Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

並び順 : 新→古 | 古→新

2013年10月13日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ヨートゥーン @jotun82

13年10月13日

しかし「人の噂も七十五日」ってのは本当ね。問題発覚時にすぐに消えて、しばらく時間置いてから何事もなかったように戻って来たのは上手いと思う。

タグ:

posted at 00:02:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

13年10月13日

で、選挙じゃなく選ばれた学長がダメだった場合、構成員は「俺達が選んだんだから仕方がない」と思うことすらできないわけだ。
→「ばかげた学長選挙はしない」 橋下市長、大阪府市の「新大学案」を公表 - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/west/west_life...

タグ:

posted at 00:03:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年10月13日

@WATERMAN1996 第4章はまさにその視点で書かれているのですが、あいつもこいつも、テレビも新聞も原子力産業の関係者だと主張したとして、彼らが大事故を望んでいるわけはありません。むしろ安全に滞り無く原子力が運用されることを望んでいるはずです。

タグ:

posted at 00:03:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年10月13日

経済学が科学であるか判定するには科学の定義をしなければならないが、それを定義するには科学哲学に手を突っ込まなければならず、その結論は多様であるので(ry

タグ:

posted at 00:06:21

いかさんま @ikasanma

13年10月13日

花澤さん、ヤンデレあってるな #monogatari

タグ: monogatari

posted at 00:06:50

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年10月13日

まぁ、控えめに言って科学というのはプロセスなんで経済学は科学なんですわ(適当)

タグ:

posted at 00:07:22

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

13年10月13日

学長もそうだが、下の方には「人事に教授会がしゃしゃり出るというばかげたやり方は認めない」とまで書いてあるな。じゃあいったいどう選ぶんだろ。
@irobutsu

タグ:

posted at 00:07:35

ええな猫 @WATERMAN1996

13年10月13日

@WATERMAN1996 これは「軍人は戦争を望む」という素人が陥りがちな思考の類型ではないかと思うのです。なぜこうなってしまうのかというと、悪人は悪だくみをしているはずだという一種のトートロジーの結果ではないかと思うのですが…。

タグ:

posted at 00:07:45

uncorrelated @uncorrelated

13年10月13日

燃えろ~燃えろ~炎上しろ~と思っている。

タグ:

posted at 00:08:12

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

13年10月13日

選挙じゃなく選ばれた学長がセクハラ007だった場合

とか、

選挙じゃなく選ばれた学長がイオンド大学名誉教授だった場合

とかしか頭に浮かばんのは、私の心が黒すぎるからだろうか。

タグ:

posted at 00:09:46

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年10月13日

あたしじゃ耐えられんレベル。 Niall Ferguson Is Mad That Paul Krugman 'Acolytes' Like Me Are Mean To Him www.businessinsider.com/niall-ferguson... @bi_politicsさんから

タグ:

posted at 00:11:35

ダンボルギーニ斎藤ጿኈ ቼ ዽ ጿ @ritzberry

13年10月13日

ずっと読もうと思って読んでいない熱力学の史的展開をそろそろ読むべきだな。13年ぐらい前に買ったのだが。

タグ:

posted at 00:12:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年10月13日

今日はマイッタ。昼の往診から帰ってきたら、病院前に行列。有名な先生でもないからヤメて欲しいんやけど。。。まぁ、偶々重なるときもあるわなぁ。。。

タグ:

posted at 00:13:14

ひさきっち @hisakichee

13年10月13日

消費税増税でホンマにウチの業界も壊滅的になるんではないかね?個人商店でコストダウン出来なければアウトみたいな風潮が出るんチャウんかな?ってよりも、動物の生命も苦痛も諦めるってことにならなければエエけどね。勿論、人の心も荒むよね。。。デフレは駄目。

タグ:

posted at 00:15:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月13日

学位って免罪符みたいなものですか?
学識が必要でも学歴が必ずしも必要ではない業界もあります。

タグ:

posted at 00:18:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月13日

学歴並びに学位が学識と乖離したばかりに起こる一連の現象(^^)

タグ:

posted at 00:19:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月13日

円満な人格と専門的な知識の織り成す矛盾(^^^)

タグ:

posted at 00:20:13

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月13日

ディプロマ・ミルって免罪符を売りさばく宗教団体のようなものですね。

タグ:

posted at 00:22:06

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月13日

「国家有用の材」ってだけで偏っているとは思いませんか?

タグ:

posted at 00:22:33

いかさんま @ikasanma

13年10月13日

これで終わりなんだよな #monogatari

タグ: monogatari

posted at 00:23:23

ヨートゥーン @jotun82

13年10月13日

教授会と言えば、産業競争力会議での「教授会の排除」発言も気になりますよね。

タグ:

posted at 00:23:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ヨートゥーン @jotun82

13年10月13日

お、議事要旨が出てるね。 / 第1回産業競争力会議雇用・人材分科会 議事要旨(PDF) www.kantei.go.jp/jp/singi/keiza...

タグ:

posted at 00:27:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月13日

地震も原子炉も研究者の人格が崩壊していて怖いと思っていました。

タグ:

posted at 00:30:34

ヨートゥーン @jotun82

13年10月13日

教授会をどうにかしろと言ってる民間議員というのは、東レの榊原定征氏のようだ。なんか教授会に恨みでもあるんだろうか。

タグ:

posted at 00:31:14

optical_frog @optical_frog

13年10月13日

(be) inspired by X は,「Xに考えの糸口をえる」くらいでよさそうだ.

タグ:

posted at 00:32:19

ヨートゥーン @jotun82

13年10月13日

この辺は、官邸絡みというか、自民党絡みでしょうね。ろくな人間がいない。

タグ:

posted at 00:33:08

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年10月13日

リンク先最後までみたら、ちゃんとフォーゼ紹介されてたorz

タグ:

posted at 00:33:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月13日

初めて電動アシスト自転車に乗ったときに思わず
「ひゃっはぁ~♪」
って叫んだ人も多いはずです。二足歩行していないと人間じゃなくなる気がしてます。ちゃんと歩けない人にも二本の足で歩く喜びを!電動でもエンジン付オイルポンプでもいいのでフルマラソンや富士山登頂コンテストを!(^^)

タグ:

posted at 00:37:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年10月13日

ぼくがキモイことは,じかに会ったみなさんが証言してくれるであろう.

タグ:

posted at 00:39:09

齋藤 洋介 @Aobeka11

13年10月13日

Eisenstein 関数の 1 番 E_{1}(x) が大事な恒等式を満たすらしい. これが楕円 Calogero-Sutherland 模型に関連する計算に必要なんだそうです.

タグ:

posted at 00:39:14

常見陽平 @yoheitsunemi

13年10月13日

しかし、今日、再認識したのは、飯田泰之、荻上チキを発掘したSPA!とTBSラジオの先見の明すげえというのと、二人の別格感だな。やっぱりちゃんと事実に向き合っているのはすごい。で、ネット論壇だなんだと言ったところで決着ついたなあとか、やっぱりマスメディアすげえとか

タグ:

posted at 00:43:56

ヨートゥーン @jotun82

13年10月13日

官邸絡みの会議はろくな結論が出てないが、議事要旨が公開されるものが多いので、ある程度結論が出た経緯が分かる。

タグ:

posted at 00:44:12

ゆうと @Yuto_thePanda

13年10月13日

まだお疑いの方に効用関数のわかりやすい存在証明はこちら。数学的帰納法グルグル回していくだけやね。 d.hatena.ne.jp/nightintunisia...

タグ:

posted at 00:45:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

反故紙 @Kapxcv

13年10月13日

息子今日も帰った、明日の朝仕事があるって。

タグ:

posted at 01:00:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年10月13日

イヤイヤ、、、ホンマに男は要らんねんやと思うよ。殆ど要らん。其れが世の中やモンな。昔は、ある程度、出産時に胎児が死亡したり、生まれてから生存率が低かったりしたら、沢山産まないといけなかったけど、今は其の必要もなくなった。なので、ワンチャンスでエエねんw

タグ:

posted at 01:04:20

ひさきっち @hisakichee

13年10月13日

男性の性欲自信が社会の邪悪になってきたんやと思う。たいして、カネも稼げないのにナニを御褒美ばかり欲求しとるねん。になってきているわけ。

タグ:

posted at 01:05:04

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年10月13日

@YosukeSaito7 モジュラー形式にならないE2のことでしょうか? 楕円CS模型との関係は知りませんが、3階の非線型微分方程式の解になります

タグ:

posted at 01:09:13

optical_frog @optical_frog

13年10月13日

@myfavoritescene その節はたいへんお世話になりました.

タグ:

posted at 01:11:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年10月13日

かつてイギリスで筆記試験を導入するときに、後進国の中国の科挙を真似するとはケシカランと言う議論があったけれども、客観性を確保するためにやむを得ないと導入された経緯があったはずなのだが、NHKあたりにその辺を全力で国民に紹介して欲しい。

タグ:

posted at 01:12:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

13年10月13日

イエレン氏は正確に景気を予測する能力を持っている。FRBは経済成長率、インフレ率、失業率を予想して政策を決定しなければならない。同氏は09―13年の経済について、現在のFRB当局者の誰よりも正確に予測していた。 htn.to/DnEDhm #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 01:14:17

uncorrelated @uncorrelated

13年10月13日

そう言えば就職面接で一度落とされたあとに、後日電話で「辞退者が出たのでやっぱうちに来ませんか?」と言われた人もこの世にいるそうです。電話した人は、すごーっく嫌だったとか。

タグ:

posted at 01:14:26

こゆるぎ岬 @o_thiassos

13年10月13日

幼稚園の園児たちと若い女性の保育士が、ヒグマドンの蹂躙でグチャグチャになって、粉々になった先生がバケツに入って回収されてくるやん? 暴力を振るう側の「内面」って、描いてしまったら怖くないんだよ。わけのわからない、誰にも理解できない圧倒的に突然踏み潰されていくのが恐ろしいんだよね。

タグ:

posted at 01:15:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年10月13日

@suzukit216 @ken_math ken★学長の元で、新しい「維新大学大阪」は、可積分系のメッカとして大発展!! 

タグ:

posted at 01:16:03

yasudayasu @yasudayasu_t

13年10月13日

“Tips for More Effective Technical Writing” htn.to/Exh1rp #良内容 #ハウツー

タグ: ハウツー 良内容

posted at 01:16:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年10月13日

センター試験で英語が100点だったと喜んでいた彼は元気かな。

タグ:

posted at 01:20:53

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年10月13日

@ken_math @suzukit216 私みたいな雑魚じゃなくても、世界中から権威を呼びまくれば。。。欧米の先生をみんな「兼任」にすれば、業績は物凄いことに

タグ:

posted at 01:21:07

財務省 @MOF_Japan

13年10月13日

第68回世銀・IMF年次総会 麻生財務大臣総務演説(平成25年10月11日 於:ワシントンD.C.)
www.mof.go.jp/international_...

タグ:

posted at 01:21:51

齋藤 洋介 @Aobeka11

13年10月13日

@Paul_Painleve 先程 Eisenstein 関数と呼んでいたのは, ほぼ「テータ関数を log 微分したもの」のことで, (少しまぎらわしいのですが) いわゆる Eisenstein 級数とは別物です.

タグ:

posted at 01:22:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

13年10月13日

味がある…じゃ済みませんね(´・ω・`) RT @kabutoyama_taro: すでに手遅れか…。

大阪にある石碑の字が下手すぎる→誰が書いたんだ?→裏を見たら→ - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/213737692...

タグ:

posted at 01:25:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こゆるぎ岬 @o_thiassos

13年10月13日

あれよ、熊の大量殺人事件あったやん。あれだよ、もう「言語」の通じない、絶対的な他者(なにしろ熊だから)に蹂躙されるという。内面なんかない。何も通じない。「心の闇」みたいなものが描かれたらもう怖くない。

タグ:

posted at 01:25:59

こゆるぎ岬 @o_thiassos

13年10月13日

映画の話ね。進撃の巨人のあの序盤の巨人もそういうものがあったね、少し。

タグ:

posted at 01:26:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年10月13日

@ken_math 講義は全くしないエア教授で、それでもなんらかの予算を回して~となると、あまり目茶苦茶なことはできないでしょう。

タグ:

posted at 01:27:38

ano_ano @ano_ano_ano

13年10月13日

今朝、堀潤さんがツイートで尋ねた「名駅周辺で原稿が書けて仮眠も取れる場所」という質問、結局、ネットカフェ(漫画喫茶)くらいしかないんだな。彼自身は駅の待合所で過ごしたらしいけど。

タグ:

posted at 01:29:44

yasudayasu @yasudayasu_t

13年10月13日

一般的な下院議員は、本選挙での敗北を心配することはないが、党内の予備選の対立候補に脅威を感じる。その結果、議員の多くは他党との間で分別ある中道的な妥協点を模索するのではなく、自党内の過激派に迎合する。 htn.to/cV5avM #抜粋引用 #良内容 #研究

タグ: 抜粋引用 研究 良内容

posted at 01:31:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

13年10月13日

まあ、サウナやスーパー銭湯という手もありか← 原稿が書けて、仮眠も取れる場所

タグ:

posted at 01:31:58

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

13年10月13日

.@wachowanさんの「ももクロ☆10/30GOUNN衣装でテレ玉HOTWAVE☆杏果と米ちゃんほか」が伸びてるみたい。みんなに届けぇ〜 togetter.com/li/574153

タグ:

posted at 01:32:03

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年10月13日

.@dif_engine 代数解析的には、函数というのは微分方程式の解として考えますし、方程式の解はなんらかの射なわけ(非線型方程式の解の定義はまだないけど)で、集合論的には考えたくないという思いはどこかにありますね。

タグ:

posted at 01:32:05

yuri @syoyuri

13年10月13日

四国EMフェスタ2013・善循環の輪in高松
www.emro.co.jp/UserFiles/file...(pdf)
2日違いなのね...
菊池誠先生のサイエンスカフェin高松
twitter.com/gan_jiro/statu...

タグ:

posted at 01:32:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

13年10月13日

経済学者って経済の研究する人だし、社会学者って社会の研究する人だけど、哲学者って哲の研究するの?なんだそれ (´・ω・`)

タグ:

posted at 01:33:35

uncorrelated @uncorrelated

13年10月13日

哲学(philosophy)って学問を愛するって意味だったような。twitter.com/ano_ano_ano/st...

タグ:

posted at 01:34:54

Cinderella Cat @susukeneko

13年10月13日

エコール・ポリテクニークの卒業生は、「**年入学の○○です」とか、卒業後も一生言っていたのか。。

タグ:

posted at 01:35:00

yasudayasu @yasudayasu_t

13年10月13日

経済への配慮として5兆円規模の対策を安倍首相は言及したが、十分と思えない。5兆円は大規模にみえるが、増税が始まる2014年度において、これらの大部分は、「追加の」景気刺激とはならない可能性が高いからである。 htn.to/79TXUH #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 01:36:26

yasudayasu @yasudayasu_t

13年10月13日

“みんなビックデータビックデータって言ってるけど 名寄せとかどうしてんの?” htn.to/eJ6BJK #ハウツー
他89コメント b.hatena.ne.jp/entry/www.slid...

タグ: ハウツー

posted at 01:37:10

yasudayasu @yasudayasu_t

13年10月13日

“インドの九九の教科書” htn.to/zEqJ1y #ハウツー #メシ

タグ: ハウツー メシ

posted at 01:39:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ブラレイコ @reicooon

13年10月13日

アーサー・ベンジャミン:数学の教育を変えるための公式 via @TEDiSUB www.ted.com/talks/lang/ja/...

タグ:

posted at 01:40:44

Lars Christensen @MaMoMVPY

13年10月13日

Haha...failure for the Internet Austrians. Their defence will be yet another conspiracy theory! m.us.wsj.com/articles/BL-BA...

タグ:

posted at 01:43:34

ano_ano @ano_ano_ano

13年10月13日

フィリピンは世界で唯一中間管理職以上に占める女性の割合が男性より多い国だったと思います RT @kids1977: フィリピンは日本人が移住しやすい国だと言われているけれど、フィリピンがジェンダー観等が保守的な所だったら意味がないなと思う。

タグ:

posted at 01:45:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

13年10月13日

フィリピンって仕事上では女性の上司の方が男性より多いし、高等教育を受ける女性数も男性より多い。ゲイであることも隠さず生きていける国。だけど、マッチョ思想やキリスト教的性の倫理観も強い国なんだよね(´・ω・`)

タグ:

posted at 01:50:23

ガイチ @gaitifuji

13年10月13日

自民党が改憲というと顔真っ赤にして反対するくせに、社民党の党首候補が改憲と言ったら何故か擁護して、でもってそれを喝采する奴らが集まりだすと。しかも平時ならともかくこの状況下でね。何をやってんだか

タグ:

posted at 01:51:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

13年10月13日

@myfavoritescene 男女に関わりなく資産を均等に受け継ぐ双系社会だと言われています。

タグ:

posted at 01:57:39

tanaka (モデルナ @Jeonjung1212

13年10月13日

電気電子でつかう数学なんか、たいしたことないけどな。大学1年時の微積、線形代数、あと関数論と常・偏微分方程式、ベクトル解析、フーリエ解析くらいだろ。

タグ:

posted at 02:00:30

ano_ano @ano_ano_ano

13年10月13日

「君、英語しか喋れないの?」って言われてしまう業界もありますね RT @koba31okm: 例えばある属性を「英語が話せる人」として、そういう人たちが多く活躍している会社とそうでない会社のどちらがその属性を持つものにとって有利なのか、と考えるとわかりやすい。必ずしも前者ではない

タグ:

posted at 02:00:51

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年10月13日

@ken_math 20年前にLerayが目の前に座っていた時はそう思ってましたが、だんだんと意外とそうでもないと思えるようになりました。相手側の性格にも依るのだと思います。

タグ:

posted at 02:01:14

tanaka (モデルナ @Jeonjung1212

13年10月13日

電気電子で関数解析と微分幾何をやるべきだ()

タグ:

posted at 02:04:15

tanaka (モデルナ @Jeonjung1212

13年10月13日

大学院の授業でヒルベルト空間の定義までやって、L2(R)の直交基底の例として多重解像度解析をやったら、最後は3人に減ったので、もうやりません。

タグ:

posted at 02:06:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年10月13日

.@efuwara 1年生の微積を担当した学生(化学系)に、半年後にばったり会ったら「いやー1年の微積や線型なんて使わないから、もう全部忘れてますよ」と屈託のない笑顔で言われました。複素解析は2年でやってるはずだし、そのうち量子化学もやると思うのですが。

タグ:

posted at 02:08:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

13年10月13日

ちょっと前の話題のまとめをご紹介、今回は「キツい、際どい等を「セクシー」と言うのが部署内で流行っています。使用例:「納期がセクシーすぎます」」だよ。あなたはちゃんとチェックしました? togetter.com/li/286990

タグ:

posted at 02:13:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年10月13日

@jeonjung @ken_math がっつりPDE使う分野なら、工学部でも簡単な函数解析は必須だと思うのですけどね。80年代くらいまでは工学部で溝畑・偏微分方程式を読んでいた学生が少なからずいたようですし。微分幾何も簡単なところは応用系でよく使われますね。

タグ:

posted at 02:16:04

ano_ano @ano_ano_ano

13年10月13日

シャワルマやケバブが食べれるお店で、「あとはビールがあったら最高だな」と思いながら食べたのだけど、ケバブのある国ってイスラムだから、アルコールはないんだよね (´・ω・`)

タグ:

posted at 02:16:06

ヨートゥーン @jotun82

13年10月13日

組織の末端を担うにふさわしい人間を選抜するペーペーテスト

タグ:

posted at 02:20:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

13年10月13日

イスラムって豚肉が食べれないだけじゃなくて、ハラールじゃなければ牛も鶏も食べれないってことは最近知った (´・ω・`)

タグ:

posted at 02:28:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

13年10月13日

メディア記者25万人に免許試験 中国 マルクス主義学習で - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/world/news/131... この試験は正直、受けてみたい (`・ω・´)

タグ:

posted at 02:31:34

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年10月13日

@ken_math 機械学科から未来のラマヌジャンの誕生である。

タグ:

posted at 02:37:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゆうき まさみ @masyuuki

13年10月13日

機械側は人間そっくりの表皮をかぶった機械兵を送り込むといいぞ。

タグ:

posted at 02:37:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

13年10月13日

日本のガールズバーで特定の女性がつかずに、15分毎に入れ替わるお店があるけど、あれって、ガールズバーは法律上「飲食店」なんで「接待行為」ができないかららしいな。日本は法の目をかいくぐって新しいサービスを売り出す不思議な国。

タグ:

posted at 02:38:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Josh Barro @jbarro

13年10月13日

So now what we're left with is Republicans have shut down the government over a demand for a tax cut for the medical device industry.

タグ:

posted at 02:39:40

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年10月13日

@ken_math 100人の学生のうち1人くらいとてつもなく偉くなって、あとは潰れてもいいや、という「1%対99%」社会にふさわしい教育だと思います。

タグ:

posted at 02:40:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tanaka (モデルナ @Jeonjung1212

13年10月13日

そこで理工学部ですよw

タグ:

posted at 02:42:30

反故紙 @Kapxcv

13年10月13日

こんなに痛いのにこんな夜中迄起きてるのバカみたい 汗

タグ:

posted at 02:43:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年10月13日

原著者から送られてきた修正版の「序文」を訳し終わった――けど,「訳者あとがき」にはまだ手をつけてません.すみませんすみません.

タグ:

posted at 02:47:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

数学の歩みbot @Auf_Jugendtraum

13年10月13日

伝え聞く所によれば,かの有名な合成人間ブルバキの両腕とされていたヴェイユとカルタンが,最近ブルバキを離れたとのことである.セールやボレルという新しい腕が生えて来て古い腕が要らなくなったというのか,それとも新進数学者に活躍を委ねるべく隠遁したのかその辺の所の詳しい消息は不明である.

タグ:

posted at 02:48:23

ano_ano @ano_ano_ano

13年10月13日

匿名アカでやればいいのに RT @poe1985: 有名すぎたり、社会的責任がありすぎてツイッターやFacebookに日常のことをつぶやけない人が、LINEの仲間グループに日常のことを日々報告しているという話を聞いて、なるほどと思う。この誰かに出来事をシェアしたい欲求の普遍さ

タグ:

posted at 02:48:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年10月13日

応用分野では、複雑になるとどうせ解けないから最初から解かない病と言うのがあると思っている。twitter.com/Paul_Painleve/...

タグ:

posted at 02:50:14

optical_frog @optical_frog

13年10月13日

Inside Jokes 翻訳草稿はまだひっそり公開中です.
sites.google.com/site/flipoutci...

タグ:

posted at 02:52:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tanaka (モデルナ @Jeonjung1212

13年10月13日

考えてみると、電気のカリキュラムは、数学者からも物理学者からも突っ込まれそうだ。数学だけでなく、電磁気学や量子論もふんだんにやるから。

タグ:

posted at 02:55:22

optical_frog @optical_frog

13年10月13日

サタデナーイ

タグ:

posted at 02:58:03

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年10月13日

@jeonjung @ken_math 工学部にある数理工学科・応用数学科みたいな場所が、理学部数学科とも工学部内とも交流が乏しいことが多いのが「日本の応用数学は弱い」と評される理由だと思います。少なくとも潜在能力的には弱いわけではありません。

タグ:

posted at 02:58:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Spica @CasseCool

13年10月13日

ヨーロッパの大都市だとアジア人の多い地区のレストラン行っとけば大外れはない。ブリトン島にて店に入った瞬間白い顔ばかり見えたら「ゲゲゲ…」と思うかもしれないけど実際に不味い。

タグ:

posted at 03:02:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

13年10月13日

フィリピンで外食をする時は、中華料理屋に入ればまず外れることはない。それでも不味かったらよっぽど運がなかったんだろう (´・ω・`)

タグ:

posted at 03:06:09

uncorrelated @uncorrelated

13年10月13日

数学はお経のつもりで覚えた事はたくさんあるな~(e.g. 中間値の定理,フーリエ級数展開)。なお三日は記憶していられないです。

タグ:

posted at 03:06:14

ヨートゥーン @jotun82

13年10月13日

今回の教育再生実行会議、議事録出るのがちょっと楽しみですね。 www.kantei.go.jp/jp/singi/kyoui...

タグ:

posted at 03:11:43

uncorrelated @uncorrelated

13年10月13日

フィリピン研究のフィールドワーカーで、現地人と一緒に生活し、一緒に警察に追いかけられたと言っていた人がいたのを思い出した。

タグ:

posted at 03:14:19

uncorrelated @uncorrelated

13年10月13日

ボラカイに毎年でかけて環境汚染の悪化の程度を長期調査したい。

タグ:

posted at 03:15:55

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年10月13日

お姉さまと呼ばれる生徒会長のP6にあこがれる主人公P2がパンルヴェ学園に入学して・・・。アニメ二期では新キャラ・差分パンルヴェたちが登場。三期はさらに高階系が… @ghost_orange パンルヴェ方程式で百合できるのか

タグ:

posted at 03:15:59

ano_ano @ano_ano_ano

13年10月13日

それ、科研費とれるんじゃ?RT @uncorrelated: ボラカイに毎年でかけて環境汚染の悪化の程度を長期調査したい。

タグ:

posted at 03:17:47

uncorrelated @uncorrelated

13年10月13日

平井(2001)「線形代数と群の表現」の序文でフィリピンの話しが出てくるんだけど、@ano_ano_ano氏は一緒に通読してくれたりしないものであろうか(・∀・)ニヤニヤ pic.twitter.com/sg4UiOUy5w

タグ:

posted at 03:20:53

ano_ano @ano_ano_ano

13年10月13日

昔、KOICA(韓国国際協力団)から派遣された韓国人の若者が「ボラカイ島で韓国語を教える」と言っていたので、ボラカイなんて国際協力する地域じゃないじゃんと思ったのだが、それからしばらくしてボラカイは韓国人観光客のメッカになったので、韓国の国際戦略凄いと思った (´・ω・`)

タグ:

posted at 03:21:18

optical_frog @optical_frog

13年10月13日

いいはなしだった>勇しぶ2話

タグ:

posted at 03:24:39

くま大帝 @mika_berry

13年10月13日

私も諸般の事情にて、これから勉強開始。

タグ:

posted at 03:24:44

EX-SKF @EXSKF

13年10月13日

秘密保護法案、「知る権利」明記へ 公明に配慮 t.asahi.com/cs5e 「これ(法律)を拡張解釈して国民の基本的人権を不当に侵害することがあってはならない」 うーん。政府が「拡張解釈」「不当」ではない、と言えばそれまでだなあ。第一、禁止してないし。

タグ:

posted at 03:26:04

くま大帝 @mika_berry

13年10月13日

ほんとうに堺屋太一も耄碌しちゃったなあ。年寄の戯言にお付き合いですか。>RT

タグ:

posted at 03:27:08

optical_frog @optical_frog

13年10月13日

今期見てるアニメでいちばん楽しんでる.

タグ:

posted at 03:29:35

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年10月13日

だったらチラシの裏に書いていればいいんですよ.
twitter.com/hahaguma/statu...

タグ:

posted at 03:31:17

uncorrelated @uncorrelated

13年10月13日

何か全力スルーされた気がするが、気にしないでおこう。

タグ:

posted at 03:33:37

ガイチ @gaitifuji

13年10月13日

RT飛んで来て驚いたがたんぽぽ舎って瓦礫広域処理に賛成の立場なのか。放射能関係なく汚染の疑い有る廃棄物処理はその場から動かさないのが原則で今回も天皇陛下が園遊会で言ってたようにアスベスト問題があるから尚更でさ。瓦礫量に対し処分場も間に合ってた訳で。ここは結構大事な論点ですよ

タグ:

posted at 03:33:42

ガイチ @gaitifuji

13年10月13日

繰り返し書くけど環境省が瓦礫広域処理の方針を固めて全国に要請したのが2011年4月8日。震災から1ヶ月も経ってない段階で決定した。話そのものは省内で震災直後に出た可能性が高い。そしてその3日後に東日本大震災復興構想会議(復興庁構想の元)が閣議決定。この流れもう一度抑えておきたい

タグ:

posted at 03:37:50

宮台真司 @miyadai

13年10月13日

RT @PastimeTomo: .宮台真司が秘密保護法に怒る!アメリカ版はブレーキ有!日本版はブレーキ無!スノーデン氏事例でわかる日本版の怖さ! .
www.youtube.com/watch?v=winXPK...

タグ:

posted at 03:37:55

ano_ano @ano_ano_ano

13年10月13日

気のせいですよ ( ´ ▽ ` )ノ
RT @uncorrelated: 何か全力スルーされた気がするが、気にしないでおこう。

タグ:

posted at 03:40:11

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年10月13日

それにしても蒸し返さずにいられないのは,物書きのくせに読者を選り好みする癖を「すでにここに情報化社会の隘路が凝縮されている」と言いくるめる面の皮の厚さ.

タグ:

posted at 03:40:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ian Talley @IanTalley

13年10月13日

China PBOC deputy Yi Gang tells the IMF: 'Conditions in place for further interest rate liberalization, capital account convertibility'

タグ:

posted at 04:07:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

13年10月13日

@myfavoritescene 心温まる逸話ですね。

タグ:

posted at 06:17:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Naotaka Fujii @NaotakaFujii

13年10月13日

ジョジョ担当編集者に、「波紋は飽きました。別なの考えて下さい」ってあっさり言われてスタンド思いついたってのは良い話。

タグ:

posted at 06:33:13

渡邉正裕 @masa_mynews

13年10月13日

そうなんだよね。「平均の年間総実労働時間は1800時間を切るようになったが、これはパートタイム労働者の比率が3割近くまで上がってきたため。パートを除いた労働者の年間総実労働時間は2012年で2030時間と時短はあまり進んでいない」
www.nikkei.com/news/print-art...

タグ:

posted at 06:37:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

13年10月13日

@myfavoritescene 海外出張中ですが、日本で何が起きているかは知っておこうと、大学関係のニュースを見てます。心が寒くなる話ばかりで、気がめいります。珍しく心温まる話だったので、返信しました。

タグ:

posted at 06:45:26

Ken Takeuchi @kentakeuchi2003

13年10月13日

アメリカの大学は入学後は点数主義で激しく競争させる。大学院だけど、MBAでは毎年一定の割合で進級させない(退学)大学もある。企業はそれだけ厳しいから、というのが理由。「成績のボトム5%は自動的に退学」を日本の大学でやったらどうなるんですかね? 結局、大学は社会の鏡なんだよな。

タグ:

posted at 06:51:20

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月13日

@myfavoritescene 宮沢喜一(^^;
嘘をつくのもへたくそで、嘘をついたのも忘れちゃうし、昔から支離滅裂だったと思いますよ。藤井裕久先生とよく似た感じがしますね。

タグ:

posted at 06:51:29

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

13年10月13日

@myfavoritescene イタリア-ロシアを経て、現在ストニーブルックにいます。二週間後に帰国し、世界一周が完結します。

タグ:

posted at 06:51:39

加藤 裕資 アイラブちーば @hokutooh1

13年10月13日

@myfavoritescene
国公立の入試改革がその方向なら、政官財の世襲がますます進む。

タグ:

posted at 06:51:40

Hiraku Nakajima @hirakunakajima

13年10月13日

@myfavoritescene π_1(S^2) = 1 なので、何周目かは well-defined ではないのでは? くだらないことはさておき、90年に世界を3/4周しながら、元の道を戻ったことはありましたが、世界一周は初めてのはずです。

タグ:

posted at 07:00:33

加藤 裕資 アイラブちーば @hokutooh1

13年10月13日

@zuboc @myfavoritescene
大昔にポールのミラクル大作戦があったのを思い出した。

タグ:

posted at 07:32:47

加藤 裕資 アイラブちーば @hokutooh1

13年10月13日

@myfavoritescene
同意です。
スキーの高梨選手や体操の白井選手など、競技以外にも素晴らしい活動ができる若者が育ってきたことから、現代教育も悪くない気がしていた。
比較した権力は自分の子孫の劣化を危惧したのかなと思う今日この頃です。

タグ:

posted at 07:40:08

Josh Barro @jbarro

13年10月13日

Dear Republicans: Please stop making Naomi Klein look prescient. Love, Josh.

タグ:

posted at 08:07:45

Haruhiko Okumura @h_okumura

13年10月13日

第12回 教育再生実行会議 配布資料 www.kantei.go.jp/jp/singi/kyoui... の佐々木委員提出資料の酷さが話題になっている

タグ:

posted at 08:12:24

岩手県広聴広報課 @pref_iwate

13年10月13日

岩手山で初冠雪!
盛岡地方気象台は岩手山の初冠雪を観測しました
盛岡市内からも確認できますよ♪ pic.twitter.com/cp3F1HE63E

タグ:

posted at 08:20:09

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月13日

コンパクトデジタルカメラはスマホに代替されてますね。デジタル一眼レフだと撮れる写真が違います。それでスマホが普及してもそれほど落ち込まない。レンズのみの収益はむしろ上がってるんじゃないかと思うんですよ。レンズ沼の恐ろしさはよく観察してました(^^)

タグ:

posted at 08:21:16

秋山 泉 @iakiyama

13年10月13日

@shavetail @Y_Kaneko @baatarism デフレ脱却がゴールで、増税による緊縮財政と、規制緩和、自由化、TPPと言う3本のデフレ要素を導入したら…デフレ加速が、ゴールになっちゃいますね。景気悪化時に消費税を元に戻すとか言う事はテクニカルには可能なのですか?

タグ:

posted at 08:25:49

笑い猫 @bokudentw

13年10月13日

@hiroco2003 携帯とスマホにマーケット奪われたのはコンパクトデジカメだけじゃないですね。携帯プレーヤや電子辞書なども。携帯内蔵のカメラ・レンズも超速進歩、ガラスからプラスチックなど開発がドンドン進んでます。まさか携帯でAFが入るとは思っていなかったです、、

タグ:

posted at 08:27:08

結 @yuun08

13年10月13日

維新の会:橋下代表、2大政党制を目指し新党結成を主張 毎日 mainichi.jp/select/news/20... 政策的な対立軸があって、その国民選択としての2大政党制があると思うのだが、肝心の政策的対立軸が見えてこない。権力欲と選挙互助組合としての野党結集を主張してるだけのような

タグ:

posted at 08:29:14

柳原伯爵@『フラッサの魔女』1巻発売中! @cardhu00

13年10月13日

こないだ昭和にタイムスリップしてきたんだけど、当時の子供に「21世紀の仮面ライダーは、もはやバッタとかじゃなくて果物がモチーフだよ。あとバイクじゃなくて馬に乗ってる」って教えてあげたら「ハア?wwwそんなわけねえしwwww」ってすごい笑われた。

タグ:

posted at 08:29:55

kikidiary @kikidiary

13年10月13日

@hiroco2003 @VgbdWrks この四年間で何がどうなるとサイバーショットのシェアだけがここまでがた減りするんでしょうね…半減と言ってもいいレベルなわけで、スマホに吸われてるにしては一人負けもいいところのように思います。

タグ:

posted at 08:31:29

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年10月13日

真相は知らんが、国債発行やめて全部政府紙幣にしたら確かに国債で稼いでる人は困るわなQT @kenjikatsu: そうなんですねQT/政府紙幣をほいほい発行されることになってしまったら、世界経済を支配している国際金融家の厖大な権益が失 sun.ap.teacup.com/souun/835.html

タグ:

posted at 08:31:35

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月13日

すでにものすごい数のポスター(科研サポート言及)を学会で見かける。RT @ano_ano_ano: それ、科研費とれるんじゃ?RT @uncorrelated: ボラカイに毎年でかけて環境汚染の悪化の程度を長期調査したい。

タグ:

posted at 08:33:31

松原 聡 @matsubara_s

13年10月13日

これ、シュールだね。しんたいろんときかがくかあ!(一般教養科目かなあ・・)RT @kazeto_bot: 電車で女の子が「わたしは身体はいらないから、幾何学が欲しかった。」と、グッとくるセリフを話していたこともあったな。よくよく聞いてたら、授業の単位の話だったけど。

タグ:

posted at 08:33:40

optical_frog @optical_frog

13年10月13日

ドキドキおしゃれポーチ…必要なのか

タグ:

posted at 08:34:59

déraciné @deracine_2010

13年10月13日

Why Janet Yellen Would Be The Most Powerful Woman in World History - Matthew O'Brien - The Atlantic www.theatlantic.com/business/archi...

タグ:

posted at 08:35:01

シェイブテイル @shavetail

13年10月13日

@iakiyama @Y_Kaneko @baatarism
恣意的に政府が決めるのは難しいようです。事前に「こうなれば消費税執行を止める」という法律を通しておけばいいと思うのですが、その指標が何であり、その数値がどうなれば、というところを決め合意を取るのが政治的に難しいかも。

タグ:

posted at 08:35:09

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月13日

@myfavoritescene 私の場合、買わないでも借りられたので、沼にはまらずにすんでいます(^^)

タグ:

posted at 08:38:01

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月13日

レンズ調達能力(^^;

タグ:

posted at 08:38:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年10月13日

「政策的対立軸による選択」なんて日本では無理なんじゃないかと民主党の失敗を見るに思えてくる。そもそも他の先進国のように「世論が二分」するような争点事例が少ないように思う。常に空気に流されがちで一気に一方向に偏る傾向がある。

タグ:

posted at 08:43:07

小早川あげなす @agenasu

13年10月13日

みなさん、キルミーベイベー見ましょう、夏色キセキを見ましょう、 幻影ヲ駆ケル太陽を見ましょう(ブツブツ

タグ:

posted at 08:43:11

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月13日

@myfavoritescene 驚かれてしまいまして、むしろ私が意外に思いました。一時期は物凄いの借りてました(^^)

タグ:

posted at 08:44:44

戸田宏治 @kotoda4573

13年10月13日

#koneta #niftynews news.nifty.com/cs/item/detail... AO入試は内定率が低い・・・以前からわかっていたし、近年は企業が面接時に「AOで入学したのか」と訊ねることもある。AO入試を廃止する大学も出てきた。

タグ: koneta niftynews

posted at 08:44:51

ひつじねこ @hituki

13年10月13日

USB 3.0のマイクロBプラグ
作った奴あほだろ。。
何故横に広げたんだよ・・・
最近入ってくる金型形状はこれか・・・ pic.twitter.com/oAeZ6CeWlI

タグ:

posted at 08:44:52

hoshi2011 @Exphysicist

13年10月13日

@hiroco2003 もちろん「前後が逆になる」で正解ですよね。鏡像とか面対称とか言うのかしら。鏡2枚を90℃で組み合わせて、向こうに同じ自分が見えるのがよく科学博物館にありますね。

タグ:

posted at 08:45:17

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年10月13日

法人税を下げる本当の理由 bit.ly/GUjEbV

タグ:

posted at 08:46:18

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月13日

スマホに吸われていくコンデジ。それだけじゃなくて、他にもいろんなものをスマホは吸い込んでいくと思いますよ。制御や画像のとっても便利なプラットフォームになりますからね。セキュリティなどで活躍するんじゃないでしょうか。

タグ:

posted at 08:46:53

optical_frog @optical_frog

13年10月13日

一瞬,矢島さんの百合ストーカーかと期待してしまった #precure

タグ: precure

posted at 08:47:28

上念 司 @smith796000

13年10月13日

動画のコメントで「現実的にマンデルフレミング効果は観察できない」と言い切る人発見。どんな現実見てんだよw 「相対性理論は間違い」みたいな話?真実なら人類の宝なのでぜひ論文にまとめて発表してほしい。日本初ノーベル経済学賞受賞に期待する! ow.ly/pLiYQ

タグ:

posted at 08:47:40

松原 聡 @matsubara_s

13年10月13日

先日、たまに行く老舗居酒屋のカウンターに一人で(こんなことは、年数回あるかなあ・・)。隣に、30歳前後かなあ、の女性が一人で飲んでいて、ちょっと興味が。(「声をかけてみた」というオチじゃないので、Iクン、Nクン、ごめんなさい)

タグ:

posted at 08:50:04

白ふくろう @sunafukin99

13年10月13日

彼らが想定している「政治的対立軸」というのは何なんだろう。「小さな政府vs大きな政府」とか、そんな感じなんだろうか。しかしそれだと「大きな政府」を支持する勢力が相当数いないといけないことになるが、左派のごく一部にしかいないのにどうやって「二大」政党になるんだよ。

タグ:

posted at 08:51:34

上念 司 @smith796000

13年10月13日

「デフレ下でマンデルフレミング効果がないというなら、ノーベル賞取ってから出直せば?」というと、ノーベル賞を権威主義だとかdisりはじめる人がいる。これは痛い。明らかに逃げている。やっぱりノーベル賞は無理だよ、、、ってあきらめはいけない。日本人初のノーベル経済学賞受賞に期待する!

タグ:

posted at 08:51:40

optical_frog @optical_frog

13年10月13日

ラケルがどう失恋するのか,いまはそれだけが気になる.

タグ:

posted at 08:52:51

pokelele @pokelele

13年10月13日

新報道2001 10月第2週
安倍内閣支持率:65.4%
自民党41.2%、民主党7.0%、公明党4.6%、共産党4.0%、みんなの党3.2%、
日本維新の会1.4%、生活の党1.0%、みどりの風0.2%、社民党0%、未定29.2%

タグ:

posted at 08:53:14

déraciné @deracine_2010

13年10月13日

(FRBの金融政策の行方(テイパーの延期やFRBの次期総裁が誰になるかetc)が日本の資産価格(各種金利や株価、地価、為替レート等)にどのような影響を及ぼすか(そもそも影響を及ぼすかどうかも含めて)という話題を考える際に↓のマネタリー・スーパーパワー仮説は一つの視座を与えるよね。

タグ:

posted at 08:54:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年10月13日

光学ファインダーを超える電子ファインダーはいまだに登場していないし、多分原理的に超えることは出来ないんじゃないだろうかと思う。

タグ:

posted at 08:55:11

déraciné @deracine_2010

13年10月13日

(ちょっと古いけど、David Glasnerのこのエントリーも見逃せないよね。円高シンドロームっていう話になるんだろうけどね。つ What’s with Japan? uneasymoney.com/2013/05/26/wha...

タグ:

posted at 08:56:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月13日

アメリカの大学院と大学はほとんど目的が別。職業的に必要な事は大学院で。

タグ:

posted at 08:57:21

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月13日

医師になる教育、法曹になる教育、デザイナーになる教育は学部ではやらない。

タグ:

posted at 08:57:52

秋山 泉 @iakiyama

13年10月13日

@shavetail @Y_Kaneko @baatarism 現在のデフレ脱却に対する定義が曖昧なのもありますしね。東大物価指数がマイナスになった場合をトリガーにすれば…かなり早いうちに手を打てる感じですが。それにしても、皆さんデフレ好きですね。

タグ:

posted at 08:58:33

déraciné @deracine_2010

13年10月13日

(愛犬グリーンのこの論文もこの際読んでおくよねつ Barry Eichengreen, "Does the Fed Care About the Rest of the World?(pdf)" www.nber.org/federalreserve... )

タグ:

posted at 08:58:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年10月13日

どう取ろうと大学の自由なんじゃないかな、学力重視の大学が生き残って行くだけの話でRT @sobata2005 大学入試は「人物」をみる場ではない agora-web.jp/archives/15630...

タグ:

posted at 08:59:43

川津駄言 @dagon_kawadu

13年10月13日

これは小泉政権期からみられましたね。まあ、財政破綻の恐怖ですが。 RT @yeuxqui: 手段として意図的に「恐怖」を用いようとする性向。

タグ:

posted at 08:59:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年10月13日

一時的に維新に浮気してた層の多くが自民党と民主党、あと支持なし層に戻ったという感じ?

タグ:

posted at 09:02:39

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月13日

論文を書けるようになる教育は博士課程でやる。だから、博士を得た事=論文を一つ書く事が能力の実証になるので、アメリカではこういう話になる life-science-project.com/908/

タグ:

posted at 09:03:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月13日

学部生、修士課程院生がバンバン論文書いてる日本とは全く違う。

タグ:

posted at 09:04:05

コーエン @aag95910

13年10月13日

スウェーデン銀行賞とか屁理屈をこねる言っちゃう子供みたいな人がいましたなあ。後は金を刷るのは日銀じゃなくて造幣局だよとか

タグ:

posted at 09:05:50

dada @yuuraku

13年10月13日

資本主義は基本、性善説で成り立っているという大前提をぶち壊す中国人。

タグ:

posted at 09:06:00

king-biscuit @kingbiscuitSIU

13年10月13日

拾得物。「施設警備やってる。日当は日勤で8500円、夜勤で9500円、当務(24時間)が17000円。憶えること疲れること面倒なこともあるけどどれも普通の仕事に比べればはるかに少ない。同程度の日当で手に職つかないタイプの肉体労働よりずっといいはずなのに就職難易度低い。」

タグ:

posted at 09:06:04

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月13日

平均や最低ラインの議論とトップの議論をすりかえてはいけない。

タグ:

posted at 09:06:57

optical_frog @optical_frog

13年10月13日

俺がラケルでラケルが俺で

タグ:

posted at 09:06:57

前田敦司 @maeda

13年10月13日

昨日の朝より1kg体重が減ってる。昨日の帰宅直後は2kg近く減ってたがそれよりは回復した。たぶんグリコーゲンと水。こういう時は風邪引きやすいそうなので気をつけんと。今日は引きこもろう。

タグ:

posted at 09:07:26

白ふくろう @sunafukin99

13年10月13日

世間体?警備員のおっさん=底辺労働みたいな印象が強い。

タグ:

posted at 09:07:51

king-biscuit @kingbiscuitSIU

13年10月13日

(´;ω;`)「罵声を浴びせてくる人もいるけどお礼も言ってくれる人も同数いる。仕事終わりに飲めって毎回通りすがりにワンカップくれたじいちゃん元気かなぁ…プライドズタズタはYAHOOBBのモデム売りの方がよっぽどズタズタに。通りすがりの子供にまでボロクソに言われるとかどんだけ。」

タグ:

posted at 09:08:24

king-biscuit @kingbiscuitSIU

13年10月13日

拾得物(´・ω・`)「ガードマンやトラック運転手は会社より地域で待遇が変わる。九州だと久留米鳥栖に物流が集中してトラック運転手が不足しまくり。こんな状況だからちょっとブラックな扱いをすると辞められてしまう。俺の友達なんか4t車のバイト面接でお茶まで出されたらしい」

タグ:

posted at 09:12:30

ええな猫 @WATERMAN1996

13年10月13日

去年やったあの場所はびっくりするほど広いからね。明確に場所を通知しないと去年の私のように迷うかも。 togetter.com/li/573402#c125...

タグ:

posted at 09:13:51

白ふくろう @sunafukin99

13年10月13日

民主党に投票して政権まで押し上げた有権者の人々は今何を考えているんだろう。

タグ:

posted at 09:14:09

コーエン @aag95910

13年10月13日

保守勢力がよってたかって民主党政権がやろうとしてたことを潰したとかバカなこと言うんじゃないよ

タグ:

posted at 09:14:25

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月13日

罵倒されるバイトの話。人通りがあるからって人んちの出入り口の「内側」に机並べてテントたてて封鎖してキャッチ商売繰り返してたらみんな怒るわ。「上に言われたから正しい」みたいに反論するのも逆効果だったわ。バイトだろうがなんだろうが人としてやっちゃ行けない事やってるって意識ないんか?

タグ:

posted at 09:15:02

コーエン @aag95910

13年10月13日

鳩山内閣をオールスター内閣とか言ってたことを絶対に忘れない

タグ:

posted at 09:15:08

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月13日

警察の許可条件なんて全く守ってなかったわな>某社のバイト

タグ:

posted at 09:17:40

タダヲ @tadawo0905

13年10月13日

よく分かる最近のVGA

NVIDIA
GTX780←新設計
GTX770←GTX680のリフレッシュ版

AMD
R9 290X←新設計
R9 200X←HD7970Ghz Editionのリフレッシュ版

タグ:

posted at 09:19:17

ミュール @magnifico1973

13年10月13日

男の娘ですね!QT @whitepandajp:次シリーズは、ついに小学生男子プリキュア誕生と予想するが、どうかw #nitiasa #precure

タグ: nitiasa precure

posted at 09:20:01

日本三毛猫党 @japaneconomy

13年10月13日

なんか大学もいろいろと大変なことなってるのね~
文系はまったく同情しないけどw AO入試はとっとと辞めてほしいわ。学力下がって当たり前スマホなんて持ってたら勉強なんてするはずがない。

タグ:

posted at 09:21:17

白ふくろう @sunafukin99

13年10月13日

違和感が残るのは、今の財政再建至上主義や緊縮政策の流れを遡っていくと小泉改革が大きく影響していたにも関わらず、リフレ派の中にはあたかも小泉改革が財政再建主義と無関係のリフレの系列に入るみたいなミスリードを犯しかねない言説があるあたり。

タグ:

posted at 09:21:20

コーエン @aag95910

13年10月13日

@sunafukin99 政治に関わるのは向いてないと思って距離を置いているか共産党に投票してる

タグ:

posted at 09:22:39

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月13日

警察に一度排除されてもやめないんだよね。

タグ:

posted at 09:23:19

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月13日

バイトに危ない橋わたらせる会社は信用しない。

タグ:

posted at 09:25:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年10月13日

今維新あたりを支持している人の多くがガチの構造改革派であり、金融政策や財政政策には懐疑的で小さな政府でシバキ主義で同時に小泉元首相への評価も高いといった事実を見ると、そういう史観はやっぱり変だなと。

タグ:

posted at 09:28:30

ええな猫 @WATERMAN1996

13年10月13日

東証一部上場企業でも20~30代の独身男性がゴロゴロ余ってるんだよなあ。

タグ:

posted at 09:31:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

13年10月13日

17日に迫っている米国債務上限引き上げ問題。短期的に上限を引き上げる期間の長短をめぐる交渉になっている。ベイナード下院議長は6週間を提案、オバマ大統領はもっと長くしてくれと主張している。決まるとすれば、1ヶ月半から3ヶ月になるだろう。しかし、そんな期間で合意できる問題ではない。

タグ:

posted at 09:32:32

秋山 泉 @iakiyama

13年10月13日

@yasuhiro392 @baatarism @shavetail @Y_Kaneko 民主党時代も頑張ってデフレ政策して、それに飽きて自民党になったはずが、結局同じ事してる訳で…このデフレ路線て言う一貫性は何処から出て来るんでしょう?

タグ:

posted at 09:32:52

白ふくろう @sunafukin99

13年10月13日

民主党は失敗だったが維新は失敗しないだろうみたいな変な信念はどこから来るんだろう。むしろ民主党以上に失敗する可能性が高いと思う。大阪の実情見てるとすでに露呈されてるんじゃないかな。

タグ:

posted at 09:33:16

あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

13年10月13日

島薗先生はご自身の発言が被災者にどれほどのストレスを与えているかにはまったく無頓着でいらっしゃる。その「他人事感」は大変にまずいのではないかと思う(リプにしようと思ったけど、やめた)

タグ:

posted at 09:34:00

白ふくろう @sunafukin99

13年10月13日

某暗黒卿氏はいまだに維新に関わっているらしいけど、将来に汚点を残したくなければちょっと考えた方がいいんじゃないかな。あれだけは本当に黒歴史だと思うんだが。

タグ:

posted at 09:35:05

ええな猫 @WATERMAN1996

13年10月13日

実のところ、出会いが少ない(殆ど無い)ってのが最大の問題で、その他は本人のやる気次第だと思う。 / “ナンパ以外の方法で美女と出会い恋愛関係になる方法まとめ! - 渋谷で働く営業マンのナンパ日記” htn.to/gD66hm

タグ:

posted at 09:35:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

依田高典 @takanoriida

13年10月13日

大学入試や学部卒業時に失敗した学生も大学院2年間の再挑戦で財務・経産・都銀や優良メーカーに行ったりするのでそうした複線化は結構なことではないかと思います。18歳時の偏差値序列がその後の人生を決めていた時代に比べて。まあ官庁・大企業が成功へのパスポートではなくなっていますが。

タグ:

posted at 09:36:35

平野 浩 @h_hirano

13年10月13日

みずほ問題がおかしなことになっている。副頭取が会見に出てきて上には情報が上がっていなかったことを認めた後で頭取が出てきてそれを否定。コトは証拠を隠蔽しようとしたことがバレて、取り潰しになったUFJ銀行のときと似てきている。何か新たな内部告発があったのではないか。みずほ危うし。

タグ:

posted at 09:39:02

馬淵澄夫(まぶちすみお) @mabuchi_sumio

13年10月13日

昨日、県連の改革創生フォーラムで、前田、前川参議院議員、山下県会議長とパネル。 fb.me/O2fg0aZp

タグ:

posted at 09:39:27

シェイブテイル @shavetail

13年10月13日

@sunafukin99
経済が分かる/分らないの違いはあれど、小さな政府を絶対善と考えているところが共通しているのでは。デフレなのに、政府を縮めていいのかというところが皆引っかかりを感じるところでしょう。

タグ:

posted at 09:39:33

白ふくろう @sunafukin99

13年10月13日

財政破綻の恐怖は小泉改革の頃からすでに喧伝されてたわけで、財政再建主義は延々と人々の心に巣食ってきたんだよ。というか実際はもっと前から財政再建病は持病として存在していた。

タグ:

posted at 09:39:42

Kaz Ataka / 安宅和人 @kaz_ataka

13年10月13日

回ってきた記事を拝見。Admission officeは確かに大学のど真ん中の機能です。Undergraduate入学者数はここに書いてあるより更に少ないです。 誤解を生みそうなのでどこかでブログでも書いたほうがいいかな…

markethack.net/archives/51895...

タグ:

posted at 09:41:38

シェイブテイル @shavetail

13年10月13日

@sunafukin99
景気が悪くなると「政府が無駄遣いするから景気が悪い」というウソ話が広まるが、景気が良くなると引っ込む、というのは、洋の東西を問わずありそうです。

タグ:

posted at 09:42:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

由井惣一 @rin_yuki2

13年10月13日

@sunafukin99 日本人の気質として借金そのものが悪というイメージがある点が問題に思いますね。経済は借入によって信用創造している基本を理解できずに家計簿と同じ感覚で国家の財政や経済を語りだせば必ずその国は滅びますわ。

タグ:

posted at 09:47:39

我乱堂 @SagamiNoriaki

13年10月13日

ゴート札を求めてルパンがカリオストロ公国にいくのは、やはり過去に失敗したトラウマをあの偽札を見て刺激された…というのが動機だろうなあと思ったりする。というか、クラリスに遭遇するまで過去の記憶はかなりを封印していたくさいなあ。

タグ:

posted at 09:47:53

白ふくろう @sunafukin99

13年10月13日

@shavetail クルーグマンやスティグリッツ的なものに日本のリフレ派が依拠しているとするならば、普通に考えるとおかしいと感じるはずなんですが。あとリフレ派には熱心なケインズファンも多いですよね。なので私のような感じ方はそれほど変ではないと思いますがどうなんでしょうね。

タグ:

posted at 09:48:42

あおの @aono_show

13年10月13日

よく財政問題を家計や企業会計に充てて揶揄する例はあると思いますが、こと特別会計にまつわるブラックな税金垂れ流しについて言えば全くといっていいほど聖域とされ、彼らは自分たちの報酬を下げないようにしか考えない市場原理と違う観点で動いている事実はあるんです。国が赤字なら減らすべきでしょ

タグ:

posted at 09:52:25

ミュール @magnifico1973

13年10月13日

初めての裁断は、細川貂々「ツレがうつになりまして」でした。書棚は逼迫してるけど、捨てるにはおしく、小さくて薄いという理由でこの本をチョイス。あっさり切れたので驚きました。 pic.twitter.com/ETUUljdXJ8

タグ:

posted at 09:52:37

白ふくろう @sunafukin99

13年10月13日

光回線(100メガコース)で96Mbps出てるんだが、普通はこんなに出ないと聞いてるんだけど。回線環境がいいんだろうか?

タグ:

posted at 09:53:53

ありす @alicewonder113

13年10月13日

熟議民主主義に関する『人々の声が響き合うとき』を読んでいると、やたらに「ザ・フェデラリスト」のマディソンの文章が引用される。アメリカの憲法というのは、どういう民主主義が望ましいか、それをどうやって達成するかを真剣に話し合ってできたものだから、参考になるんだな。

タグ:

posted at 09:54:03

シェイブテイル @shavetail

13年10月13日

@sunafukin99
暗黒卿は自分で「リフレ派ではなく上げ潮派」って何かに書いていましたね。今でも竹中さんと考え方が近いのでは。それと敢えて言えば経済学をやっている人は金融オンリーでデフレ脱却が可能と思っている人も多く、経済に関心を持つ人は財政政策も必要と思っているような。

タグ:

posted at 09:54:08

あおの @aono_show

13年10月13日

消費税増税に対する適切な反論として金融政策だけで充分景気回復になりうるしデフレ脱却から全体の経済整合性は変化すると考えます。しかし日本経済を衰えさせる病魔と言えるこうした利権を取り巻く政策を改める圧力は必要と私は考えます。

タグ:

posted at 09:54:13

こゆるぎ岬 @o_thiassos

13年10月13日

結婚式、新郎が俺と同じ40だけど新婦が28と聞いてるので、おねいさんたちを存分に眺めてくりゅー☆

タグ:

posted at 09:54:36

Kaz Ataka / 安宅和人 @kaz_ataka

13年10月13日

これは誤解かな。以前どこかで書いたとおり、アメリカの学部が日本の高校に近い位置づけのため、学生は頑張らざるをえない、というのが正直なところ。

@kentakeuchi2003: 物凄くできる学生を集め、激しく競争させ、全員頑張っても、相対評価で落第させる @tamai1961

タグ:

posted at 09:56:19

大栗博司 @PlanckScale

13年10月13日

ブログを更新しました。サイモンズ財団の年次総会で講演。⇒ planck.exblog.jp

タグ:

posted at 09:56:37

秋田紀亜 @akita_kia

13年10月13日

無意識のリベンジですね。意識したのは指輪見てからと。
@SagamiNoriaki

タグ:

posted at 09:56:45

白ふくろう @sunafukin99

13年10月13日

@shavetail 厳密には分けた方がいいかも。なんで彼がリフレ派の重鎮とされてるのかわからんのですよね。

タグ:

posted at 09:56:48

よわめう @tacmasi

13年10月13日

.oO消費税3%->5%増税は1997年。それ以降家計消費の伸びは止まり、
pic.twitter.com/RNNrp2wGX1
住宅、設備へはカネを落とさなくなった
pic.twitter.com/us4HAXtTJM
…ということは絵を描いただけでも分かります

タグ:

posted at 09:58:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

超神ネイガー @neiger_akita

13年10月13日

Q.文末の「へばな」を「HEVANA」に変えたらカッコイイと思います。どうですか?

A.んー、たしかにカッコイイ雰囲気はあるども、なんだが HEAVEN ど NIRVANA の合成語みでえだ。天国&涅槃で しめやかに昇天。ヘヴァナ。

タグ:

posted at 09:58:44

Kaz Ataka / 安宅和人 @kaz_ataka

13年10月13日

(続き)アメリカでは学部で頑張らないと医者にもlawyerにも学者にもなれない。MBAのつなぎで行く名門企業にも入れない。なので頑張る。未来が保証されたブッシュのようなボンボンは全く勉強しておらずCで卒業したことを母校の卒業式に来て自慢気に話すぐらい。

タグ:

posted at 09:58:54

ありす @alicewonder113

13年10月13日

“いまこゝに何か眼に見えるものがあって、ほかの眼に見えないものの代わりになって、それをあらわすときに、これを「象徴」ということばでいいあらわすのです。” www.aozora.gr.jp/cards/001128/f...

タグ:

posted at 09:59:08

白ふくろう @sunafukin99

13年10月13日

ま、少なくとも「小さな政府が絶対善」なんて到底思わないけどな。これだけいろいろと問題が指摘されてるのに。

タグ:

posted at 09:59:29

ありす @alicewonder113

13年10月13日

“天からさずかったしぜんの力があるのです。この力によって、人間が世の中に生きてゆくことを、だれもさまたげてはなりません。しかし人間は、草木とちがって、たゞ生きてゆくというだけではなく、人間らしい生活をしてゆかなければなりません” www.aozora.gr.jp/cards/001128/f...

タグ:

posted at 10:00:06

日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

13年10月13日

FRBも見逃した「変調」 米経済、生産性が低下 s.nikkei.com/1gaEaVb

タグ:

posted at 10:00:14

あおの @aono_show

13年10月13日

#消費税増税反対
消費税増税に反対する政党を支持するというには現在の野党グループも即座に力を発揮できる勢力でない以上、より多くの人が政治家のブログやFBへ本当の切実な声(決して罵声でなく)を届けて訴える必要があると思います。

タグ: 消費税増税反対

posted at 10:00:14

ありす @alicewonder113

13年10月13日

“この人間らしい生活には、必要なものが二つあります。それは「自由」ということと、「平等」ということです。” www.aozora.gr.jp/cards/001128/f...

タグ:

posted at 10:00:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

酔仙亭響人 @suisenteikyohji

13年10月13日

【放射線連続講演会告知】産総研・中西準子氏講演会 10月23日(水曜日)18時45分「福島における除染:リスクの大きさと受け手の議論をきちんとしよう」会費1,500円。南青山会館にて。申込は氏名・所属・メールアドレスをradlec2012@gmail.comまで。

タグ:

posted at 10:01:14

よわめう @tacmasi

13年10月13日

ぷらしーぼ

タグ:

posted at 10:01:36

ありす @alicewonder113

13年10月13日

“みな同じ人間であるならば、この世に生きてゆくのに、差別を受ける理由はないのです。差別のないことを「平等」といいます。そこで憲法は、自由といっしょに、この平等ということをきめているのです” www.aozora.gr.jp/cards/001128/f...

タグ:

posted at 10:02:00

ミュール @magnifico1973

13年10月13日

そんなことよりも~ツレが欲しいわーマジ欲しいわー僕をヨメにもらってくれる人いないかなー(血涙)

タグ:

posted at 10:02:56

あおの @aono_show

13年10月13日

#消費税増税反対
消費税を増税するより、現在の金融緩和とインフレターゲットを実現し継続できるよう経済をコントロールするだけで充分な経済効果は上がります。そして名目GDPの押し上げ=税収の増加につながるのです。増税は中小零細企業の利益圧迫と経済弱者の生活破壊をもたらしデフレ継続。

タグ: 消費税増税反対

posted at 10:03:13

シェイブテイル @shavetail

13年10月13日

@sunafukin99
自らの名前を出し、恒常的にネットなどを介してリフレ政策をわかりやすく一般に説こう、という専門家が国内には高橋洋一氏を含め十指に満たないからでは。 新聞にはタブロイド紙以外そんな人は出てきませんし。

タグ:

posted at 10:03:38

白ふくろう @sunafukin99

13年10月13日

@shavetail あと、維新の問題は小さな政府云々とかいうまともな政策的域を超えてすでに組織としてヤバすぎるんやないかという話に(大阪では)なってるので、だからこそ余計にまずいんじゃないかと思うんですよね。

タグ:

posted at 10:04:51

白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バ @terrakei07

13年10月13日

なんだこの気持ち悪い記事は / 20代女性とつき合える40代男の条件 president.jp/articles/-/9539

タグ:

posted at 10:05:45

(,,゚д゚)ウマー @pianist_danna

13年10月13日

「政治が出来てる左派政党」が既に公明党という形で政権に取り込まれてるからね。
自民党自身も多種多様な価値観を内包してるし。

結果、政治・政党とはとても言えない連中ばかりが対立軸に来てしまう。

タグ:

posted at 10:06:18

保守速報 @hoshusokuhou

13年10月13日

保守速報 : 【画像】麻生さんがルー米国財務長官をいじるwwwwwww これやりすぎだろwwwwwww www.hoshusokuhou.com/archives/33063...

タグ:

posted at 10:06:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シェイブテイル @shavetail

13年10月13日

@sunafukin99  >新聞にはタブロイド紙以外そんな人は出てきません
おっと、重要な産経・田村氏を書き落としていました。新聞でリフレ政策の重要性を説く人って、他にいましたっけ。

タグ:

posted at 10:06:55

シェイブテイル @shavetail

13年10月13日

@myfavoritescene @sunafukin99 >金融政策の重要性と、国のバランスシートで見れば破綻は嘘だというような基本を広めた

そこは本当に同意します。

タグ:

posted at 10:08:19

ミュール @magnifico1973

13年10月13日

消費税導入はバブルのピークだったというのをみんな忘れてる。QT @tacmasi:消費税増税は1997年。それ以降家計消費の伸びは止まり、
pic.twitter.com/gSpVLKozjf
住宅、設備へはカネを落とさなくなった
pic.twitter.com/Jw3KU1w509

タグ:

posted at 10:08:28

ありす @alicewonder113

13年10月13日

@sunafukin99 持病というより、科学革命以前の宗教のようなもので、いま、いくつかの条件が整った国で(自国通貨でやれるとか、対外債務が問題ないとか)、新たに「債務上限は必ずしも必要ない」という考えが出てきたところだと思うんです。

タグ:

posted at 10:08:35

手羽餃子 @chobikko0408

13年10月13日

クリスマスシーズンになるとどの家もイルミネーションで飾り立てられる新興住宅地が嫌いだ。

タグ:

posted at 10:10:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@KuroihitoYo

13年10月13日

【定期】デフレ脱却未達でのあらゆる需要削減政策は甘え
 #消費税増税反対

タグ: 消費税増税反対

posted at 10:11:16

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月13日

あう、ちゃんとご飯食べないと。
たんぱく質、いっぱい食べないとむくむって今朝聞いたのでいきなりステーキ行きます♪

タグ:

posted at 10:12:13

よわめう @tacmasi

13年10月13日

…・ω・`)

タグ:

posted at 10:12:45

Ttm Bn Okb @bengchang

13年10月13日

ひょっとしたら東電に補償させている間は風評被害はなくならないのかも。喚き立てている者に補償させないと...<東京電力>風評被害の賠償打ち切り突然通知…事業主ら困惑(毎日新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131013-...

タグ:

posted at 10:13:10

島本 @pannacottaso_v2

13年10月13日

好感度の高いいとうあさこ想像して昨日の鍋の残りのおじや吹いた(´・ω・`)

タグ:

posted at 10:14:01

シェイブテイル @shavetail

13年10月13日

@sunafukin99
維新は堺での負けを「戦い方」のせいのように言ってますが、もっと本質的に間違ってますからね。

タグ:

posted at 10:14:55

島本 @pannacottaso_v2

13年10月13日

カネorバカメンヘラを狩る腕があるかどっちか(´・ω・`)

タグ:

posted at 10:15:15

ミュール @magnifico1973

13年10月13日

@whitepandajp @WATERMAN1996 会社で定年間際のおじさんは「男は30までなら見合い話がどんどんくるけどそれ以降はガクンと減る」と言ってました。今の時代なら35以降が苦しくなる気がします。

タグ:

posted at 10:15:35

なかつ くにあき⋈ @nakatsukuniaki

13年10月13日

アンチ自民だからとか人気が出そうだからという理由で寄り集まって数だけは揃えたが中身は右から左までバラバラで、現政権の政策に何でも反対して一方で夢みたいな事ばっかり言ってる巨大野党で二大政党制とかそういうのはもう勘弁してくれ。

タグ:

posted at 10:16:43

本石町日記 @hongokucho

13年10月13日

日経「春秋」。ドラマ「それぞれの秋」に(石油ショックによる)トイレットペーパー騒ぎが世相を重ねているが…あの騒ぎはマスコミ報道の影響が大きい。それはそれとしてドラマは面白かったけど。コインロッカーに頭を入れて泣く小倉一郎。

タグ:

posted at 10:18:00

大栗博司 @PlanckScale

13年10月13日

サイモンズ財団の晩餐会の後でホテルに帰ると、部屋に大きな箱が置いてあり、クリスタル・ガラスの立方体に2012年度のサイモンズ・インベスティゲーターの名前が刻まれたものが入っていました。おしゃれなプレゼントです。 twitpic.com/dh3j6n

タグ:

posted at 10:19:41

シェイブテイル @shavetail

13年10月13日

@iakiyama @Y_Kaneko @baatarism
>今いる正社員を全て派遣に切り替えると、消費税の節税出来る?

できますね。そうすると賃金はどんどんさがっていきますが。
d.hatena.ne.jp/shavetail1/201...

タグ:

posted at 10:20:18

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年10月13日

過去や海外事例を知らずに、入試でペーパーなくせとか、鉄道の民営化は間違いだとか、あほくさくい

タグ:

posted at 10:22:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年10月13日

@magnifico1973 @whitepandajp いや、現代は見合い自体が殆どありませんからね。誰も紹介してくれないから自分で探さないといけないというのが現代の問題なんでしょう。

タグ:

posted at 10:27:23

島本 @pannacottaso_v2

13年10月13日

ITバブル崩壊とリーマンショックで小泉改革とめて財政出動しますって言ったら政権交代まで起きた←こんな事実何処にあるの??民主党が政権とったのは消費税上げませんって言ったからだよねw(´・ω・`)

タグ:

posted at 10:28:15

島本 @pannacottaso_v2

13年10月13日

むしろ自民党が小泉政権の時に決まってた消費税増税(=改革)を断行するつもりだったんだけど(´・ω・`) 何いってんのこいつ

タグ:

posted at 10:29:03

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年10月13日

被害者、ビッチ、クリスチャン、在日をすべて侮蔑する酷いツイートだなRT @rairararara 三鷹の女子高生事件、被害者って結局ビッチだったってこと?母親も「神様の御許に」とかクリスチャンぽいことを言ってたし、在日みたいな雰囲気。

タグ:

posted at 10:29:08

本石町日記 @hongokucho

13年10月13日

続)「外貨準備の運用収入をTBの償還に充てやすく、債務圧縮につながる」。ドル売り・円買いするの?

タグ:

posted at 10:30:34

島本 @pannacottaso_v2

13年10月13日

このへんの国民の選挙での投票インセンティブは改革を支持してるとか支持してないとか殆ど関係ないと思うんだよね。経済が上手く回ってれば現状防衛、上手く回ってなければ政権交代で回ってるだけ(´・ω・`) いくら安倍を叩いても景気が腰折れするまでは野党はノーチャンス。

タグ:

posted at 10:30:59

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

13年10月13日

Raspberry Pi 用のIOボードもRTコンポーネントも既にあって、導入が激しく容易な感じ。RTミドルウェアの開発環境としてスゴさが光る。ワシ、いろいろ知識が化石になってるからiREX2013に行く必要があるな。 QT @yjszk Kobuki…RTM(秀逸!)も動く

タグ:

posted at 10:31:16

よわめう @tacmasi

13年10月13日

右とか左とかどうでもいいんで
健康で文化的な生活の保証と
すべての生活部面についての社会福祉、 社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努める政治屋さん求む

タグ:

posted at 10:31:26

クレスト @_Luxion_

13年10月13日

烏合の衆をいくら集めても烏合の衆以上には成れん。 RT @sunafukin99: 何がやりたいんだろう。→headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131012-...<維新の会>橋下代表、2大政党制を目指し新党結成を主張

タグ:

posted at 10:31:58

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年10月13日

ただ、単に高齢化、高齢出産化だろRT @kiyoshi_ohata 日本中で死産、奇形、染色体異常が増加傾向!厚労省が最新の人口動態統計を発表!心疾患、脳血管疾患、肺癌なども増加中! saigaijyouhou.com/blog-entry-100...

タグ:

posted at 10:32:56

秋田紀亜 @akita_kia

13年10月13日

ケインズのマクロ経済学や管理通貨制度の革命に、現実の制度は対応して来たけど、まだ多くの人の意識はついて来れず、古典派系経済学の巻き返しやデフレ時の財政再建主義の政治という無理解があったけど、ようやく再びの革命が実現しつつあるという感じか。というか百年単位の両思想の同時並行状態か。

タグ:

posted at 10:34:11

攻殻機動隊 SAC_2045 公式 @gitssac2045

13年10月13日

【訃報】『攻殻機動隊ARISE border:2 Ghost Whispers』にてイシカワを演じられた、 檀 臣幸様が10月10日(木)、逝去されました。 ご訃報に接し、謹んでご冥福をお祈りいたします。 #kokaku_a (THT)

タグ: kokaku_a

posted at 10:35:51

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年10月13日

AO入試のほうが一般入試より卒業後の所得が少ないという研究結果がある。特に理系の場合は顕著。これって、大学入試で人物評価優先でいいの←#mynavinews 就活内定率が高いのは、AO入試より一般入試経験者 - 学科試験がカギか news.mynavi.jp/news/2013/10/1...

タグ:

posted at 10:36:00

島本 @pannacottaso_v2

13年10月13日

こんなもんアメスポのドラフト見てたらわかるだろバカがという印象しかないんだが(´・ω・`) 今更研究とかもういいから(´・ω・`)

タグ:

posted at 10:37:59

依田高典 @takanoriida

13年10月13日

裏を返して米国で日本型の入試をやるとなると寄付金を沢山払う名門一族が全く入学できなくなので(日本でそれをやったら裏口入学になる)やりたくてもできないだろう。私としては学部学生の均質的な優秀さは日本の大学の先生としては本当に有難い。微分積分で文句を言われたことはない。

タグ:

posted at 10:40:04

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

13年10月13日

「新東京駅」新設構想があるそうです。品川・田町間の新駅はすでに計画進行中ですし、リニア新幹線もあり、鉄道建設関連株に反応出るか注視ですね。⇒丸の内に誕生 五輪インフラの目玉「新東京駅」はどこに建つ?(日刊ゲンダイ) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131012-...

タグ:

posted at 10:41:12

JJ @BCRJJ

13年10月13日

ニュートーキョー…

RT @kabuwakitahama: 「新東京駅」新設構想があるそうです。品川・田町間の新駅はすでに計画進行中ですし、リニア新幹線もあり、鉄道建設関連株に反応出るか注視ですね。⇒丸の内に誕生 五輪インフラの目玉 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131012-...

タグ:

posted at 10:43:21

ありす @alicewonder113

13年10月13日

@akita_kia 以前と違うのは、金本位制がなくなったことと、大きい変化で情報化、そのグローバル化があります。だから、今後は、違う展開が待ってるという期待は、けっこうしていいんじゃないかと思ってます。

タグ:

posted at 10:44:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年10月13日

逆の巻き戻し力も強いように思うのでなんとも言えないよなあ。茶会みたいな。

タグ:

posted at 10:45:46

yasuhiro @yasuhiro392

13年10月13日

@iakiyama @baatarism @shavetail @Y_Kaneko 自民党政権下でも、民主党政権下でも変わってないのは、官僚ではないでしょうか。政権交代と同時に官僚が総入れ替えとなる制度も考えるべきかもしれません

タグ:

posted at 10:46:37

ドイツ語メール例文集&格言集 @dt_reibunshu

13年10月13日

人が一番嘘をつくのは戦争の最中と狩りの後と選挙の前だ。(ビスマルク) Es wird niemals so viel gelogen wie vor der Wahl, während des Krieges und nach der Jagd.

タグ:

posted at 10:47:14

島本 @pannacottaso_v2

13年10月13日

自分が一夫一婦制の男尊女卑システムを大筋で支持してる(弄ったとしても専業主ふまで)のは機会の平等よりも結果の平等を支持しているからですよ(´・ω・`) 正直、機会の平等なんてさほど重要なものではないと思ってる。

タグ:

posted at 10:48:03

本石町日記 @hongokucho

13年10月13日

日本は介入を別勘定でやっているから、本来の金融(通貨)政策の実態が分かりにくくなっている。円を対外価値(為替)と対内価値(物価)に切り分け、後者が日銀に割り当てたが、本質的には日銀と外為特会を統合的に見た方が日本の金融通貨政策の全体像と受け止められる。

タグ:

posted at 10:49:30

本石町日記 @hongokucho

13年10月13日

従って、中銀が介入する国家の場合、中銀資産の一部を民間委託しますか、という話になる。日銀も民間委託でETFとか買っているから、外貨準備も非伝統的政策でゴー、なんだろうかな。

タグ:

posted at 10:51:30

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年10月13日

面接で有効なのは口頭試問。これだとできるできないかは明白になるが、「人物評価」にならないか(笑)←国公立大入試:2次の学力試験廃止 人物評価重視に mainichi.jp/feature/exam/n...

タグ:

posted at 10:51:39

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月13日

ストラト・キャスターの電池ボックス、また半田付けしないと。

タグ:

posted at 10:52:05

MIZUNO Yoshiyuki 水野義 @y_mizuno

13年10月13日

1960年代の大学進学率はまだ15%程度をうろうろしていて、今の大学院進学率(最近は15%程度)の程度には低かった。1960年代というと高度成長の時代で、この時代に伸びたのは高校進学率だった。高卒の世代が、当時の日本の発展を支えていた。女性の高校進学率の伸長は、特に顕著だった。

タグ:

posted at 10:54:24

よわめう @tacmasi

13年10月13日

誰でもでアクセス出来る場にモノを書いておいて「見られたくない」と言った挙句「情報化社会の隘路」という謎ワードを繰り出して砲撃している>
twitter.com/hahaguma/statu...

だったら書かなきゃいいのに(´・ω・`)

タグ:

posted at 10:57:09

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月13日

麻生さん、弄り方がちょっと凄い(^^) livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/img...

タグ:

posted at 10:58:12

島国大和 @shimaguniyamato

13年10月13日

個人的に日本が大好きな外人エピソードはものすごく苦手だ。あれはなんか、世界に認められる日本に他者に認められる自分を重ねてはしゃぐ感じがあって、静視に耐えない。

タグ:

posted at 11:02:42

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月13日

壊れた人格の持ち主の人って、どうしたらいいんでしょうね。

タグ:

posted at 11:04:09

島本 @pannacottaso_v2

13年10月13日

ワールドカップとかオリンピックとかノーベル賞とか全部同じだよそれ(´・ω・`)

タグ:

posted at 11:07:28

島本 @pannacottaso_v2

13年10月13日

個人的には、ワールドカップやオリンピックやノーベル賞で活躍したとかその他もろもろでの国際的にで賞賛される日本人を賞賛している日本人を批判する人のほうが幼稚っていうか中二病っぽいと個人的には思っています(´・ω・`)それらを気に入らないという感情が先立ってるのが見え見えなので。

タグ:

posted at 11:09:30

島本 @pannacottaso_v2

13年10月13日

ナショナリズム話が嫌いな人が学歴話や血縁話は大好きだったりするので、要するに任意の共同体の好き嫌い、利害で発言を変えているだけなのよ(´・ω・`)

タグ:

posted at 11:10:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島国大和 @shimaguniyamato

13年10月13日

パシリムに関しては、あれ同じ予算詰んでも日本じゃ絶対撮れないでしょ。シナリオ作るシステムの段階で。映像表現やガジェットは十分作れると思うけど。日本で海外に通用するとされるアニメ映画もシナリオがとにかく弱い。一般性を獲得しようという意思が足りない。

タグ:

posted at 11:13:46

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年10月13日

そうでしょうね。品位の低さが、良く現れていますRT @rairararara ビッチも植民地支配の手先のクリスチャンも反日在日も軽蔑してますよ。それから犯罪者もね。RT 被害者、ビッチ、クリスチャン、在日をすべて侮蔑する酷いツイートだな

タグ:

posted at 11:20:53

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年10月13日

放射性物質との因果関係は?RT @kiyoshi_ohata 因果性を証明できますか?"ただ、単に高齢化、高齢出産化だろRT日本中で死産、奇形、染色体異常が増加傾向!厚労省が最新の人口動態統計を発表!心疾患、脳血管疾患、肺癌なども増加 saigaijyouhou.com/blog-entry-100...

タグ:

posted at 11:22:47

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年10月13日

なんで民営化が支持されたかは御存知?RT @rairararara すぐ海外とか。えらそうにあほくさいとか。鉄道の民営化についても問題をしりもしないくせに。やっぱり在日ぽいわ。RT過去や海外事例を知らずに、入試でペーパーなくせとか、鉄道の民営化は間違いだとか、あほくさくい

タグ:

posted at 11:23:37

島本 @pannacottaso_v2

13年10月13日

小異に拘るなと言うことがおかしいことだと言いたいわけでは全然ないけどね(´・ω・`)
世の中って仮想敵を作って共同体内部の結束を固めないと上手く回らないでしょ。それが悪いとは全然思わないんだよね(´・ω・`) 今は海外に仮想敵がいないから国内再分配ができなくなってる。

タグ:

posted at 11:24:32

島本 @pannacottaso_v2

13年10月13日

古くからの読者は私がかつて、アメリカが必要としているのは宇宙人からの偽の脅威だと冗談を言ったのを知っているだろう。そんな事があれば我々も(軍備増強による)景気刺激策に動き出すだろうから。あとで宇宙人が嘘だとわかっても、問題ではない。okemos.hatenablog.com/entry/20130509...

タグ:

posted at 11:25:32

島本 @pannacottaso_v2

13年10月13日

まぁこういうことですよね(´・ω・`) ケインズは月、クルーグマンは宇宙人と言っているわけですが、共同体内で団結し、再分配するためには敵、外部が必要。そういう意味で自分は差別賛成なんですよね(´・ω・`) まぁここは根底でつながってくるわけですよ。

タグ:

posted at 11:26:48

島本 @pannacottaso_v2

13年10月13日

今の先進国が格差社会になってきてるのは戦争、他国から侵略される危機感がない平和な社会だからだと思いますよ(´・ω・`)  革命的祖国敗北主義の下地すら無いため、庶民が苦しい生活をしていても支配者層を脅威に晒すリスクがどこにもない(´・ω・`)

タグ:

posted at 11:28:52

きーち @og_annaw_i

13年10月13日

男女差別は好きじゃないが、性差による向き不向きと男女差別をごっちゃで考える奴はもっと好きじゃない

タグ:

posted at 11:29:38

島本 @pannacottaso_v2

13年10月13日

ほんと、平和ボケですよね、新自由主義の流行なんて(´・ω・`) 国民の生活ないがしろにすると痛い目にあうってことをみんな忘れてるんですよ(´・ω・`) 

タグ:

posted at 11:30:14

島本 @pannacottaso_v2

13年10月13日

何でも切り離して考える人はこ難しいこと考えるのに向いていないと思う(´・ω・`)

タグ:

posted at 11:31:56

本石町日記 @hongokucho

13年10月13日

それ以前に、ウィンドウズが仕事を全部やってくれるんだ!、と叫んでいたおさーんがいた(90年代半ば)。@synfunk

タグ:

posted at 11:32:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

どろいろクローバーZ @GotenNotYonten

13年10月13日

イオンド大学に曽根綾子に八木秀次か...よく集めたもんだw

タグ:

posted at 11:35:41

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年10月13日

某アルファブロガー()が5sのネガキャンを展開していますが、私のは快調です。日頃の行いでしょう。

タグ:

posted at 11:38:49

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年10月13日

TPP「聖域」巡る交渉の狙い 日本がとった戦術の意味 - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/society/domest... @zakdeskさんから

タグ:

posted at 11:44:16

ドイツ語メール例文集&格言集 @dt_reibunshu

13年10月13日

革命前にはすべてが努力であった。革命後にはすべてが要求に変わった。(ゲーテ) Vor einer Revolution ist alles Bestreben, nachher verwandelt sich alles in Forderung.

タグ:

posted at 11:46:57

岡田克也 / 理学部大学院数学教授。 @1518kagetora

13年10月13日

@y_mizuno @sigesige00 @kafukanoochan 成績が良いというだけで
東大理Ⅲを受験する様な人達はバカモノです。今、日本では医師が余っています医師不足なんて嘘だから楽で儲かるところには沢山います良心的に医師をしている人は金になりません

タグ:

posted at 12:09:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年10月13日

外貨準備が増大基調であることは、貿易や資本取引で勝ち、それに伴う「通貨高の抑制」を行った「結果」に過ぎず、さらにその上で「外準で投機」ということにもなる。土台となる貿易・資本取引で負けたら、投機論は砂上の楼閣でしかない。

タグ:

posted at 12:18:34

秋山 泉 @iakiyama

13年10月13日

@yasuhiro392 @baatarism @shavetail @Y_Kaneko 三権分立なんですけどねえ。選挙でデフレは嫌!と言う結果が前回の選挙。で、前半は、脱デフレ。今はデフレ促進。消費税は民主党時代の決定なんで、ここは何故か理解できずです。公約って一体…何?

タグ:

posted at 12:20:35

島本 @pannacottaso_v2

13年10月13日

ビッチ垢の方がまじめにツイートしてみたらロジカルオッサン連合にボコボコにされるといういつもの展開ですね(´・ω・`)

タグ:

posted at 12:24:37

島本 @pannacottaso_v2

13年10月13日

女ってだけでアホなのに仲良くするからそういうことが起こるわけ(´・ω・`) リアルでは女が真面目な話をしてきたらそれがどれだけ突っ込みどころ満載でアホくさくても「うんうん、いろんなことを考えてるんだねぇ、それに比べて俺はアホだからww」的なスタンスじゃないといけない(´・ω・`)

タグ:

posted at 12:26:26

島本 @pannacottaso_v2

13年10月13日

こういうのが手っ取り早くパコるテクニックです(´・ω・`) 相手にとって都合のいい存在になればいいわけだから(´・ω・`) その代わりイーブンな人間とは認めてないです(´・ω・`)

タグ:

posted at 12:27:15

本石町日記 @hongokucho

13年10月13日

外貨準備が多いのは、①国内金融政策が貧弱でドルペッグ(弱い途上国型)②戦略資源国(産油国安楽系)③貿易必死系(中国型)④さらに貿易必死系(日本)だろうか。まあ、基軸通貨国の高笑い、といった感はある。

タグ:

posted at 12:28:02

島本 @pannacottaso_v2

13年10月13日

そして女性、特にビッチ垢の方は「エロくて痛々しい呟き」を期待されてるわけであって、真面目なつぶやきなど誰にも全く期待されてないわけですしね(´・ω・`) セルフプロデュースってやつですよ(´・ω・`)

タグ:

posted at 12:29:04

島本 @pannacottaso_v2

13年10月13日

あーあ、また本当のことを言ってしまった(´・ω・`)

タグ:

posted at 12:29:25

シェイブテイル @shavetail

13年10月13日

安倍さん、フェイスブックで「これから増税するとしたら、それでも支持してくれる?」って聞きゃあ、悩まずとも一発で正しい答えに辿りつけたのにねぇ。そうすべきと知りながら、国民が希望する政治ができていない。 / “首相フェイスブック 異…” htn.to/x6x4DK

タグ:

posted at 12:29:46

uncorrelated @uncorrelated

13年10月13日

バブル崩壊後に、ギターで遊んでいて三留しましたって人が そこそこいい金融機関に入っていた事を思い出した。

タグ:

posted at 12:31:52

島本 @pannacottaso_v2

13年10月13日

そういう感じでボコボコにされてロジカルオッサン連合叩きに回ってる女性垢は僕が知ってるだけでも結構いますが、まぁどっちも悪いですよね(´・ω・`)そもそもマンコついてるってだけで下駄履かせるのが悪い。

タグ:

posted at 12:32:34

大村秀章 @ohmura_hideaki

13年10月13日

本日の茶会には、農業、商工、報道、いけばな、茶道関係の方々に加え、茶育を取り入れている学校の生徒さんにもお越し頂きました。幸田町中央小、岡崎市の甲山中、額田中、県立岡崎商業、岩津、豊田、碧南、三好高校と県立農業大学校の皆さんです。ありがとうございました。

タグ:

posted at 12:32:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

市原時夫 日本共産党員です @gabuku1

13年10月13日

 日本人 ドナルドキーンさんが、「赤旗」に登場しました。びっくり。橋下大阪市長の文楽否定を批判、9条を守れ、安倍首相の原発事故はコントロールされている発言も批判されています。日本人になったんだから、「愛する日本のため言うことにした」と91歳。

タグ:

posted at 12:32:49

よわめう @tacmasi

13年10月13日

大岡山へTSUBAMEの見学に

タグ:

posted at 12:32:59

本石町日記 @hongokucho

13年10月13日

過去10数年の金融緩和はほとんど円高対策なので、介入が不足した分(できなかった分)を代替したようなものと受け止められる。外為特会との連結で考えると分かりやすい。

タグ:

posted at 12:34:03

よわめう @tacmasi

13年10月13日

茶育とは一体…

タグ:

posted at 12:34:31

アムロ波平 @namiheiAMURO

13年10月13日

それは知りませんでした。どうもありがとうございます。@oishihi 厚労省の資料によると個人単位ではなんと縮小しています。

タグ:

posted at 12:34:42

uncorrelated @uncorrelated

13年10月13日

年齢設定から「彼にあわせてハゲのiPhoneにした~え、ハゲって会社じゃないの?」などと呟くべきではないかと。 RT @TrinityNYC: 【D O C O M O は ネ申】

タグ:

posted at 12:36:05

島本 @pannacottaso_v2

13年10月13日

実存と言動の一貫性という意味で、自分はこの擬似人格で異性と軽はずみなセックスをするつもりがないってことです。これはほんと真面目な話ね。

タグ:

posted at 12:36:43

本石町日記 @hongokucho

13年10月13日

貿易必死系国家なのに金融通貨政策を対内、対外で分けたら、議論が二方向に分散して、全体にかみ合わなくなる。中国型の方が日本には合っている。

タグ:

posted at 12:37:18

uncorrelated @uncorrelated

13年10月13日

作業員の被ばく過小評価か 国連委指摘 NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2013...

タグ:

posted at 12:38:31

本石町日記 @hongokucho

13年10月13日

基軸通貨がイケメンだとすると、外貨準備が多いのは…

タグ:

posted at 12:42:23

nofrills/文法を大切にして翻訳し @nofrills

13年10月13日

中国、記者25万人に免許試験 マルクス主義学習義務付け -47NEWS www.47news.jp/CN/201310/CN20... "習近平国家主席は「思想宣伝こそがマルクス主義の指導的地位を揺るぎなくする」"、"研修テーマは「マルクス主義報道観」「中国の特色ある社会主義」「虚偽報道防止」…"

タグ:

posted at 12:43:17

Yoshi Noguchi @equilibrista

13年10月13日

中銀が外貨準備を持たない構造がモダンに感じられるのは、金融市場が発達した社会では、ドルのエクスポージャは誰もが低コストで調整することができる。

タグ:

posted at 12:45:28

Yoshi Noguchi @equilibrista

13年10月13日

そこでは介入は効果を持たず、政府のドル保有は政治目的しかない。

タグ:

posted at 12:46:04

himaginary @himaginary_

13年10月13日

オバマケアと財政・続き d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 12:46:17

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年10月13日

日経「政府は約130兆円)に上る国の外貨準備の運用を見直す。全額を政府が運用していた体制を改め、民間の運用会社や信託銀行などと契約を結び、一部を外部に委託できるようにする。民間のノウハウを取り入れ、運用の効率を高めるのが狙いだ。必要な法改正を経て2014年度からの実施を目指

タグ:

posted at 12:46:45

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月13日

中継なし(@@;

スカパー!断念で現実味を帯びる「ブラジルW杯テレビ中継なし」(日刊ゲンダイ) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131013-...

タグ:

posted at 12:47:20

村上尚己 @Murakami_Naoki

13年10月13日

↓微妙

タグ:

posted at 12:47:33

nofrills/文法を大切にして翻訳し @nofrills

13年10月13日

これは、他人事ではない。例のディプロマ・ミルの系統の人たちの「わが国の特色」重視と「反西欧」思想(「日本には四季がある」を「四季があるのは日本だけ」と誘導するような……こんな稚拙な情報操作でも信じ込んでる中高生いるから)はJ. S. ミルのリベラリズムまで否定するものだ。

タグ:

posted at 12:47:35

シェイブテイル @shavetail

13年10月13日

賞賛されるアベノミクスに潜む「誤り」の正しい指摘。 / “経済思想が変わるとき2 - 経済を良くするって、どうすれば” htn.to/tCPDqL

タグ:

posted at 12:50:03

志位和夫 @shiikazuo

13年10月13日

ノーベル物理学賞に輝いた「ヒッグス粒子の理論」には興奮させられます。宇宙がビッグバンで誕生した時には素粒子に質量がなかった。直後に宇宙はヒッグス粒子で満たされ万物に質量が与えられた。ヒッグス粒子がなければ原子も人類も誕生しなかった。我々の存在は実に巧妙な節理の上に築かれています。

タグ:

posted at 12:53:37

シェイブテイル @shavetail

13年10月13日

@Y_Kaneko @baatarism
(例えばこちら)
…。これで、前年補正の剥落の5兆円と消費増税8.1兆円のデフレインパクトに対応することになる。約10兆円、GDP2%分の緊縮財政をしたら、無事では済むまい。
blog.goo.ne.jp/keisai-dousure...

タグ:

posted at 12:53:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年10月13日

女も男を内心ではバカにして手玉に取っているのよ的な主張は確かにあるだろうけど、申し訳ないけど程度がやっぱり違う(´・ω・`) 

タグ:

posted at 12:58:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年10月13日

女はマンコという武器や厳しく接してはいけないという規範で守られてるためにそれを自覚しないで普通にしていると「客観的に見れば」客観性のないアホに容易に成り下がってしまうわけ(´・ω・`) だからアホであるほうが普通なんだよ(´・ω・`) だから口説くときはそれ前提にしてる。

タグ:

posted at 12:59:27

島本 @pannacottaso_v2

13年10月13日

逆に男も仕事なんかでは責任ある立場を前提に育成されることが多く、そういう面ではゲタを履かせて貰ってるという面もある。でもそのゲタ履きってえてしてイニシエーションで大きな苦痛を伴うものだからね(´・ω・`)新卒で言えば男のほうがしんどくて今後の役に立たない仕事を任せれるというやつ。

タグ:

posted at 13:01:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

本石町日記 @hongokucho

13年10月13日

「政治的目的である介入の代替としての金融政策」論が日銀政策論の実情となってしまいました。@equilibrista

タグ:

posted at 13:03:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ystk @lawkus

13年10月13日

「女は馬鹿」的なこと言う人いるけど、それはその人が馬鹿な子を選んでいるというか、積極的に馬鹿を選ばないまでも、賢いか否かをあまり重視せずに選んでいることの帰結ですよね。馬鹿にしながらなぜ付き合い続けるのかという点は、そもそも重視してないんだから不思議ではないという話。

タグ:

posted at 13:04:47

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月13日

何とか一筋ってね、弱さをはらんでますからね。

『柔軟性が乏しい、思い込むが激しいといった人たち』やがて『恨み』なんてところに行き着いちゃうんですね、やっぱり。

タグ:

posted at 13:04:59

島本 @pannacottaso_v2

13年10月13日

バカでも生きていけるからバカが多いというバイアスは残念ながらあると思う(´・ω・`)

タグ:

posted at 13:05:51

CTO bot @CTObot

13年10月13日

日本の国プロのように、既存企業からのヒアリングをベースにテーマ設定をしていたら、ラディカル・イノベーションは生まれないのではないか。(スタンフォード大学)

タグ:

posted at 13:07:26

ええな猫 @WATERMAN1996

13年10月13日

知り合いの女性は総じて頭が良いからなあ。こええ

タグ:

posted at 13:09:17

成毛 眞 @makoto_naruke

13年10月13日

RT @motoji_etoile: 「西洋におけるSMの起源がキリスト教と言われることとも照らしあわせて考えると、非常に興味深い、、、かくも日本人は、性的な縛りと精神世界、宗教を絡み合わせ、調和させてきた」。>HONZ 『緊縛の文化史』...

タグ:

posted at 13:10:13

成毛 眞 @makoto_naruke

13年10月13日

RT @dlaboweb: おはようございます(*'▽')土日もd-laboは開いています。HONZの本やLIBRARYの本を読みに遊びに来てくださいね♪ www.d-laboweb.jp/event/space.html #dlabo

タグ: dlabo

posted at 13:10:50

Yoshi Noguchi @equilibrista

13年10月13日

前進は一歩一歩だと思う一方で、紙幣廃止しちまえとも思います RT @hongokucho: 「政治的目的である介入の代替としての金融政策」論が日銀政策論の実情となってしまいました。

タグ:

posted at 13:11:15

成毛 眞 @makoto_naruke

13年10月13日

RT @ueshinzz: 「縛られること、無法者、除け者となることで覚える恥辱に、日本人は何世紀ものあいだ恐れを抱く一方で魅了されてきた」 / “『緊縛の文化史』 - ニッポンのSM – HONZ” htn.to/BFjM9g

タグ:

posted at 13:11:34

nofrills/文法を大切にして翻訳し @nofrills

13年10月13日

【イオンド大学】 togetter.com/li/575514 最後まで見たが、みなさん、「ただのディプロマ・ミル」扱いしかしてないようで、何というか。ウェブサイトを見れば www.theguardian.com/world/2009/oct... (写真キャプション参照) であることは一目瞭然だと思うけれど

タグ:

posted at 13:11:40

島本 @pannacottaso_v2

13年10月13日

typeangler.net/?m=blog&eid=1a... :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/10/14(日) 05:55:43.90 ID:IoIjHmLrO 弟子「先生、処女を貴重だと思う男は多いです」 孔子「その通りだ」 弟子「しかし逆に童貞は女に気持ち

タグ:

posted at 13:15:38

島本 @pannacottaso_v2

13年10月13日

悪がられます」 孔子「確かに」弟子「おかしいじゃないですか、何故このような意識の違いが生まれるのですか」 孔子「それは一度も侵入を許していない砦は頼もしく、一度も侵入に成功しない兵士は頼りないからだ」 弟子「では30年も侵入を許していない砦は相当頼もしいのでしょうか?」

タグ:

posted at 13:15:43

島本 @pannacottaso_v2

13年10月13日

孔子「建てられて30年も経つと、砦はどうなるかね?」 弟子「多くは朽ち果て、場合によってはうち捨てられます」 孔子「そのような砦を攻める者はいないということだ」

タグ:

posted at 13:15:48

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月13日

娘よ、堺雅人がテレビに出てくるたびに半沢直樹+倍返しを縮めて「半返しだ」って言われても困るよおとうさん。

タグ:

posted at 13:16:29

島本 @pannacottaso_v2

13年10月13日

なんかこのへんは色々考えるなぁ。タイムラインにその話減ってきたからこそしてみたいような気がする・

タグ:

posted at 13:19:07

ええな猫 @WATERMAN1996

13年10月13日

義務教育を勉強してないと、こんな事を言う大人になっちゃうんですよ。衝突エネルギーは相対速度の自乗かける質量ですよ。 @asahi_hokkaidoさんのツイート: twitter.com/asahi_hokkaido...

タグ:

posted at 13:19:11

仙石慎太郎 | S Sengoku @ssengoku

13年10月13日

国立大学の入試制度改革。理念偏重・欧米猿真似・パッチワークで「木に竹をつぐ」愚行を繰り返すのだろうか。少なくとも、長老先輩に阿り「ゆとり教育」の失敗すら総括できない現状では改革など行うべきではない。

タグ:

posted at 13:19:47

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月13日

『本気だったらお金出しなさいよ』
これ役に立ちます。いろいろ欲しい物をあげる人も居ますけど
『いくら出せるの?』
これでどの程度本気なのかわかります。

タグ:

posted at 13:19:56

島本 @pannacottaso_v2

13年10月13日

学力でヒエラルキーを決めるということが「実力主義ではない」という風潮が高まっているのが現代でしょう。ハイパーメリトクラシーというやつ。今の問題は「学力で測れない実力のベンチマーク」が「生まれ、育ちに反応する、相関が強いのか」ってことじゃないかな(´・ω・`)

タグ:

posted at 13:21:03

島本 @pannacottaso_v2

13年10月13日

問題は、仮にハイパーメリトクラシー社会で測られる、必要とされる能力が「生まれと強く反応する」ということは、身も蓋もなく言えば「階級社会は経済的に合理的なんだ」ということが言えちゃうわけだよね(´・ω・`)

タグ:

posted at 13:22:27

島本 @pannacottaso_v2

13年10月13日

ではいつもの自由主義者、リバタリアン論法で、階級社会にしておいて、問題解決はセーフティネットでー、福祉でー、ベーシックインカムでーって話になるんじゃないかね(´・ω・`) 効率が最優先なんでそ?(´・ω・`) 的なことを思うんだけど。

タグ:

posted at 13:23:38

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月13日

雇用が拡大すると、当然生産性は低くなっていきますよ。

生産性低下で一変する米国経済 blog.goo.ne.jp/money-and-econ...

タグ:

posted at 13:25:56

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年10月13日

“経済思想が変わるとき2 - 経済を良くするって、どうすれば” htn.to/yFYXXg

タグ:

posted at 13:26:24

島本 @pannacottaso_v2

13年10月13日

レトリックとして階級という言葉は使いますけど、それはどっちかといえば階層かなと思います(´・ω・`) RT@irimizawa 階級のない社会なんてあるの?学校だってスクールカーストあるでしょう。

タグ:

posted at 13:27:38

島本 @pannacottaso_v2

13年10月13日

社会で必要とされる能力というのは立場に依って大きく変わるし非常にあやふやなものなので、普遍的なベンチマークには成り得ないからこそ紙一枚でやるべきだと思ってしまったりするわけだけど、それでもハイパーメリトクラシー的な選抜方法のメリットが大きいならそうなっちゃうのかなと(´・ω・`)

タグ:

posted at 13:30:06

PC職人X @PCengineerX

13年10月13日

南条さんのトラブル見てて思ったが、Win7にしろWin8にしろUSBでのインストールメディアは作っておくのお勧め。修復ディテスクもUSBメディアで作るのお勧め。動作が光学ディスクと比較して速いので、作業が大分スムーズに行きます。

タグ:

posted at 13:30:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年10月13日

はっきり言ってこの動きはアスペ落としたいって話なんだからアスペ診断を小学校の時に徹底させて早い段階で隔離しちゃってから今までどおりの大学入試でもいいんじゃないの?とか思っちゃうけど非難噴出するだろうからこういうまどろっこしい手続き論になってるのでは(´・ω・`)

タグ:

posted at 13:32:51

島本 @pannacottaso_v2

13年10月13日

アスペとADHDは早い段階で隔離されて別コース歩けるようにしたほうが本当にお互いのためにいいと思うんだよね(´・ω・`) 俺もADDだけどね、ほんとそう思うんだよ(´・ω・`)

タグ:

posted at 13:33:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年10月13日

発達障害者を除けるだけで勉強だけ異常にできる高学歴は排除できるでしょ(´・ω・`) 勉強だけ異常にできるバカは別の専門的キャリアコースに乗れるようにしとけばいい。

タグ:

posted at 13:35:17

PC職人X @PCengineerX

13年10月13日

@hiroco2003 あくまでもOSディスク用ですけどね。インストールの速度が段違いに速いです。ただし、絶対にUSB3.0のUSBメモリーは使ってはならない。相性が出やすくトラブルが出たりします。

タグ:

posted at 13:37:16

島本 @pannacottaso_v2

13年10月13日

風街さんがおっしゃってるのは政治家や起業の役員のようなジェネラルエリートって感じの人たちのことだろうとは思いますし、それはそうだろうなと思います(´・ω・`)

タグ:

posted at 13:39:38

島本 @pannacottaso_v2

13年10月13日

むしろ東大京大に行くような人はアスペやADHDでもなんとかなる専門性、職人性の高い仕事が多くて、逆にそれ以下の凡人的な仕事をする人のほうがアスペやADHDが死亡する要素がふんだんにあると思うんですよ(´・ω・`)

タグ:

posted at 13:40:25

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月13日

患者さんのためという幻想は捨てないと。
世の中はそんなシクミになってないと思いますよ。
医師になるのに個人で学費を負担するのもそれなりの報酬が見込めるという前提です。医療器械も製薬会社も利益の追求が伴います。

保険外のお金を使えば自分の健康のためにみんなが動いてくれるはずです。

タグ:

posted at 13:41:12

島本 @pannacottaso_v2

13年10月13日

そういう意味で、「人間力」のようなベンチマークを欲しているのはおそらく偏差値の高くない私大が中心なわけで、面接とかいろいろ始まってもトップ大学は医学部入試の有名無実でほとんど面接関係ない程度で、実質ペーパー試験のままなんじゃないかという気がするんですよね(´・ω・`)

タグ:

posted at 13:42:06

島本 @pannacottaso_v2

13年10月13日

偏差値が並レベルの地方国公立の受験生が影響を一番受けるんじゃないかと思うんですよね(´・ω・`) 

タグ:

posted at 13:43:22

47NEWS @47news

13年10月13日

ひき逃げ容疑で派遣社員逮捕 被害者の男性死亡 bit.ly/17yTwZg

タグ:

posted at 13:44:03

buvery @buvery

13年10月13日

藁人形を作って、五寸釘を打っているという意味です。RT @kimitakatajimi: 島園先生、意味がわからない です。RT “@Shimazono: 8【国連科学委員会の「心のケア」論を問う?】「心のケア」といえば、「放射線を怖れること」

タグ:

posted at 13:45:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

戦国魂 公式 @sengoku_dama

13年10月13日

【よみもの】「日本の名城」八王子城 北条氏の関東支配の最大拠点
www.zakzak.co.jp/society/domest... #tokyo

タグ: tokyo

posted at 13:47:12

島本 @pannacottaso_v2

13年10月13日

私立一貫校(´・ω・`)RTペーパーテストが階級を乗り越える手段になるのは受験ノウハウが確立されて無くて、勉強に金をかけても十分な効果が見込めない時期だけなんですよ。そういう時期なら才能が物を言うから 受験ノウハウが確立しちゃったら、金かけて勉強した子が圧倒的に有利になりますよ

タグ:

posted at 13:47:19

島本 @pannacottaso_v2

13年10月13日

まぁでも、それでも東大生の親の平均年収が何千万円って数字ではない時点で、いくらお金ぶち込んでも旧帝大には入れないって意味では才能が大きく占めてるわけではあるんですよ(´・ω・`) ただその傾向が昔より薄まっているというのは多分そうなんだろうと思う。

タグ:

posted at 13:48:51

Shoko Egawa @amneris84

13年10月13日

未だに学徒兵の数も戦没者数も分からず、と →朝日新聞デジタル:学徒出陣、いま問う 死んだ仲間に負い目、自分は逃げたのか 壮行会70年 (www.asahi.com) t.asahi.com/csjg

タグ:

posted at 13:48:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nofrills/文法を大切にして翻訳し @nofrills

13年10月13日

(^^;) 英国外からの接続では映像30秒のために30秒のCM見ないといけないけど、笑える。> BBC News - McGuinness slept in Queen's bed at Hillsborough Castle www.bbc.co.uk/news/uk-northe...

タグ:

posted at 13:50:20

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月13日

主戦場以外は枯れた技術で。
また市場などの要素も新しいことに望むにあたっては既存の展開をなるべく多く使うのが基本です。イノベーションってだから大変なんですよね。

タグ:

posted at 13:50:49

よわめう @tacmasi

13年10月13日

ケースおーぽん pic.twitter.com/bDMjKCGvHx

タグ:

posted at 13:50:54

島本 @pannacottaso_v2

13年10月13日

サラリーマンでも中高一貫にぶちこめば社長の子供に勝てるという意味では真実だと思いますよ(´・ω・`) RTゼニぶち込んでペーパーテストで勝った人間が「ペーパーテストは生まれと関係ない公平」とか言うなよw

タグ:

posted at 13:52:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月13日

プログラマーって、アルゴリズムを考える人のことも入るのでしょうか?実はプログラマーって人を見たことがありません。だれだってプログラムするので、あえてプログラマーなんていわないんですけどねぇ。そんな「専門職」のいる職場ってどういうところなんでしょう?

タグ:

posted at 13:53:48

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月13日

キーパンチャーっていう「専門職」が会ったというのは聞いたことがあります。手書きのプログラムを「アルファベット26文字を2秒」という高速でタイピングしてくれるという人がいたのだそうです。

タグ:

posted at 13:54:56

よわめう @tacmasi

13年10月13日

部屋全体を冷却するのではなく、ケース内のみを冷却することで省エネ化してるとか 設定17度でした pic.twitter.com/avvYDi0Fx5

タグ:

posted at 13:55:04

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月13日

『レンズ設計者は手回し計算機の「計算嬢」を両脇にはべらせていたんだ』
これは私が担がれているのかもしれません(^^)

タグ:

posted at 13:56:14

ありす @alicewonder113

13年10月13日

正社員のときは、「ひき逃げ容疑で正社員逮捕」と報道するんですかね。 twitter.com/47news/status/...

タグ:

posted at 13:57:18

よわめう @tacmasi

13年10月13日

今回公開されたのはTSUBAME2.5のうちの一部屋。全体の40%が設置されておるます

タグ:

posted at 13:58:03

島本 @pannacottaso_v2

13年10月13日

「究極の実力主義、実力通りに序列させること」の効率の悪さは競馬なんかでも経験的にわかってて、むちゃくちゃ走った馬より親戚が凄いだけで自身はカスな馬のほうがいい子供を出すなんてことは頻繁にあるからそういう「良家の坊ちゃん嬢ちゃん」が優遇されてたりする(´・ω・`)

タグ:

posted at 14:06:47

社会環境と健康bot @shakai_bot

13年10月13日

自殺者数は3万人前後。。。一番多い問題が健康問題!健康って当たり前の事だけど、病気の人にとって大きな問題なの。次が経済・生活問題、家庭問題、勤務問題と続くわ。悲しいことね。。。

タグ:

posted at 14:08:42

島本 @pannacottaso_v2

13年10月13日

一方で競馬では傍流の血統を血が濃くならないための薄め液として使うこともあって、これが血統の流動性と多様性の維持による馬の品質の維持に貢献しているわけですが、門閥主義の廃止と学歴主義の実施というのはコレと同じ効果があったんでしょうね(´・ω・`)

タグ:

posted at 14:11:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

リアリズムと防衛のBOT @ria_bou_bot

13年10月13日

「前代未聞の戦乱の後、諸国民はかつてないほど戦争を憎悪している…このような世論の動向は有益であり、国民が後悔することは良いことであるが、もしも国民全体が後悔するばかりで自滅を夢想するとすれば、その民族は遠からず滅亡してしまうであろう」 シャルル・ド・ゴール

タグ:

posted at 14:16:13

大栗博司 @PlanckScale

13年10月13日

今日2回目ですが、ブログを更新しました。日本では12月13日に公開予定の映画 『ゼロ・グラビティ』(米国でのタイトルは"Gravity")を観てきたので、その感想。3次元映像に圧倒されました。⇒ planck.exblog.jp/20833138/

タグ:

posted at 14:16:27

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年10月13日

小論文は、筆記面接みたいなもの。違いは、顔を見ない、追加質問がない。 RT @abc1133555: 反対派の方々は、「面接」に関して批判されているようですが、「小論文試験」の導入に関してはどうお考えでしょうか?

タグ:

posted at 14:17:14

大栗博司 @PlanckScale

13年10月13日

映画『ゼロ・グラビティ』では、「太郎さんと花子さんが離れて浮かんでいる場合、外から力が働かなければ、二人が何をしても重心の位置は変わりません」、「山崎直子宇宙飛行士は、地球に帰還したときに「重力の強さを非常に感じています」と語っていました」と同様な場面があって、膝を打ちました。

タグ:

posted at 14:19:06

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年10月13日

もっともらしく書いてあるが通貨は国債と同じみたいな事を書きつつ「国債の価値は血税で決まる」って決めつける辺りが痛い。矛盾に気が付いてないらしい。/貨幣市場の物語 貨幣鋳造収入と貨幣発行収入 貨幣を保有するコストとは www.econ.hit-u.ac.jp/~makoto/father...

タグ:

posted at 14:19:27

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年10月13日

いわゆる小論文なんかするくらいなら、きちんとした論述試験をすればいいのだが、これは採点が大変だし、何より高校教育が対応してないからなあ。

タグ:

posted at 14:19:37

Chie K. @chietherabbit

13年10月13日

おカネを出すとなるとどこに出すのかある程度選別してから実行だから、既に口出す出さないのフィルタがかかってるんじゃないかしらんね。口出す必要のあるとこにおカネ出さなきゃいいわけで。死に金使うひとはそういないのでは。

タグ:

posted at 14:22:07

ありす @alicewonder113

13年10月13日

J・S・ミルの「意見の議会」は、市民が、議論する人を取り囲んで見物するというもののようだ。市民が自分で論じるよりも雄弁に自分の考えが論じられ、それに対する雄弁な反論も見ることになる。これだと、議論の仕方の優劣までもが判断に含まれることになりそうだが。

タグ:

posted at 14:23:08

島本 @pannacottaso_v2

13年10月13日

センター試験を廃止して現役高校生の通年でのセンターの代替になる複数回のテストの平均点を出す的なシステムにすると瞬発力勝負の(しかできない)俺みたいなADDはは余裕のよっちゃんで排除できるからおすすめ(´・ω・`) あとこれやると男女差が緩和されると思う。

タグ:

posted at 14:24:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

爲末大 Dai Tamesue 熟達論発 @daijapan

13年10月13日

部活掛け持ちを禁止している学校は多いです。 RT @CoShiDabook: 素朴に、そんなにスポーツマンて特殊なんでしょうか?強化選手みたいなエリートに選ばれる人もそれ以外の分野では普通の生活ですよね。「自由さを持とう」と声をかけられないと動き出せないという状況がどうも理

タグ:

posted at 14:24:37

Chie K. @chietherabbit

13年10月13日

おカネじゃない!努力だ!ヤル気だ!って精神論ぶっこいてるひとはおカネ出さないでしょ、口出すのは好きだけど。だって世の中おカネじゃないと思ってるんだから自分のヤル気見せるために叱咤激励しなきゃだものw

タグ:

posted at 14:25:36

Chie K. @chietherabbit

13年10月13日

タダほど怖いモノはないw

タグ:

posted at 14:26:06

ありす @alicewonder113

13年10月13日

いまなら、原発に対する科学者どうしの議論や、金融政策に関する経済学者どうしの議論を、ギャラリーが判断するというのも、これと同じ形。

タグ:

posted at 14:26:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年10月13日

たしかに,ぼくは文章で仮名にひらく率が高いと思う.

タグ:

posted at 14:27:20

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年10月13日

ガイムいろいろ詰め込みすぎだろ。カオスすぎる。

タグ:

posted at 14:35:40

島本 @pannacottaso_v2

13年10月13日

まず、ベンチマークになってる数学の問題が簡単なやつだし、日本人でも定期試験で平均70点とかいっちゃうやつなら女子が強いって経験的に知ってるわけだが、平均点が50くらいになると途端に真面目な優等生の女子がパフォーマンス落とすんだよね(´・ω・`)

タグ:

posted at 14:37:28

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月13日

満州生まれの叔父は、車窓の景色が変化するのは日本の列車旅の醍醐味。48時間くらい変化しないのが満州の列車旅みたいな話をしてたが?

タグ:

posted at 14:39:21

ええな猫 @WATERMAN1996

13年10月13日

お金がもらえてエッチできるなんてスパムメール、だまされる人がいるんだろうな。

タグ:

posted at 14:39:38

島本 @pannacottaso_v2

13年10月13日

個人的にはセンター試験も平均点高すぎるからやめて欲しかった(´・ω・`) 平均点が下がらないとADD持ちにはキツいんだよ。ケアレ・スミスするからね(´・ω・`)

タグ:

posted at 14:40:08

じゅんたこ @juntakos

13年10月13日

昔代ゼミは東大模試で男女別平均点出してたけど数学と物理にははっきり男女差があって男の方がいつも一割以上平均点が高かった。英、国、生物は微差ながら女が高かった。

タグ:

posted at 14:41:43

ゆるふわ森派 @wshn

13年10月13日

.@tanuki_ojisan @kingbiscuitSIU @Qisqua よく引用される資料ですが、1975年5.1倍→2004年1.6倍と30年で2倍以下の差に縮小していますね。:国立大学と私立大学の授業料等の推移-文部科学省 www.mext.go.jp/b_menu/shingi/...

タグ:

posted at 14:42:25

じゅんたこ @juntakos

13年10月13日

あとこれは最新のデータも同じはずだけどサピックスの中受用のトップレベル模試も算数は一割強男の方が平均点高い。

タグ:

posted at 14:47:13

島本 @pannacottaso_v2

13年10月13日

そのかわりアスペホイホイになるわけですね、わかります(´・ω・`) RT@YANA1945 センター試験の平均点が下がると、ケアレスミスする人が医学部に入ってくるので問題です。

タグ:

posted at 14:48:19

島本 @pannacottaso_v2

13年10月13日

小学校の通信簿とか持ってこさせられたわ(´・ω・`)

タグ:

posted at 14:50:59

島本 @pannacottaso_v2

13年10月13日

今の入学試験のベンチマークは「尖った才能のセレクション、フィルタリング」向きなのに、産業界はそんなもん必要ないっていうところで、入試制度が揺らいでるんだと思うよ(´・ω・`)で、前者は男向き、後者は女向きだと思う。

タグ:

posted at 14:52:40

眠る羊 @sleep_sheep2010

13年10月13日

夫がフェブリ買って来たのでその部分読んで納得した。サブカルがもはやメインカルチャーになってたりするし。 twitter.com/tamagomago/sta...

タグ:

posted at 14:54:25

島本 @pannacottaso_v2

13年10月13日

頭数で言えば勉強できる人より勤勉で日本語通じる(様々な多義的な意味で)人がほしいですからな、会社としては(´・ω・`)  勉強だけ出来れば間に合う仕事は理系採用で間に合いますし(´・ω・`)

タグ:

posted at 14:54:32

島本 @pannacottaso_v2

13年10月13日

医者のことしらんけど、ケアレスミスが致命的になりそうなのはどっちかというと医者じゃなくて看護師な気がするなぁ(´・ω・`)

タグ:

posted at 14:56:16

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月13日

「セナの死」ナショジオが伝えない事。タイヤが向きを変えてないってことですね。5/5 the death of Ayrton Senna - what NatGeo did not tell: youtu.be/1NjSIZfG5rk via @youtube

タグ:

posted at 14:58:55

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月13日

あれ、今年の春には国立大より入学金が高い私学ってあんまり見なかったが?

タグ:

posted at 15:00:01

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

13年10月13日

「マルクス主義報道観」に反しない限りで「虚偽報道の防止」なんだろうな←中国、記者25万人に免許試験 マルクス主義学習義務付け - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201310/CN20...

タグ:

posted at 15:25:03

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月13日

大声で「お腹痛い」って叫んだところですwwww

タグ:

posted at 15:25:30

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月13日

世の中理不尽でおかしい(^^)

タグ:

posted at 15:25:46

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月13日

使っている服とそうで無い服を分けるお仕事。
「あ、こんなの持ってたんだ!アレと合うはず!」
こういうの禁止で始めます(T-T)

タグ:

posted at 15:27:51

しんいち @amr_shin

13年10月13日

ヲタ趣味のなかでも、アイドルは公言しづらい部類に入ると思います。 RT @tadataru ヲタ趣味を公言するとか、20年前くらいは考えられなかった気がする。そのくらい一般化してるんだろうな。

タグ:

posted at 15:28:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

13年10月13日

国立大の入学金は28.2万円…
私学はざっと見たところ
早稲田慶應学習院20万円…
上智27万円…
明治28万円…
国際基督教大・東京理科大30万円…

タグ:

posted at 15:33:45

uncorrelated @uncorrelated

13年10月13日

派遣会社に消費税を払っているわけですが、それを節約できますか? RT @shavetail: @iakiyama @Y_Kaneko @baatarism >今いる正社員を全て派遣に切り替えると、消費税の節税出来る? できますね。

タグ:

posted at 15:33:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年10月13日

芋掘り。結果。 p.twipple.jp/1rWuF

タグ:

posted at 15:36:33

uncorrelated @uncorrelated

13年10月13日

【本社・FNN世論調査安倍内閣】支持率3週間ほどで急落も、「3年以上」長期政権に期待64% - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/... 7月と8月よりマシなのに、支持率急落と言えるのであろうか。

タグ:

posted at 15:45:13

シェイブテイル @shavetail

13年10月13日

@uncorrelated
会社全体が消費税増税で縮む、となった時、正社員の給与は下げにくいので非正規化してコストカットするでしょう。その時「社員に100の給料を払う代わりに108派遣会社に払おう、それで会社が潰れても良い」と思う会社は少ないでしょう。

タグ:

posted at 15:47:40

uncorrelated @uncorrelated

13年10月13日

給与を下げる方が解雇するより楽なわけですし、そもそも非正規化でコスト削減が出来るなら、消費税引き上げ前にコストカットしていない理由が謎ですね。RT @shavetail: 会社全体が消費税増税で縮む、となった時、正社員の給与は下げにくいので非正規化してコストカットするでしょう。

タグ:

posted at 15:50:33

optical_frog @optical_frog

13年10月13日

飽きずにまたカレーつくってる.

タグ:

posted at 15:50:49

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月13日

クルーグマン:宇宙人の代役 - P.E.S. okemos.hatenablog.com/entry/20130509... 日本のエリートの欠陥を暴きだしたのが地震と津波であり、アメリカでは宇宙人からの偽の脅威がそれに等しいものだそうです。問題はほんとに宇宙人来たらどうにもならないことですね。

タグ:

posted at 15:53:28

シェイブテイル @shavetail

13年10月13日

@uncorrelated
従業員全体の給料を一括して下げるのはさすがにやり辛いので、リストラして派遣会社から低給与の人を取る他、低給与の子会社に移すなど、給与削減をマダラ模様でやるのがやりやすい、という判断かと。

タグ:

posted at 15:54:43

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月13日

若く見えるかもしれませんが大学生の親です @u_n11 さんの「「国公立大入試:2次の学力試験廃止 人物評価重視に」対する学生の反応」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/575381

タグ:

posted at 15:54:44

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

13年10月13日

日経の記者は、①技術を潰したくてこの記事を書いたのか、それとも、②こういう利用形態の既成事実化を謀って書いたのか、はたまた、③取材先のアドバルーンに乗せられたのか。

②ではないかな?産業新聞にそういう輩がいるようだし。

タグ:

posted at 15:57:59

uncorrelated @uncorrelated

13年10月13日

整理解雇の要件からすると、リストラする前に非正規社員から削らないといけない一方で、賞与を削ることは比較的簡単に出来ますね。RT @shavetail: 従業員全体の給料を一括して下げるのはさすがにやり辛いので、リストラして派遣会社から低給与の人を取る他

タグ:

posted at 15:58:06

島本 @pannacottaso_v2

13年10月13日

スタート後が全馬のラップのばらつきが最も大きいんだよね。つまり、後からポジションを下げるにしろいいスタートを切っておくことによるアドバンテージはその後にめちゃめちゃ響いてくる。だからスタートがゴミなのに勝ち切ってしまう馬は基本的に能力がその集団ではずば抜けてる(´・ω・`)

タグ:

posted at 15:59:59

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月13日

.@senryoAIIT さんの「NEC顔認証技術ビッグデータ分析サービスへの反応」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/574392

タグ:

posted at 16:00:51

よんます @yonmas

13年10月13日

昨晩はハイブラウな感じでしたね。RT @YOSHIMASAKATAYA: 困ったことに、文化的認識において大規模SCの如きものは感心しないナアとハイブラウな感じで顰蹙する人ですら、近所に大規模SCがあると生活消費の大半をそこに依存するようになるんだよ。だって僕がその一人なんだ。

タグ:

posted at 16:01:26

松原 聡 @matsubara_s

13年10月13日

京成北総線(成田アクセス)なう。スラブ軌道で157キロ!なんで、スラブが途中から何だろう?スラブを長くすれば、日暮里・第一ターミナル38分がもっと短縮しただろうに・・。(ちなみに、バラスト区間だと130キロだった)

タグ:

posted at 16:02:16

シェイブテイル @shavetail

13年10月13日

#そこまで言って委員会 に出演している西田昌司氏による税の話。法人税を下げるのに反対することは筋が通っている。だが自分で総税収が減ると言っている名目GDPを引き下げるデフレ化の消費税増税に賛成している点は全く筋が通っていない。

タグ: そこまで言って委員会

posted at 16:02:26

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月13日

大規模SCできた後選択肢が残る街と、残らない街の違いはなんだろう? @yonmas @YOSHIMASAKATAYA

タグ:

posted at 16:04:14

シェイブテイル @shavetail

13年10月13日

@uncorrelated 消費税増税で人件費下げる時にはまず賞与を下げますね。ただそれが0まで行ってしまったら、次は従業員全体が声を揃えて反対する全体の給与水準下げよりも、従業員全体がおとなしくなるリストラを選ぶ経営者が大多数ですね。

タグ:

posted at 16:05:02

uncorrelated @uncorrelated

13年10月13日

8月までの就職内定率は64.7%で過去3年間と比較してよいのだが、これの9月、10月がどうなるかで企業が来年度以降の景気見通しをどう判断しているかが分かると思われる。saponet.mynavi.jp/enq_gakusei/na...

タグ:

posted at 16:08:44

島本 @pannacottaso_v2

13年10月13日

www.nginet.or.jp/ngi/kiso/kiso_...ADHDについては、これまでいくつかの統計数値が報告されています。一般には学齢期で3~5%と言われていますが海外では14~19%という報告もあります。その数は決して少なくありません。また男女比で見ると4対1で男子に多いと言われています。

タグ:

posted at 16:09:13

島本 @pannacottaso_v2

13年10月13日

「男のほうが生得的劣位にあるものを指摘するとヒステリックに批判してくる奴」はだいたいフェミと相場が決まってる(´・ω・`) 

タグ:

posted at 16:10:36

uncorrelated @uncorrelated

13年10月13日

もちろん採用計画を年度途中で大きく変えてくる企業は少数だから、来年度から厳しくなる可能性は大いにあるが、それでも消費税率引き上げで経営に大きく影響があるとは判断していないと言えるはず。

タグ:

posted at 16:11:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年10月13日

スピカさんが「バカ」と言ってるのは多動のことだとして男はADHDっぽいとリプつけたのにあなたは女はADDで等と的はずれな絡みをしてこられたわけですが(´・ω・`)RT@siraiyuka ごめん。フェミではないつもり。女子の数値は統計に表れにくいと専門医から聞いていたもので。

タグ:

posted at 16:14:37

世に倦む日日 @yoniumuhibi

13年10月13日

AKB48の彼女たち、30年後に中年になったとき、「ヘビーローテーション」とかやるんだろうか。イメージできない。年をとってから集まって、歌って踊って懐かしがってもらえる音楽じゃないような。モーニング娘の「LOVEマシーン」ならまだ想像できる。もっとも、こっちはもう死んでいるけど。

タグ:

posted at 16:14:50

ramona2772/aiubis @ramona2772

13年10月13日

秘密保護法案:保護すべき情報があるのは理解できるが、官庁の選んだ情報をすべて非公開にするのであれば、官庁の権力拡大にもつながる。特別委員会でその点が議論できればよい<みんなの党

タグ:

posted at 16:15:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年10月13日

女性はADDが優勢だから大人になってから診断されることが多い(だから他動で目立つ男のほうが多くなる)というのはわかるんだけど、どっちにしても男が性的バイアスとして多動が多いということは多分合ってる(´・ω・`)

タグ:

posted at 16:17:28

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年10月13日

昨日は男のゴムバンドの法則っていうのを学んだね。男は親密な関係になろうとすると怖気づいて一回逃げちゃうんだね。でもゴムバンドだからまた戻ってくるんだね。

タグ:

posted at 16:17:36

島本 @pannacottaso_v2

13年10月13日

ADDは女性のほうが多い(けど見つからないだけ。だからADHD総体では男女一緒くらいで現れる)というのも自分は同意しないですね。理由はADDに女性が多いのはADD的な傾向で苦労することが女性に多いからだと思うんですよ(´・ω・`)

タグ:

posted at 16:19:08

optical_frog @optical_frog

13年10月13日

安上がりカレーうまい.

タグ:

posted at 16:20:07

島本 @pannacottaso_v2

13年10月13日

男はちょっとくらいガサツで落ち着きがなくて細かい仕事をミスなくできなくても相対的に女性よりも問題にされにくい、されにくい仕事につきやすい。でも、女性の場合は「ADHDっぽさ」というのはまさに女性らしさの対概念として存在してるから問題になりやすい。

タグ:

posted at 16:20:25

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年10月13日

でも男の思考はわかり悪すぎるよね。「もうこれだけしたからこれからは言わなくてもわかってくれるだろう」って思っても女にはわからないよね

タグ:

posted at 16:20:53

島本 @pannacottaso_v2

13年10月13日

専門医ではないけど男女のADHDが同じだけ現れるということは知っています() (´・ω・`)

タグ:

posted at 16:21:54

馬淵澄夫(まぶちすみお) @mabuchi_sumio

13年10月13日

南都大安寺の管長と。境内での国際縁日で。来歴は東大寺と並び称されるほどのお寺なのだが、奈良の大安寺は奈良以外の方には以外に知られていない。境内、仏像、伽藍も含めて大好きなお寺の一つだが、今回の催しは同様の想いをお持ちの地域の方々... fb.me/6vCylgMLZ

タグ:

posted at 16:25:32

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年10月13日

フェミについては私も思うところはあるのですが、すべていえることは「全部男が悪い」そう思ってます

タグ:

posted at 16:27:26

片山惠仁 @YOSHIMASAKATAYA

13年10月13日

東京ドームって1試合2000万円弱使用料を巨人はドームに支払うらしい。4万5000人の 利用料で考えると一人あたりショバ代で600円。 でコンサート利用は 設営日、解体日も借り、ステージ設営コストも考えると ショバ代で 一人2000円位になるらしい。

タグ:

posted at 16:28:10

歌猫いろは @kanekoiroha

13年10月13日

大河ドラマ徳富蘇峰作ったら、勝海舟(1823生)から中曽根康弘(1918生)まで出せるよ…

タグ:

posted at 16:28:39

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年10月13日

そして声高にフェミを主張する女はチンコを憎んでいるセックスレス女だと思ってます

タグ:

posted at 16:30:32

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年10月13日

先日同居人が「まんまんがちんちんを好きすぎてひどい目にあった」って言っていてなにがあったんだ…

タグ:

posted at 16:31:10

片山惠仁 @YOSHIMASAKATAYA

13年10月13日

仮に1000人集客の常設劇場で 昼夜公演満杯という スタイルだと 年間70万人集客。 ドーム公演12回とどちらが家賃安いかというと多分常設劇場だよな。

タグ:

posted at 16:32:55

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年10月13日

あとSNS好きすぎる女もセックスレス

タグ:

posted at 16:33:49

ずんずんのずんずんいこう(╹◡╹) @zunzun428

13年10月13日

というかだいたいの女はセックスレスだから、男はちゃんとまんまん舐めてやれよ…

タグ:

posted at 16:35:38

片山惠仁 @YOSHIMASAKATAYA

13年10月13日

真面目に積算すると、劇団四季や歌舞伎のように常設小屋の設置こそショウビズのアガリなんだろうなあ。

タグ:

posted at 16:38:01

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年10月13日

この問題は触れれば触れるほど墓穴になるのでこれぐらいにしたいが,今回はTeXなので,誤字が残っていれば基本著者によるものとなる(ただし,「予測」が「予計」になっているのはなんでか知らん).ただ,著者自身だからこそ直せるわけがないのではあるが.

タグ:

posted at 16:46:18

片山惠仁 @YOSHIMASAKATAYA

13年10月13日

武道館で1週間続ける方が ドーム1日やるより 多分ショウビズとしては儲かるという事は 矢沢さんがそういう選択する時点で自明だよな。

タグ:

posted at 16:46:58

uncorrelated @uncorrelated

13年10月13日

犬に落としたコインを拾わせることはできるのだが、落としたパンはもれなく食われる。持ってこられても唾液がついていて、困るわけだけど。

タグ:

posted at 16:48:17

島本 @pannacottaso_v2

13年10月13日

twitter.com/siraiyuka/stat... 「ワタシはADHDが男女同じ発現率じゃないと困る」という感情優先で事実をねじ曲げてしまいそうになり収集つかなくなったけど、ツイッターアカウントは一応広告にも使ってるのでバカを晒したままでは困るので絡んできた ですかね(´・ω・`)

タグ:

posted at 16:48:43

島本 @pannacottaso_v2

13年10月13日

そういう、どう転んでも劣勢でも引き下がれない時って確かにあるよね(´・ω・`) 失礼なことを致しました(´・ω・`)

タグ:

posted at 16:49:27

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年10月13日

戦艦大和・武蔵の名称は軍艦としては二代目。初代はそれぞれ明治16年に進水した鉄骨木皮のスループ艦で、大正時代には測量任務に就いていた。日本海の海底にある大和堆は初代が測量したもの。

タグ:

posted at 16:50:39

島本 @pannacottaso_v2

13年10月13日

この人一旦ブロックしたっぽくて見えなくなったんだよね(´・ω・`)けどブロックすら先読みされてバカにされたので解除したっぽい(´・ω・`) 

タグ:

posted at 16:51:03

島本 @pannacottaso_v2

13年10月13日

逃げ道用意してるんだけど、絡んで来られるんです(´・ω・`) ブロックしたったわーコンボ決めればいいのに。 RT@SHNart 島本さんは逃げ道を用意してあげたいのか、とことんまで追い詰めたいのか、どっちなんですかw

タグ:

posted at 16:53:38

島本 @pannacottaso_v2

13年10月13日

お菓子さんがいつも言ってるけど、専門の話で醜態を晒すのは死を意味するからね(´・ω・`) 先方が必死になってるのはそういうこと(´・ω・`)

タグ:

posted at 16:55:39

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年10月13日

初代の大和と武蔵は老朽化のため1935年に廃船となったが、戦艦が極秘に建造されたため、大和への配属を命じられた士官が「お前があんなボロ船への乗り組みなんて、何があったんだ」と仲間に同情されたという話がある。赴任した本人も古代進なみにビックリだったろう。

タグ:

posted at 16:56:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年10月13日

長州力のぜんぜんきいてねぇっすよーと一緒です(´・ω・`)RT@izumillion ブロックするのは島本さんじゃなくて先方なはずなのに何故「どうぞブロックしてください」とドヤってるのか、それと島本さんはベターじゃなくてそこはベストだぞと間違いを指摘したがる私もアレですね。

タグ:

posted at 16:57:44

島本 @pannacottaso_v2

13年10月13日

セミナー講演企画講師育成ライター等。発達障害の話をする人と思われているようですが、事件映画アニメ漫画晩御飯の話しから愚痴自慢まで無駄ツイ多め。旧NPO法人大人のADD&ADHDの会代表 白井由佳事務所代表←な、こんなbioで専門のADHDで醜態晒したら(´・ω・`)

タグ:

posted at 16:58:32

島本 @pannacottaso_v2

13年10月13日

bioは俺みたいにぴえーとか書いておくのが無難だよ(´・ω・`)

タグ:

posted at 16:59:06

optical_frog @optical_frog

13年10月13日

ニコ生からがんがん蹴り出される

タグ:

posted at 16:59:51

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年10月13日

海自の潜水艦長だった人が書いていたが、潜水艦の手記としては軍医のものがよいという。潜水艦の乗員は専門的な職掌で頭も手も一杯だが、比較的手隙で学問もある軍医の書いたものは、艦内全体を見渡したものが多いそうだ、

タグ:

posted at 17:01:40

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年10月13日

まったくその通り。レントシーキングに優秀な人材を割り当てるのは非効率極まりない>優秀な人材の無駄遣い?「新型」金融業の功罪 金融業は社会に役立っているのか? | グローバルアイ - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/21428 @Toyokeizaiさんから

タグ:

posted at 17:02:54

ガイチ @gaitifuji

13年10月13日

桧山が現役最後の打席をホームランで締め、辛いさんでゲームセットになると。無常なり・・・

タグ:

posted at 17:03:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年10月13日

完全にガチヤバ物件じゃないですか。。。(´・ω・`)

タグ:

posted at 17:04:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SAKIYAMA Nobuo/崎山伸夫 @sakichan

13年10月13日

NECの顔認証、昨年、成田空港と羽田空港の出入国審査での実証実験が行われ itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/2... 、しかし精度の問題でダメ出しくらってますね www.nikkei.com/article/DGXNAS...

タグ:

posted at 17:05:01

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

13年10月13日

台風26号16日水曜日に関東接近。新しい予報が出る度に西へ西へ進路が変わっていますので、あす再度チェック。関東接近、福島県沿岸、宮城県沿岸かすめて通る予報だと16日は東海、関東、東北は猛烈な嵐になるリスクあり。bit.ly/18a2pNl

タグ:

posted at 17:05:21

島本 @pannacottaso_v2

13年10月13日

twitter.com/siraiyuka/stat... 俺も全然わけがわからない。日本語通じなくて(様々な多義的な意味で)つかれた(´・ω・`)

タグ:

posted at 17:05:24

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年10月13日

いちおう、レントが潰されることで市場を安定化させる役割を持ってることになっているが、全然安定してないし、優秀な人材じゃなくてもいいじゃん。

タグ:

posted at 17:06:26

SAKIYAMA Nobuo/崎山伸夫 @sakichan

13年10月13日

出入国審査での自動認証目的よりもさらに精度が劣るであろう悪条件で運用されると思われるマーケティング用途での利用では、プライバシー問題以外にも、誤認識で誤った人間像が作られる問題も無視できないでしょうね。

タグ:

posted at 17:07:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月13日

よくよく聞いてみると、教育の当事者以外の方々(政治家含む)の考える「人間力」ってたいていこれよね。 d.hatena.ne.jp/keyword/%CD%A7...

タグ:

posted at 17:12:45

コーエン @aag95910

13年10月13日

エスカレーターの右側に寄る異文化に遭遇

タグ:

posted at 17:14:43

ystk @lawkus

13年10月13日

ADHDの場合、統計に表れている数字だけで女子は不注意型(暗数になりやすい類型)が多いということがわかるのであれば、女子の方が暗数が多いと推論すること自体は合理的であろう。どれだけ多いかはわからないので、「総数は男女同程度」と主張するのは無理があると思うが。

タグ:

posted at 17:19:56

すらたろう @sura_taro

13年10月13日

さて、「消費増税で派遣会社に支払う消費税が企業収益に与える影響は・・」というのを見かけたので少々解説してみましょう

タグ:

posted at 17:22:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

片山惠仁 @YOSHIMASAKATAYA

13年10月13日

多分、新国立競技場のコンサート利用は東京ドーム2日公演のコスパに勝てないので、ほとんど期待出来ないだろ。

タグ:

posted at 17:23:11

すらたろう @sura_taro

13年10月13日

派遣先(製造メーカーと例示します)が派遣会社に支払う派遣料は、人件費ではありませんので消費税法上の課税仕入れに該当します。支払った消費税は売上時に預かった消費税から控除できます

タグ:

posted at 17:24:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年10月13日

問題は、どのくらい控除できるかです。税法上、派遣社員が「課税売上業務のみ」に従事していれば、この人材派遣料に係る仕入税額は、その製造メーカーが大企業・中小企業であるか、課税売上高の多寡、課税売上割合に関わらず全額控除できます

タグ:

posted at 17:27:44

すらたろう @sura_taro

13年10月13日

支払消費税が全額の税額控除の対象になれば、企業収益にはまったく影響を与えないわけです。

タグ:

posted at 17:28:54

すらたろう @sura_taro

13年10月13日

課税売上業務(税法上は正確には「課税資産の譲渡等」といいます)には輸出免税業務も含まれますので、この派遣社員が輸出製品を製造しているラインに従事している場合も同じです

タグ:

posted at 17:30:15

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年10月13日

今の顔検出の精度はかなり高くなってるみたいだけど、判定はまだ難しいのだねぇ。目鼻口の位置とかで骨格から判別するんだっけか。

タグ:

posted at 17:30:56

いが(たろに) @iga_iganao

13年10月13日

>RT その通りだー。ただまあ木戸さんは国会開くにしても人民の思想が追いついてないから先ず教育やろうね主義ですが。パークス相手だったか、今議会を作っても人民はきっと外国人追放決議しかしませんよと明治初期に話したりしてた。あと、ビジョン無き議会は機能しないから憲法もつくろうね主義。

タグ:

posted at 17:32:47

すらたろう @sura_taro

13年10月13日

一方、派遣社員が「課税資産の譲渡等」業務専業では無く、総務・経理部門などの間接業務に従事している場合はどうでしょうか。この場合は、仕入税額控除は100%とることができません。

タグ:

posted at 17:33:19

いが(たろに) @iga_iganao

13年10月13日

その辺のロジックがすぱーんとあって、使節団の時に海外の体制もりもり調べたうえで国内での実現ステップも建言してるので、理念家だー理想主義的だーといっても決して画餅という訳ではないんだな。理想主義という言葉に引っ張られて綺麗事政治家みたいな描写を偶にみるけど、そんな事ないんだよなあ。

タグ:

posted at 17:33:23

すらたろう @sura_taro

13年10月13日

課税売上高が年間5億円以上、または課税売上割合が95%以上の場合は、総務・経理部門などの売上に直接対応しない派遣社員に係る支払消費税は、課税売上割合までしか控除できず、控除対象外は企業会計上の費用(損金)として処理されます

タグ:

posted at 17:35:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月13日

殺意はともかく、自分が年老いたときに、必死に方向の変わらない改札を探す姿が目に浮かぶもんなぁ。 RT @ogochan: 動的に向きの変わる改札嫌い。てか、あれ考えた奴に殺意覚える。

タグ:

posted at 17:35:45

すらたろう @sura_taro

13年10月13日

消費税は、「経済活動に中立」という建前(税制改革法。昭和63年)がありますので、このように課税売上業務がほとんどの場合は企業会計にはほぼ影響を与えない作りになっています。しかし、問題は例外的に認められている「非課税」です

タグ:

posted at 17:38:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Keiichi Kitamura @mizuki_fujimura

13年10月13日

ガウシアン・コピュラを開発/原因つくったと思わない
デビッド・リーAIGマネジング・ディレクターに聞く
s.nikkei.com/1gzD2YQ

タグ:

posted at 17:38:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年10月13日

非課税とされているのは、土地の譲渡・貸付、金融取引、医療・福祉・教育などです。土地や金融取引は「消費では無いので性格上、非課税」医療・福祉・教育などは「社会政策上、非課税」とされています

タグ:

posted at 17:40:43

uncorrelated @uncorrelated

13年10月13日

それは死ぬ前にやらないとマズー・・・って話ではないようだ。twitter.com/MuppyxMuppy/st...

タグ:

posted at 17:41:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年10月13日

「議論」というのは、特別なことではない。「根拠を示して主張する」ことは、全て議論。主張に納得できなければ、その「根拠」を疑えば良い。ここで、「疑う」というのは、その根拠が根拠として成り立つかどうか「自分で調べる」ということ。この「自分で調べる」が無い議論は、全て不毛!

タグ:

posted at 17:43:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松浦広明(MUPPY) @MuppyxMuppy

13年10月13日

@uncorrelated 友人のStatisticianがSeminarの後にSir Coxにサインを貰おうとしたら、Rubinに10年早いわと言われ・・・その逸話を聞いたとき、僕はまずRubinそこ空気読め・・・・と思いましたね♪

タグ:

posted at 17:44:00

小久保せまき @semakixxx

13年10月13日

うーん、銀座線乗ってると外国人旅客結構多いのにまだまだ外国語案内が足りないなーと思う。

タグ:

posted at 17:44:45

すらたろう @sura_taro

13年10月13日

課税売上高が5億円未満、かつ課税売上割合95%以上の場合は非課税の存在は税額控除に影響を与えません。つまり企業会計上は税率引き上げは影響しない

タグ:

posted at 17:45:32

すらたろう @sura_taro

13年10月13日

影響を与えないと言うと、「中小企業は税を転嫁できない!」と必ず反論を受けますが、今は税法上の技術上の規定のみの解説ということでご容赦願います

タグ:

posted at 17:47:36

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年10月13日

「日本人は議論が下手」と言われる一番の理由は、弁舌が下手だからではなく、主張の根拠の示し方が不十分なことが多いから。口下手でも英語下手でも、根拠を列挙すれば、立派に議論できる。

タグ:

posted at 17:48:38

ひさきっち @hisakichee

13年10月13日

としおちゃん号は社外品のHIDを付けて、カーナビはドラレコ付きのガーミンナビを自分で設置。ハンドルは革巻きを縫い付けるセットを買って自分で糸と針で縫い付けた。バックモニターカメラシステムも社外品を無理やり取り付けた。色々遊んどると愛着湧いてくるよね。

タグ:

posted at 17:49:07

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年10月13日

「議論」とは、自分の主張を受け入れる理由を、これでもかというほど並べて見せること。受け入れる理由が多ければ多いほど、「説得力」が出る。

タグ:

posted at 17:49:52

ロージナ茶会 / 峰盛山 旭霜 @RodinaTP

13年10月13日

大正時代まつりから戻ってきた。暑くて風が強かったが、パレードに参加した人たちの服装や会話などから得るものが多かった。この祭りは、見てるより、パレードに参加する側に回ったほうが絶対にいい。38式歩兵銃が予想よりだいぶ重いことも初めてわかった。

タグ:

posted at 17:50:45

すらたろう @sura_taro

13年10月13日

「すらすらわかる消費税問題(その5)。」をトゥギャりました。 togetter.com/li/576389

タグ:

posted at 17:52:04

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年10月13日

「論駁」するには、相手が示す「受け入れる理由」の一つ一つについて、それが「受け入れる理由にならない理由」を、これまたできるだけ多く並べること。ここで、ポイントは、相手が示した理由を潰すことで、相手が示していない「受け入れない理由」を示すことでない。それでは水掛け論になるから。

タグ:

posted at 17:52:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年10月13日

税率引上げの影響により、派遣先と派遣元で価格交渉が行われて実質的に転嫁ができなかった!というのは消費税法の規定では論じることができませんのでお許しください。消費税法自体には転嫁の義務や価格決定にはいっさい、触れられておりません。

タグ:

posted at 17:54:15

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年10月13日

資本主義国じゃミリ

タグ:

posted at 17:57:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年10月13日

そんなに球場あるんかな,と思ったら結構あるんだな~.ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5... RT @lion_sixteen 来季は144球場で試合やろう(提案)

タグ:

posted at 18:02:05

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月13日

「まさかヘアピンで抜きに掛ってくるとは思わなかった」
アレジの弱さはこの思い込みの激しさですね。シューマッハはずっと「ちょっとだけ当ててこっちが無事に済むのはヘアピン」って狙ってたわけですね。こういう斜め上の発想って天才的ですよね(^^)

タグ:

posted at 18:02:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yoshi Noguchi @equilibrista

13年10月13日

“首相は財務省と戦っていると期待していた保守層ががっかりしたのだろう” / “首相フェイスブック 異変 「いいね」期待感一転 消費増税で批判殺到  :政治(TOKYO Web)” htn.to/F43pzS

タグ:

posted at 18:04:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

13年10月13日

うち取れますけど、無事故扱い無給休暇。 RT @chietherabbit: 今でも生理休暇取れる会社ってあるの...?

タグ:

posted at 18:07:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

司馬遷都 @mf6mp7

13年10月13日

@WATERMAN1996 どうされたんですか?

タグ:

posted at 18:09:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すらたろう @sura_taro

13年10月13日

改ざんRTダメ!ゼッタイ!

タグ:

posted at 18:10:19

uncorrelated @uncorrelated

13年10月13日

ビッグデータの分析は、ジョン・グラント(1662)「死亡表に関する自然的並びに政治的諸観察」に遡ると主張してみる。交易船が来ると疫病が流行るみたいな法則は、政治学なのか疫学なのか謎だけど。www.stat.go.jp/teacher/c2epi1...

タグ:

posted at 18:11:19

ええな猫 @WATERMAN1996

13年10月13日

@mf6mp7 モテなさに気が狂いそう。

タグ:

posted at 18:11:28

れごらす @DukeLegolas

13年10月13日

同志社ローの新司合格率振るわないなぁ

タグ:

posted at 18:11:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年10月13日

松平定知ならタクシー運転手蹴りましたね RT @fstora: 殴りましたっけ?渋滞なら歩道走れと脅しただけだったような… RT @Rika1966: タクシー運転手殴ったといえば横山やすし ぇ

タグ:

posted at 18:13:59

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

13年10月13日

天気予報のベースになるスーパーコンピュータの予報にはいくつかの種類あり。その中のGSM全球モデルを見ていたら、台風26号が房総沖から宮城沖で気圧が低下=つまり再発達。台風の西側に寒気、乾燥空気の流入を示しており、温帯低気圧化して発達?。あす朝発表のデータを再チェックしてみます。

タグ:

posted at 18:14:27

白ふくろう @sunafukin99

13年10月13日

そもそも法学系は弱かったような気が・・。元々英学校だし。

タグ:

posted at 18:15:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

長谷川 規夫 @Norio_Hasegawa

13年10月13日

自分の声を自分で聞くとどうしても違和感があるよなぁ。しょうがないんだけど。

タグ:

posted at 18:15:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年10月13日

バーに行こうとしたけど、腰が痛くて断念した。俺腰弱すぎ。

タグ:

posted at 18:17:29

白ふくろう @sunafukin99

13年10月13日

自分で自分を「やっぱりこいつダメだw」と思ってしまう瞬間だ、あれは。

タグ:

posted at 18:17:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年10月13日

再来週はまどかマギカだけど、しばらくはチケット取れないだろうなあ。翌日は東京芋煮会だし。

タグ:

posted at 18:18:59

\\ ٩ʕ⁎˃ᴥ˂⁎ʔو // @pipipi550ton

13年10月13日

だからメモをレコーダーに吹き込むっていうの信じられない。

タグ:

posted at 18:19:45

ええな猫 @WATERMAN1996

13年10月13日

男にはモテる(性的な意味でなく)

タグ:

posted at 18:21:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年10月13日

ジョン・グラントの業績だけではなく、19世紀の疫学研究、例えばジョン・スノウのコレラ感染の研究やエドウィン・チャドウィックの「大英帝国における労働人口集団の衛生状態に関する報告書」を考えると社会調査の王道は疫学な気がして来た。

タグ:

posted at 18:21:22

maisonkayser.bot @rockhound_

13年10月13日

SMBC日興によると、日経とJPXが検討しているROEをベースとした新株価指数についてパフォーマンス推定を行った結果、07年度から09年春まではTOPIXをアンダーパフォームしたが、企業業績が回復した09年度はアウトパフォームしたとのこと。

タグ:

posted at 18:21:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Chie K. @chietherabbit

13年10月13日

@kumakuma1967_o 制度的には存在するけど活用されてないってことはあるんでしょうか... なんかこの御時世では言い出しずらいとか... (~_~;)

タグ:

posted at 18:22:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

13年10月13日

その可能性あり。進路も重要。米軍予報は関東接近から大きく東へ進路を取るので、この進路を取ると東北では嵐の可能性は少なくなりますが、日本のGSMの進路を取ると、危険 @kimoto_sami 爆弾低気圧の様に、低気圧として発達.... と言う考え方で良いんですか?

タグ:

posted at 18:22:48

  @yamanomemo

13年10月13日

そもそも、教職の人権に関する授業、部落解放問題しか扱わないっぽいのだけれども、教職に求める人権に対する認識や知識はそれに関してで十分ということなのだろうか。15コマずっと「被差別部落に対する差別はいけない」ということを繰り返す感じになりそうらしいのだけれども。

タグ:

posted at 18:23:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年10月13日

@sunafukin99 なんつーかもう、飯を食うのも面倒くさい気分。

タグ:

posted at 18:23:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じみじみ @mirrordress

13年10月13日

そのうんこ詰まってた袋で避妊してたぐらいだから…

タグ:

posted at 18:24:37

まとめ管理人 @1059kanri

13年10月13日

あんつぁまがいい話にまとめてしまったw #八重の桜

タグ: 八重の桜

posted at 18:24:50

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年10月13日

「考えさせる」とは、「調べさせる」ことである。あれこれ読んでみる、いろいろやってみる、そして、読んだこととやったことを結びつけてみる。それは、小学校から大学まで変わらない。

タグ:

posted at 18:25:51

ええな猫 @WATERMAN1996

13年10月13日

つまり、一緒に酒を飲む相手としては優れている。

タグ:

posted at 18:25:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

rionaoki @rionaoki

13年10月13日

派遣の方が高いのに何を言ってるのか分からないですね。派遣の方が切りやすいって話なら切り替えできる時点で直雇用でも切りやすいということに。RT @oishihi: 直接雇用を派遣に切り替えて消費税を節約するという妙な話を見かけるが、派遣料金の増分は8%じゃきかないでしょう。

タグ:

posted at 18:27:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たざきしあん @westinghouse565

13年10月13日

鶴瓶に暴言の区長 今度はツイッターで「アホ」 | 東スポWeb – 東京スポーツ新聞社 www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/29837/

タグ:

posted at 18:28:56

気象防災アドバイザー 斎藤恭紀 台風チャ @saitoyasunori

13年10月13日

私は昔、社員だったウェザーニューズ社から有料で数値情報を仕入れていますが、ざっくりとしたものなら無料でこちらで見られます。weather-gpv.info  @nanairo_tokei GSM全球モデルは何でチェックしているんですか?

タグ:

posted at 18:29:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Spica @CasseCool

13年10月13日

自然災害で少女は少年の14倍死にやすい ow.ly/pHGYH 女の子は男の子より救助されにくいだけでなく救助後の対応でも冷遇される。食料を少ししか与えられない、復学率が低い、人身売買の対象となることが多い等意思決定権全般が与えられにくい。

タグ:

posted at 18:31:54

あんとに庵 @antonianjp

13年10月13日

関東が暴風域に入りそうな時に準備した方がいいことはまずケータイの充電池や。停電するとえらく暇やからな。コールマンランタンも欲しいところ。懐中電灯は手が塞がるんでランタンがええんや。

タグ:

posted at 18:32:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Paul Painlevé @Paul_Painleve

13年10月13日

線型代数の専門誌はいくつかある(数値解法とか組合せ論・グラフ理論)が、微積分の雑誌は知らない。J Calculusで探しても、calculus of variations・Fractional calculusくらいしか見当たらない。

よっしゃ!微積分王に俺はなるっ!

タグ:

posted at 18:32:19

ええな猫 @WATERMAN1996

13年10月13日

@myfavoritescene @radiomikan @onakaitaimusi ルゥー(メインクーンの鳴き声)

タグ:

posted at 18:32:58

uncorrelated @uncorrelated

13年10月13日

種類の関税撤廃に反対はしないけど、そろそろアルコール度数に応じた酒税にすべきだろうと思います。脈略なく主張してみました。twitter.com/ragazza103/sta...

タグ:

posted at 18:33:39

平野 浩 @h_hirano

13年10月13日

中国と韓国は相変わらず日本を非難し、「国際社からの孤立は免れない」などといっているが、それはそのまま両国にお返ししたい。台湾、インドネシア、東ティモール、マレーシア、タイ、フィリピン、バンクラデシュ、モンゴル、トルコなどなどは全て大の日本ファンであり、それだけのことをしている。

タグ:

posted at 18:33:45

あおの @aono_show

13年10月13日

ほうほう、みかんさんもアルコール強いっと。

タグ:

posted at 18:33:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あおの @aono_show

13年10月13日

さてと、なんだかお仕事に集中してしまってなかなか遊べない気分ですよっと(笑

タグ:

posted at 18:35:41

Spica @CasseCool

13年10月13日

我が母は「収納コスト」が一向に理解できなかったし今もできないであろう。今すぐ使わないものを「安いから」と言い買い込む溜め込む。結局使わないことが多く使うことになっても今度は「検索コスト」がかかる。「あれどこにしまったっけ?」そしてガラクタだらけになった実家。

タグ:

posted at 18:36:02

沼崎一郎 @Ichy_Numa

13年10月13日

無理。「調べる」プロセスを見なければ「考えてる」かどうか分らない。小論文のテーマになりそうなことについて豆知識を仕入れておくくらいなら、英数国を猛勉強して欲しい。 RT @abc1133555 その「調べさせる」機会を増やすために、大学入試で小論文を課すのは効果的でないですか?

タグ:

posted at 18:36:18

よわめう @tacmasi

13年10月13日

問題は全体の求人が少ない点にある。他を探しても黒ばかり…となるとブラックとわかっていても勤めざるをえないのだ。生きるために。問題だと思うならカネを出すべし
>初任給が「残業代込み」だったら気をつけろ! www.bengo4.com/topics/853/ @bengo4topics

タグ:

posted at 18:37:09

Takashi Hayashi @tkshhysh

13年10月13日

それにしてもひつこい風邪だ.

タグ:

posted at 18:37:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年10月13日

鰯も買ってきた。。。フライにすると美味いよね。。。今夜は秋刀魚と鰯。

タグ:

posted at 18:38:40

平野 浩 @h_hirano

13年10月13日

8%増税に日本のメディアは国民が歓迎しているように報道しているが、デタラメもいい加減にせよ。AFP(フランス通信)は今回の増税を「政治的ギャンブル」と報道し、WSJは「安倍首相の掲げる景気回復の目標を脅かす」と伝えている。増税は国民の怒りを買い、政権基盤を脅かすのは世界の常識。

タグ:

posted at 18:39:37

白ふくろう @sunafukin99

13年10月13日

関西で「人権問題」というとほぼ間違いなくそのことを指すからな。在日より同和問題の方がウェイトが高いように思った。

タグ:

posted at 18:40:51

ひさきっち @hisakichee

13年10月13日

秋刀魚の寿司が美味いよね。秋刀魚の寿司は酢で〆た姿寿司が奈良の平城旧跡の近くで売ってて、其れを喰いながら今のように整備されていない、只々、だだっ広い平原だった所で、ビニールのシートを敷いて寝転びながら秋刀魚寿司を喰うんが贅沢やった。

タグ:

posted at 18:41:26

たけっち(コミナティ筋注4回目接種完了) @take_judge

13年10月13日

第一、維新の幹部自体(石原・猪木・橋下)が芸人属性なのにwww。RT @sunafukin99 鶴瓶に暴言か。どうせ芸人と思ってバカにしたんだろうなあ。しかしなんやねん維新界隈の人間って。

タグ:

posted at 18:42:43

uncorrelated @uncorrelated

13年10月13日

この記号の意味が分からないのでオニギリを食べてみたのだが、やはり分からないのでピザでも注文しようかなと考えている。 pic.twitter.com/vl0UyZ8RIZ

タグ:

posted at 18:44:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

13年10月13日

貧乏人がやってはいけない3つのこと。-タバコ・パチンコ・借金- - 貧乏人は麦を食え。年収200万円時代を生きる方法-bobcoffeeの麦食指南 (51 users) bit.ly/19HxgND

タグ:

posted at 18:46:08

シェイブテイル @shavetail

13年10月13日

今、見なくても良い西田昌司の増税必要論を見ていた。西田が言うには税収が減ったのは減税したからだと。違うだろう。消費税を上げたからデフレになり経済危機を乗り越える対策として減税せざるをえなくなったんだよ。 それくらい知っているはずだろ?
www.youtube.com/watch?v=1QNdh0...

タグ:

posted at 18:46:53

uncorrelated @uncorrelated

13年10月13日

@myfavoritescene ありがとうございます。そんな気がします(><)

タグ:

posted at 18:48:18

白ふくろう @sunafukin99

13年10月13日

なんでそれがナチスを擁護することになったのかわからんが。

タグ:

posted at 18:48:41

トミオ @tomyuo

13年10月13日

「文化資本のない貧乏人」の場合は娯楽の8割が消えるんと違いますかそれ。

タグ:

posted at 18:48:59

本石町日記 @hongokucho

13年10月13日

財務省は保守層の敵だったのか。@equilibrista

タグ:

posted at 18:49:42

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月13日

【職人の叛乱】ガードマンがいない!!~高騰する日当 ib-kensetsu.jp/2013/10/post-2... 『日当8,000円が底値だったが、今や1万2,000円から始まって1万5,000円まで高騰している。2万円になるのではないか」と話す。』とてもいい傾向です(^^)

タグ:

posted at 18:51:22

よわめう @tacmasi

13年10月13日

「ブラック企業の見分け方」が役に立ってくるのは、求人が増えて求職者が職場を選べて、かつ求職者の生活が切羽詰まっていない時。そうでなければブラックだろうが違法だろうが生存のためにカネを優先することになる

カネを優先するのがおかしいと思うなら景気ようして求人増やさんといかん

タグ:

posted at 18:52:51

おかだまゆこ @mayukookada

13年10月13日

田中龍作「新国立競技場は高齢化してゆく社会、縮小化してゆく社会にふさわしいモニュメントにすべき」この自称ジャーナリストは、自分の老い先が短いから勝手なこと言ってるんだよね。菅直人の『最小不幸社会』宣言と発想が同じだよ。

タグ:

posted at 18:52:54

平野 浩 @h_hirano

13年10月13日

みずほは虎の尻尾を踏んだのではないか。副頭取が情報は上に上げていないと謝罪したのに佐藤頭取がそれを否定。たった3日の社内調査で歴代頭取関与を認めた。金融庁はメンツ丸潰れだ。UFJの資料隠蔽と同じ目に遭う可能性も。役所は累が自分たちに及ぶと強硬になる。佐藤頭取も生き残れないだろう。

タグ:

posted at 18:54:02

uncorrelated @uncorrelated

13年10月13日

ある本の問題2.6の解答を、別の本の説明の中から見つけるライフハック。

タグ:

posted at 18:54:52

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月13日

笑った(^^)『痛いレベルのナルシスト男が、実は健康を害しかねないほど強いストレスを抱えている』お疲れ様DEATH♪

実は「ナルシスト男ほど抱えるストレスが半端ない」と判明 sgk.me/y5hyvk via @men_joy

タグ:

posted at 18:55:05

よわめう @tacmasi

13年10月13日

このように、人が足りなければ報酬やら待遇やらは普通は上がるんですよと

タグ:

posted at 18:57:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月13日

やぱり(^^;『同調査で6割の男性が「興味無し」と回答したモノ、それは“女性のネイル”です! 』でもさ、自己満足だからいいじゃなのよ。

気合い入れてもムダ!男の6割が「どーでもいい」と思ってる女性のアレ sgk.me/1fEoDg1 via @men_joy

タグ:

posted at 18:58:55

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年10月13日

ストレス溜まってる時は漫画読むに限るな。精神が回復する。

タグ:

posted at 19:00:02

よわめう @tacmasi

13年10月13日

@tacmasi そこには「最先端の高度な技能」云々はさして関係してないですよと

タグ:

posted at 19:00:08

コーエン @aag95910

13年10月13日

賃金上昇傾向の矢先に来年4月から消費税増税とか。来春やるのはチームMツアーだけにしとけってんだよ

タグ:

posted at 19:00:11

平野 浩 @h_hirano

13年10月13日

オリコは旧勧銀系の信販会社。反社ローンは西堀元頭取(旧富士系)も知っていたと証言した佐藤現頭取は興銀出身。この機会に旧富士と旧勧銀系にダメージを与え、興銀勢力を強化しようとして頭取関与を認めたのではないか。しかし、金融庁を激怒させては逆効果そのもの。みずほの合併だってあり得る。

タグ:

posted at 19:00:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年10月13日

これからギョウザ焼くけど具を詰め込み過ぎたな。 pic.twitter.com/gJFgFeoBOS

タグ:

posted at 19:01:09

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年10月13日

ドイツフェス、生ビールが長蛇の列だったのでダルマイヤーなる瓶ビールを買ってみたが、微妙だった。 pic.twitter.com/MrQhYnGyx5

タグ:

posted at 19:03:51

佐々木 @WBJPPP

13年10月13日

西田昌司は、東北地方の復興事業が進まない理由として、マンパワーが足りないと言いながら、公共事業を増やせ、と訳の分からない事を言っていたが、現状でさえ人手不足なのにこれ以上公共事業を増やしたらどうなるんだよ(苦笑)。自分で話していて矛盾に気付かないのだろうか?

タグ:

posted at 19:04:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

bandeapart72 @bandeapart72

13年10月13日

"学費は上昇、世帯年収は下落。だから奨学金が増える。社会の問題、構造的な問題がある。これは経済的に説明できること。学生の自己責任論ではない。子どもの学費を親が支払えるという時代は終わった。それなのに、それを引きずっている人たちが居る" togetter.com/li/576311

タグ:

posted at 19:05:58

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月13日

電気の火災ですか。防火扉の問題しかいいませんでしたけどね、電気製品のコンセントの火災、恐ろしいものなんですよ。

消防の人たちに暗視ゴーグルを配備できないのでしょうか?赤外線のセンサとスマホがあれば簡単にできるのに。

タグ:

posted at 19:08:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ひさきっち @hisakichee

13年10月13日

奈良で自分と一体になるほど好きな場所は平城宮跡で寝そべるとの大安寺。何でかは知らん。馴染む。。。

タグ:

posted at 19:12:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年10月13日

うそつけ。どうやって減数分裂させるんだよRT @oki_fujiwara 実はips細胞を使えば、男性から卵子を作りだし、女性から精子を作れる。だから同性どうしで子供を作れるし、自分一人で精子と卵子を作り、それを受精させ子供を作る事もできる

タグ:

posted at 19:18:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年10月13日

発達障害を隔離学級にすると親がそちらに行かせようとしないみたいな問題は、競馬におけるダート路線みたいにしておいて、裏街道でちゃんと飯食える道筋を用意しておけばいいんじゃないのかな(´・ω・`) 発達障害者は勉強自体はできる個体は存在するから、特殊人間として育てればいいかと。

タグ:

posted at 19:19:27

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年10月13日

クローン技術で不妊治療する方が、まだ技術的には簡単です。

タグ:

posted at 19:19:58

浅村照也 @UDON01

13年10月13日

今の日本には、『国に頼るな』と『もっと国は面倒見ろ』のどちらかしかないのか?と。自立的な生活を営む個人をベースにしながら、不足分は共助で補間し、それでも足りなければ最後に国を呼び出す。このように救済や補助というのは、何層にも渡って社会に実装されるべきものではないかと思う。

タグ:

posted at 19:21:34

御神楽 舞 @mikaguramai

13年10月13日

ドキュソを犯罪に駆り立てない方法はきっちり仕事を与えそれなりの生活をさえ、家族を持たせること。

タグ:

posted at 19:26:57

ジュン・シャーリー @tourslove

13年10月13日

@kabuwakitahama 地下鉄浅草バイパス線は猪瀬知事は消極的ですが、京浜急行は個人投資家向け会社説明会やIRフェスタでかなり推進的な方針ですね。

タグ:

posted at 19:29:38

白ふくろう @sunafukin99

13年10月13日

今は高度なコミュ力が要求されるような仕事しか残っていないというのが現状だからなあ。昔なら軽度のヘンコツ程度の人間でも今では発達障害扱いになるかも。

タグ:

posted at 19:29:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ええな猫 @WATERMAN1996

13年10月13日

バーで婚活でも、と思っても、我社の近くにはガチ飲み屋くらいしかないのだ。

タグ:

posted at 19:30:51

白ふくろう @sunafukin99

13年10月13日

「DQNを犯罪者扱いするのは差別だー!」みたいな?

タグ:

posted at 19:31:24

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年10月13日

タンチョウのヒナって茶色なんですねえ。#nhk

タグ: nhk

posted at 19:34:21

白ふくろう @sunafukin99

13年10月13日

「どんなに貧乏でも清く正しい生活を送っている人はいるのです。貧乏は理由にはなりません。それは甘えです。」これは保守派の言い分かな。

タグ:

posted at 19:34:58

nyun @erickqchan

13年10月13日

ずっと行きたかった近所の禅寺の月例座禅会にきょう初参加。なかなか知的な住職さん( ´ ▽ ` )ノ

タグ:

posted at 19:36:40

浅村照也 @UDON01

13年10月13日

ちゃんと飯を食える道を確保できれば、うちの息子も苦労しない訳で。発達障害の中でも学習障害が強いと、食える道なんかほんとにない。まあ、所詮は他人事と考える人の良くいいそうなことよね。

タグ:

posted at 19:37:08

nyun @erickqchan

13年10月13日

問答もやってて(めずらしい!)、お題は「本来のものとはなにか?」
次回こたえてみよう

タグ:

posted at 19:40:37

nyun @erickqchan

13年10月13日

@H_WASSHOI 世俗すぎるか…

タグ:

posted at 19:41:14

白ふくろう @sunafukin99

13年10月13日

自分の周囲の年寄り見ててこの程度の人でなんで結婚して子供作ってまともな生活してるんだと不思議に思うような人っていないだろうか。親類関係でも心当たりがあるけど。今の若者の境遇とえらい違いだ。

タグ:

posted at 19:42:10

uncorrelated @uncorrelated

13年10月13日

あっみだくじー♪あっみだくじー♪何がでkるかなあっみだっくじー♪・・・置換の話だったはず。

タグ:

posted at 19:43:09

消費税増税反対bot @no_zouzei

13年10月13日

'97年の増税について橋本元総理はおわびしてる
増税したら死ぬしかなくなる人がいるんだよ、確実に

橋本元総理総裁選での発言
pic.twitter.com/CIdck3uIKh
mitwitteeeeer

タグ:

posted at 19:45:02

nyun @erickqchan

13年10月13日

さらーに正法眼蔵の読解講義やってておもしろかったー

タグ:

posted at 19:45:33

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月13日

『差別の根源は無知、無理解、誤解。コミュニケーションで差別を無くして行こう』
ということでコミュ力のない人が合理的に差別されますからね。

タグ:

posted at 19:45:45

白ふくろう @sunafukin99

13年10月13日

実際問題人間なんてクズの方が圧倒的に多いんだからみんながみんな悔い改めて貧しくても清く正しい生活が出来るわけがないんだよね。暴走する奴が必ず出てくる。そいつらを抑えるのには結局コストがかかるんだよ。どんな形であれ。

タグ:

posted at 19:45:47

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年10月13日

食いつきそうな方は2人ほどしか思いつかない。

タグ:

posted at 19:45:54

uncorrelated @uncorrelated

13年10月13日

定理 任意のあみだクジは単純置換の積に書け、単純置換の積の積は任意のあみだクジに書くことができる。

タグ:

posted at 19:46:51

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月13日

ニョゼ・ガモン
フランス人みたいですね(^^)

タグ:

posted at 19:47:01

nyun @erickqchan

13年10月13日

@helicopter_muku 曹洞宗すー( ´ ▽ ` )ノ

タグ:

posted at 19:47:14

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

13年10月13日

@erickqchan 曹洞宗で公案めいたことやってるのは珍しいですね。

タグ:

posted at 19:48:58

2NN ニュース速報+ @2NN_Newsplus

13年10月13日

【社会】小学校でLINE(ライン)氾濫 主戦場は小4 「規制困難」 …大人が知らないSNSの実態 j.mp/1aiXmr1

タグ:

posted at 19:49:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年10月13日

アメリカのゲーテッドコミュニティの中には本当にクズは一匹もいないんだろうか?いくらエリートでも発狂して銃ぶっぱなす奴とか絶対いると思うが。

タグ:

posted at 19:50:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

13年10月13日

@helicopter_muku 臨済ほどひねってないけど、行のひとつみたいす

タグ:

posted at 19:54:41

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月13日

2.5m、180キロ、これでオスだとキャビアはとれません。あれぇ、マジでリリース(^^)
ぎゃ、健康を害しそうな110万円分のキャビア(^^)しかも丼ご飯♪

タグ:

posted at 19:55:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

13年10月13日

自分の場合酒飲んでもあんまり変わらないからおもしろくないんだよな。飲むと人格が180度変わる人とかいるけどな。どっちがいいんだろう。

タグ:

posted at 19:57:37

OGAWA Kandai @grossherzigkeit

13年10月13日

恐ろしい話だ。「都会人には人間性がない」「取り戻すべきは農村の人情」みたいなことを言ってる人は、責任をもってこのM子氏を助けてあげてほしい。 pic.twitter.com/mtly9pj11O

タグ:

posted at 19:57:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年10月13日

σ(k + 1)はk + 1をσで置換するとって意味だろうけど、σの中身が(1 2) (1 3) (3 4)みたいなもんだと思っていると、一瞬何を意味しているのか分からなくなるあみだくじ。

タグ:

posted at 20:00:06

nyun @erickqchan

13年10月13日

座禅会でた茶菓子がうまかったので袋を持ってかえりました。
加賀藩御用達の宝達って有名なのかな pic.twitter.com/m74ybPI2J7

タグ:

posted at 20:01:15

ナスカの痴情ェ @synfunk

13年10月13日

アイコン変えただけで何十人単位でリムられる経験を重ねると小倉智昭さんたちが人前でカツラを外すことにどれだけの恐怖を抱いているか理解できる。

タグ:

posted at 20:06:08

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月13日

【翠星のガルガンティア】最終回の戦闘シーン&ピニオンまとめ【高画質】: youtu.be/X7rDfpszUIo via @youtube これ、見たことないけど、続きみたいです(^^)人類支援啓蒙レギュレーションシステム、神(^^)

タグ:

posted at 20:08:37

ええな猫 @WATERMAN1996

13年10月13日

やはり気分を入れ替えるために部屋を片付けスーツを仕立てるべきだな。靴も新しいのを買うべきか。

タグ:

posted at 20:10:05

ええな猫 @WATERMAN1996

13年10月13日

火の鳥未来編
火の鳥復活篇
マップス
トップをねらえ
新世紀エヴァンゲリオン
デトネイター・オーガン
幻魔大戦
夏の魔術
危険な話
#人生を大きく変えたものは何

タグ: 人生を大きく変えたものは何

posted at 20:20:22

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月13日

『約1000発の巡航ミサイルにより日本全土を攻撃し、 日本の南中国海とインド洋のエネルギー輸入の生命線を断つなどの警告により、 日本政府に「開戦回避」を中国に求めるように迫り、中国の要求を受け入れさせるということだ。 』あたってる japanese.china.org.cn/politics/txt/2...

タグ:

posted at 20:21:11

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月13日

もう数十年愛用してる安眠用のクマのぬいぐるみをだしてきました(^^)

タグ:

posted at 20:23:05

おりた @toronei

13年10月13日

古代は雄弁さと風格、風貌などが君主の重要な能力値だったわけで、どんどん先祖返りしているんだよな。

タグ:

posted at 20:24:09

TAKUMI YAMANAKA @sho_yamanaka

13年10月13日

徳富蘇峰が「新聞にはこんな力があるのか…」と呟いたが、後にそれが世の中を惑わせるほどの力を持つとは彼とて想像できなかっただろう。
#八重の桜

タグ: 八重の桜

posted at 20:24:39

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月13日

レコードチャイナ:日本の「失われた20年」、下流社会化と精神の低迷―米華字メデ... www.recordchina.co.jp/group.php?grou... 貧すれば鈍すってことですよね。若い人がシュレディンガーのネコ見たくなったのも日銀が悪いんですね。通貨供給量を搾るだけでこんな事になってしまうのです。

タグ:

posted at 20:24:51

投資家X @investor3003

13年10月13日

みずほには困ったもんだw
思案中w

タグ:

posted at 20:26:18

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月13日

これは要するに『中国は困っている』ということですね(^^;

レコードチャイナ:<尖閣問題>本当の敵は日本ではなく米国、日本を「失われた1... www.recordchina.co.jp/group.php?grou...

タグ:

posted at 20:29:14

白ふくろう @sunafukin99

13年10月13日

大阪で起こってる法治主義から人治主義へという流れも先祖がえりの一つだし。

タグ:

posted at 20:29:48

さんま aka ずわいがに @crtaker

13年10月13日

安堂ロイドは見ないけど、半沢の後で視聴率的にどこまで善戦するかには興味がある。

タグ:

posted at 20:30:58

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月13日

『1980年代、日の出の勢いの日本を止めるため、米国は為替レート、金融、貿易などの手段を駆使した。』とありますけど、これはドイツに対しても行われました。ここでパニクッて事故って失われた30年を作ろうとしてるのが財務省と日銀です。堂々と罵声を浴びせていいと思います。何でなのよ?

タグ:

posted at 20:32:46

投資家X @investor3003

13年10月13日

投資はインフレ思考だが、お金はもったいないので出来るだけ使わない(笑)

タグ:

posted at 20:33:36

投資家X @investor3003

13年10月13日

投資以外はデフレ思考のようだw

タグ:

posted at 20:34:41

uncorrelated @uncorrelated

13年10月13日

同一主体が複数回観察されているデータの場合は、誤差項が一回限りのものだと見なせるか否かにかかってくるでしょうね。被説明変数の性質に依存すると思います。RT @TJO_datasci: 見た感じ何かしらの自己相関がある。それでも全て独立なデータと看做して良いのか?と。

タグ:

posted at 20:37:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年10月13日

例えば被説明変数が月間のビール消費量だったら、誤差としての風邪の影響は系列相関を引き起こさないであろうけれども、毎日のビール消費量だったら系列相関の影響は強く出ることになります。

タグ:

posted at 20:40:26

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月13日

日銀と大蔵省、プラザ合意以降、物価の測定もできない、通貨供給量の不足もわからない、そんな無能な状態だったわけです。不動産投機の規制ですんだことなんでしょうね。明治大学の黒田先生のPDF m-repo.lib.meiji.ac.jp/dspace/bitstre...

タグ:

posted at 20:42:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月13日

役にも立たないことに向かって足元見ないで突っ走れるのは男の特権。

タグ:

posted at 20:45:25

uncorrelated @uncorrelated

13年10月13日

時系列のT方向と個体数のN方向の深さの問題もあって、Nの方が圧倒的に大きければ、相対的に系列相関は大きな問題にならないはずです。

タグ:

posted at 20:45:34

きのこ @solitaire5362

13年10月13日

@herobridge 「普通の人」は、「普通でない人」に自分の個人情報を悪用される可能性を考えるから、それを危惧して顔写真や実名の公開を控えるものだと思いますが……

タグ:

posted at 20:45:45

白ふくろう @sunafukin99

13年10月13日

みだりに実名や生写真をupする人ってどっか線が一本切れてるんじゃないかな。有名人や公人のような人は除くけど。

タグ:

posted at 20:49:31

坂倉昇平@『大人のいじめ』(講談社現代新 @magazine_posse

13年10月13日

労働基準監督官のドラマ『ダンダリン』を見て、若者からPOSSEに労働相談があったそうだ。このドラマでサービス残業が違法だと知ったとのこと。初歩的な労働法の知識を教えるだけのドラマだと正直なめてたのだけど、労働法について教わる経験のない若者にとっては意味があるんだと思い知らされた。

タグ:

posted at 20:50:38

司史生@減量中 @tsukasafumio

13年10月13日

それでも改進党を率いて二度首相の座に就くのだから、大隈重信も政治的怪物ではある。二回目の時なんか、山県・松方以外の元勲がとっくに死んだ大正時代ですよ。 RT @mayousa_desuga @kisei64 明治十四年の政変が、兄つぁまの娘のついでで片付けられた…!

タグ:

posted at 20:50:56

uncorrelated @uncorrelated

13年10月13日

アプリのクラッシュはiPhone 5sの方がiPhone 5/5cよりも多い jp.techcrunch.com/2013/10/12/201... @jptechcrunchさんから

タグ:

posted at 20:52:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年10月13日

よほどデバイスに近いアプリでない限りは、プロセッサのアーキテクチャーに問題があるって事になりそう。twitter.com/uncorrelated/s...

タグ:

posted at 20:53:29

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月13日

中国IT生産に異変 受託大手、低賃金求め西へ東へ  :日本経済新聞 s.nikkei.com/1c4LU5S 中国の人件費も高騰中ですね。建築関係の人件費高等は織り込み済みでしょうけど、これからの日正規職員の賃金が気になります。当然上がるんでしょうね。

タグ:

posted at 20:55:06

yumi @yum_i

13年10月13日

京大出の数学博士に「すげーなー!計算得意?」と言ったら「いや、数学とはむしろ計算と逆で哲学に近い」と返されびっくりした。北大経済学部出のアニさんに「家計管理は得意でしょう?」的なこと言ったら「いや、経済学とはかなり哲学に近い」と返され、今はなんだか不安です。自分が。

タグ:

posted at 20:55:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

13年10月13日

ふつうは悪い意味で使われる言葉を「いい意味で」使って読者を感心させようというしゃらくさい手癖はやめてはどうだろう.

タグ:

posted at 20:57:28

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月13日

『首都圏が十九カ月ぶりに前年同月比でも増加して九百八十九円、東海地方は八百九十八円、関西地方は九百九円です。エリア別で最も低いのは九州の七百八十八円で、首都圏とは約二百円の開きがあります。』最低賃金影響し、上昇の兆し 光田 洋子 www.tokyo-np.co.jp/article/living...

タグ:

posted at 20:57:58

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月13日

九州の時給が200円低いって、もう同じ経済でやっていけそうに無いのではないかと、特区にしたほうが、通貨を別にして九州円って地域通過にしたほうが、ついでにガンガン刷っちゃえば良いのではないかと思います。

タグ:

posted at 21:00:24

ぜく @ystt

13年10月13日

@onakaitaimusi 一体何を最大化(最小化)してるのかって話やね。

タグ:

posted at 21:02:38

uncorrelated @uncorrelated

13年10月13日

アプリが落ちてOSが死ぬ設計になっているわけではなく、アプリとOSが心中するのはOSもしくは(消費者から見るとOSから一体化している)デバイスドライバーの品質が低いから。

タグ:

posted at 21:03:07

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月13日

メタファーの破綻。たとえばブリザードで飛びまくってる雪の大きさと、火事の煙の大きさの違いで赤外線暗視装置の波長が変わるってことを考えないと。波長程度より小さいものは見られません、写りません。逆言うと透過します。

タグ:

posted at 21:06:34

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月13日

フォグランプが黄色いのは細かいものを移したくないからです。青い光は細かいものを映せます。

タグ:

posted at 21:07:12

はなまるき @RN_hanamaruki

13年10月13日

前を見ずに歩く男の子を避けたら、後ろにいるその子より少し大きい女の子が「すみません!」と行ってきた。お姉さんだったのかな? 親がちゃんとしたことを教えてるんだと思う。毒親とかモンペアとかいうけど、立派親って言葉があってもいいと思うな。

タグ:

posted at 21:07:32

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月13日

コーヒーの利尿作用、むくみに有効だったりします。

タグ:

posted at 21:08:24

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月13日

あとね、筋肉を使うと余計な水分が排出されます。皮下のリンパ液をじわじわと流してやるのも効果的です。特に顔は今朝やってみて効果がありました(^^)

タグ:

posted at 21:09:35

島本 @pannacottaso_v2

13年10月13日

twitter.com/kabutoyama_tar...
twitter.com/kabutoyama_tar...
twitter.com/Ponkom/status/...
これ何回読んでもジワジワくるんだけど、家で麦茶を湧かせば文化資本()があることになるらしい(´・ω・`)

タグ:

posted at 21:10:55

ano_ano @ano_ano_ano

13年10月13日

フィリピンの中華も日本のものとは別物ですが、中華系が作ってる場合、ハズレが少ないです RT @garfield0802: おおお!!アメリカで中華料理屋さんに入るとまずいというのではなく、全く別物で驚いた

タグ:

posted at 21:11:16

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月13日

だから経済学部は・・・

タグ:

posted at 21:12:25

Mリーグ岡田紗佳おかぴーファンBEAST @sayaka_okada214

13年10月13日

【100RT】【艦これ】カフェメニュー公開!那珂ちゃん解体セット・・・あ艦これwwwwwwwwww bit.ly/17njVdu #艦これ pic.twitter.com/tq0em0t7Lj

タグ: 艦これ

posted at 21:14:01

島本 @pannacottaso_v2

13年10月13日

文化資本関連は、なんつーか文化資本だけあってカネがないスノッブインテリ貧乏が大差ない貧乏人に優越感を感じるための道具ってかんじだよな(´・ω・`)彼らの心の安寧と娯楽のために必要という点で文化資本という概念自体が娯楽として消費されてる感じね(´・ω・`) 

タグ:

posted at 21:16:13

ano_ano @ano_ano_ano

13年10月13日

フィリピンの中華料理屋で点心を頼むと、美味しい上に一品毎が安く、なおかつ沢山の種類を食べれるから好きなのだけど、たまに、点心置いてない店もある。その場合、中華は1オーダーが4人前くらいあるので、一人飯がつらい。

タグ:

posted at 21:16:32

島本 @pannacottaso_v2

13年10月13日

Fラン大生をあの手この手で見下して心の平和を保とうとする大学教員って多いんだろうね(´・ω・`)目立つのはビスケット先生とカブトムシ先生だけど(´・ω・`) Fラン大生を相手しなきゃならない自分の能力と運命を呪えばいいのに他人のせいにしてばかり(´・ω・`)

タグ:

posted at 21:17:22

島本 @pannacottaso_v2

13年10月13日

カネがあっても積み上げのない成金disにしばしば使われますね。これはこれで重要な精神防衛機能なのだと思います。 (´・ω・`) RT@bosuzaru35 勉強できても文化資本ない層に対する優越感としても、機能してそうだけど

タグ:

posted at 21:20:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ano_ano @ano_ano_ano

13年10月13日

だいたいが大きな円形の回るテーブルがあるので、大勢で食べるのが前提なんでしょうね。オーダーもSmallが3人前だったりしますから。 RT @strangeQuom: 中華は大勢で食べるのが前提なんですか?

タグ:

posted at 21:24:14

足立恒雄 @q_n_adachi

13年10月13日

「自分たちの主張を曲げる位なら債務不履行になった方が良い」と主張する下院議員たちがいるそうな。ティーパーティに見放されては再選できないというのが真の理由なのだが。国家の利益より自分の選挙の方が大事な連中というのは、本当にどこにでもいるんだね。

タグ:

posted at 21:25:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

13年10月13日

ペットボトルのお茶が異常にウマく感じてゴクゴク飲めちゃうのは多分ビタミンCが入ってるからなので、家でも冷やしたお茶に柑橘類をひと垂らしすれば多分パネェことになる(´・ω・`)

タグ:

posted at 21:25:56

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年10月13日

どれだけ短時間に大量に自炊できるか限界に挑戦! ということで脇目もふらずにスキャナに向かった見たけど2時間10冊程度が限界みたいだね。

タグ:

posted at 21:26:50

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

13年10月13日

ビタミンCは、抗酸化剤として、添加物として入っているんだけどな

タグ:

posted at 21:31:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

13年10月13日

2年ほど前に、ヤフオクで自炊済の解体した本をまとめて200冊ほど出品してた人がいて、落札したんだよね。ほとんどが哲学書とビジネス書。ビジネス書は絶対に読まないだろうけど、そのまま捨てるべきか、スキャンしてから捨てるべきかと迷って2年。やっとスキャンしてから捨てることにした。

タグ:

posted at 21:32:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

CapitaF @capita_f

13年10月13日

犬猫って人間が感知するように色が見えていないんだ。カメラアプリのフィルターのよう。水中でもくっきり見えているサメがすごい。RT @common_post: 動物にはこんな風に世界が見えている!!動物の目で見る視野比較動画が面白い!! buff.ly/GV9ZBG

タグ:

posted at 21:36:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

13年10月13日

中国人の反日感情がいくらか緩和しているとか。(色んな意味で)良かったなあ。しかし、繰り返し放映された暴動の、打ち壊し場面はそう簡単に忘れられないなあ。

タグ:

posted at 21:39:55

uncorrelated @uncorrelated

13年10月13日

マイナーな所だけれども、とある経済数学の入門本の累積分布関数F(x)の定義の { と } が良く分からん。 pic.twitter.com/imunqupf4s

タグ:

posted at 21:41:30

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月13日

拡大するミリ波の応用PDF www.spc.co.jp/spc/pdf/giho21... 50GHz帯のバンドプランから最近の車のミリ波レーダーの撮像素子。池田理化の方達。九大その他 www.jsps.go.jp/j-matching/pdf... 富士通&東北大 techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/2...

タグ:

posted at 21:43:02

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

13年10月13日

長期的により良い手段を取ることが経済学者の目指す道ならば、リーマンを破綻させたのは正しい判断だったということになる。リーマンが破綻せずに国有化された世界の方がよりましだったのではないか?

タグ:

posted at 21:44:45

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

13年10月13日

核融合で自己加熱初確認。吸収・放出のバランスついに逆転 : ギズモード・ジャパン (55 users) bit.ly/19HGo4E

タグ:

posted at 21:46:07

足立恒雄 @q_n_adachi

13年10月13日

「現代中国は過去の儒教中国と本質的には異なっていないと考える。キリスト教を背景とするヨーロッパ圏と中国を中心とする漢字文化圏との対立が近い将来行くところまで行くと思う。日本は政治的には大した役割は果たせないが、(続く)

タグ:

posted at 21:46:14

hoshi2011 @Exphysicist

13年10月13日

未だに科学部門のノーベル賞受賞者が出ていない中国からすると日本の基礎科学の成果は羨望の的だが、日本人のなかから多くのノーベル賞がでている「理由」について、人民網日本語版は、中国人経済学者の李仲生教授に取材を行って記事にしている。 japanese.china.org.cn/jp/txt/2013-10...

タグ:

posted at 21:46:41

suzuki hiroco @hiroco2003

13年10月13日

頭の固い人間がとんでもない社会の足手纏いになってるんですけど、それを明らかにしてやめさせられず、狂った行為が延々と続いているという地獄。

タグ:

posted at 21:47:13

足立恒雄 @q_n_adachi

13年10月13日

(承前)その二つの対立を文化的にかけはしし得る唯一の存在として将来の任務は重い。」これは新聞で読んだのだが、高橋和巳が晩年(1971年)に書いた予言だそうだ。今読むと、予言は遠く外れつつあるように思われる。まだ40年しか経っていないのに。

タグ:

posted at 21:49:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年10月13日

なおこの経済数学の入門書は、積分を教えるのにオークションのナッシュ均衡を素材に選んだために、分布/密度関数の説明もする羽目になっていて、無理を押し通していて惚れ惚れする。

タグ:

posted at 21:51:36

島本 @pannacottaso_v2

13年10月13日

凄い根本的な疑問があるんだけど、朝日新聞みたいなデカい会社がツイッターで個人に適当に発言させるメリットがサッパリ理解できないので誰かtell me(´・ω・`)

タグ:

posted at 21:55:50

Yoshi Noguchi @equilibrista

13年10月13日

スワップで打ち消せと、みんなの党の方が言ってましたね RT @hongokucho: 外準運用の見直しに伴って債務圧縮する場合、為替のフロー(ドル売り・円買い)が発生するのか、エージェント行は要注意。日本も他国のように両サイド出てくるようになると面白い。ノイズが増えるだけかも

タグ:

posted at 21:58:35

ano_ano @ano_ano_ano

13年10月13日

Googleマップで出発地と目的地を入れると、ルートと時間を示してくれるので便利だけど、マニラ首都圏で車で1時間半掛かる所を30分とか、マニラから7時間かかる所を4時間とか表示するからあてにならない (´・ω・`)

タグ:

posted at 21:59:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

13年10月13日

“安倍政権は何故消費税率引き上げを決断したのか: 静かなる細き声” htn.to/32iGQo

タグ:

posted at 22:07:44

足立恒雄 @q_n_adachi

13年10月13日

今日は津田塾の研究集会に出席した。難波莞爾、飯高茂、浪川幸彦等々懐かしい顔ぶれが並んでいた。三宅克哉、小島順もいた。しかしかれらの発言を全部足したより私の発言の方が多かった。あんまり厳しい意見で、講演者には気の毒だったかも。

タグ:

posted at 22:10:05

ぜく @ystt

13年10月13日

“ヒッグス粒子をちゃんと理解するにはどのくらい必要? - Active Galactic : 11次元と自然科学と拷問的日常” htn.to/BEQxw4

タグ:

posted at 22:18:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

13年10月13日

理学部以外だとまずテンソル解析で死ぬ。

タグ:

posted at 22:21:53

招き猫 @kyounoowari

13年10月13日

【与太話】長男・安藤ロイド、次男、安藤ジョージ。ロイド・ジョージ兄弟は、ケインズLOVEである。

タグ:

posted at 22:22:53

招き猫 @kyounoowari

13年10月13日

皆さん、頑張って安藤ロイドを見て、第二シーズンでキムタクにリフレ政策と経済成長を語らせましょうよ。 @kyounoowari

タグ:

posted at 22:25:20

ナカイサヤカ @sayakatake

13年10月13日

多少でも科学とか研究とかやった人なら、自分が理解できないのはそっちがおかしいのじゃないかと思うんだけど、勉強がさっぱりfだった経験が強烈だと、わからないのは自分のせいだろうと思って批判精神を黙らせてしまう。それもニセ科学の問題。

タグ:

posted at 22:29:10

えろワ(有川光太) @errorworld

13年10月13日

親友の顔が思い浮かぶ

タグ:

posted at 22:32:56

Hajime Yamazaki /山崎元 @yamagen_jp

13年10月13日

過分のご紹介ありがとうございます。「ほったらかし投資術」も”全面改定”したいですね。QT「全面改訂 超簡単 お金の運用術」(山崎元著)は痛快な「帰ってきた業界メッタ斬りマネー本」 randomwalker.blog19.fc2.com/blog-entry-235...

タグ:

posted at 22:36:37

ぜく @ystt

13年10月13日

『金利と準備を管理するためのFedのツール』 【Federal Reserve Tools for Managing Rates and Reserves - Federal Reserve Bank of New York】 www.newyorkfed.org/research/staff...

タグ:

posted at 22:52:05

ぜく @ystt

13年10月13日

2007-9年の金融危機とそれに続く経済状況に応じて取られたFedの措置は、支払準備水準の大幅な増加という結果になった。連邦公開市場委員会(FOMC)にはこのような状況で短期市場金利をコントロールするためのさまざまなツールがある。

タグ:

posted at 22:53:05

ぜく @ystt

13年10月13日

我々はそのようなツールのうちのいくつか、すなわち超過準備付利(IOER)、リバース・レポ契約(RRPs)、ターム預金ファシリティ(TDF)について検討した。

タグ:

posted at 22:54:10

ぜく @ystt

13年10月13日

我々は、翌日物リバース・レポ(ON RRPs)は日々の流動性ショックの吸収に利用できるため、ターム物リバース・レポよりいっそうよい下限金利を与えることを見出した。

タグ:

posted at 22:55:07

uncorrelated @uncorrelated

13年10月13日

自衛隊が新型機動戦闘車を公開 → 中国メディアが「中国の戦闘車に激似」と指摘 / 中国ネットユーザーも「完全にパクリ」 rocketnews24.com/2013/10/12/378... 確かにマウス戦車みたいなのが好きな人から見たら、残念感はあった。

タグ:

posted at 22:55:41

ぜく @ystt

13年10月13日

TDFあるいはRRPsが最もよく均衡金利を維持するかどうかは、銀行が直面しているバランスシート・コストに対する銀行間のモニタリング・コストの大きさによって決まる。

タグ:

posted at 22:56:27

田端@ツイッターBOOTCAMP〆切が間 @tabbata

13年10月13日

だよねえw =「保険会社が知られたくない生保の話」(後田亨著)=個人的にいちばん目からウロコだったのは、いま払い込む保険料と将来受け取る保険金の損得についての保険販売員の説明は、「割引現在価値」の考え方がすっぽり抜け落ちている
randomwalker.blog19.fc2.com/blog-entry-237...

タグ:

posted at 22:57:20

ぜく @ystt

13年10月13日

tapering も見送られたし、この辺の話が話題になるのはまだまだ先だよなあ。

タグ:

posted at 22:59:55

dell @delltodell

13年10月13日

他国との対立関係をやたらと煽りたがる人達がいる。ヘイトスピーチの人達、領土問題を煽る人達、靖国参拝待望論などなど。他国と対立関係を強めることに何かメリットはあるだろうか?他国とはできるだけ友好・協力関係を強化することこそ国益ではないだろうか?

タグ:

posted at 23:03:06

Michael McDonough @M_McDonough

13年10月13日

Putting the Debt Limit into a Historical Perspective: Debt Limit vs. GDP from 1950 pic.twitter.com/W16ANTWfab

タグ:

posted at 23:06:03

コーエン @aag95910

13年10月13日

分析してる人が消費税増税に全く触れないのが何だかなあ

タグ:

posted at 23:06:41

F.T.T.H. @FTTH

13年10月13日

"ヒッグス粒子のフランソワ・アングレールさんて、日本語にすると「イギリスのフランス人」さんなんだな。……スティングの曲名かお前。" tmblr.co/Zp-kXyxXtLJH

タグ:

posted at 23:09:52

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年10月13日

あーあ。。 QT @baatarism: “首相フェイスブック 異変 「いいね」期待感一転 消費増税で批判殺到  :政治(TOKYO Web)” htn.to/fPtDsf

タグ:

posted at 23:10:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

若田部ゼミ 2015(募集中止) @wakatabezemi

13年10月13日

わざわざ高い金払って大学来てるんだから、わざわざ政経入ったんだから、経済学本気で勉強しなくてどうするんだ専門性の一つも身に付けずに社会に出てどうすんだと思うわけですよ

タグ:

posted at 23:12:57

中島 智 @nakashima001

13年10月13日

ところでヒッグス氏の受賞でふと思ったこと。それは対称性を美と見なす数学・物理学の理論において、非対称性(パリティ保存の法則の破綻)を証明した呉建雄 1956 も、自発的対称性の破れを提唱した南部陽一郎 1961 も、それに続く主な研究者も、東洋人だということである。

タグ:

posted at 23:13:46

コーエン @aag95910

13年10月13日

まさか消費税増税を決定しても支持は揺るがないとは思ってないだろうから、自己責任と言う他ない。そんなに嫌だったら財務省と全面対決覚悟で増税を延長すればよかったのだ

タグ:

posted at 23:14:28

大洗ホテル @oaraihotel

13年10月13日

ガルパン再放送をご覧の皆様。とりあえず4話まで見て下さい。大洗町が登場します!ほんわかした学生ライフは2話迄。そしてきっと5話以降も見たくなります。最終話は興奮して眠れなくなります。それだけ衝撃的な話が急展開で進みます。まずはごゆっくり2話をお楽しみ下さいm(__)m

タグ:

posted at 23:15:16

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

13年10月13日

いつから、日本酒ってこんなにややこしいお酒になったんだろう? / “純米吟醸に醸造アルコール混入…品質管理のため : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)” htn.to/xYEmQB

タグ:

posted at 23:15:23

コーエン @aag95910

13年10月13日

財務省を敵に回さなければ自分は安泰だと思ったのかな。財務省の走狗になった政治家がその後どうなったか観察してないんだな

タグ:

posted at 23:18:11

dell @delltodell

13年10月13日

リフレ政策の波及経路を考えた時、中国などアジア諸国との間に緊張関係がうまれる可能性は必ずしも低くない。だからと言って、リフレ政策で妥協するわけにはいかない。だとするなら、他の面での対立は極力避けるべきだ。

タグ:

posted at 23:18:39

コーエン @aag95910

13年10月13日

谷垣前総裁も財務省の手足となって三党合意をまとめたのに、その報酬が法務大臣では報われない

タグ:

posted at 23:19:23

dell @delltodell

13年10月13日

@hidetomitanaka おっしゃる通りだと思います。中川秀直さんの引退が痛いですね。

タグ:

posted at 23:21:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年10月13日

中学受験をしているとSPIが強くなると言う噂もチラホラと。

タグ:

posted at 23:26:07

すらたろう @sura_taro

13年10月13日

レポートできた。約5,600字ですので原稿用紙14枚ですか...

タグ:

posted at 23:29:06

uncorrelated @uncorrelated

13年10月13日

消費税で消費者=労働者の所得が減少するわけだが、労働供給を減らす(=正社員を回避する)人が増えれば非正規の賃金が低下し、逆に所得を保つために労働供給を増やす(=正社員でバリバリ働く)人が増えれば正規の賃金が低下する。twitter.com/equilibrista/s...

タグ:

posted at 23:30:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

uncorrelated @uncorrelated

13年10月13日

非正規率は産業構造の変化や、女性の社会進出の程度に依存するので、マクロ的な影響はほとんど無いと見ておくのが妥当だと思うけど。

タグ:

posted at 23:31:57

すらたろう @sura_taro

13年10月13日

金融危機と規制デザインというレポートテーマ、この枚数では全然書ききれない。そうとう絞り込みしないと・・

タグ:

posted at 23:33:17

すらたろう @sura_taro

13年10月13日

資料検索と読み込みで5~6時間、下書きと推敲に3時間くらいですか

タグ:

posted at 23:35:13

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年10月13日

plosserのスピーチは前回と同じじゃな。しかしreal variableたるuをターゲットにすべきじゃないというのはその通り。RBCerの真骨頂。それにしてもコチャが発揮した柔軟性との比がはんぱないわいとつくづく思ふ。

タグ:

posted at 23:38:22

ありす @alicewonder113

13年10月13日

アメリカの格差拡大って、流れ込んでくる移民の影響は当然調整しているんだろうなぁ…GDPが成長しているところに、どんどん貧しい国から人が入ってきたら、それは格差は拡大するだろうとおもうが。

タグ:

posted at 23:46:07

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年10月13日

あ、No country has experienced a peacetime decline of this scale since the Irish potato famine (and mass emigration) in the mid- 19th century.

タグ:

posted at 23:46:57

コーエン @aag95910

13年10月13日

でも調整できるものなのか?

タグ:

posted at 23:47:11

uncorrelated @uncorrelated

13年10月13日

「 第10章 積分とオークション」だけど、n=2で一様分布を仮定しているけど、積分と確率分布の説明から始めているのに、ちゃんと話しが完結していて面白い。ただし事前に微積と確率の知識が無い学生がついてくるかは謎。

タグ:

posted at 23:47:27

いかさんま @ikasanma

13年10月13日

いいね!
ゴールデンタイムズ : 彼女が初デートに凍らせたペットボトル麦茶持ってきたんだが…… blog.livedoor.jp/goldennews/arc...

タグ:

posted at 23:52:58

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

13年10月13日

その日銀が、日々信じられなくなるとはなぁ。。

タグ:

posted at 23:54:16

瀧本哲史bot @ttakimoto

13年10月13日

「議論を呼びそうだ」って、議論はあった方が良いのでは?としか思わない。

タグ:

posted at 23:57:02

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

13年10月13日

level targeting採用すれば鳩鷹の違いなんぞ亡くなるY。reaction functionの不透明性並びに非対称性も解消されるわけだ。反対する理由は何じゃ。

タグ:

posted at 23:57:16

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました