Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

並び順 : 新→古 | 古→新

2013年10月20日(日)

SHIRAKI, YF @yfstama

13年10月20日

平方完成すれば最小化のアルゴリズムが導ける #素敵な式

タグ: 素敵な式

posted at 23:36:07

翼が折れたきたきつね @northfox_wind

13年10月20日

ある太陽光業者の資料、リアルな場所(他社案件)を元にメガソーラーモンタージュ作ってるんだけど、パネルの向きが「東」とか・・・ RT @koma2ug: 朝日ソーラーとか永久機関モドキとか、太陽エネルギーは昔から人を騙す口実に使いやすいんでしょうな @狐 @m_enviro

タグ:

posted at 23:34:36

てゅん @thun39

13年10月20日

「素敵な式でした」というフレーズで何の疑いもなく数学のことかと思ってしまったけど、一般には結婚式を連想するもんなのかね。

タグ:

posted at 23:33:48

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月20日

@myfavoritescene なるほど、でもね、ホントに「これじゃモノを作れないわ」って感じましたよ。

タグ:

posted at 23:17:32

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月20日

@myfavoritescene 英会話の先生に無難な話題はお天気、それにイギリスではコロコロ変わるので話題に事欠きませんと教わりました。

タグ:

posted at 23:16:14

taka(維新はいらない) @smoketree1

13年10月20日

何が何でもデマを広げたい人っているんだなあ。ありえへんやん…。/「帯広で中国人13500人が生活保護」との噂が流れるも……その真相 - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/213821924...

タグ:

posted at 22:44:10

山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

13年10月20日

道具を道具たらしめているのは、道具のかたちや構造ではなく、状況と使う人の意図である。それゆえに、使う人が理解しないものは道具たり得ず、石ころも状況によっては道具になる。つまりデザイナーにできるのは、状況と人の意思にできるだけ寄り添うことだけなのだ。

タグ:

posted at 22:34:22

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月20日

hiroco2003はアカデミックを志してD進しましたが、そこで深い闇を目の当たりにし、博士号取得後は企業に就職します。 shindanmaker.com/395996 実際は違いますよ。工学系はとくに闇が深いと思います。政府の委員会とか・・・(^^;

タグ:

posted at 22:17:48

栗原泉Izumi Kurihara @izumillion

13年10月20日

これに空目なんかしないというヤツは私は人として信用出来ない。RT @Rock_Junkie: クッソwww
RT @argent_ange 東ソープラント爆発死亡事故、三社員不起訴
omo-kei.blomaga.jp/articles/14390...
空目不可避

タグ:

posted at 22:00:04

南野 森(MINAMINO Shiger @sspmi

13年10月20日

皇后は五日市憲法に触れておられますね。19世紀末日本の市民に「既に育っていた民権意識を記録するものとして,世界でも珍しい文化遺産」と。安倍首相に聞かせたい。 RT @koike_akira:深い知性と愛情に満ちた文章に感銘を受けました。www.kunaicho.go.jp/okotoba/01/kai...

タグ:

posted at 21:45:03

FUKUI Osamu @iR3

13年10月20日

八重の桜で、日本も最新の武器を導入して武力闘争した歴史を再認識する #NHK

タグ: NHK

posted at 20:32:23

アムロ波平 @namiheiAMURO

13年10月20日

でも、時々、経済学者が池田氏の文章を必見とかRTするから、誤解される。経済学者の自己責任。@hyaku_oyaji @myfavoritescene 池田氏は経歴からしても明らかに経済学者じゃないし。池田氏が消えても似たタイプの人は出てくるよ。歴史は繰り返すから(苦笑)。

タグ:

posted at 20:32:02

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月20日

ADHDだけじゃなく、そんな障害や疾患を無理解な人に攻められ続けてると、また怒られるって被害妄想が湧くようになって、味方の理解者を最大の敵にしちゃうようになりますね。誰も寄り付かなくなっちゃうんですよね。なんか、せつないわ。

タグ:

posted at 20:25:49

optical_frog @optical_frog

13年10月20日

ごちそうができました.

タグ:

posted at 20:24:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月20日

注意欠陥多動のことを先ほど調べてました。コーヒーがいくらか効くとか、なかなかアンフェタミンの治療まで行かないとか、最近は大人のADHDで受診する人が増えてる、そんなのを読んでいました。ADHDに苦しむ大人 snn.getnews.jp/archives/73083 改めて驚きました。

タグ:

posted at 20:20:28

ひさきっち @hisakichee

13年10月20日

何と言うかな。。。思いっ切り誤解はあると思うねんけど「業」が深いのに楽に死ねてエエん?って部分もあるわなぁ。。。自分も怖いけど、そんな感覚って無い?・・・誤解されると思うけど。残酷である必要もない、けども成る可く苦痛を取り除いてもらって生を受けた限り死も受け入れようよと。

タグ:

posted at 20:19:47

ニー仏 @neetbuddhist

13年10月20日

@hisakichee ただ、先ほどのようなゴータマ・ブッダのエピソードを引いて、「ブッダは自殺を否定しなかった」ということで、自殺を一方的に非難する言説を否定する立場で論陣をはられるかたはいらっしゃいます。

タグ:

posted at 20:16:15

ニー仏 @neetbuddhist

13年10月20日

@hisakichee 記したような事情で「悟りってなんやねん」という問題とも大きく関わってくることになりますし、そこが仏教者それぞれでかなり違ってきますから、自殺に対する意見も千差万別になりますね。

タグ:

posted at 20:15:23

井上純一(希有馬)新刊『逆資本論』発売中 @KEUMAYA

13年10月20日

銀行員が確認しに行けばよかったのに! 憤ったので「これは何銀行の話なの?」と月に聞くと「いろんな銀行」とのこと。ポルナレフ顔の俺に、中国では何回も起こってる事件と教えられる。これは別件 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131017-...

タグ:

posted at 20:14:24

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月20日

そこらの暗号にゼータ関数を使っていたらいや><

タグ:

posted at 20:12:31

uncorrelated @uncorrelated

13年10月20日

裁判員の死刑判決を破棄した職業裁判官 「民意の法廷否定するのか」憤る遺族 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/west/west_affa... 最高裁に持っていかないのであろうか。

タグ:

posted at 20:10:40

ひさきっち @hisakichee

13年10月20日

癌などで診断できずに自然死として亡くなっていった過去の老人たちが「死に至るんが苦しかった」ってのは無いような気がするんやけどね。。。あの世でのインタビューが出来ないからわからんけど。

タグ:

posted at 20:10:34

uncorrelated @uncorrelated

13年10月20日

逃げ出したシェパード、通行人男女3人かむ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/national/news/... シェパードのしつけに失敗する飼い主は無能。

タグ:

posted at 20:09:03

井上純一(希有馬)新刊『逆資本論』発売中 @KEUMAYA

13年10月20日

中国の銀行は一定額以上の引き出しには、本人がその場にいないとならない。で、兄弟が重病の父親を銀行に運び、結果銀行で死亡したという事件。銀行「治療してから来れば?」兄弟「俺たちは15万元も出して無一文だ! だから銀行に来てるんだよ!!」という事前のやり取りが痛ましい。

タグ:

posted at 20:08:22

uncorrelated @uncorrelated

13年10月20日

貧困層が死滅すれば、貧困問題は解決しますからね。需要が減って新たに貧困層ができる気もしなくもないですが。

タグ:

posted at 20:07:02

uncorrelated @uncorrelated

13年10月20日

決断をしたのは野田総理(当時)だけれども、まるで自由な決定権があるかのように振舞ったのは安倍総理。

タグ:

posted at 20:04:55

ひさきっち @hisakichee

13年10月20日

親密に交際してたわけやないねんけど、何となくしてしもたクリスマスの約束がブッキングして「私は仏教徒」ってわけのわからん言い訳しながら事実上の用事を作って「何時でも連絡オッケー!アリバイオッケー!」ってしてたことがありましたw

タグ:

posted at 20:01:03

エディ・タカタ @eddytakata

13年10月20日

トム・ヘイズが再び法廷に立つようだね。しかも、有罪を認めるものから、最近、無罪の主張に変わってきているようで、明日の法廷での彼の発言に注目が集まっている。ちなみに、邦銀によるTIBOR不正操作疑惑についても、「まだ追跡調査中」との連絡が某ジャーナリストから入ってきているよ。

タグ:

posted at 20:00:48

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月20日

ヒビチョフ、30歳の男が15歳の女性とデートって犯罪かなにかでしょう(^^)

タグ:

posted at 19:59:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年10月20日

あの爺さんも完全に焼きが回ったな。

タグ:

posted at 19:58:03

みいらかんす @miirakansu

13年10月20日

メリットが何も書かれていない。《市町村が運営する水道事業が民営化されれば、全国で初めてのケースになるということで、市では、国とも調整しながら、素案のとりまとめを進める》大阪市 水道民営化へ手法検討 - NHK 関西 NEWS WEB bit.ly/H8rLSi

タグ:

posted at 19:56:43

ナカイサヤカ @sayakatake

13年10月20日

どらちゃーん@bambi_918: @akimi_o @sayakatake 砂糖というか、白砂糖有害論は今でもよく聞きます。牛乳有害論もよく聞きますが、あの辺りはマクロビなのでしょうか??

タグ:

posted at 19:56:32

アニ @gorotaku

13年10月20日

この日本で、「文字が読めて書けて、四則演算ができて、聖徳太子と源頼朝とペリーを知ってて、アフリカとアメリカの区別がつく労働者」を見つけるのに全然苦労しない、という現状には教室がもんのすげえ貢献してんのよやっぱ。

タグ:

posted at 19:56:29

ひさきっち @hisakichee

13年10月20日

ドキドキ、デートしたんは生駒山上遊園地でフライングカーペットが途中で故障して頂点付近で「故障です少しお待ちください」って震えた声で放送されて((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルw状態で下ろしてくれるのを待ってたな。。。生命の危険を感じて心臓がバクバクしたぞw

タグ:

posted at 19:56:17

ニー仏 @neetbuddhist

13年10月20日

まあ現代の上座部では、「悟ってるか悟ってないかを判断できるのはブッダだけ」ということに(基本的には)なってますし、ゆえに「自分は悟ってる」と言う人もめったにいないので、「悟ってれば自殺していい理論」が適用される機会が実質的に存在しない、ということはあると思いますね。

タグ:

posted at 19:55:04

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月20日

そりゃ、障害を克服して行く姿を見るのは楽しいですよ(^^)

タグ:

posted at 19:54:37

たざきしあん @westinghouse565

13年10月20日

こういういい加減なプロジェクトばかり組むから大阪はダメになったんじゃないですかね?橋下は「民間が民間が」よく言いますが、「その民間が」こんな行政でさえやらないいい加減な事業をやろうとしてるんだから話にならんでしょこれ。

タグ:

posted at 19:54:06

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月20日

アニメ宇宙兄弟、神経症の克服を見てます。月面での遭難でパニック障害になっちまったのを回復しようとしてるんですよね。「大事なのはできるんだという経験を得ること」だそうです(^^)

タグ:

posted at 19:53:58

たざきしあん @westinghouse565

13年10月20日

>堺屋太一「東京オリンピックより確実に経済効果が出るだろう」

お前は何を言っているんだ

タグ:

posted at 19:52:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニー仏 @neetbuddhist

13年10月20日

戒律でも、自殺自体が禁じられた条項はない。ただ、「他人に自殺を勧めること」は厳禁。それと自殺を容認している場合も、「本人が悟っていること」が基本的には明らかにされている。輪廻転生の世界観が前提なので、悟ってない人の自殺は単なる問題の先送りである、という認識になるのだと思います。

タグ:

posted at 19:29:44

ニー仏 @neetbuddhist

13年10月20日

ゴータマ・ブッダは、自殺を必ずしも否定していないんだよね。病気の僧侶が自殺したのを批判していないし(例えば、中部144経)、面白いところでは、解脱の状態から何度も退転した僧侶が、次に解脱の状態に入った時に自殺したのも容認している(中村元訳『悪魔との対話』p.48以下で読めます)。

タグ:

posted at 19:25:36

後藤寿庵 @juangotoh

13年10月20日

リベラルからウルトラ保守まで派閥で抱え込んてたのが自民党の強みだったんだよね

タグ:

posted at 18:24:42

後藤寿庵 @juangotoh

13年10月20日

そもそも自民党は戦後の左翼勢力の進出を見て保守勢力が合同した政党なんで、護憲派リベラルから戦前回帰までの寄り合い所帯で、その時々で違う顔を使い分けてたんだよね。

タグ:

posted at 18:20:25

Shire blogger @Shireblogger

13年10月20日

#Scotland anyone asking Salmon whether an Indepedent Scotland is signing up to EU Six Pack whilst using £ sterling...

タグ: Scotland

posted at 17:36:13

@pririn_

13年10月20日

リフレ論が間違っているからと言って君達が正しいと証明された訳ではなく、両方間違っている可能性を考えるべきRT @ikedanob: 今でも金融関係者によく見られている。|日銀・異次元緩和の問題点 池田信夫×池尾和人×早川英男: youtu.be/iCvUMuBG1ps

タグ:

posted at 17:21:01

Jonathan Portes @jdportes

13年10月20日

Note @DouglasCarswell article doesn't question my stats here, or conclusion EU migration benefits public finances: www.theguardian.com/commentisfree/...

タグ:

posted at 17:15:20

Yoshi Noguchi @equilibrista

13年10月20日

求めよ国債
興亜の力! RT @maseguchi: 国債が内国債なら国民が貸し手でもあるからどれだけ増えても問題ないという説はこの頃にも主張されてたのか。あまりにもロジックが同じで驚き。 p.twipple.jp/RpatS p.twipple.jp/ZWA0i

タグ:

posted at 10:50:37

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月20日

いくら努力しても報われない、そんな事もありますね。努力すれば必ず報われるなんて、世の中そんな簡単で甘いもんじゃないです。

タグ:

posted at 10:50:15

コーエン @aag95910

13年10月20日

いつの時代も男は女に貢ぐものだから、どっちにあげても結局同じです。でも女性の立場では紐付きになるのは嫌か

タグ:

posted at 10:48:24

片岡K @kataoka_k

13年10月20日

経済のことはまったくわからないのだけど、景気をよくするには女のコたちにもっともっとお金をあげたらいいと思います。お金をいっぱい使ってくれるのは、いつの時代も女のコなのです。

タグ:

posted at 10:47:04

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月20日

「何の役に立つのか」ってのが問われる学校って職業訓練の学校ですね。その対極にあるのがエコール・ノルマルみたいな教養中心の学校でしょうか。今の大学へのニーズはほとんど職業訓練校なのではないでしょうか。

タグ:

posted at 10:46:23

@Mihoko_Nojiri

13年10月20日

研究者は欲しいスパコンかうのに仕様書がんばりますよw 下手するとゴミがくるから。RT @WATERMAN1996: @Mihoko_Nojiri 一時期公共事業が槍玉に挙げられたように、出来レースを疑われる事に神経を尖らせてますから。

タグ:

posted at 10:46:22

なげなわぐも @anhebonia

13年10月20日

「コミュニティ発電所:」だとなんとなく可能性がありそうな良い感じがするけど、「町内会発電所」と言ったら、ご近所づきあいの嫌なイメージが湧いてきて、成功する可能性がゼロに感じるw

タグ:

posted at 10:46:06

招き猫 @kyounoowari

13年10月20日

世の中が怖いことを知らない人が多すぎ。
この国は、はめられることもあるし、実際はめられた人もいるのに。
平和で良いな。

タグ:

posted at 10:45:33

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月20日

@kyounoowari まったくわかりません。

タグ:

posted at 10:45:01

白ふくろう @sunafukin99

13年10月20日

たけしも松本人志も同じ匂いがする。そんなに彼らの言ってることって傾聴に値することなのかな。

タグ:

posted at 10:44:43

なげなわぐも @anhebonia

13年10月20日

読んだ。脱原発が可能な根拠は示されていない。「コミュニティ」を「町内会」に言い換えただけで、印象がガラッと変わる。 //(004)コミュニティ発電所: 原発なくてもいいかもよ? (ポプラ新書) 古屋 将太 www.amazon.co.jp/dp/4591136337/... @AmazonJPさんから

タグ:

posted at 10:42:56

ええな猫 @WATERMAN1996

13年10月20日

条件等で入札業者を絞るというのはオンブズマンに目をつけられますからねえ。RT @Hideo_Ogura ある程度実績のある広告代理店に限定して入札をかければ無問題ですね。 @Mihoko_Nojiri

タグ:

posted at 10:42:23

白ふくろう @sunafukin99

13年10月20日

やくみつるの発言をありがたがって拝聴してるみたいな人が多いけど何だろうあれは。あの空気が嫌だ。

タグ:

posted at 10:42:13

コーエン @aag95910

13年10月20日

江川を叩くことで世に出てきた漫画家の真骨頂

タグ:

posted at 10:41:31

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月20日

普通、中立の人の議論より利害関係者の議論の方が切実。

タグ:

posted at 10:41:21

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

13年10月20日

ホントに、やくみつるのこと、決して嫌いではないんだけど、手前はいっつもあの人の批判対象を擁護したくなってるんよね。やくみつるの世の中を舐めた感じがイヤなんだと思う。あの人が世の中を舐めてるから対象を批判してる、その感じがムカつくんだと思う。

タグ:

posted at 10:40:02

ええな猫 @WATERMAN1996

13年10月20日

これは邪推ですけれど、著名なデザイナー(やなせ氏のような)に仕事を依頼すれば、仮に外れても言い訳が立つのに対し、費用重視で下手を打てば言い訳できないからでは?RT @Mihoko_Nojiri どうして,広告代理店に入札かけて,広告代理店が,デザイナーさがしたらだめなの?

タグ:

posted at 10:40:02

本石町日記 @hongokucho

13年10月20日

「日曜に考える」のもう一人はヨッフェ独ツァイト紙発行人 「(メルケルは)冷静と安定を絵に描いた女性で冒険も方向転換もしない。ムティー(お母さん)と呼ばれる人柄だが、最も戦術に長けた政治家で、コール元首相らライバルを音もなく表舞台から去らせた…次の政権が改革を行うか疑わしい」

タグ:

posted at 10:40:00

招き猫 @kyounoowari

13年10月20日

@kumakuma1967_o そう、だから今は科挙の国

タグ:

posted at 10:39:22

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月20日

当事者性がある議論に、当事者がない人が「俺のために議論しろよ、当事者性が邪魔」と言い出す事案。twitter.com/SHU_0910/statu...

タグ:

posted at 10:39:19

Masataka Eguchi @maseguchi

13年10月20日

国債が内国債なら国民が貸し手でもあるからどれだけ増えても問題ないという説はこの頃にも主張されてたのか。あまりにもロジックが同じで驚き。 p.twipple.jp/RpatS p.twipple.jp/ZWA0i

タグ:

posted at 10:38:20

白ふくろう @sunafukin99

13年10月20日

マスコミ含め大勢がそういう意見に傾いてるのが日本の現状だろうけど、これは世界的に見てどうなんだろうと。世界的にもそういう流れが出来ているのかどうか。

タグ:

posted at 10:38:10

ええな猫 @WATERMAN1996

13年10月20日

@WATERMAN1996 ナウシカは「過去に囚われる」墓所を否定したが、同時に浄化された世界では自分達は生きられないという未来について希望にすがるしかできなかった。社会学者の稲葉振一郎氏は漫画版ナウシカとマップスの類似点として、「過去の固執の否定と未来の志向」を上げているが、

タグ:

posted at 10:35:58

本石町日記 @hongokucho

13年10月20日

続)「(欧州統合を深める、と言う)メルケル首相は偽善的だ。実際は望んでいない…銀行同盟もボイコットしている。同盟は死んだ…」

タグ:

posted at 10:35:03

白ふくろう @sunafukin99

13年10月20日

新自由主義傾向の人間の思考の癖みたいなのは筋が良くないと感じてきたし、そこから出てくる政策も筋が悪いと思う。

タグ:

posted at 10:34:50

あおの @aono_show

13年10月20日

#消費税増税反対
消費税増税は待ったなし、今やらなければどうすると自民党石破氏は述べています。そして成長戦略を考えるとき、正社員や終身雇用制度などはもう過去のものでもっと雇用を流動化させると言っています。これで経済が良くなると思いますか?低所得層を更に増やすだけではないですか?

タグ: 消費税増税反対

posted at 10:34:27

柳田 悠 @YUUU_0910

13年10月20日

「旧陸軍の国民保護が酷いレベル」という議論に自分の当時者性を明らかにしてしまったので説得力が無くなるという話。そりゃ「被害者」ならば糾弾先の都合の悪い事例をピックアップしてくるのも当然だろう・・・と思わせてしまっている点で大いに問題あり。自分はこれと沼崎先生の件は同じと思われる

タグ:

posted at 10:34:09

白ふくろう @sunafukin99

13年10月20日

だからこそ問題なんだと思うがw

タグ:

posted at 10:32:14

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月20日

公務員のご褒美は叩かれない事、クビにならない事ってあたりが泣けるね。twitter.com/dvm_hassy/stat... twitter.com/dvm_hassy/stat...

タグ:

posted at 10:32:14

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年10月20日

元総理から現総理へのメッセージ bit.ly/17VFHV0

タグ:

posted at 10:31:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年10月20日

人口比だけで権限の分配を設定してしまうと、ホラント州の利益が優先されて国自体が衰退したオランダみたいになってまうぞとアメリカの建国者達が論じております。岩波の翻訳版には載ってないらしいが

www.amazon.co.jp/gp/aw/d/400340...

タグ:

posted at 10:28:59

本石町日記 @hongokucho

13年10月20日

日経「日曜に考える」はユーロ統合。LSEのデグラウエ教授「連合国は敗戦国ドイツの抱えた全ての債務を棒引きした。だから廃墟から立ち上がった。この歴史をドイツは思い出すべきだ」厳しめの内容だが正論。財政統合して地方交付税のように南欧に仕送りすべし。

タグ:

posted at 10:28:55

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

13年10月20日

「所詮こんなもん」と思う程「こんなもん」じゃないんだな。先づやくみつるが「所詮こんなもん」と思って描いた安倍晋三が現実の安倍晋三とズレてる。「こんなもん」じゃなかった。

タグ:

posted at 10:28:15

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

13年10月20日

やくみつるが思うよりも世の中がハードに出来てるってのは、安倍晋三が現実に福島沖の魚をバクバク美味しく食べられることで示されてるのにね。つまり現実には放射線の害はそれ程ではないし、安倍晋三もそれ程とは思ってない、ってことなんだ。

タグ:

posted at 10:27:01

ano_ano @ano_ano_ano

13年10月20日

土俵が違う相手は気にならないけど、同じ土俵に乗ってる相手には容赦がなくなるってことかな?

タグ:

posted at 10:26:55

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月20日

@kyounoowari 江戸時代は科挙すらなかったし、高等文官試験の制度化は明治30年。維新が終わって随分後です。

タグ:

posted at 10:26:40

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月20日

さっきの瀬戸内海の天然モノの真鯛をテレビで見ちゃったら他のお魚なんて見たくもなくなりますね。

タグ:

posted at 10:26:19

片岡K @kataoka_k

13年10月20日

梶原一騎さんは生前「『巨人の星』で描きたかったテーマは、いくら努力しても報われない人間がいる、ということだった」と語っていた。そういう視点であの漫画を読むと実はとても深い。

タグ:

posted at 10:25:36

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

13年10月20日

なんかあの人自分の頭の良さに恃んで「所詮こんなもんでしょ?」って世の中を侮ってる感じがするんだ。あの人にとっては実際渡世がイージーモードだったんだろうけど。

タグ:

posted at 10:25:08

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月20日

私も扁桃腺腫れちゃって薬飲んでます。これがまた良く眠れるんです。

タグ:

posted at 10:24:44

オフイス・マツナガ @officematsunaga

13年10月20日

優秀な戦闘機のりのパイロット育成するには、「最低で5年、一人あたり50億円(年間10億円)かかるといわれている」が辻野説。
おもえば、「ミッドウェイで優秀なパイロットを多数うしなった」と述懐、なんでミッドウェイか?ときいいたら、
「いわゆるたとえである」
@noraapro

タグ:

posted at 10:24:07

中村甄ノ丞あるある早くいいたい @ms06r1a

13年10月20日

twitter.com/ask9/status/39...
決して全部が嫌いなわけではないが、やくみつるのああいうところがどうしても最後に引っ掛かって好きになれない。

タグ:

posted at 10:23:20

ええな猫 @WATERMAN1996

13年10月20日

時に発注者の要求を満たせない業者が落としてしまって後始末を持ち込まれるなんて仕事があったりする。 togetter.com/li/579297#c126...

タグ:

posted at 10:23:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月20日

芸術に対する強烈な評論は買い占めることかと思います。音楽でもライブの席を買占めちゃうとか、絵画でも買い占めちゃうとか、ありますね。

ライブの席買い占めて一人で行って「金返せ」ってのは極悪なdisり方ですね。バンドの人がステージから降りてきてフルボッコされますね。負けないでね♪

タグ:

posted at 10:22:43

ええな猫 @WATERMAN1996

13年10月20日

そもそも創作の仕事は入札とは相容れないのですよね。入札は基本的に、どこの業者が落としても発注者の要求を満たせるというのが前提にないと機能しない。しかしながら創作はそうではない。できたものを見てもらっ.. togetter.com/li/579297#c126...

タグ:

posted at 10:21:46

青木文鷹 @FumiHawk

13年10月20日

観閲式なう

タグ:

posted at 10:20:55

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月20日

@kyounoowari 政治(とその結果の法)が抑えるべきところで官僚を押さえ込んで、公共性を保持できないような独占企業体は持ちきれない。第二次臨調はそれだけで政治の敗北でもあります。

タグ:

posted at 10:18:30

uncorrelated @uncorrelated

13年10月20日

会話している組み合わせが予想外なのか、乳製品が不味いといっているのが予想外なのか。

タグ:

posted at 10:17:47

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月20日

@kyounoowari 条件がありますね。政治がまともである事です。

タグ:

posted at 10:16:10

招き猫 @kyounoowari

13年10月20日

@kumakuma1967_o カルテルですね。寡占は利益をむさぼるダニ集団。政府が利益を取ると、それは国民に何かの形で還元される。

タグ:

posted at 10:15:35

ええな猫 @WATERMAN1996

13年10月20日

.@lkj777 さんの「【考察】クリエイターにお金を払えないのが当たり前の自治体が存在する理由」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/579297

タグ:

posted at 10:15:04

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月20日

埼玉沖じゃなくて、茨城県のひたちなか市の沖、ホンの数キロですね、震源地。M4.7 深さ50km maps.google.com/maps?q=36.4%2C...

タグ:

posted at 10:14:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月20日

Docomoって努力せず競争せずに居てシェアを失えば失うほど資本金から見た生産性上がるポジションにいるから契約数伸びないんだと思う。

タグ:

posted at 10:12:57

招き猫 @kyounoowari

13年10月20日

@shavetail もう一つが、参加者の拡大です。人口減少とアホの一つ覚えを誰かさんは連発しますが、そこには「法人」と「交流人口」が完全に欠落しています。特に、新しいサービスを産み出すためにはベンチャー=新法人が必要なんです。その人達のために、椅子を用意することなんです。

タグ:

posted at 10:11:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あおの @aono_show

13年10月20日

@kyounoowari @larimarkun @omoomo23tei まさに経産省の体質、公共事業を食い物にしている官僚の実態がそこにあって、これだけ多くの人を苦しめる原発事故となっているのに無責任極まりないと感じます。それでも既得権を守るその姿勢。

タグ:

posted at 10:10:52

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月20日

結構ぶるぶる揺れますね、地震(^^;

タグ:

posted at 10:08:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月20日

ちょっとプログラミングをしてました。昔書いた温度測定プログラムを起動したら23.7度。思った以上に気温が高いのはPCの廃熱のおかげだと思います。

タグ:

posted at 10:07:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松浦広明(MUPPY) @MuppyxMuppy

13年10月20日

不適切発言に対する批判に対し、英米の大学は程度の差こそあれ、教員を守る方向に動く。その傾向が特に強いのがオックスフォードとシカゴで、不適切発言しすぎて、何か国も立ち入り禁止の教員が結構いたりする。話を聞く限り、そういう教員を同僚に持つ事は、教員達にとってむしろ誇らしいようである。

タグ:

posted at 10:03:06

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月20日

独占政府管理と政府管理を受け付けない寡占のどちらがコスト安いかっつーたらどう考えても独占政府管理の方が低コストなんだけどな。

タグ:

posted at 10:00:24

旧コ口吉 @0icco

13年10月20日

偶然なのかどうかはわからないけど、新自由主義傾向の政治家は脱原発の方向で一致しているんだね。

タグ:

posted at 09:59:36

ありす @alicewonder113

13年10月20日

幸田真音、野党って必要なんでしょうか、とか言ってる。怖いなこのヒト。安定した政権のうちにできること(構造改革)をやらないといけないとか。

タグ:

posted at 09:55:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コーエン @aag95910

13年10月20日

最終判断は誰がしたんだという話で、いつまでも野田や谷垣のせいにしてたらそれこそ財務省の思う壺

タグ:

posted at 09:49:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Betterman @manatsu2001

13年10月20日

汚職疑惑で解職された南京市長が長く揚州で働いていた。

タグ:

posted at 09:46:20

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

13年10月20日

「XとYはBという点でちがうのだからbである」という主張自体は成立するのかもしれません。が、私の主張とは論理的に無関係ですし興味もないです。

タグ:

posted at 09:45:47

木内たかたね @takatanekiuchi

13年10月20日

今日は練馬祭り。あいにくのお天気ですが、関係者の皆様、雨の中でのご準備本当にお疲れ様です。
私もこれから参加致します。
#練馬祭り

タグ: 練馬祭り

posted at 09:45:46

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年10月20日

それでも、代わりになる指標が無いのであれば【時間辺りで得る金額】で計るのは、現状仕方がないとは思ってる。そこは、政府がよくわからん生産性なんて概念に囚われず再分配をしていく事だ。

タグ:

posted at 09:44:52

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

13年10月20日

まず私の「a:Xは見えてる世界が狭いと評しYはそう評さないのはおかしい」を「b:後者だけせめて前者は文脈をわかれというのはおかしい」という風に改変してます(世界が狭いと評する→責める)。仮に「B点で違う→b」が言えても「Aで同じ→a」は否定できないのでii)も通らないと思います。

タグ:

posted at 09:43:04

オフイス・マツナガ @officematsunaga

13年10月20日

北海道出身のボスは「北海道にはロシアの工作員がうじゃうじゃ」。知る人ぞ知る話だが、ある牧師がなくなった。日記から「コミンテルンのスパイ」と、遺書に「最後の懺悔」。日教組、自治労、動労、北海道新聞に生き残り多数。@net_harimao @sorafune55

タグ:

posted at 09:42:59

Masataka Eguchi @maseguchi

13年10月20日

へっ、10時間寝てやったぜ!

タグ:

posted at 09:42:38

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

13年10月20日

で「Bという点では違う」すなわち「XとYは発言と行為であるという点でちがう」ということは「Aという点では同じ」すなわち「XとYは情報がどこまで拡散するか想像できなかった点では同じ」であることを特に否定はしないのでi)の筋はここでは成立しないですね。で、残るはii)の筋なのですが、

タグ:

posted at 09:42:34

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

13年10月20日

「1:XとYはAという点では同じ。したがってa」に対して「2:XとYはBという点で違う」と対置した場合それが批判として成立するのはi)「2によりXとYはAという点で同じとは言えない」かii)「2によりXとYがAという点で同じだとしてもそこからaは導けない」のどちらかの時ですね。

タグ:

posted at 09:42:00

lhankor_mhy @lhankor_mhy

13年10月20日

そういうことなんだろうなあ、と思って何も言わずに契約後即解約してますよ、頑張ってください。でも、そろそろ「あれ?代理店っていらないんじゃね?」とみんなが気づき始めるころかも。 / “携帯の強制加入オプションのこと言われると別会社の…” htn.to/mQsQ7V

タグ:

posted at 09:40:15

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年10月20日

公共事業で穴掘って埋めて金渡したら直接GDP増で、給付金だと仕事してない直接GDP増えないってアホな批判も【仕事をした事にしてカネを渡したら生産】って単純化しすぎている事が問題なわけで、富裕層がろくに仕事もしないで、カネを得ている事を生産性が高いなんて言ってていいのか

タグ:

posted at 09:39:37

uncorrelated @uncorrelated

13年10月20日

枯草菌が有用なのは、納豆を作ってくれるからだけではなくて、他の菌と分離できるからだと、EM菌の話を見るたびに思う。

タグ:

posted at 09:37:41

Betterman @manatsu2001

13年10月20日

「日本の中國化」という本があります。若い歴史学者が書いた本だけど。皮肉にも今の安倍政権のもとで日本がある程度悪い意味で「中国化」しているではないか。後世の歴史学者は日本の魅力を失わせる安倍政権の罪が重いという結論を下すだろうね。

タグ:

posted at 09:35:43

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年10月20日

だから、現場では成果の見える化をきちんとやる事が大切。優秀な人が他人を手伝っている場合に、その人は相応に評価されなければならないし、効率化したぶん人を減らそうとするなら、効率化なんかされない。したくない。

タグ:

posted at 09:34:10

ひさきっち @hisakichee

13年10月20日

ある意味、人件費をズーッと削る努力をして値段を下げデフレ対応型になってたわけで、コレ以上の規制緩和だの構造改革だのと言われても疲弊していくだけのような気ぃするけどなぁ。。。

タグ:

posted at 09:34:03

uncorrelated @uncorrelated

13年10月20日

コーヒー中毒ですね。RT @_ada: 胃袋の調子が…胃酸でまくり…ムコスタ…

タグ:

posted at 09:32:30

ひさきっち @hisakichee

13年10月20日

そうなるわなぁ。。。RT @kakukawari1: @yuun08 @hisakichee てめえが動いて国から公共事業引っ張ってこい
企業呼び込め、ってことですね。まともなトップじゃないのに
なんとか維持できてるのは職員の頑張りだと思う。

タグ:

posted at 09:30:53

nyun @erickqchan

13年10月20日

ここに分配汁!で何がいけないの?

タグ:

posted at 09:27:39

nyun @erickqchan

13年10月20日

"「所得の再分配をしても、所得はほとんど改善されない」という、訳の分からないことになっている" から、"簡単にいかない"とは新しい論法だなあ

タグ:

posted at 09:25:39

nyun @erickqchan

13年10月20日

ほんとだひどい…菅原さんてこうだったんだ →<誰も言わないから、はっきり言う> abc60w.blog16.fc2.com/blog-entry-793...

タグ:

posted at 09:23:31

シェイブテイル @shavetail

13年10月20日

@kyounoowari
物価目標が丁度上方バイアスと同じでコアコアCPI=0.5-1%ではダメ、というのはおっしゃるように、椅子と人数が同数では失業者が出るからではないかと思うんですよね。椅子が少過剰であると具合が良いというか。だからCPI=2-3%を狙うんじゃないかと。

タグ:

posted at 09:22:49

平野 浩 @h_hirano

13年10月20日

映画俳優と歌舞伎役者の香川照之。「半沢直樹」では大和田常務を好演。その香川が歌舞伎役者の難しさを語る。それは「声」。歌舞伎では内緒話でも3階まで声を通す必要がある。歌舞伎は「一声二振三男」といわれ、声はかなめ。一に口跡、次に演技としぐさ、三に男前が重要ということを教えている。

タグ:

posted at 09:21:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

13年10月20日

「(消費増税で)物価が上がって、賃金がいつまでたっても上がりません、となったら経済は完全に失速します」「賃金上がらなかったら我々は失敗」 甘利経済再生相 - 朝日新聞 t.asahi.com/cv8k 物価上昇が軌道に乗る前にわざわざ消費税上げた奴 (゚⊿゚)

タグ:

posted at 09:11:33

ねずみ王様 @yeuxqui

13年10月20日

シリコンバレーはモノカルチャーなので危険だとはずっと言われてきたが,いよいよかな……。

タグ:

posted at 09:10:33

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年10月20日

なんだこれ いろいろひどいな

タグ:

posted at 09:09:18

ねずみ王様 @yeuxqui

13年10月20日

日本語で通常使う意味の能力主義は,縁故主義と対立するはずなのだけれど,それを対立しないものと考えている人たちが一定数存在していて,そこは気をつけておかないといけない。

タグ:

posted at 09:09:05

白ふくろう @sunafukin99

13年10月20日

戦前なら国家社会主義になびいたようなタイプの人が今は橋下とか茶会のような自己責任シバキ主義になびくようになってる。ここは現象は似ているが方向性が違うんだよね。むしろ昔よりタチが悪くなってる気がする。

タグ:

posted at 09:08:02

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年10月20日

サムナーがアップを始めました ZLB Denial nyti.ms/1bIw7c7

タグ:

posted at 09:07:09

deepthroat @gloomynews

13年10月20日

読売◆シリコンバレー、貧富の差拡大…米の縮図に goo.gl/NPsrCk 「リーマン・ショック後の景気回復が鮮明になるなか、人口約98万人を抱えるサンノゼ市のホームレス人口は、2年前に比べて2割増の4770人に増えた」

タグ:

posted at 09:06:39

よわめう @tacmasi

13年10月20日

周りのブツも一緒に放り出されて回収不能に RT @kumakuma1967_o 手前に開くドアなら開かないか、ドアが壊れて掃除機に吸われるゴキブリのように向こう側に吸い込まれる。

タグ:

posted at 09:06:22

ano_ano @ano_ano_ano

13年10月20日

「青い目で足が速く、乳がんになるリスクが低い子どもが欲しい」 遺伝子解析で赤ちゃん設計? 外見や能力予測、米で特許 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/cvcb

タグ:

posted at 09:06:08

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月20日

百人以上で週に1回講義の準備して講義する以外は政府の仕事をしてる教授の講義受けて、授業料払ってたら当然学資の負担者に申し訳ない状態になる。だから、政府の仕事に食い込みたいと思ってたさ。twitter.com/kumakuma1967_o...

タグ:

posted at 09:06:04

uncorrelated @uncorrelated

13年10月20日

(意味が逆の)閑話休題 8で問題解けよと書いてあるのだが、模範解答つけろよと返事したい。

タグ:

posted at 09:05:52

優しょも @nizimeta

13年10月20日

キツネでは。馬糞では #mukashibanashi

タグ: mukashibanashi

posted at 09:05:05

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年10月20日

“名張毒ぶどう酒事件・最高裁の棄却決定に思う(江川 紹子) - 個人 - Yahoo!ニュース” htn.to/N9ujAP

タグ:

posted at 09:04:20

白ふくろう @sunafukin99

13年10月20日

再分配の件でリフレ派が分裂するとは以前から言われてはいたけど。

タグ:

posted at 09:03:38

ねずみ王様 @yeuxqui

13年10月20日

強者の論理というより,既得権者にすり寄れみたいに見える。弁護士として有能だったのかしら?

タグ:

posted at 09:03:24

kosGITti.47.0 @kosugitti

13年10月20日

「死ね!殺すぞ!」と発言することと、殺実際に害することは全然レベルが違う。ましてや千葉を滅ぼすという行為なんか、実行できるレベルではない。しかし、不衛生だと見てわかる行為をすることは、その意図がどうであれ非難される。

タグ:

posted at 09:02:35

ひさきっち @hisakichee

13年10月20日

個人個人には能力差はあるケド、其れは努力で埋められるはず。其の努力を怠っているからビンボー人は駄目って論理なんやろうね。だから、公務員をシバク、文楽をシバク、交響楽団をシバク。。。ってなるんやろうな。。。

タグ:

posted at 09:02:19

ひさきっち @hisakichee

13年10月20日

リフレも再分配を間違えば強者の論理になるんチャウの?

タグ:

posted at 09:00:57

kosGITti.47.0 @kosugitti

13年10月20日

「大学の先生もバカッター学生も、情報がどこまで拡散するか想像できなかった点では同じで、後者だけせめて前者は文脈をわかれというのはおかしい」という意見をさっき見かけたが、この意見には同意しない。そのレベルで同じ、と言って一括りにすべきでないし、発言と行為では比較できぬ。

タグ:

posted at 09:00:13

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月20日

@tacmasi 手前に開くドアなら開かないか、ドアが壊れて掃除機に吸われるゴキブリのように向こう側に吸い込まれる。

タグ:

posted at 08:58:33

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年10月20日

安全保障の観点からも、わが国の造船業は守らなければなりません。自民党も勇ましいことをいうなら、一気に海保を倍増するくらいの計画を立てればいいのに。➡日本・ブラジルで造船連合 三菱重など、大手に出資 s.nikkei.com/1gUIHJh

タグ:

posted at 08:57:13

白ふくろう @sunafukin99

13年10月20日

@hisakichee そういう人とつながってるリフレ派の人ってどうも道を間違えてるように思えてしょうがないからしつこく疑問を呈するわけ。あの件でもうリフレ派も事実上分裂してしまってると思うんだけどどうなんかな。もにょりまくり。

タグ:

posted at 08:56:47

よわめう @tacmasi

13年10月20日

台風27号、現在の中心気圧920[hPa]。1気圧との差は90[hPa]=9[kN/(m^2)]≒900[kgf/m^2]。
ということは、どこでもドアで台風の目に行こうとすると力士の軽いぶちかまし×2くらいの圧がかかると > www.jma.go.jp/jp/typh/

タグ:

posted at 08:55:06

かし @hi_kashi

13年10月20日

RTについて。皇后の回答はこちらで読むことができます。www.kunaicho.go.jp/okotoba/01/kai...美智子皇后の言葉は、現在の象徴天皇制や日本社会を考える上で重要な意味を持っていると思います。

タグ:

posted at 08:51:06

ひさきっち @hisakichee

13年10月20日

そ~言えば某市長って弱者の視点からってコトが思い当たらないね。ビンボー人が嫌いなんやろうな。

タグ:

posted at 08:50:14

もするさ§( •̀ᴗ•́) @mosurusa_0806

13年10月20日

@hyaku_oyaji @sunafukin99 しかし、全体主義や社会主義という脅威が無いから、その当時以上につけあがっている感じがするのは私だけですか?

タグ:

posted at 08:49:00

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年10月20日

それなのに、教育にかけられる公費は減らされる一方ではありませんか。わが国の将来のことを思うと大変心配です。➡教員の残業 月20時間増える nhk.jp/N4A26Srv #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 08:48:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

13年10月20日

経済学だけか?

タグ:

posted at 08:47:03

もするさ§( •̀ᴗ•́) @mosurusa_0806

13年10月20日

@sunafukin99 個人的には右派の有力イデオローグの一人が旧家の出身なのを知っているので其処からの連想でした

タグ:

posted at 08:47:01

原武史 @haratetchan

13年10月20日

もうひとつ、宮中祭祀についても本心を吐露している。「前の御代からお受けしたものを、精一杯次の時代まで運ぶ者でありたいと願っています」という言葉に、祭祀に出ない皇太子妃に対する不満の念がにじみ出ている。

タグ:

posted at 08:46:33

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

13年10月20日

いつまでもお健やかに。➡皇后さま、79歳に=公務欠席「心苦しく思う」 bit.ly/1cHan1k

タグ:

posted at 08:45:56

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年10月20日

現在のデフレの主張と1930年代のデフレの主張が驚く程似ているのは指摘されてますからね・・・。

タグ:

posted at 08:45:36

もするさ§( •̀ᴗ•́) @mosurusa_0806

13年10月20日

@sunafukin99 戦前にはあったであろう権益を取り戻したい……という人が現在の既得権を叩いているイマゲ。

タグ:

posted at 08:43:52

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年10月20日

池田氏は経歴からしても明らかに経済学者じゃないし。池田氏が消えても似たタイプの人は出てくるよ。歴史は繰り返すから(苦笑)。

タグ:

posted at 08:43:46

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月20日

学生のレポートの採点とかでも、途中まで期待したりするよな。

タグ:

posted at 08:43:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コバヤシユウスケ @yukoba1967

13年10月20日

池田信夫だけか?

タグ:

posted at 08:41:33

ano_ano @ano_ano_ano

13年10月20日

ソニー“高音質ハイレゾ”ウォークマン、iPodを追い詰める記念碑的製品となるか? zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2013... スマホに数千円のイヤホンとMP3音源で手軽に楽しむ派と、専用DAP、ハイレゾ音源に1万円以上のイヤホンを使う本格派に分化が進む (´・ω・`)

タグ:

posted at 08:41:33

原武史 @haratetchan

13年10月20日

皇后誕生日に伴う皇后からの回答。皇后が初めて憲法に踏み込んだ私見を表明したことに驚く。五日市憲法草案にまで言及し、明治から日本人自身が日本国憲法に通じる憲法を作っていたとしたのは、自民党の改憲の動きに対する痛烈な批判にしか見えない。

タグ:

posted at 08:41:18

ええな猫 @WATERMAN1996

13年10月20日

にんじんなんて対して嫌うようなものではないだろう。生姜、茗荷、コリアンダーはもっと癖があるしな。 #precure #nichiasa

タグ: nichiasa precure

posted at 08:41:13

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月20日

ああ、そういう事いうためにちょっとメタな方面に引っ張ってみたのか。RTされてきた物がどういうオチになるのか期待してたからがっかりだよ。> twitter.com/amudo0524/stat...

タグ:

posted at 08:40:07

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年10月20日

御意。あと、ま〜たいつものことですが、マスコミの認知バイアス…なんとかならんものか、と。無知だったり間違ったりは、それはあることなんですが、昭和恐慌から進歩ゼロ www.amazon.co.jp/dp/4492371036/ で。 QT @chronekotei 認知バイアスってありますからね。

タグ:

posted at 08:39:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年10月20日

戦前日本の所得格差はそれは膨大なものだったし、それこそ「既得権者」なんて今の比じゃなかったんだけど、素朴な戦前回帰論者ってそのへんのことをどう考えてるんだろう。しかも自称改革派で既得権者バッシャーとダブってる人が非常に多い。

タグ:

posted at 08:36:24

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月20日

そもそも僕が大学に入った頃までの国立大学「授業料」は「一般会計の税外収入」に過ぎず、いくら値上げしても大学には無関係。政府発表の「大学への支出」は「文部省経由の委託研究費」を含んでいた。RT @kumakuma1967_o: 安田さんとかロックフェラーさんはタダでもいいかも。

タグ:

posted at 08:35:22

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月20日

埼玉で熊に遭遇!: youtu.be/Lia-RYWPpqs via @youtube 秩父の熊倉山だそうです。『良く見ると私を見てヨダレを垂らしています。』おっかないよぉ(^^;

タグ:

posted at 08:34:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

13年10月20日

新報道2001で西尾幹二氏が興味ある発言。オバマ政権がケネディ氏を駐日大使を決めたのは、日韓関係の悪化にくぎを刺すため。日本が慰安婦問題にこだわって日韓関係をさらに悪化すると、日米関係もおかしくなるぞという何らかの発言や行動を起こすだろう。ケネディ氏は人権活動家である。

タグ:

posted at 08:29:56

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月20日

某氏とか、言動で雰囲気にしか影響ないから大した事ないよ。KOとかWとかH大の人とか、モロに仕事も生活も変えてくるからな。

タグ:

posted at 08:28:15

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年10月20日

ご指摘の点は同意なのですが、個別企業において気がつくのは難しいかも。客観的には「今まで通りなのに業績が良くなった」でも、経営者は「この工夫で良くなった」と思いたいものですから。orz QT @chronekotei これまで通りに商売していてもホントは儲かっているはずだった

タグ:

posted at 08:28:10

白ふくろう @sunafukin99

13年10月20日

いつからみんなこんなにバカになったんだろうと正直思う。かつてはもう少し国の行く末とか考えていたものだったんじゃないのかな。しかし財政再建厨にドヤ顔で「私たちは国の将来を真剣に考えているからこそ財政再建最優先なのです!キリッ」と言われたらどうにもならんかw

タグ:

posted at 08:27:33

是々非々是清 愛国ウヨクビジネス、黒田日 @honnenogod

13年10月20日

@kyounoowari @shavetail 色々買えるものはたくさんありますね。独占電力の送電網を日銀が紙幣を刷って買い取り、東電だけで5兆円ですから、全部で20兆円位ですかね?その金で原発全廃炉費用に。とり合えず国営で送電網を引き受けた機関が貸し出し利益で送電網の維持と拡張

タグ:

posted at 08:25:41

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月20日

人事コンサルタントw

タグ:

posted at 08:24:30

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月20日

自社内ですらこのざまだから、外部の生産性を上げる仕事はすごい事になってる。 RT @onakaitaimusi: せやで(´ω`) RT @ystt: 「誰も生産性なんて測れないから」 せやな。 anond.hatelabo.jp/20131017181110

タグ:

posted at 08:23:57

桔梗屋@Deer Culler @r_kikyoya

13年10月20日

カメラマンが襲われても自業自得という話ではない。人が自分より弱い事をクマが学習したら、人身事故に歯止めが掛からなくなる可能性も有る。クマが人を怖れている状況を維持する事が最重要!→知床:「マナー守ろう」 カメラマンの危険行為で緊急声明 mainichi.jp/select/news/20...

タグ:

posted at 08:23:32

黒猫亭 @chronekotei

13年10月20日

年寄りの財界人が「自分だけ逃げ切れればいい」と思っているんだとしたら、自分の子供や孫が苦労することになるのはどうでもいいのかな。「子供や孫の世代の人々」じゃなくて、「自分の子供や孫」が困るんだけどねぇ。だってこのまま経済が壊滅したら、どんどん商売がダメになっていくんだから。

タグ:

posted at 08:22:24

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月20日

真鯛(@@;おいしそー(^^) #nhk
『迷いのない人生だと確信してますね』
あれだけ獲れればねー(^^)

タグ: nhk

posted at 08:22:16

白ふくろう @sunafukin99

13年10月20日

酷いけどありがちな話だよなあ。

タグ:

posted at 08:21:46

招き猫 @kyounoowari

13年10月20日

@shavetail それと期を置くモデルです。椅子に座り損ねるとは、貨幣を手に入れる機会の喪失。現代では、ホームレス化に繋がります。また、100人100脚、物価定常、ではだめか?笛を吹いた瞬間に全員が一瞬で座れるか?数が多いと、座れない人が出て、ゲームは時間と共に流れ、脱落者が

タグ:

posted at 08:21:15

黒猫亭 @chronekotei

13年10月20日

逆に言えば、これまで通りに商売していてもホントは儲かっているはずだったのに、経済政策の失敗でどんどん追い込まれていったんだと気附いてほしいところですね。

タグ:

posted at 08:16:36

黒猫亭 @chronekotei

13年10月20日

デフレスパイラルを脱却しない限り、企業がどんなに頑張っても意味がないんだってばよ。

タグ:

posted at 08:15:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

13年10月20日

そう!マクロの話と言いながら、ミクロをごっちゃにして話をしてるんです。複数の財が存在するモデル。つまり、市場をもう一つ作るモデルです。“@shavetail:
イノベーションがあったところで、いやあるからこそ新たなマネーが必要ですよね。  (*´・ω)(ω・`*)ネー”

タグ:

posted at 08:14:02

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年10月20日

はい、本当に。これで金融政策が以前のままだったら(そして安倍内閣以外だったらその可能性はとても高かった!)と思うと、背筋が寒くなりますね。 QT @chronekotei 個人消費が冷え込むようなことばかり

タグ:

posted at 08:13:38

白ふくろう @sunafukin99

13年10月20日

親の財力があったからその多大な恩恵を受けているのにその自覚がない自己責任論者とかも多いけど。

タグ:

posted at 08:13:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年10月20日

これは実際には公の社会保障なり行政サービスなりの恩恵を受けているから現在の自分があるのにその自覚がなく全て自力で成し遂げてきたかのように思いこんでる人たちがやたらに自己責任自助努力を強調するという、日本でもありがちな話だよね。

タグ:

posted at 08:11:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

13年10月20日

甘利明経済財政・再生相がおかしなことをいっている。「賃上げをしない企業は恥ずかしい思いをする環境を作る」と発言。消費増税を強行しておいて、その責任を企業が「賃上げをしない」ことに責任転嫁しようとしている。企業の賃上げは収益が出ても決断は企業の判断であり、国が強制するものではない。

タグ:

posted at 08:09:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

招き猫 @kyounoowari

13年10月20日

@Nishimuraumiush @nakazawa_m お願いですから、イケブーを経済学者の中に加えないで下さい。彼は「ネット・アイドル」です。
彼が提供してくれる心生暖かくなる話題は、毎回、私達に密かな笑いと大きな安心をもたらしてくれます。
良かった、自分よりド◯な奴がいて。

タグ:

posted at 08:04:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒猫亭 @chronekotei

13年10月20日

@yjszk 個人消費が鍵なのに、どう考えても個人消費が冷え込むようなことばかりしていますからね。消費増税なんてわかりやすく冷や水効果しかありませんし、今頃になってマスコミもその不安を煽っていますね。

タグ:

posted at 07:59:55

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年10月20日

詳細な分析と具体的な提言が、片岡剛士さん @goushikataoka による記事がネットで読めるので大推奨:
shuchi.php.co.jp/article/1647
shuchi.php.co.jp/article/1648
QT @yjszk リフレ・レジームの更なる強化

タグ:

posted at 07:57:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

百おやじ(政治経済・時事ネタ系) @hyaku_oyaji

13年10月20日

私は経済学や経済のプロのような決して言いませんけどね。学士(経済(通信教育))ですし(笑)。菅原氏も経済学の修士号を持ってないから、素人呼ばわりしても堂々と反論できないはず。

タグ:

posted at 07:26:28

ITOK @ITOKtw

13年10月20日

国を憂いているのか,自分の思うような国にならないことを憂いているのかは,区別がついたほうがいですね。

タグ:

posted at 07:25:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

13年10月20日

楽天イーグルスはきょう勝てば日本シリーズ。ただ、雨が‥。試合開始時には1時間1、2ミリ、段々強まって、午後3時以降は3、4ミリ。開催は難しいかも。気温もほとんど上がらず15℃程度。チケット持っている方は残念だけど、水入りすれば投手のローテーションが楽になるからな~。

タグ:

posted at 07:22:12

uncorrelated @uncorrelated

13年10月20日

世間でヒッグス粒子が話題あこの頃ですが、交換子群と遭遇しました。

タグ:

posted at 07:20:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あおの @aono_show

13年10月20日

朝からひーちゃんがLine!どうやら朝まで飲んでたようだ(笑

タグ:

posted at 07:10:06

まりまど@marimado @marimandona262

13年10月20日

と熱く語っていた。いわきの田んぼの前で。やっぱりきちんと検査体制を整えてやっていけば少しずつ分かって伝えてくれるんだ…とちょっと涙腺が崩壊しそうに。福島の新米、売れると良いな。米農家の方も凄い。

タグ:

posted at 07:05:41

まりまど@marimado @marimandona262

13年10月20日

スイス国営放送RTSの夕方のニュース、福島の米について放送すると言うので警戒して見ていたらいわきの米農家のコメントと検査の様子、説明が流れてジャーナリストが田んぼの前で「ここで生産される米は世界中のどこの物より安全です。ここで行われている検査体制は世界で最も高度な物だからです」→

タグ:

posted at 07:01:40

Daisuke Kihara @d_kihara

13年10月20日

院生1人、学部生3人と代謝経路のデータを見ること約4時間。ディカッションをりーどしてくれているのは学部生。学部生の方が授業でやったばかりなので細かいことをよく覚えている。集中力も続いて彼らはほんとに頼りになる。

タグ:

posted at 06:54:57

uncorrelated @uncorrelated

13年10月20日

スマホ使うほど読書時間減る傾向…読売世論調査 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/national/cultu... 一日の長さは有限ですからね。

タグ:

posted at 06:37:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

13年10月20日

反射的に「twitterにそんな影響力なんてない」と思ってしまった人は学者になるかならないかの限界層にとっての「学者と普通に接する場なんてtwitter以外にない」問題の重要性を理解してない。かつて東大来て本でしかみたことない人がその辺普通に歩いてることにどれだけ感動したことか。

タグ:

posted at 02:23:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マンヤオベガス 26日マンヤオ @Nishimuraumiush

13年10月20日

言った人がサマーズじゃなかったから、、、、、か???
にしても、サマーズみたいな人をリベラルな理由でこきおろして、損するのはリベラルなのにな、、、、といっても終わったことだから致し方あるまい。

タグ:

posted at 02:04:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

マンヤオベガス 26日マンヤオ @Nishimuraumiush

13年10月20日

経済学は池田信夫のせいで物凄く失点してるよな、ツイッター上で
しかも、、、、池田信夫ってアカデミズムの人か否かっていったら、かなり微妙な立ち居地と経歴なのに、、、、、、

タグ:

posted at 02:00:34

やっくん @yakkun1582

13年10月20日

しかしなァ、知識人の先生方よ。
先生方がそうやって卑劣な愚民どもを斟酌する必要はないとか言ってバカにすればするほど、その愚民たちは今回みたいなことをやり続けるぜ。自分たちをバカにして嘲笑する相手を一撃で倒す全く安全な手段なんだからさ。

タグ:

posted at 02:00:15

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重 @sugawarataku

13年10月20日

日本の世論調査でも景気、社会保障(年金)あたりは常に重要と回答されているのに、世論調査では小沢、外交に偏って聞いているので、これが改めたらと言ったことがある。記者ははいはいという感じだったが、結果を見れば経済重視を打ち出した自民党が正しく、世論調査項目もこれを追随した。

タグ:

posted at 01:59:29

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

13年10月20日

twitter上での学者の発言の程度はその分野への若者の中長期的な参入傾向にかなりの影響を与えていると思う。学者が身の回りに溢れかえってるぼくらと違って普通の若者が各界の学者と普通に接する場なんてtwitter以外にないしね。予想では一番ポジティブな影響を与えてるのは歴史学。

タグ:

posted at 01:56:39

ユーロ @euroseller

13年10月20日

TOEICのSpeakingとWritingこそは社内で英語で仕事させてみれば周りの人にすぐに分かるからわざわざ受験しなくても良いなあ。

タグ:

posted at 01:49:48

ask9@Next⛸:まおまお、 @ask9

13年10月20日

ネットながしてみてたらやくみつる画伯がちょっと前、外遊帰りの安倍総理がなじみの寿司や行ったら福島沖の魚の握りだされて急に僕お腹痛いって帰っちゃった四コマ見つけたけど、実際の総理は今日相馬に来てたけどタコもシラスもパクパク旨そうに食ってたしな。漁協も思う所はあろうが前に進もうぞ。

タグ:

posted at 01:45:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@pririn_

13年10月20日

おいらは本当はまた大学へ戻って勉強し直したいことがあった。貯蓄もしていたし、仕事を休む段取りもしていた。でも、今は、全然そう思わなくなった。素晴らしい先生とそうでない先生との落差が激しく、日本では先生で入学を決めるシステムにはないし。

タグ:

posted at 01:24:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

13年10月20日

沼崎さんも冷蔵庫入り写真をアップしたバイトの店員も「そういうキャラ、そういうノリ」の通じないコミュニティの外側への想像力が欠如してたって点では同じ。なのに後者は「低学歴は見えてる世界が狭い」のなんのと評して前者については「文脈を読めない奴の方が悪い」というのだけはなしにしたい。

タグ:

posted at 01:16:14

ユーロ @euroseller

13年10月20日

うちはTOEICは800点越えるとそれ以上は受けろとは言われない。「英語だけ」社員は実際には電話会議等でダメ出しされて淘汰されるからね。

タグ:

posted at 01:07:03

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年10月20日

お疲れ様でございます。というか芋煮会ってなんじゃい? と思ったら、こんな風習が宮城にはあるんですね、さすがアイデンティティが根付いてる場所ですわ。RT @myfavoritescene こちらも芋煮会にぎりぎり雨が降らずに済んだ感じでした。

タグ:

posted at 01:05:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小田嶋隆 @tako_ashi

13年10月20日

あの対応を見て受験を決意するタイプの受験生が増えることが学校の将来につながると判断したわけですね。 RT @solid63 @tako_ashi 名誉じゃなくて受験者数の確保のためだと思いますけどね。今の東北大に名誉なんてないですよ。

タグ:

posted at 00:51:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たざきしあん @westinghouse565

13年10月20日

その前に藤原紀香って女優なんでしょうか

タグ:

posted at 00:27:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dada @yuuraku

13年10月20日

東北大学もプライベートでの発言など知らんがなでいいと思うが、わしらもやっぱ博報堂はとかやっぱ朝日新聞はとか言うでの。

タグ:

posted at 00:17:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宇宙物理たんbot @astrophys_tan

13年10月20日

丸善の棚へガンマ線色に輝く恐ろしいミニブラックホールを仕掛けて来た奇怪な悪漢が私で、十分時間後にはあの丸善が物理の棚を中心としてホーキング放射で蒸発するのだったらどんなにおもしろいだろう。私はこの想像を熱心に追求した。「そうしたらあの物理の洋書がやたら高い丸善も粉葉みじんだろう」

タグ:

posted at 00:15:29

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました