Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

並び順 : 新→古 | 古→新

2013年02月05日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月5日

bit.ly/uPIdWo 4年ものも、0.1切りそうになってきた。これをみると、日銀ちょっとはがんばってんなって思うわ。アコードでびびってるんだろうな。

タグ:

posted at 00:07:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年2月5日

小売ひとつとってもそうでしょ。昔は暗算やそろばん、簿記や漢字の読み書きが出来なければならなかったけれど、今はなんでも機械があるからむしろ学校のお勉強が使える範囲はサービス業でも減ってるんですよ。

タグ:

posted at 00:08:35

島本 @pannacottaso_v2

13年2月5日

にも関わらず大卒が増えてるのは製造業で必要なくなった人員を捌くだけのサービス業の雇用が無いというだけのことでしょうね。

タグ:

posted at 00:10:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月5日

中国って、本当に日本と同じような発展過程の歴史を踏んでいるよね。日本もオリンピックをやって発展のきっかけを作り、環境問題が顕在化してくるっていうのは、日本で光化学スモッグが問題になったのに似ている

タグ:

posted at 00:11:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月5日

#nhk24 日本も同じ歴史を踏んできたのに、ここぞとばかり、中国をバッシングするのは無知か違う魂胆かだよね

タグ: nhk24

posted at 00:12:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月5日

日本語は理解できますよ。僕日本人ですから。RT @brdbrylndng: 数%のインフレは起こらず、高〜超インフレは起こる可能性がある。正しい表現ですよね?RT @ 印象操作ご苦労様です。 RT 「数%のインフレ」と「数百%超のインフレ」とが同じ現象?二つは全く異なる現象。

タグ:

posted at 00:13:51

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年2月5日

日銀人事の3条件。英語、組織マネージメントはどこも同じで3番目で違いあり。麻生(財務相就任前)「金融の理解」、(就任後)「健康」、民主「独立性」、みんな「博士号」。いっそのこと、それぞれの条件で外国人を含めて公募してみたらどうかな。かなり面白い結果になると思う

タグ:

posted at 00:13:53

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月5日

#nhk24 日本の環境対策技術を輸出するチャンスだね。オペレーションとかシステムとしてパッケージで輸出しないと浸透しないだろうな。

タグ: nhk24

posted at 00:14:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年2月5日

第二次産業の全盛期はベルトコンベアの前でタンポポ並べるような仕事も確かに豊富にあったけれど、それ以上に機械化が進んでなかったからむしろ技術的に今よりも色んなことを知っている人が多かったろうね。メーカーなんかでも機械化が進んで製造工程の人員が営業に回されていったんだよね。

タグ:

posted at 00:14:37

永田 住人 @sabakuinu

13年2月5日

自民党は役員会で、政府が国会での事後承認を求めている原子力規制委員会の委員の人事について、「民主党政権のときに、すでに決まった人事であり、活動を始めている」として賛成することを決めました(NHK)民主党が反対したら面白いですね〜。

タグ:

posted at 00:15:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年2月5日

民主の群を抜くバカさ加減がすごいね。もう政治家やるのを嫌になってるんじゃないのか

タグ:

posted at 00:16:04

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年2月5日

@myfavoritescene 15.5万部って宣伝でてましたね、日経に。印税2500万弱じゃないですかねw

タグ:

posted at 00:16:22

q冬寂p @winter_mute_jp

13年2月5日

韓国で見つかった対馬の寺の仏像はほぼ予想通り返還拒否で盛り上がっているが、そのうち「秀吉軍によって略奪された仏像であった」という「資料」が発見されるに10ドラクマ。

タグ:

posted at 00:16:35

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

13年2月5日

アムロが子供と孫を「ジオン憎し」と洗脳して育てるが、最終回ララァの幻に諭されてころっと改心して、最後は銅像になって終わる。 #こんなガンダムオリジンはいやだ ←ここまでやるとほんとに自分で書いてても嫌だ。

タグ: こんなガンダムオリジンはいやだ

posted at 00:17:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月5日

もう 全3回中2回が終わりました RT @myfavoritescene:視聴を検討しますw

タグ:

posted at 00:18:28

島本 @pannacottaso_v2

13年2月5日

専門的な学識が必要な営業には専門的な学識が必要だと言ってるだけ()

タグ:

posted at 00:19:03

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年2月5日

国内書籍市場縮小 止まらず オリコン調査 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/life/news/1302...

タグ:

posted at 00:19:21

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

13年2月5日

ミノフスキー物理学の講義だけで3エピソードぐらい使う。 #こんなガンダムオリジンはいやだ 少しライトなネタも入れとこう(←どこがだ)

タグ: こんなガンダムオリジンはいやだ

posted at 00:19:59

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月5日

しかし、偶にハッシュタグとかで、自分がフォローしているのと違う世界のTLを見ると、そのレベルの低さに驚くな。

タグ:

posted at 00:20:09

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年2月5日

@myfavoritescene 出版不況の中経済本がこれほど売れるとは驚異的ですね~
出版タイミングの妙ですね

タグ:

posted at 00:20:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月5日

モチベーションの管理が出来れば、世の中の大概うまくいきそうなきがする。

タグ:

posted at 00:25:01

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年2月5日

徳洲会、日本最大の医療グループに走る激震 二男の政務官辞任に続き、徳田虎雄ファミリーと側近が内紛 | 産業・業界 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/12778 @Toyokeizaiさんから

タグ:

posted at 00:25:16

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

13年2月5日

ミューオン核融合ですか。実現性はどれほどのもんなんだろ。RT @SI_kyotoNH@irobutsu ふと思ったんですがミノフスキー粒子ばりにミューオンを湯水のごとく生み出せたらミノフスキー粒子を使った核融合炉と似たようなものができちゃうんですかね?

タグ:

posted at 00:26:38

himaginary @himaginary_

13年2月5日

日本のデフレアンケート異聞 d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 00:27:37

東北大学理学研究科広報室 @sci_koho

13年2月5日

第1回東北大学「卓越大学院」研究会の山下先生、たのしそうでしょ。 bit.ly/WJRaVY

タグ:

posted at 00:29:27

働くおじさん @orange5109

13年2月5日

まぁやっぱこりゃ宗教の話と政治の話はタブーになるわなぁ…。

タグ:

posted at 00:30:24

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年2月5日

@ken_m123 Painlevé 方程式の係数はなぜ実数なのか(実は有理数)、そして特殊解もなぜ実なのか考えると、実際はPainlevé モテキは現実的にたくさんあるという結論が得られます。結婚したい人はPainlevé 方程式をやりましょう!

タグ:

posted at 00:33:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年2月5日

@ken_m123 一時期あったのはそういう「現実」です。最近はどうも都市伝説になりつつあります(泣

タグ:

posted at 00:35:58

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年2月5日

@suzukit216 @ken_m123 そう言わずに、「Painlevé モテキ理論」を自らの手で作り上げていくという気概を持ちましょう

タグ:

posted at 00:37:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

13年2月5日

アベノミクス相場のチェックポイント|山崎元のマネー経済の歩き方|ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/31431 @dol_editorsさんから

タグ:

posted at 00:38:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年2月5日

@suzukit216 @ken_m123 とりあえずは、東大と三重大でセミナーやってきましょう

タグ:

posted at 00:40:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年2月5日

@suzukit216 @ken_m123 高階も含めて、パンルヴェでも、型によって、モテるパンルヴェとモテないパンルヴェがあるんですよ。。。

タグ:

posted at 00:43:05

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年2月5日

@suzukit216 @ken_m123 suzukit216先生のセミナーで私は公開処刑されてしまったシクシク

タグ:

posted at 00:44:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年2月5日

“ルサンチマンの塊 : クルーグマン、「デフレスパイラル」” htn.to/AVmWWf

タグ:

posted at 00:52:01

ぜく @ystt

13年2月5日

“ルサンチマンの塊 : クルーグマンの「デフレスパイラル」を読む” htn.to/U53CH3

タグ:

posted at 00:52:09

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年2月5日

équationは女性名詞だから勘違いではありません・・・と言うくらいにはビョーキなのが数学徒。 QT @ken_m123 方程式を女の子と勘違いしてしまうまでに...

タグ:

posted at 00:53:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

oremus69 @oremus69

13年2月5日

日銀・財務省寄りのプランAになったら市場は逆回転。選挙前から叫んでいた方針を実質的に取り下げることになり、安倍総理は民主党の菅と同じ運命に。RT@shinchanchi 日銀総裁人事、大穴決着も! もう1つの「人事プラン」で4人浮上www.zakzak.co.jp/society/domest...

タグ:

posted at 00:54:40

ぜく @ystt

13年2月5日

“ドイツとフランス、そしてヨーロッパ (メモ) - 平井俊顕 (ひらい・としあきToshiaki Hirai)ブログ - Yahoo!ブログ” htn.to/B6kLfj

タグ:

posted at 00:55:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hajime Inaba @inenoha

13年2月5日

科学者で映画を作るとしたらどうなるかなあ,と妄想した結果:
『ボルツマン』(躁鬱病のあげく旅行先で首吊り自殺)
『エーレンフェスト』(ダウン症の息子を銃殺した後,その銃で自殺)
『アインシュタイン』(DV)
『プランク』(いわずもがなの苦労人で最後にはベルリンの家を戦争で失う)…

タグ:

posted at 01:01:44

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年2月5日

@ken_m123 ご苦労様です、ありがとうございます。

タグ:

posted at 01:04:34

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年2月5日

臨時・古典解析セミナー◆関口次郎(東京農工大学)◆02月07日(木) 15:30~「自由因子に沿って特異点を持つホロノミック系とパンルベ6方程式について」@大阪大学理学部 B447

タグ:

posted at 01:05:04

永田 住人 @sabakuinu

13年2月5日

民主党の細野幹事長が、間もなく女性問題が週刊誌に出るとされる徳田政務官の早期辞任について、内容が分からないのでコメントできないって言ってたが、この手の問題でコメントできそうにないモナ男さんに、あえて質問をぶつける記者は意地が悪い(笑)

タグ:

posted at 01:05:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年2月5日

デンマークの再就職制度が素晴らしいと言う話があったのだが、リーマンショック後に跳ね上がった失業率は高止まりしているように思える。www.google.co.jp/publicdata/exp...

タグ:

posted at 01:07:22

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年2月5日

3度目の核実験は重大な結果を招く!? 北朝鮮が嫌いな習近平が「5ヵ国協議」で金正恩 bit.ly/WQN1zu 近藤 大介 北京のランダム・ウォーカー  現代ビジネス [講談社]

タグ:

posted at 01:07:31

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月5日

結構な大規模停電だな まあ、これだけ色々あって賃金も下がったら東電社員もモチベーション下がるし、当然の帰結かも

タグ:

posted at 01:17:46

ガイチ @gaitifuji

13年2月5日

スーパーボウルまでの時間潰しと思って観た蔵原惟人監督、浅丘ルリ子主演の「愛の渇き」の衝撃が一日中抜けないで困っている。前にも観たと思ったんだが・・・・こんな凄い、そしてエグイ映画だったっけかなぁ?映画のラスト、無残に殺される石立鉄男の姿が忘れられない・・・

タグ:

posted at 01:18:33

えこbot @ecoecoecho

13年2月5日

「今はクラウドなどの進化で、SEがいらなくなってきてしまって、SE自体もリストラしないといけないという話になっている。」ってどういう事なんだぜ>手足を切るような”大リストラ”が始まる  bit.ly/UnTYK1

タグ:

posted at 01:24:57

optical_frog @optical_frog

13年2月5日

構成見習い補佐の松上さん元気かな

タグ:

posted at 01:38:39

uncorrelated @uncorrelated

13年2月5日

企業経営者やコンサルタントの中にはマル経的な発想を持つ人は少なく無いですね。twitter.com/ecoecoecho/sta...

タグ:

posted at 01:39:52

うなぎ(steel_eel) @dancing_eel

13年2月5日

マミさんが魔法少女のままで黒幕だったって展開になったら、なんかガンダムのデンドロビウムみたいな感じで巨大な銃やら大砲やらがゴテゴテ付いた飛空艇みたいなものを具現化しそうなイメージがある。

タグ:

posted at 01:44:57

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年2月5日

アイスの棒おもろいな(乗り遅れた)。

タグ:

posted at 01:46:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年2月5日

むりやり感なくポジティブなことが言える人にはかないません.

タグ:

posted at 01:54:22

optical_frog @optical_frog

13年2月5日

ふぅ~…死にたいねぇ…(しみじみ)

タグ:

posted at 01:54:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月5日

仕事好きかどうかと仕事休みたいかどうかはイコールじゃねえ。仕事が好きでも心身が付かれていると休みたいんだ。

タグ:

posted at 02:01:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年2月5日

アベノミクスで円安・株高進行、業績押し上げる : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/2...  ーこちらもリフレに批判的だったような。

タグ:

posted at 02:19:35

エターナル総書記 @kelog21

13年2月5日

今の受験生って昔より大変だよな。
昔は大学のイメージに憧れて勉強したものだが、今は憧れの大学生が自分のTLでアニメ実況のしにたいツイートで廃人三昧やってるもんな。
現実が丸見えになってる感じ。

タグ:

posted at 02:24:49

藤川 哲兵 @t_2P

13年2月5日

なぜアメリカの大学とばかり比較するのか... agora-web.jp/archives/15170... agora-web.jp/archives/15153...

タグ:

posted at 02:28:10

藤川 哲兵 @t_2P

13年2月5日

アメリカは”特殊”という認識に立たないかぎり、この手の話はほとんど意味ないと思う。

タグ:

posted at 02:28:40

藤川 哲兵 @t_2P

13年2月5日

アメリカのマネできるわけないじゃん。

タグ:

posted at 02:29:23

藤川 哲兵 @t_2P

13年2月5日

根本的に勝てないゲームをしてどうする。バスケで日本代表がアメリカ代表に勝とうとしてるようなもんだぞ。

タグ:

posted at 02:30:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

13年2月5日

力道山に纏わる本を読んでいたら銀座教文館の名前が出てきて驚く。しかもここがGHQ占領下全国に隠れていた軍人らが上京時した際にアジトとして使っていた知り感慨深い。教文館ビルの八階にあった「日本通商分室」という場所がそこ。以前見たら空き室になっていたんだけど今はどうなっているんかな

タグ:

posted at 02:35:02

ガイチ @gaitifuji

13年2月5日

今読み返している本はこれ。力道山の本というより戦後日本闇社会史みたいな様相を呈しているw松本清張が語る昭和史よりも牛島さんのそれの方がスリリングで面白いw【牛島 秀彦 の 力道山物語―深層海流の男 (徳間文庫) www.amazon.co.jp/gp/product/419... @さんから】

タグ:

posted at 02:40:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ima3 @timasaki

13年2月5日

アメリカって変ですよね RT @t_2P: アメリカは”特殊”という認識に立たないかぎり、この手の話はほとんど意味ないと思う。

タグ:

posted at 02:58:06

パティ @patty_ohare

13年2月5日

米国の大学で修士や博士をとって仕事がある人に永住権を与えてという嘆願書だが、ざっと読んだだけで文法の間違いに幾つか気づいた。こういう大切な書類でこういうミスがあると、逆に目的達成に悪影響ではと思い署名をためらってしまう。
wh.gov/Vr3B

タグ:

posted at 02:58:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masataka Eguchi @maseguchi

13年2月5日

AKBのファンたちが体現させられているのは、典型的な「アイドルに都合の良いオヤジ像」。忠実で、金使ってくれて、スキャンダルがあっても応援してくれる健気なオッサンたち。適度に握手会には来てくれるけど、決してストーカーしてはいけない。…私、そういうの好き。

タグ:

posted at 03:16:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年2月5日

そいや、似たようなID名の人物と相互フォロー関係にある。向こうがフォローしてきたからフォローしたんだが、相手はアメリカ人みたいなので、俺の書いてる内容分かってるだろうか。

タグ:

posted at 03:21:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年2月5日

「二言目には『ハーバードでは』」というと,「二言目には『巨人では』」だったらしいオリックス監督時代の土井正三を思い出す.

タグ:

posted at 03:34:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年2月5日

早速まとめられとるw twitter.com/tkshhysh/statu...

タグ:

posted at 04:18:09

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

13年2月5日

「ビッグ・データ」を触ってみて思ったこと:「この分析目的ならランダムサンプルとれば計算も楽やん」と頭では分かっていてもいざデータを一部捨てるとなると「いやだー!これは全部俺のデータなんだー!」という漫画の成金キャラの死亡フラグみたいな感情が沸き起こってきて捨てるに捨てられない。

タグ:

posted at 04:39:28

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年2月5日

先日も「雑な議論ですね。」と馬鹿にされたわけだが、自分の話はだいたい極論化する事で問題を単純化しているので雑だと言う人が居るのは分かる、過去にもデフレ派もそう言う人沢山居た。でも、雑だとか言ってる人は、だいたい単純化したバーナンキ背理法的な極論では、何も言い返す事が出来ないんだわ

タグ:

posted at 04:44:20

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年2月5日

で、複雑な話が何なのかと聞いてみれば、だいたいが法律やら政治の話で、経済問題とは関係ない事を言ってくる。法律やら政治やらの問題も大事だから話すのは構わないが、そうゆうの抜きにしたら経済問題の部分では同意すんのか?ってのはハッキリさせてほしいと思う。

タグ:

posted at 04:48:53

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年2月5日

企業同士WinWinだとか言ってるが、江戸時代最高の商人達と言われた近江商人の「売り手よし」「買い手よし」「世間よし」の“三方よし”の考えこそ最良の考え。肝は【世間よし】つまり世間からも評価される商売。経済での損得勘定に、売り手買い手の損得だけじゃなく外部である世間も含めるのだ。

タグ:

posted at 04:54:45

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年2月5日

この【世間よし】の考えから、色々見えてくる物があるんじゃないかと思う。

タグ:

posted at 04:55:31

optical_frog @optical_frog

13年2月5日

おまえたち、ぼくを見下して元気を出しなさい

タグ:

posted at 05:13:28

uncorrelated @uncorrelated

13年2月5日

行動経済学の体験談に・・・。twitter.com/mixingale/stat...

タグ:

posted at 05:34:51

草葉犬死朗 @typehoon

13年2月5日

近所の婆さんが公園で餌をまいてたら、ハトやらカラスやらスズメやらが入り混じって餌を食ってた。「仲よさそうですねー」といったら「そーでもない。たまにカラスがスズメ食いおる。」と平然と言われて「・・・・・ソーデスカ」としか言えなかった。

タグ:

posted at 05:48:16

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

13年2月5日

今日のジョブマーケットセミナーは「ゼロ金利下では負のサプライショックはむしろ景気にいいってほんとなの?」faculty.chicagobooth.edu/workshops/inte... というtwitterで人気を呼びそうなネタだったのだが、目下の仕事が忙しすぎてマクロのセミナーに行く暇などなかった。

タグ:

posted at 06:00:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月5日

ダウ129ドル安13880ドル大幅反落。イタリア・スペインの政局不安などから、利益確定売りが広がる。米10年金利1.97%低下、スペイン国債5.44%大幅上昇。為替ドル円92.2一時93円まで円安進んだが円高へ、ユーロドル1.351ユーロ安。原油96.1大幅反落、金1676続伸。

タグ:

posted at 06:07:33

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月5日

“新吉原公園之惨状 : 疑似科学ニュース” htn.to/RubaWj

タグ:

posted at 06:08:26

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月5日

日経「相続争いは金持ちの話と思われがちだが、実際は調停に持ち込まれる案件の7割が遺産額5000万円以下だ。収入の伸び悩みや老後への不安から、相続で入るお金に執着する人も増えている。争いは今や誰にも起こりうるといえる」 貨幣愛が強まり過ぎているから。

タグ:

posted at 06:10:36

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月5日

(2013年2月2/3日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)中国は日本の緩和策を批判してたはずだけどなあ。 / “通貨戦争では考えにくい「良心的参戦拒否」” htn.to/kfbZTo

タグ:

posted at 06:12:13

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月5日

日経「最高裁がネット販売を禁止した厚生労働省の省令を無効とする判決を出した後、一般用医薬品の販売が事実上の解禁状態となり、ネット通販業者が相次いで販売を始めた。厚労省は一定のルールは必要との立場から、14日に開く検討会で議論を始めるが、業者には再規制への警戒感が広がる」。。。

タグ:

posted at 06:14:57

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月5日

“AKB48峯岸みなみ坊主謝罪問題に「正義」はあったか? 「文化」と「女性の尊厳」から考える |『社会貢献』を買う人たち|ダイヤモンド・オンライン” htn.to/AzRFN3

タグ:

posted at 06:14:59

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年2月5日

アベノミクスが見せる日本の弱さ 減税と投資の効果を測り直せbusiness.nikkeibp.co.jp/article/opinio... 日経ビジネスオンライン

タグ:

posted at 06:15:33

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年2月5日

「アベノミクスが韓国を打ち破る」は本当なのか? 円安・ウォン高でも日本が浮かれていられない理由|今週のキーワード 真壁昭夫|ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/31506 ーこの記事を読んでも競争力が上がると思う人58%以上

タグ:

posted at 06:15:33

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月5日

“AKB48、衝撃の丸刈り騒動 3割が「やりすぎではない」と答えた理由|ザ・世論~日本人の気持ち~|ダイヤモンド・オンライン” htn.to/Q2cdc2

タグ:

posted at 06:15:49

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月5日

大機小機「デフレの終焉近し、という空気の転換は必ずしも容易ではないだろう。国民の多くがあまりにも長くデフレになじんでしまった。政府・日銀の経済・金融政策への不信感も強い」「金融緩和政策もブレずに着実に取り組む必要がある。「早すぎた量的緩和解除2006年の轍を踏んではなるまい」

タグ:

posted at 06:20:29

ひさきっち @hisakichee

13年2月5日

おはよう御座います。朝に感謝。御日様に感謝。お天道様に感謝。今を生きていることに*:・(*-ω人)・:*。そして、今朝も働くのだよ。火曜日の朝?始まれ。

タグ:

posted at 06:29:37

白ふくろう @sunafukin99

13年2月5日

同時に財政も絞らないようにしてほしい。マスコミはアベノミクスの公共事業のせいで自治体職員が地元に張り付くため被災地へ回せなくなる弊害がどうのと言ってたけど、そこまでしてdisりたいのかと思った。ていうか「財政バラマキ」の印象操作がひどい。

タグ:

posted at 06:30:16

白ふくろう @sunafukin99

13年2月5日

そもそもどこがバラマキなんだよ。

タグ:

posted at 06:31:25

ひさきっち @hisakichee

13年2月5日

輸出企業が儲かるようになって「異常だ!」とか報道している方が異常チャウンけ?

タグ:

posted at 06:36:00

Alain @aquamarineB788

13年2月5日

その「考えにくい」良心的参戦拒否を、やってきたのが我が日本ですよ。RT @baatarism: (… 英フィナンシャル・タイムズ紙)中国は日本の緩和策を批判してたはずだけどなあ。 / “通貨戦争では考えにくい「良心的参戦拒否」” htn.to/kfbZTo

タグ:

posted at 06:36:14

白ふくろう @sunafukin99

13年2月5日

貨幣要因だけで簡単に黒字になってしまうんだよな。だからこそそういう「安易な」感じが気に入らない人が多いんだろうけど、それって無駄な精神論というか戦時中のムタグチイズムと通じるところがあるんだよな。もっと素直になればいいのに。

タグ:

posted at 06:40:49

こじま@bioのurlに避難先 @801_CHAN

13年2月5日

いやでも本当に、産後はツイッターがあって良かったと心から思った。何時にツイートしても、起きてる人がいて、同じように新生児相手にしてる人とおつかれさまーって言い合えるのってすごい一人ではない感があったし、そういうので産後うつが防げてる人もいると思う。

タグ:

posted at 06:40:53

あおの @aono_show

13年2月5日

円安がダメだとかこのところの動きを否定する連中は、今までよりもっと搾取される貧困層を作り出し、一人勝ちできる人間を増やせばいいと考えてるんじゃないのかな?そう思えるほど失業問題や貧困問題に冷たいよね。そしてなんの展望(景気回復への方策)を示さないのが特徴。

タグ:

posted at 06:41:30

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月5日

財務省の緊縮スケジュールとか言ってる人がいたけど、政治で緊縮派以外パージした結果だものな。人事はあとあとまで祟る。亡くなったばかりの人の陰口みたいになるけど。

タグ:

posted at 06:42:09

あおの @aono_show

13年2月5日

そして「日本単独で何をやっても円安にはならない」と言い続けてきた連中は言い訳がましく「悪い円安」といい放っている。また国債バブルになると言い続けている連中が国債を売りたたくような姿勢はもちろんない。自己矛盾そのもの。

タグ:

posted at 06:43:00

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月5日

日経「東電、再値上げに現実味 燃料費増、今期1200億円赤字」本当に値上げが必要なのかな?

タグ:

posted at 06:46:51

ひさきっち @hisakichee

13年2月5日

日本のストーカーの韓国が異常なまでに内政干渉してくる。って事は、韓国は日本がデフレ・円高で其の侭、死に体でいて下さいって願ってたってことやもん。彼らは自国製品は優秀やって言いながら価格で勝っているだけってよく知っているってことチャウンかね?

タグ:

posted at 06:47:36

手羽餃子 @chobikko0408

13年2月5日

土方の人が常連の飲み屋で飲む事が多かったから、公共事業に関しては、バンバンやって貰えないとおまんまの食い上げだって息巻いてましたぜみんな。

タグ:

posted at 06:48:43

白ふくろう @sunafukin99

13年2月5日

「円安に助けられるなんて上げ底で偽者だ、真の復活は構造改革で・・・」みたいな意味不明の言い方しか出来ないんだろうね。

タグ:

posted at 06:49:18

ひさきっち @hisakichee

13年2月5日

長期金利は未だ上がらんよねwww

タグ:

posted at 06:49:32

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月5日

紙幣の発注量も減ってますよね。現金から決済に変化してるのかな。RT @mzw_neo: 平均での日銀券減ってるし、、何のためのアコードだよ 一月マネタリーベース(日本銀行,pdf)bit.ly/Vz6yBc

タグ:

posted at 06:49:53

白ふくろう @sunafukin99

13年2月5日

むしろバンバンやってくれた方が効果的かも。

タグ:

posted at 06:51:09

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月5日

この場はみのの強い言葉で奥さんも説得されるかも知れない。でも、現代は医学上の必要から血液型や体質が調べられる事が少なからずある。その時にどうも理屈に合わないって事になるとそっちの方が悲劇だ。 togetter.com/li/450516#c955...

タグ:

posted at 06:51:14

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月5日

キャッシュ優位→生産能力優位にレジーム転換するときに、リストラってのが生産能力切って現金買う行為だったりするとどうなんだろね。 RT @myfavoritescene: いかにそれが物色と思惑の結果であってもリストラだけの賜物にして良いわけはなかろう。。

タグ:

posted at 06:53:11

白ふくろう @sunafukin99

13年2月5日

たしかにおかしいよな。大雑把には今やってることの延長上でターゲットインフレレベルを高めに設定するというだけの話じゃないのかな。なのに反対するというのは、ホンネはデフレ気味インフレ率を好ましいと思っているということか。

タグ:

posted at 06:58:29

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月5日

(商社決算まわりの速報見てるだけの根拠で言うけど、石炭国際価格随分下がって損失出てるみたいねぇ。真面目に石炭発電に取り組んでたら今おいしかったかも。)

タグ:

posted at 07:04:24

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月5日

真面目に取り組む、ってのは、取り組んでる本人達が真面目なのはわかってるけど、投資する側、評価する側が不真面目って話ね。

タグ:

posted at 07:05:07

白ふくろう @sunafukin99

13年2月5日

企業が構造改革に取り組むという場合の「構造改革」の意味は単純に人員・給与削減ということでいいのかな。

タグ:

posted at 07:09:36

コーエン @aag95910

13年2月5日

カラスは鳩も喰うよね

タグ:

posted at 07:12:54

加藤AZUKI @azukiglg

13年2月5日

学校は出たしもう試験を受けたり通信簿もらったりしなくていい身分だけど、世の中の全てがわかってるわけでもないんだから、「それぞれの専門家」にその都度意見を聞いて、自分が既に知っている情報と照らし合わせて「ふんふんなるほどねえ」って学び続ける人がいちばん賢いんじゃないの。

タグ:

posted at 07:13:33

白ふくろう @sunafukin99

13年2月5日

そういえば鳩とカモメが入り乱れてるような場合を観察していると必ずカモメが餌を分捕って行く。鳩はどんくさい。

タグ:

posted at 07:15:51

サイゾー @cyzo

13年2月5日

【記事】 「自殺者は部屋が汚い」特殊清掃人を変えた自殺と孤独死のリアル bit.ly/VMXPgO

タグ:

posted at 07:16:15

加藤AZUKI @azukiglg

13年2月5日

ま、そんなわけで、「庶民は知的じゃないが大衆は知的」とかは、ちょいと的外れだと思うお。本質は変わってねえよ。単に個人が所有できる端末ツールが変わったこと、情報送信者のインフラと提供量が変わったこと、個人の遠吠えの到達範囲が変わったこと、そんだけの話じゃね?

タグ:

posted at 07:16:49

招き猫 @kyounoowari

13年2月5日

総裁に勝をおすってどんなセンスなんだ?日本を解体する気か?→日銀総裁人事:人選本格化 参院選にらみ民主か、みんなか 「連携」首相見極め- 毎日jp(毎日新聞) mainichi.jp/select/news/20...

タグ:

posted at 07:19:07

ひさきっち @hisakichee

13年2月5日

ニチギンは十分緩和している!コレ以上緩和すると→→→「銀行が潰れる〜w( ꒪⌓꒪)w」「長期金利が上がる〜w( ꒪⌓꒪)w」「通貨のシンニン〜w( ꒪⌓꒪)w」「食糧を買い負けて餓死者が出る〜w( ꒪⌓꒪)w」

タグ:

posted at 07:21:51

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月5日

アベノミクスが見せる日本の弱さ 「アベノミクスは、サプライサイドとデマンドサイドない交ぜにした必死のてこ入れで市場と国民の「期待」を押し上げることには成功」「だが、日本の場合、これ以上の機動的財政出動にはおのずと限界」 金融政策を華麗にスルーしているイミフなdis

タグ:

posted at 07:25:52

ひさきっち @hisakichee

13年2月5日

リーマン・ショックとかユーロ危機とか色んなことがあったけど、一番日本を苦しめたんは金融政策が無策やったってことチャウの???

タグ:

posted at 07:27:03

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月5日

再送ダウ129ドル安13880ドル大幅反落。イタリア・スペインの政局不安などから、利益確定売り広がる。米10年金利1.97%低下、スペイン国債5.44%大幅上昇。為替ドル円92.2一時93円まで円安進んだが円高へ、ユーロドル1.351ユーロ安。原油96.1大幅反落、金1676続伸

タグ:

posted at 07:29:17

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月5日

レポート:「日本人は貧乏ではないという詭弁」 bit.ly/X8ZjRT via @MonexJP: タイムリーな記事を書いてくれる日経さんに感謝

タグ:

posted at 07:29:36

働くおじさん @orange5109

13年2月5日

火曜日からつらい

タグ:

posted at 07:32:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

13年2月5日

「科学とはなにか」などということを考えなくても科学ができるように教育され訓練されている人が科学者。演奏家が「音楽とはなにか」を考えなくても演奏できるように教育され訓練されているのと同じ。

タグ:

posted at 07:35:34

連理木 @renribokushu

13年2月5日

微妙な話なんだよね、まだこれは。円安傾向でトヨタの収益が改善するのは間違いない。ただ、トヨタの輸出台数が増える・増えたという話はとんと聞かないので、下請け・孫請けである僕らの仕事は全く増える様子が無い。

タグ:

posted at 07:35:39

渡邊芳之 @ynabe39

13年2月5日

科学者としての教育や訓練を受けていない人が科学をやろうとする時こそ「科学とはなにか」を考える必要がある。だから心理学者は100年前からずっと「科学とはなにか」を考えているし,学部の授業でも「科学とはなにか」みたいなことを教わる。

タグ:

posted at 07:36:35

ひさきっち @hisakichee

13年2月5日

φ(`д´)メモメモ...フクロウの頸動脈はなぜ切れない?米医学チームが解明 国際ニュース : AFPBB News ow.ly/hpPMv

タグ:

posted at 07:37:16

ひさきっち @hisakichee

13年2月5日

トヨタの収支が改善しなければ下請けをもっと絞るようになるだけチャウの??

タグ:

posted at 07:41:26

働くおじさん @orange5109

13年2月5日

@helicopter_muku 当時は食わず嫌いでスルーだったんですけど、名作でしたか。

タグ:

posted at 07:41:48

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月5日

ゾンビ企業潰れるべしなんて言っている人間が、同じ口で国債が値下がりすると地方銀行が潰れるというのは、一貫してないんじゃないか?

タグ:

posted at 07:42:51

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年2月5日

久しぶりにMS-WORDで作成された論文を査読.

タグ:

posted at 07:42:52

渡邊芳之 @ynabe39

13年2月5日

心理学に限らず「科学化しようとする文系の学問」をやっている人はたいてい「科学とはなにか」を考えないといけなくなる。もともと論理実証主義の科学哲学も(それ自体は科学者によって行われたものの)「科学でないものを科学にさせるための規範作り」という性質が強かった。

タグ:

posted at 07:44:05

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年2月5日

日銀総裁人事:人選本格化 参院選にらみ民主か、みんなか 「連携」首相見極め mainichi.jp/select/news/20... -財務相の影響力がどの程度なのかそれが問題。安倍政権成立の立役者でもあるし。ただ、政権としては民主党と組んだのでは政策変更を印象付けられないかと。

タグ:

posted at 07:44:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年2月5日

今は理論系はどこも最終的にはTeXなので,仮にアクセプトだとしてもdocファイルで提出されたソースファイルをどうするんだろう.技術者の人が一からTeXにするのだろうか.

タグ:

posted at 07:46:38

ひさきっち @hisakichee

13年2月5日

円高の対策で企業に補助金突っ込むよりも金融政策をマトモにした方が効果的とちゃうンか??(・ิд・ิ๑)??

タグ:

posted at 07:48:29

働くおじさん @orange5109

13年2月5日

体罰については、自分のしてきた、されてきた事を肯定したいっつー動きでしょ。「いい体罰」か「わるい体罰」か、なんてわからない。わからないから「規制すべき」と「現場の裁量にまかせるべき」の2つの手段があるよね、って話でしょう。

タグ:

posted at 07:49:06

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月5日

宇宙世紀が始まった頃の宇宙進出イデオロギーの暴走と強制的な宇宙移民による政治的混乱の物語。 #こんなガンダムオリジンはいやだ

タグ: こんなガンダムオリジンはいやだ

posted at 07:50:06

働くおじさん @orange5109

13年2月5日

僕自身は体罰を「規制」したところで、別のもっと見えにくい手段になるだけだからあんまり賛成はしない。安易に使われないように、辛抱強くそういう雰囲気を作っていくしかないと思う。犠牲に対してはあまりにも空々しい言葉だと思うけど。

タグ:

posted at 07:52:08

nomad(のまd) @nomaddaemon

13年2月5日

①合気道を2、3年やったくらいじゃ女の子の腕力では護身にならない②技術があれば女の子でも効果的な打撃ができる てことだよなあと RT @baritsu: 嬉しかった? RT 俺:先生がJKに俺の腹をおもいっきり殴ってみろという。何度か本気で打たれたが何ともない。

タグ:

posted at 07:54:03

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月5日

現代社会にあるほんのつまらないものもそれを作るのは金型と考えると、図面を引けて金型を作る技術力がないと生産できないって事がわかる。

タグ:

posted at 07:54:40

働くおじさん @orange5109

13年2月5日

何を言おうとしているのかわからない。 RT @ynabe39: 何を言おうとしているのかわからない。 RT @TanTanKyuKyu: 何を言おうとしているのかわからない RT「何を言おうとしているのかわからない」というのも「同意できない」とか「興味がない」とかの婉曲表現であ

タグ:

posted at 07:54:53

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月5日

横浜行き特急も走らせるとなると、昼間の10分ヘッドのダイヤも変えるのかなあ。 / “かながわ沿線物語:移りゆく街 15年都心直結「首都圏鉄道の一翼を」 相鉄HD・鳥居社長インタビュー /神奈川- 毎日jp(毎日新聞)” htn.to/Ukmwwk

タグ:

posted at 07:54:57

連理木 @renribokushu

13年2月5日

例えば、1年前には入院患者が自由に使えていたおしぼりが使えなくなったり、掲示物を掲示するコルクボードがホワイトボードに変わったり、色んなところで経費削減が行われているのが分かる。

タグ:

posted at 07:55:24

働くおじさん @orange5109

13年2月5日

なんかアイコン変えたらツイートの内容がやたら深刻に見えてきた。

タグ:

posted at 07:55:29

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年2月5日

「坊主憎けりゃ袈裟まで憎し」の反対版ってなんだったっけ.>【お金は知っている】アベノミクスを批判する「経済のプロ」の正体 - 経済・マネー - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/economy/ecn-ne... via @zakdesk

タグ:

posted at 07:56:46

連理木 @renribokushu

13年2月5日

で、先生に聞いてみると「10億円以上の赤字なんですよ」と言う。気になって調べてみると、確かに10数億円の赤字が計上されていて、市からお金が入ってる。だけどここに疑問点がある。

タグ:

posted at 07:57:50

白ふくろう @sunafukin99

13年2月5日

金融緩和(インフレ誘導)の効果って別に円安だけじゃないんじゃないのかな。貨幣価値の減少=モノの価値の増大の方がより根源的な意味を持たないか?実質債務の軽減とかもあるし経済成長のための投資には間違いなく効果があると思うが。

タグ:

posted at 07:58:21

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

13年2月5日

ECOLOG: 日本の1月新車販売ではエコカー補助金反動減からの復調を確認 - j.mp/Wos4e0

タグ:

posted at 07:59:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

やましろ @yama_roid

13年2月5日

例え雪が降ろうと電車が止まろうと、社畜が休むことは許されない。

タグ:

posted at 08:02:16

コーエン @aag95910

13年2月5日

ジンバブエ中央銀行みたいに武装化したりなんかしちゃったりして RT @baatarism: クーデターを起こす武力がないのがまだマシですね。RT @Y_Kaneko: 「日銀の独立性確保」という言葉が、どうも「統帥権の干犯」に聞こえてならない今日この頃。

タグ:

posted at 08:02:30

上念 司 @smith796000

13年2月5日

日銀にとっての悪夢は、「高橋財政で国債の日銀引き受けで大規模財政支出でデフレ脱出したがそのあと財政崩壊でハイパーインフレ」という日銀史観が、マルクス主義の唯物史観丸出しであることを指摘されることではないだろうか?(憶測ですが、、、)

タグ:

posted at 08:04:44

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月5日

@aag95910 その資金源のためにお札を刷ればヘリマネになりますねw

タグ:

posted at 08:06:05

上念 司 @smith796000

13年2月5日

永久に日銀審議委員になれない旧御用エコノミスト(大気圏突入時に撃墜)のカクリコン太郎w RT @flwtourman: コラム:日本経済「慢心の2年」への危険な兆候=河野龍太郎氏 - Reuters⬅こんな説が飛び出した。 bit.ly/14LRhnm

タグ:

posted at 08:06:45

上念 司 @smith796000

13年2月5日

拷問ですね。人権が―って騒いでほしいw RT @toukaiteio: 先生、このニュース映像をご覧ください。「モナ男にコメント求めるって、意地悪だな~w」って思いません?www3.nhk.or.jp/news/html/2013...

タグ:

posted at 08:07:23

しんいち @amr_shin

13年2月5日

活動するにしても、まずは、デフレ脱却に集中して取り組んでください。←安倍系議連が再始動 改憲掲げ超党派で100人超に  :日本経済新聞 s.nikkei.com/UShtc7

タグ:

posted at 08:08:48

コーエン @aag95910

13年2月5日

@baatarism 確かに日銀が何かを買ったら、それ自体ガヘリマネですからね。日銀としては武装化した時点でかかった費用分を引き締めなければいけないですね

タグ:

posted at 08:09:20

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月5日

アメリカ軍が強いのは兵器の強さではなく作戦に物量を投入できる兵站力だと思います。

タグ:

posted at 08:09:24

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月5日

金利は下がっているので、資金需要そのものが減ったのでしょうね。(私は反対だけど)量目標で緩和しているならば、コミットメントとして、ちゃんと量を出さないとダメですよね @kumakuma1967_o

タグ:

posted at 08:09:40

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年2月5日

「数%のインフレは起こらず、高〜超インフレは起こる可能性がある。」なら、その暴走した日銀総裁をクビに出来るように日銀法改正が必要ですね(笑)。

タグ:

posted at 08:12:38

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月5日

相鉄のJR乗り入れが15年度、小田急の下北沢複々線化が14年度だから、小田急は複々線化に合わせて小田原方面の快速急行を増やすんだろうな。昼間は区間準急を千代田線直通各停に置き換えて、それで空いた新宿の発着枠を小田原方面の快速急行に回すのかなあ。

タグ:

posted at 08:13:24

平野 浩 @h_hirano

13年2月5日

「文藝春秋」2月号所載の丹羽宇一郎前中国大使の特別手記が話題を呼んでいる。理解に苦しむのは石原都知事が尖閣買い取り宣言をしたとき、「もし計画が実行されると、日中関係に深刻な危機をもたらす」というメッセージを外国誌に伝えていることである。electronic-journal.seesaa.net/article/318586...

タグ:

posted at 08:17:16

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月5日

岩田規久男先生の記事 / “インフレ率2%は来年半ばに達成可能 | 海外投資新聞 | 世界に挑む個人投資家のための総合サイト|アブラハム・グループ” htn.to/4BxqTa

タグ:

posted at 08:18:08

木内たかたね @takatanekiuchi

13年2月5日

“B案で。高橋さんも副総裁。@YoichiTakahashi: 「A面」か、それとも「B面」か。安倍政権長期化のカギを握る日銀人事のポリティックスを考える bit.ly/WQP1Yz

タグ:

posted at 08:20:09

JSF @obiekt_JP

13年2月5日

ああこれは…米側は本気で普天間代替施設(辺野古)の事を新基地とは思ってないから…

タグ:

posted at 08:22:16

ytb @ytb_at_twt

13年2月5日

数学者映画:
『パンルヴェ』戦間期フランスで首相になるもgdgd
『ヴェイユ』フィンランドで銃殺されそうになる・妹が強制収容所で死亡
『アレクサンドロフ』恋人のウリゾーンが自分の目の前で溺死・秘密警察にすり寄って恩師を糾弾
『グロタンディーク』ご存じ隠遁者

タグ:

posted at 08:23:12

木内たかたね @takatanekiuchi

13年2月5日

所得税増税。
相続税増税。
証券譲渡益課税増税。
配当課税増税。
消費税増税。

+国家強靭化基本計画。 社会保障はこれから議論。

タグ:

posted at 08:25:18

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年2月5日

言いたいことは分かりますが、相関係数と回帰係数混同してはいけません。

タグ:

posted at 08:25:44

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月5日

猫が増えてる…。分裂したんでなければ流れ着いたのかな?

タグ:

posted at 08:25:48

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月5日

“日銀総裁人事:人選本格化 参院選にらみ民主か、みんなか 「連携」首相見極め- 毎日jp(毎日新聞)” htn.to/B8A5wd

タグ:

posted at 08:27:49

ytb @ytb_at_twt

13年2月5日

論理学者・言語哲学者映画:
『エイヤー』元祖イケメン、タイソンの魔の手からナオミ・キャンベルを救う
『ラッセル』四回結婚、愛人も多し
『タルスキ』自分の女子学生8人全員に手を出す
『モンタギュー』男出入りが激しく浴室で絞殺死体で発見される
…こんなのばっかりや…。

タグ:

posted at 08:28:06

マトカトリ(公式) @matkatori

13年2月5日

フィンランドでは常にヘッドライトは点灯する決まりです。エンジンをかけると自動的に点灯する車も多いです。

タグ:

posted at 08:28:17

神浦 元彰 @kamiura_jp

13年2月5日

中国共産党系の「環球時報」は4日、人民解放軍の劉政治局員(上將)の文を掲載。その中で「戦争は軍人には唯一の選択だが、国家では最後の選択」と、戦争より国の富強の重要性を主張。(時事通信配信 2月4日) 劉氏は故劉国家主席の息子。習主席と幼なじみ。尖閣で台頭する戦争強硬論を打ち消し。

タグ:

posted at 08:28:48

dominant_motion @do_moto

13年2月5日

吉川先生の本、わかりやすいというか、丁寧だな。良い頭の整理になる。

タグ:

posted at 08:29:08

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年2月5日

経済学者映画は,と書こうとしてなかなか思いつかない.ケインズは『ウィトゲンシュタイン』に良い感じで出ていたが.『ビューティフルマインド』はやはり数学者映画だしな.むしろ『竹中平蔵』とかそういうのの方が盛り上がりそうだ.

タグ:

posted at 08:29:34

グレッグ @glegory

13年2月5日

日銀総裁人事と消費税先送りさえ、しっかりやっておけば安倍政権は長期政権になる。あとは流れに任せておけばいい。ただし、この二つは絶対に譲歩してはならないと思う。

タグ:

posted at 08:32:33

マトカトリ(公式) @matkatori

13年2月5日

ラップランドは自動車メーカーが寒冷地テストをするメッカです。時々コンピューター満載の覆面車を見ます。

タグ:

posted at 08:34:38

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月5日

超過準備付利マイナス化と0金利での無制限指値買いをBEI2%達成まで伸ばし続ける簡単な、お仕事。「見通し」じゃなくて「達成」にしちゃったから、足下のCPIか。オーバーシュートすると思うけど、目標自体が低いから大丈夫だね

タグ:

posted at 08:34:53

ひさきっち @hisakichee

13年2月5日

政府は暴走するがニチギンは暴走しない・・・ニチギン法改正は要らない・・・ヾ(゜∇、゜)〃???

タグ:

posted at 08:35:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

リフレ派ワインエキスパート @Shinokeng

13年2月5日

組織運営能力とか言いながら、挙がってくる名前は財務省出身者ばかりと言う謎。マネージメントはいつから財務省の専売特許になったんだろね(笑)英語やら健康やらコミュニケーション能力(爆笑)だって財務省出身者に限る話じゃないでしょ。

タグ:

posted at 08:36:33

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年2月5日

そろそろ東大中沢事件を映画にして欲しい.

タグ:

posted at 08:36:40

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月5日

“告発15選手、全柔連の幹部処分も要求!監督1人が辞任「真意ではない」 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース” htn.to/9WE7zs

タグ:

posted at 08:37:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

手羽餃子 @chobikko0408

13年2月5日

勝間がさっきラジオで「私は10年前から飲酒辞めました。仕事のパフォーマンスが上がるんですよね。お酒飲む位なら他に楽しみを見つけましょう。お酒じゃストレス解消になりませんよ」そんなのわかっとる。人間あんたみたいにアグレッシブな奴らばっかじゃない!

タグ:

posted at 08:43:45

大盛りアジフライ定食 @87_tomato

13年2月5日

↓。快活で実務家として有能なエンゲルスの目線からみた、生活がどうしようもない男だけどその頭脳には光るものがあるマルクスという映画はありかも。まるーい側面を排除すればいい。そしてエンゲルスをマルクスの付属物扱いにしないように描いてほしいよね。

タグ:

posted at 08:44:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年2月5日

財務官僚、日銀官僚が総出で取り込みに行ってるのが分かるし麻生はそれを利用してる気分になって使われてしまっている…。orz QT @aag95910: @shinchanchi 正面切って敵対するのは参院選前だしやめておいた方がいいけど、生太郎に関しては「政策通」の道真っしぐら

タグ:

posted at 08:46:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

M.Saito @mic_saito

13年2月5日

冷え込みと強い風で、日は出ていても寒い朝。今週はやることが多い。予算編成が例年と一か月ずれたのに、お構いなしに例年どおりのスケジュールで要求される作業もある。当課の1月の超勤は、一番多かった人は270時間超。しかも相当部分はタダ働き。霞が関の実情を世の中はもっと知ってよい。

タグ:

posted at 08:48:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年2月5日

マル経学者はドラマ性があっていいなあ.未見だけど『ローザ・ルクセンブルク』とか,ヒルファーディングとか.

タグ:

posted at 08:50:18

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年2月5日

為替がー円安がーって、ドイツと韓国だけには、言われたくないな。通貨安で輸出しまくりなお前ら言える立場に無いだろが!

タグ:

posted at 08:52:02

Chie K. @chietherabbit

13年2月5日

インフレ率2%は来年半ばに達成可能 | 海外投資新聞 | 世界に挑む個人投資家のための総合サイト|アブラハム・グループ htn.to/4BxqTa 岩田規久男先生の記事。

タグ:

posted at 08:52:41

白ふくろう @sunafukin99

13年2月5日

そりゃほとんどの人は経済がよくわかっていないからしょうがないところもあるけど。

タグ:

posted at 08:53:58

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年2月5日

【日本の解き方】財務省の力の源泉「国債埋蔵金」 先進国ではおかしな定率繰入 - 政治・社会 - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/society/domest... @zakdeskさんから

タグ:

posted at 08:57:00

Chie K. @chietherabbit

13年2月5日

カラパイア : 「尚、このデバイスは自動的に消滅する。」DARPAが自爆装置付き電子機器を開発に着手 karapaia.livedoor.biz/archives/52116... なるほど、諜報活動や軍事作戦に使えるってとこから始まったのか〜

タグ:

posted at 08:57:25

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月5日

“【日本の解き方】財務省の力の源泉「国債埋蔵金」 先進国ではおかしな定率繰入 - 政治・社会 - ZAKZAK” htn.to/RPxgKb

タグ:

posted at 08:59:47

uncorrelated @uncorrelated

13年2月5日

izismile.com/2013/02/01/wei... デブも20Kg痩せると可愛くなる。

タグ:

posted at 09:02:42

ひさきっち @hisakichee

13年2月5日

ハイパーインフレになって日本中が混乱しないためにもニチギン法改正を・・・ヾ(゜∇、゜)〃

タグ:

posted at 09:03:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年2月5日

民主党と組んだら、三頭合意した野田の二の舞だろに。QT @ramona2772: 日銀総裁人事:人選本格化 参院選にらみ民主か、みんなか 「連携」首相見極め mainichi.jp/select/news/20... …政権としては民主党と組んだのでは政策変更を印象付けられないかと。

タグ:

posted at 09:04:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月5日

@myfavoritescene たとえデフレでも、生産能力の中核(例えば小売企業のバイヤーとか)を失ってしまうようなリストラは中期的にはマイナスにしかならんのだけど、上がるよね。まあ、過去にリストラ案に絶望して処分で儲けさせてもらってるので、文句言わない方がいいかな。

タグ:

posted at 09:05:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

13年2月5日

ファシリテーターだって、成員が自分でファシリテートできてしまえば不要になるわけですわ。

タグ:

posted at 09:08:35

前田敦司 @maeda

13年2月5日

こういう『罰する』機能まで柔道界の内部で担おうとするのがなあ. / “全柔連、内柴被告を除名へ…講道館は段位剥奪も : エトセトラ : スポーツ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)” htn.to/sXuFut

タグ:

posted at 09:10:05

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年2月5日

出来ないって言ってる奴はクビにして、出来るって言って人にやらせる。そんな当たり前な事が今までできてない。今度こそ! //岩田規久男:インフレ率2%は来年半ばに達成可能 media.yucasee.jp/offshore-news/...

タグ:

posted at 09:10:56

働くおじさん @orange5109

13年2月5日

いっそのこと後楽園ホールで公開100人乱取りとか RT @maeda: こういう『罰する』機能まで柔道界の内部で担おうとするのがなあ. / “全柔連、内柴被告を除名へ…講道館は段位剥奪も : エトセトラ : スポーツ : htn.to/sXuFut

タグ:

posted at 09:11:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月5日

海外の経済学者のほとんどがアベノミクスを評価しているのに、数少ないガラパゴス応援者にすがろうとだけする情けない組織。。

タグ:

posted at 09:32:22

グレッグ @glegory

13年2月5日

財政も金融も開けっ放しなら悪い金利上昇の懸念もあるけれど、増税が確約されていたりPB均衡化が公約になっていたりするのにありえないでしょ。金融だって2%ですよ。そんなの輸入物価の上昇で時間がかかるとも思えず。現状、リスクプレミアムの上昇なんて皆無だと思う。

タグ:

posted at 09:49:11

たいしょう @taisho__

13年2月5日

あと、韓国は北の核実験を本気で止めに行ってない節がある。同じ民族が核を保有するのは民族としての利益だとする意見が結構強い。ちなみに、私は北が実験レベルを超えた保有を宣言した場合、日本での核武装の議論はタガが外れるとみております。紛争が激化した場合、民族浄化まであるかもよ。

タグ:

posted at 09:52:07

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年2月5日

既に海外に仕事を奪われていたトヨタ下請け企業にも、仕事が戻り始めてる。良いことなんだけど、国が残業時間規制しっかりしてくれないと、一部の人間に残業負担がのしかかり、つぶれてしまう…。仕事をやりきる義務感で皆残業してる、カネより時間が欲しいのに叶わない。規制って大儀あれば無理しない

タグ:

posted at 09:53:01

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月5日

金融政策が、組織防衛や格上の方々のご意向、なんかで決まる国って日本だけでしょ。総裁の経歴をみれば分かるでしょ素直に考えれば。

タグ:

posted at 10:01:20

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年2月5日

1997年以降日銀は別の政策をとっていればデフレは避けられたか。この質問を日本の学者に聞けば、ほとんどdisagreeだろう。ただし海外ではagreeが多いwww.igmchicago.org/igm-economic-e...
知人が教えてくれたものです

タグ:

posted at 10:30:35

ひさきっち @hisakichee

13年2月5日

(ヾノ・∀・`)ナイナイ・・・もう民主党は要らないw >>> 朝日新聞デジタル:補正予算案「賛成する状況にない」 民主・前原氏 - 政治 ow.ly/hq3hV

タグ:

posted at 10:33:16

ひさきっち @hisakichee

13年2月5日

(´・ω:;.:… RT @deepannai: 「除霊」装い17歳連れ子にわいせつ 48歳男を逮捕、兵庫県警  - MSN産経ニュース on-msn.com/Wp3GZP 大阪民国は本日も平壌運転

タグ:

posted at 10:50:34

不条理なフライヤー @ta1000islands

13年2月5日

高速バスで都会に出れても、隣町に行く足はないというのはよくある。

タグ:

posted at 10:51:04

不条理なフライヤー @ta1000islands

13年2月5日

車のない登米市の人が映画を見るために、最寄りの映画館が有る古川や石巻ではなく仙台に行ってしまうというのも、そりゃそっちの方が本数も多いし乗り換えがないというね。

タグ:

posted at 10:52:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

不条理なフライヤー @ta1000islands

13年2月5日

仙台一極集中にクローズドドアの高速バスが寄与している部分は大きいのではないか。これは鶏が先か卵が先か論なんだけど、隣町に行くのがあんまりにも不便なんで、ちょっとお金かかっても便利な高速バスで仙台という選択肢しか無くなってしまうという。隣町でも買えるものも仙台に行かざるをえない状況

タグ:

posted at 10:54:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月5日

今度の日銀総裁はおそらく審議委員の中からは選ばないだろうし、2005年審議委員就任の西村副総裁より上の人ばっかりって、やっぱりこの国変だわ。

タグ:

posted at 10:59:50

[headline] @headline

13年2月5日

【国際】円安で黒字の日本大企業、海外から注文殺到する日本中小企業…日本企業の復活を眺める韓国では警戒論が大きくなっている: j.mp/14NOwlz via 中央日報 #hdln

タグ: hdln

posted at 11:05:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月5日

ガラパゴスなデフレ論者が勢ぞろいで駄論を述べている。日本の病巣。

タグ:

posted at 11:08:32

上念 司 @smith796000

13年2月5日

為替レート!!ってテレビに向かってツッコミましょう。 RT @amefurasi33: TVですが、そんなデフレでも日本の東京は物価高世界一だそうです。第二位は大阪。石油と小麦?の高騰が物価高に貢献してるそうです。

タグ:

posted at 11:09:59

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月5日

ガラパゴスな人々の機動力に負けてますな。。

タグ:

posted at 11:13:40

志田義寧 @y_shida

13年2月5日

麻生財務相◇日銀総裁人事で民主党の判断基準を参考にするかは内容次第、党としてまとめるのが基本◇日銀総裁人事、大きな組織運営を運営するには経営の経験が必要◇日銀総裁の条件、語学力・組織運営力・体力◇日銀副総裁にはまた違った能力が必要(ロイター)

タグ:

posted at 11:14:45

K.Kengo @KKnagomi

13年2月5日

どの党でも反新自由主義・反緊縮の方が増えないとアウト。どいつもこいつも安倍への批判がずれすぎているため、完全に新自由主義者ペース。だいたいアベノミクスをスティグリッツやクルーグマンに褒められた時点で、特に左派は絶望したほうがいいよなあ。で、緊縮のオチで新自由主義連中にボロ負けでは

タグ:

posted at 11:15:17

上念 司 @smith796000

13年2月5日

最近は露骨なデフレ擁護の旧御用一般人の活動は低調になりましたが、今度は常識人ぶりたいだけの両論併記みたいな「郷紳」が目立ってきました。インフレにもデフレにもメリットあるとか、バカみたいなことをしたり顔で言うので始末に負えません。困ったもんだ。

タグ:

posted at 11:17:12

上念 司 @smith796000

13年2月5日

理由はひとつ。日本を滅ぼしたいからw RT @amefurasi33: ツッコンでいいんですか?!(笑) 一応、学者様か何か、専門家が解説文見てるんですよね?そんなにデフレにしておきたい理由がわかりません(;_;)

タグ:

posted at 11:17:47

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年2月5日

「道はじぶんでつくる」 みつを RT @hironyan25: みつおは授業のとり方上手いからむかつく

タグ:

posted at 11:18:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

13年2月5日

また違った能力の副総裁ですか RT @y_shida: 麻生財務相◇日銀総裁人事で民主党の判断基準を参考にするかは内容次第、党としてまとめるのが基本◇日銀総裁人事、大きな組織運営を運営するには経営の経験が必要◇日銀総裁の条件、語学力・組織運営力・体力◇日銀副総裁にはまた違った能力

タグ:

posted at 11:26:01

Mark Thoma @MarkThoma

13年2月5日

The Effectiveness of Central Bank Independence Versus Policy Rules - John Taylor d.repec.org/n?u=RePEc:sip:...

タグ:

posted at 11:27:33

uncorrelated @uncorrelated

13年2月5日

難民申請過去最多 アフリカ人ホームレス続出 - NHK 特集まるごと www.nhk.or.jp/ohayou/marugot... 『去年(2012年)政情不安などの理由で、日本政府に難民として認めてもらおうと申請した外国人の数は2,000人を超え、過去最多になりました。』

タグ:

posted at 11:27:52

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月5日

海外投資家は、FRBが基準だから皆そう思ってます。from 実体験。RT @zoukers: 日本はデフレ論者で溢れてるから、他国にとっては都合がいいな、馬鹿な奴らだとおもっているのだろう。“@ガラパゴスなデフレ論者が勢ぞろいで駄論を述べている。日本の病巣。”

タグ:

posted at 11:29:17

FXAce @Zoukers

13年2月5日

私も海外長いですからそう思います。まさに日本は金融ガラパゴス化 “@Murakami_Naoki: 海外投資家は、FRBが基準だから皆そう思ってます。from 実体験。RT @zoukers: 日本はデフレ論者で溢れてるから、他国にとっては都合がいいな、馬鹿な奴らだとおもっている

タグ:

posted at 11:33:05

dominant_motion @do_moto

13年2月5日

@sunafukin99 一律に行政の介入を嫌うのでしょう。介入の結果、不利益を被るのは人災であると。第三のビールへの課税、消費者金融の制限、そしてデフレ型商品開発は企業努力だと。その後でどうしてひっくり返すと怒るわけです。私も昔はそんな感じでした(汗)

タグ:

posted at 11:34:20

dominant_motion @do_moto

13年2月5日

@sunafukin99 この視点での欠如は、「政策変更リスクは企業が負担できる」というところです。政策は所与とはいえ、その政策の妥当性は民間企業は評価できる。変な政策は長続きしない(させてはいけない)のに、それを前提としたビジネスモデルを構築するリスクは民間が負担すべきですね。

タグ:

posted at 11:37:34

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年2月5日

新幹線で移動中。そろそろ大阪に着く。今日の「ミヤネ屋」でファンドマネージャーの仕事について解説する予定です。

タグ:

posted at 11:39:26

dominant_motion @do_moto

13年2月5日

ビジネスを行う上でマクロ経済の嗜みは必須ということですね。

タグ:

posted at 11:39:42

dominant_motion @do_moto

13年2月5日

必須は言い過ぎかいな。無頓着だとリスクになる、くらいで。

タグ:

posted at 11:44:44

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月5日

インディーズ買いしてその後売れたのって、誰がいたかな。元ちとせ、アジカン、ぺんぺんこ、Sky Sailing/ Adam Young

タグ:

posted at 11:47:12

uncorrelated @uncorrelated

13年2月5日

やめてー!日本の未婚率を上げないでー!(><)twitter.com/Shimazqe/statu...

タグ:

posted at 11:48:14

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月5日

「お父さんって『なると』好きなの?」….アジカンめ。

タグ:

posted at 11:48:32

爲末大 Dai Tamesue 熟達論発 @daijapan

13年2月5日

むしろ努力で勝てるほどスポーツの世界は甘くはないです RT @inouetosiyuki: 世の中そんなに甘くないと思います。

楽しくヘラヘラ練習してる人と死に物狂いで練習してる人とでは気迫が桁違いに違うと思うし競技にかけてる想いが強い方が勝つのがスポーツだと思います。

タグ:

posted at 11:48:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年2月5日

財務省がいかに大きな組織であっても企業にたとえると事業部の本部長レベルだけどね・・・。官僚では民間大企業の経営者とマネジメント能力では勝負にならないはず。

タグ:

posted at 11:54:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

13年2月5日

年金や医療や介護や公務員給与の源泉は何か?国民所得ですよ。企業が付加価値を創造してその中から税金や保険料として一部を強制的に搾取して再分配の原資にしてる。付加価値創造主体を元気にしないと、再分配の原資が枯渇することくらい普通わかりそうなもんですけど。円安インフレ嫌いも大概にして。

タグ:

posted at 11:58:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年2月5日

民主党政権の時は海外から経済政策に関して兎や角の声はなかった。ってことは自国に都合がエエコトをし続けてくれていたんやもんね。そりゃ、文句の一つもないわな。競争の土俵に出てきたから文句を言っているんちゃうんかね?

タグ:

posted at 11:59:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月5日

….10-12の製造設備や開発用機器の売上げてる会社の四半期決算見てると電力と電気電子は全力で撤退中だけど自動車は国内投資も維持してる感じ。特徴的なのが産学/産官/産官学連携してるとこで、財務省の交付金滞納で開発凍結-契約激減。

タグ:

posted at 12:01:15

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年2月5日

で、デフレが続ければ、名目の税収が減り続けますが、それで財政再建できるですかね・・・。消費税3%から5%の増税した後だと全体の税収が消費税3%時代に及んでませんが、8%や10%にすると全体の税収が上がる保証がどこにあるのか理解不能。

タグ:

posted at 12:02:32

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月5日

今朝アルファがとてもウザかったので某氏のアイコンが憎い。

タグ:

posted at 12:02:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年2月5日

そういうこと言うとほいほいおじさんがポジション取れと猫パンしてきますよ

タグ:

posted at 12:04:46

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年2月5日

やれやれ。デフレの方がメリットが大きければ、日本が発展してインフレが続いている欧米諸国が衰退し続けてる理屈になるが、どう考えても逆にしか見えませんよ。

タグ:

posted at 12:05:24

グレッグ @glegory

13年2月5日

マクロのシバキ環境を是正して自助が進む環境を整備すれば財政だって健全化してきますって。今の環境じゃ職がない、あっても生活できない。

タグ:

posted at 12:05:41

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月5日

@sankakutyuu 純粋な哲学なんかやってるから入れ替え可能なんですね、たぶん。

タグ:

posted at 12:05:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月5日

“次期日銀総裁に求められる条件は、経済再生を可能にする金融政策の実行能力である!  | 舛添レポート | 現代ビジネス [講談社]” htn.to/GbmiUm

タグ:

posted at 12:11:10

sion @zionsion

13年2月5日

ありますね。最高の場所です。 RT @Hideo_Ogura: 明治のそばならロシア料理もパスタも。RT @sallysayuri: 主にカレー屋か中華かアジアの三択から選ばねばならない神保町のランチ事情。

タグ:

posted at 12:11:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年2月5日

神保町食肉センターで煙まみれになる(提案)

タグ:

posted at 12:12:30

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月5日

“日の丸家電VS.韓国:「日本企業に足向けられない」 巨人Samsungの“強み”と“弱み” (1/2) - ITmedia ニュース” htn.to/9D4ujM

タグ:

posted at 12:14:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永田 住人 @sabakuinu

13年2月5日

前原氏は補正予算案に賛成できない理由として「人からコンクリートへの転換をはじめ、(新年度予算案では)一括交付金を廃止し、ひも付き補助金を復活させることが前提になっている。補正は公共事業重視だ」と述べた(朝日) これは一定程度、理解できる。

タグ:

posted at 12:15:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永田 住人 @sabakuinu

13年2月5日

先月、東北新幹線の高架橋から重さ11キロのコンクリートの塊が落下したことについて、国は追加の工事を想定して開けられた穴に雨水がたまり、この雨水が凍結して膨張し、コンクリートの劣化が進んだことが原因だとして、こうした穴を塞ぐなどの対策を取るよう全国の鉄道会社に指示(NHK)

タグ:

posted at 12:17:13

ひさきっち @hisakichee

13年2月5日

マルちゃん正麺ってよくできていると思うなー。ホンマに生麺に近い。

タグ:

posted at 12:17:50

白ふくろう @sunafukin99

13年2月5日

@night_in_tunisi そうなんですかね。企業から見たらコストとしては同じことじゃないかと思いますけど。

タグ:

posted at 12:18:20

ひさきっち @hisakichee

13年2月5日

フレンチブルに空目w RT @knight_04: 僕個人はフレンチとルブタンは気にならない。ワインはアウト。

タグ:

posted at 12:19:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月5日

ルブタンってなんだろうと思ってググってみたら、なんか激安通販系みたいなイメージのページが表示された。 www.christianlouboutinoutlet7.com

タグ:

posted at 12:20:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月5日

“朝日新聞デジタル:「私たちの声、内部で封殺」 女子柔道選手側の訴え全文 - スポーツ” htn.to/aCik3c

タグ:

posted at 12:22:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

13年2月5日

この経営学者さんの元発言(入れ替えても議論できる、という弁論術至上主義)って、2400年くらい前にプラトンの「ゴルギアス」の中でソクラテスが論破してそれっきり誰も言い出さないことではないかな?

タグ:

posted at 12:24:18

永田 住人 @sabakuinu

13年2月5日

下村博文文部科学相は5日、柔道女子日本代表の暴力問題を「日本のスポーツ史上最大の危機」として暴力の根絶を呼び掛けるメッセージを発表した(共同)

タグ:

posted at 12:26:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Iwao KIMURA @iwaokimura

13年2月5日

午前中に期末試験2つ.代数の試験で,手を挙げて質問あり.行ってみると「(7)という小問はどれですか?ないですけど」.私の回答「(7)は7が生成する単項イデアルです」.

タグ:

posted at 12:27:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

INTERNET Watch @internet_watch

13年2月5日

Google ChromeとFirefoxで、WebRTCを使ったビデオチャットが実現 bit.ly/14NZ8ki

タグ:

posted at 12:28:08

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年2月5日

なるほど。こうして地方都市は衰退していくのか。

タグ:

posted at 12:28:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年2月5日

オッサンが下ネタを織り交ぜるのはそれでも引かずに会ってくれる女子をスクリーニングすることでパコれる確率を高めようとしているだけですよ

タグ:

posted at 12:28:59

質問者2 @shinchanchi

13年2月5日

「市場で海外のファンドが売りを仕掛けて長期金利が急騰するような心配はありませんか?」
岩田規久男氏「そういう危機を煽るのは無知な人か、それをネタに自分の本を売ろうとする人だ。世の中にそういう人はたくさんいる。そんなことを本当にするヘッジファンドは消えていくだろう」

タグ:

posted at 12:29:06

大貫剛 @ohnuki_tsuyoshi

13年2月5日

ISSの補修用部品を急遽輸送したいということになり、HTV3号機とDragon初号機をNASAで検討した結果、信頼性の高いHTVを選択したとのこと。まあDragonは試験運用だからしょうがないとしても、HTVの信頼性を評価されたのは嬉しい。

タグ:

posted at 12:29:39

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月5日

クルーグマンあたりに、「貴方の記憶に残っている1970年代生まれの日本のマクロ経済学者は誰かいますか?」と聞いて、誰も出てこなかったらやはり日本の経済学は世界から孤立してるんだろうな。

タグ:

posted at 12:31:17

こなみひでお @konamih

13年2月5日

死刑存続論と体罰容認論は同根なんだよな。調べれば強い相関が現れるはず。

タグ:

posted at 12:31:33

質問者2 @shinchanchi

13年2月5日

岩田規久男氏「今の日銀が当座預金を増やしているペースよりも毎月毎月5割増しのスピードでやれば、2014年の中ごろまでには2%のインフレターゲットを達成できるだろう。重要なのはあくまでもネットの国債買い取り額。国債は償還があるので単に残高だけをみても意味がない。市場はそこを注視」

タグ:

posted at 12:31:35

質問者2 @shinchanchi

13年2月5日

@hisakichee うま、うま

タグ:

posted at 12:31:59

白ふくろう @sunafukin99

13年2月5日

ゾンビ企業の定義って何だろうね。ただ「俺の気に入らない産業・業界」と言いたいだけなんじゃないかね。

タグ:

posted at 12:32:20

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年2月5日

間違いないでしょうね。私は一流の才能や能力がないので分かりませんが。

タグ:

posted at 12:32:53

ぴー記者 @p_kisha

13年2月5日

東電は「隠していた」というより「事態を把握していなかった」と。> SYNODOS JOURNAL : 原発事故と調査報道を考える 奥山俊宏(朝日新聞記者)×藍原寛子 synodos.livedoor.biz/archives/20236...

タグ:

posted at 12:33:31

質問者2 @shinchanchi

13年2月5日

orz RT @ikedanob: 早くも65000部だそうです。 RT @IsayaShimizu:  財務省OB、小幡績氏の近著「リフレはヤバい」の広告が日経朝刊2面に載ってますね。この本、私はまだ読んでませんが、日銀内で話題になっていました。どの程度売れるのかに注目…

タグ:

posted at 12:33:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Satoshi Matsuoka @ProfMatsuoka

13年2月5日

三菱重工さすがだな (HTV)

タグ:

posted at 12:34:15

コーエン @aag95910

13年2月5日

確かに長期金利を住宅ローンみたいに解釈してる人多すぎ。普通の人ならまだしも経済学者や経済評論家、ましてや財務省日銀までもが…

タグ:

posted at 12:34:16

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月5日

「財務省は全官庁をマネジメントしてます」キリッ とかぬかしそう。RT @hyaku_oyaji: 財務省がいかに大きな組織であっても企業にたとえると事業部の本部長レベルだけどね・・・。官僚では民間大企業の経営者とマネジメント能力では勝負にならないはず。

タグ:

posted at 12:35:25

質問者2 @shinchanchi

13年2月5日

パペット化しないように願いたい
➡麻生財務相、みんな渡辺代表の日銀総裁人事案ほぼ否定 学者は反対 - SankeiBiz(サンケイビズ) ow.ly/1RTH7t

タグ:

posted at 12:36:05

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年2月5日

多分そういう言うでしょうね。 RT @kumakuma1967_o 「財務省は全官庁をマネジメントしてます」キリッ とかぬかしそう。RT: 財務省がいかに大きな組織であっても企業にたとえると事業部の本部長レベルだけどね・・・。

タグ:

posted at 12:36:29

質問者2 @shinchanchi

13年2月5日

@baatarism @murakami_naoki バアタリさんだからスラスラかと

タグ:

posted at 12:37:19

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月5日

マネジメント悪い責任とらなくていいならマネージャーじゃないけどね。RT @hyaku_oyaji: 多分そういう言うでしょうね。 RT kumakuma1967_o :「財務省は全官庁をマネジメントしてます」キリッ とかぬかしそう。

タグ:

posted at 12:37:22

kariruさん(´Д` ) @jgb_k

13年2月5日

短国買入の足切りが、、、0.07%(´Д` )

福永さんシナリオがどう見ても当たってますほんとうにありがとうございました(´Д` )

タグ:

posted at 12:37:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年2月5日

同意。 RT @kumakuma1967_o マネジメント悪い責任とらなくていいならマネージャーじゃないけどね。RT @hyaku_oyaji: 多分そういう言うでしょうね。 RT kumakuma1967_o :「財務省は全官庁をマネジメントしてます」キリッ とかぬかしそう。

タグ:

posted at 12:38:13

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月5日

いつもありがとうございます。RT @baatarism: 昨日会社の近くの本屋で買いましたが、最後の一冊でした。少し読みましたが、スラスラ読めるわかりやすい本ですね。

タグ:

posted at 12:38:38

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年2月5日

現行日銀法では総裁以下は責任を取る必要がないが、総裁の解任権ができればそういう訳にはいきません。

タグ:

posted at 12:39:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

13年2月5日

「利用者が月額4万円を払う」というの記事の栃木県若年者支援機構 ( tochigi-yso.org/index.html )。ちょっと見てみたけど、お金を貰えるのか、払うのか、金額はいくらなのか?といった具体的なことが全然わからなかった (´・ω・`)

タグ:

posted at 12:42:28

日刊工業新聞電子版 @Nikkan_BizLine

13年2月5日

マツケイ、PDF形式の帳票をプログラミング言語「Ruby」によって作成する「シンレポーツ」の技術サポートサービスを開始 
www.nikkan.co.jp/news/nkx062013...

タグ:

posted at 12:42:32

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月5日

アベノミクスで実施された事って具体的に何?RT @night_in_tunisi: つ美人時計、、、違った、美人投票。RT @sunafukin99: 謎のひとつは、投資家なんてものは厳密にはほとんどが経済オンチと思われるのに何でアベノミクスに反応したの?というあたり。

タグ:

posted at 12:43:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年2月5日

実際に読んでみてデフレ派のレベルの低さを理解してくればいいのだが・・・。そうはなかなかならないでしょうね。私も苦痛覚悟で読みますか。

タグ:

posted at 12:44:05

白ふくろう @sunafukin99

13年2月5日

たとえばイケノブみたいな考えの影響が強いなら金融引き締めや増税や緊縮財政やった方が「将来への成長期待」から株が上がると考えられないかな。そうはならないのはなぜか。

タグ:

posted at 12:44:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

FX Katsuhito @Katsuhito000

13年2月5日

ほんとにわかってる最初の最初の先行者がごっそり玉を仕込んで、それによって動いた価格に反応する次の先行者がいてと連鎖して行き、一番わかってない奴が短期的なババを引く。デフレ目線で凝り固まってる奴がようやく現実を受け入れたときが短期的なアベノミクス相場の終焉。よってまだまだ終わらん。

タグ:

posted at 12:45:36

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年2月5日

日銀が構造改革しないので、円高デフレやデフレ対応型企業が温存して、財政破綻のレールに乗っかってしまうのですね。よく分かります(笑)。

タグ:

posted at 12:46:58

メイドトレイン @maidtrain

13年2月5日

記録メディアは新しくなればなるほど安全性が低下する。絶対に消えては困るデータをより確実に記録する方法、それは・・・石に彫ること。

タグ:

posted at 12:47:30

質問者2 @shinchanchi

13年2月5日

オバ席さんのような方に「ヤバイ」と言っていただけると、まともだということが分かる…
そんな人は少ないですね。

タグ:

posted at 12:47:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

戯画兎 @giga_frog

13年2月5日

大変興味深い!マネタリーベースの水準より変化が重要だと言う側の反論が見たいところ。RT @DeficitGamble 再掲(アゴラ)貨幣数量説が復活するとき agora-web.jp/archives/15171...

タグ:

posted at 12:49:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dada @yuuraku

13年2月5日

最近のスポーツ漫画は努力の結実系からそのアンチテーゼとしての才能の覚醒系を経て、なんだか組織論っぽいのが増えてきたよな。このインナーサークル内での自分の役割はーみたいな。

タグ:

posted at 12:50:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

13年2月5日

麻生太郎がそんなに言うのなら、日銀総裁は高橋洋一さんで、よろ!
経営してるし、博士号、健康、英語力、財務省(大蔵省時代)出身w

タグ:

posted at 12:50:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

なおや @naoyabss

13年2月5日

ちょっと怖い、も追加!笑“@shinchanchi: 麻生太郎がそんなに言うのなら、日銀総裁は高橋洋一さんで、よろ!
経営してるし、博士号、健康、英語力、財務省(大蔵省時代)出身w”

タグ:

posted at 12:51:40

やなぎさわ @HiroYanagisawa

13年2月5日

「日本人はなぜ貧乏になったか?」読みやすい一冊。デフレ・円高はダメ、豊かになるには緩やかなインフレ・名目GDP成長が必用、日銀がFRB並に緩和すればデフレ脱却可能。グラフが多く分かりやすい。 RT @Murakami_Naoki: アマゾンの在庫が一桁に減ってしまっている。

タグ:

posted at 12:51:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

13年2月5日

ニート、引きこもり系で生活リズムが崩れてて、決まった時間に職場に出られないような人たちには農地を与えてあげれば、作物の生育リズムどおりに働かなければ食料が得られず飢え死にするという、わかりやすい現実に直面し、生活の建て直しも計れるのではないだろうか?(´・ω・`)

タグ:

posted at 12:52:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

13年2月5日

大賛成! RT @shinchanchi: 麻生太郎がそんなに言うのなら、日銀総裁は高橋洋一さんで、よろ! 経営してるし、博士号、健康、英語力、財務省(大蔵省時代)出身w

タグ:

posted at 12:54:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

久保田博幸 @ushikuma

13年2月5日

今日の債先の窓埋めは難しいのかな。明日は雪の予報だし、今日のうちに窓は閉めておいたほうが(違。

タグ:

posted at 12:55:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年2月5日

かくして極東地方分権帝国初代皇帝がその地位に向けて階段を登り始めたのである

タグ:

posted at 12:58:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kariruさん(´Д` ) @jgb_k

13年2月5日

短国レート低下は付利下げの思惑とは全く違うよロイターさん…(´Д` )

タグ:

posted at 13:02:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

13年2月5日

こいつぁー本格的に霞ヶ関、本石町に取り込まれたようだな。 金融理論より日銀の組織運営を優先するようじゃぁ、デフレは無限につづくよ。  日銀<日銀総裁人事>学界からの選任、改めて否定的 麻生財務相(毎日新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130205-...

タグ:

posted at 13:03:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

13年2月5日

ちょっと何言ってるかわからない / “ブログ:アベノミクスが突きつけた思わぬ「難題」 | ブログ 討論×闘論 | Reuters” htn.to/QaWiQ1

タグ:

posted at 13:06:13

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年2月5日

労働力として価値が無い人間も生産性が低い人間も生きる権利はある。でも「生きる事=労働」なのかは疑問。必要なのは繋がりだと思う「生きる事=繋がり」だとすれば昔は仕事が繋がりの要(カナメ)だったが、今ではそうでも無いのでは?仕事を支援するより、人との繋がりを支援すべきなんじゃないか?

タグ:

posted at 13:12:14

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月5日

また、比較的好況であった2007年度の税収は51兆円に及んでおり、前年の2006年のGDPは506兆円ですから、10%を超えています。名目成長率が高いときは、大きな税収弾性値が期待できるので、1兆円未満増ということはありません。 @galois225

タグ:

posted at 13:14:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

13年2月5日

やっとご飯にありつけました。空腹が最高の調味料とはよく言ったものですヽ(´▽`)ノ

タグ:

posted at 13:27:22

uncorrelated @uncorrelated

13年2月5日

@galois225 @mzw_neo インフレ2%、金利2%なら発散しませんよね。

タグ:

posted at 13:27:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

13年2月5日

@sunafukin99 企業努力は認めるけど、政策は社会全体の便益でなされるものなので、その変更リスクは謹んで享受しなさい、以上。という感じです。

タグ:

posted at 13:31:25

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年2月5日

はーい。RT @toyop129: 座談会のようなぶっちゃけトークを期待してます(^^) RT @yamagen_jp: 新幹線で移動中。そろそろ大阪に着く。今日の「ミヤネ屋」でファンドマネージャーの仕事について解説する予定です。

タグ:

posted at 13:31:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年2月5日

@kiba_r @shinchanchi 天の柱だと思って仏陀の指に書き付けを残してた猿の話がありましたね

タグ:

posted at 13:36:49

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月5日

日本がデフレからインフレになると実効為替レートが円安トレンドになりますRT @galois225:これもナンセンス、金利差の分だけ、アメリカなど海外はインフレになるので円転すれば、ほぼゼロ金利。

タグ:

posted at 13:37:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

満州中央銀行 @kabutociti

13年2月5日

四半期ごとにリスク資産圧縮で一定数量を売りに出す銀行など国内投資家が、上げ相場で売りを控えていましたが、本日再開なんて 見方もありますな

タグ:

posted at 13:41:51

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月5日

bit.ly/WqXp1s ですね。そのような指摘の部分は半分以下ですRT @galois225:政府の金融資産はそんなにないし、大部分、国債と特殊法人への出資金で取り崩せない。高速道路などの固定資産は、もっと取り崩せない。

タグ:

posted at 13:42:16

tanaka (モデルナ @Jeonjung1212

13年2月5日

こんなのが飛んできてた.RT @yasu_I うちの親父、嬉々として論文書いてるぞ・・・RT jeonjung: 絶対に世の中の人は、大学教員が睡眠時間削って夜中まで仕事していると思ってもないだろう。最近の仕事時間が和民の店長レベルだ。#つらい

タグ: つらい

posted at 13:42:40

tanaka (モデルナ @Jeonjung1212

13年2月5日

たしかに論文書けるときは嬉々としますね。

タグ:

posted at 13:43:24

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月5日

長期金利=名目成長率=実質成長率+インフレ率ですね。RT @galois225:過去のデータを見る限り、名目成長 < 長期金利 となっており、その差は1%以上あります。 @uncorrelated

タグ:

posted at 13:43:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

満州中央銀行 @kabutociti

13年2月5日

安倍首相 ハイパーインフレ ほとんど起こりえない不安 

タグ:

posted at 13:46:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

13年2月5日

『インフレ期待が生じたときには、民間は長期国債をもっていると価格リスクが大きくなるので持ちたくなくなる。そういう時にこそ、民間が持てなくなる長期国債を買ってあげるのが流動性を供給する中央銀行の役割だ』 / “インフレ率2%は来年半…” htn.to/CmgpPq

タグ:

posted at 13:50:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月5日

「長期金利2%で日本財政は破綻するという @galois225 氏」をトゥギャりました。 togetter.com/li/450698

タグ:

posted at 13:56:28

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月5日

経常赤字である国にすらできて日本にできないと思う理由は何ですか? RT @galois225: はい、それは知っています。マイルドなインフレが実現すれば、こういった操作も可能になるため、マイルドなインフレは望ましい。しかし、それは可能か? という問題。@uncorrelated

タグ:

posted at 13:58:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月5日

早く麻生更迭したほうがいい “麻生財務相、みんな渡辺代表の日銀総裁人事案ほぼ否定 学者は反対 - MSN産経ニュース” htn.to/d9Fbdv

タグ:

posted at 14:01:31

uncorrelated @uncorrelated

13年2月5日

財政破綻の是非とインフレの是非は本当は別。例えば突然のインフレ1000%で財政破綻を回避しましたと言われても困るし。

タグ:

posted at 14:05:58

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月5日

うーん、、量より金利だと思うんだけど、まあ相対的に、他の人よりはマシだね htn.to/CmgpPq

タグ:

posted at 14:06:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年2月5日

(一ヶ月間つぶやいていないはずなのにそんな気が一切しないよね。この不思議な感覚は何だよね。)

タグ:

posted at 14:16:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年2月5日

(一ヶ月間つぶやいていないはずなのにつぶやくネタが全くないよね。どうしたものかだよね。)

タグ:

posted at 14:17:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月5日

超過準備付利を知らないらしいRT @grateaber: 相変わらず頭が沸いてんな 金借りるとお金がもらえるのか“RT当座預金金利をマイナスにするんですね。判りますQT @yuukim:豚積み解消してから言おう RTじゃあ、いつ刷るの?今でしょう!”

タグ:

posted at 14:18:54

上念 司 @smith796000

13年2月5日

REAL-JAPAN » 世界で一番値上がりした通貨は「円」だから生活費世界1位は当たり前です!! real-japan.org/2013/02/05/1321/... fb.me/Kd5ZsYIq

タグ:

posted at 14:19:07

déraciné @deracine_2010

13年2月5日

(あまりにネタがないんで某所で使用済みのネタをリサイクルするよね。)

タグ:

posted at 14:19:44

zutabukuro @ClothSack

13年2月5日

ツイッターを見ていると、ライトノベル作家よりもエロマンガ家の方が良いことを言っている気がする。

タグ:

posted at 14:20:44

シェイブテイル @shavetail

13年2月5日

SYNODOS JOURNAL : 日銀がいかに仕事をしていないかが分かる、たったひとつのグラフ 村上尚己(マネックス証券チーフエコノミスト) bit.ly/Twraxk

タグ:

posted at 14:20:49

平野 浩 @h_hirano

13年2月5日

3日横浜市議の補欠選挙で民主党元職が共産党の新人に敗北。選挙は自民、民主、共産、無所属が出馬して自民党が当選、民主党は共産党に破れ3位。無残。菅政権以降民主党はほとんどの選挙に敗北。そして、今や政党支持率では自民32%、維新11%、民主党5%で、共産党の3%と差はない。解党必至。

タグ:

posted at 14:21:48

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月5日

財務省OBが良いですってことで麻生とあわせますってことですね。わかりますRT @nhk_news: 民主 日銀総裁人事は経歴にとらわれず bit.ly/Wr0tL4 #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 14:22:36

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月5日

まったくそのとおりですね RT @LewisBYang: インフレ=好景気は成り立たなくても、インフレじゃない時に好景気は発生しないんじゃないんですか?そう理解してました。インフレでも不景気はあるけど、デフレの好景気はないとか。

タグ:

posted at 14:23:12

déraciné @deracine_2010

13年2月5日

(つい最近『大恐慌を見た経済学者11人はどう生きたか』を読み直したよね。出版直後に読んで以来だからもう8年近くぶりだよねつ www.amazon.co.jp/dp/4502653101

タグ:

posted at 14:23:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年2月5日

(読み直してみてふとこう感じたよね。金融危機の教訓として「柔軟な」金融政策運営に対する理解も浸透し云々と語る某銀だけれど、教訓を引き出すにあたって適当なエピソードは金融危機よりも大恐慌だろう。)

タグ:

posted at 14:25:42

déraciné @deracine_2010

13年2月5日

(日本が置かれている現実を理解する上ではバブルやら過剰なレバレッジだとかよりも「デフレ」のほうがキーとなる事実だろうからね。そして大恐慌の教訓の一つは、中央銀行が物価の安定(ないしは名目変数の安定)以外に目を向けると碌なことにはならないということだよね。)

タグ:

posted at 14:26:53

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月5日

パチンコ屋混むのは偶数月の15日

タグ:

posted at 14:27:41

déraciné @deracine_2010

13年2月5日

(FRBが「経済の清算」だとか「証券価格の裁定者」だとかいう本来果たすべき役割以外の仕事に手を出したために多大な経済的災害が引き起こされたわけだからね。)

タグ:

posted at 14:27:57

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月5日

日銀がインフレ率に以下に金利を抑えればよいだけRT @perfectspeIl: お金を借りる事で儲けを得、お金を貸す事で損する逆ザヤ世界ですね。ありえない事は無いと思うけど、2%のインフレ率なら想像し難いかと。

タグ:

posted at 14:28:04

島本 @pannacottaso_v2

13年2月5日

性(セックス)を自由にした結果男は素人とセックスできなくなり、男女の独占的関係(結婚)を自由にした結果女は結婚できなくなったのが現代。

タグ:

posted at 14:28:09

uncorrelated @uncorrelated

13年2月5日

@night_in_tunisi 破綻に関しては何か定義が必要でしょうね。どちらかと言うと、常に実質金利がマイナスなら望ましいわけではないであろうと言う意味で、つぶやきました。人為的低金利政策と言うのもあるので。

タグ:

posted at 14:28:46

島本 @pannacottaso_v2

13年2月5日

自由がいいものだなんて全く思わないですな。強いやつがミーんな美味しいところをとっていくだけ。

タグ:

posted at 14:29:22

déraciné @deracine_2010

13年2月5日

(他の教訓としては、中央銀行自身が金融政策の効果に過度に悲観的になるがために一向に事態が改善しない、ということだよね。物価の安定等本来の役割に関してはそれが達成できるかどうかやけに悲観的な態度をとる一方で、別の課題に目移りしちゃうと碌な結果にならないよね。)

タグ:

posted at 14:29:53

déraciné @deracine_2010

13年2月5日

(↓の話(中央銀行自身が金融政策の効果に過度に悲観的になる云々)はローマー夫妻のAEA総会報告論文で語られている話題だよねつ 「金融政策は重要じゃない ~Fedの歴史における最も危険なアイデア~」 d.hatena.ne.jp/Hicksian/20130...

タグ:

posted at 14:32:46

déraciné @deracine_2010

13年2月5日

(ローマー夫妻論文の全訳はこちらだよねつ
 「連邦準備制度の歴史でもっともあぶない考え:金融政策が問題ではない by ローマー夫妻」 holytiger.tumblr.com/post/401683104...

タグ:

posted at 14:35:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年2月5日

(そういえば最近こんなブログ見つけたよね。ベックワースだけ訳すだなんてとんだ暇人もいるものだよね。つ 
「ベックワースを訳す!」 beckworthlover.blogspot.jp

タグ:

posted at 14:39:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

13年2月5日

Romer and Romer って、バンド名にありそうな感じ。

タグ:

posted at 14:40:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年2月5日

↓より正確には「銀行券の回収」ではなく、「準備預金(超過準備)の回収」ですね。回収の容易性は、供給オペの期間に依存するわけです。短期で供給するほど期落ち型の(自然)回収となります。FRBの出口の方がめちゃ大変(核実験級)なので、それを参照にすればいい。あっちが出口は早そう。

タグ:

posted at 14:44:23

déraciné @deracine_2010

13年2月5日

(ここ最近DMと聞くと真っ先に思いつくのは壇 蜜だよね。「DM送りました」とか聞くと異様に興奮するよね。)

タグ:

posted at 14:49:51

dominant_motion @do_moto

13年2月5日

@night_in_tunisi あな懐かし。

タグ:

posted at 14:50:47

uncorrelated @uncorrelated

13年2月5日

欧州、人員削減に政府が「介入」 失業率悪化を懸念 :日本経済新聞 s.nikkei.com/WNtxsG 政府が民間の資源配分に直接口出しし始めたら社会主義。

タグ:

posted at 14:54:17

déraciné @deracine_2010

13年2月5日

@night_in_tunisi 投稿者が「voxwatcherさん」になってるけど、細かいことは気にしないよね。

タグ:

posted at 15:00:13

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月5日

200円以上下げて終わったね

タグ:

posted at 15:01:55

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年2月5日

私はこの問題、まったく逆の方向から質問しますから。⇒今回の共同声明、日銀の自主性は尊重されている=中銀の独立性で安倍首相 jp.reuters.com/article/market...

タグ:

posted at 15:01:59

dominant_motion @do_moto

13年2月5日

中原さんはOKと。あまり深い考えはないんだな。 sankei.jp.msn.com/smp/economy/ne...

タグ:

posted at 15:04:13

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年2月5日

No woman, no cry を、彼女がいないけど泣かない、って思ってたことならあった。

タグ:

posted at 15:04:57

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月5日

早く内閣から追い出そう RT @do_moto: 中原さんはOKと。あまり深い考えはないんだな。 on-msn.com/Wr3BXk

タグ:

posted at 15:05:24

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月5日

学者がダメ?海外のこと全く知らんのか。なぜまわりが教えないのか不思議だのぉ

タグ:

posted at 15:12:34

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年2月5日

「財務相を篭絡して首相を引きずり下ろす」というのが財務省の、波動昇竜拳並に作業化した簡単なお仕事と化している感があるけど、このパターンどこかで崩さないと国民のHP削られるばかりだよ。

タグ:

posted at 15:13:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年2月5日

申し訳ございまry

タグ:

posted at 15:17:25

uncorrelated @uncorrelated

13年2月5日

@pririn_ @oishihi abstractしか見ていないですが(MBS買取だけではなく)QE全体の効果ではGDP成長率を1/3%未満引き上げたと言うものもあるようです。ニコ動などに出てくる非伝統的金融政策を支持する学者が、色々と紹介してくれたら良いのですが(催促)。

タグ:

posted at 15:18:51

déraciné @deracine_2010

13年2月5日

(「DMを送る」というのは言い換えれば壇蜜をデリヘ・・・何でもないよね。)

タグ:

posted at 15:21:52

憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

13年2月5日

ヤフオクでエアコンやテレビの中古のリモコンばっか取り扱ってる業者がいて、何度かお世話になったことがある。どうも撤去したエアコンのリモコンとかを売ってくれるらしい

タグ:

posted at 15:22:04

déraciné @deracine_2010

13年2月5日

(IGMフォラームのアンケート(「Q.日本銀行が実際とは異なる金融政策を採っていたとしたらデフレは避け得たと思いますか?」で「不同意」と答えたのはR.ホールただ一人みたいだよね。つd.hatena.ne.jp/Hicksian/20130...

タグ:

posted at 15:23:36

déraciné @deracine_2010

13年2月5日

(↓の話(ホールだけ不同意)はマーケット・マネタリストの間でも話題になっていたよね。himaginaryさんも取り上げてらっしゃるけどねつ 「日本のデフレアンケート異聞」 d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 15:25:35

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月5日

クイックのアンケート調査 「海外から日本政府が円安に誘導していることの批判がでていることについて、どのようにお考えですか?」。。。。。事実誤認のままなぜ質問するのか?

タグ:

posted at 15:28:52

déraciné @deracine_2010

13年2月5日

(サムナーも触れているけれど、かつてホールは準備預金金利をマイナスに設定することも提案していたよねつ 
Robert E. Hall and Susan Woodward 「インフレのコントロール手段としての準備預金金利の操作」(未訳) voxwatcher.blogspot.jp/2010/04/robert...

タグ:

posted at 15:30:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年2月5日

全力でうなぎつり画像を貼ったのに、華麗にスルーされていて悲しい。

タグ:

posted at 15:34:03

déraciné @deracine_2010

13年2月5日

(「ホール先生、どうして気がわかったの?」ということになるんだろうけど、今すぐに私なりに考えうる理由は2つあるよね。まず一つは準備預金金利をマイナスに引き下げるだけでは十分じゃないと判断しているということだね。)

タグ:

posted at 15:34:14

uncorrelated @uncorrelated

13年2月5日

SEだったら誤解しないだろうけど、そうでない人はネタだと分からない恐れが・・・twitter.com/ymrl/status/29...

タグ:

posted at 15:35:29

uncorrelated @uncorrelated

13年2月5日

@pririn_ @oishihi DSGEなので、実データからパラメータを作ってシミュレーションと言う事でしょう。信憑性は分からないですし、日本に当てはまるのかも謎ですが、量的緩和の規模を倍率で見ろと言われるよりマシかと。なお、その効果もコミットメントが重要だそうです。

タグ:

posted at 15:36:38

déraciné @deracine_2010

13年2月5日

(↓と推測する理由はこのエントリーにあるよね。つ Susan Woodward and Robert Hall, ”Options for Stimulating the Economy" woodwardhall.wordpress.com/2008/12/08/opt...

タグ:

posted at 15:39:00

déraciné @deracine_2010

13年2月5日

(↓では準備預金金利をマイナスじゃなくてゼロにまで引き下げるという話になっているけど、準備預金の引き下げと量的緩和は経済の刺激につながるだろうけど、それだけじゃ不十分と語られているよね)

タグ:

posted at 15:41:00

Yoshi Noguchi @equilibrista

13年2月5日

「大胆な」とか「思い切った」とか、付いてないと金融緩和じゃない雰囲気だな。

タグ:

posted at 15:43:04

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月5日

実際さ、財務省は「消費税増税を前に便乗値上げを許さないよう政府が価格監視する」って言ってたわけだよね。

タグ:

posted at 15:43:35

déraciné @deracine_2010

13年2月5日

(金融緩和以外の手段が伴う必要があるということだね。実質金利の低下をもたらすような税制(売上税の一時的な引き下げ等)の活用なんかが挙げられているよね。)

タグ:

posted at 15:44:00

déraciné @deracine_2010

13年2月5日

(もう一つの理由は「政治的な実行可能性」を考慮しているのかもしれないよね。デフレからの脱却をもたらすような金融政策の手段はあるにはあるけど、そのような手段を採用するのは政治的に難しいという話だね。)

タグ:

posted at 15:46:08

déraciné @deracine_2010

13年2月5日

(↓のように推測する理由はホールのこの論文だよねつ “The Long Slump(pdf)” www.stanford.edu/~rehall/TheLon...

タグ:

posted at 15:48:05

本石町日記 @hongokucho

13年2月5日

形容詞・副詞は非伝統的手段の一つです。RT @equilibrista

タグ:

posted at 15:49:51

déraciné @deracine_2010

13年2月5日

(pp.467でブイターのマイナス金利提案について言及しているけれど、"None of these policies seems even remotely likely
of adoption."と語っているよね。)

タグ:

posted at 15:50:20

déraciné @deracine_2010

13年2月5日

(たぶん、その効果はともあれ、政治的に実行するのは難しいだろう、という意味だと思うよね。マイナスの準備預金金利とブイターの提案を一緒くたにしていいかどうかはわからないけれど、もしかしたら「実行可能性」を考えて利用可能な政策オプションから排除しているのかもしれないよね。)

タグ:

posted at 15:52:46

déraciné @deracine_2010

13年2月5日

(ちなみに、ブイターのマイナス金利提案の概要はこちらを参照だよねつ 
Willem Buiter 「マイナス金利の素晴らしき世界」 voxwatcher.blogspot.jp/2010/04/buiter...

タグ:

posted at 15:54:39

déraciné @deracine_2010

13年2月5日

(ブイター提案への言及はpp.468だね。pp.467では物価水準目標への言及がなされているけど、インフレ率を変更させ得るような政策手段を欠いているような状況(たぶんゼロ下限制約下)では物価水準目標を採用してもうまくいかないだろう(futile)と語られているよね。)

タグ:

posted at 16:02:28

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月5日

個人的な意見だけど、人が外見の美について意見を言うのは、完成から少し崩れたものなんだよな。完成しているものについては意見を構成せずに受け入れるし、ある程度美から外れてしまえば外見以外のものを評価している。

タグ:

posted at 16:09:50

déraciné @deracine_2010

13年2月5日

(政府債務のマネタイズと言えばつい最近Andolfattoがそのテーマで論説書いていたよねつ David Andolfatto, ”
Is the Fed Monetizing Government Debt?" research.stlouisfed.org/publications/e...

タグ:

posted at 16:10:40

Yoshi Noguchi @equilibrista

13年2月5日

たかた社長なら、経営の経験もコミュニケーション能力も非常に高く、日銀総裁に適任である。金利手数料は、日銀負担である。

タグ:

posted at 16:11:29

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年2月5日

外見に拘って男性を評価するときは、イケメン、イケメンなり損ない、それ以外(外見どうでもいい)になるはずなんだよ。

タグ:

posted at 16:12:15

déraciné @deracine_2010

13年2月5日

(最後のネタ、ほいだよねつ 
From 'The Economic Consequences of Mr. Churchill' twentycentparadigms.blogspot.jp/2013/01/from-e...

タグ:

posted at 16:13:51

uncorrelated @uncorrelated

13年2月5日

@galois225 @mzw_neo そういう場合は実質で見た付加価値=生産が落ちているので、P=M/Y(P:物価、M:通貨、Y:生産)で見てYの低下になりますね。Mが一定の場合、Pはどうなりますか?

タグ:

posted at 16:14:59

déraciné @deracine_2010

13年2月5日

(旧平価で金本位制に復帰(=割高な固定為替レートを採用)すると、実質為替レートの低下を促すためには物価が下落する(「内的減価」が生じる)必要があるよね。名目賃金が硬直的(粘着的)で下がりにくいと、物価の下落によって実質賃金は上昇しちゃうよね。)

タグ:

posted at 16:20:35

uncorrelated @uncorrelated

13年2月5日

@galois225 @mzw_neo 輸出入の話であれば、国内生産を見るべきですよね?国外で生産して消費しても関係ありませんし。

タグ:

posted at 16:21:10

【お徳用】 @fs001493

13年2月5日

[ブラック企業][労働・雇用]もうテレ朝のバラエティ番組やがっちりマンデー、カンブリア宮殿で紹介された店ぜんぶに労基署と税務署が入ってもいいんじゃないかな。 / “餃子の王将を社員提訴…「長時間労働でうつ病」 : 社会 : YOM…” htn.to/nJgf47

タグ:

posted at 16:25:41

牟田口廉也(fake)空腹実現党総裁 S @renya_mutaguchi

13年2月5日

<東京都>尖閣寄付14億円塩漬け 「返して」電話160件(毎日新聞)- Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130205-... ホント、地主は馬鹿を躍らせといて、うまいこと食い逃げしたのう。なお、実は地主はまだ一つ島を持っているので、踊る機会はまだ残されておる。座して待てw

タグ:

posted at 16:35:12

しまりす @simalis1

13年2月5日

アルジェリア人質事件から3週間。「悲しみを共有したい」「人格を持った実名で死にたい」と政府・企業に実名公表を迫り、メディアスクラムを仕掛け、実名を晒したらハイおしまい。事件背景を負う様子もなし。
結局いつも通りのマスコミ各社。 #seiji #マスコミ #マスゴミ #アルジェリア

タグ: seiji アルジェリア マスコミ マスゴミ

posted at 16:43:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

13年2月5日

「知」の欺瞞はソーカルとブリクモンの著書の仏語版のタイトルImpostures Intellectuellesからくる訳語だが、US版のFashionable Nonsenseを勝手に訳してみた。装飾用のデタラメと。

タグ:

posted at 16:55:46

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年2月5日

学力があっても経済的な事情で進学できない人もいるんだよ。奨学金で大学通うのはリスクが高くなってきたし。

タグ:

posted at 17:25:31

曽我部真裕/Masahiro SOGAB @masahirosogabe

13年2月5日

京都大学レポジトリ「紅KURENAI」に,拙稿3点を新規にご登録頂きました。PDFファイルで全文をご覧頂けます。ご高覧の上,ご指導頂けましたら幸いです。masahirosogabe.blog81.fc2.com/blog-entry-107... #fb

タグ: fb

posted at 17:26:13

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年2月5日

経産のtargeting policyは今後新聞ネタの宝庫になるでしょう。御用をやめて寝て待て←日経より悲惨なNHKのレアアース報道:阿部重夫発行人ブログ:FACTA online facta.co.jp/blog/archives/... @factaonlineさんから

タグ:

posted at 17:46:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年2月5日

targeting policy の酷さは凄い。財政投融資の担当だった時、ほとんどあたらないでどぶ捨てばかり。役人には無理だよ。そいで小泉政権の時には財投改革で、投資はやらないという方針だったが、またやり出した。何年か後にハズレがわかる。できないことはやらなければいいのに勘違い

タグ:

posted at 17:51:38

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年2月5日

篠原孝先生とは具体的な政策は違うがこういう話になると意見がよく一致します。私もこの件には全面的に賛成です。⇒民主党の解党的出直し-民主党の再生は、野田前首相の議員辞職と党名変更から始まる #BLOGOS  blogos.com/article/55593/

タグ: BLOGOS

posted at 18:01:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ロードランナー様 @shinkai35

13年2月5日

宮崎駿ドキュメンタリーがよくテレビで流されるようになった頃は、え!宮さんの実態を堂々と流しちゃっていいの、という感じだったけどいまや宮さんとジブリもヤバい面含めてエンタメとして受け入れられているようだ AKBもそのようなものなのか?

タグ:

posted at 18:14:25

志田義寧 @y_shida

13年2月5日

18:22 3月19日をもって職を辞すること総理に申し上げた=白川日銀総裁(ロイター)

タグ:

posted at 18:23:17

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年2月5日

次期日銀総裁、首相の意思が通じる方を首相が判断=菅官房長官 | ビジネスニュース | Reuters jp.reuters.com/article/busine...

タグ:

posted at 18:27:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

えろワ(有川光太) @errorworld

13年2月5日

こいつは素晴らしい誕生日プレゼントだぜヒャッハー!!!///白川日銀総裁、3月19日で辞任 副総裁任期に合わせ前倒し  :日本経済新聞 s.nikkei.com/12pbxeU

タグ:

posted at 18:46:55

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月5日

グローバルに均衡していないのは金利と為替とも言えますね。実力以上の円高になっているから、調整の為に名目成長率の調整が起きる。何故円高になるのかと言えば、実力以上に実質金利が高いからでは? @galois225

タグ:

posted at 18:49:38

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年2月5日

学生にもごまんといるけど、経済問題に関心があっても、まず話し手の好き嫌いが先行してしまう人は、1)とても精神的に幼稚、2)初歩的レベルまでいくのにも非常に時間がかかる、なぜなら「頭が固い」から。無知は問題ではない。無知よりも、好き嫌いや見てくれとかで判断する「頑固」は知性の大敵

タグ:

posted at 18:49:48

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年2月5日

なんだ、そんなことなら5年前に辞任してほしかった。⇒白川日銀総裁、3月19日で辞任 副総裁任期に合わせ前倒し  :日本経済新聞 s.nikkei.com/12pbxeU

タグ:

posted at 18:50:01

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年2月5日

(笑)さすが白川総裁は市場からの評価があついですね(笑)⇒円、下落 1ドル=93円台に 日銀総裁「3月19日で辞任」  :日本経済新聞 s.nikkei.com/UUbu6r

タグ:

posted at 18:51:00

ITOK @ITOKtw

13年2月5日

さっきNHKで白川日銀総裁が来月辞任と速報が出た。後任人事を自分たちに有利に進めるようにでしょうか。連携プレイがありそうな予感。

タグ:

posted at 18:54:03

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年2月5日

白川総裁がただひとついいことをしたw 辞任を早めたことで円安にちょっといったww ……ちなみにいいこの皆さんは、このようにはしたない言動をすると見かけで判断するバカが多いので損をしますのではしゃがないようにねw それが足の引っ張り合い社会のルールですw

タグ:

posted at 18:54:47

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年2月5日

この人「日本だけがデフレが均衡で正常な状態」って、どういう根拠なの?構造問題なら1980年に以前よりも構造問題があることを証明しないと話にならないが、まあ無理だよね(笑)。

タグ:

posted at 18:54:53

上念 司 @smith796000

13年2月5日

円、下落 1ドル=93円台に 日銀総裁「3月19日で辞任」 :為替概況 :為替・金融 :マーケット :日本経済新聞 s.nikkei.com/UrMTrT →誰のせいで超円高だったのか?誰のせいでデフレだったのか?現実が見えない旧御用系の学者も一般人もそろそろ目を覚まそうw

タグ:

posted at 18:56:25

さわの @sawanon7

13年2月5日

すごく攻撃的で、陰鬱な感じだった人に、恋人ができたら、別人になった。言葉が優しく柔らかくなって、今ではよく笑顔になる。恋ってすごい。

タグ:

posted at 18:57:37

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月5日

インフレ率に均衡などありえない。通貨供給量を中央銀行が調整している限り、市場原理ではあり得ない。経済発展に最適な状態に通貨供給量は調整されなければならず、何かのベンチマークを必要とします。そこで多くの中央銀行はインフレ率をベンチマークにしています @galois225

タグ:

posted at 18:58:41

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年2月5日

いや、われわれの戦いはまだまだ続く。 “@smith796000: @hidetomitanaka @Y_Kaneko @iida_yasuyuki @maeda @kiba_r @do_moto @goushikataoka みなさん!ついにこの日が来ましたねぇ(涙”

タグ:

posted at 18:59:13

上念 司 @smith796000

13年2月5日

次は増税阻止です!! RT @y_kaneko: いや、われわれの戦いはまだまだ続く。 “@smith796000: @hidetomitanaka @Y_Kaneko @iida_yasuyuki @maeda @kiba_r @do_moto @goushikataoka

タグ:

posted at 19:00:18

ushiro teruhito @usrtrt

13年2月5日

クールジャパンとか法的に禁止するレベル

タグ:

posted at 19:01:12

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年2月5日

次の日銀総裁が重要ですね。副総裁も@smith796000 @Y_Kaneko @iida_yasuyuki @maeda @kiba_r @do_moto @goushikataoka

タグ:

posted at 19:01:35

dominant_motion @do_moto

13年2月5日

@smith796000 総裁が変わること自体は市場でとっくに折り込み済みのはずなのですが円安に振れています。象徴的出来事なのですね。 @hidetomitanaka @y_kaneko @iida_yasuyuki @maeda @kiba_r @goushikataoka

タグ:

posted at 19:03:19

たいしょう @taisho__

13年2月5日

事態がもっと悪化するなら、嫁と子供疎開させることも考えないとなあ。これは本当に良くない事態。中国海軍の日本艦艇に対するレーダー照射は。これは宣戦布告と受け止められても仕方がないクラスの事件。

タグ:

posted at 19:03:40

たいしょう @taisho__

13年2月5日

これ、米国もNCAに報告あがるクラスの話だぞー。

タグ:

posted at 19:06:56

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年2月5日

確かに白川辞任で円安は歓迎だがw でも日本銀行がただでこのように辞任カードをきるはずもなし。財務省との駆け引きがあるのかもなあ。

タグ:

posted at 19:07:25

ひさきっち @hisakichee

13年2月5日

辞任でマーケットから喜ばれる中央銀行総裁ってwww

タグ:

posted at 19:08:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年2月5日

もっと早く辞めたところで似たような人間が就いた可能性が高いので、このタイミングで良かったのかな

タグ:

posted at 19:18:46

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年2月5日

日銀総裁の基準に組織運営能力だとか言ってる人がいるけどw 物価目標に賛成してデフレ脱却を確実にやってくれる人なんて基準はどっかにふっとんでる 笑 それだけで噴飯ものだが、組織運営能力って、日銀職員に喜んで仕事してもらうこと? ならだめだ 日銀マンには正しく挫折してもらう必要がある

タグ:

posted at 19:21:16

リフレ派ワインエキスパート @Shinokeng

13年2月5日

前回の総裁人事で何やったか忘れたのか?頼むからもう消えてくれ民主党。/日銀人事、民主が財務省OB排除せず 基準案決定へ  :日本経済新聞 s.nikkei.com/12owVkC

タグ:

posted at 19:23:19

院生版 悪魔の辞典 @ddforgraduates

13年2月5日

高等教育:教育しないこと。

タグ:

posted at 19:24:24

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年2月5日

日本経済新聞は、経済記事も不勉強(特に英語の解説記事とマクロ金融関係は間違い前提に読む必要あるレベル)だが、マンガもだめなのかw 日経といえば文化面に独特の切れがあったものだが。やっぱ購読やめて正解。みんなも買うのはやめましょう→RT

タグ:

posted at 19:24:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

13年2月5日

Pクルーグマン:JPモルガンの菅野氏のアベノミクス批判は理解不能と批判。 @NYTimes nyti.ms/VLhVb8

タグ:

posted at 19:27:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月5日

“日本は円安で黒字の大企業、海外から注文殺到する中小企業(1) | Joongang Ilbo | 中央日報” htn.to/38iW9c

タグ:

posted at 19:28:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年2月5日

あー、気持ちいい(^^)

タグ:

posted at 19:29:59

@Mihoko_Nojiri

13年2月5日

うーん津田さんのRTきらないとメイロマさんまで

タグ:

posted at 19:30:12

tntb @tntb01

13年2月5日

白川の辞任が3月19日に前倒しになろうが、後任人事で下手を打てば台なしであることに変わりはない。

タグ:

posted at 19:31:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年2月5日

陰謀論者なら、政府は白川辞任を大事にしないために、尖閣の発表した、と言うんじゃないだろうか。

タグ:

posted at 19:32:28

上念 司 @smith796000

13年2月5日

〔外為マーケットアイ〕ドル一時93円回復、白川日銀総裁の辞意表明でやや円売り | マネーニュース | 最新経済ニュース | Reuters jp.reuters.com/article/market... →このヘッドラインは酷だなw まぁ当然か。自業自得ですな。

タグ:

posted at 19:32:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月5日

先物90円高か。あとはニューヨークの動向次第かな

タグ:

posted at 19:33:59

水城 萌 @Mizukimoe

13年2月5日

『創られた伝統』の具体的事例としては、最近出たこの本が手頃でオススメ。初詣が実は近代になって生まれた行事だということを解き明かしていく。鉄道ファン以外もぜひ。 [平山昇『鉄道が変えた社寺参詣 初詣は鉄道とともに生まれ育った』感想] bokukoui.exblog.jp/18366293/

タグ:

posted at 19:34:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年2月5日

最後っ屁かまされそうですもんねw RT @myfavoritescene: 辞任までひと月以上ってのもなんだかなあ。。

タグ:

posted at 19:38:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nakanishi hironaru @nhironaru

13年2月5日

遂にこの日が来たのね(≧∇≦)RT @myfavoritescene: Reading:白川総裁 来月19日付けで辞任の意向 NHKニュース nhk.jp/N45t6QQh

タグ:

posted at 19:41:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろ @kuroseventeen

13年2月5日

民主党、日銀総裁人事の判断基準を正式決定 | Reuters jp.reuters.com/article/topNew... マクロ経済への知見が一切見られないのがすごいな。株屋の棟梁でも選ぶつもりか?

タグ:

posted at 19:44:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月5日

“円、下落 1ドル=93円台に 日銀総裁「3月19日で辞任」 :為替概況 :為替・金融 :マーケット :日本経済新聞” htn.to/BFAfrw

タグ:

posted at 19:46:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日暮里 @arak2

13年2月5日

公園のダビデ像「下着をはかせて」…町民が苦情 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/national/news/...
父の実家の近所なんだけど貧素な公園に対して巨大かつ豪華すぎるため、チンコだけじゃなくて違和感も丸出しとのこと。

タグ:

posted at 19:47:24

dominant_motion @do_moto

13年2月5日

うーん。"民主党、日銀総裁人事の判断基準を正式決定 | Reuters" jp.reuters.com/article/topNew...

タグ:

posted at 19:48:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

13年2月5日

"判断基準として、1)金融市場への卓越した指揮権、2)市場との十分なコミュニケーション能力や語学力、3)組織管理能力、4)国会や政府への説明能力、5)政府と緊密な連携を行いつつ、金融行政の独立性を堅持する能力、6)大きな観点からバランスよく対応できる能力──をあげている。"

タグ:

posted at 19:48:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

13年2月5日

指揮権、、、って何だ。金融政策に対する専門知識を含むような含まないような。基準をなぜ玉虫色に、、、

タグ:

posted at 19:50:17

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月5日

“中国艦船が海自護衛艦にレーダー照射 NHKニュース” htn.to/zqQSXA

タグ:

posted at 19:50:40

上念 司 @smith796000

13年2月5日

旧御用連中が、「こいつ昔ハイパーとか言ってたやつですよ」とdisられる日も近い。しかし、何とか増税を阻止せねば、、、もう次の戦いは始まっていますね。気を引き締めていきましょう!!

タグ:

posted at 19:51:51

足立恒雄 @q_n_adachi

13年2月5日

早稲田の野球部の例だが、OBが大勢観に来る。「野球の練習をしているのやら、帽子を取る練習をしているのやら」という光景はどの程度改まったのか? 才能のある選手を集めている割には成績が大したことはないのは、このつまらん「伝統」のせいである。

タグ:

posted at 19:52:43

くろ @kuroseventeen

13年2月5日

なんだこれ。実力ってなんだ?政府・中銀の実力ならそうだろうけど。日本の富を生み出す力が失われてたらインフレだろ。

タグ:

posted at 19:53:31

足立恒雄 @q_n_adachi

13年2月5日

監督はいるが、バッティングコーチもピッチングコーチもいない。こんな中学の野球部のようなことでは、要するにダメやね。

タグ:

posted at 19:55:27

上念 司 @smith796000

13年2月5日

日銀の白川総裁、来月19日に前倒し辞任へ(読売新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130205-...

タグ:

posted at 19:55:28

JSF @obiekt_JP

13年2月5日

レーダー照射したのは東海艦隊の所属艦ですねこれ。宮古島を通過した北海艦隊の艦艇とはまた別ですか…

タグ:

posted at 19:56:00

コーエン @aag95910

13年2月5日

みんなが欲しいものを企業が作らないからデフレ論ってのも根強いな。それって因果関係が逆だろうよ

タグ:

posted at 19:56:16

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年2月5日

そういえば、今朝の朝日新聞でガンダムのリレーコラムでウノツネ登場ですよ。読んで思ったのが、この人、与えられたお題にいかにして斜め上からの回答をするかって芸事をやってるみたいだな、と。

タグ:

posted at 19:56:49

上念 司 @smith796000

13年2月5日

日銀法改正へ超党派連絡会=みんな・渡辺代表ら(時事通信) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130205-...

タグ:

posted at 19:57:59

上念 司 @smith796000

13年2月5日

ジョネノミクス三本の矢 ①日銀総裁に岩田規久男を! ②日銀法改正 ②デフレ脱却まで増税凍結 →これ全部やったら中共にとっては悪夢。「毎晩フレディにうなされ、下手すると死ぬ」と予言しておきます。逆にこれを邪魔する人は、、、

タグ:

posted at 20:00:24

上念 司 @smith796000

13年2月5日

そうですw 貞子送ってやりました。 RT @heitakurauchi: こないだチャンネル桜でドクロマークつけたせいで、死亡フラグの方からやってきたのでしょうかw

タグ:

posted at 20:01:02

上念 司 @smith796000

13年2月5日

93円台に乗っちゃいましたね。 RT @chanpon098: 円安一気に加速ですね^^

タグ:

posted at 20:02:07

志田義寧 @y_shida

13年2月5日

白川日銀総裁が午後10時から会見

タグ:

posted at 20:02:53

白ふくろう @sunafukin99

13年2月5日

みんなマスコミや評論家が悪い。長年トンデモ経済学を垂れ流し続けていまだに何の反省もなく。

タグ:

posted at 20:03:02

neologcutter @neologcuter

13年2月5日

↓ 日本のマスコミは2・3社くらい淘汰されたほうがいい(たぶんこれで10度目)

タグ:

posted at 20:03:41

上念 司 @smith796000

13年2月5日

白川砲w というか自爆だが、、、 RT @shinchanchi: 白川さんの実力を見よw
辞意で… pic.twitter.com/F2yPpChb

タグ:

posted at 20:04:33

上念 司 @smith796000

13年2月5日

白川日銀総裁、来月19日辞任=政治圧力の最中、任期途中で―15年ぶりの異例事態(時事通信) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130205-... →異例でも何でもない。まさにこれが正常化への道だ!!

タグ:

posted at 20:06:53

あるみなうさぎ @amel_alumina

13年2月5日

発達障害って得手不得手がはっきりしている人が多い気がする。
苦手な作業だと進捗遅いしミスったりで散々だけど、得意な作業は速くて正確。だから、得意な作業やったとき「ほら、出来るじゃん。さっきの作業(苦手な作業)は何?サボってたんでしょ?」と誤解されることがある。
#発達障害

タグ: 発達障害

posted at 20:07:11

質問者2 @shinchanchi

13年2月5日

デフレ総裁就任時はドル円102円、株価も1万4千円弱程度。デフレ総裁の生みの親達は反省して! QT @smith796000: 白川砲w というか自爆だが、、、 RT @shinchanchi: 白川さんの実力を見よw
辞意で… pic.twitter.com/GhYTf0f7

タグ:

posted at 20:07:24

白ふくろう @sunafukin99

13年2月5日

マスコミも市場開放しろよなボケ。

タグ:

posted at 20:07:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

13年2月5日

@smith796000 @shinchanchi 居ないほうが高く評価される中央銀行総裁って一体…。

タグ:

posted at 20:09:16

ひさきっち @hisakichee

13年2月5日

そうやんな。日経平均も14000円位、対ドルも102円ぐらいやったわなぁ。貧乏神やったね。

タグ:

posted at 20:09:46

よっし @yossy89

13年2月5日

円安を喜ぶ声が多いのは当然であるが、いよいよ原発再稼働を急がにゃならんということでもある。

タグ:

posted at 20:11:51

三食昼寝付き @siesta002

13年2月5日

ちなみに相手からのレーダー照射については、空自なら過去に割とよくある事例なんだけど、海自の場合はどうなんだろう。

タグ:

posted at 20:13:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

walwal @walwal

13年2月5日

[日銀][経済] / “白川総裁辞意でロンドン市場は円安に NHKニュース” htn.to/cawaxp

タグ:

posted at 20:15:19

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

13年2月5日

『ザ・コールディスト・ウィンター』を読んでたら隣の席の中国人PhDと歴史認識および日中関係の話題になって自分の見解を述べることに。海外に住む場合重要な論点についてはある程度英語で"エレベーター"外交できるようになっておくべきである。

タグ:

posted at 20:15:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

walwal @walwal

13年2月5日

[経済][政治]「安倍総理大臣は「ハイパーインフレなど、ほとんど起こりえない不安をけんでんする人たちがいるのは残念だ。経済を成長させ国民を豊かにするには、この道しかないという確信のもとに、強力に政策を実行していく」と / “首相“…” htn.to/neK4qn

タグ:

posted at 20:16:27

グレッグ @glegory

13年2月5日

岩田先生が総裁になれば、どれだけの人が救われるだろうか?中国や韓国が嫌がる政策は日本人にとって悪いわけがない。彼らは正直だから。

タグ:

posted at 20:16:29

戸田宏治 @kotoda4573

13年2月5日

101歳で他界した祖母は若い頃イタコをしていたこともあり、カンの鋭い人だった。その祖母が「財布を買うときは春にしなさい。おカネが増えるから」と話していた。逆に秋に買うと災いを招くとも言っていた。私は一度秋に購入し、仕事を失くしたことがある。さて、これから増えるだろうか。。。

タグ:

posted at 20:17:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永田 住人 @sabakuinu

13年2月5日

中国河南省で1日、花火を積載したトラックが爆発し、橋が崩落して10人が死亡した事故で、地元紙・大河報のニュースサイトが配信した地元政府を称賛する記事が議論を呼んでいる。「事故は手抜き工事や設計ミスが原因」との指摘もある…(毎日)

タグ:

posted at 20:23:24

永田 住人 @sabakuinu

13年2月5日

日銀の白川総裁は…「安倍総理大臣に会い、私の総裁としての任期は、ことし4月8日までだが、副総裁の任期が来月19日までなので、2人の副総裁との新しい体制が同時にスタートすることが可能となるよう、来月19日付けをもって辞職することを安倍総理大臣に伝えた」(NHK)

タグ:

posted at 20:24:44

永田 住人 @sabakuinu

13年2月5日

安倍総理大臣は、衆議院本会議で行われた財政演説に対する代表質問への答弁で、政府が目指す金融政策について、物価だけが上昇して国民生活に悪影響が出ないよう、経済の成長戦略を実行して雇用の確保や所得の拡大につなげたいという考えを強調(NHK)

タグ:

posted at 20:25:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

酒焼け☆わんわん @boonyz

13年2月5日

単純に円高だから!というばかばかしいニュース。生活費が高い都市ランキング、東京1位・大阪2位=調査 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130205-...

タグ:

posted at 20:26:46

志田義寧 @y_shida

13年2月5日

円売りの動きが加速しています。午後8時26分現在のドル/円は93.30円付近と、2010年5月以来の高値をつけています。

タグ:

posted at 20:26:56

まとめ管理人 @1059kanri

13年2月5日

湘南新宿ライン、6日午前の運転取りやめ - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/9nel もう決めているのですか

タグ:

posted at 20:28:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年2月5日

"貨幣経済の基礎から始まり現行の国際通貨システムまで、国際通貨体制の原理をケインズ派の立場からわかりやすく解説する" (『入門 社会経済学』ナカニシヤ出版 より)/
国際通貨の政治経済学―貨幣・通貨間競争・通貨システム
www.amazon.co.jp/dp/4811541618

タグ:

posted at 20:39:03

平野 浩 @h_hirano

13年2月5日

安倍首相はショックを受けているのではないか。安倍首相は「集団的自衛権行使容認」を日米首脳会談の土産にしようとしていたが、オバマ大統領は「中国を刺激する懸念がある」としてそれに難色を示したのだ。米企業経営者は中国を大切にせよと大統領に働きかけており、商売重視の米国は反対なのである。

タグ:

posted at 20:39:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年2月5日

翻訳者のセンセイの大学で、教員推薦図書になっているな

タグ:

posted at 20:41:48

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年2月5日

従業員が創業者マインドを持っていたら、皆自分のやりたいことやって組織がまとまりません(笑)。

タグ:

posted at 20:42:26

orphe @orphechin

13年2月5日

熊吉隊@kumakiti2ch は鎧と面の皮の厚い三田軍に対抗するため編成された部隊です。「バール」と呼ばれる彼らの武器は敵の鎧を一点集中で粉砕できる上、先端部をひっかけることで乗馬の相手を落馬させられます。彼らは敵の命を回収する無慈悲な取り立て人であり、かつ卓越したホモでした。

タグ:

posted at 20:44:22

ひさきっち @hisakichee

13年2月5日

@sunafukin99 ( ゚∀゚)・∵. グハッ!!www・・・辞任のお祝いとして・・・w

タグ:

posted at 20:45:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

flurry @flurry

13年2月5日

天王寺区長。公募で受かった元NHK記者か。 www.city.osaka.lg.jp/tennoji/page/0... twitter.com/akikomasunaga/...

タグ:

posted at 20:45:57

ひさきっち @hisakichee

13年2月5日

ヨメハン確定申告でピリピリしているからなーw・・・どうやって誤魔化すかw

タグ:

posted at 20:46:03

山本幸三 @yamamotogiin

13年2月5日

2月8日に日銀法改正を目指す超党派連絡会を開催致します。デフレ、円高解消のためには日銀法改正により「物価安定目標」を導入し、日銀が責任をもって達成するシステムを構築することが必要です。1月22日の「共同声明」では、本格的なデフレ・円高解消は不可能です。

タグ:

posted at 20:48:46

白ふくろう @sunafukin99

13年2月5日

@hisakichee それ旧モデルなので、どうせなら新しいE-PL5の方がグッド。ちょっと高いけど。

タグ:

posted at 20:51:01

くろ @kuroseventeen

13年2月5日

@hisakichee ニコンが10倍出してるね。 www.nikon-image.com/products/camer...

タグ:

posted at 20:52:16

白ふくろう @sunafukin99

13年2月5日

カメラ沼~レンズ沼~マンセー

タグ:

posted at 20:52:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年2月5日

戦争をするつもりかしら <レーダー

タグ:

posted at 21:03:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年2月5日

Q10は良くないの?

タグ:

posted at 21:05:16

前田敦司 @maeda

13年2月5日

「デフレなのに」じゃなく「デフレ(≒円高)だから」.この調査が使ってる米ドル建てだと日本の賃金や生活費は割高になり,下落圧力が.それがこの20年の流れ. / “デフレなのに…生活費世界1位は東京、2位大阪 : 経済ニュース : マ…” htn.to/tr9QqD

タグ:

posted at 21:05:54

前田敦司 @maeda

13年2月5日

大蔵事務次官→太陽神戸銀行頭取(松下康雄27代総裁)とか日銀理事→日商岩井社長(速水優28代総裁)とかがベストってことね. / “日銀総裁、大きな組織運営するには経営の経験必要=麻生財務相 | Reuters” htn.to/2kPsiu

タグ:

posted at 21:06:16

すらたろう @sura_taro

13年2月5日

経理業務、特に有価証券報告書・計算書類作成など制度会計に精通しているとかなり「潰しが効く」のではないかと想像しております

タグ:

posted at 21:06:19

白ふくろう @sunafukin99

13年2月5日

@hisakichee どんくさい。軽快に撮れない模様。ヨドバシやビック一通り回って展示品触りまくってるのでw。

タグ:

posted at 21:06:52

すらたろう @sura_taro

13年2月5日

しかし金融は業界特有の会計処理も多く、製造業などへの応用は効きにくいのではないかと(原価計算とかできませんw

タグ:

posted at 21:07:37

すらたろう @sura_taro

13年2月5日

「金融界隈の人たち、独身だとか言って実はいい人いるんじゃないの?」(16歳JK談

タグ:

posted at 21:09:41

optical_frog @optical_frog

13年2月5日

クルーグマンが菅野氏を批判しているエントリ.菅野氏の主張は「インフレ予想が上昇してるのは日本人以外の投資家が多い為替市場であって,日本人投資家が多い日本国債の方ではなく,開きがある」というもの.で,クルーグマンはブレークイーブンインフレ率を示して,「そんなことないじゃん」と.

タグ:

posted at 21:12:09

すらたろう @sura_taro

13年2月5日

あなたのTLでの言動は、すら家の夕食の時のネタになっています。。

タグ:

posted at 21:12:09

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月5日

総裁会見への思惑でドル円更に上に行っとるのか

タグ:

posted at 21:12:13

optical_frog @optical_frog

13年2月5日

すみません>各位

タグ:

posted at 21:12:34

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月5日

明日のレポートで書こうと思ってたんですよ~ RT @pulpfin: つうか海外株が上げてるのも全部白川辞任のせいな気がしてきたw

タグ:

posted at 21:13:25

前田敦司 @maeda

13年2月5日

「渡辺氏らは、政府と日銀がまとめた2%の物価目標を含む共同声明について「日銀が自ら責任を持って達成する決意が全くなく、デフレ脱却は不可能だ」と批判」 / “時事ドットコム:日銀法改正へ超党派連絡会=みんな・渡辺代表ら” htn.to/2oiN5

タグ:

posted at 21:15:30

optical_frog @optical_frog

13年2月5日

クルーグマンが「意味不明」(大意)と言っているのは,「もしも国債の金利からわかるインフレ予想(ちゃんと上昇してる)の話じゃないとしたら,菅野氏はいったいなんの数字の話をしてるのかわからんですね」ということ.

タグ:

posted at 21:15:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

らすべっと / Рассве́т @rassvet

13年2月5日

怖い怖い、何が怖いって、中国政府や軍部の意思と無関係に戦闘に突入しそうなムード醸成が怖い。そしてあちらの政府は一度衝突したら、なんの成果も挙げずに「間違いでしたー」と手を引けるほど盤石ではないからなぁ

タグ:

posted at 21:16:56

Masataka Eguchi @maseguchi

13年2月5日

うぅ、昼夜逆転してもーた。

タグ:

posted at 21:18:03

optical_frog @optical_frog

13年2月5日

末尾のパラグラフ:「日銀がこれから緩和に積極的な機関に変わるだろうと受け取られたことで,インフレ予想は上昇し,実質金利は下がり,円安になった.どれも日本にとっていいことじゃないか」 krugman.blogs.nytimes.com/2013/02/04/rat...

タグ:

posted at 21:18:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kariruさん(´Д` ) @jgb_k

13年2月5日

私6次関数で引っ張ってるから常に理論38x40xがインバートしてますww@gonshiha @kumao_gt250

タグ:

posted at 21:25:47

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

13年2月5日

今晩のオイコノミアは、恋愛がテーマ。経済学で恋愛をどう扱うのか。合コンの必勝法は!?経済学界の貴公子 @yagena が妖しくナビゲートします。観ないなんて、どうかしてるぜ!

タグ:

posted at 21:26:23

fj197099 @fj197099

13年2月5日

防衛相は立場上、極めて緊張感ある状況に現在おかれている。ある方面から聞く話によれば、小野寺防衛相は夜寝る時に「ああよかった。今日も一日、何事もなく終わった」と安堵の気持ちで就寝するそうである。その位に日常が針の筵であるということだ。その感覚を共有できる国民は少ない。それが問題だ。

タグ:

posted at 21:26:26

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年2月5日

“ズーキン『都市はなぜ魂を失ったか』:その金科玉条の「オーセンチック」って何ですの? - 山形浩生 の「経済のトリセツ」” htn.to/7LVezw

タグ:

posted at 21:26:54

NaokiGwin @NaokiGwin

13年2月5日

現状維持に納得出来ない勢力が一定以上の規模で両国に存在する以上、このまま棚上げでは将来に向けてリスクが大きくなるばかり。突発的な軍事衝突もありうる。もうICJに持ち込むしかないんじゃないの?沖縄とセットで。少なくともあちらが訴えてきたならちゃんと受けるという宣言をすべき。

タグ:

posted at 21:27:39

よわめう @tacmasi

13年2月5日

コアの桃太郎を傷つけること無く桃の果肉を一刀の下に真っ二つという超絶技量を持ったおじいさんなら破壊神をも狩れると

タグ:

posted at 21:27:43

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年2月5日

これおもしれえ / “ まちづくりって結局ミドルクラスのノスタルジーじゃないの?/People, Plans, and Policies by Herbert,J.Gans 読書猿Classic: between / beyon…” htn.to/NMz6Jw

タグ:

posted at 21:27:59

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月5日

@aag95910 @Norio_Muhammad そうですね。就任した時に、日本は冬眠に入ります。と言った記憶がありますが、その通りになりました。

タグ:

posted at 21:28:03

招き猫 @kyounoowari

13年2月5日

アベノミクスの真実か。このシナリオ通りに進めば、日本の明日はない→日銀総裁人事、財務省・日銀タッグと安倍・麻生の攻防…政府への協力は6月まで(1/2) | ビジネスジャーナル biz-journal.jp/2013/02/post_1...

タグ:

posted at 21:28:23

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年2月5日

白川辞任か。「間違った信念の人」だったよなぁ。現在の状況を見ても俺の行動は間違ってなかった、と思っていそう。

タグ:

posted at 21:28:39

optical_frog @optical_frog

13年2月5日

※ぼくのツイートの9割くらいはクルーグマンも経済も政治も関係ないことなので,そういうのを期待してる方はフォローしない方がいいです.

タグ:

posted at 21:29:21

招き猫 @kyounoowari

13年2月5日

walking dead の世界とあまり変わらない気がするアベノミクス失敗後の日本

タグ:

posted at 21:29:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シーサーフレンズ証券 @shesa_sec

13年2月5日

夜10時、カメラのフラッシュを浴びる白川総裁、第一声が、「実は、行内で恒常的に体罰が行なわれていたことが判明いたしました」、と頭を下げて、記者全員がコケる、というのはありませんか?ナイナイ

タグ:

posted at 21:31:27

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月5日

プライムニュースは喜美党首がゲストだった。維新との下らない政局の話は、どうでも良いが、日銀総裁人事で5人の「例示」を安倍総理にした話と参議院で自分達が賛成したら過半取れる話は、ワクワクしたな

タグ:

posted at 21:34:31

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

13年2月5日

本日のオイコノミア。全裸で正座して拝聴します!

タグ:

posted at 21:34:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月5日

いかに私は心配するのを止めて原発を愛するようになったか

タグ:

posted at 21:35:37

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年2月5日

すげえ死にざま / “リチャード・モンタギュー - Wikipedia” htn.to/RZ9gje

タグ:

posted at 21:36:04

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月5日

レポート::「日本人は貧乏ではないという詭弁」 bit.ly/X8ZjRT via @MonexJP: タイムリーな記事を書いてくれる日経さんに感謝

タグ:

posted at 21:36:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月5日

そうか、マスコミは超ドメスティック産業で、景気が回復しても将来展望が明るくないのか。

タグ:

posted at 21:37:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kariruさん(´Д` ) @jgb_k

13年2月5日

微妙です。しかし現存する債券という意味ではこれを使うしかないんですよね。まあ仕方ないから定規だなやっぱり@hachigo @kumao_gt250

タグ:

posted at 21:38:25

Ken-Ichi Sakakibara @quesokis

13年2月5日

サラリーマンをリーマンと略することに,抵抗があるのは,数学者だけだろうか?

タグ:

posted at 21:38:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

13年2月5日

辞任会見…なのだろうか > 白川日銀総裁、午後10時から会見 | Reuters jp.reuters.com/article/topNew...

タグ:

posted at 21:39:55

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月5日

唯物論とかあまり難しいことは考えていないのですが、評価していただいて嬉しい

タグ:

posted at 21:40:13

前田敦司 @maeda

13年2月5日

浜田宏一『アメリカは日本経済の復活を知っている』(講談社) を読み日銀白川総裁の辞任について考える flip.it/nIlaZ

タグ:

posted at 21:40:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

blanknote @blanknote

13年2月5日

白川「私のことが嫌いな方も日銀のことは嫌いにならないでください」まで読んだ。

タグ:

posted at 21:41:13

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

13年2月5日

Let's see what is going to happen. QT 白川日銀総裁、午後10時から会見 | Reuters jp.reuters.com/article/topNew...

タグ:

posted at 21:41:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田母神俊雄 @toshio_tamogami

13年2月5日

中国の艦艇が海自艦艇「ゆうだち」に射撃管制レーダーの電波照射をしたことで大騒ぎになっています。これは特別に危険な事ではないと思います。訓練では海自艦艇同士が敵味方に分かれて相互に電波照射を行います。ミサイル発射は安全装置をはずさない限りできません。中国には文句を言うべきです。

タグ:

posted at 21:44:34

藤沢太郎 @fujisawaIFE

13年2月5日

ワロタw RT @motobridge: ワロタw RT @kzhori: 夜10時、カメラのフラッシュを浴びる白川総裁、第一声が、「実は、行内で恒常的に体罰が行なわれていたことが判明いたしました」、と頭を下げて、記者全員がコケる、というのはありませんか?ナイナイ

タグ:

posted at 21:45:55

tanaka (モデルナ @Jeonjung1212

13年2月5日

私も勉強したい。佐藤みきお。信号処理研究会で関連の数学者呼んで講演してもらった事あるけど、また企画しようかな。

タグ:

posted at 21:46:03

シェイブテイル @shavetail

13年2月5日

難しい話だなぁ…。 昨年秋の総裁選を乗り切るには麻生の協力が必要で、石原を抑えて総裁になった手前、麻生に借りがある。その麻生はいまや財務の犬同然。 こりゃぁ、安倍さん。泣いて麻生を斬るタイミングかも。 / “日銀総裁人事、財務省・…” htn.to/bdXYTS

タグ:

posted at 21:46:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年2月5日

白川総裁が中央銀行総裁として優秀だった、という見解をたまに見るのだが、いったいどういうデータを見ればそれを正当化できるのだろうか。謎だ。

タグ:

posted at 21:47:08

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月5日

みんなの党は小泉チルドレンで今回復活当選出来なかった人とかを参院選の候補にしたら、地盤もある程度あって良いんじゃないかね。

タグ:

posted at 21:48:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろ @kuroseventeen

13年2月5日

日銀総裁人事、財務省・日銀タッグと安倍・麻生の攻防…政府への協力は6月まで(1/2) | ビジネスジャーナル biz-journal.jp/2013/02/post_1... 変な文章。麻生は、も?ww 高橋是清らしいよ。高橋是清が草葉の陰で泣いてるわ。

タグ:

posted at 21:50:49

dada @yuuraku

13年2月5日

何度も言うけど、わしらが守らなならんのは第一に日本国の法律、第二にtwitter運営のガイドライン、第三にいわゆるネチケットな。ノイホイの脳内ルールなんて誰も相手にする義務ないわ。

タグ:

posted at 21:51:23

招き猫 @kyounoowari

13年2月5日

@shavetail だからこそ、日銀法改正が重要になる。山本幸三先生の日銀法改正のための超党派議員の勉強会が大切。

タグ:

posted at 21:51:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@rna

13年2月5日

いかに「信頼」されてたかということか…>白川総裁辞意でロンドン市場は円安に NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2013...

タグ:

posted at 21:52:28

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年2月5日

どうせなら今すぐ辞めた方がいいよ。

タグ:

posted at 21:52:36

しんいち @amr_shin

13年2月5日

Gメール乗っ取り 抜本策なきグーグルの苦悩  :日本経済新聞 s.nikkei.com/14OIAIW

タグ:

posted at 21:53:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マグ倫 予想屋&料理研究家 @Mag_rin31

13年2月5日

【ニコ生視聴中】【総裁を辞任へ】日本銀行 白川方明総裁 緊急会見 生中継 #nicohou #日銀 live.nicovideo.jp/watch/lv125339... 日本を壊した破壊屋も今宵で引退 白川方明 入場!

タグ: nicohou 日銀

posted at 21:55:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ken-Ichi Sakakibara @quesokis

13年2月5日

@kyon_math 教育を知らない人が教育を評価出来る訳が無い,と云う真理がある訳で :)

タグ:

posted at 21:56:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

13年2月5日

日銀も財務省もトップだけの問題じゃないだろうしなあ。

タグ:

posted at 21:57:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年2月5日

コインを洗うアレか?w

タグ:

posted at 21:58:26

ano_ano @ano_ano_ano

13年2月5日

あと1分。白川辞任記者会見 来る~ ʕ•ᴥ•ʔ 白川日銀総裁、午後10時から会見 | Reuters jp.reuters.com/article/topNew...

タグ:

posted at 21:58:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

13年2月5日

93円中盤まできた > ドル⁄円 - 為替相場 - リアルタイム チャート www.forexchannel.net/realtime_chart...

タグ:

posted at 21:59:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

13年2月5日

識見って、なかなか使わない言葉だな。見識との違いもよくわからないし。 pic.twitter.com/MDuUe1yR

タグ:

posted at 22:00:07

よわめう @tacmasi

13年2月5日

さて時間だが 【ニコ生視聴中(0分経過)】【総裁を辞任へ】日銀 白川総裁 緊急会見 生中継 nico.ms/lv125339563#00... #nicohou #日銀

タグ: nicohou 日銀

posted at 22:00:16

ひさきっち @hisakichee

13年2月5日

辞任会見何処でやってるの?中継は何処?

タグ:

posted at 22:00:24

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年2月5日

えっ白川さん辞任なの? (さっき帰ってきて事態が良くわかっていない…)

タグ:

posted at 22:00:54

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月5日

飯田泰之先生とか田中秀臣先生とか高橋洋一氏も、みんなの党から参議院で出たら良いのに。

タグ:

posted at 22:00:56

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年2月5日

次は「まんがでメタ倫理学」、更に「まんがで形而上学」! / “2013-07-01 - こだまの(?)世界” htn.to/2nvyXJ

タグ:

posted at 22:02:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろ @kuroseventeen

13年2月5日

ドル円がすごいことに。まあ立場によるので白川総裁とかは「私の退任で祖国の通貨が既存されて」とか思ってるかもな!www ドル円で円が下がると自動的に元に対しても下がるのがいいね。

タグ:

posted at 22:03:13

NaokiGwin @NaokiGwin

13年2月5日

白川さんも丸坊主なって辞任会見すればよかったんじゃないかな。

タグ:

posted at 22:03:25

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月5日

日銀に原油先物を売り浴びせさせたら良いQT @galois225: 私は、日本の財政再建を困難にしている大きな要因は、高騰する化石燃料だと思う。高騰する化石燃料費が国民所得を侵食する構造から、国民の実質所得が減少を続けており、税負担を国民に求めることが困難になりつつあるからだ。 

タグ:

posted at 22:03:29

SAKA_K @THC_SAKA

13年2月5日

今、BSジャパンで放映しているタワーリング・インフェルノ。同タイトルを最初に目にしたのは、とり・みきの「るんるんかんぱに〜」だったか。おかげで映画未見の内にオチを知ってしまった。で、そのとり・みきさんが吹き替えが新しくなったというツイートを先日から発信しているのを見て視聴中。

タグ:

posted at 22:03:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろ @kuroseventeen

13年2月5日

白川、相変わらずデフレ顔だけど顔ツヤッツヤだな。

タグ:

posted at 22:04:22

よわめう @tacmasi

13年2月5日

記者「政府からの圧力は?」 白川「政府からの圧力はない」 nico.ms/lv125339563#04... #nicohou #日銀

タグ: nicohou 日銀

posted at 22:04:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

13年2月5日

日本政治経済のレジーム転換を考える上で首相が誰かよりも重要かも知れないのに、ですよね。 QT @myfavoritescene この重要会見を地上波がどこも流さないのもひどいよな。

タグ:

posted at 22:04:59

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年2月5日

なんだ。副総裁任期にあわせて前倒しするってか。

タグ:

posted at 22:05:06

くろ @kuroseventeen

13年2月5日

日銀文学賞貰えそうなくらいな日銀文学の使い手だな。ターミナスで意味分解すると「何も言ってない」になるぞwww

タグ:

posted at 22:05:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろ @kuroseventeen

13年2月5日

でもうまい退任だよな。副総裁とセットで、だと。事実上のクビにならないわけだし。

タグ:

posted at 22:06:58

よわめう @tacmasi

13年2月5日

白川「任期前に辞する目的は新しい体制でのスタートを良く切れるようにするため」 nico.ms/lv125339563#06... #nicohou #日銀

タグ: nicohou 日銀

posted at 22:07:00

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年2月5日

なぁーんだ。ちぇっ。

タグ:

posted at 22:07:33

もつ @kuzirankuziran

13年2月5日

@tadataru 公の場に出てる自体で下げるとはなんか遊戯王のフィールド上に出てる限り効果与える罠カードみたいですね

タグ:

posted at 22:07:40

くろ @kuroseventeen

13年2月5日

手持ち資金あるならETF買うんだけどなー

タグ:

posted at 22:07:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

13年2月5日

日銀記者クラブの人達の悔しさが伝わってくる。

タグ:

posted at 22:08:23

よわめう @tacmasi

13年2月5日

記者「辞職の判断はいつ」 白川「本日」 nico.ms/lv125339563#08... #nicohou #日銀

タグ: nicohou 日銀

posted at 22:08:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

浅村照也 @UDON01

13年2月5日

え?白川法皇が自害?見なければ。 RT @myfavoritescene: この重要会見を地上波がどこも流さないのもひどいよな。

タグ:

posted at 22:09:05

くろ @kuroseventeen

13年2月5日

白川は仮定の問題にはお答えできないそうだ。フォワードルッキングは超能力かなんかかwww

タグ:

posted at 22:09:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月5日

記者が素人過ぎてダメだ。本当にマスゴミはどうにかしてほしい。しかし、ニコ生偉大だね。

タグ:

posted at 22:09:43

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年2月5日

熱心な学生諸君の、着実なフィールドワークに基づく、重厚で長大な卒業論文を読める幸せw。

タグ:

posted at 22:09:45

平野 浩 @h_hirano

13年2月5日

ネット選挙を全面解禁する公職選挙法改正案が今国会で成立することが確実な見通し。5日にはネット選挙に関するシンポジウムが国会内で開かれ、各党からさまざまな意見が出された。選挙期間中でも候補者がメールやツイッター、FBなどのSNSを利用でき、政党には有料のバナー広告が許される。

タグ:

posted at 22:09:54

Ken-Ichi Sakakibara @quesokis

13年2月5日

教育の評価に学生アンケートと云うのがあるが,いつも高い点数を付けて貰っているが自分の授業が教育として有効かどうかは別だと思っている.学生の評価は,授業が将来の自分に取って役に立つかどうかよりも,楽しい時間が過ごせたか,現在の自分にとってタメになった気分がするか,と云う評価だと思う

タグ:

posted at 22:10:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月5日

“浜田宏一『アメリカは日本経済の復活を知っている』(講談社) を読み日銀白川総裁の辞任について考える: 官庁エコノミストのブログ” htn.to/8qeD1D

タグ:

posted at 22:10:34

くろ @kuroseventeen

13年2月5日

ほー、二条を先に言ったぞ。そう運営すればよかったにな。

タグ:

posted at 22:10:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろ @kuroseventeen

13年2月5日

ニコ生軽快でいいね。

タグ:

posted at 22:12:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年2月5日

A4で200頁は、もう専門学術書レベル。オリジナルな調査が元だから、立派なモノグラフ。学部四年生でも、やればできるのですよ。

タグ:

posted at 22:12:59

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年2月5日

物価の安定は目標でなくて理念。その法律に愚直に従っているのが日本銀行。で、目指している健全な経済の発展とは、完全雇用ではなくシバキ社会。

タグ:

posted at 22:13:03

sumiyoshi_49 @sumiyoshi_49

13年2月5日

良識派の中には「もうテレビなんかみない」という人も多いだろうけど、日本におけるテレビの影響力は桁違いにでかい。少し前まで飛ぶ鳥の勢いだった消費者金融業界が壊滅的な打撃を受けたのは、明らかにみのもんたなどが熱心にこの問題を取り上げたから。

タグ:

posted at 22:13:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

13年2月5日

いまライブで見ましたが、正直たいしたないようじゃないです。記者も「圧力ですか?」とバカの一つ覚え。白川氏は棒読みリピート。 RT @goushikataoka: 取り急ぎタイムシフト予約。

タグ:

posted at 22:13:42

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年2月5日

白川会見に湧く(というほどでもない)TL横目に粛々と自炊しよう。

タグ:

posted at 22:14:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SAKAKIBARA Yoji @sakak

13年2月5日

第一報は驚いたが、これならば深謀遠慮とかあるわけじゃないかな?もう記者会見やっているはず。 #fb@WSJJapan: 白川日銀総裁、前倒しで来月19日に辞職 副総裁任期に合わせる - WSJ.com on.wsj.com/YzETm0

タグ: fb

posted at 22:14:12

よわめう @tacmasi

13年2月5日

一遍聞いたことを二度も三度も聞いて時間を浪費する記者の図だった > 総裁記者会見

タグ:

posted at 22:14:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

13年2月5日

生まれて始めて週刊現代を買った。クルーグマンのインタビュー以外まったく読む気がせんな... pic.twitter.com/jPpDwsNW

タグ:

posted at 22:14:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年2月5日

ちぇ,「ザ・ぬか喜び」だったわい。

タグ:

posted at 22:15:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

心肺停止 @gonshiha

13年2月5日

@jgb_k 6次ってすごいすね。私も基本はスプラインなんですけど、ファワードカーブからごちゃごちゃやってるんでまあなんというか、妄想ですw
綺麗なカーブ描くだけなら、野村さんのPAR使ってますけどね。40年までとれるし。

タグ:

posted at 22:16:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Sou Young @RONO_Y

13年2月5日

馬鹿な暴君が事実上いなくなったときの反応

タグ:

posted at 22:17:54

招き猫 @kyounoowari

13年2月5日

@myfavoritescene 本番中なので知らないんじゃないですか?w

タグ:

posted at 22:18:32

NaokiGwin @NaokiGwin

13年2月5日

白川辞任会見からAKBヲタ生討論に飛ばされたw

タグ:

posted at 22:18:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Sou Young @RONO_Y

13年2月5日

遅ればせながらちょっと嬉しいw

タグ:

posted at 22:18:43

よわめう @tacmasi

13年2月5日

(・ω・)…ドル⁄円 - 為替相場 - リアルタイム チャート www.forexchannel.net/realtime_chart...

タグ:

posted at 22:19:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

上念 司 @smith796000

13年2月5日

1ドル93円台に完全に乗ってしまった、、、白川砲(というか自爆)は予想通りすごい威力だw このまま一気に100円までいったらすごいねw

タグ:

posted at 22:20:30

招き猫 @kyounoowari

13年2月5日

@smith796000 @tecchann333 え?止めるについては「言わずもがな」の世界で、日本社会のコンセンサスは、仕事できないから任期前に止めるんでしょ?ですよ。違うんですか?

タグ:

posted at 22:20:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

13年2月5日

@kyounoowari 麻生さんも既に敵の手中に落ちたとすると、本当に超党派で安倍さんを支えないとエライことになりそうな気がします。

タグ:

posted at 22:22:17

dominant_motion @do_moto

13年2月5日

クルーグマンのインタビューは3ページか。1ページあたり140円。

タグ:

posted at 22:22:32

働くおじさん @orange5109

13年2月5日

@proppin72 @tiger00shio ド素人でアレですが総裁人事と審議委員の選任って同時なんですか

タグ:

posted at 22:22:43

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年2月5日

デフレ総裁、速水5年、福井5年、白川5年、ここを逃せば更に5年沢山の人が死ぬQT @smith796000: @hidetomitanaka @Y_Kaneko @iida_yasuyuki @maeda @do_moto @goushikataoka みなさん!ついにこの日が…

タグ:

posted at 22:22:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

13年2月5日

@proppin72 @tiger00shio あと、武藤と来たら橋本、蝶野です。

タグ:

posted at 22:23:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nakanishi hironaru @nhironaru

13年2月5日

金融政策本当にわかってないかのもしれませんRT @myfavoritescene: この重要会見を地上波がどこも流さないのもひどいよな。

タグ:

posted at 22:23:31

nakanishi hironaru @nhironaru

13年2月5日

もう放棄してるわこの人達は、本当の敵はマスコミなんだよな〜RT @myfavoritescene: 日経CNBCも御用と見えてリアルタイムで流せるにも拘らず時流からかけ離れた話をしてるw お許しがないと日銀にはタッチできないってか

タグ:

posted at 22:25:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Sou Young @RONO_Y

13年2月5日

いいね!RT“@rice_zuki: 日銀の白川辞めんだ!少しは景気よくなるといいね!”

タグ:

posted at 22:33:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

13年2月5日

@kumakiti2ch まぁ良くも悪くも、どんな組織にも言えることですが…

タグ:

posted at 22:33:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

13年2月5日

まずここ。クルーグマンは金融・財政両面で支持と。このあとインフレ期待の上昇→実質金利の低下と恩恵を説明している。この流れからすると、金融・財政の両方がインフレ期待に寄与しているようにも見える。このへんどうなのか。

タグ:

posted at 22:34:20

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月5日

まとめを更新しました。 「長期金利2%で日本財政は破綻するという @galois225 氏」 togetter.com/li/450698

タグ:

posted at 22:35:01

ええな猫 @WATERMAN1996

13年2月5日

高血圧に高コレステロールの警告を受けているので、干物、漬物、鶏卵、動物性油脂を遠ざけねばならない。庶民の味方の卵が食べられないのは辛いなあ。慎ましい和風の食事って、高塩分で高コレステロール食なんだよな。

タグ:

posted at 22:35:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月5日

財政は権限ないだろ RT @APISIer: 次期日銀総裁は円安、インフレ、財政拡大と言っとけば確実!!

タグ:

posted at 22:36:04

招き猫 @kyounoowari

13年2月5日

@myfavoritescene 録画番組だったりしてw

タグ:

posted at 22:36:09

Sou Young @RONO_Y

13年2月5日

(安倍総理と白川の会談は公開してないよな)

タグ:

posted at 22:36:26

dominant_motion @do_moto

13年2月5日

どなたかご存知? "【聞き手・大野和基(国際ジャーナリスト)】"

タグ:

posted at 22:37:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Sou Young @RONO_Y

13年2月5日

(ま、裏があったとして安倍総理が知らない場合もあるしな)

タグ:

posted at 22:37:09

くろ @kuroseventeen

13年2月5日

@hisakichee カメラはレンズ2:筐体0.000008、カメラマン8くらいやから好きなの買うといいよ。

タグ:

posted at 22:38:00

Sou Young @RONO_Y

13年2月5日

APIがおかしな事言っとるぞ

タグ:

posted at 22:38:07

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月5日

辞任で、これだけ通貨安になるとは、白川総裁も満足でしょう。自信が円高の支えであったと勘違いできますから。

タグ:

posted at 22:38:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kariruさん(´Д` ) @jgb_k

13年2月5日

いえいえ、家でイールド分析する時はExcelひかないので、仕方なくやってるだけです、本当はきちんと短期のスポットから引くべきなのですが…@gonshiha

タグ:

posted at 22:38:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

13年2月5日

ネットの現代ビジネスでたまに見かけますが、週刊現代にも載ってるんですね。QT @YJSZK あ、『ドクターZは知っている』はいかがでしょ? QT @do_moto 週刊現代を買った。クルーグマンのインタビュー以外まったく読む気がせん…

タグ:

posted at 22:38:55

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月5日

生産性向上も権限外なんですけどよく言いますけどね RT @RONO_Y: APIがおかしな事言っとるぞ

タグ:

posted at 22:38:58

優しょも @nizimeta

13年2月5日

しかしほんとにドケインジアンだったら財政当局にいたほうがよかったなあ

タグ:

posted at 22:38:58

Sou Young @RONO_Y

13年2月5日

なぜ日銀総裁が財政に口出すんだよ、アホね(´・Д・)w

タグ:

posted at 22:38:59

働くおじさん @orange5109

13年2月5日

@proppin72 @PK_Fumiya これは興味ある(とか言ってる場合ではないのでしょうけど)

タグ:

posted at 22:40:20

くろ @kuroseventeen

13年2月5日

@hisakichee トイディジカメ買ったけど、結局手元にあるのが便利でスマフォオンリー。

タグ:

posted at 22:40:33

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月5日

こんなに歓喜に沸いているTLは久しぶりに見た気がする。

タグ:

posted at 22:40:40

ひさきっち @hisakichee

13年2月5日

@kuroseventeen せやねんな。結局軽量便利が一番になるw

タグ:

posted at 22:41:14

Sou Young @RONO_Y

13年2月5日

@mzw_neo 最近はスルーで読んでませんでしたが目に入ってしまったw
チラ見した人が信じたりしない事を願いますw

タグ:

posted at 22:41:31

Ken-Ichi Sakakibara @quesokis

13年2月5日

京大の大学院の授業で宿題なんて有り得なかったから,集中講義でレポート宿題が出た時はちょっとビビった.

タグ:

posted at 22:41:34

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年2月5日

誌面に掲載されてから、ネットに転載される感じです。匿名ということのようですが、私は暗黒卿だと思ってます。 QT @do_moto ネットの現代ビジネスでたまに見かけますが…

タグ:

posted at 22:41:37

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年2月5日

ありがとうアベノミクス、ありがとう、俺の外貨資産←...

タグ:

posted at 22:42:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年2月5日

「リバタリアンがしばしばベーシック・インカムに賛同するのは、それによって社会福祉を全廃して財政支出を大幅に削減できると考えるから」

タグ:

posted at 22:43:16

くろ @kuroseventeen

13年2月5日

@hisakichee キヤノンは御手洗が嫌いなので買わない。まあ、ニコンファンってだけですがw

タグ:

posted at 22:43:55

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年2月5日

海外にいても老婆吸引力が高いので、教会ったチリ出身の老婆の話をしようとおもう。

タグ:

posted at 22:44:21

dominant_motion @do_moto

13年2月5日

財政に効果への記述を数カ所から抜き出してみる。

タグ:

posted at 22:44:38

ひさきっち @hisakichee

13年2月5日

其れは同じくw・・・NIKONはベンツと一緒で買ってしまうとアガリってことになりそうでw RT @kuroseventeen: @hisakichee キヤノンは御手洗が嫌いなので買わない。まあ、ニコンファンってだけですがw

タグ:

posted at 22:45:33

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

13年2月5日

いま帰宅しました。テレビを観るのに、全裸はやはり寒いかなあ。雪が降るらしいし。

タグ:

posted at 22:45:51

dominant_motion @do_moto

13年2月5日

"日本をデフレから脱却させるために必要なのは、何にカネを使うかということよりもどれだけカネを使うかーーつまりこれは、質より量の問題なのである。"

タグ:

posted at 22:46:07

くろ @kuroseventeen

13年2月5日

@hisakichee 今のニッコールは知らないですけど、青みがかった透明な感じの色合いが大好きでした。好きなレンズは105mm/F2でした。

タグ:

posted at 22:46:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年2月5日

今日会ったで、ある。今日会った老婆は六十歳ぐらい、日本にも二年居た事があるという。老婆はチリで生まれ、チリで働いていたのだが、苦学の結果、政府から金をもらって、ドイツの大学にいく機会を得たのだった。老婆は全くドイツ語が話せなかったが、素晴らしい機会だと仕事をやめドイツに渡った

タグ:

posted at 22:47:03

optical_frog @optical_frog

13年2月5日

ざんねんながら,ぼくは賃貸住まいなので使えない:「どこでもまるっとホワイトボード化」 www.roomie.jp/2013/02/50549/

タグ:

posted at 22:47:21

すらたろう @sura_taro

13年2月5日

「働く環境に、技能の向上や知識の増大を可能にする条件が備わり・・キャリアの発展や承認の拡大に結びつく」いわゆるブラック企業ではこれは無い条件。。

タグ:

posted at 22:47:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

13年2月5日

昼間の「AKBがポルノだったら、レディーガガもポルノ」ってツイートにいくつかレスが来てるんだけど、その多くが「AKBとレディーガガは違う」って言うだけで、「何が」違うかまできちんと言及したもの皆無。そりゃ、人数と国籍は違うんじゃない?

タグ:

posted at 22:47:42

Sou Young @RONO_Y

13年2月5日

@APISIer ネタでしたか。誤解をうんでもおかしくないと思いますけどもね。

タグ:

posted at 22:47:54

上念 司 @smith796000

13年2月5日

Nexus7とポケモンキーボードの組み合わせでtweetしてますが、PCで入力するのとほとんど変わらない快適さ。しかも、ポケモンキーボードはソフトつきで2400円でした。すげーコストパフォーマンスw

タグ:

posted at 22:48:00

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年2月5日

老婆(※ヤング)はドイツでほんま泣きそうな経験をした、なんせドイツ語が出来ないのだ。それでもなんとか大学を出るとドイツで就職し、仕事で日本に行く事になった。そこで将来の旦那さんと出会うのであった。

タグ:

posted at 22:48:33

ひさきっち @hisakichee

13年2月5日

民主党の呪いがコレでようやく解けたのかなぁ?・・・伏魔殿がニチギン委員って妖怪に潜んでないんかな?RT @tadataru: そもそも白川は総裁になるべき人でなかった。諸悪の根源は民主党。

タグ:

posted at 22:48:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年2月5日

普通の人は、そんなこと考えてる暇がないから。 RT @Sukuitohananika: 「私が生きているとき、私は何を生きているのか?」という問いを私は哲学の問いだと思うし、多くの人もそれをなんか哲学っぽいと感じるだろうが、ではなぜ我々の多くはそれを哲学っぽいと感じるのだろうか?

タグ:

posted at 22:49:45

dominant_motion @do_moto

13年2月5日

2つ目。"安部氏が唱えている財政刺激策は、私から見ればそれでもまだ弱いということだ(略)たとえば一時的な減税策などでいいので、刺激策の“最初の一打”をもっと強化したらいいと思う。"

タグ:

posted at 22:49:51

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年2月5日

旦那さんはドイツ人だった。老婆(ヤング)はそれまで結婚しようなんて考えてもいなかった。なぜなら自分の時間が無くなってしまうし、自分がしたいようにするのが、それまでの彼女の人生だったからだ。でも旦那さんは恐ろしく良い人だったので、彼女は彼のプロポーズを受け入れたのだった。

タグ:

posted at 22:50:08

すらたろう @sura_taro

13年2月5日

労働の二極分化。高度な知識を必要とする管理業務と低賃金単純労働に分裂し、後者では賃金上昇・技能向上はほぼ見込みがない。米国ではここにラダー(はしご)を掛けようとするキャリアラダー戦略と呼ばれる公共政策がある

タグ:

posted at 22:50:27

上念 司 @smith796000

13年2月5日

これぐらいでちょうどいいですよ。いまは横長においてモニターのようにつかってます。 RT @uwajiman64: Nexus7 小さ過ぎはしませんか?

タグ:

posted at 22:50:30

招き猫 @kyounoowari

13年2月5日

競技に合わせて変幻自在な、体育館の「LED床」 « WIRED.jp wired.jp/2013/01/25/led...

タグ:

posted at 22:50:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

13年2月5日

だから「財政やれ」とは言わなかったのかもしれないな。

タグ:

posted at 22:50:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年2月5日

二人の間に子供は居なかった。彼女はとても気にやんでいたけれどあるとき「まあいっか」と思った。それから、旦那さんと二人で色々な所にいった。一緒の時間を過ごすのはとても楽しい事で、今がまさに我が人生って感じねと彼女は続けた。

タグ:

posted at 22:51:41

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月5日

総理は、権限あるんじゃないかと・・・ RT @LewisBYang: まあ、権限外の事でも、言ったら市場が反応することは首相が自ら実証してくれているのでw RT生産性向上も権限外なんですけどよく言いますけどね RT @RONO_Y: APIがおかしな事言っとるぞ

タグ:

posted at 22:51:43

Sou Young @RONO_Y

13年2月5日

@APISIer 暗にはもちろんできますね。それは同意ですよ。

タグ:

posted at 22:52:46

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年2月5日

そして彼女は私に聞くのだった。「私は旅行の時、旦那さんと一緒に行くけど、旅行先で必ず日本人男性をみる。彼らはもう退職してて結婚してるけど必ず一人で旅行してるのよ。あれはなんで?」私は答えた「わかんない」 - 完 -

タグ:

posted at 22:53:12

くろ @kuroseventeen

13年2月5日

キング総裁の任期っていつだっけ。スライドでBOJに来てくれないかなあ。

タグ:

posted at 22:53:14

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

13年2月5日

APIとか財政派の言う事を真に受ける人はセンス無し子だから、放置で良いだろ。

タグ:

posted at 22:53:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Sou Young @RONO_Y

13年2月5日

@mzw_neo ネタだと、リプもらいましたw

タグ:

posted at 22:53:39

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月5日

安倍総理を首班指名で書いた人数にみんなの党が加われば、過半いくんだよ。民主党との合意なんてどうでも良いわけだ。

タグ:

posted at 22:53:41

大石雅寿 @mo0210

13年2月5日

バッテリーに過剰電流か B787トラブルで安全委調査 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/9nge

タグ:

posted at 22:53:57

招き猫 @kyounoowari

13年2月5日

クルーグマン曰く @do_moto 日本をデフレから脱却させるために必要なのは、何にカネを使うかということよりもどれだけカネを使うかーーつまりこれは、質より量の問題なのである。"

タグ:

posted at 22:54:00

May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

13年2月5日

あの~学生さんとか若い人で色々旅行しながら物を売ったり、現地でバイトしてしまったり、現地の路上で芸をやったり物を売ってしまう人いますが、就労許可なかったらダメという国結構あるんで気をつけて下さいよ…不法就労は犯罪だよ。捕まったら大変だ。

タグ:

posted at 22:54:01

上念 司 @smith796000

13年2月5日

修羅の国にいくのにパスポートは不要ですw RT @ephesFFFF: パスポートはどうしましょう

タグ:

posted at 22:54:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月5日

波紋を呼んでしまった RT @shima_pon1983: APIとか財政派の言う事を真に受ける人はセンス無し子だから、放置で良いだろ。

タグ:

posted at 22:54:32

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年2月5日

@honeyorange オチがないのがオチなんだよ!!!ヽ(・ω・)/ズコー

タグ:

posted at 22:54:36

働くおじさん @orange5109

13年2月5日

ふーん。ちょっとそこまで直には理解できないですけど、そんなもんですかね。

タグ:

posted at 22:55:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

13年2月5日

メガテン…w QT @goushikataoka: やはり白川さんはここでメガンテを唱えたということなのだろうかwwww

タグ:

posted at 22:57:34

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年2月5日

@myfavoritescene いや、イイハナシだったんですよ!!!ww

タグ:

posted at 22:58:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

13年2月5日

白川総裁が唱えたのがメガンテじゃなくて、メガザルの場合ヤバイ。反リフレ派が元気になってしまうƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ʃ

タグ:

posted at 22:59:24

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月5日

日銀総裁人事を、みんなの党の提示した中から3人選んできたら、金子洋一( @Y_Kaneko )先生は、それでも不同意するんだろうか。 岩田先生や浜田先生や中原さんににNOを突きつけられるのだろうか?  ブロックされているから届かないけど

タグ:

posted at 22:59:27

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年2月5日

↓RT 下記「あたりまえじゃーん」と思う方の方が多いと思うけど、ゆとりなめちゃいけない。ほんとにやるから。ビザとかよくわかんないからマジあいつらやるから。

タグ:

posted at 23:00:03

しんいち @amr_shin

13年2月5日

安倍総理へ @AbeShinzo 日銀総裁に財務省OBを排除しないとする意見が各方面から出ていますが、財務省OBはやめていただくようお願いします。日銀総裁には金融政策を理解し、デフレ脱却への強い意志を持った方、具体的には岩田規久男氏に決定していただくようお願いします。

タグ:

posted at 23:00:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

13年2月5日

ブロックしているアカウントはリストに出来ないのでは… RT @shima_pon1983: フォローするとアホになる経済クラスタリストを公開したい。別名、シマポンブロックリストʕ•̫͡•ʔ

タグ:

posted at 23:00:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月5日

民主党はどうしても反リフレを貫きたいようですね。野田や仙谷だけの問題でもなかったのか。 / “民主党が日銀正副総裁判断基準を決定、独立性堅持へ「胆力」も必要 | Reuters” htn.to/BJpVsS

タグ:

posted at 23:01:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年2月5日

“OECD事務総長が円安に理解、「状況見守る余地」 | ビジネスニュース | Reuters” htn.to/kLz58t

タグ:

posted at 23:02:25

くろ @kuroseventeen

13年2月5日

まあ、このへんがクルグマンが政府支出を絞るってことを知らないってことなんだよなあ。来年度予算は去年より少ないわけですが。

タグ:

posted at 23:03:04

大石雅寿 @mo0210

13年2月5日

大学の先生がなんでも正しく理解していると思ってはならない。その人の専門内であれば、多少は信用してもよい。

タグ:

posted at 23:03:18

makoratti @makoratti

13年2月5日

イタリア土産と言えばダビデのちんぽこパンツでありますよ。

タグ:

posted at 23:03:32

すらたろう @sura_taro

13年2月5日

日本のライフサイクルは一方通行。高校→大学→就職活動→会社員しかない、と。「サイクル」は回転するという意味じゃないのかな。会社を辞めて大学に戻って勉強してまた戻るという道などはごく少数の例外を除き難しい

タグ:

posted at 23:04:59

本石町日記 @hongokucho

13年2月5日

早いですね。RT @IsayaShimizu: 白川日銀総裁による任期前の辞職の表明。突然の出来事でしたが、その裏側についてこんな記事を書きました。----日銀と政権、正副総裁の人事巡りせめぎ合いか :日本経済新聞 s.nikkei.com/XesWBf

タグ:

posted at 23:05:14

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月5日

だって区別は無いからねRT @grateaber: 物資不足や紙が増えるインフレと、需要に牽引されるインフレの区別がつかないだけだろう “@genzaikouanchu:リフレの方々が一生懸命インフレにしようと努力してるようだが。そんなに物資不足がいいのだろうか。

タグ:

posted at 23:05:59

MATSU。 @kayouioz

13年2月5日

だね。マスコミの恣意だ。==RT@myfavoritescene: この重要会見を地上波がどこも流さないのもひどいよな。"

タグ:

posted at 23:06:26

すらたろう @sura_taro

13年2月5日

そして高校や大学を途中で辞めたりすると、低賃金職に落ち込んでしまうパターンが多く。。それは就職活動に失敗して新卒カードを失うのも同じ憂き目に

タグ:

posted at 23:07:23

質問者2 @shinchanchi

13年2月5日

白川日銀総裁は歴代の総裁でも屈指のキャラ。悪い意味での名総裁かと。
デフレ・円高(過去サイコ)、メドとかバレンタインにくれるし、インフレ目標とか導入しちゃうし、先輩に芝枯れる?人口現象でデフレでしたっけ?なのに全力でデフレ脱却ってw

タグ:

posted at 23:10:04

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月5日

なんで規制って発送になるんだ?RT @okamotonobuo:安倍首相もアベノミクスだけでは最終的に効果がないことを理解していて、デフレ脱却のために企業に賃金アップと雇用拡大への協力を求めた。しかし法律で規制しない限り、実現は困難だろう bit.ly/XJn2YY

タグ:

posted at 23:11:14

働くおじさん @orange5109

13年2月5日

っつーかDMって昔の見れるのか今知ったぜ…orz

タグ:

posted at 23:11:21

ryozo18 諸悪莫作 @ryozo18

13年2月5日

麻生さんはご自身を高橋是清になぞらえた?らしいけど、そんなことしてたらそのうち財務省の若手官僚に(ry

タグ:

posted at 23:11:25

Sou Young @RONO_Y

13年2月5日

5年間の業績が140字足らずで語られてしまう、屈指の白川総裁w

タグ:

posted at 23:11:48

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月5日

人事権握っていますからRT @LewisBYang: 金融緩和について権限あるんでしたっけ?RT総理は、権限あるんじゃないかと・・・ RT Lewis まあ、権限外の事でも、言ったら市場が反応することは首相が自ら実証してくれているのでw @RONO_Y

タグ:

posted at 23:12:11

dominant_motion @do_moto

13年2月5日

財政は期待とか関係なく、普通に景気刺激するためという理解で良さそうですね。

タグ:

posted at 23:12:22

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年2月5日

日銀と政権、正副総裁の人事巡りせめぎ合いか :外為・金融FOCUS :為替・金融 :マーケット :日本経済新聞 s.nikkei.com/XesWBf

タグ:

posted at 23:12:55

木内たかたね @takatanekiuchi

13年2月5日

日銀総裁の人事。

ドキドキだ。

タグ:

posted at 23:13:13

よわめう @tacmasi

13年2月5日

"自民、民主両党が参院選でネット選挙を解禁する考えを表明" "みんなの党と共産党などは、解禁を東京都議選に前倒しすることを主張" "2月中の国会提出を目指す" ネット選挙:全面解禁へ 夏の参院選以降、全選挙で適用 mainichi.jp/select/news/20...

タグ:

posted at 23:13:50

上念 司 @smith796000

13年2月5日

23時からのニュース見てますが白川辞任の扱いが小さいね。よほどこの敗北を表に出したくないらしい。正副総裁人事でも絶対に妥協せず突き進んでほしい。安倍さん頑張れ!!

タグ:

posted at 23:14:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年2月5日

PD=ポッと出(古参がにわかをdisる用語らしい

タグ:

posted at 23:14:22

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月5日

経営で一番大事なのは人事ですRT @LewisBYang: そういうことであれば確かに。RT人事権握っていますからRT金融緩和について権限あるんでしたっけ?RT総理は、権限あるんじゃないかとRTまあ、権限外の事でも、言ったら市場が反応することは首相が自ら実証 @RONO_Y

タグ:

posted at 23:14:42

orphe @orphechin

13年2月5日

#アッハイ QT @myfavoritescene: それはないです

タグ: アッハイ

posted at 23:15:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

13年2月5日

"10年間のインフレ率はいま1%ほどであり、これを2%まで押し上げる必要がある。その意味で、日銀はもう少し何にコミットメントするかを正式に発表することが必要だろう。"

タグ:

posted at 23:16:10

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

13年2月5日

仕事さえ決まれば、そう遠くないうちに結婚する自信ある。国は少子化対策のために仕事寄越せƪ(•̃͡ε•̃͡)∫ʃ

タグ:

posted at 23:16:52

質問者2 @shinchanchi

13年2月5日

早期って、おせ〜よ!
@mainichijpnews: 日銀:白川総裁の早期辞任、政治に配慮…政策転換の象徴 bit.ly/11G3qup

タグ:

posted at 23:17:08

@KuroihitoYo

13年2月5日

@tadataru おー!(^_^)ノ

タグ:

posted at 23:17:34

すらたろう @sura_taro

13年2月5日

職業的にはPDは「倒産確率」かな

タグ:

posted at 23:18:22

dominant_motion @do_moto

13年2月5日

この部分の引用が昨日RTで流れていて非常に気になったところ。まずクルーグマンは期待インフレが1%に達していると見ているわけですね。ということは前回の決定会合で目標を2%に上げておいて良かったですね。あやうく天井に達するところだった。

タグ:

posted at 23:18:31

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月5日

山本幸三先生が国会でいつも日銀を追及するときに言っているのは、当事者意識なんだと思う。権限外のことを四の五の言い訳する前に、金融政策でやるべきことをやって、日銀の責任で、適切なインフレ率に調整するという意志が感じられない事が問題なんだよな。

タグ:

posted at 23:19:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年2月5日

ウエメセの奴らとか賢いふりしてバランス感覚無いだけだろ

タグ:

posted at 23:19:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年2月5日

ようてるけど本音やで

タグ:

posted at 23:20:05

すらたろう @sura_taro

13年2月5日

君も「PDのツインテール」とかいうdisがさらりと出てくる嫁をもらえば毎日楽しい(のろけ

タグ:

posted at 23:20:06

島本 @pannacottaso_v2

13年2月5日

お菓子クラスタなのでwww

タグ:

posted at 23:20:22

働くおじさん @orange5109

13年2月5日

結局BIといってもSAPいれるほどのものでもないし(そもそも不景気だし)、日本の中小企業って、すでに色んな業務PKGは行き渡ってるんですよね。そこからリプレースするにしても何にしても積極的な理由がないから、ソフトハウスも提案できない。んで、消極的に保守延長ってよくある。

タグ:

posted at 23:20:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

13年2月5日

白川さんの圧力に屈して人生を諦めなくて良かった QT nikkei_veritas: 日銀総裁が任期前に辞職するのは1998年の松下康雄氏以来、15年ぶり。(宮田)【日経電子版】白川総裁「私自身の判断」と圧力否定 3月19日辞職で会見 s.nikkei.com/YQN9SJ

タグ:

posted at 23:20:52

dominant_motion @do_moto

13年2月5日

肝心の「もう少し何にコミットするか」についてクルーグマンが具体的に何をイメージしているのかは、良く分からないな。。。

タグ:

posted at 23:21:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月5日

何度も言うが、日銀のお仕事は「政府に決めてもらったインフレ目標レンジのBEIにあわせて、0金利の長さを調整するだけ」の簡単な仕事で充分。ただし、超過準備付利廃止は必須。

タグ:

posted at 23:22:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

13年2月5日

で、世間にある業務PKG見回すと、地味なんですわ。地味だし直感的でない。直感的でないから経営陣にとっては、意思決定に役に立たない。今は現場の事務員さんに過剰適応してるんです。

タグ:

posted at 23:23:55

optical_frog @optical_frog

13年2月5日

今夜もおでん+うどん.

タグ:

posted at 23:24:17

dominant_motion @do_moto

13年2月5日

主語が「日銀は」になっているので、コミットできていないのはアベノミクスではなくて先の日銀決定会合の内容を指していると理解してよさそう。

タグ:

posted at 23:24:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年2月5日

スウェーデンでは高福祉だが老人は孤独で自殺も多い、という風説はアイゼンハワー大統領が誤った新聞記事を演説に引用したことから流布したとか。大統領は退任後にスウェーデン政府へ謝罪したそうですが、この説はかなり広く信じられている

タグ:

posted at 23:24:41

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

13年2月5日

twitter検索していると、なんかどんどん「レーザー照射」と普通にしゃべっている人が多くなるぞ(^_^;)。やっぱり「照射」という言葉にはレーザーが似合うということか。

タグ:

posted at 23:24:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年2月5日

永遠にゼロ金利続けたい連中同士のブルクフリーデン \(^o^)/

タグ:

posted at 23:26:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

13年2月5日

おおそれはすごい。多くの大学では「卒業研究」のみになって口頭試問などは「慣習」として維持されているだけのことが多いですね。 RT @Ichy_Numa: うちはカリキュラム上「卒業論文」(12単位)です。「卒業研究」も選択可ですが。昔は、単位無しの「卒業論文」だった。

タグ:

posted at 23:28:31

前田敦司 @maeda

13年2月5日

「年明け以降に店舗に客足が戻るなど「アベノミクス」で人々の消費意欲が改善している現状を指摘」 単純に円安で輸出増だけじゃないらしい. / “トヨタ:アベノミクス効果で純利益予想増額-国内販売も風 - Bloomberg” htn.to/borNsE

タグ:

posted at 23:28:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年2月5日

ゼロ金利抜けずに「財政再建」とか \(^o^)/

タグ:

posted at 23:29:45

JSF @obiekt_JP

13年2月5日

公明・山口代表“F35の例外措置容認” NHKニュース nhk.jp/N45t6Q9q ならもう決まり。止められる勢力は無いね。

タグ:

posted at 23:29:45

島本 @pannacottaso_v2

13年2月5日

優しさだけじゃ人は救われないってことをお菓子さんは知ってるよね

タグ:

posted at 23:29:51

dominant_motion @do_moto

13年2月5日

目標2%ははっきりしているので、無制限緩和も額の大小はあれどコミットはしている。残るは「いつまで」という期限がないことと、「金融面の不均衡の蓄積されたらやめる」という付帯条項の不明瞭さではないかな。

タグ:

posted at 23:30:04

山口智美 @yamtom

13年2月5日

同じ傾向はアメリカにもあるかもなーと思ったり。そこで不利になってしまうのが、学際系の学位をもつ人だという状況はなかなか強固で変わっていない気がする。

タグ:

posted at 23:30:12

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年2月5日

.@ynabe39 ちゃんと論文審査の成績を出します。口頭試問の後。

タグ:

posted at 23:30:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡部真 @craft_box

13年2月5日

震災以降、ドイツのテレビ局に福島の取材協力して後悔したというフリーランスの記者が複数いる。僕も後悔してる。二度と協力しない。ドイツでどんな報道がされているか知らないが、テレビの取材者は何だかなぁってイメージ。(ちなみに日本のテレビクルーも酷いのが一杯いる。もちろんペン記者もね)

タグ:

posted at 23:32:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

13年2月5日

@ushikuma: 白川総裁が早期辞任に、今度は超党派で日銀法改正に向けて連絡会設置ですか。とにかく日銀法改正については断固反対です。その訳は、「日銀の独立性がなくなる日 [Kindle版]」にて。”
任期満了からすると早期かもしれませんが、遅すぎましたね。デフレ・円高で苦

タグ:

posted at 23:36:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年2月5日

日銀も1月は縮小だったよ RT @05100: ECBのバランスシート縮小をリフレはどう考えてんすかね?w 無限にバランスシート拡大出来ると思ってんの? なんでECBはバランスシート縮小すんの?

タグ:

posted at 23:38:41

質問者2 @shinchanchi

13年2月5日

白川辞任ノミクスで円高修正!

タグ:

posted at 23:38:42

ano_ano @ano_ano_ano

13年2月5日

つ昼のツイート「AKBは「性」を商品にしているポルノだ。」 RT @Cristoforou そもそも「性を商品化する」と「ポルノ」は違いますので、お昼とおっしゃっていることが違いますね。 @ano_ano_ano

タグ:

posted at 23:38:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

13年2月5日

大野和基さんってどっかで名前を見たと思ったら、ちょくちょくクルーグマンにインタビューしてる人ですね。ならばインタビューの訳の不安はなさそう。 bit.ly/WYmTCG

タグ:

posted at 23:39:52

すすみーむ @osusumeme

13年2月5日

網野善彦さんの 歴史を考えるヒント (新潮文庫) みんなが知りたくて、誰も教えてくれなかった日本史を、中世史の大家が易しく語り直す。日本像を塗り替える名著。▼amzn.to/SP6dYA

タグ:

posted at 23:40:24

嘘吐き偽AI絵師 サッカン @sakkan69

13年2月5日

デザイン系の仕事してる人が不自然に版権もののつぶやきをする時は、その人がその版権に関する何かの開発に関わってる時だゾ!ほんまやで!!

タグ:

posted at 23:41:11

すらたろう @sura_taro

13年2月5日

普通預金は「眠っている」わけじゃない。ちゃんと国債購入に振り向けられて資金不足主体の政府をファイナンスしている

タグ:

posted at 23:41:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

13年2月5日

つまり、AKBは「性」を商品にしているポルノだけど、レディーガガは「性」を商品化しててもポルノじゃないって言いたいんですか? @Cristoforou

タグ:

posted at 23:44:22

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年2月5日

近代以前の軍事常識では異常な速度の足利尊氏や北畠顕家の東奔西走見てると、替えの馬の調達はどうしてたんだろなとは思う。実戦力としては互いにものすごい磨り減り方したんだろうなあ。

タグ:

posted at 23:45:42

前田敦司 @maeda

13年2月5日

この『フォーラム』(笑)の論調も,徐々に方向転換してきたような? / “コラム:海外の円安批判は筋違い、100円前後まで自他共栄=熊野英生氏 | 外国為替 | 外国為替フォーラム | Reuters” htn.to/RJVmcb

タグ:

posted at 23:46:19

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

13年2月5日

今回のディレクターはあかねさんでしたか。僕も住宅の回でお世話になりましたRT @yagena: ディレクターの山田あかねさん( @aka720 )による番組紹介記事です.このあと23時半からEテレ『オイコノミア』をお楽しみに^^… kirei.mainichi.jp/practice/news/...

タグ:

posted at 23:46:28

すらたろう @sura_taro

13年2月5日

「福祉は高めて欲しいが税金は払いたくない」という矛盾した意識は、相対的に国民負担が軽い・行政不信・納税者の政府監視が緩いというのが組み合わさっているのか。。

タグ:

posted at 23:46:45

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年2月5日

戦場に耐える良馬は、現代ならテクニカルどころか装甲兵員輸送車を自弁する経済感覚でしょうから、中小の地頭や国人領主にはすさまじい負担だったのではないかと。 RT @Izumi_asato 材木座の発掘調査見ても、軍馬の損耗って凄まじかっただろうなぁ……。

タグ:

posted at 23:51:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

13年2月5日

「成長はしない、だから分配するというのが民主党政権のやり方だった。それにデフレ容認の中銀が加わったことで債券市場には最高のコンビネーションだった。」債券投資家の率直な声. / “インタビュー:日銀は大きな一歩=PIMCO正直氏 |…” htn.to/8CcGw

タグ:

posted at 23:51:48

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年2月5日

今日のネクタイのテーマは夜に降る雪 #nhk24

タグ: nhk24

posted at 23:52:41

質問者2 @shinchanchi

13年2月5日

全く意味不明
金融政策のアクセルをふかしてるのに財政を締めるから、財政政策いけ〜
金融政策を締めてるのに財政政策いけ〜

タグ:

posted at 23:53:57

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年2月5日

高幡不動胎内文書を見ても、中小規模の領主層は長期の軍事負担に悲鳴を上げてるわけですが。

タグ:

posted at 23:56:43

グレッグ @glegory

13年2月5日

白川総裁になってから何人の総理が辞めて行っただろう?すさまじい数だよね。これ偶然じゃないよね?

タグ:

posted at 23:57:08

ぜく @ystt

13年2月5日

“ルサンチマンの塊 : Taimur Baig、「デフレのコストを日本の例から考える」(1)” htn.to/6qredh

タグ:

posted at 23:58:04

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました