Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

並び順 : 新→古 | 古→新

2013年03月05日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年3月5日

工エエェェ(´д`)ェェエエ工???・・・なら、マヂでマイルド消費税増税で失業率下がるん???・・・ゲゲゲw?

タグ:

posted at 00:00:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年3月5日

消費税増税で税収は下がり・・・以下続くチャウの?

タグ:

posted at 00:02:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

世に倦む日日 @yoniumuhibi

13年3月5日

P.172に「針の頭ほどの領土でも中国の人は自分たちの領土だろうと言い張る」「領土について、外交交渉の外縁のところで彼らは逡巡しない」「中国という国は、領土となると信じられないくらい熱をおびる」とあるが、読者をミスリードする粗雑な議論だ。ロシアとの国境交渉の妥協を捨象している。

タグ:

posted at 00:03:09

@yujitach

13年3月5日

中国古代の青銅器が好き( www.google.co.jp/search?q=%E6%A... ) なのですが、3D プリンタで出力するためのデータとか無いのかと思ったら、もちろんそういう研究が最近ありました: kaken.nii.ac.jp/d/p/21320154.e... どんなことでも研究されてますね。

タグ:

posted at 00:03:28

ひさきっち @hisakichee

13年3月5日

φ(`д´)メモメモ...RT @henna_ikimono: 丸パクリ戦略をなぞるだけでも知識や感覚は身につくので無駄ではない(キリ

タグ:

posted at 00:03:29

himaginary @himaginary_

13年3月5日

ローマーがオバマ政権入りした理由 d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 00:04:00

上念 司 @smith796000

13年3月5日

明日、国会に新型MSゴラム見参。国会内に配備したジムスナイパーによる特殊弾一斉射撃を期待する。NT部隊は最後まで弾薬補給続けてください。一斉射撃の結果で、ゴラムのパイロットがエマ中尉かレコア少尉か分かります!!

タグ:

posted at 00:05:42

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年3月5日

ピーコック多分かなり中身変わるだろうね #nhk24

タグ: nhk24

posted at 00:06:11

ひさきっち @hisakichee

13年3月5日

φ(`д´)メモメモ...RT @APISIer: @hisakichee 一度ゼロ%に下げて毎年1%上げて行ったりという案もありますね。山形案だと3年毎に5%だったかな。

タグ:

posted at 00:06:36

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年3月5日

さすがフェアリー・ゴッドマザー。

タグ:

posted at 00:07:42

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年3月5日

要は、オオゼキと成城石井とマルエツプチと言ったところとの戦いですな #nhk24

タグ: nhk24

posted at 00:08:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年3月5日

メーカーへの交渉力の強化、PBの強化で収益性が上がるわけですな #nhk24

タグ: nhk24

posted at 00:10:00

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年3月5日

東京は一気に高齢化が進みます。地方はさらに人が減って、都市への集中が進みます #nhk24

タグ: nhk24

posted at 00:10:41

umedam @umedam

13年3月5日

@pioaa パリのマックとか外国人客が多いせいかタッチパネルのほうが中心になってた気がしますね.まだ対人でも注文できますが.

タグ:

posted at 00:11:12

ひさきっち @hisakichee

13年3月5日

若い女性の声とニオイと映像とタッチパネルにしました。ご注文をどうぞwww RT @pioaa: 数年後マックなんかの社長が『全店舗タッチパネル化』とか言い出したらやばいよね

タグ:

posted at 00:11:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年3月5日

今日の国会でちょっと思った人は、黒田さんは任期は白川総裁の残りで4月まで(日銀法24条)だから4月にまた同意人事が必要ということで、今回は仮免。仮免とって本番の決定会合で何やるかで再任を決めるというのもありだな

タグ:

posted at 00:11:54

コーエン @aag95910

13年3月5日

@mzw_neo 片棒を担いだマスコミもですね。昔ならいざ知らず今は執拗にネットで叩かれるでしょうな。それ以前に片山氏の弁護士が訴えるかも知れませんし

タグ:

posted at 00:11:59

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年3月5日

地方のスーパーは多分壊滅します。かなり専門性の高いリテールが都市部では増えますが、あとはメガチェーンに再編されます。これは、アメリカの長期の商業統計を見ればクリアーです #nhk24

タグ: nhk24

posted at 00:12:14

ひさきっち @hisakichee

13年3月5日

口出すなら国会議員になればエエのにね。国会議員の専権事項とチャウの?RT @ShinichiUeyama: 橋下氏「口は出し続ける」…批判議員の謝罪受け : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/politics/news/...

タグ:

posted at 00:13:05

J.S.エコハ @JS_Ecoha

13年3月5日

「信用貨幣経済においては、貨幣供給の変化は物価ないし所得の変化の結果であって原因ではない」(カルドア『「一般理論」の限界』1983)

タグ:

posted at 00:15:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

13年3月5日

岩田副総裁案に反対する政党に、自分の一票が投じられることは今後一切ない。

タグ:

posted at 00:15:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年3月5日

ビルトインスタビライザーを壊すことが経済学的に正しいので。。

タグ:

posted at 00:17:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

13年3月5日

@vwatcher2010 神龍、ありがとうございます。Scribdというサービスは初めて使うのですが、SAVEとある、しおりみたいなアイコンをクリックしておけば、元ファイルが削除されても読めるのかな?

タグ:

posted at 00:18:01

島本 @pannacottaso_v2

13年3月5日

一般会計で吐いてても特別会計で吸ってたりする

タグ:

posted at 00:18:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年3月5日

@myfavoritescene @pioaa この会話,見なかったことにします(笑)

タグ:

posted at 00:23:00

コーエン @aag95910

13年3月5日

@myfavoritescene 近所のTSUTAYAもレンタルの機械を導入して窓口の人間がだいぶ減りました

タグ:

posted at 00:23:25

きょーたむ @kyoutaaaan

13年3月5日

@takabill
逆に岩田規久男教授の時間を中曽に当ててみんなの党に徹底した質問をさせるのべきw言質を取りに行く必要があるしw

タグ:

posted at 00:23:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年3月5日

外食はザ・めしや方式が一番人減らせると思うけど、アレにカネ払うのかという問題がw

タグ:

posted at 00:25:43

suzuki hiroco @hiroco2003

13年3月5日

@aag95910 @myfavoritescene お役所の帳票もクラウドで・・・。あれ?

タグ:

posted at 00:26:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

13年3月5日

@do_moto 「詳しいことは私もわからぬ。とりあえずダウンロードしておけば安全じゃ。・・・と思うぞ。」

タグ:

posted at 00:27:19

lakehill @lakehill

13年3月5日

経済学者「タッチパネルによって飲食店従業員が減るだって?代わりに新しいサービスや産業が生まれてそこに雇用が生まれればそこら辺はあまり問題ない。」

タグ:

posted at 00:27:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

13年3月5日

だが工学分野ってのは何にせよ雇用にインパクトを与える罪作りな分野なのかもしれぬのぉ。

タグ:

posted at 00:36:34

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年3月5日

これでちょびっと金利が上がってもデフレ論者は空騒ぎするのかなwww.zakzak.co.jp/society/domest...←長期金利、一時0.600% 9年8カ月ぶり低水準  :日本経済新聞 s.nikkei.com/VtXeD0

タグ:

posted at 00:37:09

Tracy Alloway @tracyalloway

13年3月5日

Student loans are now the fastest growing household debt - (H/T @CardiffGarcia) pic.twitter.com/iHi9yzVO8A

タグ:

posted at 00:40:59

suzuki hiroco @hiroco2003

13年3月5日

@myfavoritescene @aag95910 「すべてが行なのです」お寺にこもると帰って悟るのが難しくなると聞いたことがあります。

タグ:

posted at 00:49:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年3月5日

@myfavoritescene @hiroco2003 仏教的には理想郷の筈ですね。何しろ托鉢しなくていいというか托鉢が制度化されてるわけで

タグ:

posted at 01:03:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年3月5日

為替が中銀の仕事ってどこの経済学の教科書に書いてるんだ

タグ:

posted at 01:08:09

島本 @pannacottaso_v2

13年3月5日

経済学的に正しい金融政策()ってそもそも為替は弄れないかわりに国内のインフレ率にターゲットにする(国際金融のトリレンマ)っていう話だったんじゃないのか

タグ:

posted at 01:10:08

島本 @pannacottaso_v2

13年3月5日

最早マネタリズムもインタゲも超越し単なる資産価格上がればなんでもええやろ派となっているリフレ派のみなさん。。

タグ:

posted at 01:10:56

島本 @pannacottaso_v2

13年3月5日

しかし同じ口で固定相場は失敗するとか言うので全くわけがわからん。。固定相場って
ある価格で政府が外貨を売買するっていうことですよ。。

タグ:

posted at 01:12:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年3月5日

NY原油先物、年初来初めて1=バレル90ドルを割り込む。 #SBILM

タグ: SBILM

posted at 01:15:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年3月5日

円高になったらデフレになり円安になったらインフレになるみたいな話をよくしてるけど、だったらどっかの国が通貨安でインフレしたらどっかの国は必ずデフレになるんかね。そんなこと現実になってないだろが。

タグ:

posted at 01:17:21

島本 @pannacottaso_v2

13年3月5日

そもそも正しくないので

タグ:

posted at 01:21:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

13年3月5日

科学的経験的に正しい

タグ:

posted at 01:23:34

働くおじさん @orange5109

13年3月5日

ということでお休み

タグ:

posted at 01:23:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年3月5日

んだから、企業が政府っぽいことをやってくれるならTPPが大問題にもならないわけですね

タグ:

posted at 01:27:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

s_matashiro @glasscatfish

13年3月5日

【放射線群書類従】やっかいな放射線と向き合って暮らしていくための基礎知識 田崎晴明 book.asahi.com/reviews/review... 一般の方々にリスクをどのように説明すれば良いかが分かる好著。自らの主張を押し付けるのではなく寄り添う姿勢というものを考えさせられる主任者必読の書

タグ:

posted at 01:28:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hayekstraust @ultraliberty

13年3月5日

@aquamarine ヒックスがケインズを余りにISLMに簡易にくるめた点と、中銀のリザーブ増や金利引き下げ、時間軸だけのコミットメントだけでは、実需は動かない

タグ:

posted at 01:38:47

島本 @pannacottaso_v2

13年3月5日

文脈は俺が決めるんだろ。そんで文脈は俺の嫌いな奴が言ったかどうかで好悪を決めるんだろ。

タグ:

posted at 01:48:52

まやかわ(爾) @okazukineko

13年3月5日

いや、それは「マジョリティ/マイノリティ」の権力的な構造が先攻してあるのでは?ということ。好き嫌い以前に。共同体として関係が成り立つはずだから。“@sankakutyuu: 文脈は俺が決めるんだろ。そんで文脈は俺の嫌いな奴が言ったかどうかで好悪を決めるんだろ。”

タグ:

posted at 01:59:22

島本 @pannacottaso_v2

13年3月5日

経済問題で人権ファシストと同じ事やってるのが市場原理主義者じゃないのかな。経営者や資産家が我々は規制や税制で疲労している弱者だとアピールしてそれらの緩和を政治的に通していくという。

タグ:

posted at 02:03:02

島本 @pannacottaso_v2

13年3月5日

自分は人権というものは大事だと思うけど、人権という言葉を殊更に使う人間の言う人権はクソだと思っているなぁ。

タグ:

posted at 02:05:01

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年3月5日

ワロタw こんな露骨な政治的脅迫読むとむしろおもろい。中国必死だなw >アベノミクスを酷評 中国格付け会社、日本国債格下げ ― スポニチ Sponichi Annex 社会 www.sponichi.co.jp/society/news/2...

タグ:

posted at 02:06:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年3月5日

権力構造こそが問題ならはじめからマジョリティマイノリティなんて話はいらないと思うんだが、この言葉が好きな人の意味がよくわからないんだな。

タグ:

posted at 02:10:33

島本 @pannacottaso_v2

13年3月5日

そもそも支配階級自体人数的には少ないよな。社会のヒエラルキーはピラミッドになってるわけだから。

タグ:

posted at 02:12:46

ゆうき まさみ @masyuuki

13年3月5日

ところで、おかげさまでたいへん立派な本が出来上がってまいりました。順次発送されると思いますので、ご購入の皆様は少しだけお待ちください(^_^) pic.twitter.com/iKcIuL8DgT

タグ:

posted at 02:20:00

氏家法雄 @ujikenorio

13年3月5日

「天皇制は、私の一貫した研究課題です。15年戦争のころの天皇は神として絶対化され、キリスト教の信仰にとって一番の障害でした」。武田清子「天皇観の相剋」 外国が映す日本の二重性:朝日新聞 www.asahi.com/culture/news_c... 昨年のインタビュー。まだお元気です。

タグ:

posted at 02:21:46

島本 @pannacottaso_v2

13年3月5日

ISLMは貨幣数量説っぽすぎるんだよな

タグ:

posted at 02:32:26

島本 @pannacottaso_v2

13年3月5日

一方で使えればいいだろとも思ったりはする

タグ:

posted at 02:32:54

ゆうき まさみ @masyuuki

13年3月5日

そんなにしねえです(^_^;) 連載終了記念並びにご愛読感謝企画として、月スピで購入希望の方を募集して、オンデマンド本を作ったのです。 RT @styuunagi: @masyuuki 先生何ですかこれはΣ(゚д゚lll)どう見ても一冊5万くらいですね(>人<;)

タグ:

posted at 02:43:31

ゆうき まさみ @masyuuki

13年3月5日

申し訳ありません⌈(_ _;)⌉ RT @luluusyu: @masyuuki 今からは買えないんですか?

タグ:

posted at 02:47:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

投資家X @investor3003

13年3月5日

REIT増資額が最高 1~3月、物件先高観で  :日本経済新聞 s.nikkei.com/WnMOGl

タグ:

posted at 03:40:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

投資家X @investor3003

13年3月5日

個人の資産運用に的 投信販売、株高で追い風-日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXNZO...

タグ:

posted at 04:07:32

Ippei Nishida @inishidas

13年3月5日

なんで長期金利が急落(価格急騰)してる?デフレ脱却期待ってことは期待インフレ率上がるから、金利もむしろ上がる(債券売られる)と思ってた。更に株とかのリスク資産に流れるし。長JGBの動きはよくわからない>
長期金利、9年8カ月ぶり低水準www.nikkei.com/article/DGXNAS...

タグ:

posted at 04:23:07

投資家X @investor3003

13年3月5日

ソフトバンクが保ち合い上放れのようですね\(^o^)/
過小評価されてますからね。

タグ:

posted at 04:23:24

Ippei Nishida @inishidas

13年3月5日

(承前)デフレ脱却して財政健全化に伴い国債リスクが低下するってなら金利が下がるのは理解できるが、そんな先のことまで織り込んでるのだろうか(長期国債といえども)。
いずれにせよ、債券の動きは説明聞いてもよくわからないこと多いし、苦手

タグ:

posted at 04:30:01

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年3月5日

是非、意識高い()銘柄をショートで

タグ:

posted at 04:49:48

NaokiGwin @NaokiGwin

13年3月5日

「デフレをなんとかしようというと、いやそれは実体経済の景気の反映でしかないから金融政策では無理で、景気を回復させろ~実体経済の景気ひいてはイノベーションが沈滞したのはなぜ、というとそれはデフレのせい」 / “吉川『デフレーション』…” htn.to/tfvwCE

タグ:

posted at 04:58:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年3月5日

ミュシャ銀貨のリンク先違ってた。zlataky.cz/stribrna-mince...

タグ:

posted at 05:28:15

Yoshimasa Maruyama @yomaruyama

13年3月5日

最近時間がなくて、本が読めない。やっとケインズかハイエクか(KEYNES HAYEK)を読了。
結構面白かった。つぐは吉川先生の「デフレーション」。まあ、種々の意見はあるようですが、見ずに読んでみる。

タグ:

posted at 05:32:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年3月5日

リフレ派は「中銀がMSを制御できる」なんて言ってないのに、自分の読解力のなさから一方的に解釈しているシジョーカンケイシャ。僕の中では、リバースインディケーターとして、大注目の存在なんだよね。この人が見方変わった時に、ポジションを整理しようっと

タグ:

posted at 05:45:55

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年3月5日

産経新聞っぽい、文体を確立したかも知れない。。。。

タグ:

posted at 05:51:26

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年3月5日

昼間の「搾取」の問題に戻るけれども,所謂「近代経済学」においても,搾取が規範的な基準として,つまり「これこれこういう状態を『搾取』と定義し,それが生ずるような資源配分は棄却されるべき」という規範的要求をなすものとして考えることは排除していない.(続

タグ:

posted at 05:52:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Mark Thoma @MarkThoma

13年3月5日

Dr. Kocherlakota, or How I Learned to Stop Worrying and Love Quantitative Easing - WSJ feeds.wsjonline.com/~r/wsj/economi...

タグ:

posted at 05:56:49

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年3月5日

@yomaruyama 「ケインズかハイエクか」は途中で僕は止まってるけど、知らないエピソード満載でおもしろかったっすよね。吉川さんは買って無駄ですよ。30分で読み終わると思います。

タグ:

posted at 05:56:51

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年3月5日

承前)だが,所謂マルクス経済学とは異なり,「搾取」が現実的な経済の運動を規定するカテゴリーだとは考えない.つまり,「搾取があるゆえに(あるいは無いゆえに)経済の行方はこうなる」とは考えないし,搾取があろうがなかろうが少なくとも市場の運動は同じだと考えざるを得ない.

タグ:

posted at 05:57:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年3月5日

パラリンピックの誘致の条件というのは、どう考える? twitter.com/kumakuma1967_o...

タグ:

posted at 06:04:30

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年3月5日

僕はオリンピック誘致にはあまり興味がないんだけど、パラリンピックの誘致はいろいろ面白そうだと思う。

タグ:

posted at 06:05:41

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年3月5日

繰り返しますが,当然これは「自分は搾取されている」という感覚を否定するものではない.この感覚の齟齬は,平均費用が我々の「正当な価格」の感覚に馴染みやすいのに対して限界費用がそうでない,にも関わらず市場では限界費用がより支配的な決定因であるのと似ている.

タグ:

posted at 06:07:32

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年3月5日

@aag95910 そうですね。松本サリン事件以来の大問題ですね。あの時無くなったワイドショーがいつの間にか復活して同じことしたわけだし。

タグ:

posted at 06:11:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年3月5日

もちろん,人々が自分が「搾取」されていると思うが故に諸々の社会的運動が起こってそれが何らかの社会変化につながることはあるでしょう.でもそれは「搾取」が経済の運動を規定するカテゴリーであるという「本筋」とは当然違うわけで.

タグ:

posted at 06:21:32

ひさきっち @hisakichee

13年3月5日

知り合いの独身アラフォー女性も結婚して子供授かって離婚し実家に戻ってきて、子どもを両親に世話をお願いして働きに出ている女性を批判しているモンね。「親にあまえて」って。イヤイヤ、、、産んで育てているんは立派なことなんやけどね。人生何があるか?わからんし。(^_^;)

タグ:

posted at 06:27:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年3月5日

女性の質が悪いのは、夫の出世を自分の手柄のように思う所ですね。やはり、自分のアイデンティティは自分で確立しないと。ヒラリーのように。

タグ:

posted at 06:31:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年3月5日

東京オリンピックは止めて欲しいが被災地に新たにインフラ整備を全部新しくして、開発型オリンピックを行うならば賛成です。

タグ:

posted at 06:36:17

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年3月5日

日経某氏「日本の債務残高が積み上がるなか、政府と共に財政規律を保ち、長期金利を急上昇させないような細心の注意も必要」輪番オペ増やせってことかな?

タグ:

posted at 06:37:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年3月5日

日経「津村 日銀法改正は必要か。財務省OBの総裁就任が財政ファイナンスと受け取られる懸念は」「黒田氏 法改正は政府、国会が決めることだ。財政ファイナンスは中央銀行として考えるべきではない」 津村さんはどういう理由で岩田さんに反対するのかな?

タグ:

posted at 06:42:44

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年3月5日

日経「津村氏 デフレ脱却の責任はどこにある。 黒田氏 デフレ脱却の責務は中銀、日銀にあるというのが、グローバルスタンダードだ」質問になっていないような。。

タグ:

posted at 06:43:53

yuuki @yuukim

13年3月5日

それはバブル懸念に対していつ弾けるか言えっていうようなもんでだな。それこそ信用に対する無理解の象徴であってだな。まあ「暴落」をどう捉えるかってのも人によってまちまちだけど。低成長のまま信用スプレッドで数%いけば十分実体経済に悪影響だし暴落と言ってよい。

タグ:

posted at 06:44:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年3月5日

BEI5年は1.3%で、5年債が0.1%ってことは、長期国債金利=期待名目成長率とすると5年間の期待平均実質成長率は、-1.2%ということになる。しかし、これはCPIとデフレーターのギャップが大きいだろうな。日銀法2条の経済発展に資する物価安定を詳細に定義するか、法改正が望ましい

タグ:

posted at 06:44:47

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年3月5日

日経「中国の格付け会社、大公国際資信評価は4日、国債などの発行体としての日本の信用格付け(自国通貨建て)を「Aプラス(最上位から5番目)」から「A」に1段階引き下げたと発表」 意味不明過ぎるw

タグ:

posted at 06:47:10

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年3月5日

モレスキンを何度か買っても最初の3ページぐらいしか使わずにタンスの肥やしにしてしまい,結局コピーの裏紙とか使っているアカウントはこちらになります.

タグ:

posted at 06:48:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

手羽餃子 @chobikko0408

13年3月5日

25才までに彼氏、配偶者がいないのはそれ自体で非モテ入ってるんだから、相手の条件を下げてかないと、恋愛一つ出来ないのに、売れ残ってる女は相手のハードル上げて益々独り身に磨きをかける。女子は容姿の劣化が著しいのにね。

タグ:

posted at 06:49:19

ひさきっち @hisakichee

13年3月5日

@pioaa アラフォー女性に40後半の男性の話をしたことがある。そうすると彼女は「ジジイ手前やん。後何年働けますん?」って言ってたよ。。。

タグ:

posted at 06:49:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年3月5日

今日の大機小機 「大胆な金融緩和」の前提 は黒田さん批判。ふーん

タグ:

posted at 06:51:47

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年3月5日

消費税のように、内需を叩く術を財政が持っている状態で日銀が物価、特にCPIを指標に通貨量を調整するのが果たして最適なのかと言う疑問は湧く。有効求人倍率オプションのようなもので頭打ちになるまで金利を抑え続けてピークの状態を保つようにする方が経済発展に資するのかもしれない。

タグ:

posted at 06:56:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年3月5日

三重野が行った引き締めは、一部の為に全体を苦しめるという最低な発想。日銀は「物価」を見る仕事であって「資産価格」を見る仕事では無い。中央銀行が過剰な裁量、余計な口出しをするからおかしくなる。

タグ:

posted at 07:02:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年3月5日

通貨発行の自由化をするのであれば話は別だが、政府が通貨発行を担っている限り、明確で最適な基準で、その通貨発行量を決めてくれなければ、市場を歪めることになる。中央銀行は可能な限り単細胞であるべき。「総合的に判断」というのは最低な中央銀行だ。

タグ:

posted at 07:08:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@CharNoctambule

13年3月5日

実証で論じる場合は搾取の定義には踏み込まず、インドのザミンダール制やらチリのMITAなど「植民地支配のあった地域はそうでない地域と比べ現在のGDPがどうなっているか」確認することが多い。その背後にはこういうロジックがある、という理解。(間違っていたらごめんなさい。。。)

タグ:

posted at 07:11:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

秋田紀亜 @akita_kia

13年3月5日

中央銀行や政府がやることには何でも反対だから、リフレ金融政策にも反対の自称自由市場主義者がいるけど、それは逆に今までのデフレ金融政策に賛成しているだけだし。たとえ貨幣発行自由化しても、多過ぎても少な過ぎても市場が回らないから、少し多い緩やかなインフレに持って行くしかないのだが。

タグ:

posted at 07:33:34

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年3月5日

再送ダウ38ドル高14127 続伸。中国の株下落、債務削減への思惑で売られたが、イエレン副議長の発言で買い戻され小幅高。米10年金利1.88%上昇、スペイン国債5.09%低下。ドル円93.4もみあい、ユーロドル1.301ユーロ安地合い。原油90.0続落年初来安値、金1572横ばい

タグ:

posted at 07:34:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

13年3月5日

日本による韓国の植民地支配の因果効果についても同じようなアプローチで識別しようとした論文をどっかの韓国人の学生が最近書いてたような記憶があるんだけど、名前を思い出せずグーグルスカラーでも見つけられず…。

タグ:

posted at 07:37:52

爲末大 Dai Tamesue 熟達論発 @daijapan

13年3月5日

そもそも人は成長する必要も、何者かになる必要も、希望を持つ必要も無い。そうしたい人がするだけでそうでなくても構わない。やる気がでない事はあまり問題ではなく、出ない自分を責める自分の認識が大体引っかかる。そして自責型モチベーションの人はある日、ぷつっと切れたりする

タグ:

posted at 07:39:32

働くおじさん @orange5109

13年3月5日

「最近Twitterへの取り組みに以前のようなモチベーションがありません。どうしたらいいでしょうか。」

タグ:

posted at 07:39:37

働くおじさん @orange5109

13年3月5日

ユニクロで小売業の仕組みって学べるもんかな?

タグ:

posted at 07:40:39

平野 浩 @h_hirano

13年3月5日

環境相の審議会の委員から脱原発派の浅岡美恵弁護士、植田和弘京都大教授、環境ジャーナリストの枝廣淳子氏らが外された。石原環境相の意向らしい。しかし、賛成派ばかり集めて議論してもロクな結果は出ない。安倍政権は原発推進政権であることはこれではっきりした。福島事故の責任は自民党にある。

タグ:

posted at 07:42:03

Reuters JGB @reutersjgb

13年3月5日

再送:米金融・債券市場=国債下落、利食い売りで bit.ly/WI1IIe

タグ:

posted at 07:44:15

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

13年3月5日

だから一緒に研究できればいいのにと思うんですけどね「最初は計量経済学の手法が唯一正しいと思っていました。ただ、それでは話がどんどん小さくなってしまう。ざっくりとした数字を示しながら、大きな物語を記述していく研究にも独自の面白みがある」 synodos.livedoor.biz/lite/archives/...

タグ:

posted at 07:47:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年3月5日

エロと食欲は生物根幹デッセぇ〜大阪に遊びに来なハレw。後者の方は何とかします(・`ω´・ )キリッ・・・エロはオジコさんにでも聞くかw RT @orange5109: @hisakichee 最近エロの方も勢いが無く。

タグ:

posted at 07:48:02

ひさきっち @hisakichee

13年3月5日

其れがねぇ、「ある」と答えると思うよ。コレは男女差ですな。RT @WATERMAN1996: @hisakichee @pioaa 自分の年齢を冷静に見られないから婚期を逃すんだと…あわわ。アラフォー女性に対し、男性から子供は2人欲しいと言われて応える自信があるか、問うてみたい。

タグ:

posted at 07:48:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年3月5日

上場企業で33歳で課長級なんてありえん。年収900万つったら金融、マスコミの一部じゃないかな。製造業ならほぼ上がりの年収だろう。RT @pioaa 『現在33歳上場企業課長級年収900万です』そんな人が未婚なわけない五歳下の美人な奥さんと子供2人いますわ

タグ:

posted at 07:51:40

dominant_motion @do_moto

13年3月5日

twilogのデザイン変わったのか。 twilog.org/do_moto

タグ:

posted at 07:52:19

ひさきっち @hisakichee

13年3月5日

頭エエのにイッパイになりませんってwRT @orange5109: @ttakahasi @hisakichee ケーザイ関係の話に自分の中で一区切りついた事と、来年度にむけて頭いっぱいという事があるように思うっす。エロも食も嫌いではないです(遠回し)

タグ:

posted at 07:53:50

J.YAMASAKI @J_YAMASAKI

13年3月5日

所有権研究の事を調べた時に見つけたんですが、戦前の日本の植民地政策の効果(の一端)を見た論文があったのを思い出しました。内容は見てないのですが・・・。 ow.ly/ilEog

タグ:

posted at 07:53:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年3月5日

こええ、女ってこええ。だから不妊治療をすることになってショックを受けるんだな。男からしたら、年齢的に当然やんって思うのに。RT @hisakichee 其れがねぇ、「ある」と答えると思うよ。コレは男女差ですな。 @pioaa RT アラフォー女性に対し、男性から子供は2人欲しいと

タグ:

posted at 07:54:52

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年3月5日

女性の方が結婚によって人生賭ける割合が多いから条件面気にするのは理解できる。ただし、それも「自分の市場価値を考えてくれ」と言いたいですね。

タグ:

posted at 07:54:55

よわめう @tacmasi

13年3月5日

hou >IHI、医療用の高性能空気清浄機を民間向け販売:日刊工業新聞 www.nikkan.co.jp/news/nkx012013... via @Nikkan_BizLine

タグ:

posted at 07:56:30

働くおじさん @orange5109

13年3月5日

ITなんか技術の陳腐化は常に気にしとかんとヤバイ。マジで。

タグ:

posted at 07:56:55

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

13年3月5日

これこれ。ぼくもまだアブストしかみてないんだけど。

タグ:

posted at 07:57:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

13年3月5日

@hisakichee 頭イイと言っていただくのはすげぇ嬉しいんですけど、残念ながらどっちかというとLD気味ですorz

タグ:

posted at 07:58:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年3月5日

若い頃は自分も勘違いしてたけど見合いといっても何度か付き合ってるうちに恋愛状態になって・・みたいに思ってたからな。そういう勘違いしてる女も多いんじゃないかな。

タグ:

posted at 08:04:48

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年3月5日

ぶっちゃけ日銀総裁人事が及第点に終われば、安倍に対する期待は終わる。やって欲しいのは医療関連を中心とした規制緩和だが、出来るとは思ってない。消費税増税も止められるとは思っていない。改革は官僚依存の自民党には無理だろう。改憲とか外交もどうでも良い

タグ:

posted at 08:08:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年3月5日

だいたい今の結婚式のくだらない演出がよくない。最初から恋愛結婚前提みたいな。友達たくさん呼んでとか、やめろよあれ。

タグ:

posted at 08:13:38

働くおじさん @orange5109

13年3月5日

@hisakichee それは、ひさきっちさんが練れているから出来るのかもですね。普通の人は何らかのものには執着しますし…。僕はどうも認知の癖みたいなモノがあって、目にはいるもの全部にいちいち意味を感じたりしちゃうんですよ。妄想癖みたいなものですが、それが疲れる原因な気がする。

タグ:

posted at 08:14:08

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年3月5日

民主党に戻って欲しいとも思わないが、捻れが解消して欲しいとも思わない。議会のチェック機能が働いた方が良い

タグ:

posted at 08:15:26

白ふくろう @sunafukin99

13年3月5日

結婚市場の需要と供給のミスマッチぶりはひどいものがある。

タグ:

posted at 08:16:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

13年3月5日

@sunafukin99 結婚や出産といった祝いごと、葬式、法事に人が集まるのは昔からのことで、自然だと思うけどなあ。

タグ:

posted at 08:17:23

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年3月5日

つまり捻れは続いて、レームダックで安倍政権が続いたら良いと思う。自公で過半数割れして、民主党と第三局で残りの半分を占めたら良いと思う

タグ:

posted at 08:18:45

dominant_motion @do_moto

13年3月5日

@sunafukin99 場がもたんから(汗)。その辺は主催者の好みですから。あと、ホテル的には演出が多い方が儲かるので、商品を用意するインセンティブが(笑)

タグ:

posted at 08:20:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年3月5日

参議院は衆議院のカーボンコピーでは意味無い訳で、全国区の大選挙区制で、トップ50を選んだら良いと思う。更に議決権は、得票数で与えたら良いと思う。参議院では、政党政治は止めて、一人一党で良い。

タグ:

posted at 08:24:11

ええな猫 @WATERMAN1996

13年3月5日

知り合いは多いが友達がいねえ。ネットの仲間って友達だろうけど、日本中に散ってるから呼べないよな。 RT @sunafukin99: だいたい今の結婚式のくだらない演出がよくない。最初から恋愛結婚前提みたいな。友達たくさん呼んでとか、やめろよあれ。

タグ:

posted at 08:24:19

ロードランナー様 @shinkai35

13年3月5日

みのもんたが黒田総裁のインタゲ方針について「物価そのままで給料だけ上げればいい」とバカなこと言ってておれが怒ってたら、母親が「こんなんバカだってだれにでもわかるでしょ。みんながテレビ鵜呑みにするわけじゃないからそうかっかすんな」というのだが、ほんとにそうなんか

タグ:

posted at 08:25:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dominant_motion @do_moto

13年3月5日

@orange5109 @sunafukin99 昔はまわりが結婚式をつくっていたんですよね。余興も含めて演出もまわり(コミュニティ)が場を盛り上げようとした。祝いごとを「共有」する文化。まつりに通じるものがあるでしょう。今は自分で段どりする時代になってしまったからね...

タグ:

posted at 08:25:30

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年3月5日

日経アベノミクスをどうみる?黒田氏「方向は正しい。日銀がなすべきことは、大胆な緩和でデフレから脱却し、2%の物価目標をできるだけ早期に実現すること。可能であり、そうしなければならない。日銀の使命だ」「2%目標グローバルスタンダードだ。あらゆる手法を講じてできるだけ早期に2%達成」

タグ:

posted at 08:28:20

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年3月5日

うーん 原稿が真っ赤っ赤になって返ってきた 初めての仕事だと どうも按配がわからんなあ まあ探っていくしかなんだけど

タグ:

posted at 08:28:41

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年3月5日

中央銀行の仕事が、物価安定であることを理解しているなぁ。白川さんみたいに2%だとバブルが起きるとか、成長戦略がないと物価上がらない、とか標準的経済理論で説明できない意味不明なことはまず言わないんだろうね。

タグ:

posted at 08:30:27

Ito Mikio @Ito_Mikio2

13年3月5日

講義関連の,このアカウントも開店休業だな.3月下旬になって,講義準備を始めたら再開しよう.

タグ:

posted at 08:31:43

生駒 @motizukinosilo

13年3月5日

@hisakichee @WATERMAN1996 @pioaa →承前 この 体内年齢が一回りも下の人種 当然卵子もピカピカ… 対するに男族ですが これが「押し並べて」生殖能力が下がっとると! 精子の数がまずこの半世紀で半減 かつ奇形が多い と言うカナシイ事態(;_;)

タグ:

posted at 08:32:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

リフレ派ワインエキスパート @Shinokeng

13年3月5日

西友の店内ポスターのキャッチコピーが「安いがいっぱい」から「いい物いっぱい」になるまで景気回復とは認められん!

タグ:

posted at 08:35:02

小栗太@日経 @ogurifutoshi

13年3月5日

黒田氏の所信表明に市場の反応が限定的だったのは、ほぼ期待して通りの発言が過不足なく語られたため。言葉であおるのではなく、実際の政策運営を見てほしいということでしょうか。「無期限緩和の前倒し表明 日銀総裁候補の黒田氏」 :日経電子版 s.nikkei.com/103V6V7

タグ:

posted at 08:35:22

平野 浩 @h_hirano

13年3月5日

スマホの不正アプリが問題になって新聞に出る。スマホのアプリには、グーグル系のアンドロイドとアップル系のiOSの2つがあるのだが、どちらのアプリかは明らかにしていない。不正アプリのほとんどはアンドロイドである。スマホを選ぶのは、スマホの機能ではなく、アプリの審査力が重要である。

タグ:

posted at 08:35:41

質問者2 @shinchanchi

13年3月5日

オニール氏「政府は急速な円安に対して、「行き過ぎだ」というような発言をし始めていますが、そのよう発言はすべきではありません。インフレ目標に集中すべきであって、通貨に対しては口を挟むべきではない…一番いい方法は、日本の政策担当者自身が、円の為替水準に対する発言をやめることです」

タグ:

posted at 08:37:53

dominant_motion @do_moto

13年3月5日

@orange5109 @sunafukin99 お婆ちゃんの舞踊は来賓には全くもってつまらんのですが、親戚や地域の人にとっては「お婆ちゃんもまだまだ元気で目出度い」となるわけで。

タグ:

posted at 08:38:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年3月5日

@hisakichee @motizukinosilo @pioaa 亜鉛の摂取不足と男性ホルモンの不足かなあ。スクワットで下半身を鍛えるとアレも強くなると言うけど。あとは仕事のストレスや睡眠不足とか。

タグ:

posted at 08:40:28

上念 司 @smith796000

13年3月5日

RT @amr_shin: 「黒田総裁」来月8日で満了…参院で再手続きへ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/politics/news/...

タグ:

posted at 08:41:16

dominant_motion @do_moto

13年3月5日

今の西友はデフレに最適化しようという努力が痛々しくて泣ける(西友が悪いわけではない) mobile.twitter.com/do_moto/status...

タグ:

posted at 08:45:50

白ふくろう @sunafukin99

13年3月5日

株がいくらから買えるのか知らない人が多いのかな、年寄りとか。金持ちの道楽と思っていそう。

タグ:

posted at 08:46:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

秋田紀亜 @akita_kia

13年3月5日

経済学では有名な話だけど、『オズの魔法使い』はアメリカの金本位制維持派対改革(金銀複本位制)派の寓話なんだよね。金本位制維持をもくろむ守旧派金持ちのデフレ派が魔法使いオズで、金銀複本位制でお金の量を増やし人民を潤わせようというリフレ派がドロシー。

タグ:

posted at 08:47:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年3月5日

(匿名のここには、自分の専門の事は基本、書いてませんよ。)

タグ:

posted at 09:14:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年3月5日

厳密には逆もあるかも(ポジションが取れるまでは他のプレーヤーが逆に振れた方が助かる、みたいな)。

タグ:

posted at 09:24:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安藤至大 (あんどうむねとも) @munetomoando

13年3月5日

今日はオイコノミアの日。経済ポエムSPの前編です。僕の研究室も映ります。物が多くてひどい状態でしたが、片付ける余裕もなく収録日を迎えてしまいました(涙)

タグ:

posted at 09:27:35

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年3月5日

2020までにパラリンピック開催までに、東京のノーマリゼーションの水準を一定以上にする、なんて夢があるし、コドモ、100年後に生きてるすべての人への投資にもなる。twitter.com/kumakuma1967_o...

タグ:

posted at 09:28:13

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年3月5日

そいでは、シンガポールに戻るおー。実際のフライトは深夜ですが。遊んんでくださった、みなみなさま、ありがとうございました!!

タグ:

posted at 09:28:39

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年3月5日

本気で誘致するなら「問題ない、できます」と「こういう課題にこう取り組んで解決します」、どっちが有利に働くんだろうか?勘所がわからんが。

タグ:

posted at 09:29:19

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

13年3月5日

ずんずんさんはええ人やった。アパホテルはコスパがいいという意見で一致した。シンガポールでも健やかに

タグ:

posted at 09:31:51

本石町日記 @hongokucho

13年3月5日

ほらあ、早く買わないと日銀に買われますわよ。前日に続いて長期金利、0.5%目標(山勘)。

タグ:

posted at 09:32:03

本石町日記 @hongokucho

13年3月5日

今日も元気だ円が(まだ)高いじゃないか。

タグ:

posted at 09:32:31

上念 司 @smith796000

13年3月5日

当初の予想通り、「奴ら」は安倍政権に飽和攻撃をしかけ、「偽装転向保守」を使ってさらに背後からも攻撃するつもりのようです。中共、反アベノミクス本、マスコミのTPP過剰争点化、偽装保守による「安倍政権がっかり攻撃」など、完全に攻撃が同期してますね。憶測ですが、、、

タグ:

posted at 09:41:17

平野 浩 @h_hirano

13年3月5日

黒田東彦氏の国会演説。日銀の独立性には目標の独立性と手段の独立性がある。日銀総裁はその両方を持っていたが、本来は目標は政府が決め、その達成手段が日銀にまかされる。黒田氏はそのことをよくわきまえており、物価上昇率2%という政府の目標は達成するが、手段はまかせて欲しいと発言している。

タグ:

posted at 09:43:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前田敦司 @maeda

13年3月5日

相矛盾する公理系がせめぎ合うグレッグ・イーガンのSF「境界」「暗黒整数」みたいな状況で人類を守るためには,きっとSATソルバーの研究が重要. #ppl2013

タグ: ppl2013

posted at 09:49:45

本石町日記 @hongokucho

13年3月5日

油田火災を消火するには通常放水ではなく「爆破」。デフレ期待は逆に冷たく固着した「氷床」のようなもので、爆破級のサプライズが必要。金利低下ルートのポートフォリオリバランスは、通常放水の延長に過ぎない。むしろ金利を上げる爆破級ヘリマネサプライズが必要。ワッと驚かさないと。

タグ:

posted at 09:50:04

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年3月5日

岩田・日銀副総裁候補
『これまでの研究を金融政策に生かし、全力で職務まっとう』

タグ:

posted at 10:37:06

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年3月5日

★日銀副総裁候補の所信聴取始まる

タグ:

posted at 10:37:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

志田義寧 @y_shida

13年3月5日

岩田日銀副総裁候補◇3本の矢の要は金融政策◇金融政策でデフレ予想をインフレ予想に転換させる◇日銀が2%達成責任を全面的に負えば予想インフレ率上がる◇予想インフレ率上がれば株高・円安になり、だんだんと需要増える◇金融政策で市場の期待変われば、株高・円安通じ投資・消費伸びる(ロイター

タグ:

posted at 10:40:03

志田義寧 @y_shida

13年3月5日

岩田・日銀副総裁候補・2◇資産市場への影響、すでに始まっている◇円安・株高を止めないためにも日銀の政策必要◇2%物価目標を中期的に達成するのが日銀の義務◇生産・雇用増えるには時間かかる、短期的な財政出動が有効◇財政出動による金利上昇抑えるためにも金融政策が重要(ロイター)

タグ:

posted at 10:46:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ガイチ @gaitifuji

13年3月5日

なんか今回の事件、次第に政治マターになっている気がしないでもない。突然警察がハイジャック防止法持ち出してきた時に覚えた違和感はその辺にあるのかな。変な陰謀論にハマらないように気をつけたいけど、普通の事件とは少し違う角度で見ないといけないのかもしれない

タグ:

posted at 11:46:59

一望 @asaoka_hirado

13年3月5日

津村がゴネテも民主リフレ派は賛成するから問題なし。

タグ:

posted at 12:27:59

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年3月5日

「もう少し金融政策を工夫すべき余地」「必ず2年と言い難い面がある」 少しなのかな?2年では難しいというご見解の模様 RT @reuters_co_jp: 金融政策なお工夫の余地あった=中曽・日銀副総裁候補 bit.ly/14mSej8

タグ:

posted at 12:31:46

島本 @pannacottaso_v2

13年3月5日

あるある

タグ:

posted at 12:32:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

朝日新聞 金融取材チーム @asahi_kinyu

13年3月5日

補正と合わせた予算は105兆円。「15カ月予算」の説明です/朝日新聞デジタル:(アベノミクスって、なに?:37)財政編 「第2の矢」の政策とは? www.asahi.com/shimen/article...

タグ:

posted at 15:40:01

kaba40 @koba31okm

13年3月5日

実際、ユニクロあたりがのしてから地方のオッサンや競馬場のオッサンは飛躍的に身綺麗になったよ。別に御洒落じゃないけど身綺麗にはなった。

タグ:

posted at 15:41:54

suzuki hiroco @hiroco2003

13年3月5日

はじめまして!hiroco2003と言います。声優さんが大好きな20歳のナマケモノです。よく人にはヘンタイだといわれます!良かったらフォローしてください^^ shindanmaker.com/195489 全然違うからね。そんなだったらどーなるんでしょう?(^^;

タグ:

posted at 15:49:56

kariruさん(´Д` ) @jgb_k

13年3月5日

【悲報】この人が踏んだら終わり的な人が今日の寄りで踏んでいた

タグ:

posted at 15:50:46

suzuki hiroco @hiroco2003

13年3月5日

ちょっとがんばったから、今日はもう流します。だらだら流します。

タグ:

posted at 15:52:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shoko Egawa @amneris84

13年3月5日

ほんとだ~。なんで? →「毎日jp」「ORICON STYLE」など大手サイトへのアクセス、Googleがブロック(ITmedia ニュース) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130305-...

タグ:

posted at 16:02:17

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年3月5日

緊縮モンスターと言うか、こいつは人民の敵ナンバー2あたりか。 / “朝日新聞デジタル:「借金世界一は許されない」輿石氏、アベノミクス批判 - 政治” htn.to/6mT5ke

タグ:

posted at 16:13:10

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年3月5日

あやまった選択だ。関税撤廃して、農家への直接支払い補助金に切り替えて成功したのが欧州。なぜその道を選ばない?⇒農産品の関税維持目指す=TPP参加で首相−衆院本会議bit.ly/107TiKU

タグ:

posted at 16:52:09

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

13年3月5日

しかしついに実質金利マイナスに? おお……。

タグ:

posted at 16:57:26

島本 @pannacottaso_v2

13年3月5日

真摯で誠実に研究して自身の無謬性を確信するために科学的(反証可能性を認める
)態度をとらなくなるとも言えるんじゃないのかな

タグ:

posted at 17:01:22

島本 @pannacottaso_v2

13年3月5日

間違ってたら素直に認めることも大事だろ。一貫性に価値をおいて間違ってても認めないほうが害悪だし。

タグ:

posted at 17:02:42

生娘シャブ漬け太郎 3回目接種完了 @syo_sindou

13年3月5日

「単任制だと、同じ政党の出身者でも、後任者が前職大統領の治績を否定する誘引が働くから」が原因なら、大統領制そのものが、欠陥のある制度となる。やはり、法の支配を徹底させるのが、必要

タグ:

posted at 17:04:22

島本 @pannacottaso_v2

13年3月5日

俺もそういうことだと思ったな。そういう制度を採用している事自体の原因は何よ?っていう。前大統領に死刑出すのが普通な制度を改めないとか常識で考えておかしいだろ。

タグ:

posted at 17:06:55

Gen Shibayama @gshibayama

13年3月5日

儲けるためのポジショントーク⇒ジム・ロジャーズ氏:日本株は割安、日本国債ショートせず-講演で ブルームバーグbit.ly/XIUK2m

タグ:

posted at 17:12:00

Spica @CasseCool

13年3月5日

いや日本人は喋る量は多いのですよ。小学校の朝礼以来「つまらない話を聞く」訓練をし過ぎ。発信側に回った時に「聞けないお前の修行が足らない」と聞きやすくする配慮をしない RT @mkoyki 日本の文化ですね。何せ「以心伝心」の国ですから 〜 日本人は演説(プレゼンテーション)が下手

タグ:

posted at 17:12:56

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年3月5日

“岩田規久男日本銀行副総裁候補の所信表明の内容を支持する” htn.to/qSqgY7

タグ:

posted at 17:14:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年3月5日

これは面白い指摘.とすると,「搾取」はある種のmarket frictionの代理指標ということになろうか. @Nag_Nay

タグ:

posted at 17:15:14

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年3月5日

まさにその病気にとりつかれているのが今日の中曽宏氏の発言だ。@dt_reibunshu 責任回避は現代人の病気のひとつである。(ビスマルク) Die Scheu vor der Verantwortung ist eine Krankheit unserer Zeit.

タグ:

posted at 17:16:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

それな。 @sacred_star

13年3月5日

先ほどのやりとり。未婚率推移・初婚年齢推移・出生数推移・合計特殊出生率推移・労働時間推移等と、景気循環及び物価変動のグラフのピークも波形も異なり、デフレ不況と少子化の関連性がない。少子化がデフレの原因とする説を否定したのと同じ理由で、デフレが少子化の原因とするのも否定される。

タグ:

posted at 17:24:55

消費者庁 @caa_shohishacho

13年3月5日

リコール製品を使い続けると、事故が発生するおそれがあり、大変危険です。もし、まだ当該製品をお持ちの場合には、まずは使用を中止し、交換・点検・修理等の内容を御確認ください。www.caa.go.jp/safety/pdf/130...

タグ:

posted at 17:27:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年3月5日

セブン銀行公式が掲載したスキミング機材(実物)にぶったまげた 週アスPLUS #asciiplus weekly.ascii.jp/elem/000/000/1...

タグ: asciiplus

posted at 17:30:36

上念 司 @smith796000

13年3月5日

ジュエルペットじゃないですかw RT @sugadairo: 落ち武者?p.twipple.jp/jiMeJ

タグ:

posted at 17:33:38

ひさきっち @hisakichee

13年3月5日

私の知り合いのカネ持ちの息子は、フーゾク行く小遣いを親からチャントもらっていたなぁ。アレは悪い虫が付くんを予防していたんやろうね。彼も「嫁は家に貰うもん」って言うのを実行しきっていたのも凄いとは思ったな。まぁ、其れが代々続く家柄なのかもしれへんけどね。

タグ:

posted at 17:42:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年3月5日

Inside Jokes の公式サイト,「プレビュー」からふつうにグーグルブックスにリンクを貼ってるな.insidejokesbook.com/index.html

タグ:

posted at 17:44:52

@KuroihitoYo

13年3月5日

この覚悟で総裁の職をしてもらうためにも日銀法改正を。
岩田規久男氏は自ら言われておりますぞ

タグ:

posted at 17:56:35

@KuroihitoYo

13年3月5日

デフレ好きは岩田氏が怖くて怖くてしかたないんだろうな

タグ:

posted at 17:57:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

働くおじさん @orange5109

13年3月5日

お返事遅くなりました。ご無理なさらぬよう。わたくし非コミュですし… RT @myfavoritescene: orange5109 了解しました.こちらもその方向で考えます.

タグ:

posted at 18:25:10

楊井人文 Yanai Hitofumi @yanai_factcheck

13年3月5日

【告知】日本報道検証機構ではPC遠隔操作事件で逮捕された片山さんが全面否認していることに鑑み、関連報道を特別態勢を組んで調査しています。GoHooで発出した既報は6件はgohoo.org/category_commo...、Yahoo配信記事はbylines.news.yahoo.co.jp/yanaihitofumi/...

タグ:

posted at 18:27:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松井彰彦 @akihikomatsui

13年3月5日

【厚生経済学の第一定理】(一定の条件の下で)ワルラス均衡における配分はパレート最適である。←これはミクロ経済学の金字塔であり、その意義+限界を知ることが経済学の真髄です。経済学徒なら、その意味を精確に把握することを怠ってはいけません。ワルラス均衡とパレート最適配分の定義くらいは…

タグ:

posted at 20:58:25

まとめ管理人 @1059kanri

13年3月5日

中世から近世初期にかけて、自ら切腹した刀を遺恨のある相手に送りつけると、送り付けられた方も否応なく切腹しなければならない「指腹」という恐るべき慣習がありましたが、歌舞伎の仮名手本忠臣蔵は塩冶判官が切腹に使った刀を大星に渡し、大星はこれで高師直の首を打つという指腹成就譚となっている

タグ:

posted at 20:59:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アムロ波平 @namiheiAMURO

13年3月5日

The Economistは安倍氏の平和憲法嫌いに疑問を呈する。さらに米国の最大の懸念は安倍氏のタカ派的言動による日中関係の不安定化。米国にとって、日本人であれ中国人であれ日中関係の不安定化を招く人間が一番迷惑と考えている。日本で報道されるほど安倍氏は米国から支持されていない。

タグ:

posted at 22:15:42

アムロ波平 @namiheiAMURO

13年3月5日

日頃、英米系のメディアを見ていればきわめて当然のことを書いている。

タグ:

posted at 22:17:18

ITOK @ITOKtw

13年3月5日

もういい加減新聞は,リフレ策で○○が起きる〈可能性〉がある,と書くのやめれ。可能性があることなんていくらでもある。高いかどうかが問題。リスクをきちんと見ないと牛の全頭検査みたいなことになる。

タグ:

posted at 22:39:24

FloatGrass @FloatGrass

13年3月5日

先は思いやられる「日銀政策は総裁、副総裁2人と6人の審議委員で構成される政策委員会の多数決次第だが、総裁でも投票権は1票分しかない」
: 「白川日銀」いったい何だったのか 築き上げた莫大な負の遺産 - www.sankeibiz.jp/business/news/...

タグ:

posted at 23:02:15

ひさきっち @hisakichee

13年3月5日

メキシコのチルドの豚肉に驚いた。メッサ美味いやん。日本のブランド豚と変わらんぐらいのレベル。勿論、輸出用の高級豚やと思うけど、日本の養豚業ってヤバイと思ったよね。豚肉に高級ジャンルを作らンと何時の日にか負けると思うなぁ。。。

タグ:

posted at 23:05:20

SAKAKIBARA Yoji @sakak

13年3月5日

本当にこういうことになれば、もう民主党のことは忘れることにする。流れ解散に向かって欲しい “@47news: 民主「黒田日銀総裁」同意へ 中曽副総裁も bit.ly/Wsszr6

タグ:

posted at 23:08:47

玉木雄一郎(国民民主党代表) @tamakiyuichiro

13年3月5日

円安で株価が上がっていることをバラ色のように報道しているメディアが多いが、うどん県たる香川県では、輸入小麦の値段が上昇し、うどん屋さんは心配している。うどん屋に限らず、原料を輸入して製品を作り、国内に販売している中小製造業には、円安はマイナスだ。地域経済の実態をよく調べてみたい。

タグ:

posted at 23:19:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年3月5日

中曽副総裁と既存審議委員の連合が作られると厄介ですね。 / “物価目標期限、日銀法改正…日銀正副総裁候補3氏、考えの違い浮き彫り 対立なら政策運営に影+(1/2ページ) - MSN産経ニュース” htn.to/tkRHhs

タグ:

posted at 23:25:00

田中秀臣 @hidetomitanaka

13年3月5日

官僚的なパッケージ的心性(一例でリフレと再分配政策をごっちゃにしかできない人)は、官僚にも社会運動家にもいたるところにいる。そういう人の特徴は「現実はそう単純ではない」「(俺は)現実の深刻さを知っている」というおらが自慢の裸の大将に近い。そういう自慢大会は小学校ぐらいですますべき

タグ:

posted at 23:27:12

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

13年3月5日

はっきり言って、岩田規久男教授や高橋洋一氏と比べると他の経済学者やエコノミストは、ほとんどがレベルが低すぎる。この二人の発言とみんなの党の渡辺代表の発言を聞いていた方が一番本質に近づける!

タグ:

posted at 23:28:03

トロール @sindogojyaku

13年3月5日

みんなの党は確か「ミニマムインカム」をアジェンダにしていたし、渡辺代表は10年位前の本の中で、「政府紙幣」を提唱していた。今、それを実行して欲しい!それが「アベノミクス」の弱点をカバーできる。それが電力料金、ガソリンなどの価格増の補助になる #seiji #keizai

タグ: keizai seiji

posted at 23:35:22

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

13年3月5日

ダウ平均株価は、14210ドルを突破して高値を更新しています。 #SBILM

タグ: SBILM

posted at 23:36:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

RING @xRINGx

13年3月5日

シャープ、サムスンが3%出資へ パネル供給拡大  :日本経済新聞 s.nikkei.com/13EfFZt

タグ:

posted at 23:38:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年3月5日

@ystt @nizimeta あと、PKの本は数冊読み始めた段階なんですが、論者によって言ってることがけっこう違わないですかね? 統一して理論化されてないのかな、と。

タグ:

posted at 23:47:51

てっぺー @Teppei_Yttria

13年3月5日

高福祉国家は雇用政策としても公務員割合が多いんだっけ。

タグ:

posted at 23:48:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年3月5日

えええええええ、民主党のせいだな、早く解党してくれ。シャープの経営者はどうしょうもないレベルなのは間違いないけど、堺に4000億円以上投資してくれた。国内投資でバカをみた
Reading:シャープ サムスンと資本提携へ NHKニュース nhk.jp/N46L6hgU

タグ:

posted at 23:51:56

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年3月5日

Reading:NYダウ平均株価 史上最高値更新 NHKニュース nhk.jp/N46L6hgX

タグ:

posted at 23:52:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年3月5日

@APISIer 1990年以降のロシアやアルゼンチンあたりもソブリンデフォルトになるかと。

タグ:

posted at 23:59:38

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました