心か」福岡伸一先生・・・素晴らしすぎる!眼から鱗!SSRIの薬の話もオモロすぎ!

タグ:

posted at 21:02:50

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年2月11日

周回遅れのネタだと知っていてそこを敢えて突いて来ているのか,それともやはり天然なのか.

タグ:

posted at 21:03:26

ひさきっち @hisakichee

13年2月11日

鬱病のセロトニンとSSRIの仮説も眼から鱗!リセプターを鈍感にしている薬ってのも納得するよねw

タグ:

posted at 21:03:53

botunyu-kan!! @bluevomb

13年2月11日

法王辞任って、どう考えてもマヤ暦の終焉と共に現れた”終末の獣”との戦いで辛くも勝利したが深手を負ったのでみたいな感じだろ……

タグ:

posted at 21:04:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

orphe @orphechin

13年2月11日

ゆとうはパコ宣言をしつつ女性アピールで男を惹きつけ、ホイホイやってきた男性とハッテン行為に及ぶ全裸中年男性の鑑

タグ:

posted at 21:04:46

ひさきっち @hisakichee

13年2月11日

狂牛病に対しての考え方も、専門職として読んでも唸る・・・w

タグ:

posted at 21:05:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

四式戦闘機 @ki84type4

13年2月11日

毎年年頭のクレムリンの席次とその影響が新聞のトップになったり、もしかしたら本当にこの世の終わりが来るのかもしれないという恐怖をふとした折りに感じたり、そういうのは今の子たちにはファンタジィなんだろうなあ…私の頃までは、それが現実だったんだが。

タグ:

posted at 21:06:42

中国住み @livein_china

13年2月11日

ローマ法王が辞任されるということは、次こそ、こいつもバチカンに行くんじゃ・・ pic.twitter.com/2ZKu16dN

タグ:

posted at 21:07:03

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年2月11日

@myfavoritescene 今も似たようなものかとw

タグ:

posted at 21:09:21

kaba40 @koba31okm

13年2月11日

神学博士だから文系だな。

タグ:

posted at 21:09:38

ひさきっち @hisakichee

13年2月11日

肉や魚を喰う年寄りが以外に元気なのは、結局タンパク質を食って分解して置き換えているからなんだそうで、その為に喰っているんやとw

タグ:

posted at 21:09:51

ITO Toshikazu @toshiitoh

13年2月11日

法王って辞任できるんだ。うかつにも知らなかった。| ローマ法王が2月末で辞任 枢機卿会議で表明(47news) bit.ly/XBKDuX

タグ:

posted at 21:09:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

himaginary @himaginary_

13年2月11日

ニクソンも価格統制をしたので即国家社会主義はやや短絡的か/前回の政権時www.toonippo.co.jp/tokushuu/danme.../MITI系にシンパjp.fujitsu.com/group/fri/colu... wedge.ismedia.jp/articles/-/2547 htn.to/gkK24A

タグ:

posted at 21:10:08

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月11日

予言でも預言でもいいけど、預言があたるんじゃなくて、預言の通りにしたがる人たちが居るってことを忘れないでくださいね。バチカンはお金の問題であれなんでしょうね。

タグ:

posted at 21:10:12

はんぺん @hanpensky

13年2月11日

ゆとうさんネカマなのかぬ?

タグ:

posted at 21:10:16

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年2月11日

教会法332条第2項の健康による退任。十三世紀にこのルールを作り、自ら適用したケレスティヌス5世以来二人目。元々高齢で短期政権が予想されていた。在任中、事件も多くて大変だったと思われます

タグ:

posted at 21:11:31

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年2月11日

数理神学というものがあってうわなにをするくぁwせdrftgyふじこlp;

タグ:

posted at 21:12:21

はんぺん @hanpensky

13年2月11日

うーん、残念。厳しいのう RT @47news :マツダ労組、ベア要求見送り 4年連続 bit.ly/Y4q3kO

タグ:

posted at 21:13:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

q冬寂p @winter_mute_jp

13年2月11日

ザ・デイアフター(トゥモローじゃないよ!)やスレッズでホントにガクブルになった子供時代。

タグ:

posted at 21:13:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

13年2月11日

経済財政諮問会議2013/2/5『世界経済フォーラム(ダボス会議)における安倍政権の政策への評価について』
"安倍内閣の日本経済再生に向けた 取組が国際的に高く評価"
ラガルド、カーニー、サックス各氏等
ow.ly/1S9hou #seiji #defle

タグ: defle seiji

posted at 21:13:46

@pomomi

13年2月11日

嫁がいるわけないだろ。日本人の宗教リテラシーなんて、所詮こんなもんか。“@kingsofmetal666: ベネディクトの野郎も仕事辞めて家でブラブラしてると嫁さんから邪険に扱われたりするんだろうな。”

タグ:

posted at 21:13:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年2月11日

構造改革して景気が回復しても財政破綻でダメということですからね。

タグ:

posted at 21:14:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

エスペ @espllll

13年2月11日

化学品の海外移管で困るのが、国内で工業用化学原料が入手し難くなってきてること。たとえばベンゼンスルホン酸は国内では試薬級しか製造してなくて、工業用グレードは中国から輸入しなければならない。
モノ作りの基礎たる材料を中国に頼る状況が現れつつある。

タグ:

posted at 21:15:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年2月11日

私は、根拠条文に関心が(笑)

タグ:

posted at 21:17:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

変脳コイル猫 @ROCKY_Eto

13年2月11日

次の法王の名前が何になるのか賭け www.paddypower.com/bet/current-af... 個人的には前の法王がジョン・ポールだったから次はジョージにしてもらいたい(有り得ない

タグ:

posted at 21:17:38

質問者2 @shinchanchi

13年2月11日

RT @ikedanob: 首相がこんなに激しい口先介入をするのは異常。政府は相場に責任をもてるのか。 RT @matsumotot68: 新しい首相が金融緩和やインフレ目標についてあれだけ強い発言をしたら、多くの外国人が円を売る一方で、ドル換算で安くなった日本株を買うでしょう

タグ:

posted at 21:17:57

ITO Toshikazu @toshiitoh

13年2月11日

法王を辞めるとどんな立場になるんだろう。

タグ:

posted at 21:18:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ヤギ子 @ofutonbanza_i

13年2月11日

息子、よだれ垂らしながらこっちに近付いてくるから、完全に食べ物認定されてるよなって思う。

タグ:

posted at 21:18:22

質問者2 @shinchanchi

13年2月11日

↓おぶの氏に異常と言われると…

タグ:

posted at 21:18:35

q冬寂p @winter_mute_jp

13年2月11日

しかし、クレムノロジーも核の脅威も見事に復活したな。隣の隣と隣の国のお陰で...

タグ:

posted at 21:19:07

ひさきっち @hisakichee

13年2月11日

( ゚∀゚)・∵. グハッ!!RT @guri964: 法皇辞任っていうから日銀の白川法皇が辞任前倒しかと思ったらローマ法王のことで仰天した。

タグ:

posted at 21:19:09

kariruさん(´Д` ) @jgb_k

13年2月11日

法王にちょっと早めの辞任をパクられた

タグ:

posted at 21:19:58

質問者2 @shinchanchi

13年2月11日

記録 RT @ikedanob: アベノミクスはカルトなので、念力で円安を起こしたんですよ。 RT @yashiy838: 安倍氏が総裁となって以来円安株高が進んでいますが、日銀あるいは金融政策が行われたとの事実を知りません。何か行われたのでしょうか。もしくは、思惑だけ…

タグ:

posted at 21:20:04

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月11日

イエズス会とスペインで組んでいてその後にアングロサクソンと組んだわけじゃない。それも終わりなわけよね。

タグ:

posted at 21:20:15

まとめ管理人 @1059kanri

13年2月11日

そういえば先代のヨハネ・パウロ二世はポーランド出身らしく骨の髄から反ソ連・ロシアで、ソ連からガチで暗殺されかかったけど、連帯を後ろから支えて、ポーランドの社会主義体制、ひいては冷戦構造ぶっ壊した中心人物の一人でしたな

タグ:

posted at 21:20:59

島本 @pannacottaso_v2

13年2月11日

え、いないの??(´・_・`)

タグ:

posted at 21:21:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はんぺん @hanpensky

13年2月11日

北斗の拳の「西暦199X年、地球は核の炎に包まれた。海は枯れ、地は裂け、あらゆる生命体は絶滅したかに見えた」つう設定が、ギャグではなくリアリティをもって捉えられた時代があったのを、今の子達には覚えておいて欲しいんですよね。

タグ:

posted at 21:21:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年2月11日

下手したら秋葉原で電子部品売っていること知らないかもしれない。

タグ:

posted at 21:24:37

はんぺん @hanpensky

13年2月11日

自分が基本右左派において左派よりの心情に惹かれるのは、エスカレーションというものと、戦略的な妥協案を甘受できない日本の民衆に感情的な火遊びをさせるのは無理ゲーだと思っている諦観からでもあります。

タグ:

posted at 21:24:48

kariruさん(´Д` ) @jgb_k

13年2月11日

総裁じゃんけんとかしてる場合じゃなかった。コンクラーベネタを考えなきゃ!

タグ:

posted at 21:24:49

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年2月11日

アルファで、どのあたりから、アルファですか。それから、botでもアルファになりますか。

タグ:

posted at 21:25:05

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年2月11日

ふーん <株主優待だけで生活する元プロ棋士 家賃以外の費用は不要> nico.ms/nw514498 #niconews

タグ: niconews

posted at 21:25:38

kariruさん(´Д` ) @jgb_k

13年2月11日

最近総裁のパクリが横行してますねー@gion_mkt

タグ:

posted at 21:25:46

はんぺん @hanpensky

13年2月11日

趣味もありますよ

タグ:

posted at 21:26:06

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年2月11日

あ、もう少し最近の事例があった RT @NobuKawai 教皇辞任、健康上の理由らしい。教皇の辞任は1415年のグレゴリオ12世以来。www.lefigaro.fr/flash-actu/201...

タグ:

posted at 21:26:15

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

13年2月11日

実際、アメリカの教区でカトリック神父によるワイセツ行為が後を絶たず、訴訟の賠償金で北米カトリックの財政がとんでもない事になっているとか RT @1059kanri @dragoner_JP アメリカはカトリックに関しては、何でもかんでもこの児童虐待問題に結びつけますよねw

タグ:

posted at 21:26:15

kariruさん(´Д` ) @jgb_k

13年2月11日

まあ、ある意味この5年間の金融政策はそれこそコンクラーベでしたから、法王の気持ちもわかるというわけです。

タグ:

posted at 21:26:36

まとめ管理人 @1059kanri

13年2月11日

アメリカのプロテスタントのコアな人達は、今でもカトリックを悪魔教だと信じている人が居ますねw

タグ:

posted at 21:26:45

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年2月11日

欲しい。RT @T4NGEE: ギレンの演説【実写版】ギレン・ザビ演説 ~ガルマ国葬~ 生アフレコ: youtu.be/JIS5gLNPClk @youtubeさんから

銀河万丈さんのようなまゆの盛り上がりが欲しい。

タグ:

posted at 21:26:46

まとめ管理人 @1059kanri

13年2月11日

何故そうなるw RT @nonomaru116: 何このものすごいこじつけwww / <バレンタイン>「恋の助太刀いたし候」 堀部安兵衛にちなんだスイーツ登場 新潟・新発田(毎日新聞) - Y!ニュース bit.ly/155LJV2

タグ:

posted at 21:27:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

TsubasaE3 @tsubasaE3

13年2月11日

外国のお手本探しばっかやってる奴の典型例か。日本しか超電導リニアの技術を持っていないから当たり前だ。/リニア中央新幹線、反対でネットワーク 沿線6地域住民団体結成 千葉商科大の橋山礼治郎客員教授は「世界的にもリニアは推進されていない」と強調headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130211-...

タグ:

posted at 21:27:53

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年2月11日

今日は日本会議神奈川主催の建国記念日奉祝式典に出席。ご挨拶させていただきました。この会はあまり民主党の出席者がいないのですが、大勢の方々から激励の声をかけていただきました。帰宅してからグッピーを買いに行きました。水槽はセットしてあったのですが、中は水草だけでした(笑)

タグ:

posted at 21:28:07

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年2月11日

昔の歌姫も今や歩く劣化。 Britney Spears skips Grammys and goes to the mall instead | The Sun |Showbiz www.thesun.co.uk/sol/homepage/s...

タグ:

posted at 21:28:34

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月11日

仮に、過去30年間に渡って電力不足により-0.5%経済成長がスポイルされていた場合、累積で1,100兆円の損失が出る事になります。RT @BB45_Colorado ようするに、この数値は、原子力の経済性を否定するものなんですよ。そもそも国会承認対照の予算の半年分ですわ。

タグ:

posted at 21:28:38

きしてる卿 @aim120d

13年2月11日

新幹線が出来る前にこんなのいらないと叫んでいた人らの姿が…そして結果は御存知の通り

タグ:

posted at 21:28:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

13年2月11日

安倍内閣支持率、70%超える 各メディア世論調査 : J-CASTニュース www.j-cast.com/s/2013/02/1116... @jcast_newsさんから

タグ:

posted at 21:29:07

ITO Toshikazu @toshiitoh

13年2月11日

あした学部長選挙なんだよなあ。関係ないけど。

タグ:

posted at 21:29:42

はんぺん @hanpensky

13年2月11日

そして、これらが意思は兎も角、能力的には今も変わらないことを忘れないでいて欲しいんですRT @fukubasky:「西暦199X年、地球は核の炎に包まれた。海は枯れ、地は裂け、あらゆる生命体は絶滅したかに見えた」つう設定が、ギャグではなくリアリティをもって捉えられた時代があった

タグ:

posted at 21:30:00

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年2月11日

ぐえ <月曜日なんてなくなってしまえ―― 遊ぶほどに目が濁っていく「社畜クエスト」がリアルすぎて辛い> nico.ms/nw514197 #niconews

タグ: niconews

posted at 21:30:44

ytb @ytb_at_twt

13年2月11日

いよいよナイジェリアのアリンぜ枢機卿が教皇に、とか。

タグ:

posted at 21:31:01

きしてる卿 @aim120d

13年2月11日

1964年までは世界的にも200km/hの電車型高速鉄道を実用化した国なんて一カ国もなかったわけだけど新幹線は必要なかったということになるのかねぇ?www

タグ:

posted at 21:31:03

はんぺん @hanpensky

13年2月11日

だからこそ、意思の段階で到達しない状態になる事を、自分などは望んでいるのですけどね。

タグ:

posted at 21:32:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

okemos @okemos_PES

13年2月11日

アメリカ人も少しずつまともになってきているのじゃないの? / “CNN.co.jp:米国人の宗教心に異変か 「神の存在」疑う若者が急増” htn.to/xAvZGM

タグ:

posted at 21:34:58

チェーザレ担当 @cesare_editor

13年2月11日

別冊特集コンクラーベ!なんて素敵な響き。まさにこの9年調べてきたことですし、特にアヴィニョン捕囚後、現代と同じくシスティーナが使われるようになってからのコンクラーベの資料は、けっこう揃ってますからね。@motoakihara

タグ:

posted at 21:35:15

よわめう @tacmasi

13年2月11日

羅:ベネディクトゥス(Benedictus)、英・西・独:ベネディクト、英:ベネット、仏:ブノワ、伊:ベネデット、西:ベニート

タグ:

posted at 21:36:17

吉田兼好 @tsuredure_bot1

13年2月11日

筆を手に取れば何かを書きたくなり、楽器を手にすれば演奏したくなる。盃を持てば飲まずにはいられないし、サイコロを持てば博打をしてみたくなる。心は必ず外部の物事に影響されてしまう。だから、冗談でも鉱山の街のIzchakを殴り飛ばすような悪事を働いてはいけない。(第百五十七段)

タグ:

posted at 21:36:19

ITO Toshikazu @toshiitoh

13年2月11日

新学部長が決まったら会議室の窓から煙を出すとか。

タグ:

posted at 21:36:32

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月11日

ガリアーノのイブ・サンローランと川久保玲 #研究者に似合うブランド ブランドのお話なんかしないと思っていたのにホイホイと釣られてますorz

タグ: 研究者に似合うブランド

posted at 21:36:38

Stella @Stella_NF

13年2月11日

【速報】「溶かして固めるだけ」を「手作り」と称する作業開始

タグ:

posted at 21:37:08

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年2月11日

@myfavoritescene ノーコメントw

タグ:

posted at 21:37:16

質問者2 @shinchanchi

13年2月11日

経済財政諮問会議2013/2/5『デフレ脱却について(補足資料)』
ow.ly/1S9lpm #seiji #defle

タグ: defle seiji

posted at 21:37:46

kariruさん(´Д` ) @jgb_k

13年2月11日

まずい、そろそろ私が次の法王になることに誰かが気付く可能性がありそうだ。事前報道は国会同意を得られないから心配になってきた。

タグ:

posted at 21:37:57

チェーザレ担当 @cesare_editor

13年2月11日

素敵な表情ですよね。RT @Thermari: 「ローマ法王の休日」用に描いたイラストもこの機に便乗して再びアップしておこう twitpic.com/c2s6xo

タグ:

posted at 21:37:59

菅野完 @noiehoie

13年2月11日

なあ。東海アマよ。お前、備蓄米ビジネスが2chでばれてから、酷すぎじゃないか?ほんまに下衆いなぁ。 RT @tokaiama: 児玉誉士夫は朝鮮人だった!
aishoren.exblog.jp/13930016/
 この本に曝露されているが、もしそうなら彼の創立した稲川会が在日朝鮮人で占められて

タグ:

posted at 21:38:10

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年2月11日

小沢氏潰したいために民主党壊滅させたって、バカみたいだな。

タグ:

posted at 21:38:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月11日

カラード、白人以外を色つきって言いますね。場合によってはバルカン半島もカラードになるそうです。アジア人のキリストはカラードです。キリスト教はアジアの宗教なんですよね。ヨーロッパの宗教ってドロイドとか、そんなのですよね。

タグ:

posted at 21:39:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はんぺん @hanpensky

13年2月11日

@tntb01 あの時代のホロコーストものは、世紀末という状況も相まって冷戦崩壊まで一定のリアリティと需要があったと思います。当時の自分も核戦争を経験せずに生涯をおえることができるのか、不安と疑問を抱いていたのを覚えております

タグ:

posted at 21:39:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年2月11日

また礼拝堂から白い煙が出て来るのを待つのか。あれは何を燃やしてるんだろう?

タグ:

posted at 21:41:38

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月11日

再送::レポート「急騰した日本株〜どれくらいリターンが見込めるか?〜」 bit.ly/XbCQp8 via @MonexJP: 日本株が上がるのはいいんですが、今週の値動きはちょい心配。

タグ:

posted at 21:42:37

まとめ管理人 @1059kanri

13年2月11日

今度のコンクラーベは、衰退著しいイタリア・ヨーロッパカトリックに、今やカトリックの本場とすら言える南米勢、成長著しいアジア勢がぶつかる事になるのか

タグ:

posted at 21:42:43

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年2月11日

(ぬいぐるみを燃やしたらドス黒い煙だろうな…)

タグ:

posted at 21:43:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

きしてる卿 @aim120d

13年2月11日

リニア中央新幹線:計画凍結求め、沿線住民ネット結成 神奈川で集会 /岐阜 mainichi.jp/area/gifu/news... 「リニア計画を論理的に敗北させ、中止に向かわせたい」本職が出るまでもなく市井の鉄ヲタに総ツッコミ食らってる時点で無理

タグ:

posted at 21:46:23

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年2月11日

すげー! QT @shinchanchi: 安倍内閣支持率、70%超える 各メディア世論調査 : J-CASTニュース www.j-cast.com/s/2013/02/1116... @jcast_newsさんから

タグ:

posted at 21:46:51

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年2月11日

おお きょうこうよ、やめてしまうとは なさけない。

タグ:

posted at 21:46:56

佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

13年2月11日

だから「根比べ」はね、カステラ、コンペイトウと同じように、鎖国前に南蛮人が日本に持ち込んた外来語なんだってば。。。

タグ:

posted at 21:47:14

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月11日

@BB45_Colorado 単純に電力が足りていたということだけではありません。火力偏重を続けることで貿易収支や経済成長にどのような影響があったかという部分の検討が必要ということです。

タグ:

posted at 21:47:18

ytb @ytb_at_twt

13年2月11日

数理神学は別に異端でもないしトンデモでもない。単につまらなくて数学的にはナンセンスなだけだ。

タグ:

posted at 21:48:11

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月11日

シグマ光機とかパーキンエルマーとかアジレントとかナショナル・インスツルメンツとか、ダメじゃん!! #研究者に似合うブランド

タグ: 研究者に似合うブランド

posted at 21:50:54

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年2月11日

景気良くなれば、支持は勝手に着いてくるんだなやっぱり。

タグ:

posted at 21:51:19

kennek0123 @kennek0123

13年2月11日

なんか、93円後半となるこの円安の振れ方をみると、市場は、既に黒田総裁を織り込み始めたようだ。

タグ:

posted at 21:53:22

ヤギ子 @ofutonbanza_i

13年2月11日

@ryo_ruu 途中までは、名作です。私的には。

タグ:

posted at 21:53:38

熊沢 透 @kumat1968

13年2月11日

危ない危ない・・・・一瞬信じてしまいそうになったよw  QT @ke_1sato だから「根比べ」はね、カステラ、コンペイトウと同じように、鎖国前に南蛮人が日本に持ち込んた外来語なんだってば。。。

タグ:

posted at 21:55:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

13年2月11日

BBC で前教皇が最期パーキンソンで大変だったことを指摘している

タグ:

posted at 21:56:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

玉置泰紀 エリアLOVE Walker総 @tamatama2

13年2月11日

民明書房的なwQT @kumat1968 @ke_1sato 危ない危ない・・・・一瞬信じてしまいそうになったよw  QT @ke_1sato だから「根比べ」はね、カステラ、コンペイトウと同じように、鎖国前に南蛮人が日本に持ち込んた外来語なんだってば。。。

タグ:

posted at 21:57:18

働くおじさん @orange5109

13年2月11日

@megabaitochan えらありでつ

タグ:

posted at 21:57:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月11日

@BB45_Colorado 私が言いたいのは、過去の積み重ねのお陰で現在があるということです。たとえば、もし日本の経済力がわずかに小さかったら、私は生まれた直後に死亡していたか未熟児網膜症で失明していたでしょう。そういう問題の積み重ねということです。

タグ:

posted at 21:58:50

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年2月11日

実家から息子の誕生日プレゼントに文藝春秋90周年号が添えられていた.何を送って欲しいと聞かれたら雑誌と答えているので.オヤジ雑誌の広告記事で接待旅行されて提灯記事を書くのが将来の夢だ.

タグ:

posted at 21:58:56

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月11日

@myfavoritescene はい、わかりました(^^)クラッシクに浜松テレビ、菊水電子。じゃ、ジョン・フルークも。 #研究者に似合うブランド すっかり脱線を楽しんでおります。orz

タグ: 研究者に似合うブランド

posted at 22:00:11

質問者2 @shinchanchi

13年2月11日

@jgb_k: まずい、そろそろ私が次の法王になることに誰かが気付く可能性がありそうだ。事前報道は国会同意を得られないから心配になってきた。”
←知らなかった

タグ:

posted at 22:01:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

KAMEI Nobutaka @jinrui_nikki

13年2月11日

東大の学内報の記事: 「今年度冬学期から、日本手話を母語とする先生を非常勤講師としてお迎えして日本手話を語学として開講することになった」>> 伊藤たかね「日本手話開講によせて」『東京大学教養学部報』第550号 (2012年10月10日) p.tl/pl_V

タグ:

posted at 22:02:29

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

13年2月11日

水の蒸発熱の凄さは、液体窒素を手に(ちょろっと)かけてもちっとも冷たく感じない、ということで逆説的にわかる(^_^;)。

タグ:

posted at 22:03:30

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月11日

私が失明せずに済んだのは、県をまたいだところに最新のレーザー治療ができる医療施設があったからだ。もしそこに無ければ詰んでいた。

タグ:

posted at 22:03:55

招き猫 @kyounoowari

13年2月11日

本日、猫族リストに加えてくださった「あなた」へ。ありがとう。猫族という評価は初めてで、なんだかかとってもうれしいです。

タグ:

posted at 22:04:51

佐藤 茜 @AkaneSato

13年2月11日

「ジョブズの死後失われたものはイノベーションなんかではなく、ジョブズの存在そのものがもたらしていた「畏怖」と言っていいほどの独特の緊張感だったのではないかと思います」 / “アップルが失いつつあるもの | まつひろのガレージライフ” htn.to/CKeEQU

タグ:

posted at 22:06:00

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年2月11日

黒田は、良さげ?/安倍晋三首相が提唱した 2%の物価上昇目標を日銀が導入したこ とを「画期的」と支持し、目標達成の期間は2年間程度が適切だと説明した。デフレ脱却に向け、日銀が金融緩和を強化 する余地はまだ十分にある強調QT円下落、黒田発言 bit.ly/VaGSh6

タグ:

posted at 22:07:52

Yoshi Noguchi @equilibrista

13年2月11日

シャープ比を√(n/12)倍してt(n-1)と比べると覚えると簡単だが、ほとんど何の役にも立たないのは、果てしなく遠い / “母平均の検定 - あなたのポートフォリオは付加価値を生み出しているか - 投資の消費性について” htn.to/v45Ts6

タグ:

posted at 22:08:46

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月11日

@myfavoritescene どういたしまして。お粗末さまです♪

タグ:

posted at 22:09:43

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月11日

猫男の報道には、警察の強烈な怨みを感じるな。そして、警察の思惑通りに報道する方の愚劣さが際立つ。同じ罪で冤罪で逮捕されて、犯人扱いで報道した反省が全く無い

タグ:

posted at 22:11:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年2月11日

@tkshhysh @myfavoritescene マジレスすると落合仁司さんの思想遍歴というのは少し考えさせられる

タグ:

posted at 22:14:27

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年2月11日

見極めが難しいが、高橋洋一も山本幸三も、元財務(大蔵)官僚なんだわな。岩菊先生とかなら分かりやすくていいのに、

タグ:

posted at 22:17:15

招き猫 @kyounoowari

13年2月11日

「アベノミクス」を批判ばかりする学者や評論家の不思議~なぜ「岩戸景気」以来54年振りの株価上昇局面を創出した現実を評価しないのか | ニコニコニュース news.nicovideo.jp/watch/nw515254

タグ:

posted at 22:18:29

After Great Moderati @seak153

13年2月11日

都知事が日銀に釘刺してるようなもんなんだよな

タグ:

posted at 22:20:28

会田誠 @makotoaida

13年2月11日

みなさん法王ネタをいきいきと書いているけど、それは皇室ネタをいきいきと書けない反動なのかな…。

タグ:

posted at 22:20:36

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年2月11日

それなら大丈夫なのかな。 QT @Montague926: kiba_r 高橋洋一さんも黒田さんは支持してるって聞きましたー

タグ:

posted at 22:20:41

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月11日

いわゆる光凝固治療。年代的にキセノン光だったかも知れん。県内に治療のできる施設は無かった。RT @WATERMAN1996 私が失明せずに済んだのは、県をまたいだところに最新のレーザー治療ができる医療施設があったからだ。もしそこに無ければ詰んでいた。

タグ:

posted at 22:20:49

@Mihoko_Nojiri

13年2月11日

世界中でローマ法王の話をしているに違いない

タグ:

posted at 22:21:10

雁琳(がんりん) @ganrim_

13年2月11日

伝承で何が悪いんすかね。そういう古い建国の伝承を持つのが悪いことだと思ってるんですかね、非実在天皇の非実在即位とか言ってる皆さんは。

タグ:

posted at 22:21:39

After Great Moderati @seak153

13年2月11日

で関東東海以外シバいてる

タグ:

posted at 22:22:06

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月11日

ある年代層以上に視覚障害を持つ人が割といるのって、この未熟児網膜症が原因という人が少なくないのではなかろうか。RT @WATERMAN1996

タグ:

posted at 22:22:29

小久保せまき @semakixxx

13年2月11日

相続が…始まる?RT @47news: 速報:鳩山由紀夫元首相の母の鳩山安子さんが都内の病院で死去した。90歳だった。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 22:22:42

グレッグ @glegory

13年2月11日

黒田さんね・・。正直よくわからん。岩田一政氏と並立の記事では岩田さんよりはリフレ派っぽかったような気はする。その程度。渡辺代表にガンバって貰おう。

タグ:

posted at 22:23:48

ゆかゆか @yukayuka_1119

13年2月11日

@WATERMAN1996 NICUが少なかったし、保育器の酸素吸入過多による失明が多かったからだったかな…

タグ:

posted at 22:24:25

uncorrelated @uncorrelated

13年2月11日

遠隔操作事件の誤認逮捕で、虚偽の自白をさせた女性検事はなぜ国会で承認喚問されないのであろうか。逮捕自体は状況からあり得ると思うが、自白が出てきたのがおかしすぎる。

タグ:

posted at 22:24:49

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月11日

閃きなんて論理とは対極にあるようなものですけど、理論的に検証されれば科学的とされます。理論を重ねてできたものばかりではなく、勘とか閃きが科学と技術の現場で大きくモノを言っているんです。ロジックだって前提が違えば結論は違いますからね。

タグ:

posted at 22:25:41

雁琳(がんりん) @ganrim_

13年2月11日

神武天皇何て存在を出来るだけ人々の頭から消したい連中が居るんでしょうねぇ、きっと。

タグ:

posted at 22:27:42

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月11日

どうやってモノを作り出すのか、あんなのがほしいとか、あんなのを作ったら絶対にウケル!って感覚をマーケティング、シミュレーション、試作などで肉付けをします。でもそれってでっち上げっていって良いレベルです。なにか高度な科学技術にへんな幻想を持ってる人が多いような気がします。

タグ:

posted at 22:28:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年2月11日

@myfavoritescene @tkshhysh 若いころはちょうど出始めの法と経済学、環境経済学、数理ファイナンスの論文も書いてます。『現代法哲学』に浜田宏一先生との共著論文あり。その辺からハイエクへの興味を示し、初の単著がハイエクを使って『保守主義の社会理論』。

タグ:

posted at 22:29:41

あんとに庵 @antonianjp

13年2月11日

TL上に信者でない人が沢山教皇ネタ飛ばしている珍しい現象。通常はローマカトリック、或いは耶蘇ギョーカイ周辺の人々しかネタにしたりギャグにしたりしないので、まるで日本がカトリック信者だらけに見えて仕方が無い。気持ち悪いぞ。

タグ:

posted at 22:29:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年2月11日

@myfavoritescene @tkshhysh で、「西洋の保守本流と言えばカトリシズム、トミズム!」と思い定めて『トマス・アクィナスの言語ゲーム』まではまだよかった。そこから何を思ったか東方正教会に手を出したあたりからなんだかよくわからない……。

タグ:

posted at 22:31:11

まんりき @manriki

13年2月11日

陛下に法王退位のニュースをお見せしてはならぬ!

タグ:

posted at 22:32:03

@Mihoko_Nojiri

13年2月11日

ああほんとだ.RT @ask9: @Mihoko_Nojiri @yukayuka_1119 んなこたないですお。Pope Palpatineでgoogle.comで画像検索してみれば世界中に不届き者は大勢いるんですお

タグ:

posted at 22:33:56

okemos @okemos_PES

13年2月11日

ふむ。 / “パワハラ常習者東浩紀はAKB峯岸みなみ問題を批判する資格無し” htn.to/MmZThC

タグ:

posted at 22:34:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年2月11日

@myfavoritescene @tkshhysh クリスチャンサイドからは金田一輝さん@kanedaitsukiのこのエントリがががが……。d.hatena.ne.jp/kanedaitsuki/2...

タグ:

posted at 22:34:57

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月11日

金融業界の動きは極めて早いから、爆速でないと生きていけませんからね。 RT @Yosuke0630: おかげさまで何とか楽しくやってます。まだまだやりたいことの1%も実現できてませんが、コツコツg&爆速でがんばります!moneyforward.com

タグ:

posted at 22:36:07

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年2月11日

@myfavoritescene @tkshhysh 処女作のあとがきに村上泰亮の薫陶を受けた思い出が書かれております。多分西部邁先生の影響もまあ、無視できないでしょう。

タグ:

posted at 22:36:30

@rna

13年2月11日

隠れキリシタンだったりして。

タグ:

posted at 22:37:16

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年2月11日

「奇矯」と「おかしい」の境目はつねに滑りやすい坂なので気を付けたい

タグ:

posted at 22:37:32

蝉川夏哉 @osaka_seventeen

13年2月11日

鳩山家の資産って最低でも四百億くらいみたいだけど、逆に言うと「四百億程度」なんだよな。アメリカのエスタブリッシュメントの桁違いの資産を思えば、日本はまだ平等な国なんだろう。

タグ:

posted at 22:38:33

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

13年2月11日

今日はさすがに庄内地方も大雪で、飛行機がなかなか着陸できず。駐車場に着いたら車が埋まっていて、動けるようになるまで10分間雪かき。結局、酒田の中学生クラスはキャンセル。

タグ:

posted at 22:39:06

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月11日

.@Murakami_Naoki さっき「日本人はなぜ貧乏になったか」を読み終わりました。読みやすく分かりやすい内容で、今度のアベノミクスで金融政策や日銀問題に興味を持った人が読むにはちょうど良い本だと思います。

タグ:

posted at 22:39:21

質問者2 @shinchanchi

13年2月11日

@smith796000 ヤバいのが出てきてますw
twitter.com/shinchanchi/st...

タグ:

posted at 22:39:22

Hiromi Fujii @cobta

13年2月11日

きょうの東大のシンポジウムの質疑応答で「福島の農家のことをオウムといった自身の発言をどう考えているのか」という質問が早川由紀夫教授に対して出て、匿名質問には答えないとつっぱねた。質問者は名乗り、それは富岡町出身の方だった。それでも早川教授は答えず。きいていて思わず泣いてしまった。

タグ:

posted at 22:40:00

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月11日

200キロで運行するバス専用線を北関東に。大学とか研究所をむすべないのかなぁ高速バスも最高速を上げて頑丈で快適なのにしてほしいなぁ。新幹線やつくばエクスプレスの駅のターミナルのホームに乗り付けるとかできないのかなぁ。BRT発達しないかなぁ。

タグ:

posted at 22:40:27

すらたろう @sura_taro

13年2月11日

慶應大学・・のネタは意味がわからないので今度慶應大出身の方に聞いてみますか

タグ:

posted at 22:40:46

雁琳(がんりん) @ganrim_

13年2月11日

確かにアブラハム辺りは神武に相当しそうですね。本当に実在非実在言い始めたら大変ですよね“@bukrd405: 神武天皇の存在を人々の頭から消すのなら、アブラハム(ユダヤ人の祖先ということになっている)も人々の頭から消したほうがいいのでは。もっとも、欧米でも若い人たちは教会に行か

タグ:

posted at 22:41:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

13年2月11日

東京と酒田を毎週往復して英語を教えているのだけど、地方でネイティブ・スピーカーを雇う余裕のない学習塾とか、意欲や能力はあるのに適切な学習方法で指導してもらえる機会のない中高生に、それこそ日本語という限界を超えた知へのアクセスを切り開きたいという気持ちで取り組んでいる。

タグ:

posted at 22:41:42

本石町日記 @hongokucho

13年2月11日

社会主義っぽいですが… RT @ogurifutoshi 首相の要請で企業の間に賃上げが広がれば、「物価上昇だけで賃金が上がらない」というアベノミクス懐疑論は後退する。かなり強引な要請だが、効果的な政策手法…

タグ:

posted at 22:42:43

@oct1984shell

13年2月11日

デフレ派は、インフレは起こせないというけどインフレが起こるとまずいと論理矛盾に気づかないのか?リフレ政策でインフレが起こらないなら別に騒ぎ立てる必要ないだろ?w

タグ:

posted at 22:45:02

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月11日

コミュニケーション能力ってウェブサイトを立てられるとか、コンテ描いてきっちり動画を取れるとか、思い通りに写真をとってサイトで使えるとか、そんな事を目指さないと役に立たないと思うようになってきました。

タグ:

posted at 22:46:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年2月11日

「ともかく何かしないといけない(何もしないっていうのは問題外)」っていうのはあるんだろうねだよねつ We Know with Great Certainty We Have the WRONG Policiies mungowitzend.blogspot.jp/2013/02/we-kno...

タグ:

posted at 22:46:52

ぜく @ystt

13年2月11日

数理神学ネタ、定期的に流れてくるな。

タグ:

posted at 22:47:19

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月11日

法王みたいに、日本も首相も、終身任期でも良いと思う、そのかわり、毎年信任投票をして、不信任になったら、新しい首相を選べばいい。

タグ:

posted at 22:47:21

uncorrelated @uncorrelated

13年2月11日

アジア開発銀行は中国勢が強くなってきているので、黒田総裁を辞めさせると日本の国益を損なう可能性がある(ボソボソボソ

タグ:

posted at 22:47:49

すらたろう @sura_taro

13年2月11日

(今夜も経済学者学クラスタに見られているような。。)

タグ:

posted at 22:48:17

ano_ano @ano_ano_ano

13年2月11日

好況フィリピン、日系企業進出加速 消費主導からの脱却カギ - sankei.jp.msn.com/economy/news/1... 人件費高騰で中国の魅力が薄れていることと、IT技術の発展により、ネットで海外に「サービス」を輸出できるようになったことが大きい。

タグ:

posted at 22:49:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月11日

写真の撮り方、スマホとデジカメの違いとかシャッタースピードと絞りの関係、レンズの焦点距離と撮像素子の大きさ、データの量、色の管理、ファイルフォーマット、4年生でもいいかもしれませんね。

タグ:

posted at 22:50:15

uncorrelated @uncorrelated

13年2月11日

「なかなか製造業が育たない要因としてサービス業を牛耳る財閥の存在が指摘されてもいる」?????

タグ:

posted at 22:50:50

春名風花 @harukazechan

13年2月11日

芸能人は芸を売るのだけが仕事(ω)それ以外のプライバシーは守られるべきだぬ(ω)それに子どもは一般人なんだぬ、どんな時でも、ふつうに幼稚園や学校に行かなきゃなんないんだぬ!(ω)人の不幸でめしを食う仕事の人も、それが仕事なのは分かるけど、一度立ち止まって考えてくださいぬ…

タグ:

posted at 22:51:37

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年2月11日

今から次の冬季五輪が閉幕する時期を狙って「ソチもおワルのよう」というネタを温めている。

タグ:

posted at 22:52:59

déraciné @deracine_2010

13年2月11日

(規制等を含む市場への政府介入を説明するにあたっては、規範的な観点からすると「市場の失敗」を是正するため(広くは公益を促進するため)という理屈が、実証的な観点からは政治経済学的な議論(政府の介入の背後には公益の促進ではなく特殊利益の促進が控えている)が成り立ち得るんだろうけど、

タグ:

posted at 22:53:19

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

13年2月11日

研究室や書斎の本を処分する際に、中学生に興味のある分野を聞いて、合致するものがあったら積極的にただであげた。「中学生に有斐閣の本読ませてどうする」という批判は喜んで甘受する。

タグ:

posted at 22:53:59

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年2月11日

五輪ニュースにフォローされたったw

タグ:

posted at 22:55:07

質問者2 @shinchanchi

13年2月11日

2/11【超人大陸】山本幸三【騙されるな日銀に 日銀改正の法律は必要だ】 (8:6) #sm20056263 nico.ms/sm20056263

タグ: sm20056263

posted at 22:55:50

大石雅寿 @mo0210

13年2月11日

(大学は高校ではないのだから、「プリントを配る」なんて言って欲しくないな。)

タグ:

posted at 22:56:20

質問者2 @shinchanchi

13年2月11日

【配信障害対応】&【ワンカメ&ノーカット】2/7(木)「高橋洋一連続登場!外国のアベノミクス批判の大合唱に反論する!『そのまま言うよ!やらまいか』収録現場から生放送!」 (116:14) #1360366681 nico.ms/1360366681

タグ:

posted at 22:56:21

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年2月11日

アルカーイダなどの国際的イスラム過激主義の本質は、バクーニン流の極左アナーキズムをコーランに接木したものと認識しているが、現実のプロレタリアートがそうであったように、ムスリムも国境を越えず国民国家に回収されていったというのがアラブの春までの十年間の経緯だったのではなかろうか。

タグ:

posted at 22:56:36

島本 @pannacottaso_v2

13年2月11日

ホームズに失礼だろお前は節穴ですよ

タグ:

posted at 22:57:32

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月11日

4kなんてのより、ネット動画をDVD並みに画質改善した上でネットと放送をシームレスにするのが先だと思いますよ。スマホをリモコンにして音声検索で予約もどこからでもできるとかもぉ必須だとおもうのですけどね。脱テレビなんていうけど、要するにモニタなんですy

タグ:

posted at 22:58:00

déraciné @deracine_2010

13年2月11日

(よくよく考える暇もなく「何かしないといけないから」という理由で急ぎ足で実施された政策が結果的にはうまくいく(=「市場の失敗」の是正につながる)、という可能性もなくはないのが面白いところだよね。)

タグ:

posted at 22:58:25

Shane Parrish @ShaneAParrish

13年2月11日

Richard Feynman, The Challenger Investigation, And One of History’s Greatest Speeches goo.gl/fb/BcLvL

タグ:

posted at 23:01:36

松浦晋也 @ShinyaMatsuura

13年2月11日

美味しんぼで思い立って調べたら、のらくろは長い中断と敗戦を挟んで、連載開始から50年目に完結しているんだね(1931〜1981)。 ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AE... これはこれで背筋を伸ばして最敬礼したい話だ。

タグ:

posted at 23:05:01

長谷川幸洋 @hasegawa24

13年2月11日

安倍政権について書きました→ 目次(画像)| Voice | 雑誌 | PHP研究所 www.php.co.jp/magazine/voice... @PHPInstitute_PRさんから

タグ:

posted at 23:06:28

やまのい和則 @yamanoikazunori

13年2月11日

先日会った生活保護の母子家庭の中学3年の女の子。三人姉妹の長女。ショックだったのは、「高校に進学せず、中学を卒業したら働く」と言っていました。理由は「二人の小学生の妹の生活が楽になるから」。このように妹や弟の面倒をみる貧困家庭の長女を「児童ケアラー」と呼ぶことがあるらしい。続く。

タグ:

posted at 23:09:06

働くおじさん @orange5109

13年2月11日

@Kelangdbn @UmaMurak ジェットストリーム、字がかわいそうな僕にとってもイイです。単色のは究極とも思える書き味ですが、多色のは7割減(主観)の書き味だと思います。

タグ:

posted at 23:09:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

13年2月11日

というのも、多色ボールペンは構造上ペン先に「遊び」がでるのと、内部で芯が曲がるのね。これ、最近気づいた単色と多色ボールペンの大きな違い。

タグ:

posted at 23:11:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年2月11日

日銀人事でマスコミは砂糖を入れないのが好きとかダジャレをいって楽しんでいる。無糖ではなくブラックということだね。でも同じ天下りネットワークの住民だね。住民を高価にみせるトリックとして後任が大変とかいうがまた住民がおさまるのだけどね

タグ:

posted at 23:12:44

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

13年2月11日

「有名大学の大学院に留学したい」というのと、例えば「~を学びたいから、そのためにXX大学のYY先生のもとで学びたい」ではスタート地点で400mトラックで1周半の差が付いている。

タグ:

posted at 23:14:07

ぜく @ystt

13年2月11日

こういうの見ると、フリードマンの“The Methodology of Positive Economics”辺りで道を誤ったとしか思えないな。

タグ:

posted at 23:16:57

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年2月11日

今日は250人の採点して、成績をつけたので疲れた。砂糖を入れないあつい紅茶を飲んで、衛星チャンネルで映画を見て、そのうち寝よう

タグ:

posted at 23:17:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナカイサヤカ @sayakatake

13年2月11日

ボクちゃん猫が「だれもいなーい。なんでいなーいー」と鳴きまくっている。娘二人がかえってこないからねえ。

タグ:

posted at 23:18:52

岸俊樹 @kokkok2009

13年2月11日

【これはニュースですよ】マレーシア元副首相のアンワル・イブラヒム氏がマレーシアのウイグル人の中国への強制送還を批判!「不審な環境下で難民申請者のウイグル人の追放は受け入れられるものではない。」と声明 QT @anwaribrahim bit.ly/XifVbK

タグ:

posted at 23:18:58

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

13年2月11日

あ゛ー → 海江田氏 小沢氏に協力要請へ dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/ho...

タグ:

posted at 23:19:36

ぜく @ystt

13年2月11日

「定義,トートロジー,論理的含意,経験的仮説,事実的反駁の関係に関して根本的に混乱している経済学者は,現実をシャドウ・ボクシングをして一生を過ごすかもしれない.」(続)

タグ:

posted at 23:20:20

ぜく @ystt

13年2月11日

「したがって,ある意味では,知識に対する実り豊かな貢献者として毎日の糧を稼ぐためには,経済学のような中途半端なハード・サイエンスの実践者は,方法論的問題と折り合いをつけなければならない.」――P・サミュエルソン“Foundations of Economic Analysis”

タグ:

posted at 23:20:45

ぜく @ystt

13年2月11日

“サミュエルソン「フリードマンの考えは変だった」 - himaginaryの日記” htn.to/3LqVad

タグ:

posted at 23:23:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ナスカの痴情ェ @synfunk

13年2月11日

「わ、私のことは嫌いになっても、カトリックの事は嫌いにならないで下さい!」ベネディクト16世

タグ:

posted at 23:32:07

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月11日

西洋風だと野菜と肉をコンソメで煮るだけで旨いのに、和食だと出汁で煮るだけだと素材の風味がケンカして美味しくならないなあ。どうも醤油か味噌を入れないと素材がまとまらない。

タグ:

posted at 23:37:04

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年2月11日

小沢氏は経済政策がまったくわかっていない。だから小沢氏の協力を請うことには絶対に反対。自滅への道だ。➡海江田氏、選挙で小沢氏の「お力添え」を要請へ news.biglobe.ne.jp/domestic/0211/...

タグ:

posted at 23:37:11

上念 司 @smith796000

13年2月11日

海江田氏、選挙で小沢氏の「お力添え」を要請へ(読売新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130211-... →はい、予想どおりね。民主党終わってしまいそうですよ。

タグ:

posted at 23:39:00

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年2月11日

アメリカ人が「沖縄ってアメリカだよね」とか言いやがってちょっとアメリカ人わけわからない(^p^)たひれ

タグ:

posted at 23:40:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

13年2月11日

それはしょっちゅうです。それでも、何とか大学を目標にするのか、何かを実現するための手段とするのか、モチベーションが違う。 QT @charlie_ting 入学したらお目当ての先生が別の大学に移っちゃった、なんていう例もあります。

タグ:

posted at 23:45:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中優 スタッフ @_tanakayu

13年2月11日

田中優「戦後1950年のニンジンの鉄分の量、今のニンジンと比べると、何と今の方が10分の1に減ってしまった。これからは高付加価値商品、きちんとした栄養のあるもの、遺伝子組み替えされていないもの、無農薬のもの、放射能が入っていないものなどのニーズが出てくるだろう。」

タグ:

posted at 23:45:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年2月11日

はい。子どもたちの教育のために飼い始めました。茶色の苔がガラス面や敷石について困ったので納豆菌の石?と苔掃除担当のミニナマズもついでに購入。さっき餌をやりました。 RT @Ryo_sakuramachi 熱帯魚お好きなのですか?

タグ:

posted at 23:47:10

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年2月11日

きゃだ、、、私の過激な発言が....///

タグ:

posted at 23:47:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年2月11日

民主党が消し炭になりそうな件。

タグ:

posted at 23:47:48

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年2月11日

少なくとも私は知りません。 RT @yasuhiro392 民主党の内部では議論があったのでしょうか?

タグ:

posted at 23:48:16

質問者2 @shinchanchi

13年2月11日

適切 QT @nikkeionline: 黒田アジア開銀総裁、物価2%の達成期限「2年は適切」 s.nikkei.com/VPkZ9E

タグ:

posted at 23:51:11

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月11日

良いとか悪いって主観だからなあ RT @niroha: 「金融緩和の効果が出る」とか「財政出動の効果が出る」とか、「効果が出る」と言うのは勝手なんだけどさ、それがいい影響を及ぼすのか悪い影響を及ぼすのか、やめたら元に戻るのか、そこんところをもっと詳しくいってほしいのよね。

タグ:

posted at 23:51:37

Inabaku @Inabaku

13年2月11日

ローマ法王とは何個師団動員できるのかね。

タグ:

posted at 23:51:52

まとめ管理人 @1059kanri

13年2月11日

なにこれ凄い、欲しいw RT @akibablog ワンダーフェスティバル2013冬 「イワシ金属化!」 blog.livedoor.jp/geek/archives/...

タグ:

posted at 23:53:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マネーライター鵜修羅 @ushura

13年2月11日

今夜は「エアリプが失礼だよ派」が元気ですね。

タグ:

posted at 23:54:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マネーライター鵜修羅 @ushura

13年2月11日

「非公式RTが失礼だよ派」も頑張れ。

タグ:

posted at 23:55:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました