Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

並び順 : 新→古 | 古→新

2013年03月06日(水)

ひさきっち @hisakichee

13年3月6日

@pioaa ペーパー:論文出して認められてドッカンドッカン来るかどうか???の世界やもんね。Natureなんて名を連ねれば・・・

タグ:

posted at 00:00:09

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年3月6日

みんなの党、どんだけ官僚が嫌いなんだよ。民主党、どんだけ官僚が好きなんだよ。

タグ:

posted at 00:01:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年3月6日

ソブリン・デフォルトに陥らないケースでも、ブラジルやトルコのように高金利・高インフレになるケースが多々あって、官僚などが心配しているのはそういうケース。財政赤字で物価が決定されると言う話しが理論的に固まりつつあるぐらいは警戒されている。

タグ:

posted at 00:15:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

YUKI @yuukii1978

13年3月6日

@pioaa 四十代以上の人の給料でそれをやって財源作って若い公務員を増やした方が、組織としても健全かと思います。
ちなみに二十代、三十代の公務員でそれをやると、もともと賃金が低いまま維持されてしまっているので、有用な働き手がいなくなると思います。

タグ:

posted at 00:18:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年3月6日

今これを聴くとmojimoji先生が転び公妨で逮捕されるところを…思い起こしませんね、すまん。

タグ:

posted at 00:35:42

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年3月6日

これから仕事のために藻谷『デフレの正体』斎藤誠『競争の作法』浜矩子『1ドル50円時代を生き抜く日本経済』水野和夫『世界経済の大潮流』藤巻『ひとたまりもない日本』野口『製造業が日本を滅ぼす』小幡『リフレはヤバい』柴山『静かなる大恐慌』等をまとめ読むつもり。いかすぜ、オレの読書w

タグ:

posted at 00:36:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年3月6日

『みなみけ』を見ていていちばん心をゆすぶられたのは「よしだけ」(鷹の爪団)のCMだった.

タグ:

posted at 00:39:37

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年3月6日

季節遅れのマフラーは、「まだ、原発問題に春は来ていない」ことを象徴しています #nhk24

タグ: nhk24

posted at 00:42:15

uncorrelated @uncorrelated

13年3月6日

反TPP集会不参加で病院解雇 東京地裁が認定 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/9zkf 徳之島徳洲会病院は民主主義の敵。TPPは医療関係に影響がすく無いと思われるので、滑稽。

タグ:

posted at 00:43:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年3月6日

社会というのはあくまで便宜的な表現であって、個人しか実際には存在しないから、誰の利益をどれだけ優先するのかということですな。

タグ:

posted at 01:01:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年3月6日

3億円あったら無駄に電子書籍を買って安心する。

タグ:

posted at 01:27:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

13年3月6日

昼間も書いたけど川本源司郎、生きていたのか!生きているんだったら「食卓のない家」と「鹿鳴館」を一刻も早くソフト化してくれよ!【「丸源ビル」社長逮捕 脱税の金を土地などの購入に充てた疑いも www.fnn-news.com/news/headlines... #FNN @FNN_Newsさんから】

タグ: FNN

posted at 02:11:09

ガイチ @gaitifuji

13年3月6日

「食卓のない家」は名匠小林正樹監督の遺作ですよ、遺作!これが観ることできないなんて、映画ファンとしてこんな悲しいことはないですよ。丸源ビルの怪人、頼みますよ。

タグ:

posted at 02:15:02

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年3月6日

インフレ目標2%で、黒田氏は、達成時期2年、達成出来ないときの責任言及せず、岩田氏は、達成時期2年、達成出来ないときには辞任、中曽氏は、達成時期あいまい、達成出来ないときの責任もなし。これだけなら、黒田氏0,岩田氏+2,中曽氏▲2。

タグ:

posted at 02:27:38

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年3月6日

古い雑誌の整理中。中央公論の1995年7月号が出てき、ロナルド・ドーアのインタビューがある。戦争直後についてこんなこと言ってる。「毎日がそれほど忙しくない時代だった(略)町の会合は夜七時集合、というのに始まるのはいつも七時半過ぎ(笑)。ジャパニーズ・タイムっていう冗談もあった」

タグ:

posted at 02:32:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年3月6日

「約束はあってなきがごとし。町では30分、農村なら一時間の遅れは普通でした(略)時間に厳しい謹厳な日本人―という現在の印象からは考えられないでしょう」

タグ:

posted at 02:34:21

J Sato @j_sato

13年3月6日

高校や学部まで日本で、大学院は米国というのは、両方の良いところを得られ、米国の教育制度の良さを感じやすいと推測。

タグ:

posted at 02:36:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年3月6日

日本人の細かい時間を気にする性質はいつから存在したかって疑問はよくあるわけだけど、江戸時代からあったと唱える論者も入れば、明治以降とか、いろいろいるけど、40年代でもそうじゃなかった例もある…と。

タグ:

posted at 02:37:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Spica @CasseCool

13年3月6日

US大学院進学に関する議論・情報交換はアカデミックスクールとプロフェッショナルスクールを区別しないと全く不毛なものになるのだが日本人のそれは大抵区別されてない。

タグ:

posted at 02:49:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年3月6日

NYダウ、史上最高値を更新…5年5か月ぶり : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/2...

タグ:

posted at 03:03:17

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年3月6日

やはりそうなるわけか。民主党の中のデフレ脱却議連の方々にはぜひ良識をみせてほしい。というか、いったい何のために政治家になったのかの証明を。>民主党:日銀人事で岩田氏は同意せず 独自性で苦しい対応 mainichi.jp/select/news/20...

タグ:

posted at 03:11:31

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

13年3月6日

おい!白川!オマエ今まで何をやっていた?!オマエの子分の中曽我副総裁?!どこまで日本破壊をしたいんだ!QT。NYダウ、史上最高値更新 5年5カ月ぶり - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/9zn9

タグ:

posted at 03:21:11

uncorrelated @uncorrelated

13年3月6日

隕石爆発、南極にも「聞こえた」=空前の低周波−核実験監視機関 www.jiji.com/jc/c?g=int_30&...

タグ:

posted at 03:21:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

13年3月6日

日本株は日銀白川の藪金融政策で、まだまだ低い位置。バブル恐怖症、インフレ恐怖症で逆バブルをやってきたのだから。それを擁護する馬鹿がまだまだ大勢!QT3月5日の欧州マーケットサマリー:株は4年半ぶり高値に上昇 - Bloomberg www.bloomberg.co.jp/news/123-MJ78W...

タグ:

posted at 03:59:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年3月6日

民主党:日銀人事で岩田氏は同意せず 独自性で苦しい対応 mainichi.jp/select/news/20...

タグ:

posted at 04:07:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Reuters JGB @reutersjgb

13年3月6日

ユーロ圏金融・債券市場・終盤=イタリア国債利回り低下、高利回り債に見直し買い bit.ly/XLtSPa

タグ:

posted at 04:14:22

NaokiGwin @NaokiGwin

13年3月6日

今のユナイテッドで一番香川動きを理解してて連携がとれているのがルーニーだから、個人打開が売りではない香川にとってはルーニーと一緒にベンチなのは良い材料だね。ゲーム後半でスペースができてきた状態になってそこに香川が投入されても、連携を取る味方の選手がバテていては香川も困るわけで。

タグ:

posted at 04:15:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

投資家X @investor3003

13年3月6日

日銀人事:職を賭して2%目標目指す 副総裁候補の岩田氏:毎日新聞 sp.mainichi.jp/m/news.html?ci... @mainichijpnewsさんから

タグ:

posted at 04:31:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

投資家X @investor3003

13年3月6日

この岩田新副総裁案に反対する民主党は、国民の為の政治をやっていない!
デフレ志向の日銀、財務省の手先政党と言われても仕方ない(≧∇≦)
金融政策無知の学ばない政党だな。

タグ:

posted at 04:37:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

投資家X @investor3003

13年3月6日

メガバンクも休んでいる暇はないぞ(笑)
特に、PBR0.76、PER10.35の三菱UFJ\(^o^)/

タグ:

posted at 05:01:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

投資家X @investor3003

13年3月6日

日経先物が11,840か(*^_^*)

タグ:

posted at 05:17:06

Gen Shibayama @gshibayama

13年3月6日

米国(もしくは世界)で活躍したかったら、学部からアメリカのほうが、大学院からよりこちらでの就職よりは、こちらに残れる可能性が大きいですよRT @j_sato 高校や学部まで日本で、大学院は米国というのは、両方の良いところを得られ、米国の教育制度の良さを感じやすいと推測。

タグ:

posted at 05:26:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年3月6日

これは判断が分かれるところだろうな.数学や専門科目を日本の学部か修士課程である程度先取りしておくのが経済学では定石ではあるが,学部から米に行っておいたほうが本当にコアの知的潮流に怖じけずに食い込んでいく度胸は付くんだろうなあ,と感じる.

タグ:

posted at 05:51:57

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年3月6日

sp.mainichi.jp/m/news.html?ci... これ、民主党から何人か造反すれば、中曽副総裁だけ落とせるんじゃないの?「空白」も最小限で済むぞ。

タグ:

posted at 06:04:54

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年3月6日

すべての記事に「津村啓介衆院議員(日本銀行出身・比例復活当選)」と付け加えれば、印象がずいぶん変わるというか、国民に正しい情報が伝わりやすくなるぞ。

タグ:

posted at 06:11:17

ワイ・エス・プランナー @ysplanner

13年3月6日

民主党が黒田日銀総裁案に賛成の方針。岩田副総裁案には反対の方針。ただし岩田副総裁案にはみんなの党が賛成する見通しで可決の見込み。

タグ:

posted at 06:16:24

ええな猫 @WATERMAN1996

13年3月6日

@hisakichee 日本人は肉牛を肉ではなく脂を食べてるって話がありますから。生でも食べられるくらい柔らかくてサシが入っている肉を好むので生産は非効率にならざるを得ない。でも、牛肉を食べる国って世界でもそう多くないらしいですよ。中国は豚、中東は羊か鶏ですし。

タグ:

posted at 06:22:29

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月6日

バーナンキもアメリカ版のこういう意見に直面していたんだろうな。 / “高まる期待と立ちはだかる難題 日銀新総裁“脱デフレ”への挑戦|Close Up|ダイヤモンド・オンライン” htn.to/bk1fxP

タグ:

posted at 06:26:07

ひさきっち @hisakichee

13年3月6日

@WATERMAN1996 世界の共通に近しいのは鳥肉チャイますかね?宗教上も禁忌にしている国は少ない。学生の頃、留学生が豚の解剖を宗教上、メッチャ嫌がっていて呪いの言葉を履いていたとかを聞いたことがあるケドw

タグ:

posted at 06:26:46

ひさきっち @hisakichee

13年3月6日

マツダは二度とリストラしないって、経営者の姿勢が( ・∀・)イイ!!・・・国内生産部品率が高いし、技術に対しても凄く( ・∀・)イイ!!

タグ:

posted at 06:28:24

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年3月6日

「リフレ派の態度が悪いので、リフレがいつまで経っても浸透しないし、政策として採用されない」という意見よく見たけど、つまりこの半年くらいでリフレ派は急に品行方正になってきたということだな。ええこっちゃ。

タグ:

posted at 06:31:28

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年3月6日

ダウ125ドル高14253続伸最高値更新。ISM非製造業景況指数改善などをうけて上昇、そのままジリ高。米10年金利1.89%横ばい、スペイン国債5.04%低下。ドル円93.3やや円安、ユーロドル1.304ユーロ下げ止まり。原油90.7反発、金1574小反発。

タグ:

posted at 06:31:33

ひさきっち @hisakichee

13年3月6日

車の業界なのだが、結局、企業を建て直したのは「技術」に対する拘りでないのかな?リストラで切りまくることではないんチャウンかね?マツダもスバルも。スバルなんてiSightで凄いもんね。ミリ波レーダーで各企業が開発する中、カメラ2つの技術って凄く( ・∀・)イイ!!

タグ:

posted at 06:32:39

ひさきっち @hisakichee

13年3月6日

(・∀・)イイネ!! RT @ted_70: 米欧共にリーマン前高値を更新と来たら、緩和策出口の米欧に対して緩和策入口の日本の出遅れ感が際立って、株価でも、当時円ベースで18000、ドルベース140ドルで為替調整しても13000円なんだよね……いつ達成するか、今でしょ!

タグ:

posted at 06:33:09

ええな猫 @WATERMAN1996

13年3月6日

このまま行けば夏の参院選では自民党が圧勝するだろう。そして仮に2年間でのデフレ脱却が成らなくて岩田日銀副総裁が辞任するとなれば、その時日銀法改正が可決する事になるだろう。まあ、その前に日銀法が改正されるかも知れないが。

タグ:

posted at 06:36:14

ええな猫 @WATERMAN1996

13年3月6日

民主党はガンの津村議員の首を切れ、松尾匡氏が予想したとおりこいつは民主党を殺すぞ。 mainichi.jp/select/news/20... matsuo-tadasu.ptu.jp/essay__121225....

タグ:

posted at 06:39:16

哲戸(´・_・`)次郎 @pp_GIRAUD

13年3月6日

明確に物価目標2%とこれだけ毎日謳われると、流石に0.5%スーパー定期じゃマズイよねってのは割と分かり易く、そゆ意味で銀行で寝てるお金を誘い出すアナウンス効果は高かったのかな。その証拠にREITとか比較し易い配当銘柄に向かってる感じがするよね。

タグ:

posted at 06:43:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田端@ツイッターBOOTCAMP〆切が間 @tabbata

13年3月6日

パナソニックが妄想する顧客像「アラサーエアコン」:「今風っぽい」絵と家族像ではあるが、印象としては「昭和」だね。平成にならなかった「昭和76年の日本」というところか(笑)。ファッションも、いまいちハズしてる気がする。 blogos.com/outline/57431/

タグ:

posted at 07:02:41

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年3月6日

大機小機 やはり心配な日本の財政「不人気であっても長期的視野で財政再建に取り組むことこそが政治家の役割だ。安倍政権は、ぜひ第4の矢として財政再建に力を入れてほしい」 2006年に相当財政赤字減りましたよね

タグ:

posted at 07:04:33

ええな猫 @WATERMAN1996

13年3月6日

シャープがサムスンと資本提携って、IGZO液晶の技術取られて終わりだったりしてな。

タグ:

posted at 07:05:06

本石町日記 @hongokucho

13年3月6日

今日も元気だ円が高い RT @fujisawaIFE: 今日も元気だ金利が低い(´Д` ) RT @jgb_k: 今日も元気だ金利が低い(´Д` )

タグ:

posted at 07:05:28

Reuters JGB @reutersjgb

13年3月6日

起債予測一覧〔表〕=3月6日現在 bit.ly/WNt3c1

タグ:

posted at 07:08:57

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

13年3月6日

日本株が上がりだしのは。日銀白川を擁護していた脳足りん民主が消え、藪日銀白川の政策を変える予定になったから!日本の害悪は誰だったかわかるよね!QT日経平均株価【998407】:国内指数 - Yahoo!ファイナンス stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?...

タグ:

posted at 07:14:57

平野 浩 @h_hirano

13年3月6日

尖閣有事があって、日本が防衛出動し、尖閣を奪還したとすると、中国共産党としては国民の批判を受け止め切れず、苦境に立たされる。その時点で米国が仲裁に入るだろうが、中国がさらにエスカレートすると、間違いなく日米安保条約が発動される。electronic-journal.seesaa.net/article/342073...

タグ:

posted at 07:15:02

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年3月6日

はやく解党しましょう。まあ夏で消えてなくなるけどw
民主、岩田氏は不同意の方針 日銀人事、2氏は同意 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/9zof

タグ:

posted at 07:16:25

ano_ano @ano_ano_ano

13年3月6日

「3人のうち最も大胆な金融緩和を主張する岩田氏に同意せず」 日銀人事:民主、副総裁候補・岩田氏不同意へ 「アベノミクス」に距離 mainichi.jp/select/news/20... デフレ派の白川総裁を誕生させた民主党は、リフレ派の岩田氏には不同意。デフレ継続の主犯確定 (゚⊿゚)

タグ:

posted at 07:24:56

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年3月6日

民主党:日銀人事で岩田氏は同意せず 独自性で苦しい対応:毎日新聞 sp.mainichi.jp/m/news.html?ci... @mainichijpnewsさんから ー3人とも承認されそうですね。

タグ:

posted at 07:26:02

Gen Shibayama @gshibayama

13年3月6日

富裕層は、資産効果のメリットを最初に受けるので、アメリカでも消費を牽引しています bit.ly/YM6ZIv RT @shichirom「高額消費」復活で、旅行もホテルもウハウハ 帝国ホテルからクルーズまで富裕層殺到 bit.ly/YuR3NU

タグ:

posted at 07:31:02

ひさきっち @hisakichee

13年3月6日

|д゚)チラッ・・・勝ち目のない賭けのようなw RT @kabutociti: シャープ サムスンと資本提携  危険な賭けだって 日経www.nikkei.com/article/DGXNZO...

タグ:

posted at 07:31:24

よわめう @tacmasi

13年3月6日

1月の毎月勤労統計、給与総額9カ月ぶり増:日刊工業新聞 www.nikkan.co.jp/news/nkx152013... via @Nikkan_BizLine

タグ:

posted at 07:33:54

ano_ano @ano_ano_ano

13年3月6日

シャープに韓国サムスン出資へ…100億円規模 : マネー・経済 : 読売新聞 www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/2... 民主党・日銀主導のデフレ・円高政策で経営悪化して、韓国に売り渡されたってことだな。悲劇 (゚⊿゚)

タグ:

posted at 07:35:31

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年3月6日

日銀人事:民主、岩田氏不同意「アベノミクス」に距離 mainichi.jp/select/news/20... ← 党綱領最終案に「『生活者』『納税者』『消費者』『働く者』の立場に立つ」と記載 www.yomiuri.co.jp/politics/news/... している。で、株価上昇の政策に反対と。ヴァカ、と。

タグ:

posted at 07:38:11

働くおじさん @orange5109

13年3月6日

なんかiBooksちょっとずつ高いな。例えば「ソーシャルシフト」って本はiBooks1500円、Kindle1429円。

タグ:

posted at 07:41:38

働くおじさん @orange5109

13年3月6日

あと、恐らくiBooksはペーパー書籍版の価格データを持ってないので、Kindleのような「ペーパー書籍より○円お得」という表示が出来ない。

タグ:

posted at 07:43:27

れごらす @DukeLegolas

13年3月6日

ベネズエラは元々独裁者が統治した教訓から90年代前半まで石油収入に支えられ、政党政治が根付いた模範的民主国家だった。それが、原油価格の低迷が直撃して、ペレス大統領がガソリンなどの公共料金の値上げに踏み切ってカラカス暴動が発生。その後二大政党は衰退して、チャベスの台頭につながる。

タグ:

posted at 07:43:41

牟田口廉也(fake)空腹実現党総裁 S @renya_mutaguchi

13年3月6日

剛力の逮捕状、ここから拾った画像やんけ。kingxcat.jugem.jp/?eid=418 kingxcat.img.jugem.jp/20121001_11411... 裁判官の氏名なんかが同じや。

タグ:

posted at 07:44:23

ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 @WSJJapan

13年3月6日

ベネズエラのチャベス大統領が死去 on.wsj.com/12s9pEA

タグ:

posted at 07:48:42

dominant_motion @do_moto

13年3月6日

"Android用 Opera ブラウザ ベータ版リリース、WebKit を採用" japanese.engadget.com/2013/03/05/and...

タグ:

posted at 07:50:00

投資家X @investor3003

13年3月6日

民主党は次期参院選で壊滅の道を歩みそうだな(*^_^*)

タグ:

posted at 07:54:23

dominant_motion @do_moto

13年3月6日

ちょw "イエデンワ 2 発表、据え置き型ケータイが固定回線に対応/PHS 回線だけでなく固定回線にも接続できるようになり、本当の固定電話となってしまうポテンシャルを秘めています。" japanese.engadget.com/2013/03/05/ied...

タグ:

posted at 07:54:30

finalvent @finalvent

13年3月6日

日本以外はジャガイモにも放射線。“@sunmunten: 何のために?ってか、ラジウムは家庭の風呂用にも普通に販売されてるがの~ RT @keyaki1117 インドやスリランカからの香辛料には、ラジウム照射がされている、なんてこと知っている人は少ないのだろうなw”

タグ:

posted at 07:54:32

働くおじさん @orange5109

13年3月6日

つーか藤子不二雄ってなんでこういう名義にしてたんだろ。シェイクスピアとか、数学の、えーと誰だっけ、あブルバキ、みたいなもん?

タグ:

posted at 07:55:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

13年3月6日

牛乳を煮詰めたら蘇になって、もっと煮詰めたら醍醐になる、めちゃ美味いって昔テレビでやってた RT @onakaitaimusi: あるから(´ω`) 醍醐 蘇   RT @henna_ikimono: 日本の酪農ってどれくらいの規模だったの?

タグ:

posted at 07:58:37

Gen Shibayama @gshibayama

13年3月6日

@ted_70 @knight_04 場所と資産によりけり。ネット景気に湧くSF不動産は、前年比25%近く値上がり、テスラは品切れ。テキサスもシェール景気や、他州から職の流入で好景気。農業州もコモディティや土地の値上がりで良いです。株や不動産の資産効果で上位20%層の消費は好調。

タグ:

posted at 07:59:04

ひさきっち @hisakichee

13年3月6日

どーなるんかな?と実験的に一口ずつ(かなり少額)やけど、二年ほど前からドルコス法でノーロードの投信を自動で買っている。民主政権が続いていたから上がる気もしなかったけど興味本位。結果を見ると、新興国インデックスは其処まで上がってないが、先進国インデックスものはかなり値上がり。

タグ:

posted at 07:59:16

投資家X @investor3003

13年3月6日

インフレになれば地価は上がる。

タグ:

posted at 07:59:34

arawaソニぱみゅことりGO @arawahitsuji

13年3月6日

[ibooks]きたかっ / “Appleが突然 iBookStore 日本語版をオープン! - たのしいiPhone! AppBank” htn.to/faJn6S

タグ:

posted at 08:00:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

13年3月6日

さっきのパナのアラサーエアコンといい、このイエデンワといい、これは日本の「商品」がおかしな事になってるのか、消費者の僕たちが狭量になってるのか、どっちなんだろ。

タグ:

posted at 08:00:55

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

13年3月6日

残念ながらそういう傾向はあると思う>「フリードマンのような、政府の介入を少なくすべきだ、という思想を持つ人は日本にはほとんどいない」/なぜ日本に「保守派」は少ないのか 地政学を英国で学んだ bit.ly/12quLlC

タグ:

posted at 08:02:34

dominant_motion @do_moto

13年3月6日

しかしどういう人が使うんだろうなあ。(1)既にPHSを持っているので安価に2台目が契約できる。(2)光通信がいるので固定電話はやめられない。(3)不特定多数の人に家から電話をかける機会が多い。(4)電話はやっぱり受話器でしょう。

タグ:

posted at 08:04:08

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月6日

韓国の教育の話 / “受験競争に勝つため友情はいらない?:日経ビジネスオンライン” htn.to/txR4Qn

タグ:

posted at 08:04:56

ひさきっち @hisakichee

13年3月6日

武蔵野工業大学って当時は、理系なら問題集でよく出て来てたなー。数学物理化学で典型的なイイ問題やったような記憶があるけどね。まさに、入試の王道的な問題。

タグ:

posted at 08:05:26

働くおじさん @orange5109

13年3月6日

そうじゃないのは、ここ10年ぐらいが示してるし、自由化で格差が拡大してる(控えめに言ってそういう可能性がある)っつーのも最近は言われてるように思ってたけど。

タグ:

posted at 08:06:25

働くおじさん @orange5109

13年3月6日

アメリカでもティーパーティーってどれだけ息をしてるのかな。

タグ:

posted at 08:06:44

働くおじさん @orange5109

13年3月6日

あと、アメリカでいう経済保守派と日本でいう保守派って意味が逆転してないかなぁ。

タグ:

posted at 08:07:42

砂田 薫 古民家カフェ @_JGAP

13年3月6日

名門の授業を無料配信 米大学発、広がる学び・人材発掘 - 朝日 t.asahi.com/9zp7 ※例えば、MITとハーバードが設立したオンライン教育機関エデックスの授業「電子回路」は15万人が受講。4ヶ月の授業を最後まで受講したのは7千人。テストで満点は340人も

タグ:

posted at 08:09:00

lakehill @lakehill

13年3月6日

geopoli.exblog.jp/20108156/ 茶会とかリバタリアンが影響力を持つと日本ではほぼ間違いなくロクな結果にならん。そういう人らが権力を取ったら「社会保障を今以上に削られ低所得者は困る」ということにしかならない

タグ:

posted at 08:10:52

平野 浩 @h_hirano

13年3月6日

黒田東彦日銀総裁はほぼ決まり。黒田氏は人当りが良く、主席に誘っても気軽に応じてくれる。しかし、自分の腹は絶対に見せようとしない。そういう人は組織に必ずいる。共通しているのは真の友達が少ないこと。黒田氏は財務省では孤高の人、それでも財務省が容認したのはコントロール可能だからである。

タグ:

posted at 08:22:12

Dan Kogai (小飼 弾) @dankogai

13年3月6日

何このSunがOracleに買われたときのような気持ちは <@SamFURUKAWA: あちゃー RT シャープ サムスンと資本提携へ NHKニュース nhk.jp/N46L6hgU

タグ:

posted at 08:33:40

平野 浩 @h_hirano

13年3月6日

5日のプライムニュースでの榊原英資氏の黒田東彦評。2人で海外出張するとき、ボクはワインを飲んで寝てしまうが、黒田君は読書。榊原氏は黒田氏とワインを飲みながら話をしたかったが、本を読んでいるので、寝てしまったといいたかった。それにしても2人のときに1人が本を読むのは失礼な話である。

タグ:

posted at 08:38:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年3月6日

シャープは、そんなに金に困っていたのか?こんな金利低いのに貸す奴いないのか?

タグ:

posted at 08:48:09

不破雷蔵@毎日更新ガベージニュース管理人 @Fuwarin

13年3月6日

資本提携に関する報道について:3月5日夜以降、当社に対する海外メーカーの出資(資本提携)に関する報道がありましたが、当社が発表したものではありません。(シャープ、PDF) www.sharp.co.jp/corporate/ir/p...

タグ:

posted at 08:49:11

ええな猫 @WATERMAN1996

13年3月6日

岩田先生すげえ。RT @do_moto: 岩田規久男先生の「日本銀行デフレの番人」に、去年のインメドの結果から推計すると、1ドル当たり1円の円安で日経平均が224円81銭あがるというデータが紹介されている。アベノミクス緩和もほぼこの推計通りの動きなんだな。

タグ:

posted at 08:50:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

13年3月6日

@sunafukin99 財務省に恩を売ると野党でも何かいいことがあるんですかね...もしくは4年後に「金融政策が効果が出ない」という予想に賭けたか...いずれにしても理解できませんが。

タグ:

posted at 08:52:53

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月6日

党利党略ですらない言い訳の塊のような行動。デフレ脱却議連の議員さんはこんなひどい方針に従うんでしょうか? / “民主党:日銀人事で岩田氏は同意せず 独自性で苦しい対応- 毎日jp(毎日新聞)” htn.to/3kgV5B

タグ:

posted at 08:54:12

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月6日

“衆院での所信要旨 岩田氏「財政破綻する懸念ない」、中曽氏「市場の信認確保が重要」 - SankeiBiz(サンケイビズ)” htn.to/wUhZyE

タグ:

posted at 08:54:56

コーエン @aag95910

13年3月6日

本物の中曽は首相官邸の地下牢(あるの?)に幽閉してそっくりな経済学者を副総裁にすればいい。ハッ頭髪的にはry

タグ:

posted at 08:57:40

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月6日

町田ヨドバシにもぜひこのコーナーを。 / “漫画好きが若干引く!品揃え命なヨドバシの漫画愛 - NAVER まとめ” htn.to/BfeVsc

タグ:

posted at 08:59:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

13年3月6日

交渉中の提携が最終決定前に外部に漏れてオジャンになるパターン? もしくは、交渉中の台湾メーカーに対するブラフとして意図的にリーク? 仕手筋による風評バラマキだったりしてw

タグ:

posted at 09:19:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NaokiGwin @NaokiGwin

13年3月6日

まあ、うちが発表してないって言ってるだけで、この提携話自体がないとは言ってないもんね。報道の方はただ単にどこからか掴んだスクープを流しただけなんでしょう。今後事実のほうがどう修正されるのかは全くわからんけど。

タグ:

posted at 09:26:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

firecat @firecatdr

13年3月6日

議員定数削減を心から願っている国民が、一体どのくらいいるのだろう。 RT @aag95910 議員定数削減とか割とというかだいぶどうでもいい

タグ:

posted at 09:26:51

働くおじさん @orange5109

13年3月6日

リスク取れなくて立ち尽くしていたアカウントがこちら

タグ:

posted at 09:27:04

働くおじさん @orange5109

13年3月6日

ドワンゴやべぇな

タグ:

posted at 09:31:14

NaokiGwin @NaokiGwin

13年3月6日

そもそも何のために議員定数削減するのかちゃんと説明出来る人いるのかな。自分もよくわからん。手段が目的化してんじゃないのかな。

タグ:

posted at 09:31:21

働くおじさん @orange5109

13年3月6日

読売の次代なんじゃないのこれ

タグ:

posted at 09:31:40

まさ @mamionn

13年3月6日

誤報ですむなら小学生の学級新聞でも読みます。NHKを始め全マスコミには説明責任があるはず。どこからこの情報を得たの?#シャープ

タグ: シャープ

posted at 09:54:56

Pakase @yhakase

13年3月6日

現在の輸入小麦の価格上昇は、昨年夏以降の小麦不作による影響がほとんどです。正しいご理解と正確な情報の伝達を。
@tamakiyuichiro: 円安で株価が上がっていることをバラ色のように報道しているメディアが多いがうどん県たる香川県では、輸入小麦の値段が上昇し、うどん屋さん

タグ:

posted at 10:34:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

飯田泰之 @iida_yasuyuki

13年3月6日

馬淵先生 @mabuchi_sumio 金子先生 @Y_Kaneko はもとより,脱デフレ議連に代表されるようにリフレに注目したのは民主党の方が先(自民は山幸先生のワンマンアーミーだし).それだけに民主党のこの状況は悲しい...

タグ:

posted at 12:24:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年3月6日

民主党の主流派が馬渕さんみたいなら状況も変わっていたんやろうね。。。

タグ:

posted at 12:27:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

13年3月6日

「岩田氏の方が総裁候補でなかったことが、たまらなく惜しい」「民主党は消えても惜しくないが党内の良識ある議員は惜しい」 / “民主党内「良識派」は日銀正副総裁人事をチャンスにして「分党」を狙え!  | 山崎元「ニュースの深層」 | …” htn.to/vEodTR

タグ:

posted at 12:47:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Pakase @yhakase

13年3月6日

足元円安分以上に小麦価格が下がっております。来期輸入価格が下がったときもツイート願いますRT @tamakiyuichiro: 輸入麦の価格上昇9.7%のうち約2%分が円安影響です。昨年9月〜本年2月の平均買付価格を踏まえて決定しているので、最近の円高の影響は少なくないと思います

タグ:

posted at 12:51:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

RING @xRINGx

13年3月6日

日経寄与の構成比、考えたほうがいいんじゃないか。。 ユニクロだけで、90円押し上げってるっぽい。

タグ:

posted at 13:13:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年3月6日

俯瞰的な視点がないからそういうことになる。 RT「生活保護費の引き下げは許さない」「ワーキングプアは幸せな不況と良いデフレに包まれて死ね」「緊縮・財政再建を急げ」 …経済・福祉に関して左派の言ってることをまとめるとこんなところで、意味が解らない。

タグ:

posted at 13:19:50

島本 @pannacottaso_v2

13年3月6日

物事を俯瞰するということは思考実験で一番大事だと思ってる。

タグ:

posted at 13:20:28

oʞıɹoN ∀NIIN @niina_noriko

13年3月6日

@kawai_kanyu 西川きよしが議員になった時に、「こんなことで困っていたらこうしてもらえるから役所に行くとよい」とよくラジオなどで説明していて、年寄りの間で話題になっていました。こういう情報はなかなか届かないんですよね。

タグ:

posted at 13:21:14

島本 @pannacottaso_v2

13年3月6日

自民党が賃金上昇を要請するほど経済に関して左がかっているのは、なんとなくニクソン政権を彷彿とさせる。

タグ:

posted at 13:25:04

島本 @pannacottaso_v2

13年3月6日

そもそもそういったことは民主党の役割だったはずなんだが、鳩山小沢が失脚した結果として劣化自民党になってしまったのも痛かったな。

タグ:

posted at 13:25:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

郷田ゴー @5daGO5

13年3月6日

キャラだいぶ変わってますよね(笑) むしろ以前は北村弁護士VS丸山弁護士がメインで、橋下市長は第三の男って感じだったのですが、もうそういうわけにもいかないですよね… RT @infokimi @kokono516 出演されるんですか?キャラだいぶ変わってどうなるんでしょうね!楽し

タグ:

posted at 13:27:34

島本 @pannacottaso_v2

13年3月6日

いつも言ってるけど、リベラル、左派が新自由主義に寄り過ぎた(コスモポリタニズムでの不可侵条約)のがこの長引く経済の停滞の大きな理由だと考えている。

タグ:

posted at 13:28:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年3月6日

民縮党でいいんじゃないかな

タグ:

posted at 13:31:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年3月6日

戦後の立憲主義、自由主義によってたつ、本来とは立ち位置が倒立してしまった左派が新自由主義を皮肉にもアシストしてしまったと。まだ素朴で暴力的ななマルクス・レーニン主義のほうがマシだった。

タグ:

posted at 13:32:45

ano_ano @ano_ano_ano

13年3月6日

このタイミングでTwitterは「おすすめユーザー」に津村啓介を表示してくるってどういう神経してんのかね(゚⊿゚)

タグ:

posted at 13:33:05

島本 @pannacottaso_v2

13年3月6日

いま社会に必要なのは全体主義だとまじめに思います。

タグ:

posted at 13:33:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年3月6日

RT 鍵" 投資家とのパーティー的なやつだん。今までの2億倍くらい、英語しゃべれるようになりたいと思ったわ。意識上がってきてるわ "

タグ:

posted at 13:35:03

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年3月6日

RT 鍵 まあ普通に英語はしゃべれたほうがいいな。たぶんコスパいいわ。海外で仕事することとか絶対増えていくわけやし。 "

タグ:

posted at 13:37:08

本石町日記 @hongokucho

13年3月6日

一般住宅への波及は時間の問題(ポジショントーク)。 RT @kaoruww: REITとか不動産はなんでもかんでも上がってるなーと思ったらレオパレスみたいなもんまで12%も上がってる。再建中のボロ株まで上がりだしたら黄信号ですな。

タグ:

posted at 13:37:29

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年3月6日

RT 鍵 " 「誕生日という日をシリコンバレーで過ごしている。新しい自分、世界を変えられる自分になる。この1年、世界を変えるために動いていきたい」とか言い始めたら末期 "

タグ:

posted at 13:37:33

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年3月6日

RT 鍵 " Tさんにさらされてつらい "

タグ:

posted at 13:38:29

dada @yuuraku

13年3月6日

門前払いされそうになっても、「だってラジオでキー坊が言ってた」って言えるのは心強いですからね。そもそも自分の意思を窓口に伝えることが不得手な人、あきらめてしまってる人が多いのよ。団塊より前の老人なんかには。

タグ:

posted at 13:41:26

青木文鷹 @FumiHawk

13年3月6日

経産省某所・・・ただでさえ天使のミクさ(ry 順調に侵略中 twitpic.com/c903id

タグ:

posted at 13:44:35

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年3月6日

シリコンバレーで意識上がりすぎて、日系エレクトロニクス会社を3ヶ月で辞めたひといたね

タグ:

posted at 13:46:30

青木文鷹 @FumiHawk

13年3月6日

これも経産省の中なんだぜ…因みに写真撮ってないけどJOJOのタペストリーとかもあったおw twitpic.com/c903ri

タグ:

posted at 13:47:09

本石町日記 @hongokucho

13年3月6日

株の為替離れ、こんな靴要らない、ということ? キムタクる方が安心なんだが。

タグ:

posted at 13:56:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

freeze deer(出走中) @freezedeer

13年3月6日

ライオンの株価が上がっていた… RT @rakuten_kagyou: 「当社へのお問い合わせについて 掲載日時 03/06 11:05 現在、松井証券顧客サポートへのお問い合わせが混雑し、お電話がつながりづらい状況です。」だって。眠れる獅子がどんだけ目覚めてるのか。

タグ:

posted at 14:06:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

おりた @toronei

13年3月6日

皇太子に退位迫っている連中は「軽い御輿(秋篠宮)が良い」という気持ちを隠してない連中ばかりなのが酷い。

タグ:

posted at 14:08:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年3月6日

某学会の transaction に何か書いてくれという話がきた。投稿があまりないっぽい。

タグ:

posted at 14:14:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年3月6日

消費税増税などの緊縮スケジュールでポキンといくでしょうな。

タグ:

posted at 14:17:31

亀井静香(非公式bot)@ハトを守るタカ @sizukakamei

13年3月6日

(製造業や中小企業が陥没してるのに金が増えても回らないのに、アベノミクスをやる前に)現在火急に必要なのは経済活動・産業経済構造自体を立て直すこと。今までの経済政策を反省した上でおやりなさいって安倍総理には電話で言いましたよ。

タグ:

posted at 14:19:23

小泉しゅうすけ @KoizumiSamukawa

13年3月6日

地方で最低賃金が安すぎる問題は、その安い最低賃金でも生きられる人が結構いるという問題があって、それは何故かというと、家が代々農業をやってるから家もあるし食い物も貨幣経済から離れたところで確保できるというシステムがあること、なんだよね。それと都市労働者を同じには考えられないという…

タグ:

posted at 14:40:16

島本 @pannacottaso_v2

13年3月6日

下っ端が一生下っ端であることを納得させるにはそれなりの待遇を用意しなければならないし、それをせずにニンジンだけぶら下げるから叩かれるんだし、そういう会社が増えてるから沢山の人が疲弊している。

タグ:

posted at 14:46:13

ultraviolet @raurublock

13年3月6日

人間の感情って「ゴキブリは殺してもいいがネズミを動物実験に使うのはダメ」というように整合性が無いものだけど、こういう整合性の無さって実は「生きていく」ために必要だと最近思うようになってきたのだ。高い倫理的整合性を自らに課す人は、おそらく、鬱病になりやすい

タグ:

posted at 15:33:56

上念 司 @smith796000

13年3月6日

踏み絵の手口 ①誰もが賛成する意見を表明(例外なしのTPPには反対!) ②心配を強調し、日本最弱論を展開(米国最強。だから、絶対騙される!) ③徐々にハードルを上げる(交渉は参加と同じ。オバマと話したら売国奴。) ④さらにハードル上昇して振り切る(日米国交断絶!!)

タグ:

posted at 16:27:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

れごらす @DukeLegolas

13年3月6日

ユニクロは敢えてキャリア・ノンキャリを明確にせずに誤魔化してるのは、若手現場スタッフに夢を見させて、彼らの「経営者感覚」を持たせ続けるためですね。キャリアパスもあやふやで「経営者感覚」を持ち続けてれば、早晩退職に追い込まれるか壊れてしまうしかない。

タグ:

posted at 17:08:51

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

13年3月6日

しかし、最近の教授会はやはり怖い。「不適格教員の認定」とか「不要部局」とかいう言葉が飛び交う。

タグ:

posted at 17:20:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

質問者2 @shinchanchi

13年3月6日

村上尚己さん「責任と覚悟を持って脱デフレを真剣に考える経済学者である岩田氏を不適格であると、民主党が判断する理由は、筆者には到底理解できない。これまでのレポートでも紹介したが、支離滅裂な理屈を繰りだして、脱デフレを邪魔する抵抗勢力のしぶとさには驚きを禁じえない」

タグ:

posted at 17:50:59

Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

13年3月6日

「東大の、たとえば文学部に何十人か教授がいるでしょ。80人くらいいる。そこのなかで、1931年から始まった戦争に対して、ほんとに批判的だった人は二人しかいない。」(黒川創「日高六郎・95歳のポルトレ」p.92) 何かというと東大攻撃が好きな人は期待しすぎでは?昔からこんなもの。

タグ:

posted at 18:51:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

以下略ちゃん™ @ikaryakuchan

13年3月6日

セブン-イレブンで多発ですが、東京三菱UFJでも無人店舗でも発生中。ATMのカード差込口に巧妙なデータ読み取り器具設置のスキミング被害発生。ご注意を pic.twitter.com/58wRqPnWOh

タグ:

posted at 19:29:11

マルベリー公 @D_o_Mulberry

13年3月6日

今日の免許更新講習で教官が「交通事故を起こすと、民事上の責任言うのもついてきます。相手にケガさした、死なした、そういうのの償いをせなアカンわけです。どうやってするかってカネ以外にない。誠意は言葉やないんですね。誠意はカネなんです」って言ってて名言だと思った。「誠意はカネなんです」

タグ:

posted at 19:30:35

ano_ano @ano_ano_ano

13年3月6日

「「大胆な金融緩和」は「デフレ不況」に対する誤った処方箋です。」
日銀総裁人事案/「金融緩和」推進のための人選 日本共産党・しんぶん赤旗 www.jcp.or.jp/akahata/aik12/... 民主党だけでなく、共産党も反リフレ勢力なわけね ┐(´ー`)┌

タグ:

posted at 19:33:24

永田夏来(さにはに) @sunnyfunny99

13年3月6日

四月から大学院に進む人へ - bluelines (id:gorotaku / @gorotaku) d.hatena.ne.jp/gorotaku/20130... 「しかし実は、この「挫折」こそが、修士課程というプログラムが学生に与えんとしているものなのです。」た、たしかに…。

タグ:

posted at 19:36:13

Ken Takeuchi @kentakeuchi2003

13年3月6日

しかし、この国のハードウエア至上主義はどうにもならないのだろうか。テレビにしろパソコンにしろ、ここまでハードが儲からなくなっても、まだ、ソフトを軽視する。ハード出身の自分も驚くばかりの、根の深さ。

タグ:

posted at 19:36:19

白ふくろう @sunafukin99

13年3月6日

クルーグマンもバーナンキも安倍政権の経済政策を肯定的に評価していることについては日本の「主流派」経済学者はどう考えているんだろう。

タグ:

posted at 19:37:10

saraquel2 @saraquel2

13年3月6日

もともと大恐慌の深刻化と脱出は金融政策が主因というバーナンキの論文が主要根拠の一つなんだから、同じ事やってるに決まってるだろw

タグ:

posted at 19:38:06

saraquel2 @saraquel2

13年3月6日

ただ財政緊縮と一緒だと回復がはっきりしないので、俺みたいに財政必須派が増えてるだけでw

タグ:

posted at 19:39:08

ano_ano @ano_ano_ano

13年3月6日

民主党、共産党、そして柄谷みたいな左翼インテリが、国民のためというポーズをとりながら軒並みデフレ不況脱却のための金融緩和・リフレ政策に反対するっていうのは興味深いな。人民のためと言いながら何百万人もの国民を粛清・虐殺してきた国とイメージがダブる。

タグ:

posted at 19:41:17

今野杏南 @konno_anna

13年3月6日

最新DVD「あんな女」ジャケット写真はこちらですよん(^O^☆♪ pic.twitter.com/003nWhRaXE

タグ:

posted at 19:46:10

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年3月6日

今週発売の週刊サンデー毎日「個人資産こう増やす」でコメント掲載。

タグ:

posted at 19:46:54

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年3月6日

雇用は流動的であるに限るよな。公務員でも民間でも。常に環境は変化し続けるわけで

タグ:

posted at 19:47:27

king-biscuit @kingbiscuitSIU

13年3月6日

柄谷行人だとか坂本龍一だとか、果ては山口二郎とか姜尚中とか、左翼でもサヨクでも何でもいいけど、いくらなんでも棚落ち具合がすさまじすぎね? ミヤケンや徳球、中野重治級は要求せんけど、なんつ~の、もうちっと貫禄や重みのある「敵ながらあっぱれ」なのが底を払っちまってるのがもう、ね。

タグ:

posted at 19:47:41

おりた @toronei

13年3月6日

だってこれの元のアイディアは、御堂筋全体を閉鎖して遊歩道公園とかいうふざけた案でしたよw RT @nekoga: 御堂筋の側道を閉鎖するって報道見たんだけど、これ発案した奴、絶対御堂筋の近辺来たことないんじゃね?毎日車渋滞だらけやで、もっと酷いことになるぞ

タグ:

posted at 19:47:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

13年3月6日

最近の知識人は情報環境の変化によって公共の場に晒される発言が増えた上、簡単に集合知によって検証されてしまうから、アホがバレやすくなったってことかな (´・ω・`)

タグ:

posted at 19:54:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年3月6日

ネコの運動神経凄すぎワロタ www.youtube.com/watch?v=LNFz0I...
高速シュートを止める天才子猫ゴールキーパー

タグ:

posted at 19:57:44

uncorrelated @uncorrelated

13年3月6日

誰かが発言をRTして来なかったら、池田信夫氏を知ることは無かったと思った。twitter.com/ano_ano_ano/st...

タグ:

posted at 19:58:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

藤原興(ほぼ放置アカウント) @oki_fujiwara

13年3月6日

んで、この左翼殲滅期に及んで、ツイッターリベサヨどもが相手にしてるのがいまさら「在特会」とかさ。もう爆笑通り越して、なんのコントやってんだよお前らっつー。

タグ:

posted at 20:04:56

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年3月6日

ちょっと株が上がってくると、バブルだと言って雇用もほとんど上向きになっていないのに、いつ金利を上げるのかなどという向きがある。ここは黙って2%になるまで我慢。リフレ支持者の論客はそういう主張を論破する記事・投稿を書いてほしい。#defle #keizai

タグ: defle keizai

posted at 20:06:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たいしょう @taisho__

13年3月6日

1995年ごろですら、今後は法化社会、つまりあらゆる紛争解決が裁判所で行われる時代になるといわれてて、なぜそうなる?と聞いたらこれから弁護士を爆発的に増やすから皆食ってくために案件の掘り出しに全力あげるようになるという理由付けがなされていました。昨今の医療訴訟多発の背景かと。

タグ:

posted at 20:08:49

憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

13年3月6日

園児 「中電ごっこしよー!」
A「浜岡やるー!」
B 「川越やる!」
C「武豊やるー!」
D「新名古屋やる」
E「知多第二やるー」
菅先生「Aくんはばっちいから出て行きなさい」

タグ:

posted at 20:09:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年3月6日

吉川洋氏はかなり以前から逝っちゃってると思ってた。

タグ:

posted at 20:10:28

すだち@土曜日 西ひ22b @Sudachi_des

13年3月6日

もぅマヂ無理。彼氏が別れた。どんどん分裂してぃまゎ8体になってる。ぅちに勝ち目ゎなぃんだって。完全にかこまれてる。っょぃ。勝てなぃ。

タグ:

posted at 20:13:21

Daisuke Iwase @totodaisuke

13年3月6日

おめでとう!凄い!嬉しい!アクチュアリー試験! RT @katagiriyoshimi: 社内にもフォロワーにももっとすごい人がいるので恐縮ですが、嬉しいことに、年金数理で優秀賞いただきました。やった!まあ、社内でもさんざん「うち、生保会社だけどねwww」って言われましたけどww

タグ:

posted at 20:13:51

白ふくろう @sunafukin99

13年3月6日

共産党に同情的な人は多いんだけど、金融政策理解についてのあまりの残念ぶりを見るとやっぱりダメと思わんかね。

タグ:

posted at 20:13:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年3月6日

正社員給与、回復の兆し 1月は1.3%増 : J-CASTニュース www.j-cast.com/2013/03/061683... @jcast_newsさんから

タグ:

posted at 20:16:02

ええな猫 @WATERMAN1996

13年3月6日

フッ、親父にも今買っとけって言っといたからな。 RT @tadataru: 日経9000円でバブルと言ってたデフレ派は本当に恥ずかしいよな。奴らを信じて「どうせ失敗する」と冷笑してた人は完全な機会損失だし、売りを入れて大損した人も大勢いることだろう。

タグ:

posted at 20:17:05

慎重 大胆 @74kaonashi

13年3月6日

会社のプリンタ。いつもトナーが切れてから注文し、その間印刷できなくて困っていたので、「これからは一個在庫を持ちます」と技術部にメールをした。そしたら社長からこんなメールが来た。・・・じゃあ、どうしろと? pic.twitter.com/BfB4KkCyfl

タグ:

posted at 20:17:27

知念実希人 物語り @MIKITO_777

13年3月6日

最近、菌が付きやすいということで殆どの病院でナースキャップが廃止になっています。以前、ナースキャップに異常なこだわりを持っていた患者さんが、ナースに「自分が買ってくるからつけて下さい」と頼んで「そういうお店じゃありません」と断られていました。そういうって……どういうお店?

タグ:

posted at 20:18:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年3月6日

“Heterogeneous Firms and Credit Crunch | unrepresentative agent: blogging about economics” htn.to/aySPuX

タグ:

posted at 20:28:44

ぜく @ystt

13年3月6日

“Representative Agent Model versus Heterogeneous Agent Model - unrepresentative agent: blogging about economics” htn.to/yqWmLz

タグ:

posted at 20:28:52

Tadashi Nagasawa@Arm @Sonopapa

13年3月6日

最近の高校生向け電子辞書には、辞書の類だけでなく日本文学とか海外小説の名作が、それもフルテキストで収録されている。それはいいのだが、作品のセレクションは如何なものか。おかげでうちの娘が『ドグラ・マグラ』とか『少女地獄』とか読み耽って困る。せめて『黒猫』どまりにしてほしい。

タグ:

posted at 20:35:09

白ふくろう @sunafukin99

13年3月6日

「アジェンダ」というフレーズを使って気取るあたりもみんなの党の不人気の一つの原因かも。

タグ:

posted at 20:36:05

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

13年3月6日

ニクソンがトルーマン政権の意思決定過程を知りうる立場にあったとは、思えないけどなぁ。

タグ:

posted at 20:36:35

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年3月6日

改革といい続けているから、改革派だと思われているのかな?ただしインフレに関しては改革どころか保守的です(笑)。

タグ:

posted at 20:36:52

すらたろう @sura_taro

13年3月6日

漏らしているのはたいてい偉い人()

タグ:

posted at 20:38:34

志田義寧 @y_shida

13年3月6日

コラム:米財務省が一蹴した日銀外債購入案=上野泰也氏 | Reuters jp.reuters.com/article/topNew...

タグ:

posted at 20:40:58

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年3月6日

今さら、どうされる?RT 某 " 気が向いたので、二年遅れの大学デビューします。皆様よろしくお願いします。 "

タグ:

posted at 20:41:38

akoustam @akoustam

13年3月6日

“「各社は直ちに再稼働していいというのが私の考え。にもかかわらず、何となく原発を止めていなければいけないのは、法治主義の大原則に正面から反する」”。わははは、ついに『法的根拠が無い』という真実を指摘する人が出てきたか。 ow.ly/ir7H0

タグ:

posted at 20:43:11

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年3月6日

そうですね。日銀法改正を主張する人が日銀副総裁に就任すると業務が滞る理由を民主党は説明しなければならない。

タグ:

posted at 20:46:30

ひさきっち @hisakichee

13年3月6日

ぐはw >>> NHK Eテレの10代向け「性」特集 「コンドーム大好き」公言鈴木奈々に賞賛の声 : J-CASTニュース ow.ly/ir8Mm

タグ:

posted at 20:48:23

島本 @pannacottaso_v2

13年3月6日

間違いを認めるのも科学だよな

タグ:

posted at 20:49:02

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年3月6日

最近つくづく思うのだが、どんなニッチでも、デファクトは強いな。どこに行くにせよ、そこを通る他ないから、一番情報が集まるし、どこにでも、行くことができる。

タグ:

posted at 20:49:09

saraquel2 @saraquel2

13年3月6日

地方に権限を、と馬鹿のように叫ぶ地方議会だが、実際に権限を渡されても困る程度に馬鹿である。

タグ:

posted at 20:49:45

前田敦司 @maeda

13年3月6日

え / “レイア姫、新『スター・ウォーズ』にカムバック!キャリー・フィッシャーの出演が決定 - シネマトゥデイ” htn.to/w9aRHr

タグ:

posted at 20:50:57

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年3月6日

#defle #seiji 今回と前回の日銀正副総裁人事でハッキリしたのは、民主党は官僚どうのじゃなく日銀を守る事しか考えてないって事だ。前回は伊藤隆先生、今回は岩田規先生、どちらもデフレ脱却目指すなら反対する理由なんか何もないんだから。

タグ: defle seiji

posted at 20:51:28

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

13年3月6日

こないだLSEで開かれたネオリベラリズムの思想史に関する公開講義のビデオが大学のホームページにアップロードされていた www2.lse.ac.uk/newsAndMedia/v...

タグ:

posted at 20:51:54

ひさきっち @hisakichee

13年3月6日

其れにはデフレ脱却チャウの?で、何で副総裁は反対なん?其れとも海江田さんの頭の中ではデフレのまま賃金が上がり雇用も安定して物価は下がるってお花畑脳?? >>> 海江田代表 賃上げが当たり前の社会を NHKニュース ow.ly/ir8Rx

タグ:

posted at 20:52:04

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年3月6日

PCのテレビチューナーが故障したようだ。電波受信ができない。他のアンテナ端子でも試したけど駄目みたいだから、機械の問題かな。サッカーくらいしか視聴に使ってないけど、そのサッカーが見られないのが痛い。

タグ:

posted at 20:53:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年3月6日

これに関してはフラッシュメモリの先生に100%同意せざるを得ない > twitter.com/kentakeuchi200...

タグ:

posted at 20:57:42

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年3月6日

豊かな生活はシンドイですか、そうですか。。

タグ:

posted at 20:58:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

13年3月6日

@YoichiTakahashi @zakdesk バーナンキ議長の金融政策の理解度と安定度、いつやるべきかのタイミング、規模も素晴らしいですが、米国はバーナンキ以上のハト派が連銀の総裁にいて、金融政策や市場を理解している層の厚さは、日本と雲泥の差ですね。結果失われた20年継続中

タグ:

posted at 21:00:35

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年3月6日

21:00発表
・MBA住宅ローン申請指数(前週比) 14.8%(前回 -3.8%) #SBILM

タグ: SBILM

posted at 21:00:38

すらたろう @sura_taro

13年3月6日

少額の株式投資で一喜一憂するより、確定拠出年金のマッチング拠出の枠目いっぱい元本確保型に入れて所得控除を取った方が確実という現実

タグ:

posted at 21:00:38

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年3月6日

とりあえず民主や共産が反対した所で、岩菊センセイの副総裁は引っくり返らないよね?そんなに票読みは微妙なんだっけ?

タグ:

posted at 21:00:45

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年3月6日

原田泰先生のお知り合いという方がご来店。多分全くの偶然。

タグ:

posted at 21:02:34

SHARP シャープ株式会社 @SHARP_JP

13年3月6日

(おそらく私は、この1年で、最も励まされたシャープ社員なんでしょう)

タグ:

posted at 21:02:37

平将明(たいらまさあき/Taira Ma @TAIRAMASAAKI

13年3月6日

【もしもの話】夏の参議院選挙前にネット選挙運動解禁が現実味を帯びてきました。もし、自民党がネット専用候補者(選挙運動はネットのみ)を擁立するとしたら誰が良いと思いますか?初音ミクとかでなしにガチで。実現する可能性もゼロではありません。

タグ:

posted at 21:05:38

ええな猫 @WATERMAN1996

13年3月6日

できりゃあしとったわ、クソが。 RT @sex_life: 若いうちにセックスをせず、大人になってそのことを後悔する人もいます。ぜひたくさんセックスをしてください。

タグ:

posted at 21:06:44

mvaldegamas @MValdegamas

13年3月6日

「リフレ派とは何だったのか」スレが半年後2chに立つ展開。

タグ:

posted at 21:07:30

島本 @pannacottaso_v2

13年3月6日

ピザ美味しいですしね。賢くなった気がするので。RT @tiger00shio: スカっと、すいませんっした!っした!><って言えばいいのにな グチグチと RT @sankakutyuu: そいつ性格わるいyo

タグ:

posted at 21:07:40

島本 @pannacottaso_v2

13年3月6日

わろたw RT @WATERMAN1996: できりゃあしとったわ、クソが。 RT @sex_life: 若いうちにセックスをせず、大人になってそのことを後悔する人もいます。ぜひたくさんセックスをしてください。

タグ:

posted at 21:08:00

島本 @pannacottaso_v2

13年3月6日

若いうちにセックスしてた人は大人になってもなんだかんだでセックスしてます。

タグ:

posted at 21:08:43

たいしょう @taisho__

13年3月6日

これ最高幹部の焦土戦術なんじゃなかろうかと。俺が利用できない物は壊せ的な物。 RT @kikidiary: 鴻海の事例は礼を尽くさなかったシャープ側の失態と思う。日経さん、マジで狙ってリークしたのなら、漏らしたシャープの幹部は余程鴻海と決別したかったんだな。怒るってそりゃ。

タグ:

posted at 21:09:28

内海 @u23mjag

13年3月6日

@hatenademian 正直な話、柳井氏は自分が死んだ後はユニクロ無くなっても良いと考えてるのかも。 長期的な経営を考えなければ、人材育成をせずに外から取って使い捨てるやり方を合理的と判断するのも理解は出来る。

タグ:

posted at 21:09:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mvaldegamas @MValdegamas

13年3月6日

ネットにおける●●派、名乗ると大概空中分解する。

タグ:

posted at 21:10:03

すらたろう @sura_taro

13年3月6日

粛清を行った

タグ:

posted at 21:14:48

くろ @kuroseventeen

13年3月6日

70歳の岩田副総裁が政策決定会合後に「政策委員に反対されて意見が通りませんでした。日銀法改正すべし」を言い続ける未来が見える。若々しいけどお年なのでケインズのように力尽きないことを祈る。

タグ:

posted at 21:15:50

igi@深淵 @igi

13年3月6日

高離職率が明るみになったユニクロの人事におかれましては、ブラック企業と悪評立つと人材が集まらないとな泣き言ほざかずに「シビアなウチの環境だからこそ真のエリートが集まると考え公表した」と逆張りで胸を張って欲しい。そして爆発して死ね。

タグ:

posted at 21:16:13

orphe @orphechin

13年3月6日

「嫌ぁっ!オークの方陣を突破できないなんていやあっ!」「どっちが文明人なんだろうな」

タグ:

posted at 21:16:44

okemos @okemos_PES

13年3月6日

だろうな。日本企業も長い事、円高に苦しめられたものな。 / “現実化する円安の恐怖、徐々に失速するMade in Korea(1) | Joongang Ilbo | 中央日報” htn.to/gvJeYq

タグ:

posted at 21:18:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

neologcutter @neologcuter

13年3月6日

…久しぶりに会う相手が「酒抜きで会いたい」と言ったら要注意ですよ。 …アムエ〇ィの勧誘かもしれんしな。

タグ:

posted at 21:20:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

orphe @orphechin

13年3月6日

こうして姫騎士をまとめてみると「単純な戦法しかとれず喧嘩にも毒物にも弱くわりと意思薄弱でそのくせ頑固な守旧派」というボケた爺さんにも負けそうな雑魚が出来上がった

タグ:

posted at 21:22:48

すらたろう @sura_taro

13年3月6日

ありゃ、某弊社は代表者に直接メールが送信できますね。担当役員は忙しいので、数字の速報などメールで送ることもよくあります

タグ:

posted at 21:23:58

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年3月6日

しかたないので、新しいチューナーを購入したのだが、これで届いても視聴できなかったら悲劇だな。その時は、アンテナ線の不調ということになるのだろうか。

タグ:

posted at 21:24:16

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年3月6日

安倍氏も再チャレンジに成功できたぐらいので、誰だって再チャレンジする権利はある。 / “逮捕されてからなんとか更生して起業して所得500万ぐらいで確定申告した” htn.to/276C5c

タグ:

posted at 21:25:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SHARP シャープ株式会社 @SHARP_JP

13年3月6日

(´-`).。oO(きょう一日…自重しながら、みなさんのお声を拝読しながら、心の中ではこのつぶやきを、くり返していました…)

タグ:

posted at 21:26:57

内海 @u23mjag

13年3月6日

@WATERMAN1996 @hatenademian でも柳井氏みたいなタイプの経営者は 「財務書類から倒産するリスクを見抜け無かった投資家や公認会計士が悪い」 とか歪んだ自己責任論言いそう (^_^;)

タグ:

posted at 21:27:38

SHARP シャープ株式会社 @SHARP_JP

13年3月6日

(私のことは嫌いになっても…シャープの製品のことは嫌いにならないでください)

タグ:

posted at 21:27:59

ぜく @ystt

13年3月6日

都合よく均衡と不均衡を使い分けるといのはよく見かけるね。

タグ:

posted at 21:28:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

orphe @orphechin

13年3月6日

「ぐへへへ、姫様いけませんな、こんなところに簿外資産を隠していたとは」「いやっ、やめてえ!国庫に納めないでぇっ!」「その綺麗な免税特権を剥ぎ取って差し上げましょう」「らめえっ、追徴されちゃうのぉぉぉっ!」「ほらほら、農奴を解放してあげますよ」「ビクンビクン」

タグ:

posted at 21:29:12

Barry Ritholtz @ritholtz

13年3月6日

Inflation Adjusted Dow twitpic.com/c932gt

タグ:

posted at 21:29:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前衆議院議員 小沢さきひと(小沢鋭仁) @OzawaSakihito

13年3月6日

第46回「創造経済研究会」ご案内3/18(月)11:45~ 東京大学名誉教授・イェール大学名誉教授・内閣官房参与 浜田 宏一先生をお招きし、「アベノミクスの展望」と題しましてご講演頂きます。お申し込みはこちら→www.e-ozawa.net/sozo46.html

タグ:

posted at 21:30:25

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年3月6日

セブン銀行RTバブルはいつになったら終わるんだろう。アベノミクスバブルよりこっちが俺に取って現実的脅威だよ。今も毎分20件以上もRTが続いてるんだが…。元発言を削除しようとも思うんだが、多数に取って有益な情報みたいなのでこうしてRTが相次いでるわけだし…。

タグ:

posted at 21:30:30

SAKAKIBARA Yoji @sakak

13年3月6日

APIを公開して皆で連携して頑張ろうみたいな、Web 2.0時代から続いてきたネットならではの脳天気な共同幻想は、こうして無くなっていくのでしょうか“@kirik: 「収益不足」大手SNSの取り組みに周囲困惑(山本 一郎) bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro...

タグ:

posted at 21:32:08

すらたろう @sura_taro

13年3月6日

あと1ヶ月で学部レベルのミクロ経済学+マクロ経済学を独習するというのは無理な気がしてきたorz

タグ:

posted at 21:32:21

島本 @pannacottaso_v2

13年3月6日

急に恒常的な需要不足はグローバル化ではやむをえないとか言い出しますよねw RT@ystt 都合よく均衡と不均衡を使い分けるといのはよく見かけるね。

タグ:

posted at 21:32:48

ええな猫 @WATERMAN1996

13年3月6日

よし、スクワット一日100回だ。

タグ:

posted at 21:34:02

本石町日記 @hongokucho

13年3月6日

山本一郎氏とミスターJGB(財務省・斉藤課長)が登場する「フラッシュ」をゲット。その他ページも含めて豪華絢爛。国債特集、Nスペよりも出来がよろし。

タグ:

posted at 21:35:19

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年3月6日

リフレ批判は、ついに効かないとか理論的反論できなくなり【暗殺されて軍拡するからダメ】って言い始めたぞ(笑) QT DeficitGamble: (アゴラ)「リフレ派の手本」高橋是清はなぜ殺されたのか agora-web.jp/archives/15223...

タグ:

posted at 21:35:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年3月6日

どこかで聞いたセリフなのですが「論文は読むのは、自分で考えるため」とか。考える材料をそこから拾え、と

タグ:

posted at 21:37:09

NaokiGwin @NaokiGwin

13年3月6日

@WARE_bluefield うちのは、ソフト設定(windowsレジストリ書き換え)によって電源のONOFFを切り替えてます。チューナーのドライバの説明書かreadme.txtがありませんか?アンテナ自身に電源を別途供給する機能がない場合、アンテナ線から供給になります

タグ:

posted at 21:37:39

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

13年3月6日

みんなの党は、高橋洋一さん、竹中平蔵さん、中原伸之さん、浜田宏一さん、そして岩田規久男さんの5名を推薦QT【SYNODOS JOURNAL】デフレ脱却のための望ましい日銀人事とは 渡辺喜美(みんなの党代表)×飯田泰之 synodos.livedoor.biz/archives/20283...

タグ:

posted at 21:37:52

くろ @kuroseventeen

13年3月6日

「リフレ派の手本」高橋是清はなぜ殺されたのか : アゴラ - ライブドアブログ agora-web.jp/archives/15223... なんつかここまでひどいのはさすがに。アゴラはいい加減古典時代のギリシア人にゴメンして井戸端の名前を変えよう。

タグ:

posted at 21:39:30

青木文鷹 @FumiHawk

13年3月6日

あかん、Tell your world 聴くといまだに涙出る。もう大丈夫だと思ったんだが…体調悪くて涙腺緩みがち、しかも花粉症まであるからえらいことに。運転中に聴くんじゃなかった (T_T)

タグ:

posted at 21:42:01

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年3月6日

Sで始まるエレクトロニクスメーカーのパフォーマンスの違いって、結局、トップマネジメントの能力差に帰されるのだとおもう。戦略の間違いは、現場の頑張りとかでは、カバー不能だよね

タグ:

posted at 21:42:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

13年3月6日

なんかシャープ誤解されてるみたいだが…解説とか需要あるのかなぁ

タグ:

posted at 21:43:47

ぜく @ystt

13年3月6日

@sankakutyuu 貨幣をストックとしてばら撒いて()需要回復するんや!!

タグ:

posted at 21:44:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SAKAKIBARA Yoji @sakak

13年3月6日

「毛色が違」い、「90年代後半に速水優総裁の下、日銀の信用機構課長として国会で調整を担った」のはデフレ継続に貢献したということなのに、なぜスルー?“@Reuters_co_jp: 日銀正副総裁人事、国会同意の公算高まる bit.ly/XOmmTK

タグ:

posted at 21:45:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@oct1984shell

13年3月6日

リフレ政策が軍の暴走を招いたって、どっかで聞いたことあると思ったら、日銀史観ではないかw

タグ:

posted at 21:46:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年3月6日

天下り団体とかちゃんと入札するだけで、バンバン潰せるんだろうな。天下り禁止よりも天下り先への事業発注を癒着防止で禁止した方が良いんじゃなかろうかね

タグ:

posted at 21:47:14

しんいち @amr_shin

13年3月6日

経済成長して、GDP比の債務残高が縮小していれば問題ないだろ。←国債残高、10年後に1000兆円超す 金利上昇などで  :日本経済新聞 s.nikkei.com/13Gh021

タグ:

posted at 21:47:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年3月6日

@NaokiGwin おっ! もしかするとつながったかも。ソフトウェアの設定を見てみると、所在地が北海道になってたみたい。アップデートした時に設定がリセットされたのが原因かな。

タグ:

posted at 21:49:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年3月6日

Androidのバージョン分布、4.x系が45%に達し Gingerbread (2.3)を追い越す japanese.engadget.com/2013/03/06/and...

タグ:

posted at 21:52:28

NaokiGwin @NaokiGwin

13年3月6日

@WARE_bluefield 所在地はチャンネル設定には関係あるかもですが、電波そのものの受信には関係ないかも。電波レベルの数字がどこかに出てませんか?うちのもドライバ削除→再設定で電源供給がOFFになるので、同じ事が起こってるかもですが。

タグ:

posted at 21:52:41

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年3月6日

役員がみんなハード屋ばかりだから仕方ないよRT @kentakeuchi2003: しかし、この国のハードウエア至上主義はどうにもならないのだろうか。テレビにしろパソコンにしろ、ここまでハードが儲からなくなっても、まだ、ソフトを軽視する。ハード出身の自分も驚くばかりの、根の深さ。

タグ:

posted at 21:53:01

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年3月6日

@NaokiGwin 所在地を変えたらチャンネル検索画面がずっと続いてるんですね。進行してるから読み込めてるんだろうか…。そちらはどのメーカー使ってます? こっちはbuffaloなんですが。

タグ:

posted at 21:54:55

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

13年3月6日

現代政治学理論を考える上で、ダウンズ=ホテリング=ブラックの中位投票者定理は無視できない重要性がある。小選挙区制で、中位投票者が景気テコ入れを望んでいる時に、これを否定する中銀人事を繰り返す政党は、政権に返り咲くことはないし、返り咲くべきではない。

タグ:

posted at 21:56:32

ええな猫 @WATERMAN1996

13年3月6日

#tvasahi 昨年の衆議院選は「違憲」って、分かった分かった、じゃあ夏の参院選で再選挙な→民主党消滅

タグ: tvasahi

posted at 21:56:55

本石町日記 @hongokucho

13年3月6日

「改めて国債発行の大変さを思い知った写写丸の前に国債企画課長の斉藤さんが姿を表した。なんだかとても気さくな感じだったので、Xデー(破たん)の可能性を聞いてみた」。そして課長の答えは…書店・コンビニへ急げ!

タグ:

posted at 21:58:33

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年3月6日

ようやくPCが届いたので開梱

タグ:

posted at 21:59:40

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年3月6日

古い大企業はハード屋から抜けきれない。だからこそ、ソフトバンクみたいな新興企業が活躍する事ができるわけですし、大企業はソフト屋を育てず外部丸投げしてるわけだが、そろそろ下請けソフト屋が反乱起こしてもおかしくない状況だよ。

タグ:

posted at 22:00:15

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年3月6日

@NaokiGwin やっぱり駄目ですわ。ってことはやっぱり危機のハードウェアの故障かなぁ、と。

タグ:

posted at 22:00:42

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年3月6日

告白すると私はCZ804CKのユーザーだった

タグ:

posted at 22:00:47

すらたろう @sura_taro

13年3月6日

業界毎に知的水準の差なんか無いでしょう。プロフェッショナルとアマチュアがいるだけ

タグ:

posted at 22:01:25

すらたろう @sura_taro

13年3月6日

そして私がプロフェッショナルだ(´・_・`)

タグ:

posted at 22:02:53

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

13年3月6日

何か凄いな。RT @lhy8989: "東大・京大・一橋大・阪大理系卒業者(現役入学者に限る) 神大卒業者(首席または次席卒業者)" 契約社員・アルバイト求人情報|採用情報|ひまわり法律事務所 www.himawari-law.net/recruit01.php

タグ:

posted at 22:05:01

ええな猫 @WATERMAN1996

13年3月6日

#tvasahi 実際、人口比例の原則でやると大政党圧倒的有利になるからなあ。

タグ: tvasahi

posted at 22:05:03

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年3月6日

麻生財務相、財政健全化の立法措置に否定的 時期尚早と判断か - SankeiBiz(サンケイビズ) www.sankeibiz.jp/macro/news/130... @SankeiBiz_jpさんから #zaisei

タグ: zaisei

posted at 22:05:23

本石町日記 @hongokucho

13年3月6日

「すかさず国債のセールスを忘れない斉藤課長の笑顔に、少しばかり頼もしさを感じたゾ」本業でこういう文章を書いたみたいゾ。少しばかり、は余計だゾ。

タグ:

posted at 22:05:53

ひさきっち @hisakichee

13年3月6日

オオォォォ >>> やしきたかじんさん:今月下旬に復帰:毎日新聞 ow.ly/irmXT

タグ:

posted at 22:06:34

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

13年3月6日

今の民主党を見ていると、「選挙制度から考えるとこうしたら議席が増える」態度とは対極の、「自民党と違えば良い」という中選挙区時代の戦略しか見えてこない。中位投票者を舐め切った政党は、小選挙区制では消滅する他ない。赤字が続く企業が倒産せざるを得ないのと同じ理屈だ。

タグ:

posted at 22:06:48

ええな猫 @WATERMAN1996

13年3月6日

#tvasahi 古舘は「~~ような気がするんですが」という言い回しは止めた方が良いと思うんだが。お前の気なんて知らんって思うぞ。「~~ではないでしょうか」くらいの言い方をするべきだろう。

タグ: tvasahi

posted at 22:07:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年3月6日

ちなみに、日銀保有国債の利払いは、国庫に戻りますです。(笑) QT DeficitGamble: 先程の「利払い費」推計の前提である金利1.8%は少々高いかも。現実に近いシナリオはこちらかな。goo.gl/pD9gW

タグ:

posted at 22:11:35

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年3月6日

集団的安全保障をうたう条約を結ぶときは、相手の国を選ぼう( ;´Д`)

タグ:

posted at 22:12:25

島本 @pannacottaso_v2

13年3月6日

リザーブ供給したらほんまに金使うんか(´・ω・`)RT@ystt 貨幣をストックとしてばら撒いて()需要回復するんや!!

タグ:

posted at 22:14:51

青木文鷹 @FumiHawk

13年3月6日

うし、サイゼリアでミラノ風ドリア2つ注文しながらシャープの件ツイートしよう

タグ:

posted at 22:16:06

島本 @pannacottaso_v2

13年3月6日

ケインズ経済学が主流ってお前いつの時代から時間旅行してきたんや。。

タグ:

posted at 22:16:49

青木文鷹 @FumiHawk

13年3月6日

そっち系のお仕事でお邪魔したのです RT @mikunitmr: あーなるほど「(略)クール・ジャパン海外戦略室(略)」RT 本館の4階西w RT 旧館と新館のどっちだろ。 RT 経産省某所…ただでさえ天使のミクさ(ry 順調に侵略中 twitpic.com/c903id

タグ:

posted at 22:18:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年3月6日

.@halt_haru さんのコメント「給与レベルが違いすぎて、比較の対象とするのは適切なんだろうか?ユニクロで10年働いたらリタイアして遊んで暮らせるのか?」にいいね!しました。 togetter.com/li/466929#c994...

タグ:

posted at 22:19:13

島本 @pannacottaso_v2

13年3月6日

印刷できないことに因る機会の損失

タグ:

posted at 22:19:22

青木文鷹 @FumiHawk

13年3月6日

ノート立ち上げた…が、LTEは電波弱めでテザリングが微妙orz

タグ:

posted at 22:20:28

山下ゆ @yamashitayu

13年3月6日

民主党に関しては先の衆院選の大敗で参議院議員が衆議院議員よりもずいぶん多い状態。それで党内のバランス感覚がおかしくなってしまっているんじゃないかと思う。この、より身分の安定した参議院議員が党内で力を持つというのも日本の政治の問題の一つ。

タグ:

posted at 22:21:09

ひさきっち @hisakichee

13年3月6日

理想を言えば、エコポイントのようにびんぼー人がタワタワとカネを使い出すんがエエんやけどね。何でもエエからカネ使い出すんはエエこっちゃわ。

タグ:

posted at 22:21:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年3月6日

まあ、ユニクロは、それだけ優秀な人材をかき集めておきながらこの程度のパフォーマンスかってのと、いかなる理由があろうと労働基準法を守らない企業はブラックだってこと。アメリカ企業幹部だって成果を出せればち.. togetter.com/li/466929#c994...

タグ:

posted at 22:22:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年3月6日

回避でけへんのかな?RT @APISIer: @hisakichee 財政の強制削減が・・・。

タグ:

posted at 22:22:53

ぜく @ystt

13年3月6日

@sankakutyuu 準備が預金をつくるんや! 教科書にも書いてるで!! \(´・_・`)/

タグ:

posted at 22:23:19

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

13年3月6日

みんなの党のブレーンは官僚ばかりですからw腐った官僚が嫌い、天下りネットワークが嫌い。柵がなく一番国益を考えている政策の党。日銀法改正法案を4回も出し、総裁候補も完璧RT@helicopter_muku みんなの党、どんだけ官僚が嫌いなんだよ。民主党、どんだけ官僚が好きなんだよ。

タグ:

posted at 22:23:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

13年3月6日

シャープの報告書と財務諸表どこだっけ

タグ:

posted at 22:23:48

Yoshi Noguchi @equilibrista

13年3月6日

気になる… RT @hongokucho: 「改めて国債発行の大変さを思い知った写写丸の前に国債企画課長の斉藤さんが姿を表した。なんだかとても気さくな感じだったので、Xデー(破たん)の可能性を聞いてみた」。そして課長の答えは…書店・コンビニへ急げ!

タグ:

posted at 22:23:52

ひさきっち @hisakichee

13年3月6日

財政出動で土建屋さんも大丈夫なんかいな?其れだけの熟練者がいるんかな???其れとも、急に専門家になれるんかな???

タグ:

posted at 22:23:52

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年3月6日

同じ、ジャンルに、「ファーストリテイリングが参入したら」があります。

タグ:

posted at 22:24:14

すらたろう @sura_taro

13年3月6日

@oishihi 自炊すれば食費を安く済ませることができるのに、低賃金過重労働で疲れきって割高なコンビニ弁当という例示を聞きました。。

タグ:

posted at 22:25:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

つるや@なろうにて小説執筆中 @tyurukichi_AA

13年3月6日

お。日経平均先物が12000円超えた

タグ:

posted at 22:26:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年3月6日

昔、某社の入っているビルの一階のロイホで遅いランチを食べていたら、隣で打ち合わせしてる人が「ほら良く、ジーンズメ○トで展開しているやつあるじゃん。あれとおんなじデザイン画を出してほしいんだよね。」それって、うわ、なにをするくぁwせdrftgyふじこlp

タグ:

posted at 22:27:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年3月6日

ゆうちょ銀行で売られていた投信もかなり基準価格を戻したんかな???爺婆も暇やからチェックしているやろうな。だから、こんなに安倍政権の支持率は高いんやろうな。

タグ:

posted at 22:29:39

ひさきっち @hisakichee

13年3月6日

皆が「座して死を待つより」って気分になっていたんが民主党政権末期のような気ぃするなァ。

タグ:

posted at 22:31:27

ひさきっち @hisakichee

13年3月6日

(・∀・)イイネ!! RT @borunekun: @hisakichee 定額給付金2.0希望(笑)

タグ:

posted at 22:31:46

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月6日

“大石哲之のノマド日記: ユニクロがブラックな本当の理由その2。柳井さんがしかけた幹部登用というクソゲー” htn.to/SbBVKj

タグ:

posted at 22:32:33

umedam @umedam

13年3月6日

@uncorrelated 毎月石油ストーブ買うわけでもないので,同一家計内部でも極端な月という気がしますね.例によって携帯代の高さがなぞなわけですが.

タグ:

posted at 22:33:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年3月6日

民主党党首が考えているんは、デフレ下で物価は下落しながら賃金上昇し雇用は安定して失業率は下がり、そして構造改革しながら財政再建する。。。カイエダアホックスwww・・・そんな政党は無くなってしまえヾ(゜∇、゜)〃

タグ:

posted at 22:35:40

ぜく @ystt

13年3月6日

こないだドクターも書いてたけど、積み上がったリザーブを MS に変えたかったら素直に国債発行すれば済む話だよね。

タグ:

posted at 22:36:36

青木文鷹 @FumiHawk

13年3月6日

初唱miku的海报也在哟 twitpic.com/c903id RT @1970424662: @FumiHawk 那个是什么

タグ:

posted at 22:36:46

ナカイサヤカ @sayakatake

13年3月6日

久々に常磐線快速に乗ってるんだけど、レールの音がなんか違うんだよな

タグ:

posted at 22:38:55

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

13年3月6日

民主党もさることながら、連合が今回の日銀総裁・副総裁人事で何を考えているのか気になる。連合は敗北主義に過ぎないか。雇用を増やすための主張を明確に掲げ、これを実現する政党を支援すべきだ。さもなくば、連合自体が組織の体をなさなくなるだろう。

タグ:

posted at 22:38:57

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

13年3月6日

「脱原発社会の実現」や「消費増税の凍結」などが柱。QTみんなの党とみどりの風、近く政策協定  :日本経済新聞 s.nikkei.com/15xkVwc

タグ:

posted at 22:40:18

ひさきっち @hisakichee

13年3月6日

数年後「財政破綻???ナニソレ?」って世の中になって欲しいな。

タグ:

posted at 22:40:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月6日

やっぱり技術だけ取られて捨てられるのかなあ。 / “「シャープがサムスンと提携」という百鬼夜行(山本 一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース” htn.to/vWYEAF

タグ:

posted at 22:41:29

たいしょう @taisho__

13年3月6日

日本の小売業のほとんどは店舗勤務者から本部勤務者を選抜します。ユニークな会社は、本部勤務者が成長するのを待っていられないので、外部から優秀な人を採用して何とかしてるわけです。まったくキャリアが隔絶している海外式ともまた違うと思いますよ。

タグ:

posted at 22:41:37

森雪 @Premordia

13年3月6日

@flltby2 @WATERMAN1996 おっと、そうでした(^_^;) あれ、でもそういえば、英国の件は日立がメインでやっていたような報道(日立が出資)でしたが、あれれどうなっているんでしたっけ?

タグ:

posted at 22:42:10

コーエン @aag95910

13年3月6日

今後景気が良くなるほど、では今までの苦労は何だったということになり、池田某は自分は前から白川の政策はおかしいと思っていたとぬかし、元デフレ派糾弾裁判で吊るされることになるだろう

タグ:

posted at 22:42:25

esperantumanto @esperantumanto

13年3月6日

これはひどい。基盤Sで、間接経費も潤沢なのに。はずかしくないのか。代表:竹沢泰子。“@hoticecocoa: 京都大学人文科学研究所【時間雇用職員】研究員(科学研究)募集…
race.zinbun.kyoto-u.ac.jp/wp-content/upl...

タグ:

posted at 22:43:00

ひさきっち @hisakichee

13年3月6日

アベノミクスに期待してスタッフのギャラを上げるつもり。まぁ、現段階では自分の収入を削るだけかもしれんけど。皆の雇用が上がって賃金上昇すれば、動物への施し・慈悲の心も戻ってくると思うもん。

タグ:

posted at 22:43:02

ええな猫 @WATERMAN1996

13年3月6日

#tvasahi サイボーグ化された奇跡の一本松を気持ち悪いという人もいるけど、震災モニュメントとして考えれば悪く無いと思うぜ。

タグ: tvasahi

posted at 22:43:25

ITOK @ITOKtw

13年3月6日

今回の日銀総裁・副総裁の同意人事に対する民主党の同意の姿勢の共通項は日銀・財務省出身であること。デフレに対する姿勢は違っているから民主党にとってデフレはどうでも良いことなのかもしれない。〈国民の生活が第一〉が出て行ったから〈官僚が第一〉にシフトかな?

タグ:

posted at 22:43:42

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月6日

“「収益不足」大手SNSの取り組みに周囲困惑(山本 一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース” htn.to/Tk1krs

タグ:

posted at 22:45:30

ひさきっち @hisakichee

13年3月6日

☆・:゚*オォヾ(o´∀`o)ノォオ*゚:・☆・・・誰とでも定額よりも安いwww RT @uncorrelated: なお私の先月の通話料は20円でした( ´,_ゝ`)プッ

タグ:

posted at 22:46:38

前田敦司 @maeda

13年3月6日

“赤旗はもっとがんばってほしい - 発声練習” htn.to/Q6Bdzt

タグ:

posted at 22:46:52

たいしょう @taisho__

13年3月6日

もともと組織としてはかなりアレなんですよ。 RT 連合が今回の日銀総裁・副総裁人事で何を考えているのか気になる。連合は敗北主義に過ぎないか。雇用を増やすための主張を明確に掲げ、これを実現する政党を支援すべきだ。さもなくば、連合自体が組織の体をなさなくなるだろう。

タグ:

posted at 22:50:30

uncorrelated @uncorrelated

13年3月6日

しかし就職活動をしていて交通費1000円って謎だな・・・。

タグ:

posted at 22:51:30

たいしょう @taisho__

13年3月6日

中国由来の物には急に保守的な対応しなくなるのですよね。全く無関係な話ですが、昔日本のある政治団体は外国から資金を。 RT フクイチの放射性物質の土壌への蓄積を問題化するなら、PM2.5の土壌への影響も、同じ危機感で検証すべきだと思う。もう、かれこれ10年も飛来してる。

タグ:

posted at 22:53:07

たび @mesotabi

13年3月6日

いろいろ悩んだ末、ガルパンではなく「哲学」ってフォルダに保存した > 
dekoi2501post: ガルパン may  二次元裏@ふたば tmblr.co/Zp2IhxfedZYo

タグ:

posted at 22:54:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アムロ波平 @namiheiAMURO

13年3月6日

経済学が仮定する個人の合理性とは与えられた選択枝に優先順位を付けれると言うだけの話。しかし、現実にこの仮定を満たす個人は偏差値60以上の人間だけではないか?85%近くの人間がこの仮定を満たさなければ、合理性を前提とする経済学者の現実の理解にゆがみが出るのは当然かもしれない。

タグ:

posted at 22:58:44

Yoshi Noguchi @equilibrista

13年3月6日

『金融の安定や市場の機能、物価の安定の観点から金融政策が経済にリスクを突き付けている』 / “プロッサー総裁:資産購入の縮小開始を-コストが恩恵上回る - Bloomberg” htn.to/HSBpki

タグ:

posted at 22:59:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ヤマダ @yamada_ls1009

13年3月6日

日銀は15万人の人を殺してた。RT @defla_bot: '97年にデフレに陥ってから1年の自殺者が1万人増加。15年で15万人でふ。#デフレ 脱却bot

タグ: デフレ

posted at 23:05:00

笑い猫 @bokudentw

13年3月6日

これからの力学では非可積分系も教えておいたほうがいいんじゃないかなとフト思う。可積分系と非可積分系があるけど非線形でカオスなどがあると非可積分系になる。可積分系に強引に直して計算していく方法もあるとは思うけど、非線形のまま扱う方法を考えるのも重要ではないか。新しい方向かな

タグ:

posted at 23:06:28

はんぺん @hanpensky

13年3月6日

「中出し表現なら、白抜きや比喩表現もあるじゃないか」という過去を踏まえますと、合体したふたりの背景でビッグバンが炸裂したり、テラテラ輝くアワビに大根が突き刺さったりする場面等々を思い起こせば、私にとって膣内断面射精図でアヘ顔絶頂は大変ありがたい進歩であったと結論づける次第で蟻鱒

タグ:

posted at 23:07:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Mihoko_Nojiri

13年3月6日

はるちゃが今テーブル駆け上がろうとして激突した

タグ:

posted at 23:08:22

質問者2 @shinchanchi

13年3月6日

.@Tsumura_Keisuke 日銀金融政策決定会合の内容が事前に漏れることは、問題視なさっているのでしょうか?
➡追加緩和見送りへ…日銀の金融政策決定会合開始 : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/2...

タグ:

posted at 23:08:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年3月6日

ある意味、現金商売をしているとわかるのは「お得感」「値頃感」やと思う。今買っておいた方が、将来少し値上がりするよりも其れがあるとカネを使うもんな。待っていたら・我慢したら其れが目の前に転がり込んできたら誰もカネ使わんと思うな。今の日経平均上がっているのと一緒やん。

タグ:

posted at 23:11:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

笑い猫 @bokudentw

13年3月6日

@ken_m123 あ、可積分系という言い方がまずかったかな。初等古典力学の問題といったほうがいいですか?線形微分方程式で解けるということで

タグ:

posted at 23:14:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

77号 @sword77k

13年3月6日

今朝シャープが否定リリース出したが、結局サムスンとの資本提携って事で確定したニュース。TL眺めてると大勢の人が「韓国に技術盗まれて終了だろ」と書いてる一方、当のシャープは「技術供与は行わない」と言ったそうで。詰まる所サムスンが技術ドロであるとの認識は皆様一致してるようで笑える。

タグ:

posted at 23:15:47

ひさきっち @hisakichee

13年3月6日

類友やな。サバトやなwRT @shinchanchi: 今話題の民主党津村議員が、与謝野馨氏に会ったそうだ。2006年にゼロ金利解除を許したあの…
twitter.com/tsumura_keisuk...

タグ:

posted at 23:16:06

orphe @orphechin

13年3月6日

姫騎士は、伝統を頑なに維持する前時代の戦士たちです。彼女たちは銃を臆病者の武器として激しく忌み嫌い、剣で武装しています。平時は地方を治める領主として振る舞い、民を愛する代わりに免税の特権を得ています。剣技の達人を自称していますが銃・馬・オーク・触手など様々な敵に対し脆弱です。

タグ:

posted at 23:16:55

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年3月6日

明日はヘッドハンターに会って、逆ナンする大事な仕事がですね…

タグ:

posted at 23:18:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はんぺん @hanpensky

13年3月6日

気付くの遅すぎだろ・・・

タグ:

posted at 23:21:15

Spica @CasseCool

13年3月6日

自民党は小出しに地方インフラを整備してきた。一気に全てを実現させたらもう投票してくれない。 これが民主的な選挙をしてきた国としては実質※世界一の長期政権となった原動力 ※細川政権の中断を除くRT @Hideo_Ogura 島根県で選挙に勝つために、島根に新幹線を通せば良かったんだ

タグ:

posted at 23:23:31

麻木久仁子 @kunikoasagi

13年3月6日

【訂正再送】 HONZ麻木があげた三冊「ディズニーから勝手に学んだ51の教訓/堀井憲一郎」新潮文庫 「ザ・ベストテンの作り方/三原康博」双葉社 「さかのぼり日本史外交編6戦国 富と野望の外交戦略/村井章介」NHK出版 tinyurl.com/a5mhghg

タグ:

posted at 23:24:41

麻木久仁子 @kunikoasagi

13年3月6日

堀井さんごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい(~_~;)

タグ:

posted at 23:25:13

masaya honda @hondayonda

13年3月6日

イェール大学の経済学者の新説。ドイツ語や日本語のように現在形が未来の意味を表す言語の話者は、スペイン語やギリシャ語のように未来形の使用を強いられる言語の話者に比べてより多く貯金する、と。へ〜 www.zeit.de/wirtschaft/201...

タグ:

posted at 23:26:28

ひさきっち @hisakichee

13年3月6日

無線はかじったな。アマチュア無線。。。勿論、ヲタですもん。(・`ω´・ )キリッw

タグ:

posted at 23:26:35

Spica @CasseCool

13年3月6日

Saito先生の博士論文 RT @junsaito0529: 僭越ですが、拙著をお読みください。 “@Hideo_Ogura: 島根県で選挙に勝つために、島根に新幹線を通せば良かったんだ。”

タグ:

posted at 23:26:48

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

13年3月6日

ってか、『自民党長期政権の政治経済学』

タグ:

posted at 23:28:18

ひさきっち @hisakichee

13年3月6日

マヂ?RT @baatarism: “みんな 日銀人事案に反対へ NHKニュース” htn.to/B73Vjh

タグ:

posted at 23:28:20

nyun @erickqchan

13年3月6日

遠い目(笑)

タグ:

posted at 23:28:25

コーエン @aag95910

13年3月6日

伊藤元重新聞と命名 RT @hisakichee: 強いものに靡くのが日経新聞かwww

タグ:

posted at 23:30:35

つかんぽ @tsukampo

13年3月6日

会社のパスワードポリシーが「大文字小文字数字の3種類を使うこと」「3か月に1回変更すること」「過去3回分のパスワード再利用禁止」と制約を増やしていった結果、皆パスワードを付箋でベタベタ貼るようになった。「ハードルを上げすぎるとくぐる奴が出る」という実例を見た気分。

タグ:

posted at 23:31:44

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

13年3月6日

短期的なバラマキが選挙にプラスなら、自民党長期政権期に日本はデフォルトしていたはずだし、新幹線がプラスなら、全国の鉄道は既にほとんどフル規格新幹線になっていたはず。実際にそうならなかったのはなぜか、よく考える必要がある。

タグ:

posted at 23:32:02

ひさきっち @hisakichee

13年3月6日

そ~いえば私ゃ、北枕w

タグ:

posted at 23:36:18

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年3月6日

国債残高、10年後に1000兆円超す 金利上昇などで  :日本経済新聞 s.nikkei.com/13Gh021

タグ:

posted at 23:36:22

Makoto AKAI @mktredwell

13年3月6日

ロングテール理論w。 RT @tokuriki: ローソンの売り上げも実は上位10%のヘビーユーザーで60%を締めており、上位25%で80%を締めているという事実。2:8の法則ってコンビニでも適用されるんですね。実に興味深い。 #CMO #CIO

タグ: CIO CMO

posted at 23:36:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はんぺん @hanpensky

13年3月6日

その人が農業で食っていけるとか、生活水準を殊更落とさない限り、他の現代社会で必要とされるコストの負担を別な人が担っているけど表面化し難いものとかあるので、金は関係ないとか言い切れない面もあるんかぬ

タグ:

posted at 23:37:26

hoshi2011 @Exphysicist

13年3月6日

ハミルトン=ヤコビ方程式の変数分離と摂動論で終わらせていたのが「古典的」な古典力学の教え方だったけど、これからは超可積分系、可積分系、非可積分系カオス力学など全部みわたせるように若い人を教育した方がいいのではないか。

タグ:

posted at 23:37:37

Kazuki Fujisawa @kazu_fujisawa

13年3月6日

Amazonの中古も最初は安くていいと思ったけど、領収書のフォーマットが業者でバラバラだし、リアルタイムで値段変えるから領収書すらない場合もあって、その分の手間を考えると新品をAmazonから買うのがいいという結論に達した。

タグ:

posted at 23:39:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kariruさん(´Д` ) @jgb_k

13年3月6日

現状のカーブ形成は、いかにして担当者が上司に叱られないかを基準に成り立っている(はず)

タグ:

posted at 23:40:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

OGAWA Kandai @grossherzigkeit

13年3月6日

安倍政権の誕生によって右派・保守論壇は「俺たちの政権」誕生に酔いしれダレるかと思ったら「TPP参加で日米同盟を強化した安倍は偉い派」と「TPPなどに参加する安倍には裏切られた派」と「民主党のTPPは汚いTPPだが安倍さんのTPPはきれいなTPP派」が抗争を始めて意外に面白いなあ。

タグ:

posted at 23:41:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たかひろっそ @takahirosso

13年3月6日

スピードとパワー溢れる男子サッカーが新幹線だとしたら、女子サッカーは各駅停車。

たくさんの駅(選手)を経由して目的地(ゴール)を目指す。

鈍行には鈍行の楽しさがある。

#nadeshiko

タグ: nadeshiko

posted at 23:44:03

東北大学新聞|学友会報道部 @ton_press

13年3月6日

編集長(代行)です。今日は4月号に掲載する有名人インタビューの取材をしてきました。これほど緊張したのは入試以来ですね。

タグ:

posted at 23:44:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kariruさん(´Д` ) @jgb_k

13年3月6日

僕も色々見た方がいいかなぁ(´Д` )@hachigo: 世界中の金利、クレジット、為替、株価、諸々何でもかんでも見てないと死ぬるんですよアタシ

タグ:

posted at 23:44:32

はんぺん @hanpensky

13年3月6日

@hisakichee BIは格差小さい社会になるんですかね? 

タグ:

posted at 23:45:54

石戸諭 @satoruishido

13年3月6日

五十嵐さんの「共有できる価値」を見つけることが大切というのは大事。柏はお互いの地理的な距離が近いから共有できる価値も見つけやすかったけど、距離が離れた場合はどうなるか。ともすれば、分断や対立が強調されてしまうだけにアプローチの仕方は知恵を出したいたいところ。

タグ:

posted at 23:46:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

東北大学新聞|学友会報道部 @ton_press

13年3月6日

まだ公表できないのですが、誰もが知っている大物です。東北大の学生新聞と聞いて様々なことをお話ししていただきました。

タグ:

posted at 23:47:15

大石雅寿 @mo0210

13年3月6日

そもそもナノ銀を使って放射性物質を非放射性に変えることは、そもそもできないわけで。

タグ:

posted at 23:47:20

ひさきっち @hisakichee

13年3月6日

@fukubasky 格差に関してはなると思う。最低限は其処にあるわけやし。でも、其れでエエと思うよ。ある程度稼いでいる人もリスクヘッジになると思うし。

タグ:

posted at 23:47:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年3月6日

マッケンジー的人材が何の役にも立たないことは、アメリカの経済パフォーマンスが決して良くないことからも分かる。 togetter.com/li/466987#c994...

タグ:

posted at 23:49:10

はんぺん @hanpensky

13年3月6日

自分で食う分だけでなく家族や市場向けの生産も考えると、どんどん重労働になって機械や薬品に頼る効率化を推し進めることになりまする

タグ:

posted at 23:49:14

kariruさん(´Д` ) @jgb_k

13年3月6日

円債は特に、個人投資家がいないので、行動パターンがカレンダーに縛られるので。@y_hasumi

タグ:

posted at 23:49:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年3月6日

デフレよりマイルドインフレのほうがその社会を実現できるのに インフレで給料があがるのはどの産業か? gendai.ismedia.jp/articles/-/35042←Reading:海江田代表 賃上げが当たり前の社会を NHKニュース nhk.jp/N46M6i9A

タグ:

posted at 23:52:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Nasato @nasato_pikapi

13年3月6日

@junsaito0529 実用水準にある研究内容をストックして、小出しに旧技術のカードを切ることで、毎年のように新製品を出して、頭打ちにならずに消費を重複採取するのは保守企業の経営もほぼ同じかと思います。穴を掘って埋める仕事で社員の進歩性の芽を摘むのもその必要からだと思います。

タグ:

posted at 23:54:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

大石雅寿 @mo0210

13年3月6日

森ゆうこ氏は、いったい誰に頼まれて(そそのかされて?)国会で質問したのだろうか。それが知りたい。

タグ:

posted at 23:56:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

13年3月6日

「夜と霧」面白そうだなぁ

タグ:

posted at 23:59:05

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました