Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

並び順 : 新→古 | 古→新

2013年03月04日(月)

くま大帝 @mika_berry

13年3月4日

男の子はすごい我慢してるんだよ!「大丈夫だよ」本当は大丈夫じゃない。「何にもないよ」本当は話聞いてほしい。「元気だよ」本当は辛い。「何とかなるよ」助けてほしい。女の子には、こういう男の子の気持ちを察して守ってほしい。それだけで男の子は幸せなんだよ。 (改作

タグ:

posted at 01:33:34

くま大帝 @mika_berry

13年3月4日

平等とか幻想っすわあ。RT @tatitakumi: まあ、男の子は、我慢してますね。過去の権益を減らされて。女の子はもちろん我慢してますよ。平等幻想を信じ込んで、平等になったかのようにおもわされて?あーあ。@mika_berry

タグ:

posted at 01:41:52

そんこう@弱くても千葉ロッテを応援 @inoue_sonkou

13年3月4日

ハマーン様に間違いございません RT @jgdjgdjgd: ハマーン様でしょこれ。いやもうハマーン様に決定!と思った写真。やはりリアルでも普通の男は近づけなさそうな雰囲気~ pic.twitter.com/LeJEHrcQhM

タグ:

posted at 01:44:30

くま大帝 @mika_berry

13年3月4日

私が、若い人に1つだけ言いたいのは、「みなさんには貧しくなる自由がある」ということだ。「何もしたくないなら、何もしなくて大いに結構。その代わりに貧しくなるので、貧しさをエンジョイしたらいい。ただ1つだけ、そのときに頑張って成功した人の足を引っ張るな」と。 -何度読んでも怒り

タグ:

posted at 01:53:48

くま大帝 @mika_berry

13年3月4日

貧乏なんぞエンジョイできるか。手本を見せて貰いたいもんだ。エンジョイするためには貧乏が快である必要がある。絶対貧困の中でどのようにすれば快であることができるのか、具体的に例示してもらいたい。「お腹が空いていればなんでも美味しいでしょ」とか要らぬ。それすら口にできぬのだ。

タグ:

posted at 01:56:26

くま大帝 @mika_berry

13年3月4日

生活保護は働いたら、受給打ち切り。どのような努力も、受給を前提に考えれば無駄である。使い切らないといけない。貯蓄をすれば、やがて取り上げられる。そういう制度だから、努力をしようがない。

タグ:

posted at 01:59:46

くま大帝 @mika_berry

13年3月4日

貧困になりたくてなった人間を100人並べてくれ。RT @onakaitaimusi: 「貧困になる自由がある(ドヤァ)」 RT @mika_berry: 貧乏なんぞエンジョイできるか。手本を見せて貰いたいもんだ。エンジョイするためには貧乏が快である必要がある

タグ:

posted at 02:00:41

くま大帝 @mika_berry

13年3月4日

貧困に陥りたくないという常識とかも分からんほど、世の中から乖離してる人間に何か世の中の人ためになることをしようと思うだろうか。いや、思うのだろう。しようとして、正反対の方向に行くのが当然だ。そもそも規範が違いすぎる。それを有難く受け入れる世間の人の軸もずれてしまったのか。

タグ:

posted at 02:05:48

くま大帝 @mika_berry

13年3月4日

効用関数の設定からやな。RT @onakaitaimusi: 「まず余暇を楽しんでいるとみなす」 RT @mika_berry: 貧困になりたくてなった人間を100人並べてくれ

タグ:

posted at 02:07:00

地雷魚 @Jiraygyo

13年3月4日

【画像】「ガールズ&パンツァー」 大洗市(茨城県) タクシーが痛タク仕様にwwwww - アルファルファモザイク alfalfalfa.com/archives/63381... あんこうロゴが自然すぎる。

タグ:

posted at 02:34:22

地雷魚 @Jiraygyo

13年3月4日

普通に「ああ、茨城はあんこうが有名ですからねえ」と知らない人か受け入れてしまいかねないデザインである。

タグ:

posted at 02:35:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

脳みそ夫 @nou_misoo

13年3月4日

暗黙的にタブーだった部分を、なぜタブーなのか、どの部分がタブーなのかを洗った上で、新たに切り込んでいかないと文化って発展していかないと思うんですぼくは。もちろん、ただ闇雲にやるだけじゃなく、「敬意」だけは絶対に必要なものですが。

タグ:

posted at 02:54:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年3月4日

おはよおうございます。5時間、よく眠った気がします。

タグ:

posted at 03:25:28

ジャックとシマポン。 @shima_pon1983

13年3月4日

パウンドケーキをオーブンに放り込んだ

タグ:

posted at 03:35:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はんぺん @hanpensky

13年3月4日

「余った金はどこかの民間が確実に消費するから、全体として問題がないのです。問題ないったらないんですぅ!!1」

タグ:

posted at 03:39:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はんぺん @hanpensky

13年3月4日

「それくらいしか青春において誇りあるものがない人間の自尊心のことも尊重してください(激怒)」    こうかぬ

タグ:

posted at 03:49:00

はんぺん @hanpensky

13年3月4日

虚構新聞かとオモタ

タグ:

posted at 03:52:40

はんぺん @hanpensky

13年3月4日

橋下徹「小さい頃からギャンブルをしっかり積み重ね、全国民を勝負師にするためにも、カジノ法案を通してください」、「わいざつなものは全部大阪が引き受けます」 www.asahi.com/special/08002/... … じゃあまずパチンカーも優遇しろよ。生保ガンガン渡して使い道に制限つけてやるな

タグ:

posted at 03:54:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はんぺん @hanpensky

13年3月4日

竹中平蔵さんのアレですか。 toyokeizai.net/articles/-/119...

タグ:

posted at 03:58:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はんぺん @hanpensky

13年3月4日

「ろくな努力もせず、今までさんざん「貧しさをエンジョイ」してきた人たちが、「自由も安定も平等も全部ほしい」とワガママを言う」労働環境の改善を求めるのはワガママなんか? blogos.com/article/51585/

タグ:

posted at 04:06:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はんぺん @hanpensky

13年3月4日

「(彼らの主張をよく聞いてみればわかるが、仮に機会があっても正社員になってガムシャラに働く気があるわけではなく、単に現状への不満を社会にぶつけ、人々の足を引っ張りたいだけ)。さらに、「そうだそうだ、社会が悪い」とまわりの“大人たち”が無責任に煽る。」これわ・・・(´Д`;)

タグ:

posted at 04:08:39

はんぺん @hanpensky

13年3月4日

「こんなワガママに、まっとうに働く大多数の人間が付き合わなければならないのだとしたら、そんな不条理な話はない。自堕落な人間に足を引っ張られるのはもう終わりにしよう。日本が目指すべきは、チャレンジ精神溢れる人間が正しく報われる社会である」blogos.com/article/51585/

タグ:

posted at 04:12:18

はんぺん @hanpensky

13年3月4日

「日本が目指すべきは、チャレンジ精神溢れる人間が『だけが』正しく報われる社会である」に見えるなぁ。強烈なシバキ上げ臭がする blogos.com/article/51585/ 

タグ:

posted at 04:13:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

投資家X @investor3003

13年3月4日

「iPad mini A1455とiPad A1460がLTE 1800MHzを追加で技適を再通過」 amba.to/13a5LhL

タグ:

posted at 04:19:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

オマル・ハイヤーム @rubaiyat_bot

13年3月4日

九重の空のひろがりは虚無だ! 地の上の形もすべて虚無だ! たのしもうよ、生滅の宿にいる身だ、ああ、一瞬(ひととき)のこの命とて虚無だ!

タグ:

posted at 04:35:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

lakehill @lakehill

13年3月4日

いや、みんなそんなこと判りきっていると思うぞ。じゃあ、なぜ何もしないかと言えば、「とりあえず現状はなんとか生活できている。将来的には問題がありそうに思えるけど、何かする余裕もなければ方法も判らない」となると、ただ日々の生活に流されていくことになるわなあ。ある意味合理的だし

タグ:

posted at 04:48:18

lakehill @lakehill

13年3月4日

例えば「30年後,国民年金・厚生年金ともに支給額は減額の上、支給は70歳から」と言えば、そうなるだろうねえと同意する人はけっこういるだろうけど、じゃあそれに備えて何とかするかといえば特に何もせず今までと同じようにすごすわけで。そしてそれは当たり前のことでもある

タグ:

posted at 04:58:20

lakehill @lakehill

13年3月4日

将来が地獄かもしれないというのは、せいぜいそうなる確率が高いねというぐらいの話で確定事項ではないかね。人は不確かな未来のことより目先の確かのものに意識を集中する。そしてそれは生存においては圧倒的に正しいことでもある。

タグ:

posted at 05:01:38

渡邉正裕 @masa_mynews

13年3月4日

ユニクロ3年内離職率=07年入社37.9%、08年46.3%、09年53.0%、10年47.4%、11年41.6%(2年)。東洋経済の取材でやっと開示。3年5割、5年8割 bit.ly/ILNnST が裏付けられた。 pic.twitter.com/QrUvMsFnob

タグ:

posted at 05:04:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年3月4日

賃金が物価上昇に追いつかないって言う話が良くでるけれど、マクロに需要が供給を上回らない限り、デフレ脱却は無いわけで、賃金「単価」は追いつかないかもしれないが、総所得は上がらないと貯蓄率低下だけでは、デフレ脱却に限界あると思うがな。

タグ:

posted at 06:17:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

朱居あやし @akaiayashi

13年3月4日

売れないフリーランスなのでよほどのことがない限りはどんな仕事でも請けるけど、最初から「この仕事はやりがいあるんで安くていいですか?」みたいな依頼の仕方してきたら普通に門前払い。

タグ:

posted at 06:30:58

シーサーフレンズ証券 @shesa_sec

13年3月4日

今朝の日経1面は、物価連動国債。記事の中に、消費税、が一言も出て来ませんが、記者さんは当然理解した上で書いているんでしょうねえ

タグ:

posted at 06:33:39

白ふくろう @sunafukin99

13年3月4日

そういう仕事は申し訳なさそうに持ってくるもんだと思っていたが、大阪市の某区のようにドヤ顔で「無償」労働を頼んでくるという神経は何だろう。維新が牛耳るようになってから劣化は進んでいるとしか思えないんだが。

タグ:

posted at 06:34:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年3月4日

日経トップ「企業心理を変化させるには、金融緩和と並行して、成長戦略、規制改革などによって政府が中長期的な経済成長のシナリオを描けるかどうかがカギを握りそうだ」 企業のインフレ期待変わってるって。変わってないのは、以下略

タグ:

posted at 06:39:03

ひさきっち @hisakichee

13年3月4日

行政なんだから値切らずに定価で買えよな。安くすることで市民サービス悪くなっても意味無いもんな。

タグ:

posted at 06:39:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年3月4日

入札しないんですかね QT @hisakichee: 行政なんだから値切らずに定価で買えよな。安くすることで市民サービス悪くなっても意味無いもんな。

タグ:

posted at 06:41:10

ひさきっち @hisakichee

13年3月4日

競争入札とか言っても限界あるっチューの。デフレを促進して賃金下げているだけやん。談合で釣り上げるんもアカンやろうけど程度はあるよね。

タグ:

posted at 06:41:32

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年3月4日

日経「迫真 牙をむく気象(1) 雪か雨か0.5度の攻防」 ウェザーニュース絶賛する記事

タグ:

posted at 06:43:36

白ふくろう @sunafukin99

13年3月4日

行政というのは本質的に非効率なものだと思う。

タグ:

posted at 06:44:19

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年3月4日

医療従事者の努力と誠意を踏みにじる感じが時代の象徴ですね。医療崩壊は世界に冠たるコストパフォーマンスを支えてきた医療従事者のモチベーションの崩壊です。

タグ:

posted at 06:45:37

だよもんフレンズは在宅BSD仕事したい @daemon1995

13年3月4日

@shinji_kono OSに限らず、二度有ることは3度目からはコンピュータにやらせる、ってのがITだと思う。大手財閥系電機メーカ系SIerの偉い人みたいに電卓叩いてはエクセル方眼紙に打込むのはITに向いてない(人に限って昇進してしまう不思議)。

タグ:

posted at 06:46:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年3月4日

コストよりも透明性が大事かと QT @hisakichee: 競争入札とか言っても限界あるっチューの。デフレを促進して賃金下げているだけやん。談合で釣り上げるんもアカンやろうけど程度はあるよね。

タグ:

posted at 06:47:14

lakehill @lakehill

13年3月4日

「危機感を持つ」「自覚を持つ」「目覚める」だけで、自分の人生も社会も改善するのなら誰も苦労はしない。問題意識を持ったところでな具体的に確実に行動できる方法を判らんかぎり、そして実際に実行しない限り何の解決にもならない

タグ:

posted at 06:48:26

kariruさん(´Д` ) @jgb_k

13年3月4日

日本の物価連動国債には愛称があることを皆さんご存知ですか?
物国?違います。

「大損ぶっこく」です。

新型ってどんな名前がつくのかなぁ(´Д` )

タグ:

posted at 06:48:44

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年3月4日

不採算なことこそ行政がやるべきな一方で、民間に出来ることを行政がやるな、と。行政は金出して民間に委託するのが良いかとQT @sunafukin99: 行政というのは本質的に非効率なものだと思う。

タグ:

posted at 06:49:49

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年3月4日

役所の窓口業務にしても、コンビニに委託しても出来そうな仕事も多いし、管理職以外は派遣でも十分だろう

タグ:

posted at 06:51:53

lakehill @lakehill

13年3月4日

例えば、年金は減額されて支給されると予想して、何かしようと考える。貯蓄を増やすため収入を増やそう・支出を減らそうと目論む。しかし、転職しても給料下がるだけだし増えそうにない、支出を減らそうにも手間が掛かるだけであんまり効果ない。どうしたらいいんだ?なんてことはよくあることだし

タグ:

posted at 06:53:25

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年3月4日

日経「外資証券の新卒採用増 来年入社、M&A活況受け」「シティグループ証券は、グループの銀行も合わせ2014年入社の新卒採用を今年に比べ2割以上増やす計画だ。ゴールドマン・サックス証券など他の外資系証券も、来年の新卒採用を増やすことを検討」 減らし過ぎたのかな?

タグ:

posted at 06:54:34

Shinji Kono @shinji_kono

13年3月4日

人に聞けない。例題を動かそうとしても、細かい環境の違いがどうしてもある。そういうものを体験してもらいたい。マニュアル通りにと思っても絶対的に情報が足りない。学科のVMの作り方とかは、正しい人に聞かないと。Google は役に立たない。人に聞けなくなったら技術者として終り。

タグ:

posted at 06:54:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

笑い猫 @bokudentw

13年3月4日

ウイルス遠隔操作事件の真犯人を名乗る人物が名乗りでてネットに書込したという、情報がネットを流れているようです。しかしどこから来たのか確認できない情報なのでガセネタである可能性もありますね。さてその書き込みは果たして本当の真犯人なのでしょうか?

タグ:

posted at 06:57:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年3月4日

@mzw_neo 公共工事も減らしすぎて単価も安すぎるために、土建屋さんが職人を抱えられないらしいですよ。結局、請け負っても其処から慣れない職人集めてって質がかなり落ちますわなぁ。

タグ:

posted at 07:02:39

lakehill @lakehill

13年3月4日

簡単になんとかなる問題というのはとうの昔になんとかなっている。だから、赤の他人とか部外者からみて「ちょっとこうすれば何とかなりそうな問題」というのは外部からはそう見えるだけで実際には簡単になんとかなりそうな問題ではない

タグ:

posted at 07:02:47

ひさきっち @hisakichee

13年3月4日

狂犬病予防の集合注射にしても独占ではないけど、アレも慣れてないと咬傷事故はかなり起こるやろうね。どのあたりの値段が適正なのか?難しいと思いますけど。

タグ:

posted at 07:04:41

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年3月4日

競争入札でそうなるなら、仕方ないでしょうQT @hisakichee:公共工事も減らしすぎて単価も安すぎるために、土建屋さんが職人を抱えられないらしいですよ。結局、請け負っても其処から慣れない職人集めてって質がかなり落ちますわなぁ。

タグ:

posted at 07:05:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゲオルギオス・セイタリディス @seita05

13年3月4日

Tor板に書き込まれていた真犯人を名乗る書き込みは偽物ってことでFAのようだけどね。

タグ:

posted at 07:08:51

白ふくろう @sunafukin99

13年3月4日

ただ少し慎重に考えれば、これは安倍政権そのものの高支持率とリンクしている要素が大きいということも言えるんじゃないだろうか。多分中身をよくわかって支持しているわけじゃないと思う。「支持している政権が掲げる政策なので支持する」というだけの単純な話なのかなと。

タグ:

posted at 07:11:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年3月4日

例えが悪いかもしれないが、小泉政権の場合でも郵政民営化の理念そのものを理解して支持していたわけではないと思う。それと似たような現象だとは思うんだ。

タグ:

posted at 07:13:37

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年3月4日

遠隔操作ウイルス事件で、真犯人が書き込みって言う話が出てきたが、警察は「真犯人ではなくイタズラ、秘密の告白がない」って言うだろうし、マスコミは警察発表の垂れ流しで、調査能力無いし、ダメダメだな

タグ:

posted at 07:13:43

raitu @raitu

13年3月4日

“片山ゆうすけ君完全終了 志布志事件と高知白バイ事件の責任者が担当に” htn.to/hdefWJ

タグ:

posted at 07:14:35

白ふくろう @sunafukin99

13年3月4日

リフレ政策の理屈を国民が理解して支持しているとまでは言えないが、そういう雰囲気を作ることに成功したことは大きな成果と言えそう。これは間違いないと思う。

タグ:

posted at 07:16:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年3月4日

全身GAPでGAPに入って行く研究者もいるけどな

タグ:

posted at 07:19:39

ひさきっち @hisakichee

13年3月4日

質が落ちるのが合意なら其れは其れでエエんかもしれんけど @mzw_neo: 競争入札でそうなるなら、仕方ないでしょう@公共工事も減らしすぎて単価も安すぎるために、土建屋さんが職人を抱えられないらしいですよ。結局、請け負っても其処から慣れない職人集めてって質がかなり落ちますわなぁ。

タグ:

posted at 07:20:18

すらたろう @sura_taro

13年3月4日

さあ営業日だwkwkしてきたぞ

タグ:

posted at 07:20:44

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年3月4日

でも,GAPって日本では結構するんだっけな.バナナリパブリックに至っては完全に過大評価かと.

タグ:

posted at 07:20:59

白ふくろう @sunafukin99

13年3月4日

「何だかわからないけどアベノミクスっていいんじゃないの?株も上がってるし。」ぐらいの感じかなと。「何だかわからないけど」というのがポイントかなあ。

タグ:

posted at 07:21:41

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年3月4日

@pioaa 外資金融はグローバルに厳しい状況でしたが、リストラが行き過ぎて、さすがにそれも終わりつつある、ということだと思います。

タグ:

posted at 07:21:42

ひさきっち @hisakichee

13年3月4日

公共工事を減らしながらインフラだけ充実させるとか、商品が安くなるデフレ下でいて雇用が安定して賃金が上がるとか、、、そんなことは有り得ないんやね。

タグ:

posted at 07:22:17

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年3月4日

質のチェックの監査に新たな公共事業をやったら良いかと。公募入札でQT @hisakichee: 質が落ちるのが合意なら其れは其れでエエんかもしれんけどRT公共工事

タグ:

posted at 07:23:37

ひさきっち @hisakichee

13年3月4日

まぁ、有り得ないことを某市長は約束してますけどね。コームイン削減して、給料下げて、市民のために働きまくれとか。。。何もかも「削減や!」「統合廃止や!」「安くします!」って言いながら、大阪は豊かになったんかな?(-公- ;)ウーン???

タグ:

posted at 07:23:59

ひさきっち @hisakichee

13年3月4日

職人さん抱えられんで監査したとこで無理ですわな。誰もがすぐに出来るわけでないもん。RT @mzw_neo: 質のチェックの監査に新たな公共事業をやったら良いかと。公募入札でQT @hisakichee: 質が落ちるのが合意なら其れは其れでエエんかもしれんけどRT公共工事

タグ:

posted at 07:25:14

白ふくろう @sunafukin99

13年3月4日

「インフレでもデフレでもいいから雇用と賃金の安定があれば」なんて言い方はおかしくて、インフレ気味なら可能だがデフレ気味では不可能と考えるべき。

タグ:

posted at 07:25:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

志田義寧 @y_shida

13年3月4日

おはようございます。今日は9時半からの衆院議院運営委員会で日銀総裁候補・黒田氏の所信聴取があります。「日銀が買うことができる金融資産は何百兆円もある」から、より踏み込んだ発言が出てくるのか。5年前はポリシーグループだったので、現場でカバーしていました。月日が流れるのは早いですね。

タグ:

posted at 07:25:55

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年3月4日

@pioaa 一流はイトーヨーカドーのIYブランドです.

タグ:

posted at 07:26:00

すらたろう @sura_taro

13年3月4日

金利上昇で銀行が死亡すると騒ぐ方々は、世の中にはそれをヘッジする手段がいろいろあるという簡単な事実に無知なのかしらという・・

タグ:

posted at 07:26:51

ひさきっち @hisakichee

13年3月4日

公共工事の即効性とかも幻想。なり手がないんやもん。

タグ:

posted at 07:26:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年3月4日

緩やかに効率的にするのならわからんでもない。けれども、シバキアゲル!削減する!競争させる!・・・って疲弊するだけチャウの?

タグ:

posted at 07:28:45

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年3月4日

再送:ダウ35ドル高14089 反発。ISMなど指標改善好感、個別グルーポン、セールスフォース高い。米10年金利1.84%低下歳出削減策をうけ債券買いスペイン国債5.10%横ばい。ドル円93.6円安に戻る、ユーロドル1.302ユーロ安。原油90.6続落で年初来安値、金1572続落

タグ:

posted at 07:30:02

ひさきっち @hisakichee

13年3月4日

ウチの近くの公共工事で、道路関係は鉄筋屋さんやったっけ?材料持って倒産して逃げたとか。公営住宅も「アレ?工事止まっているやん?」って思ってたら、其処も入っている業者が逃げたとか。知っているだけでも2つも聞いているもんね。偶々かもしれんけど、結構あるんチャウの?

タグ:

posted at 07:30:21

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年3月4日

再送:レポート「日本銀行はどう生まれ変わるのか?」 bit.ly/Xqhm7H via @MonexJP:

タグ:

posted at 07:30:31

平野 浩 @h_hirano

13年3月4日

現代の空中戦は早期警戒管制機の性能と制御にかかってる。自衛隊の「E・767」は優れた早期警戒管制機、国籍不明機を探知や空中で味方の飛行機を管制・誘導する空中の司令塔。中国にも早期警戒管制機はあるが、性能や制御技術が稚拙で、日本が勝る。electronic-journal.seesaa.net/article/341601...

タグ:

posted at 07:31:28

ひさきっち @hisakichee

13年3月4日

土建屋関係で無理な値段で仕事とって、トンズラするって当たり前のようにあるとは聞くけどなぁ。内情は其処まで詳しくないからわからんけど。。。

タグ:

posted at 07:31:57

ひさきっち @hisakichee

13年3月4日

関西でもかなりギャラが上がりつつあるような話は聞いたなぁ。東北に手がとられると。RT @koba31okm: 不景気基準でいうところのなり手が足りない状態にしないといけませんからね。 RT @hisakichee: 公共工事の即効性とかも幻想。なり手がないんやもん。

タグ:

posted at 07:34:08

コーエン @aag95910

13年3月4日

一人一人にお祝いの御礼を返すとTLが埋まるってほどではないけど結構鬱陶しいことになるので、この場でまとめさせていただきます。ありがとうございました。

タグ:

posted at 07:36:52

前田敦司 @maeda

13年3月4日

英国債の格付けとか,純輸出とかの論じ方はなんだかよくわからないけど,とにかく名目GDP目標に賛成らしい. / “半ば公然となった英国のポンド切り下げ計画” htn.to/gxLhHC

タグ:

posted at 07:37:52

すらたろう @sura_taro

13年3月4日

中小地域金融機関のガバナンスのかなりの部分が、きんゆうちょうに「代行」されているという事実は経営学の研究対象として興味深いと思うのですが研究者の皆さんいかがでしょうか

タグ:

posted at 07:39:13

すらたろう @sura_taro

13年3月4日

でも、中の人も当局もそれを建前では認めないでしょうから、実証研究は難しいでしょう。。 <ガバナンスが代行

タグ:

posted at 07:40:29

ひさきっち @hisakichee

13年3月4日

パンツのゴムひものように少し余って伸びる余裕があるから暮らせるんやけど、ゴムひもが伸びきってしもうたら役立たずになると思うけどなぁ。。。企業も人も。

タグ:

posted at 07:41:19

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年3月4日

とりあえず保留。/この事件って、ネット民に対して権力の横暴さを教育しちゃってるよなあ。 / “【遠隔操作ウイルス事件】真犯人を名乗る人物が新たな書き込み「誤認逮捕5人も狙い通り」「警察はまだ懲りていない」 | ロケットニュース24” htn.to/H5KqLQ

タグ:

posted at 07:41:26

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年3月4日

ロイター「低い名目金利は必ずしも緩和政策を意味しない=米FRB議長」 BOJからもこういうまともな見解がこれから出てくるんだろうなぁ

タグ:

posted at 07:41:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年3月4日

コース先生が「中国共産党と資本主義」How China Became Capitalis という本出版されていたのか。知らなかった。読む時間があるかな。。

タグ:

posted at 07:45:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年3月4日

バーナンキの「低い名目金利は必ずしも緩和政策を意味しない=米FRB議長」は、黒田、岩田体制へのエールか。

タグ:

posted at 07:47:26

働くおじさん @orange5109

13年3月4日

久しぶりにまあまぁの感じで出勤する。

タグ:

posted at 07:48:09

ひさきっち @hisakichee

13年3月4日

好況になることちゃう?RT @APISIer: その例えはどのような経済状態を指すのかよくわかりませんね。 @ パンツのゴムひものように少し余って伸びる余裕があるから暮らせるんやけど、ゴムひもが伸びきってしもうたら役立たずになると思うけどなぁ。。。企業も人も。

タグ:

posted at 07:48:14

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年3月4日

今週の週刊エコノミストに、米経済・米国株について短い寄稿を載せてます。ご覧いただければ。

タグ:

posted at 07:49:08

dominant_motion @do_moto

13年3月4日

スティグリッツ。重たい。

タグ:

posted at 07:49:54

白ふくろう @sunafukin99

13年3月4日

デフレ下で所得の安定がある人というのは日本全体では少数派に属するんじゃないかなと。公務員とか一部上場企業とか。中小零細や自営業では違うでしょ。あと非正規とか失業とか増えるし。東京あたりに住んでる人とは感覚が違うのかも。

タグ:

posted at 07:52:18

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月4日

「古森重隆・富士フイルムホールディングス会長・CEOに聞く 」この人が経団連会長か日銀審議委員になってくれればと思う。 / “まだ円安ではない。1ドル=107円が適正:日経ビジネスオンライン” htn.to/3A2poZ

タグ:

posted at 07:52:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

のぐを @nogyuwo

13年3月4日

こんだけの不景気を経験すればちょっとの好景気でも企業は慎重だべな。

タグ:

posted at 07:54:10

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年3月4日

黒田氏の日銀総裁提示「早い段階から頭に」、財務相が経緯を披露 on-msn.com/Xekdls @MSNJapanさんから

タグ:

posted at 08:01:39

コーエン @aag95910

13年3月4日

普通の有権者が政策の細かい部分まで分かってる必要はないでしょ。それでも支持させるのが政治家の力量で、民主党は結果も出せないわ何となく支持を得る演出もできないわで6%政党になりました

タグ:

posted at 08:06:54

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年3月4日

政権が代わり経済教室にも、非常に真っ当な論考が増えてきた。ところで、この図表2「中小企業向け+農林水産系」というのは、郵便貯金が入っているからってのが主因なのかなと。まあ地銀とかも、デュレーションリスクとりすぎなんだろうけど。

タグ:

posted at 08:07:02

コーエン @aag95910

13年3月4日

あからさまな重装備で福島に乗り込んで、それを見てる人達が何と思うかまるで気が回らない時点で、その場で政治家辞めなきゃいけないレベル

タグ:

posted at 08:08:34

平野 浩 @h_hirano

13年3月4日

米国の歳出強制削減は米実質経済成長率を0・6ポイント押し下げ、来年までに100万人の失業をもたらし、米経済の減速は必至。日本をはじめ、世界経済に影響する。選挙前なら雇用の100万人減少は大統領にとって命取りだが、選挙の洗礼を受けないので、オバマ氏はあくまで譲歩しないのである。

タグ:

posted at 08:11:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年3月4日

米国の市場関係者が財政の崖に神経質になってるようにマクロ経済には関心が強いが、構造改革がどうのとはあまり言ってるの聞いたことがないんだが、やっぱり構造改革バカって日本に特に多そうだな。

タグ:

posted at 08:19:01

あおの @aono_show

13年3月4日

賃金なんてすぐにはあがらない。雇用の回復が先だ。

タグ:

posted at 08:22:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月4日

@macron_ 今、bewaad氏はどうしてるんでしょうね。アベノミクスで職場環境が良くなったりしたのでしょうか。

タグ:

posted at 08:25:49

白ふくろう @sunafukin99

13年3月4日

高スキル・高意識の人なんか人間社会では常に少数派なんだから。社会の不安定化を目指すことにしかならないよなあ、そっちばかりに偏るのは。

タグ:

posted at 08:26:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

13年3月4日

4日産経の「国語逍遥」が面白い。「鍵を壊して侵入」とよく新聞が書いているが、間違いだという。どこが間違いか。正解は「錠を壊す」。ドアに付いているのは「錠」で、錠の穴に差し込むのが「鍵」である。だから、鍵を壊したってしょうがないというわけ。現在では錠と鍵は同じ意味で使えるそうだ。

タグ:

posted at 08:27:45

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年3月4日

入札から受注の間に監査しても?QT @hisakichee:受注して飛ぶだけですやん。RT監査に耐えられなかったら、受注しないでしょうQT職人さん抱えられんで監査したとこで無理ですわな。誰もがすぐに出来るわけでないもん。RT質のチェックの監査に新たな公共事業を

タグ:

posted at 08:28:34

白ふくろう @sunafukin99

13年3月4日

たぶん、「アベノミクスに踊らされる人は意識が低い」と思ってる人は多いと思う。

タグ:

posted at 08:29:33

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年3月4日

だから、景気対策には向かないQT @APISIer: 公共事業が即効性がないのはプロジェクトをすぐには打ち立てれず、打ち立てたしても着工まで時間が掛かることが問題。飯田先生の言う供給制約があるならなおさら時間が掛かるだろね。

タグ:

posted at 08:29:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年3月4日

じゃあ意識が高ければどうなんだよ。

タグ:

posted at 08:30:03

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年3月4日

儲けた者勝ち QT @sunafukin99: たぶん、「アベノミクスに踊らされる人は意識が低い」と思ってる人は多いと思う。

タグ:

posted at 08:30:27

ええな猫 @WATERMAN1996

13年3月4日

獣医さんの愛は空回りなんだよなあ。ワンコニャンコにとっては痛いことをする怖い人。 RT @hisakichee: 室外で注射をすることも問題になってはいますけどね。RT @pioaa: @hisakichee うちの犬は予防摂取する先生のことめっさ怨んでるようです(笑)

タグ:

posted at 08:32:13

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年3月4日

期待インフレ率が1%を超えたという報道。極めて当たり前の結果だが、問題は輸入品を除いた国内物価だ。▶物価上昇予測広がる 市場、期待インフレ率1%超
企業心理の改善カギ ow.ly/1T4vig

タグ:

posted at 08:33:05

グレッグ @glegory

13年3月4日

予期しないインフレ予想があれば損益分岐点が下がるから、いち早く雇用や投資を増やした企業が勝ち組になると思う。賃金の上昇予想もあるから、早く雇用を増やした方がお得。そうやって総需要が増えていくんだと思う。良い流れ。

タグ:

posted at 08:33:22

kaba40 @koba31okm

13年3月4日

まあね、景気良ければ勝手に民間が雇ってくれるわけだし、公務員も好況で雇って不況で絞ってじゃ民間との役割分担にならないよね。

タグ:

posted at 08:33:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年3月4日

甘えているのは、金融緩和を求めるヒトではなく、金利上昇に怯えているだけのヒトなのは、明らかだけどね。

タグ:

posted at 08:35:46

SAKAKIBARA Yoji @sakak

13年3月4日

これかな connectedchina.reuters.com 中国指導者の「派閥」など関係図公開 ロイター、中国国内は閲覧規制 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/world/news/130...

タグ:

posted at 08:36:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年3月4日

海外行った事ないけど、日本は世界でも指折りの「ぬるま湯でない」社会だと思うが。少なくとも先進国としては。w

タグ:

posted at 08:37:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年3月4日

警察と自衛隊と消防を一緒にして、徴兵制にするのは悪く無いと思うんだよな。人を殺すのが自衛隊の仕事では無いし、広義災害対策を緊急時には出来る人員が多ければ多い程良いと思う。

タグ:

posted at 08:40:34

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年3月4日

つまり、ドラめもんも、甘えてばかりなんだよね。

タグ:

posted at 08:40:58

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年3月4日

公共事業は体力無いと受けられ無い、がデフォになるだけでは?QT @hisakichee:避けにくいと思いますよ。自転車操業の所、多いですもん。RT入札から受注の間に監査しても?RT受注して飛ぶだけRT監査に耐えられなかったら、受注しない

タグ:

posted at 08:42:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年3月4日

補助教員を増やすとか、教育秘書とか。 RT @aag95910: 不況時の雇用対策は教室監視員がいいと思うんだけどね。教員が嫌がるだろうけど、お前らが嫌がることをしたいんだよ

タグ:

posted at 08:44:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年3月4日

清掃員のふりして監視するとか良さそうQT @WATERMAN1996: 補助教員を増やすとか、教育秘書とか。 RT @aag95910: 不況時の雇用対策は教室監視員がいいと思うんだけどね。教員が嫌がるだろうけど、お前らが嫌がることをしたいんだよ

タグ:

posted at 08:48:14

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年3月4日

教育というサービス業が雇用対策になるのは、その通りだと思うのだが、出来れば、学生の方を増やす形にして欲しい。教育ローンの公的信用保証とかで

タグ:

posted at 08:50:44

サテツ @fepfeil

13年3月4日

昔大手企業に派遣で手伝いに行った時は会社支給のパソコンが「古いものから使うべし」の法則に従い、最新のノートパソコンを倉庫にしまって5年ぐらい古い奴をみんなが使ってた。半分ぐらいの人は諦めて自分で会社用のパソコン買ってた。あれだけ無駄があっても変えれないのが大企業なんだろうね。

タグ:

posted at 08:51:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年3月4日

こういう小型PCはもうあんまりでないんだろうな。タブレットがあるし。

タグ:

posted at 08:55:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

優しょも @nizimeta

13年3月4日

考えたこともなかった

タグ:

posted at 08:58:52

志田義寧 @y_shida

13年3月4日

今のところは安全運転。 黒田・日銀総裁候補(1)◇日本のデフレ脱却、アジアひいては世界にとって重要◇物価安定は中央銀行の責務◇デフレからの早期脱却が日本の最大の課題◇経済対策などで景気回復先取りして株価上昇している(ロイター)

タグ:

posted at 09:40:51

志田義寧 @y_shida

13年3月4日

黒田・日銀総裁候補(2)◇2%物価目標、一日も早く達成するのが総裁の使命◇資産買い入れの規模や対象、2%達成には十分でない◇デフレ脱却に向けてやれることは何でもやる姿勢明確にする◇金融政策、政府の経済政策との連携でより高い効果(ロイター)

タグ:

posted at 09:42:40

志田義寧 @y_shida

13年3月4日

黒田・日銀総裁候補(3)◇政府と日銀のより緊密な意思疎通が重要◇金利上昇避けるため、中長期の財政健全化が重要◇金融緩和の具体的な手法、市場動向見極めて何か効果的か探す◇金融政策の説明など各国との連携調整重要◇内外の人的ネットワークなど活かし全身全霊で職務尽くしたい(ロイター)

タグ:

posted at 09:45:53

ytb @ytb_at_twt

13年3月4日

微妙哲学者「1+1=2は人間がそう決めているだけで、それが絶対の真理とは限らないじゃないですか」微妙数学者「そうですね」哲「同意していただけますか?」数「ええ。この世界が標数pの体である可能性は否定できませんからね」哲「ひょ…?」(この会話は一部実話に基づいています)

タグ:

posted at 09:47:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

布施祐仁/FuseYujin @yujinfuse

13年3月4日

ユニクロは、ほぼ毎日何かしら身につけているが、その裏でこういう実態があることも知っておきたい。「ユニクロ 疲弊する職場 サービス残業が常態化、うつ病の罹患率も高い」週刊東洋経済 goo.gl/nuUQS

タグ:

posted at 09:53:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

志田義寧 @y_shida

13年3月4日

黒田・日銀総裁候補(4)◇金融政策運営では、市場の期待に働きかけること不可欠◇大胆な金融緩和で早期の物価目標実現が日銀の使命と確信◇日銀の金融政策、為替下落狙っているものでない◇金融緩和した国の為替下落する傾向あること否定できない(ロイター)

タグ:

posted at 09:55:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

満州中央銀行 @kabutociti

13年3月4日

黒田日銀総裁候補 2%は世界的なスタンダード 2%はできる早く達成 賃金 雇用の先行きは極めて重要 賃金  デフレ脱却の過程で、雇用も改善していく 

タグ:

posted at 10:03:53

志田義寧 @y_shida

13年3月4日

黒田・日銀総裁候補(5)◇物価目標2%達成、困難伴うの事実だが挑戦しなければデフレ悪化◇2%目標達成は可能と確信◇日銀の独立性は法律でも確保されている◇賃金と雇用の動向、極めて重要◇2%目標は金融政策委員会で決定、日銀の独立性と矛盾せず(ロイター)

タグ:

posted at 10:07:34

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年3月4日

黒田・日銀総裁候補
『経過的に賃金と雇用が改善しないことあり得る、状況調査必要』
『金融政策運営では、市場の期待に働きかけること不可欠』

タグ:

posted at 10:08:37

lakehill @lakehill

13年3月4日

togetter.com/li/465243 何かアマチュアだからただでいいんだという発想はなんとかならんのか?仕事を発注する側が最初からタダでいいだろうという発想がおかしいのだが

タグ:

posted at 10:11:02

ひさきっち @hisakichee

13年3月4日

黒田さんの所信で株価が上がった。。。コレを民主党は批判出来きるんかね?

タグ:

posted at 10:16:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年3月4日

黒田氏、財政ファイナンスを否定したが、どういう定義なんだろう。

タグ:

posted at 10:22:47

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年3月4日

TOPIX一時1000上回る 2年11ヵ月ぶり

タグ:

posted at 10:23:35

志田義寧 @y_shida

13年3月4日

黒田・日銀総裁候補(6)◇国債の日銀引き受けなど法律で禁じられていること日銀がやるべきではない◇デフレ脱却・物価の責務は日本では日銀が負う◇政府が財政・成長戦略でデフレギャップ削減に貢献すれば、物価目標達成しやすくなる(ロイター)

タグ:

posted at 10:24:55

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年3月4日

一方でこれは空景気であり真の回復とは呼べないといい,もう一方で海外経済動向によって景況が良くなっただけで金融政策とは関係ない……という論陣になると思うよ @hisakichee

タグ:

posted at 10:28:40

志田義寧 @y_shida

13年3月4日

黒田・日銀総裁候補(7)◇2%物価目標達成、2年がよいと思うが「できるだけ早期」」に達成したい◇2%目標達成の手段、金融市場の動向に合わせて考える◇一番自然な金融緩和は国債購入拡大、市場が大きいため◇国債のより長期のもの大量に買うのが自然(ロイター)

タグ:

posted at 10:30:06

白ふくろう @sunafukin99

13年3月4日

不動産株が強いな。

タグ:

posted at 10:37:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

手羽餃子 @chobikko0408

13年3月4日

昨日の昼カラに居た50才のオッサン「生きる為なら、俺はどんな辛い仕事でもする。若い奴も中高年も仕事選ばなきゃあるし、我慢も足りなくてすぐ辞めるから生活保護に頼る」〜あんたみたいにメンタルが丈夫な人ばかりじゃない事もわからない馬鹿、実際に底辺労働やってもいない人間の机上の空論。

タグ:

posted at 10:40:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年3月4日

バリカンでふたたびナイスハゲにクラスチェンジした.

タグ:

posted at 10:43:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年3月4日

「君のハートを15手詰め」「長いよ」

タグ:

posted at 10:45:26

志田義寧 @y_shida

13年3月4日

黒田・日銀総裁候補(8)◇物価目標達成できなかった場合の責任、現時点では考えていない◇仮に日銀法変われば、それに従うのは当然◇日銀法改正、世界標準も考えた政府・国会の議論望ましい(ロイター)

タグ:

posted at 10:46:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年3月4日

日銀の金融政策、為替下落を狙っていない=黒田氏(ロイター) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130304-...

タグ:

posted at 10:48:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

南雲 @nag2moo

13年3月4日

うわ RT @petite_bebe: 上海株、2009年7月以来の大幅下落キタ━━ヽ(゚ω゚)ノ━━!!

タグ:

posted at 10:50:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年3月4日

(・∀・)イイネ!! もう一声!RT @APISIer: 俺なら財政拡大、給付1年目20兆円、2年目15兆円、3年目10兆円でやるな。

タグ:

posted at 10:53:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

13年3月4日

「誰かが困っている理由を理解し納得できなければ助けようと思わない」というのは私個人は「間違った考え方」だと思うんだけど,現実には世間の多くの人がそういう考え方を持っていること自体は認めて配慮しなければいけないと思う。

タグ:

posted at 10:56:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yumibo@茜/鯛ゆみ坊/Mihira @Tainosugatayaki

13年3月4日

「現状では容疑者を有罪にできるだけの証拠がないため、なんとか時間稼ぎをしようというのが再逮捕の真相」 これなんだよなー // PC遠隔操作事件 東京地検が処分保留で容疑者を釈放していた!(山口一臣) | News Log news-log.jp/?p=6981

タグ:

posted at 11:00:34

ポルン @porun_popo

13年3月4日

それが何でなのか、とある先生と話して判明したのが一昨年の夏。なぜなら、それを改善されたのが、他ならぬその先生だったからw あのときは、本当に感動しました。その先生の論文も、学部時代に読ませていただいたことがあったので。

タグ:

posted at 11:02:43

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年3月4日

@optical_frog 早いところamazon.comアカウントと統合して、kindle for PCでどうなるかを試さないといかんのですが……。

タグ:

posted at 11:02:57

はんぺん @hanpensky

13年3月4日

@hisakichee 供給制約の天井にぶつかったら、需要過多を将来に渡り維持しないと雇用も所得も大して増えないと思いますが、その上で分配を併用するのもいい んじゃないかなとは思います。まあ何もかんも足りてませんからあれもこれもの精神でいいんじゃないですかね

タグ:

posted at 11:03:26

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年3月4日

“【拡散希望】twitterの新型ウイルスがヤバい URL踏んだだけでアウト - uinyan. com” htn.to/rrRT6K

タグ:

posted at 11:04:50

容姿だけ和製イニエスタ @xavinese

13年3月4日

「不景気でも仕事選ばなきゃある」って言ってる奴に聞きたいが、あんたの娘が非正規等の不安定な職業の男性を連れてきて「結婚したい」って言い出しても反対しませんよね?俺だったらイヤだと思うので景気よくなって欲しいと思いますけども。

タグ:

posted at 11:05:32

志田義寧 @y_shida

13年3月4日

黒田・日銀総裁候補(9)◇これまで必ずしも政府との十分な連携・協調が行われていなかった◇2006年の量的緩和解除、明らかに間違っていた◇デフレ下の金融緩和停止、明らかな間違い◇デフレ脱却し物価目標達成にはすでに決めた金融緩和では不十分、さらなる緩和必要(ロイター)

タグ:

posted at 11:06:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

満州中央銀行 @kabutociti

13年3月4日

黒田日銀総裁候補  中銀が為替について何かすることはあり得ない  為替は基本的に市場できめる 

タグ:

posted at 11:12:59

BSO @BSO_

13年3月4日

地震で新幹線が脱線(ただし怪我人なし)→揺らぐ安全神話
大雪で新幹線が脱線→揺らぐ安全神話

マスコミは、なんでも揺るがすけど、自分達の信頼が揺らいでいるのを気にした方が良いと思うのはオレだけか?

タグ:

posted at 11:13:02

志田義寧 @y_shida

13年3月4日

黒田・日銀総裁候補(10)◇量的・質的にもさらなる緩和が必要◇政府は各種の政策を15年間講じてきたが、金融政策不十分でデフレ脱却できなかった◇基金による国債買い入れ、1─3年に限らずもっと長い物買うこと検討していい◇為替は市場で決まるとの国際合意、考慮必要(ロイター)

タグ:

posted at 11:13:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年3月4日

うーん RT @nikkeionline: 大証の日経平均オプション売買停止 システムに支障 s.nikkei.com/YZo85J

タグ:

posted at 11:16:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年3月4日

暴風雪で娘さんを守りながら亡くなったお父さんのこと、人ごととは思えません。こころからご冥福をお祈りします。⇒ひな祭りケーキ、予約したのに…娘思いの父無念 www.yomiuri.co.jp/national/news/...

タグ:

posted at 11:18:40

満州中央銀行 @kabutociti

13年3月4日

黒田日銀総裁候補 長期国債の買い入れ 前倒しは当然検討する 

タグ:

posted at 11:19:53

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年3月4日

再読ちう。 QT @YJSZK shorebirdさんによるデボラ・ロード『キレイならいいのか』書評 d.hatena.ne.jp/shorebird/2013...

タグ:

posted at 11:19:59

hideshi @go2hitoh

13年3月4日

統計学が最強の学問である、という愛と幻想.theyoungeconomist.blog115.fc2.com/blog-entry-598...

タグ:

posted at 11:21:36

NHachiya @Khachaturian

13年3月4日

「親学」って、善良な人たちに浸透しやすいんだよなぁ。

タグ:

posted at 11:23:36

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年3月4日

2006年の量的緩和解除が間違っていたのは、安倍首相がそう言っているんだから、黒田さんがそう考えているのは当たり前だよね。シジョーカンケイシャーって愉快ですね。

タグ:

posted at 11:26:30

Noah Smith @Noahpinion

13年3月4日

Prediction: If Kuroda fails to stimulate the Japanese economy, people will say he wasn't really willing to do "whatever it takes"...

タグ:

posted at 11:29:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Noah Smith @Noahpinion

13年3月4日

If monetary policy doesn't work at the ZLB, OR if Kuroda/Abe aren't truly committed to reflation, I'm going to look smart. Hehe.

タグ:

posted at 11:33:45

Noah Smith @Noahpinion

13年3月4日

But if Kuroda/Abe DO manage to stimulate the Japanese economy, then I also win, because Japan does better. I'm perfectly hedged!

タグ:

posted at 11:36:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kaba40 @koba31okm

13年3月4日

今の若い子の親ラブってのは要するにアレですよ、世の中カネ、家族愛ですらカネから生成されるってだけの話ですよ。親世代のが生涯にわたって裕福な可能性が高いわけだから仲良くしないとね。

タグ:

posted at 11:43:31

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年3月4日

渡辺博史氏じゃないのか 黒田ADB総裁、3月18日辞任 後任に中尾氏擁立へ - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/9xn8

タグ:

posted at 11:45:15

ICHIRO SATOH @ichiro_satoh

13年3月4日

通信会社は技術だけでなく、政治力も必要とはいえ、複雑ですね。"IIJ社長に前財務次官" from 日経新聞 "www.nikkei.com/article/DGXNAS..."

タグ:

posted at 11:48:01

dada @yuuraku

13年3月4日

まあ、TLじゃ件の皆勤強制高校に批難轟々なわけですがそいつぁ皆さんがいわゆる進学校出身者だからってのもあるよね。DQN高校だと3年くらいからヨタりだしてそのまま辞めちゃう奴が必ず出るんでそういう不幸を断つ意味合いもあるだろう。

タグ:

posted at 11:49:41

志田義寧 @y_shida

13年3月4日

黒田・日銀総裁候補(11)◇単なる量的緩和ではなく、長期金利やリスクプレミアム下げる工夫が必要◇2%達成時期、個人的には2年ぐらいを念頭に大胆な緩和進めたい◇(外債購入について)緩和手段広い方がいいが、介入は日銀の役割ではない◇為替安定、日本では政府の責任(ロイター)

タグ:

posted at 11:52:00

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年3月4日

下がって株のほうが上がりましたね。すぐ戻しましたけどRT @ikedanob: これが国会で出たら長期金利が一挙に… RT @y_shida:今日は9時半からの衆院議院運営委員会で日銀総裁候補・黒田氏の所信聴取があります。「日銀が買うことができる金融資産は何百兆円もある」から

タグ:

posted at 11:57:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

志田義寧 @y_shida

13年3月4日

きょう午後3時半から午後5時まで日銀副総裁候補の岩田規久男・学習院大教授が講演(資本市場研究会主催)。テーマは「日本経済再生の切り札 インフレーション・ターゲット」。www.camri.or.jp/index.html

タグ:

posted at 12:01:05

ええな猫 @WATERMAN1996

13年3月4日

コースの定理のコース教授ですか。大恐慌を知る人だあ。 RT @iida_yasuyuki: えっ!ご存命だったのか(超失礼mm) @AkieIriyama 「ロナルド・コース教授が分析した中国の資本主義に関する本の一章をまるまる公開」だそうです。それにしても御年103歳とは!

タグ:

posted at 12:02:40

品格と責任感を少し #和平有理 @Ouyou_Mo

13年3月4日

@ken_m123 「アメリカに来て8年目に突入」 <ー 海外で立派な仕事で稼いでいる人って、それだけで、敬服しています。 数年フランスに留学・修業してから帰国したら、数年間、戦争に行ったオヤジが、「お前も、外地で苦労したか」!と労ってくれました。

タグ:

posted at 12:03:47

くにぴょん @aprilone__78

13年3月4日

米国の貧富の差がよくわかる映像・・・ | IDEA*IDEA www.ideaxidea.com/archives/2013/...

タグ:

posted at 12:05:17

志田義寧 @y_shida

13年3月4日

黒田・日銀総裁候補(12)◇(目標未達の場合の進退について)2%目標達成できないことは考えていない◇聖域設けず、質的・量的に大胆な緩和検討◇既存のルールと仕組みを変えないということでは、大胆な金融緩和できない(ロイター)

タグ:

posted at 12:05:51

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年3月4日

(赤痢で隣の学校が学校閉鎖になるとか、何歳くらいの人まで体験してるんだろう。)

タグ:

posted at 12:06:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年3月4日

(金融市場は)間違えているという市場原理主義者ってどういう風に自分の中で整合性つけているんだろう...

タグ:

posted at 12:11:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

品格と責任感を少し #和平有理 @Ouyou_Mo

13年3月4日

@pioaa マドリッドでの国際数学者会議で、基調講演の大先生、Tシャツ+短パン+サンダル姿で現れた時には、この業界を知っている私も、ちょっと驚いた。

タグ:

posted at 12:18:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

羽生田 栄一 @HHany

13年3月4日

かつてのイギリスの郵便は、距離別料金だったが、あのコンピュータ原型の解析機関考案したチャールズ・バベッジは、距離別仕分けコストと、全国一律料金のコストを比較しはるかに安上がりになると証明して全国一律に。日本の郵便制度もその恩恵。 ow.ly/iihG6

タグ:

posted at 12:39:49

島本 @pannacottaso_v2

13年3月4日

計画経済は失敗すると直ぐに言いたがる人って企業がまさに計画経済体制で動いてることは忘れちゃってたりするよね。結局は計画の規模の問題に過ぎない。

タグ:

posted at 12:40:20

鈴木 悠平 @yuu_yuu_to

13年3月4日

ブラックか無職か、という二択があったときに、それでも無職を選べるひとは、当然ながら「無職でも生きていけるひと」だという前提が抜け落ちてると、僕は思います。

タグ:

posted at 12:44:56

白ふくろう @sunafukin99

13年3月4日

「デフレ脱却や景気回復されると困る」ったってそんなの知ったことか。お前らの特殊事情になんで合わせないといけないんだよって話。

タグ:

posted at 12:47:36

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月4日

“2%目標の早期達成が日銀総裁の使命、やれることは何でもやる=黒田氏 | Reuters” htn.to/A4WAcm

タグ:

posted at 12:47:58

白ふくろう @sunafukin99

13年3月4日

企業が計画経済の主体であることに気付いていない人は多いんだろうか。

タグ:

posted at 12:50:34

Alpha @a_alpha_m

13年3月4日

twitter.com/sankakutyuu/st...
そうそう。計画経済なんてダメだ、失敗する。とか言いながら、必要な公共事業はもちろん必要だが、無駄な公共事業は~とか、政府はもっと効率的に~とかっていうけど、効率性を求めたのが計画経済なんだよね。 #bijp @a_alpha_m

タグ: bijp

posted at 12:52:03

れごらす @DukeLegolas

13年3月4日

ユニクロから逃げた連中ってマジで再就職まで実家に戻ったり無気力症に陥ったり、酷いとそれこそ神経科に通ってるわけですよ。金融関係と比べるなよw

タグ:

posted at 12:53:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

FX Katsuhito @Katsuhito000

13年3月4日

計画経済の失敗とは、計画と現実が一致しないことではない。現実との乖離が埋まらないことが明白になった計画でも継続することである。社会主義国家だと責任問題が国家の無謬性とリンクし、時には生命で償わされるのでこの傾向が助長される。資本主義企業内であれば会計損失と出世競争程度で終わる。

タグ:

posted at 12:56:50

投資家X @investor3003

13年3月4日

バフェット後継者はS&P500の2倍以上のリターン media.yucasee.jp/posts/index/13... @yucaseemediaさんから

タグ:

posted at 12:58:31

島本 @pannacottaso_v2

13年3月4日

コンピュータというものができて、ソフトウェアの製造の追加費用が逓増しなくなったためにこういうことが大問題になってる

タグ:

posted at 13:00:11

島本 @pannacottaso_v2

13年3月4日

スティグリッツが本でコンテンツによる寡占
みたいなことは書いてたよなぁ。

タグ:

posted at 13:02:02

FX Katsuhito @Katsuhito000

13年3月4日

国家間の移動をやられると困るから、資本主義陣営と半鎖国状態にしたり、自国民を旅行させないようにしたり、ベルリンの壁を造ったりと。

タグ:

posted at 13:02:34

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年3月4日

雑司ヶ谷でこんなかんじの連続トークイベントやるよ~♪第一弾は→3/16東浩紀×飯田泰之「効率に追いかけられる世界で、ぼくらは幸福になれるのだろうか?」kmstreet.exblog.jp/18596687

タグ:

posted at 13:04:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年3月4日

コンピュータとデジタルコンテンツはいくら複製を作っても費用はほとんどかからず無限に量産できるために、ごく少数の勝者が全てを持っていく(winner takes all)ことがおきやすいので、こういう言説が出てくるんだよね。

タグ:

posted at 13:06:34

島本 @pannacottaso_v2

13年3月4日

特にOSなんかはそれを皆が使うことでメリットがある(ネットワーク外部性)ために、一度市場が成立すると新規参入はものすごく難しい。androidはモバイルOSがフロンティアだったからこそMSとAPPLEの牙城に割り込めたわけで。

タグ:

posted at 13:08:13

島本 @pannacottaso_v2

13年3月4日

んだから新規参入者は無料で配布するしか無いんだよね。まぁOSに限らずコンピュータソフトってだいたいそうよね。その界隈でトップクラスの商品だけがシェアウェア化できて、あとはフリーウェアで広告費チマチマ稼ぐくらいしか無い。

タグ:

posted at 13:09:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年3月4日

あの元クソ官僚を負栄二郎にできなかった時点で谷垣首相の芽はなくなった

タグ:

posted at 13:10:25

島本 @pannacottaso_v2

13年3月4日

計画がダメなんではなくて自浄作用が無いのがダメなんでしょうね

タグ:

posted at 13:11:24

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年3月4日

月80時間残業、1日14時間拘束されながら、恋愛して結婚して子育てするとか、無理に決まってんだろ。異常なんだよ労働時間が。

タグ:

posted at 13:13:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニー仏 @neetbuddhist

13年3月4日

「夫婦別姓」の議論について昔から疑問なのは、それを主張する人たちが、なぜ結婚制度に乗ることには執着するのか、ということだな。「結婚には社会的なメリットがあるから」と言うのであれば、「結婚制度に乗らなくても不利にならない制度」を模索すればいいのに、その方向に行く人は少ない。

タグ:

posted at 13:14:37

島本 @pannacottaso_v2

13年3月4日

少なくともIT産業が雇用を増やすことはないと思う。他の産業の雇用をそれ以上に奪うから。

タグ:

posted at 13:14:39

白ふくろう @sunafukin99

13年3月4日

ある意味個人も人生計画の主体だしなあ。計画そのものが悪で行き当たりばったりで生活すりゃいいとはいかないよね。

タグ:

posted at 13:16:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

47NEWS 速報 @47newsflash

13年3月4日

衆院本会議で、2020年夏季五輪の東京招致を目指す決議を自民、民主など各党の賛成多数で採択。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 13:18:08

満州中央銀行 @kabutociti

13年3月4日

大証 先物は14時10分に再開 

タグ:

posted at 13:19:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

FX Katsuhito @Katsuhito000

13年3月4日

会社内社会主義と国家のそれの決定的な違いは、失敗したときの社会的損失が一企業の消滅で済むことと、その程度で済むから早い時期に失敗を認めて方針転換できることかな。

タグ:

posted at 13:23:03

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年3月4日

RT鍵 「金融日記の中の人が誰だか分かっていると、彼の発言は一層味わい深く楽しめるようになる」ってじっちゃんが言ってた

タグ:

posted at 13:23:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くるる @kururu_goedel

13年3月4日

bit.ly/YIEVpg 【 大学数学でも百ます計算的なものをやらせたら飛躍的に力が付くと思う。】多分、@ ShinichirohM さんはもっと高いレベルのことをいっているのだけれども、微積の練習とか今の100倍くらい出したい。

タグ:

posted at 13:24:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

13年3月4日

普通の中銀の政策では当然、民間に流れていた資金がトンデモない低利で調達できるわけだから、政府官僚にはたまらん状況だろうね。中央官庁の役人に都合の良いように振り回された15年とも言える。

タグ:

posted at 13:26:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

13年3月4日

黒田さんは為替介入を財務省のお仕事と認めるあたり、やはり財務官僚だよね。異端とはいえども・・・。岩田先生なら、そんな発言は絶対にしない。

タグ:

posted at 13:29:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年3月4日

「あふれだす」ってイメージって、マネーとか信用だけが一方的に膨らむから、あふれちゃうんだろうけど、それで経済活動が正常化して拡大するっていうメカニズムが頭にないんだろうなぁ。だから、「アベノミクスでバブル」とか、意味不明な煽りになるんだろう。

タグ:

posted at 13:31:09

くるる @kururu_goedel

13年3月4日

「宿題が多過ぎます」っていう学生に、「これで量が多いと思うのは練習不足だからその十倍やれ」と言いたくなるのを我慢し続けている。

タグ:

posted at 13:33:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

グレッグ @glegory

13年3月4日

とにかく、インフレ予想が実物経済に影響を与えるってことに理解がないなら昨今の株高はバブルなんでしょうね。

タグ:

posted at 13:33:21

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年3月4日

一応書いとくか、大証のシステムダウン起きてるんで、今日の株式については言及しにくいと思う。

タグ:

posted at 13:35:41

島本 @pannacottaso_v2

13年3月4日

まぁ無職で生きていけるかどうかは本人の問題だけではないからな。要するに
社会的なスティグマの強度みたいな話。

タグ:

posted at 13:39:21

島本 @pannacottaso_v2

13年3月4日

余暇を楽しみます。

タグ:

posted at 13:40:29

島本 @pannacottaso_v2

13年3月4日

技術進歩には雇用を増やす力はないと思う。

タグ:

posted at 13:41:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

M.ちゃくそん @lovemj2010

13年3月4日

■必見! 3/9(土)昼12:300~1300<再放送> 水野倫之解説委員による「これまでなかなか伝えられてこなかった現場の過酷な状況に密着。いわく「史上最も難しい、片づけ作業」。」 NHKEテレ「福島原発知られざる廃炉への道」bit.ly/WDIiEh 

タグ:

posted at 13:42:01

志田義寧 @y_shida

13年3月4日

円債市場、がっつり来てますね。

タグ:

posted at 13:45:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

FX Katsuhito @Katsuhito000

13年3月4日

じゃあみんなで耐えられる程度ずつ分担しようぜ~。俺が管理人ね。管理料貰うけど。 保険会社は実に上手い商売。

タグ:

posted at 13:46:49

島本 @pannacottaso_v2

13年3月4日

金融も辛さでは同等だと思うけど金銭的な待遇とその後の行き先の幅が違いすぎる。

タグ:

posted at 13:47:42

島本 @pannacottaso_v2

13年3月4日

今でも小国にうまいこと言ってる国が多いように見えるけど、情報の非対称性が少ないこと、そして大国にフリーライドできる事が効いてそうに思うんだよね。オフショアなんて結局なんだかんだで日本やアメリカみたいな大国がないと存在できないし、皆が同じ事やりだしたら合成の誤謬で共倒れ。

タグ:

posted at 13:49:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

47NEWS @47news

13年3月4日

HIV感染の新生児完治 ウイルス消滅と米紙、世界初か bit.ly/13zlEP3

タグ:

posted at 13:50:13

島本 @pannacottaso_v2

13年3月4日

プラットフォーマーだけが生き残れるわけですね

タグ:

posted at 13:52:19

島本 @pannacottaso_v2

13年3月4日

国際競争力ガーはわりと政府が特定の輸出企業を優遇するのがわりと好きなんだよね。経産省脳というか。

タグ:

posted at 13:54:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年3月4日

@sankakutyuu 理論的にはそうなのだが実際そうなったらどうなるか見てみたい気もする。何か我々が見落としているファクターはないか。

タグ:

posted at 13:58:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年3月4日

予想外の事態ってのはその現象が理論の想定外だったからではなく我々が見落としていたファクターがあったからであることが多いよね

タグ:

posted at 14:00:38

島本 @pannacottaso_v2

13年3月4日

地方分権で実験したらいいんじゃないですか(震え声)RT @shinichiroinaba 理論的にはそうなのだが実際そうなったらどうなるか見てみたい気もする。何か我々が見落としているファクターはないか。

タグ:

posted at 14:00:54

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年3月4日

“「太陽系惑星の公転軌道を正確に表したGIF画像が海外で話題に」海外の反応|暇は無味無臭の劇薬” htn.to/6XZYFv

タグ:

posted at 14:02:21

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年3月4日

@sankakutyuu そういうマクロ的な合成の誤謬は社会実験が苦手とするテーマではないでしょうか。

タグ:

posted at 14:09:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年3月4日

確かに目的は頭数でしたRT @aag95910:できれば一教室に一人は常駐させたいです。というかそのぐらいの人数でないと雇用対策にならないRT清掃員のふりして監視するとか良さそうQT @WATERMAN1996: 補助教員を増やすとか、教育秘書とかRT不況時の雇用対策に教室監視員

タグ:

posted at 14:18:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

okemos @okemos_PES

13年3月4日

この映画は面白いです。 / “君よ憤怒の荒野を渡れ~映画『ジャンゴ 繋がれざる者』 - メモリの藻屑 、記憶領域のゴミ” htn.to/oQVbmh

タグ:

posted at 16:12:54

本石町日記 @hongokucho

13年3月4日

逆かあ、円がまだ高いうちにたくさんドイツ車を仕入れて…円安に伴ってバンバン値上げして売ればいいのか

タグ:

posted at 16:26:37

志田義寧 @y_shida

13年3月4日

岩田・学習院大教授(1)◇消費増税より三本の矢で名目成長率上げる方が財政再建に資する◇昨年11月以降、期待実質金利低下が円安・株高要因◇デフレ予想を変えられるのは金融政策のみ◇市場は日銀のデフレ脱却姿勢とマネタリーベース変化を注視(ロイター)

タグ:

posted at 16:33:45

志田義寧 @y_shida

13年3月4日

岩田・学習院大教授(2)◇当座預金残高10%増えると予想物価上昇率0.44%ポイント上昇◇予想物価上昇率2ポイント上昇で15円の円安◇予想物価上昇率2パーセント上昇で日経平均株価4000円上昇◇当座預金増えれば期待物価上昇率上昇、円安・株高へ(ロイター)

タグ:

posted at 16:34:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年3月4日

ついでに、貿易統計は「申告の日の属する週の前々週における実勢外国為替相場の当該週間の平均値として税関長が公示する相場」で決済日に比べ円高気味で申告されてる。www.kanzei.or.jp/check/rate/rat...  @iida_yasuyuki toyokeizai.net/articles/-/13053

タグ:

posted at 16:48:19

本石町日記 @hongokucho

13年3月4日

基本的に所信聴取で(妙に)目立っても得るものはないでしょう。安定感のある答弁ができるかどうかがポイント。それが試されているのですから。政策は本番勝負で。

タグ:

posted at 16:49:27

前田敦司 @maeda

13年3月4日

これは彼の卒論のはずだが,卒研生らを前に10分でどうやって発表したんだろうなあ. #ppl2013

タグ: ppl2013

posted at 16:56:43

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年3月4日

契約がドルベースだと、ドルでもらって、円にいつ換えるかは企業次第だしねぇ。

タグ:

posted at 16:58:25

高口康太 @kinbricksnow

13年3月4日

今、中国に革命が起きると思うか?そう聞かれてイエスと答える中国の専門家はそうそういないだろう RT 革命が絶対に起きないなんて言えない、中国とその不安=ブックレビュー:福島香織『中国「反日デモ」の深層』 kinbricksnow.com/archives/51845...

タグ:

posted at 17:09:41

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年3月4日

日銀落城近し

タグ:

posted at 17:38:01

こばやしゆたか @adelie

13年3月4日

一番端的な例がカール・マルクス。大迷惑。RT @sweets_street: 能力に欠ける人が傲慢に振る舞うのは迷惑ですが、能力が高い人が「俺にだって出来る」と言うのはもっと迷惑です。出来る人しか超えられないハードルを持ち込まれると迷惑なんですよ RT @kota110131

タグ:

posted at 18:19:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

3pF @3pF

13年3月4日

「ええやんかこれくらい、小さな悪より巨悪のほうが」 ← 実は電力会社は巨悪どころか小さな悪すらほとんど犯していなかった可能性もあるわけだが。

タグ:

posted at 18:37:03

ytb @ytb_at_twt

13年3月4日

@moroQma 現代の数学基礎論は「数学に基礎を与える」ことを目的とするものではありません。数学は、数学者による自律的な営みで、彼らに任せて放っておけばいいのであり、外部から「これが安全安心な数学のための枠組みですよ」と「基礎」を恵んでもらう必要はないというのが現代的感覚です。

タグ:

posted at 18:51:04

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年3月4日

外債購入は否定的上等。岡田ドラえもんも同じだ。

タグ:

posted at 19:35:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年3月4日

国会で所信表明させたことはかなり大きい出来事。まだ直接の所信の中味は、群馬に早朝からいって会議・取材などでくたくたなのでまだチェックしてない。でも報道見る限り、この黒田発言は合格点を上回っている。外債購入否定したというけど無問題。長期国債中心に買いまくれ。

タグ:

posted at 20:56:14

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年3月4日

“今日発売の『週刊現代』アベノミクス×黒田日銀総裁の株と為替のアンケートに答えました” htn.to/yJoMMy

タグ:

posted at 21:05:34

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年3月4日

しかし日銀を守る最大の守護神がいまや民主党とはね。本当に史上最悪の政党だね。壊滅しろ

タグ:

posted at 21:07:44

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年3月4日

プライムニュース。桜井(民),小沢鋭(維),浅尾(み)各氏で日銀総裁人事の議論。予想どおり桜井氏の日銀保護・デフレ維持派ぶりがひどいにゃ。

タグ:

posted at 21:40:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年3月4日

え、小沢サキヒトさん維新の議員なのに(笑) QT @OzawaSakihito: 「創造経済研究会」…東京大学名誉教授・イェール大学名誉教授・内閣官房参与 浜田 宏一先生をお招きし、「アベノミクスの展望」と題しましてご講演頂きます→www.e-ozawa.net/sozo46.html

タグ:

posted at 21:57:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WOWOW MUSIC @wowow_mj

13年3月4日

【初音ミク ライブパーティー 2013 in Kansai】3/9(土)ミクの日にWOWOWで生中継!
bit.ly/YDYZt4 ★期間限定!ミクパ♪タペストリーをプレゼント★ #wowow

タグ: wowow

posted at 22:42:25

渡邊芳之 @ynabe39

13年3月4日

皇室の「ありがたみ」というのは「われわれが良いとか悪いとか評価するのとは別の次元で尊い」ということなんであって,われわれが好き嫌いや勤務評定で皇族ひとりひとりの良し悪しを言い出したら天皇制は終わると思う。

タグ:

posted at 22:52:01

『ダイ・ハード / ラスト・デイ』公式 @DieHard_JP

13年3月4日

昨日はひな祭りだったんだな。日本人は昔から段にフィギュアを並べて楽しむそうじゃないか。なのになぜフィギュアを買って部屋に並べると非難されるヤツがいるんだろうな。俺にはよくわからんよ。 #diehard_jp

タグ: diehard_jp

posted at 22:55:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みうらゆう @himagine_no9

13年3月4日

わしもわしも。 RT @ki_rin_rin: あたしやな RT 10000RT: Twitter内でやばい人かどうかを見分けるわかりやすい方法は、IDに「_」が入っているかどうかを見ることです。IDに「_」が入ってる人は例外無くやばいです。 eren1176

タグ:

posted at 23:13:45

ねじみん@この手紙がいつか届きますように @nejimi

13年3月4日

自分の悪口に敏感な人ほど平気で、あるいは無意識に他人の悪口を言う印象がある。この現象はなんだろう…。

タグ:

posted at 23:16:53

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年3月4日

ドラスティックな改革は良くない、と言いながら郵政民営化とかTPPに賛成なのは、そんなの全然ドラスティックじゃねーよ、と思ってるからなので、そこら辺誤解があると困るな。ドラスティックというのはロシアの民主化とか中国の文化大革命とかね。

タグ:

posted at 23:17:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年3月4日

いや、そこまで極端でなくともよいけど>ドラスティック

タグ:

posted at 23:18:11

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年3月4日

農業とかいったい何年前から産業として成立してると思ってるねん。幼稚産業保護とかいうレベルじゃねーぞ。

タグ:

posted at 23:19:37

森 知晴/Mori, Tomoharu @tomo_econ

13年3月4日

釣られておくと、「経済学は物理学と違って実験できない」と仰る人は、宇宙物理に関してはどう考えているのだろうか。さらに広げて「経済学は自然科学と違って実験できない」と仰る人については、後者の例外が多すぎる気がするのですが。

タグ:

posted at 23:24:36

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年3月4日

大数の法則を鑑みるに、これは中国で革命が起きる前触れ!

タグ:

posted at 23:26:12

森 知晴/Mori, Tomoharu @tomo_econ

13年3月4日

結局実験できないものについては、がんばって観察してデータをとるか、実験できる要素にまで落とし込んで実験するかのどちらかだと思うんですよね。

タグ:

posted at 23:28:20

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年3月4日

アカウント名がアンダーバーで終わってる人はやばいかも。あの人とかあの人とかw

タグ:

posted at 23:29:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年3月4日

フィリップス曲線が成立しうる(?)土壌(実験の条件)がアレば、先ずは其処まで整えるほうが不況(恐慌)から脱出できるんチャウンかな?と。

タグ:

posted at 23:30:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

KITE @KITEis

13年3月4日

『神は細部にやどる』の説明は「手抜きすんなよ」くらいでいいと思う。ただし細部まで徹底して設定を決めておけとかではない。なにせルーツが「シンプルなもの」を作る時の話(と言う説が有力)なのだ。一見簡単なものを作る時も手を抜かなきゃ、最終的にいいものが仕上がるくらいの意味でいいと思う。

タグ:

posted at 23:32:18

ひさきっち @hisakichee

13年3月4日

@APISIer 消費税増税で、綺麗な曲線は堪忍やなwww

タグ:

posted at 23:32:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年3月4日

@do_moto 「願いはそれでよいのだな。わかった。それではまえがきでも読んでしばし待つがよい」 ja.scribd.com/doc/128375376/...

タグ:

posted at 23:34:16

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年3月4日

米株式市場は、軟調な展開で始まりました。ダウ平均株価は、23:33現在、前週末比30.80安の14058.86、ナスダックは10.71安の3159.03近辺で推移しています。

タグ:

posted at 23:34:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年3月4日

@radiomikan 「百年麦芽」といい、貴重なチェコの食材を発泡酒で乱費するのは大概にしてほしい。両国ともに国辱ものですよ。

タグ:

posted at 23:35:49

ひさきっち @hisakichee

13年3月4日

@APISIer 考え方の違いやとは思うのですが、出来るだけ単純化したほうがエエと思う。歴史にって要因で再現性がない経済にとって単純化しないと文学になるんチャイますの?

タグ:

posted at 23:36:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年3月4日

φ(`д´)メモメモ...RT @henna_ikimono: @hisakichee 僕もあんま詳しくないんですが血の日曜日って呼ばれる失業者の暴動があったような

タグ:

posted at 23:36:42

よーま こまめに手洗い @yoma_kenichi

13年3月4日

[WBS]フェルたん「1票の格差をなくす一番簡単な方法。議席数と決議権を分ける。人口比に合わせて端数のある議決権を議員に与える」 #wbs

タグ: wbs

posted at 23:37:42

島本 @pannacottaso_v2

13年3月4日

じゃぁインフレになるならば消費税増税でも賛成しとけばいいな

タグ:

posted at 23:38:13

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年3月4日

なかなか斬新な提案をしてるな>フェルドマン

タグ:

posted at 23:38:18

ひさきっち @hisakichee

13年3月4日

あ、また、島本さんに怒られるかな?(^_^;)?

タグ:

posted at 23:38:29

Yoshi Noguchi @equilibrista

13年3月4日

へー RT @katayama_s: アベベアブルとは、アベノミクスが賃金上昇つまりベアアップに繋がり、消費を支え、株式市場も上がり相場つまりブルマーケットが続く、という好循環のことを示す造語です!アベイラブルないし、アベノミクスをサステナブルに、ともかかります!

タグ:

posted at 23:39:29

前衆議院議員 小沢さきひと(小沢鋭仁) @OzawaSakihito

13年3月4日

今日は、日銀人事について、黒田候補の聴聞があった。15年デフレの責任を日銀にあるとはっきり認め、一月の物価安定目標の決定を評価し、実現の為にできることは何でもすると言い切った。さらに市場の期待に働きかけることが重要と指摘した。政策論は問題なし。あとは民間人でないことへの評価だ。

タグ:

posted at 23:39:37

ひさきっち @hisakichee

13年3月4日

其れが失業率を下げるのならそうすればエエと思いますよ。RT @sankakutyuu: じゃぁインフレになるならば消費税増税でも賛成しとけばいいな

タグ:

posted at 23:39:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

13年3月4日

自画撮り注意だ

タグ:

posted at 23:39:55

島本 @pannacottaso_v2

13年3月4日

下げねーよバカ

タグ:

posted at 23:40:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年3月4日

おっ、これいいね。でも、どの程度使い物になるんだろ>Gitリポジトリを自動同期するDropboxクローン「Ohajiki」| www.moongift.jp/2013/03/201303... @moongiftさんから

タグ:

posted at 23:41:06

ひさきっち @hisakichee

13年3月4日

物価上昇率に消費税ってソモソモ論で含まれますん???

タグ:

posted at 23:41:13

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年3月4日

月曜が終わっても今週の予定ぐちゃぐちゃ度合いは全く改善しない。困ったorz

タグ:

posted at 23:41:18

はんぺん @hanpensky

13年3月4日

@pioaa 「他産業に移るのが嫌なら、失業して余暇を堪能すればいいんです。まあ、私は良心的かつ進歩的人間なので、失業保険に毛の生えたBIや職業訓練は与えるべきと考えますがね。それで適応出来ないなら自己責任で、文句は反経済学的な我が儘ですよ」 こうですかぬ

タグ:

posted at 23:41:34

ひさきっち @hisakichee

13年3月4日

馬鹿に説明するならチャント説明しないと罵りだけやな。

タグ:

posted at 23:42:16

コーエン @aag95910

13年3月4日

そこがそんなに重要か?だったら日銀理事の方がよっぽど問題だろうよ

タグ:

posted at 23:42:58

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年3月4日

@radiomikan これも長期不況と税制の歪みが悪いんや【定期ポスト】

タグ:

posted at 23:43:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はんぺん @hanpensky

13年3月4日

@sankakutyuu ひさきちさんも下がるとは思っとらんじゃろw

タグ:

posted at 23:45:14

ヲ茶会(トランスチェリー @wochakai

13年3月4日

在特会周辺の運動は基本的にmixiをベースとして始まったものですからね。そしてそれが固定化され時代に応じたSNSのシフトが出来ていない。 RT @noiehoie: というよりも、在特会周辺の連中のTwitter利用率が異様に低いのよ。FBにもおらんの。かれらミクシばっかり。

タグ:

posted at 23:45:36

ひさきっち @hisakichee

13年3月4日

失業率下げて其れからでもエエから賃金上昇するなら殆ど何でもありやと思う。其処へ向けば殆ど文句はないんチャウの?その為に各国が血眼になっているんチャウの?

タグ:

posted at 23:45:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年3月4日

フィリップス曲線って消費税ってファクッターはあったんですか???

タグ:

posted at 23:47:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年3月4日

物価の上昇・インフレ率に消費税って含まれての再現性???

タグ:

posted at 23:49:15

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年3月4日

津村氏や桜井氏の言動をみても民主党は岩田先生を反対する気まんまん。巧くいけば副総裁2人をデフレ派にして,黒田さんを封じ込めようって魂胆なのだろうな。田中先生ではないが,ほんと民主はさっさと消滅して欲しい。

タグ:

posted at 23:49:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はんぺん @hanpensky

13年3月4日

@hisakichee @henna_ikimono ヴィクトリア均衡で経済成長してそれが景気がよいというなら、失われた二十年の日本も経済成長して景気はよかったにならんかなと思うこともあったり。

タグ:

posted at 23:50:14

déraciné @deracine_2010

13年3月4日

@do_moto 「白川論文(ja.scribd.com/doc/128380688/...)、小宮論文(ja.scribd.com/doc/128381021/...)、岩田論文(ja.scribd.com/doc/128381311/...)。期限は明日いっぱいとする。見逃すでないぞ。それではさらばだ。」

タグ:

posted at 23:50:15

ひさきっち @hisakichee

13年3月4日

φ(`д´)メモメモ...RT @fukubasky: @hisakichee @henna_ikimono ヴィクトリア均衡で経済成長してそれが景気がよいというなら、失われた二十年の日本も経済成長して景気はよかったにならんかなと思うこともあったり。

タグ:

posted at 23:50:40

silver eagle @silver_eagle_ff

13年3月4日

黒田次期総裁;かなりアグレッシブな内容を語っていたのだが、市場は反応せず(織り込み済み)。ここから更に期待を高めるためには、就任後に更なる措置を打ち出して見せる必要があるようだ。市場の要求はかなり厳しいものになっている。

タグ:

posted at 23:50:54

rionaoki @rionaoki

13年3月4日

それでも1.25倍か…RT @terrakei07: こりゃすごいな。まさにバブル / 有効求人倍率、宮城全国1位・福島2位 人手不足が深刻 www.nikkei.com/article/DGXNAS...

タグ:

posted at 23:51:09

コーエン @aag95910

13年3月4日

元重さんは露骨に手のひらを返してるから許してもいいんじゃないの?しかしコアラじゃなくて風見鶏だったとはね

タグ:

posted at 23:51:21

ひさきっち @hisakichee

13年3月4日

すんまへん。馬鹿に教えて欲しいんですが、消費税増税分は物価上昇になりますん???フィリップス曲線の軸として組み込まれますん???

タグ:

posted at 23:52:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年3月4日

φ(`д´)メモメモ…ありざ〜す。RT @APISIer: @hisakichee CPIはコアCPIだろうとコアコアだろうと消費税増税分の価格上昇は含まれますよ。日本が消費税を上げたのは90年以降なのでそれ以前については含まれてないですね。

タグ:

posted at 23:52:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

silver eagle @silver_eagle_ff

13年3月4日

自民党憲法案;13条の人権制約の原理が、「公共の福祉」(=通説上、他者の人権)から、「公益及び公の秩序」に変更する内容。これだと「公益及び公の秩序」は法律で定めることになりそうで、そうなると明治憲法の「法律の留保」と同じ水準に後退してしまう。(自民党は明治憲法に戻したいのか?)

タグ:

posted at 23:52:59

コーエン @aag95910

13年3月4日

溝口介入の頃の愛知県は4倍ぐらいだっけ? RT @rionaoki: それでも1.25倍か…RT @terrakei07: こりゃすごいな。まさにバブル / 有効求人倍率、宮城全国1位・福島2位 人手不足が深刻 www.nikkei.com/article/DGXNAS...

タグ:

posted at 23:53:02

ひさきっち @hisakichee

13年3月4日

って事は、フィリップス曲線の軸は消費税増税分を含まないんやね?

タグ:

posted at 23:53:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

世に倦む日日 @yoniumuhibi

13年3月4日

P.31に「中国は1949年の建国以来、領土問題では一寸たりとも譲歩したことがない自負もあり」と書いているが、これも事実誤認だ。ロシアとの国境線確定交渉では、揉めた大ウスリー島の面積を半々で分け合う妥協をして合意している。ベトナムとも。p.tl/3Qxk

タグ:

posted at 23:54:50

島本 @pannacottaso_v2

13年3月4日

消費税は89年に施行されたわけだが

タグ:

posted at 23:55:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年3月4日

←アホが迂闊なこと言い過ぎてますがwRT @henna_ikimono: (経済についてはわからんので迂闊なことは言わない

タグ:

posted at 23:56:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年3月4日

「おまけだ。新保生二というエコノミストが存在したことを忘れてはならぬぞ。つ   ja.scribd.com/doc/128382798/...

タグ:

posted at 23:59:09

ひさきっち @hisakichee

13年3月4日

φ(`д´)メモメモ…???消費税増税でも相関する???RT @APISIer: @hisakichee 89年以降は含みますよ。

タグ:

posted at 23:59:27

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました