Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

koji hasegawa

@myfavoritescene

並び順 : 新→古 | 古→新

2014年03月15日(土)

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年3月15日

tw向けの140字(マイナスリンク分の文字数)以内のアブストを書けばどうか.自分は書く気がするか分からんが.

タグ:

posted at 00:00:07

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

14年3月15日

@myfavoritescene @uncorrelated 「数学研究科」の名称を持つ研究科がなくなった話です。数学専攻が各地にあることは承知しています。

タグ:

posted at 00:00:21

yasudayasu @yasudayasu_t

14年3月15日

追加する、にしたってその規模は様々ありえます。 @sarutanian

タグ:

posted at 00:05:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

14年3月15日

@myfavoritescene 盲亀の浮木ってやつですかね.しってます.

タグ:

posted at 00:06:08

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

14年3月15日

@myfavoritescene @uncorrelated いえ、140字はどうしても説明不足になりますね。

タグ:

posted at 00:06:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

14年3月15日

インフレを上げすぎても駄目だし、無駄に規模を増やして出口を難しくするのも好ましくない。

タグ:

posted at 00:06:49

yasudayasu @yasudayasu_t

14年3月15日

ノイズという言葉がいやなら、「金融政策の判断の材料として使うのが難しくなる」とかでもいいですが。 @sarutanian

タグ:

posted at 00:08:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月15日

行き場を、居場所を失って彷徨しふと首をもたげるとサブカルチャーがあった。そんなパターンは多いのではないでしょうか?

タグ:

posted at 00:10:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

14年3月15日

自分のTL,もうちょっと変態成分が多くてちょうどいい湯加減なんだけどな.

タグ:

posted at 00:12:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

optical_frog @optical_frog

14年3月15日

そう言った後に誰かフォローしたら「どういう意味だよ」って思われるだろうか.

タグ:

posted at 00:13:10

yasudayasu @yasudayasu_t

14年3月15日

BEIについて金融政策が効いてでの変化が起きていなければ追加の必要性を示唆するし(消費税の引き上げ時を過ぎれば元に戻るから)、金融政策によるものなら暫く様子を見ていられる。消費税なんてなければその2つで迷うことはない。

タグ:

posted at 00:13:36

ぜく @ystt

14年3月15日

“ウクライナ危機で中国が立場を示さない理由:JBpress(日本ビジネスプレス)” htn.to/8KjNUa

タグ:

posted at 00:16:16

数学たん @suugakutan

14年3月15日

@myfavoritescene Happy! fancy baby doll!

タグ:

posted at 00:16:48

ぜく @ystt

14年3月15日

“経済政策を見る観点 - 経済を良くするって、どうすれば” htn.to/kaA4M9

タグ:

posted at 00:18:30

笑う猿谷庵 @sarutanian

14年3月15日

ぶっちゃけ、「消費税増税」の影響がわからないw
@yasudayasu_t ただし、反動の落ち込みを、もし消費税が無かった場合にそのような落ち込みが起きた場合と同じとは見なせないし

タグ:

posted at 00:21:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

数学たん @suugakutan

14年3月15日

@myfavoritescene Love me! fancy baby doll!

タグ:

posted at 00:23:51

yasudayasu @yasudayasu_t

14年3月15日

そうですよ?財政政策の影響力より金融政策の影響力がずっと大きいとしても、その悪影響の度合いをすぐに正確に知ることは難しいのでキャンセルアウトを狙えるから無問題とはいえないという話です。 @sarutanian 「消費税の悪影響が有った場合」追加緩和の規模に影響するという話しでは?

タグ:

posted at 00:24:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年3月15日

追加緩和に「限界なし」=海外経済のリスク注視―黒田日銀総裁インタビュー(時事通信) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140315-...

タグ:

posted at 00:26:20

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月15日

闇の能力者たちの会話
「結構この職場にも居るんですよ。
飲んだ勢いでぼそっと言うぐらいですけどね。でゅふふ」
大友克弘さんのショート・ピースに納められた宇宙パトロールシゲマの世界に入り込んだかと思いました。
blogs.yahoo.co.jp/matchiro61/110...

タグ:

posted at 00:26:23

yasudayasu @yasudayasu_t

14年3月15日

今現在の駆け込みの規模さえ正確にはわからない、というのが現実なわけで仕方ないです。 @sarutanian

タグ:

posted at 00:27:06

笑う猿谷庵 @sarutanian

14年3月15日

ぶっちゃけ「金融政策」は過小評価しているので「悪い影響を与える可能性」は無いと思われるが「もしかしたら、大きいかもしれない」
@yasudayasu_t
そうですよ?財政政策の影響力より金融政策の影響力がずっと大きいとしても、その悪影響の度合いをすぐに正確に知ることは難しい

タグ:

posted at 00:28:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぜく @ystt

14年3月15日

“「大学教育について (岩波文庫)」ジョン・スチュアート・ミル 著 | Kousyoublog” htn.to/6vWKh6

タグ:

posted at 00:31:04

Cerveza bibere @YKShake0

14年3月15日

 政府は、菅義偉官房長官が国会で表明した河野談話の作成経緯の検証作業も、軌道修正を始めている。菅氏は13日の参院内閣委で、元慰安婦への聞き取り調査結果の信ぴょう性について「検証は不可能」と明言。作成の過程で日韓両政府によるすり合わせがあったかどうかに焦点を絞る方針を示した。

タグ:

posted at 00:33:59

J.S.エコハ @JS_Ecoha

14年3月15日

物理の手法をそのまま金融市場分析に持ち込む高安夫婦の金融物理学は不毛だと思います。 RT 揺動散逸関係、アインシュタインの1905年の一つですか、、 ht.ly/uAN9X 金融市場のゆらぎのメカニズムを物理学で解明 | 東工大ニュース | 東京工業大学

タグ:

posted at 00:36:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年3月15日

再度の告知になりますが。
来週18日(火)に大阪長居スタジアムで開催されるサッカーACLのセレッソ大阪の試合を、渦アレ(@uzu_are)さんと一緒に観戦する予定です。一緒に観戦してやってもいいぜ、もしくは観戦したい、という人がいたら歓迎しますので、当方にご連絡お願いします。

タグ:

posted at 00:37:03

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年3月15日

サッカーは興味ないけど我ら2人に会ってみたいわ、という人は試合後の合流でも歓迎します。
試合後に難波で駄弁っている予定なので、こっちからの参加ご希望の方も遠慮なくご連絡くださいませ。

タグ:

posted at 00:38:20

ken-sya @ken_sya

14年3月15日

地図とか建物ネタのタモリ倶楽部に江川達也先生(ホリプロ所属)が出てるとザワつくのこの気持・・・これが・・・恋?

タグ:

posted at 00:38:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

14年3月15日

Z2は出ず。なんか、軽巡ばかりが出てうざい

タグ:

posted at 00:39:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年3月15日

そこら辺は、移民が実現したら、今の研修生制度みたいな、最低賃金以下で働いてもらう仕組みを作るんだろうなぁ、としか言いようがない…。

タグ:

posted at 00:40:06

Siberia @korewotabenasai

14年3月15日

僕は嫌いじゃないなあ。いろんなアプローチがあって良いと思います。経済学とそのうち(既に?)理論的につながるのでは。 RT 金融市場のゆらぎのメカニズムを物理学で解明 | 東工大ニュース | 東京工業大学 www.titech.ac.jp/news/2014/0253...

タグ:

posted at 00:40:54

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年3月15日

@jimuyakagyo うーん、浜田センセは、昔からコミットメントとか時間軸とか期待とかをほとんど信用してない人だと思ってるので、一貫してるし、納得の発言に思えるんですが。「長国買え」ってのも、「両替じゃないないから」って以前からの持論でしょうし。

タグ:

posted at 00:46:01

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年3月15日

ラブロフ外相~「ロシアはクリミア住民の意思を尊重」、「米ロはウクライナ問題で依然対立」、「」、「ロシアはウクライナ東部に介入する予定ない」、「欧米の制裁は逆効果」

タグ:

posted at 00:46:43

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年3月15日

しかし期待に働きかけるっていっといて2%はどうでもいいってw
みな怒るわな。ここまで閉塞感あって人口減に増税ラッシュ、期待じゃ国内投資でませんよー

タグ:

posted at 00:47:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年3月15日

ラブロフ外相~「クリミア住民が投票で示す選択をロシアは尊重する」

タグ:

posted at 00:52:34

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年3月15日

ラブロフ外相~「ロシアにとってのクリミア、英国にとってのフォークランド以上の意味ある」

タグ:

posted at 00:54:12

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年3月15日

クレムリン~「プーチン大統領は、クリミアの住民投票は国際法、国連憲章に反せずと国連事務総長に伝えた」

タグ:

posted at 00:56:17

佐々真一 @sasa3341

14年3月15日

失望でも怒りでもなかった。自分の想像力のなさを思い知った。気持ち悪い。いずれにしても、理研は調査する意欲がないと判断されても仕方ないだろう。ひとつだけ。笹井副センター長が海外出張するようなことは断じて許されるべきではない。そんなことが分からないのですか?(それとも僕がおかしい?)

タグ:

posted at 00:58:16

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年3月15日

共産党は相変わらずアホだな。株式譲渡税あげるんだからオーナー一族が少しでも現金化するのは当たり前。野田時代じゃ含み益激減で誰も売らないわな

タグ:

posted at 01:04:01

J.S.エコハ @JS_Ecoha

14年3月15日

世界中に恥を晒しましたね。 RT hamukazu 早稲田の理工ってこんなにひどいのか。これが本当なら教育機関としての価値ないね。QT 早稲田大学の理工系におけるコピペ文化について - はてな匿名ダイアリー anond.hatelabo.jp/touch/20140314...

タグ:

posted at 01:05:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年3月15日

リバタリアンは,特定の帰結を強制されるのがイヤなんじゃなくて,内心に属することについて他人にとやかく判断されたくないんだろうから,その伝ではリバタリアン・パターナリズムはリバタリアンではないだろう,などと書くと問題1に引っかかるんかな.ask.fm/tkira26/answer...

タグ:

posted at 01:09:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

14年3月15日

@APISIer 「マスコミが真意とちが(以下ry」って言わないんなら、それが一番良さげですね。

タグ:

posted at 01:12:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

14年3月15日

中二病面白いてか可愛い

タグ:

posted at 01:15:25

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年3月15日

ここで恥ずかしげもなく宣伝.Chambers and Hayashi "Choice and individual welfare"
dx.doi.org/10.1016/j.jet....

タグ:

posted at 01:17:20

優しょも @nizimeta

14年3月15日

@jimuyakagyo 草が生えた

タグ:

posted at 01:17:35

@yukio_mat2022@fedib @y_mat2009

14年3月15日

未婚者をブチ殺していけば達成可能。 / “小池百合子会長の婚活議連、「未婚率半減」宣言 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)” htn.to/aSgwb2

タグ:

posted at 01:17:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年3月15日

@jimuyakagyo うーん、投げやりですなぁ。属人的かつ党派性を意味する言葉になってしまった、ってののには多いには同意しますが…。

タグ:

posted at 01:19:37

Cerveza bibere @YKShake0

14年3月15日

バイオベンチャーのスリー・ディー・マトリックス「売上高を41億円から1億円に△97.4%修正いたしました」 - 市況かぶ全力2階建 kabumatome.doorblog.jp/archives/65779...

タグ:

posted at 01:19:59

WARE_bluefield @WARE_bluefield

14年3月15日

@jimuyakagyo まあでも、その判別法だと、韓リフ氏は浜田先生を異端審問していないし、彼のリストに入っているので浜田先生はリフレ派でしょう。

タグ:

posted at 01:22:37

yasudayasu @yasudayasu_t

14年3月15日

「金融政策の影響は財政政策よりも小さい」は増税による景気の落ち込み幅より大きく景気を刺激する力があるということです。それを信じている人が、増税に反対する理由が分からないという話でしたよね? @sarutanian

タグ:

posted at 01:24:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

14年3月15日

たとえば株ETF買い入れを中心にマネタリーベースを10倍にすればやり過ぎる(金融政策の影響は財政政策よりも大きい)蓋然性が大きくても、本来相殺に必要なのが2倍なのか3倍なのかもっと多いのかは分からなくても自然なこと。 @sarutanian

タグ:

posted at 01:25:23

コーエン @aag95910

14年3月15日

老人を里山に埋めてデフレ脱却!>RT

タグ:

posted at 01:26:07

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年3月15日

まあ,「内心」が整合的な限りリバパタ的介入は選択を変えないわけだから,問題は「自分で何が自分にとって良いか分からないんだけど,とにかくマニピュレートされるのはイヤ」という主張をどうするかだがろう.ただ,そういう人はどんな選択方式にしても必ずマニピュレートされていることにはなるが.

タグ:

posted at 01:26:59

yasudayasu @yasudayasu_t

14年3月15日

別に「消費税の増税」に反対していたのが謎なのではなくて、「金融政策 >>>>>>> 財政政策」なんて主張すること自体がおかしく謎だ、ということですから。 @sarutanian

タグ:

posted at 01:29:18

yasudayasu @yasudayasu_t

14年3月15日

金融政策と財政政策の効果に大小をつける人がいることが謎?それとも、金融政策の効果が財政政策より桁違いに大きいと考える人が財政政策である消費税の増税を嫌うことが謎? @sarutanian

タグ:

posted at 01:35:44

堀 茂樹 @hori_shigeki

14年3月15日

昔、ヒトラーのドイツに降伏したフランスのヴィシー政権は、仏国籍を有していたユダヤ人からその国籍を剥奪しました。この事は今日もフランスで、同国現代史上最大の恥辱、汚点とされています。仏国籍を有する者は皆、人種や出自に関係なく、フランス人だからです。近代の国籍とは、そういうものです。

タグ:

posted at 01:37:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年3月15日

ケリー米国務長官~「ロシアのラブロフ外相と6時間話し合った」、「米国と国際社会はクリミア住民投票の結果承認せず、国境でのロシア軍の展開を懸念」、「ロシアは方針を変えなければ報いを受けることになる」

タグ:

posted at 01:40:08

いかさんま @ikasanma

14年3月15日

@APISIer 今はインフレが怖いのに、増税後に追加緩和をと、長期国債全て買入とか言っているのは、増税したらデフレになると思っているからということでしょうか。でも今よりやったらもっとインフレが怖くなりそうですね。いまいちそこの整理は分かりません。

タグ:

posted at 01:43:33

matheca @paulerdosh

14年3月15日

明日、今田先生の退職祝賀会だ。行きたかったなぁ。

タグ:

posted at 01:46:33

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

14年3月15日

@paulerdosh 宇宙歴をきいてどのエピソードかすぐにわかるようでないと、スタートレックを研究キーワードに入れる資格はないと理解しております。

タグ:

posted at 01:47:55

SBIリクイディティ・マーケット @SBILM

14年3月15日

ケリー米国務長官~「ラブロフ露外相とは向こう数日連絡を取り続ける」、「プーチン大統領は、クリミアめぐり16日の住民投票終わるまでいかなる決定も下す用意ない」、「クリミア住民投票終了後にプーチン大統領がどのような決定下すかは不明」

タグ:

posted at 01:49:27

Gen Shibayama @gshibayama

14年3月15日

履歴書の肥やしとしてのグーグル!⇒「グーグルの採用通知持って来たら、2~3倍の給料出す!」、台湾・鴻海がアグレッシブな人材確保策 新華経済 bit.ly/Oqinwg

タグ:

posted at 01:50:44

Siberia @korewotabenasai

14年3月15日

賛成反対を一旦おいて、消費税について勉強しよう。 RT 「消費税収の使途に関する議論」、『調査と情報』第753号、国立国会図書館、2012年。 dl.ndl.go.jp/view/download/...

タグ:

posted at 01:52:38

Siberia @korewotabenasai

14年3月15日

賛成反対を一旦おいて、消費税について勉強しよう。 RT 「消費税の転嫁に関する議論」、『調査と情報』第759号、国立国会図書館、2012年。 dl.ndl.go.jp/view/download/...

タグ:

posted at 01:53:34

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年3月15日

経済学の新卒博士のアカデミックジョブマーケットでも,オファーがオファーを呼ぶ,ということはよくあるようで(縁はないが),どこそこからオファーもらった旨,未決の大学にメールするともっと良い所からオファーがあったりすることもあるらしい.

タグ:

posted at 01:55:17

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年3月15日

承前)まあ,みんな揃って判断を誤る,という可能性もあるんだが,そこは任期付きポストなので.

タグ:

posted at 01:56:43

糸畑要 @boreford

14年3月15日

【帰省におすすめ】ハズレなし!喜ばれる東京の人気お土産特集2014年【東京駅編】 - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/213852705...

タグ:

posted at 01:58:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

14年3月15日

消費税がなく消費が1%のマイナスにでもなれば追加緩和の必要性はかなり明確だけど、駆込みの反動の中で2%のマイナスになっても追加緩和の必要性がない(反動の反動でもとの巡航速度に戻る)かもしれないし、必要だと考えてもどの程度の規模の緩和をすべきか分かりにくい @sarutanian

タグ:

posted at 02:03:25

斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる @junsaito0529

14年3月15日

おかげさまで売れ行き好調とのことで、カート落ち、在庫が払底し、予約も出来ない状況になってしまったとのことです QT 世界の非ネイティブエリートがやっている英語勉強法 斉藤 淳 www.amazon.co.jp/dp/4046002654/... @AmazonJPさんから

タグ:

posted at 02:03:43

matheca @paulerdosh

14年3月15日

よくそんな古いtweet見つけましたね(笑)本人も忘れてましたよ。

タグ:

posted at 02:04:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

14年3月15日

単純に言えば、異次元緩和という社会実験と言ってもいいほどの出来事と消費税引き上げという大イベントを同時にやるのはリスキーだ、というのは、デフレ脱却には金融政策だけで立ち向かえると思っている人でもそう思っても不思議はないということなのだが。

タグ:

posted at 02:09:27

matheca @paulerdosh

14年3月15日

就職試験のためだと言って、数学苦手な学生を公文に丸投げしてる大学を軽蔑する。

タグ:

posted at 02:09:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Satomi Ichimura @satomitw

14年3月15日

「写経である」てw ハーバードも試験回答みんな同じとこタイポしてて足がついたスキャンダルあったなRT @ottie27: まじか、、、 / “早稲田大学の理工系におけるコピペ文化について” htn.to/foXbRR

タグ:

posted at 02:57:00

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

14年3月15日

浜田教授:日銀の長期国債買い入れ倍増は「可能」-追加緩和5月にも➡︎追加緩和の必要性については賛成だけれど、後半の物価目標のところは、むしろ4%でも容認すべきだと思います。そこで、国会に呼ぼうとしても与党に反対されてしまうんだよなあ。 ow.ly/3i5IB2

タグ:

posted at 03:02:13

論文捏造&研究不正 @JuuichiJigen

14年3月15日

小保方氏の博論から流用されたNature論文の画像Fig.2eを、pdfから抽出すると上部に博論画像を一部切りそこなった痕跡を確認でき、黒塗りで隠されていたことがわかる。意図的な捏造、改竄を示唆する。@lemonstoism氏検証図→ pic.twitter.com/u4C5RLAn0I

タグ:

posted at 03:05:08

déraciné @deracine_2010

14年3月15日

(論文の表現がちょこちょこ変わってるみたいだよね。これは論文読まなアカンパターンだよね。リンクも新たに貼り変えなアカンし、意外と手間がかかりそうだよね。残りは寝たふりじゃなくてぐっすり寝て起きてからだよね。)

タグ:

posted at 03:07:31

Tetsuya Noguchi @TetsuyaNoguchi

14年3月15日

[MM登録] 歴史とはなにか (文春新書) bit.ly/1m4fZd0 これは面白い。歴史には、古代と現代しかない、世界史の始まりはモンゴル帝国、世界史の現代史の始まりは世界で一番最初の国民国家でアメリカの独立革命から、日本国の誕生は668年の天智天…

タグ:

posted at 03:23:17

ボヘカラ @BOHE_BABE

14年3月15日

ほんとのリケジョ「あんなつけましてたら、顕微鏡は見えないでしょって最初から思ってた。」

タグ:

posted at 05:06:20

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年3月15日

ちゃうねん、財政で土木やったら失敗すんねん。必要な土木を維持するためにどのくらいの、都市や交通や通信が発達して行くための土木投資を継続するならそれを維持するためにどのくらいの成長が必要かって話やねん。

タグ:

posted at 05:43:36

闇のapj @apj

14年3月15日

今回の問題に小保方さんの家族は全く無関係。マスコミがうろついてるなら即刻引き上げるべき > STAP細胞「小保方論文」の画像疑惑の真相 - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/213927711...

タグ:

posted at 05:43:59

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年3月15日

まあビジネス方面でもさらっとアベレージ出せる人はほとんどいないですよね。

タグ:

posted at 05:48:44

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年3月15日

成長がいるかいらんかって議論するなら、土木や国土含めて店じまいの準備しなきゃ誠実ではない。

タグ:

posted at 06:08:12

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年3月15日

ネタと信じたい、、、 RT @spine19642 早稲田大学の理工系におけるコピペ文.. anond.hatelabo.jp/20140314233406 本当かは知らんけど面白かった

タグ:

posted at 06:14:18

平野 浩 @h_hirano

14年3月15日

今年の新入社員は「STAP社員」と呼ばれているそうだ。なぜか。すぐ初期化するから。つまり、わずかのストレスで社会人としての自覚をなくしてしまうという。仕事でミスして悩んでいる息子に過保護の母親が「そんなにツライなら仕事やめたら」といったら、素直にそれに従う若者も少なくないという。

タグ:

posted at 06:50:13

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年3月15日

もうしわけないけど、公用便箋も公用ラボノートもなくて私物持ち込んで研究してる機関がほとんどじゃないかなぁ。

タグ:

posted at 06:58:28

Miura Hideki @miura1729

14年3月15日

Google Summer of COBOL

タグ:

posted at 06:58:43

せくりん @2sec777

14年3月15日

早大理工系におけるコピペ
anond.hatelabo.jp/20140314233406
""早稲田の理系がここまで低いレベルなのは、私立ならではの教授の数が少ないことに加え、附属高校から上がってくるボンクラ学生が(中略)三角関数のsinを理解していない大学4年生がいた。""

コピペが文化の大学

タグ:

posted at 07:01:51

NHKニュース @nhk_news

14年3月15日

ベトナム主席「訪日で戦略的関係の議論を」 nhk.jp/N4CO6i81 #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 07:07:03

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年3月15日

それで、自分でデザインした便箋を上を説得して公用便箋にしてしまう人と、公的機関と独立した委員会みたいなものをでっちあげて、そこの公用便箋を作ってしまう人と、勝手に作った便箋を公用便箋だと言い張る人がいる。

タグ:

posted at 07:08:09

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年3月15日

うー,これはショッキング

タグ:

posted at 07:10:31

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年3月15日

公用便箋すらないのに国際交流しろとか、公用ラボノートすらないのに研究不正が、とか、いろいろ頭痛い。

タグ:

posted at 07:10:50

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年3月15日

(公用便箋やラボノートは私物じゃない事に意味がある)

タグ:

posted at 07:18:33

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

14年3月15日

そうか、小保方女史は、ヘンテコ論文で下手を打ったが、本命は国際特許と言う可能性はあるね。大学でなく、理研だからな。その可能性は考慮しうる。

タグ:

posted at 07:19:01

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年3月15日

泣ける.>"教授陣はコピペを容認している。学生がコピペを多用するのを知っているため、私のいたときはレポートはすべて手書きでないと認められなかった。..どうせ殆どの学生はコピペをするのだから、それをパソコン上でやっては何も身につかないので、せめて書いて覚えさせよう、と。"

タグ:

posted at 07:24:57

島本 @pannacottaso_v2

14年3月15日

自分の掲げる正義(暴力の正当化の非対称)なんて所詮は自分の都合と好みだということを自覚してない人間の振り回す正義は多くの人が死ぬんだと思う。

タグ:

posted at 07:26:53

島本 @pannacottaso_v2

14年3月15日

子供の時に喧嘩したら「理由があっても殴っちゃダメ、暴言吐いたらダメ」って習ったでしょ。

タグ:

posted at 07:32:16

島本 @pannacottaso_v2

14年3月15日

俺が言うなという

タグ:

posted at 07:32:58

島本 @pannacottaso_v2

14年3月15日

佐村河内守「せやで、せやろ、せやわ」 RT @5TZtopic: 現代科学/医学で説明付かない奇跡的な治癒など幾らでもあるしな。そういう事例に対しては医者や科学者は黙殺するしか無いんだよな。

タグ:

posted at 07:34:09

島本 @pannacottaso_v2

14年3月15日

前から何回か言ってるけど、生まれた家が成金(しかも絶賛落ちぶれ中)だったから周囲の嫉妬を買って子供ながらに周囲の大人たちにいびられたんだよな。なんで俺何も悪いことしてないのにこんなことされなくちゃならんのだと思ってたよ。

タグ:

posted at 07:52:11

島本 @pannacottaso_v2

14年3月15日

非対称性があるからいい暮らししてる成金の家の奴は子供だろうが関係なく暴力的なことをしても許されるということなんだよなこれ。

タグ:

posted at 07:53:20

mukasinonamaede @disraneeyatudan

14年3月15日

研究職の方も、理想論を無理なく掲げられる環境にいる人は、500人とか、1000人ぐらいじゃないか。

タグ:

posted at 07:57:31

長谷川平蔵 bot @Onihei_hasegawa

14年3月15日

もしも、人に怪しまれたら、かまわぬから長谷川平蔵の手の者だといえ。

タグ:

posted at 08:00:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

14年3月15日

日銀総裁は増税後も景気は回復すると強気の発言。総裁は今のところ「内需は堅調」というが、ここ3ヶ月設備投資や駆けこみ需要時期でもあるのに個人消費が落ち込んでいるのをどう説明するのか。それに法人税減税には明確に反対。減税は恒久的で財源確保のため社会保障の見直しも必要と発言。マジか。

タグ:

posted at 08:04:27

いかさんま @ikasanma

14年3月15日

@APISIer なるほど、少しわかりました。恐れるべきはインフレと言うのは、増税して景気が悪化した時の追加緩和の副作用と言う意味かもしれませんね。今の緩和が危険と言ってるわけでもないのかもと思います。

タグ:

posted at 08:04:53

nyun @erickqchan

14年3月15日

いくらなのか書けよー!続報期待\(^o^)/ →「大金手にした。一生遊べる」…逮捕の元技術者 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/national/news/...

タグ:

posted at 08:10:52

山崎行太郎チャンネル《YouTube大学 @yamazakikoutaro

14年3月15日

「小保方stap細胞バッシング」を検証する。
━━━━━━━━━━━━━━
理研で、小保方さん以外の研究者二人が、最近、stap細胞の生成に成功している。理研記者会見で発表。

マスコミも東大のアホ教授も、何故、ここを無視するのか?怪しい!
━━━━━━━━━━━━━━━━

タグ:

posted at 08:12:18

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年3月15日

人それぞれで、お金のための人もいれば、自己実現や社会貢献の人もいるかとRT @yuukim 何のために働いてんだってのがすっぽり抜け落ちてんな RT家事代行とか、忙しいがゆえに出来る需要があると思うけどなあ。大事なのは、消費する時間ではなく金額な訳だし

タグ:

posted at 08:13:20

日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

14年3月15日

日本の科学研究に傷 STAP細胞に疑義 s.nikkei.com/1fxLsvI

タグ:

posted at 08:15:09

ゆきんこ @kwappa67

14年3月15日

現状に博論執筆のための仕事を上乗せしたら僕の気力体力のキャパでは絶対にヤバい。“過重労働で脳内出血、休職の准教授…逆転敗訴 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/national/news/...

タグ:

posted at 08:17:46

nyun @erickqchan

14年3月15日

SKハイニクスは億払ってもよかったわけね > 東芝、怒りの提訴 韓国企業に断固たる措置 1000億円以上の利益喪失 - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/society/domest...

タグ:

posted at 08:18:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Gen Kamita @G_Kam

14年3月15日

例えば未発表のドラフトコピられて先に論文出された日にゃ何年経っても忘れられない恨みになるんだよ。人が信じられなくなるからその後のキャリアにも響くなりして被害の影響は多大。@Oyoso_San コピペ論文は何で駄目かって、”楽して博士を取れちゃうから駄目”なんじゃなくて、人様が時間

タグ:

posted at 08:23:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kohei Kawaguchi=Suna @mixingale

14年3月15日

LSEのマクログループでは今年からセミナーの後に教員学生交えて公式に品評会を開くようになったそうである。セミナーの内容に関する教員の素直な評価を聞けたり自分の理解や評価に対する評価を貰えたりするなんて、うらやましいにも程がある。IOでもやって欲しい。

タグ:

posted at 08:25:26

渡邊芳之 @ynabe39

14年3月15日

専門家でも専門でない事は素人か素人以下、というのは理系研究者の人間行動に関する素朴な理解をみてもよくわかる。他山の石とすべきである。

タグ:

posted at 08:30:09

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年3月15日

どちらかと言うと、日本企業は貧すれば鈍すの状況に見える。景気回復以外に道はない。

タグ:

posted at 08:30:17

本田由紀 @hahaguma

14年3月15日

RIETI - 所得格差の「怪物」を放ったのは誰か? その原因を探る www.rieti.go.jp/jp/special/p_a...
格差意識の薄い日本人www.nhk.or.jp/bunken/summary...

タグ:

posted at 08:32:19

Cafe_Forex(テムズ川の流れ) @UponTheThames

14年3月15日

金融市場の今週の下げはほぼ100%がウクライナと中国と言える。これらの要因がどう展開するかを見守ることになる。ウクライナ要因は16日の投票とそれに続くロシア対米欧の対応で方向が明らかに。中国要因は巨象がぶっ倒れるのかそれともくしゃみで済むのか見極めを待つのみ。

タグ:

posted at 08:32:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

数学たん @suugakutan

14年3月15日

曲線Cの境界∂Cはその始点と終点.Gaussの発散定理とStokesの定理同様,∫_C gradφ・dr = [φ]_∂C = φ[終点]-φ[始点] が成立する.これの古典力学的応用はまた今度.

タグ:

posted at 08:36:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くま大帝 @mika_berry

14年3月15日

でたっ RT @radiomikan: これ、以前に経済学者の鈴木亘氏が提唱していたのを覚えている。
「准保育士」導入を検討 政府、子育て経験女性を担い手に s.nikkei.com/1oTutJO

タグ:

posted at 08:38:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鈴木クニエ @kuniesuzuki

14年3月15日

やっとマウスオーバー広告が出づらくなった。でも、まだたまに出る。二度とあのサイトはクリックしないと心に決めた。書くとまた表示されそうで、書けないのも悔しい。

タグ:

posted at 08:39:52

高口康太 @kinbricksnow

14年3月15日

「戦後レジームからの脱却」は第1次政権で掲げたが、最近は控えていたフレーズ。「日本は平和国家としての道を歩み続けてきたが、憲法自体が占領軍の手によって作られたことは事実」とも答弁 / “久々に登場、「戦後レジームからの脱却」 安倍…” htn.to/BWTRmT

タグ:

posted at 08:45:12

Kikuji TANAKA @kikuji_20XX

14年3月15日

【生存報告】肩から背中にかけて貼りものだらけでござる

タグ:

posted at 08:46:11

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年3月15日

独身だったら行ってもいいですけどね,そういう大学...

タグ:

posted at 08:49:16

渡邊芳之 @ynabe39

14年3月15日

「警察の問題は警察が解決する、外部からの介入は必要ない」「学校の問題は学校が…」「公務員の問題は公務員が…」的なことはことごとく否定されて外部評価によるコントロールに進んでいるわけだけど科学研究についてだけ「科学の問題は科学が…」と言えるかどうか。

タグ:

posted at 08:51:56

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年3月15日

イースターは南仏に逃げるので宿を手配.

タグ:

posted at 08:52:12

やぎ the 鼻に菜箸 @yagitakeshi

14年3月15日

フェイスブックの記事ってみんな見られるのかどうかよく知らんがこれはすごい,というかえげつない. www.facebook.com/photo.php?fbid...

タグ:

posted at 08:54:33

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年3月15日

院長と握手するとご利益あるのけ。
大阪市内まで遠いからお世話にはなれんけどww

タグ:

posted at 08:55:52

47NEWS @47news

14年3月15日

あさまに北陸新幹線車両を導入 JRダイヤ改正 bit.ly/1cHdeLp

タグ:

posted at 08:56:03

ナカイサヤカ @sayakatake

14年3月15日

うむーリフレ屋さんがやってるベビマ講座に「バーストラウマ」って出てくる。借り物なんだろうけど、ネタ元がわからない

タグ:

posted at 09:00:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

サンキュータツオ(米粒写経) @39tatsuo

14年3月15日

私自身、「理化学研究所」という機関に対する信用から、この論文を信用に足るものなのだろうと受けとめていたという事実にハッとさせられた。ネイチャーという権威が認めたという点もそうだ。
ただ、組織ぐるみで隠ぺいしようとしたり、共同研究者たちや本人も真実の前に比較的正直であった。

タグ:

posted at 09:06:49

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年3月15日

昨年早逝した友人の勤務先の紀要の追悼号の締め切りが月末に迫ってきた.是非とも良い物に仕上げたいが,ここんとこずっとローなので困った.

タグ:

posted at 09:11:27

geek@akibablog @akibablog

14年3月15日

「会見に備え、理研広報チームと笹井氏、小保方氏が1カ月前からピンクや黄色の実験室を準備し、かっぽう着のアイデアも思いついた」iryou.chunichi.co.jp/article/detail... → 小保方さんの研究室スカスカすぎワロタww
rabitsokuhou.2chblog.jp/archives/68106... そうなのか

タグ:

posted at 09:13:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松原 聡 @matsubara_s

14年3月15日

小保方さんの早稲田の博士論文の「引用リスト」が問題になっている。ぼくは、いくつかの博士論文指導をしてきたけど、主査が、引用文献をチェックしないって、ありえない。日々、こういう論文を読みなさい、引用しなさい、と指導することが主査の第一の役割だから・・。

タグ:

posted at 09:22:22

経済学101 @econ101jp

14年3月15日

ポール・クルーグマン「アメリカの保守主義を再定義する」 wp.me/p1ydPE-1lF

タグ:

posted at 09:30:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

平野 浩 @h_hirano

14年3月15日

わからないのは若山教授の発言である。小保方氏から渡された細胞を使ってマウスで実験した結果、それが万能細胞であることが証明され、自分の実験に関しては間違っていないという。それでいてSTAP細胞の本当に存在するかどうかわからないという。それじゃ小保方氏の作った細胞はいったい何なのか。

タグ:

posted at 09:31:17

ノーモア橋下徹 @jst0101

14年3月15日

橋下維新はマック赤坂氏への戦略を完全に誤った。羽交い締めつまみ出し。アレはどう見ても弱いものイジメ。大阪人は敏感だよ。反権力で売ってきたのに今やナニワの大権力。大阪では絶対強い。ましてや橋下代表自らの選挙だから。そんな驕りがあるのだとしたら後半戦、結構痛い目に遭うかもね。

タグ:

posted at 09:31:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年3月15日

どうでもいいけど「ダメ人間」って社会にとって一定の存在価値があると思う。「自分よりダメな人間」を見つけてみんな安心するのだから。一種の社会安定化装置。

タグ:

posted at 09:36:53

ありす @alicewonder113

14年3月15日

時事ドットコム:内閣支持48%に低下=景気回復、7割実感なし-時事世論調査 www.jiji.com/jc/zc?k=201403... @jijicomさんから

タグ:

posted at 09:37:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白ふくろう @sunafukin99

14年3月15日

佐村河内にしても薄々おかしいと感じながら利用しまくった連中とか何だよあれ。

タグ:

posted at 09:39:23

ありす @alicewonder113

14年3月15日

政党支持率の推移…支持なしが多い pic.twitter.com/dxzsyvqlxi

タグ:

posted at 09:40:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年3月15日

日銀総裁、法人税減税に慎重 「恒久的な財源が必要」 - 朝日新聞デジタル (www.asahi.com) t.asahi.com/e84y

タグ:

posted at 09:44:30

渡邊芳之 @ynabe39

14年3月15日

喜んで損をした、信じて恥をかかされた、だから叩き潰してやる、ということじゃないですか。自分はとくに喜びもしなかったから怒りもしないわけで。

タグ:

posted at 09:45:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年3月15日

また(ますます?)分からなくなってきた.

タグ:

posted at 09:47:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

14年3月15日

『数論』の歴史部分は「だれでも知っていることが長々と書かれているだけである」と書いたが、正確には「だれでも知っている通説・俗説が長々と書かれているだけである」という意味である。

タグ:

posted at 09:48:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nomah @nomaht

14年3月15日

@ynabe39 叩き潰す発想は、なぜそこまで他人に入れ込むんだ、と思うことがあります。自分でもやりそうになった時は「なぜ入れ込むのか」と考えるようにしています。

タグ:

posted at 09:51:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

14年3月15日

たとえば「クンマーの理想数は複雑で不明瞭だったがデデキントがイデアルという概念を創造し簡明になったというのが通説(俗説)だったが、その後の研究によって理想数は因子論という別の理論であったことがわかった。またデデキントがディリクレの『整数論』の付録に初めてイデアルを書いたとき、

タグ:

posted at 09:52:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年3月15日

一旦内装変速に慣れてしまうと、街乗り・短中距離の通勤で外装変速の自転車にはもう煩わしくて戻れないという気がするので、もっと選択肢増えて値段も下がるといいな。

タグ:

posted at 09:52:48

ありす @alicewonder113

14年3月15日

あれ、アメリカ、こないだまで2億5千万人だと思ってたけどとっくに3億人突破してるのか。

タグ:

posted at 09:53:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

14年3月15日

クンマーの理想数論をそのまま使っていた。第4版になって初めてイデアルを理想数とは独立に基礎付けたということがわかっている。

タグ:

posted at 09:56:09

足立恒雄 @q_n_adachi

14年3月15日

私が不思議に思うのは、彌永先生ほどの語学力があれば、デデキント、クンマー、クロネッカー、ヘンゼル、ヒルベルト、ウェーバーなどの原典を読んで、ガウス以降の整数論史を体系付けることは簡単だっただろうと思うが、原点を読むというような作業を一切された形跡がないという事実である。

タグ:

posted at 09:57:31

戯画兎 @giga_frog

14年3月15日

真偽不明ながら衝撃的な暴露。私学が学生当たり教員が少ないのは事実で、それが背景にあるのか。>早稲田大学の理工系におけるコピペ文化について anond.hatelabo.jp/20140314233406

タグ:

posted at 09:59:47

こりさん @koli_san

14年3月15日

でも、理系が文系に比べてコピペに寛容なのって、科学と言う概念の性質上当たり前だよなぁ

タグ:

posted at 10:02:20

STOCK TRAIN @stocktrain2

14年3月15日

@yagitakeshi @myfavoritescene これがまり通るなら、老人介護はどうなのでしょうかね。

タグ:

posted at 10:06:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

足立恒雄 @q_n_adachi

14年3月15日

1930年代に出版された『岩波数学講座』に『虚数乗法論』(菅原正夫著)というのがあるが、これは全文ハッセの有名な論文の翻訳である。しかしその旨は断られていない。

タグ:

posted at 10:08:33

Paul Painlevé @Paul_Painleve

14年3月15日

奈良公園の鹿は、1月~3月ころは観光客が少なくて飢えてるので、鹿せんべいを買ったとたんに襲ってくる。観光シーズンだと、満ち足りているのか襲ってきてもそれほど怖さがない。
何度か外国人を連れて行ったが、私はおとなしくてちょっと衰弱気味の鹿にせんべいをあげるようにしている。

タグ:

posted at 10:09:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Spica @CasseCool

14年3月15日

ジャーナルではなく)個々の論文についてIFってどう定義するんだろう?この人多分ただの被引用数とIFを混同してる RT @InsideCHIKIRIN: 無断で引用(コピペ)された回数が多い論文は、裏インパクトファクター上位論文として評価してあげるとか。

タグ:

posted at 10:10:36

Cyberneticautomaton電 @yarumi

14年3月15日

早稲田大学の理工系におけるコピペ文.. anond.hatelabo.jp/20140314233406

タグ:

posted at 10:12:46

論文捏造&研究不正 @JuuichiJigen

14年3月15日

「データを綺麗にみせるための電気泳動画像の改ざん(縮尺変更や切り貼り)」については、小保方氏は倫理観が無く研究不正であると意識していなかったが、その改ざん行為自体は認識しており、故意があったといえます。

www.youtube.com/watch?v=65g1Qn...
21:28秒位からの質問

タグ:

posted at 10:14:56

松原 聡 @matsubara_s

14年3月15日

はい。ネイチャーはキツイでしょうね。RT @AamilneTetsuya: てか、ネイチャー尊敬しすぎました。、日本アカデミー大賞くらいに失墜したね。 芥川賞よりまだ上。“@matsubara_s: 小保方さんの業績をオーソライズしてしまった、ネーチャーの信頼失墜

タグ:

posted at 10:15:15

鴫嶋の宗教へようこそ @kamozi

14年3月15日

理系なのにまるで人間みたいな見た目だからおかしいと思ったんだ。やっぱり人間だった。理系ではなかった

タグ:

posted at 10:15:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元の日常に戻れない無空 @helicopter_muku

14年3月15日

樺島弁護士は懲戒請求扇動問題の時にも、橋下に対する懲戒請求呼びかけを行っているんだよね。 t-m-lawyer.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/p...
9ヶ月だけだったという親弁時代に何か確執があったのか、責任を感じてのことなのか。

タグ:

posted at 10:18:10

こややし(人民) @kova41

14年3月15日

何かの事件をきっかけに介入が始まる。学位の論文審査が生活保護と同じになるかも。

タグ:

posted at 10:18:44

たざきしあん @westinghouse565

14年3月15日

小保方さん「コピペやっていけないとは」 www.nikkansports.com/general/news/p... @nikkansportscomさんから

タグ:

posted at 10:19:16

松原 聡 @matsubara_s

14年3月15日

今朝の朝日新聞の3面「取材重ね、検証していきます」(科学医療部長)。「私達は、発表段階で論文の問題点を見抜けませんでした」。ネイチャー、理研、ハーバードと並ぶと、「見抜け」なかったのは仕方ないと思う。が、報道機関が「再発防止」の真摯な姿勢を打ち出したのには、「いいね!」

タグ:

posted at 10:19:31

Ηиcияма Икуо @sleeping_oyaji9

14年3月15日

京都駅で「浅田彰がさぁ…」とくっちゃべってたら、本人が「私が何か…」と話に割り込んできた件。

タグ:

posted at 10:19:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kegasa @kegasa2007

14年3月15日

@erickqchan @boreford 相場は最高でも年収1億で5年契約=1〜5億円ぐらいのようですね。日本のエンジニア年収の20倍〜100倍ぐらいです。
sp.m.reuters.co.jp/news/newsBodyP... pic.twitter.com/D7DSb3cpG0

タグ:

posted at 10:21:21

Real @really517

14年3月15日

一斉清掃&総会終了.たまには顔出しとかないとなぁ…

タグ:

posted at 10:21:25

宋美玄 @mihyonsong

14年3月15日

理研て酷いなあ。あなたたちがプロデュースしたんでしょ。守るのが筋じゃないの?抜擢しといて未熟って。相変わらずヤフコメも酷い→STAP細胞・理研会見 喝采一転「未熟」と断罪 野依理事長「徹底的に教育し直す」(産経新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140314-...

タグ:

posted at 10:21:53

白ふくろう @sunafukin99

14年3月15日

その意味ではむしろ消費増税に妥協的な政界リフレ派(?)の方が筋が通ってると言えなくもない気も。是非は別として。

タグ:

posted at 10:23:35

FX Katsuhito @Katsuhito000

14年3月15日

多くは「女性の社会進出というよいことをやっている」ということに酔っていて、それによって派生した悪いことには気付いてない。要するに子供。

タグ:

posted at 10:23:53

白ふくろう @sunafukin99

14年3月15日

ガチで金融政策だけで何とかなるのなら、消費増税のマイナスは金融政策で打ち消すことができるはず。

タグ:

posted at 10:25:55

島本 @pannacottaso_v2

14年3月15日

正義のための犠牲は当然ですからねぇ

タグ:

posted at 10:26:00

島本 @pannacottaso_v2

14年3月15日

アダム・スミスは株式会社に反対していたune-genzaburo.iza.ne.jp/blog/entry/895...

タグ:

posted at 10:28:27

島本 @pannacottaso_v2

14年3月15日

ガルブレイスによるとアダム・スミスは、現在一般に法人企業と言われる株式会社に反対していたという。そうした株式会社の株主についてスミスはこう書いた。以下本からの抜粋。  

タグ:

posted at 10:28:53

島本 @pannacottaso_v2

14年3月15日

「株主は会社の業務について、あえて何事か知ろうなどと張り切ることはめったにない。たまたま株主の間に派閥的な風潮が広がっていない限り、会社の業務に頭を突っ込んで心を労したりはせず、取締役がこのくらい渡すのが適当だと考える半期分もしくは一年分の配当をもらうことに甘んじている」。

タグ:

posted at 10:29:03

島本 @pannacottaso_v2

14年3月15日

 そして取締役達については、彼(アダム・スミス)は次のように付け加えた。  「自分の金というより、むしろ他人の金の管理人であるわけだから、合名会社の社員が、自分自身の金を見張る時にしばしば見せるのと同じ鵜の目、鷹の目で人の金を見張るとは、とても期待できない。金満家の執事よろしく、

タグ:

posted at 10:29:25

島本 @pannacottaso_v2

14年3月15日

些事に注意を払うと、かえってご主人の沽券にかかわるなどと考えがちで、いともあっさりと自分で自分の注意義務を免除してしまう。だから、こういう会社の業務運営には、多かれ少なかれ怠慢と浪費が常にはびこること必定である・・・・・・・排他的特権がなければ・・・・・・

タグ:

posted at 10:29:38

島本 @pannacottaso_v2

14年3月15日

(株式会社は)たいてい貿易をしくじっている。排他的特権をもてば、貿易をしくじった上に、貿易を独占しようとして他人を排除した。」

タグ:

posted at 10:29:41

ありす @alicewonder113

14年3月15日

浜田教授:日銀の長期国債買い入れ倍増は「可能」-追加緩和5月にも - Bloomberg www.bloomberg.co.jp/news/123-N2EUA...

タグ:

posted at 10:30:22

ありす @alicewonder113

14年3月15日

“3月14日(ブルームバーグ):安倍首相のブレーンである浜田宏一・米エール大名誉教授は、日本銀行は消費税率引き上げの影響が深刻だと判断すれば、5月中にも追加緩和を実施すべきだと述べた” www.bloomberg.co.jp/news/123-N2EUA...

タグ:

posted at 10:30:41

島本 @pannacottaso_v2

14年3月15日

自分の金というより、むしろ他人の金の管理人であるわけだから、合名会社の社員が、自分自身の金を見張る時にしばしば見せるのと同じ鵜の目、鷹の目で人の金を見張るとは、とても期待できない。←これはリバタリアンの政府支出批判と同じ問題が民間でも起こるということの指摘ですな。

タグ:

posted at 10:30:46

足立恒雄 @q_n_adachi

14年3月15日

具体例を挙げるのは控えるが、古来名著とされる本でも、今はやりの言葉で言えばコピペに近いような箇所がしばしば見られる。原著者は日本語がわからないということを当てにしているような気持がないとは言えない。日本の数学文化もまだまだ浅いと言えるだろう。

タグ:

posted at 10:31:06

ありす @alicewonder113

14年3月15日

“日銀は現在、長期国債の保有額が年間50兆円増加するペースで買い入れている。これは新規に発行された長期国債の7割に相当するが、買い入れペースを100兆円に倍増すると10割を超える” www.bloomberg.co.jp/news/123-N2EUA...

タグ:

posted at 10:31:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

king-biscuit @kingbiscuitSIU

14年3月15日

JAXAのはやぶさの「成功」とか横目で見てたんかなあ……(´・ω・`)

タグ:

posted at 10:31:17

ありす @alicewonder113

14年3月15日

“浜田教授は10-12月の実質国内総生産(GDP)成長率の2次速報値が前期比年率0.7%にとどまったことについては「アベノミクスが本当にはうまくいっていない、十分力強くないことの印だと言えるかもしれない」と述べた” www.bloomberg.co.jp/news/123-N2EUA...

タグ:

posted at 10:31:26

島本 @pannacottaso_v2

14年3月15日

そもそも「金融」というものが業(ごう)であるということに関しては、アダムスミスの株式会社批判もリバタリアンの国債批判も同じだと思うんだけどね。

タグ:

posted at 10:32:36

島本 @pannacottaso_v2

14年3月15日

株も債券もさして大きく変わるものではないしね。どっちも他人の金で遊ぶ行為なんだよね。

タグ:

posted at 10:33:09

king-biscuit @kingbiscuitSIU

14年3月15日

「民間資格」かよ……(´・ω・`)

タグ:

posted at 10:33:31

ありす @alicewonder113

14年3月15日

リフレ派が騒いでいたのはこっちだった/“一方…「物価をどうして2%にしなければいけないのか、全く分からない。1.5%だっていい。2%までなら何の問題もないが、4、5%になれば人々への大衆課税になる」” www.bloomberg.co.jp/news/123-N2EUA...

タグ:

posted at 10:35:22

島本 @pannacottaso_v2

14年3月15日

株式会社の有限責任制度が示唆してるのって「借りたお金を踏み倒す仕組みも必要である」ということだと俺は思うんだよな。つまり国債も これ以上は言わない

タグ:

posted at 10:35:55

Toshiya Hatano @hatano1113

14年3月15日

『ドラえもん のび太の恐竜』の最後で悪者がタイムパトロールに捕まるのだが、どう見てものび太の人生に干渉し過去を改変しているドラえもんが逮捕されないのは何故だろう?

タグ:

posted at 10:36:11

島本 @pannacottaso_v2

14年3月15日

まぁ実際に株式会社の多くが経営者の自宅まで抵当に入っていると思われるので全然有限責任じゃないけど自己破産制度があるしな。

タグ:

posted at 10:36:46

伊津野 英克 @hidekatsu_izuno

14年3月15日

そうは思わんかなぁ。最大限かばってると思うけど。個人的には、やはり内部調査というのは難しいということなんだが。

タグ:

posted at 10:38:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yoneken @k_yone

14年3月15日

なんか最近、古巣がダブルで叩かれててすげえムカついてるんだけど、早稲田の附属は進級するために、赤点3教科以下と全教科の評価の平均が6割以上っていう、厳し目の足切りがあるので、sinが理解できない程度のヤツは大学まで上がってこれないはず。

タグ:

posted at 10:45:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年3月15日

駄目な人がいかに駄目かについて考えても、全く生産性がないから、隠れた良いモノ探しだし、それをより良くすることを考えることに専念します

タグ:

posted at 11:07:59

nyun @erickqchan

14年3月15日

@kegasa2007 @boreford お、情報ありがとうございます!

タグ:

posted at 11:08:27

すらたろう @sura_taro

14年3月15日

ニュージーランドで実施されている「ニューVAT」(新しい付加価値税)の特色は、「単一の標準税率構造と広い課税べス」

タグ:

posted at 11:08:51

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年3月15日

成長の必要ってのはね、第二次世界大戦を通じて1950,60年代の資本主義も社会主義もなく世界の共通認識になったもの。

タグ:

posted at 11:09:07

島本 @pannacottaso_v2

14年3月15日

ただ、「じゃぁ経済成長って何よ」ということになるととたんに難しくなりますね。

タグ:

posted at 11:10:06

すらたろう @sura_taro

14年3月15日

1960年代から欧州で実施されている「オールドVAT」は食料品に対する軽減税率や広範な非課税品目などで複雑化し、制度疲労を起こしている

タグ:

posted at 11:10:28

nyun @erickqchan

14年3月15日

サムソン行くと競争たいへんっていうけど、こんだけもらえるならなー( ´ ▽ ` )ノ

タグ:

posted at 11:10:50

島本 @pannacottaso_v2

14年3月15日

フェミニストによるとお母さんの手作り料理を食えるのは「成長じゃねぇ富じゃねぇ豊かさじゃねぇ」って話になるし。

タグ:

posted at 11:11:00

島本 @pannacottaso_v2

14年3月15日

納税と消費だって支出なんだから現象としては変わらないのに、それを「負担」と思うのか「喜び」と思うのかで意味は全然変わってくる。

タグ:

posted at 11:11:46

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年3月15日

石油ショックとローマクラブは単純な成長に対する疑問符なんだが、「成長が必要な事が前提」だから問題だったんだが。

タグ:

posted at 11:13:34

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年3月15日

(第二次世界大戦の敗戦から得られたものを僕はニュルンベルク的、と呼んでいる。)

タグ:

posted at 11:14:30

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年3月15日

続き Gunningのリーマン面本 www.google.co.jp/search?q=Gunni... のp.164以降にはθ_2という記号でシュワルツ微分に関する解説もあります。θ_2 f =f'''/f'-3/2 (f''/f')^2

タグ:

posted at 11:17:40

すらたろう @sura_taro

14年3月15日

軽減税率や非課税は、一種の「錯覚」であり、その効果が必ずしも弱者へ配当されるとは限らないのに、「弱者の味方」であるというポーズを取りたい政治家にとっては耐えがたい誘惑である

タグ:

posted at 11:18:51

よわめう @tacmasi

14年3月15日

ああ花粉症

タグ:

posted at 11:19:20

よわめう @tacmasi

14年3月15日

集塵缶タイプの防じんマスクを常に装備したいが職務質問不可避

タグ:

posted at 11:20:02

よわめう @tacmasi

14年3月15日

使い捨てタイプ防じんマスクは値が張るのだ

タグ:

posted at 11:20:48

島本 @pannacottaso_v2

14年3月15日

経済成長って家電や自動車などの一物一価が成り立ちやすい耐久消費財がその国でどれだけ普及してるかでしか計測できないと思う。サービス業に関しては国民の嗜好が国によって違うから豊かさの墓り様がない。できるとしても例えば飲食ならカロリーと必須栄養素の充足率とかそんなのがせいぜいだと思う。

タグ:

posted at 11:23:39

uncorrelated @uncorrelated

14年3月15日

国立大学の研究室では、先輩がやったというお話は多々ありますよ。

タグ:

posted at 11:24:17

島本 @pannacottaso_v2

14年3月15日

いつも言ってるけど、日本の超高級懐石料理なんて異文化圏にそのまんま持っていけばゴミでしか無い。豊かさってなんだよっていう。

タグ:

posted at 11:24:28

ホセヲ・俺はゲルググで…えっ無いの? @yjszk

14年3月15日

早稲田ではないですが、とある事情で私がたまたま知っている私大付属2校の内部推薦基準も(少なくとも最近は)同様に厳しめですね。どれにも(私のこの呟きにも)言えることですが、エビデンスレベルで判断すれば良いと思います。 QT @k_yone 厳し目の足切り…

タグ:

posted at 11:25:28

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

14年3月15日

黒田日銀総裁は先日の金融政策決定会合後の記者会見で、追加緩和観測について牽制発言をした。しかし早速前言を翻すような発言だ。⇒追加緩和に「限界なし」=海外経済のリスク注視―黒田日銀総裁インタビュー(時事通信) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140315-...

タグ:

posted at 11:38:25

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

14年3月15日

黒田日銀総裁、やはり元財務官僚に共通するDNAが現れはじめたようだ。⇒日銀総裁、法人税減税に慎重 「恒久的な財源が必要」(朝日新聞デジタル) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140315-...

タグ:

posted at 11:42:22

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

14年3月15日

(・w・;) 蓋を開けたら単に精神を病んでた人なだけでしたって結論なんだよね。これ。
  RT @tadataru: さあどんどんデムパ度が高まってますが、理想の怨敵を想像してぶん殴ってた人達はどうするんでしょうね。headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140315-...

タグ:

posted at 11:48:00

北浜流一郎❤令和埋蔵金株発掘で経済自立 @kabuwakitahama

14年3月15日

浜田教授、10-12月のGDP成長年率0.7%に懸念表明。「アベノミクスが本当はうまくいっていない、十分力強くない印と言えるかもしれない」と。⇒浜田教授:日銀の長期国債買い入れ倍増は「可能」-追加緩和5月にも - Bloomberg www.bloomberg.co.jp/news/123-N2EUA...

タグ:

posted at 11:48:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年3月15日

成長の必要の発想は戦間期にすでにあったのはよく知られてる通り。

タグ:

posted at 11:54:30

rionaoki @rionaoki

14年3月15日

「少子化を防ぐには経済の成長が必要、そのためには女性の就労を促進する必要がある」ってそれで少子化が止まる気がしないよね。

タグ:

posted at 11:54:58

スメロー @smr0_P

14年3月15日

電車@非電化区間 pic.twitter.com/Wj5shCI7w8

タグ:

posted at 11:59:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nyun @erickqchan

14年3月15日

背表紙だけで内容がない本棚が出てくるのはクラークだっけ?
小保方D論の空虚なリファレンスで思い出したのがあれ

タグ:

posted at 12:09:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島本 @pannacottaso_v2

14年3月15日

横断歩道みんなで渡れば怖くない理論

タグ:

posted at 12:19:56

uncorrelated @uncorrelated

14年3月15日

縮小したときの見栄えが理由らしいです。twitter.com/yoga_zombie/st...

タグ:

posted at 12:20:04

島本 @pannacottaso_v2

14年3月15日

当時小保方さんを賞賛した人間にたいして何か思うことはないというか、そんなもん素人に真偽の検証なんか無理やろと思うんだけど、小保方さんと絡めて女性は優秀だ女性の有効活用がどうのと言ってたクソフェミはざまみろあほしねと思う。

タグ:

posted at 12:25:22

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年3月15日

.@shavetail 毎月スタンプ負担させるのではなく、毎月ポイント口座の10%ポイントを消滅させていくのはどうでしょう?つまり、マイナス金利貯蓄税です。そして最終的に換金もされなければ、消滅した分は発行益となります。その発行益を期待するわけです。具体的には…(続く)

タグ:

posted at 12:31:09

八谷和彦 @hachiya

14年3月15日

「海獣の子供」は現実だった。。。www.amazon.co.jp/dp/4091883680/...
RT @coodoo 海底を歩く『リアル半魚人・バジャウ族』一生を海で過ごし、身体まで適応させた「漂海民」その驚愕の人生 japan.digitaldj-network.com/articles/27514...

タグ:

posted at 12:32:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年3月15日

@uzu_are もちろんそうです。ただ、スウェーデンは上限もとても気にしています。最近利上げしたのを見て思うに、浜田さんと同様に、インフレに非常に神経質な専門家が多いのだろうと想像します。

タグ:

posted at 12:38:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年3月15日

KEKはどうなんだろう?産業化してない基礎だからあまり問題なかったのかなぁ。>RT

タグ:

posted at 12:40:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ありす @alicewonder113

14年3月15日

“笹井氏は小保方氏を大舞台に押し上げようと奮闘。会見に備え、理研広報チームと笹井氏、小保方氏が1カ月前からピンクや黄色の実験室を準備し、かっぽう着のアイデアも思いついた。文部科学省幹部は「笹井先生はうれしかったんだと思う。” iryou.chunichi.co.jp/article/detail...

タグ:

posted at 12:45:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年3月15日

僕は野田の干支で一回り下なんだけど、某新興宗教が騒ぎを起こす→大学が機動隊導入→機動隊員が「あいつだ」と言って学生逮捕/新興宗教放置して撤収、ってのが日常の風景。

タグ:

posted at 12:49:18

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年3月15日

そのころの駒場13号館は人事凍結/昇級停止中。

タグ:

posted at 12:50:07

ありす @alicewonder113

14年3月15日

もし「福祉国家の危機」なんてものが存在しなかったんなら、単に当時の路線を再開すればいいわけで。

タグ:

posted at 12:50:50

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年3月15日

そしてもう一つの13号館ができる。

タグ:

posted at 12:50:51

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年3月15日

これは、前からある13号館は廃止前提という事だったのじゃないだろうか。

タグ:

posted at 12:51:10

himaginary @himaginary_

14年3月15日

インフレのボラティリティのモデル d.hatena.ne.jp/himaginary/201...

タグ:

posted at 12:51:45

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年3月15日

“伊レンツィ政権/低・中所得層向け 大幅な所得減税/1人当たり14万円案 労働界歓迎” htn.to/GkAUpy

タグ:

posted at 12:52:13

ふろむだ @fromdusktildawn

14年3月15日

「正義」や「役に立つ」を目的とした時点でそれはもう哲学じゃない。ニセ科学よりもむしろ科学・正義・有用性の名の下に「正しいこと」とされていることの欺瞞を哲学は暴く。哲学は道徳・有用性の枠の外側での思考。 / “科学哲学者はいつまでニ…” htn.to/tdkawb

タグ:

posted at 12:52:41

ありす @alicewonder113

14年3月15日

大丈夫なのかね。急に行方が心配になってくる/“大和氏は2月5日にツイッターで「博多行きの電車に乗った」との発言を残したまま。笹井氏は沈黙を続ける。” iryou.chunichi.co.jp/article/detail...

タグ:

posted at 12:53:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年3月15日

航空宇宙や天文といった分野を指向する学生は進学先がなくなっていた。

タグ:

posted at 12:53:59

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年3月15日

一方で生物系でもバイオ重視でマクロの生物(生態学など)領域は理学部から一度なくなった。

タグ:

posted at 12:55:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年3月15日

RT 鍵 赤門学友会ニュース読了。瀧本さんの要旨は
•「東大が全部英語で講義したら日本の優秀な学生は学部から海外に行くでしょ」
•「どうせ多くの学生は海外大学院で修士号取るんだから、もっと別のところで比較優位作ろうよ」
•「進振りの制度、どうにかなんないの」
で、いずれも頷ける

タグ:

posted at 12:58:52

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年3月15日

だからといって一人っ子政策と思いつきの対策の併用するのってどうなんだろね? twitter.com/rionaoki/statu...

タグ:

posted at 12:59:41

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年3月15日

お読みいただきありがとうございます。中の人は読んでいただけてますか?

タグ:

posted at 12:59:41

ふろむだ @fromdusktildawn

14年3月15日

世の中で「正しいこと」とされることの多くは、役に立つor道徳的であろうとするために真実を歪め、欺瞞を秘めている。哲学はこれを暴こうとする。だから哲学は役に立たない。道徳的でもない。有用性と倫理の枠の外で自由に思考を展開し、ほんとうのところはどうなのか?を見極めようとするのが哲学。

タグ:

posted at 13:03:51

よわめう @tacmasi

14年3月15日

@tacmasi 【新刊お知らせ】Paul R. Krugman『クルーグマンの国際経済学 上 貿易編』 booklog.jp/item/1/4621066... #ブクログ新刊

タグ: ブクログ新刊

posted at 13:06:42

よわめう @tacmasi

14年3月15日

@tacmasi 【新刊お知らせ】Paul R. Krugman『クルーグマンの国際経済学 下 金融編』 booklog.jp/item/1/4621066... #ブクログ新刊

タグ: ブクログ新刊

posted at 13:06:42

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年3月15日

あの大学は80年代半ばからずっと建て替え工事中みたいだな。

タグ:

posted at 13:06:59

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年3月15日

.@kiba_r @shavetail 問題は発行益として戻る額が、いまいち計算できないので、最初の割引額が正しく算出しにくい所です。あと、ポイント流通の仕組みで毎回困るのが結局店側に入ったポイントが、消費者側に戻らないから回らない。企業ポイントでは、販促に配る事で対処している。

タグ:

posted at 13:08:30

ありす @alicewonder113

14年3月15日

“名目的な貨幣額ではなく実質的な購買力こそが重要…にもかかわらず、人々には名目の貨幣額に基づいて行動を決定する傾向があり、それをアーヴィング・フィッシャーは貨幣錯覚と名付けた。その後、多くの実証分析や実験などによって、存在が確認” ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%A8...

タグ:

posted at 13:09:56

ありす @alicewonder113

14年3月15日

“1%のデフレ経済において、手取りの給料が500万円から499万円に下がったとする。このとき実質の給料は増えており購買力は上昇しているにもかかわらず、名目の給料が減っていることを見て支出を減らそうとする” ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%A8...

タグ:

posted at 13:10:25

ありす @alicewonder113

14年3月15日

“土地などの資産への投資…実質での収益が伸びていなくてもインフレーションによって名目での収益が伸びると、投資家はそれをファンダメンタルの高成長と誤認して投資を加速させてしまい、ファンダメンタルと乖離した価格上昇というバブルを招き得る” ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%A8...

タグ:

posted at 13:13:11

ありす @alicewonder113

14年3月15日

《リポートによると、これが実現すれば2016年までに約50万人の雇用が失われる一方、数百万人の賃金が上昇し、100万人近くが貧困を免れる見通し》/大統領が目指す最低賃金引き上げで雇用が減少 on.wsj.com/1oQnJiG @WSJさんから

タグ:

posted at 13:16:26

ありす @alicewonder113

14年3月15日

“CBOは、16年7月までに時給を漸次10.10ドルに引き上げれば50万の雇用が失われる一方、同年に貧困状態にあると予想される4500万人のうち貧困を免れることになるのは90万人だとの見方を示した” jp.wsj.com/article/SB1000...

タグ:

posted at 13:17:21

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

14年3月15日

豪紙が警鐘、「中国経済への過度な依存は豪経済を脆くする」―中国紙 XINHUA.JP ow.ly/3i6xcZ

タグ:

posted at 13:17:49

ありす @alicewonder113

14年3月15日

よくわからないが、雇用を失う人50万と、貧困を免れる人90万人と差し引くと恩恵を受ける人の数の方が多い…最大多数の最大幸福?

タグ:

posted at 13:19:52

松尾隆佑 @ryusukematsuo

14年3月15日

【新刊】鈴木純『経済システムの多元性と組織』勁草書房 www.keisoshobo.co.jp/book/b166044.h... 「社会的経済(サード・セクター)の領域と非営利組織をどのようにして機能的・論理的に関連づけるかという問題を軸に置き、これに沿って各研究を整理」. #book

タグ: book

posted at 13:21:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年3月15日

成長に外部制約があるというのは70年代の議論の特徴だけど、土木(社会基盤工学)ってのは外部/基盤との接点を担う工学なんだがな。

タグ:

posted at 13:24:53

ありす @alicewonder113

14年3月15日

問題は中身…どういう人が雇用を失い、どういう人が最低賃金引き上げの恩恵を受けるのか…

タグ:

posted at 13:26:23

ありす @alicewonder113

14年3月15日

“賃上げの恩恵は労働者広範に分散するとみられ、賃上げ分の19%は貧困ライン未満で生活する人に、30%近くは貧困ラインの3倍以上を稼いでいる家計に行く見込みだ” jp.wsj.com/article/SB1000...

タグ:

posted at 13:28:04

ありす @alicewonder113

14年3月15日

“というのも、最低賃金労働者の多くは世帯の主たる生計者ではなかったり、中・高所得世帯の主たる生計者と暮らす10代の子供だったりすることが多いためだ” jp.wsj.com/article/SB1000...

タグ:

posted at 13:28:16

masanorinaito @masanorinaito

14年3月15日

東大の森口氏は読売を騙したピン芸人、理研の小保方氏は広告代理店付きの集団プロデュース型だな。騒いだマスコミの恥辱度が格段に大きい。

タグ:

posted at 13:29:18

飯田泰之 @iida_yasuyuki

14年3月15日

俺も経験ある.誰からも文句が出ない論説=何の役にも立たない論説だと思うんだがなぁ. →上野千鶴子さん講演、過去発言理由に中止 山梨市 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/e873

タグ:

posted at 13:37:12

Yoshiko @divayoshiko

14年3月15日

米国の大学院では盗作、コピペは絶対ダメ、そして引用の方法を徹底的に指導されたが、ある日本人のクラスメートが「でもわからないようにコピペして、いい点が取れればその学生は得じゃないですか」と教授に食ってかかって引いた。教授も目が点だった。授業料払っていったい何しに来てるんだ?

タグ:

posted at 13:39:16

瀧本哲史bot @ttakimoto

14年3月15日

RT鍵 駒場の進振り改革は、教養学部の中の人が真剣に受け止めないと現状は変わらないでしょうね。仏教官に人が集まるのも、ダミー登録で敢えてハードルを高く見せるのも、いずれも学生が悪いわけではなく、歪なゲームをプレイする学生が合目的的に行動した結果なわけですから

タグ:

posted at 13:41:44

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年3月15日

このエピソードを「米国と日本」という切り口で語る意図はなんだろう。

タグ:

posted at 13:47:08

よわめう @tacmasi

14年3月15日

なう(自転車10分) pic.twitter.com/HzXw8yAzEy

タグ:

posted at 13:49:02

ITOK @ITOKtw

14年3月15日

2%への道が揺らぐ様であれば,全ての指標を待つことなく措置を講ずる。14年度末~15年度にかけて達成。消費税は10%まで織り込み済み。/(インタビュー)「脱デフレ」への道筋 日銀総裁・黒田東彦さん - 朝日新聞デジタル(全文は要登録) t.asahi.com/e86n

タグ:

posted at 13:50:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Betterman @manatsu2001

14年3月15日

安倍文部省はSTAP論文事件より竹富町の教科書を重要視。ばかばかしい!

タグ:

posted at 13:58:32

déraciné @deracine_2010

14年3月15日

(「経済学101」の高潔さを汚したと罵られる前にランチに逃げることにするよね。)

タグ:

posted at 13:59:58

Masataka Eguchi @maseguchi

14年3月15日

これから吉野先生の最終講義行ってくるです

タグ:

posted at 14:00:00

Masataka Eguchi @maseguchi

14年3月15日

そして最終講義前に自分が発表しなきゃいけないという…

タグ:

posted at 14:00:52

よわめう @tacmasi

14年3月15日

国土交通大学校…
そういうのもあるのか

タグ:

posted at 14:01:10

三ツ沢ネオ/国債は借金ではありません。財 @mzw_neo

14年3月15日

北朝鮮…RT @kyounoowari 内戦により、国民の4割が難民となり、政府が国民を餓死等に追い込む状態を国家がある、と言えるんだろうか?

シリア難民・避難民900万人超 人口の4割以上 - 47NEWS(よんななニュース) www.47news.jp/CN/201403/CN20...

タグ:

posted at 14:01:22

Masataka Eguchi @maseguchi

14年3月15日

そんでもって遅刻…

タグ:

posted at 14:05:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

14年3月15日

機械翻訳サイトの翻訳をまとめて表示します。 / “翻訳サイトの翻訳をまとめて表示「ほんやくまとめ」” htn.to/yGEZxb #ハウツー
他29コメント b.hatena.ne.jp/entry/honyaku-...

タグ: ハウツー

posted at 14:11:49

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

14年3月15日

俺たちのGOP。これを友党視している日本のお右。 When the Right Hated Reagan nationalinterest.org/commentary/whe...

タグ:

posted at 14:12:10

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

14年3月15日

いや「一般論として、博士論文が取り下げられた場合、博士号の取り消しとなる」って、それ以外の場合があるのだろうか。 QT 小保方さん、博士論文撤回を早大に申し出 www.nikkansports.com/general/news/p... @nikkansportscomさんから

タグ:

posted at 14:14:21

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年3月15日

STAP細胞:理化学研究所の会見一問一答 - 毎日新聞 mainichi.jp/feature/news/2...

タグ:

posted at 14:17:47

勝藤史郎 @ShiroKatsufuji

14年3月15日

【ブログ更新しました】<経済指標コメント>米2月小売上高は前月比+0.3% shirokatsufuji.blog.fc2.com/blog-entry-59....

タグ:

posted at 14:24:03

yasudayasu @yasudayasu_t

14年3月15日

黒田東彦日銀総裁は、市場の意表を突くサプライズ効果を重視しているのではとの見方に対して「マーケットを出し抜かねばということはない」と語った。 / “時事ドットコム:追加緩和に「限界…” htn.to/MfJcfe #抜粋引用 #ハウツー #研究 #良内容 #記録

タグ: ハウツー 抜粋引用 研究 良内容 記録

posted at 14:26:02

渡邊芳之 @ynabe39

14年3月15日

シェーンベルク,ワルシャワの生き残り,ブーレーズ指揮BBC合唱団,BBC交響楽団。これは怖いなあ。

タグ:

posted at 14:27:03

いかさんま @ikasanma

14年3月15日

純粋に面白そうだな。役立つかは別として
金融市場のゆらぎのメカニズムを物理学で解明 | 東工大ニュース | 東京工業大学 www.titech.ac.jp/news/2014/0253...

タグ:

posted at 14:32:34

Fat Tail Alpha @FatTailAlpha

14年3月15日

話題になっとりますな。日本人研究者達 Exchange rate behaves like particles in a molecular fluid www.eurekalert.org/pub_releases/2...

タグ:

posted at 14:35:24

いかさんま @ikasanma

14年3月15日

HFTの研究で、板の状態をベクトルと見なして、板に過去現れたベクトルからなるベクトル空間をコホモロジー群で分析すると言ってるのを聞いたことがあるな。

タグ:

posted at 14:35:35

渡邊芳之 @ynabe39

14年3月15日

20世紀の前半に経験されたことというのはこういう響きによってしか表現できなかったかもしれない。

タグ:

posted at 14:36:02

OGAWA Kandai @grossherzigkeit

14年3月15日

だいたいインド人が葛西近辺に住みついた理由の一つには、「インド大使館のある九段下まで東西線で一本」という交通事情もあったそうで、つまり本国政府のお膝元で、きちんと暮らす人たちなわけ。本当に葛西でインド人の存在が社会問題化してるような話は一切聞いたことがない。

タグ:

posted at 14:41:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

14年3月15日

明治34年の三角測量法式草案には、基線測量完了後は、当該測量の概要のメモをガラス瓶に入れ密閉し、点針近くに埋めるよう書かれていた。…後年掘り出した時、メモは水を吸って「紙の塊」となっていて、何が書かれているか解読不能だった  とかなんとか

タグ:

posted at 14:53:13

uncorrelated @uncorrelated

14年3月15日

小保方さん、博士論文撤回を早大に申し出 www.nikkansports.com/general/news/p... @nikkansportscomさんから

タグ:

posted at 14:53:24

渡辺輝人  @nabeteru1Q78

14年3月15日

“早稲田大学の理工系におけるコピペ文化について” htn.to/zuuLRB
他354コメント b.hatena.ne.jp/entry/anond.ha...

タグ:

posted at 14:53:53

よわめう @tacmasi

14年3月15日

測量機の水平が取れていないと直したくなる

タグ:

posted at 14:55:54

yasudayasu @yasudayasu_t

14年3月15日

日本投資顧問業協会は12日、会員企業が運用する契約資産の残高が2013年12月末時点で198兆955億円と前年比16%増え、2年連続で最高になったと発表した。「ラップ口座」は残高が1兆2203億円、契約数が8万8188件になった。 htn.to/u1Uuc1

タグ:

posted at 14:56:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡邊芳之 @ynabe39

14年3月15日

今日は教え子の結婚式に行く。北海道だと結婚式は完全会費制なので指導教員だからたくさん包まないといけないみたいなことがないのでありがたい。

タグ:

posted at 15:12:21

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年3月15日

これはどうなんすかね 自分は理系といっても国立だったので、あんな博論はありえん、と思ったけど

タグ:

posted at 15:13:37

optical_frog @optical_frog

14年3月15日

やだもー!: タイラー・コーエン 「イッたふりの経済学」wp.me/p1ydPE-1lL

タグ:

posted at 15:13:57

黒猫アイランド @kuroneko_island

14年3月15日

ロシアの外貨準備高:4487億ドル(除くゴールド、14年2月) www.bloomberg.co.jp/news/123-N22C4...
ゴールド保有高:446億ドル相当(3327万トロイオンス)
米国債保有高:1386億ドル(13年末) www.treasury.gov/resource-cente...

タグ:

posted at 15:14:36

島本 @pannacottaso_v2

14年3月15日

まぁツイッターは文脈を切り取るメディアだしな

タグ:

posted at 15:17:25

よわめう @tacmasi

14年3月15日

電子国土WEBシステムねえ

タグ:

posted at 15:19:01

kincade @kincade1918

14年3月15日

現在の発展途上国が、将来的に家電や自動車を入手しないとでも言うのだろうか。
その国が発展するにつれ、そういった文明の利器は広まっていくものだし、実際日本だって「最初からそういったものを持っていたのではなく、経済成長の過程で獲得していった」んだぜ?

タグ:

posted at 15:19:08

optical_frog @optical_frog

14年3月15日

@myfavoritescene とくにコーエンはこういうの好きそうですね.

タグ:

posted at 15:28:01

yasudayasu @yasudayasu_t

14年3月15日

財政政策に効果があるとして、消費増税のマイナスを財政政策で完璧に打消せるんですか?駆込み反動や消費税転嫁の漸進によって景気や物価の趨勢がよく分からない中で。既に駆込みはあったし。多少のやり過ぎ・不足や遅れを許しての打消しなら金融政策で出来ると思いますよ @sunafukin99

タグ:

posted at 15:28:45

笑う猿谷庵 @sarutanian

14年3月15日

@myfavoritescene 「ゼロ金利で円高に触れる」ならアピール不足でしょうな … 投資家に対するメッセージとして、ブタ積んで「当面の金融緩和の姿勢」をアピールというのもアリですが

…まあ、金融政策が「見せ金の効果」を狙うものというなら納得ですが

タグ:

posted at 15:29:03

yasudayasu @yasudayasu_t

14年3月15日

逆に、ドンピシャに消費増税のマイナスを打消し、やり過ぎるリスクも、やり足りないリスクもなく、デフレ脱却が遅れてしまう危険性(その間に経済危機が起きたりしておじゃんになる危険性も)もないように金融政策で出来るかといえばまず無理だろう。まあ、だから増税反対の人がいたわけで。

タグ:

posted at 15:33:01

いかさんま @ikasanma

14年3月15日

>財政政策に効果があるとして、消費増税のマイナスを財政政策で完璧に打消せるんですか?
twitter.com/yasudayasu_t/s...

消費増税しないと言う財政政策打つ。

タグ:

posted at 15:35:32

いかさんま @ikasanma

14年3月15日

やっぱり彼らにとって消費増税は財政政策じゃないんだな。何かよくわからない悪の権化(財務省)の利権絡みの何かだとでも思ってるのかしら?

タグ:

posted at 15:37:06

ありす @alicewonder113

14年3月15日

《€œこのような財政再建策、つまり財政赤字削減のための支出削減と増税の組み合わせ…格差が拡大することを示す明らかなエビデンスがある…ジニ係数は、財政再建の2年後に0.3ポイント、8年後には約1ポイント上昇€》 www.rieti.go.jp/jp/special/p_a...

タグ:

posted at 15:37:56

ありす @alicewonder113

14年3月15日

《€œ不況や景気後退の影響を排除した場合でも、財政再建策が格差拡大に及ぼす影響は変わらない。》€ www.rieti.go.jp/jp/special/p_a...

タグ:

posted at 15:38:53

ありす @alicewonder113

14年3月15日

《€œ財政再建に伴い、社会保障給付や公共部門の賃金・雇用が削減されるケースは多いが、この結果低所得者層に影響が集中する可能性がある。この他に、財政再建が長期失業に及ぼす影響を通じた経路もある》€ www.rieti.go.jp/jp/special/p_a...

タグ:

posted at 15:39:32

よわめう @tacmasi

14年3月15日

地図と測量の科学館(茨城県つくば市)内の点。東北地方太平洋沖地震に伴い、2011/05/30に成果を更新。「ほぼ真東に約70cmずれました」 pic.twitter.com/KzjNZVSHdX

タグ:

posted at 15:39:38

yasudayasu @yasudayasu_t

14年3月15日

「消費増税したら財政を追加しない限り金融政策だけでは未来永劫、デフレ脱却は無理」とは思わず、金融政策だけで何とかデフレ脱却や完全雇用になると思ってても、ドンピシャ遅れゼロに相殺できるとは思わないわけで / “Twitter…” htn.to/6zUN3n #記録

タグ: 記録

posted at 15:43:42

よわめう @tacmasi

14年3月15日

経緯儀。いじってみるとトータルステーションの有り難みがよーくわかる
まあ一級経緯儀とのことなんで校正されていれば下手なトータルステーションよりは精度は上だが pic.twitter.com/qLFLJixG2P

タグ:

posted at 15:45:22

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月15日

また箱根。エスカレートする温泉ジャンキー(^^)

タグ:

posted at 15:45:40

いかさんま @ikasanma

14年3月15日

@myfavoritescene ただ、最近は金融政策も財政政策もマクロプルーデンスもごっちゃになってると思います。実際、金融政策と財政政策の効果が独立しているわけじゃないでしょうし。まあ、インフレ抑制のための消費増税をするまでのんびり待つこともしたくなかったんでしょうね。

タグ:

posted at 15:47:10

森田 真生 @orionis23

14年3月15日

時枝正さんのご講演、衝撃的に面白かった。品の良い語り口と、ユーモアと知性の絶妙なバランス。おもちゃの素朴な驚きから、応用数学の最先端まで、あっという間の1時間。それこそ「驚きからじかにものを考えていく」時枝さんの姿勢に大変感銘を受けました。まさに数学の演奏。素敵な時間に感謝です。

タグ:

posted at 15:49:14

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月15日

埼玉からだと、横浜と宇都宮がほぼ同じ70キロ。ジオメトリカルなポジショントークってのもなんですけどねー(^^;

タグ:

posted at 15:50:44

笑う猿谷庵 @sarutanian

14年3月15日

@myfavoritescene 「ブタ積みの効果」を説明すると、最終的には「金融業界の因習がそうさせるんですわw」という解答にしかならないですからねえw

「理由は知らんが上手く行くならOK」って話しなら、金融に限った事ではない気もするが…

タグ:

posted at 15:51:35

いかさんま @ikasanma

14年3月15日

@myfavoritescene 格下げは格下げ会社が決めることですからね。国債金利で決めるのか政府の財政健全化の評価で決まるのかは分かりません。3.11の震災後に金利は下がったけど格下げされたわけですしw

タグ:

posted at 15:52:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

14年3月15日

ところが、各社の対応が急速に積極化。ベアは難しいとしてきた電機メーカーも含め、予想を超える賃上げ率を提示してきた。このところ非力な存在と見られてきた労働組合に代わり、安倍政権が賃上げの幅を押上げた構図 htn.to/uYeAYy #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 15:52:53

よわめう @tacmasi

14年3月15日

B-65P 「くにかぜ」
昭和35〜昭和58まで稼動、空中写真撮影・航空磁気測量にあたったと。
乗員5名、最高速385km/h
航続距離1930km
全巾14m 全長10.2m 全高4.3m
総飛行7600h、223550km pic.twitter.com/HPpSyiWv7t

タグ:

posted at 15:53:15

いかさんま @ikasanma

14年3月15日

@myfavoritescene っても政治リスクを取りたくないのだろうと言うのは私もしっくり来ます。ただ、安倍さん以外の与党の政治家で増税反対言ってる人は少ない気もしますけどね。

タグ:

posted at 15:53:37

déraciné @deracine_2010

14年3月15日

(「ルール自体の選択」と「ルール内での選択」の区別という話は浜田先生の国際通貨制度の研究とも絡んでくるんだけれどねつ 浜田宏一「国際経済協調の政治経済学」(pdf) www.mof.go.jp/pri/publicatio...

タグ:

posted at 15:54:50

よわめう @tacmasi

14年3月15日

国土地理院内二等三角点 pic.twitter.com/88rLYrwBwP

タグ:

posted at 16:02:02

よわめう @tacmasi

14年3月15日

インテリジェント三角点. #とは pic.twitter.com/OksXpemAea

タグ: とは

posted at 16:03:02

ののわ @nonowa_keizai

14年3月15日

コピペはすごいよ無いと困るよむしろコピペが主食だよ♩
@asumimei: 理研が研究せずに茶しばいてるイメージになってしまうんですがそれは

タグ:

posted at 16:07:32

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年3月15日

賃金安いまんまで、人手不足になると、供給制約ガー、とか言うのはマジやめてほしい

タグ:

posted at 16:08:02

朝日新聞官邸クラブ @asahi_kantei

14年3月15日

総理番・安倍龍太郎)春の暖かい日差しで気持ちの良い日になりました。今日の首相のゴルフのお相手は経団連次期会長に就任する榊原定征・東レ会長と、経団連前会長の御手洗冨士夫氏です。 pic.twitter.com/pjJsG3X8to

タグ:

posted at 16:12:28

yasudayasu @yasudayasu_t

14年3月15日

理研は同日、都内で会見。小保方さんの近況とともに、文章や画像の切り貼りについて「やってはいけないとは思っていなかった」との認識だったと明かした。 / “小保方さん、博士論文撤回を早大に申し出 - 社会ニュー…” htn.to/xBCTin #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 16:14:15

たいしょう @taisho__

14年3月15日

まあ、全国からの抗議なんて痛くも痒くもないだろうなあ。首長なんだから。痛いのは山梨市市民からの批判だけだ。

タグ:

posted at 16:18:20

よわめう @tacmasi

14年3月15日

奥に見える平べったい建物がレーザー測距検定棟。光波測距儀はあそこで検定を受けるのかねえ pic.twitter.com/1ez02C5jCD

タグ:

posted at 16:19:58

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年3月15日

続き。検索をかけてみて、この話題については何周も遅れていることもわかった。

タグ:

posted at 16:21:41

yasudayasu @yasudayasu_t

14年3月15日

1980 年代の日本を思い出してください。『キャノンボール』や『グーニーズ』など、アメリカでは箸にも棒にもかからなかったのに、なぜか日本で大ヒット。そういう映画がけっこうあったでしょう? / “NEWSポス…” htn.to/o5tjH3 #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 16:23:50

Spica @CasseCool

14年3月15日

STAP細胞作製成功の発表(1.29)の2日前に出ていたこの記事、示唆深い。バイオメディカル分野の“Irreproducibility Problem実験の非再現性問題”へのNIHを中心とする取り組みをリポート www.alzforum.org/news/community...

タグ:

posted at 16:24:05

yasudayasu @yasudayasu_t

14年3月15日

中国人にはハリウッド映画をありがたがる傾向があるからでしょう。昔の日本と同じくデートで行く人が多いですね。そしてなぜかダメ映画ほどヒットする。 / “NEWSポストセブン|中国嫁日記作者「ハリウッド映画の駄…” htn.to/wuqHku #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 16:24:21

yasudayasu @yasudayasu_t

14年3月15日

中国のCG 技術はトップレベルならハリウッド映画で通用する水準です。ところが、子ども向けになるととたんに酷くなる。中国人は、子供向けは本当に子供だましでよいと思っている節がある。 / “NEWSポストセブン…” htn.to/8KaJR3 #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 16:25:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

よわめう @tacmasi

14年3月15日

国土地理院前であってもポストの集荷は1日2回である
ちなみに駅前でも1日1回なのでこれでも多い方

タグ:

posted at 16:26:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年3月15日

懲戒ってのは見世物じゃないんだから、それについて外からグズグズ言うのどうかな。

タグ:

posted at 16:37:23

たいしょう @taisho__

14年3月15日

思い通りというかですね、子供の不調により親の業務に影響出ることを極力避けないと失職するだよ?って話なのです。私は子供の発熱で会社休みますけど、出世は諦めてますからね。あれもこれもというわけにはいかんのじゃよ。にんともかんともにんにん。

タグ:

posted at 16:42:52

kincade @kincade1918

14年3月15日

その上でだけど、「経済成長を『正確』に測定し他国と比較することが困難」ということは、「経済成長など幻想」と主張する根拠にはなり得ない。
欲しくも無いモノを無理やり買わなくたって、欲しいモノを買えるようになったら勝手に経済成長していく。家電だろうが食いモンだろうが。

タグ:

posted at 16:48:07

ano_ano @ano_ano_ano

14年3月15日

論文の謝辞に本当は感謝していないのに、立場上関係者の名前を記載すると『虚偽記載』でアウトなんかな?(´・ω・`)

タグ:

posted at 16:51:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hal Tasaki @Hal_Tasaki

14年3月15日

時枝さんの講演は予想をはるかに越えて激烈に面白かった。文句なく、生涯で聴いた最高のレクチャーの一つ。もう、面白すぎてどうしようっていうレベルだ。
どの題材も理解しきったのとはほど遠いのだが、特に二つは全くわからなくてかなり悔しいじょ。
mathsoc.jp/meeting/gakush...

タグ:

posted at 17:00:44

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

14年3月15日

だから憲法解釈を変えて都合悪い部分を骨抜きにしていくのが現実的 RT @WATERMAN1996: 日本の憲法問題って、連合国が日本をどうしたかったのかというところに立ち戻らないとどうにもならないと思っている。現状、憲法はどうやっても変えられない。100年経~

タグ:

posted at 17:01:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hal Tasaki @Hal_Tasaki

14年3月15日

時枝さんが見せてくれた「カイラルな逆立ちゴマ」は衝撃。
ある向きに回転させるといつものとおり逆立ちする(重心が持ち上がる)のだが、逆回転のときは歳差運動するばかりで逆立ちしない!! 見た目は透明のプラスチックのような素材で、妙なしかけはなかった。

タグ:

posted at 17:05:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

14年3月15日

使い方の難しい指標に見える。 / “OECDが公表の新貿易統計:付加価値統計とは!?<BR>~日本の貿易摩擦がまた指摘されるのか?~-HASHIORI|オトナノ暇つぶし・楽読解釈-かわら版” htn.to/dMLCeq #研究 #ハウツー

タグ: ハウツー 研究

posted at 17:10:47

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年3月15日

(よくわかんないんだけど、年1000万円って、人件関係費と部屋代だけでなくなる金額だよねぇ。装置産業的な研究なら一桁以上感覚がズレてるわな。)

タグ:

posted at 17:12:07

渡邊芳之 @ynabe39

14年3月15日

研究費何千万も使って捏造でしたでは簡単には勘弁してもらえないわなあ。

タグ:

posted at 17:12:13

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年3月15日

実験動物や培養なら供用設備だって相当かかる

タグ:

posted at 17:13:38

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年3月15日

給料もらってラボに配属されてれば人数割で数千万円ってのが参入の最低ラインな業種じゃないの?プラスαの一千万って、全体に対して大した金額じゃない。

タグ:

posted at 17:14:25

ありす @alicewonder113

14年3月15日

世界中でテント生活を送っている推定350万人にも及ぶ避難民へ向けて、とのこと/10万円のスモールハウス?!IKEAが開発中のスマートシェルター「refugee shelters」 yadokari.net/minimal-life/2...

タグ:

posted at 17:17:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

14年3月15日

いや、「大阪から奈良に通っている」から驚かれるのであって、「奈良から大阪に通って」いたら誰も驚かないような。

タグ:

posted at 17:19:54

鈴木淳史 @suZukiatSufmi

14年3月15日

昨日はオリヴェイラ「家族の灯り」@岩波ホールへ。シベリウスのヴァイオリン協奏曲(オイストラフ)で始まり、ショスタコーヴィチの交響曲第15番(コンドラシン)で終わる映画。閉塞的な家族というシステムを暗いセットの中で描く。ラストに初めて映り込む太陽の光。

タグ:

posted at 17:22:20

鈴木淳史 @suZukiatSufmi

14年3月15日

そういえば、オイストラフの弾くシベリウスのヴァイオリン協奏曲は「1Q84」にも出てきてたな。

タグ:

posted at 17:23:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

déraciné @deracine_2010

14年3月15日

(何たらクラスタから距離を置き鍵をかけて籠るというのは一種のイグジットと言えるわけだけれども、時に厳しい言葉を浴びせつつもボイスを続ける韓リフ先生には頭が下がる思いだよね。)

タグ:

posted at 17:32:37

金子洋一神奈川20区(相模原市南区、座間 @Y_Kaneko

14年3月15日

『われ関せず』の姿勢でいいのか➡︎民主旧主流派、外遊ラッシュ=菅・野田氏ら ow.ly/3i70l0

タグ:

posted at 17:33:58

コバヤシユウスケ @yukoba1967

14年3月15日

@APISIer MMはねぇ... ZLBとか関係ないような    くるぐまんはZLBのもとでも金融政策にできることがある、ということで時間軸だしているので   日銀をどれだけ叩いていたかはまあ...

タグ:

posted at 17:34:19

déraciné @deracine_2010

14年3月15日

(お前、韓リフ先生フォローしてないやんけ。何でそんなこと知ってるん? え、だって別あ・・・、ちょっとトイレだよね。)

タグ:

posted at 17:34:25

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月15日

@myfavoritescene ポジションは、厚木なう

タグ:

posted at 17:35:11

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

14年3月15日

論文指導。最も厄介なのは、「誰にも相談せずに論文を書く人」。指導教員でなくても、先輩や同輩と相談しながら論文を書いて貰えれば、大抵の場合、そんなに酷い事にはならないのだけど、研究室や家に篭って書くタイプの人は時々、内容的にも形式的にもおかしなものをノーチェックで持ってきてしまう。

タグ:

posted at 17:36:46

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年3月15日

みなさんよろしくね/JREC-IN : 社会学部社会学科教員公募「社会心理学」 jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDe...

タグ:

posted at 17:49:46

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年3月15日

何が正しいかの判断をどうするべきかについては麻雀とかを遊べば結構学べる。どの時点でも自分が知らなく情報がたくさんあり、常にギャンブル状態で、状況は複雑で常に最適な判断を下せるわけでもない。そして、新たな情報が見えたら判断を変えなければいけない。

タグ:

posted at 17:53:17

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年3月15日

続き。個人的には常にギャンブルをやっているという認識が一番重要だと思う。

タグ:

posted at 17:55:08

zakzak @zakdesk

14年3月15日

【日本の解き方】「双子の赤字」で増税へ誘導する財務省 経済成長無視の子供だまし - ZAKZAK www.zakzak.co.jp/society/domest... @zakdesk

タグ:

posted at 17:58:02

déraciné @deracine_2010

14年3月15日

(トイレに行ったついでに別の何か大事なもの(数分前の記憶など)も一緒に流し去ってしまったような気がしないでもないけれど、そんなに簡単に流れ去ってしまうようならものならそもそもそれほど大事なものではなかったのだろうと勝手に納得して大事な大事な夕食に備えることにするよね。)

タグ:

posted at 17:58:17

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年3月15日

研究費なんて、追加費用にすぎない程度にしか出てない。

タグ:

posted at 17:58:42

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

14年3月15日

逆に、一千万くらいの差額を問題にする研究職は、研究職として自分が得ている待遇の自覚がない。

タグ:

posted at 17:59:50

yasudayasu @yasudayasu_t

14年3月15日

ここ数年毎週タウンワークを取りに行ってるんだが最近今まで見たこと無い重機の期間工募集をよく見るようになったんだ ショベルカーなどを作るらしい / “俺はタウンワークを毎週取りに行ってるニー…” htn.to/jRR6yp #抜粋引用 #ハウツー #研究 #優内容

タグ: ハウツー 優内容 抜粋引用 研究

posted at 18:03:45

いかさんま @ikasanma

14年3月15日

社訓
一.休日出勤は負けである
二.人にできて、きみだけにできないなんてことあるもんか
三.睡眠不足で雑な仕事するくらいなら帰れ

合名会社ikasanma
shindanmaker.com/365128

タグ:

posted at 18:04:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年3月15日

むむむむ / “早稲田大学の理工系におけるコピペ文化について” htn.to/6mWbqP

タグ:

posted at 18:06:35

いかさんま @ikasanma

14年3月15日

実際
一.休日出勤しないと仕事終わらない
二.人にできて、きみだけにできないなんてことあるもんかどうかわからないけど仕事終わらない
三.睡眠不足で雑な仕事するくらいなら帰りたいけど仕事終わらない

タグ:

posted at 18:06:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いかさんま @ikasanma

14年3月15日

多分、ハマコー信じてもうインフレ怖いから云々言う人は生き残らないと思う。あ、俺かw

タグ:

posted at 18:18:01

いかさんま @ikasanma

14年3月15日

信じる気はないけどね。←一応自分擁護

タグ:

posted at 18:18:48

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年3月15日

昔にも言ったけど、減価する貨幣の仕組みは、期限付きな企業ポイント制度とカナリ似ているんだよ。QT kiba_r 地域通貨と、減価する貨幣は、ど ちらも面白い考え。企業発行のポイント制度は、それに近い特性を持っていると思います。 twtr.jp/kiba_r/status/...

タグ:

posted at 18:19:12

いかさんま @ikasanma

14年3月15日

@pppppppurin てか、嘘でもいいんで金利上げてくれw インフレ怖いんでしょw 状態ですw

タグ:

posted at 18:20:51

日本三毛猫党 @japaneconomy

14年3月15日

山本繁太郎氏死去=前山口県知事(時事通信) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140315-...

タグ:

posted at 18:24:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

14年3月15日

「消費税率アップを見越して購入したもの」 「消費税率アップを見越してこれから購入したいと考えているもの」 / “価格.com リサーチ「消費税率アップ直前意識調査」にみる駆込み需…” htn.to/hBgYFk #ハウツー #研究

タグ: ハウツー 研究

posted at 18:37:26

déraciné @deracine_2010

14年3月15日

(アーヴィング・フィッシャーからフリードマンへという影響の流れもあれば、アーヴィング・フィッシャーからトービンへという流れもあるよね。ヴィクセルからケインズへという流れもあれば、ヴィクセルからハイエクへという流れもあるよね。そんな簡単には「○○派」って区別できないんだよね。)

タグ:

posted at 18:41:30

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

14年3月15日

実定法学者としては脇がゆるゆるではないか / “Japanese onlyは人種差別か?: アモーレと労働法” htn.to/T5YApy

タグ:

posted at 18:44:06

yasudayasu @yasudayasu_t

14年3月15日

「まだ誰にも話したことないのにキミが最初に会いにきた。だからキミにあげよう」「署名して」「ノー。署名なんかできない。キミは携帯キャリアすら持っていないじゃないか」。だから携帯キャリアを買収した htn.to/NGSTgz #抜粋引用 #ハウツー #ネタ

タグ: ネタ ハウツー 抜粋引用

posted at 18:45:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年3月15日

300万も下がって、所得半分に なってんぞ! これで子供を産み育てろだと?ふざけてんのか?//子育て世帯(30代 )の所得分布は1997年には年収500〜699万円の層が最も多かったが、 2007年は300万円台が最多になった。 bit.ly/19rwUzv

タグ:

posted at 18:47:57

déraciné @deracine_2010

14年3月15日

(ヴィクセルからの様々な流れを扱ったよく知られた文献・・・悲しいかなそこまで知られてはいないかもしれないけれど、そういう論文としてはレーヨンフーブッドの「ヴィクセル・コネクション」があるよね(pdf, 容量デカし)つ www.econ.ucla.edu/workingpapers/...

タグ:

posted at 18:49:42

yasudayasu @yasudayasu_t

14年3月15日

「航空無線」「トランスポンダー」「エーカーズ」いずれの通信手段も操縦室で特殊な操作をすれば個別に電源を遮断することができる。ただパイロットや技術者以外がただちに遮断する方法を思いつくことは難しい。 / “航…” htn.to/ofQ47m #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 18:50:26

déraciné @deracine_2010

14年3月15日

(フィッシャー→フリードマンについてはクリステンセンがこのエントリーで取り上げているけれど、Bordo&Rockoff論文をはじめとして色々あるよねつ The Fisher-Friedman-Sumner-Svensson axis marketmonetarist.com/2011/11/14/the...

タグ:

posted at 18:51:33

uncorrelated @uncorrelated

14年3月15日

そんなのは全く本質ではない。twitter.com/hazuma/status/...

タグ:

posted at 18:52:28

déraciné @deracine_2010

14年3月15日

(フィッシャー→トービンについては浜田先生が藪下先生と共訳されている『マクロ経済学の再検討』の第一章を見ればいいよね。つ d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi...

タグ:

posted at 18:54:06

uncorrelated @uncorrelated

14年3月15日

日米が中国識別圏に「疑問」…英・独など支持 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) www.yomiuri.co.jp/politics/news/...

タグ:

posted at 18:54:21

よわめう @tacmasi

14年3月15日

(´・ω・)… >
とび工(福島第一・第二原発他)
日給
8,000円~12,000円
ハローワークインターネットサービス - 求人情報詳細 www.hellowork.go.jp/servicef/13005...

タグ:

posted at 18:57:43

déraciné @deracine_2010

14年3月15日

(こんなのもあるよねつ [デフレ・Great Depression]オールド・ケインジアンの言い分 d.hatena.ne.jp/Hicksian/20060...

タグ:

posted at 18:58:09

déraciné @deracine_2010

14年3月15日

(フリードマンとトービンは過去に色んな話題を巡って論争したけれど、こと1990年代以降の日本の長期停滞からの脱出策を巡ってはほとんど同じことを語っているんだよね。)

タグ:

posted at 18:59:12

déraciné @deracine_2010

14年3月15日

(例えばフリードマンつ ラルス・クリステンセン 「15年ものタイムロス-ついに聞き入れられたフリードマンのアドバイス」 econ101.jp/%E3%83%A9%E3%8...

タグ:

posted at 18:59:37

déraciné @deracine_2010

14年3月15日

(例えばトービンつ 「尾の振り方」を学ぶためイギリスへ向かう+クルーグマンインタビューd.hatena.ne.jp/Hicksian/20130...

タグ:

posted at 19:00:06

Spica @CasseCool

14年3月15日

小保方博士のクリエイティビティはサイエンスではなく「デリダは〜」「郵便的不安が〜」等といってる分野に行くと活かさせると思う。同じようなことをして画期的な仕事(創造)になる分野もあれば捏造になる分野もある。

タグ:

posted at 19:00:19

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年3月15日

おお、Googleの画像検索はドラッグ&ドロップでガンガンいけますね。これなら例のnature論文内の画像をLibreOfficeの名前を付けて保存+拡張子をzipにで全部取り出して、全部画像検索にかける人がたくさん出て来そうだな。

タグ:

posted at 19:01:15

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年3月15日

“軽部謙介「消費増税でわかった2400万人の貧困」in『文藝春秋』” htn.to/LrJjbK

タグ:

posted at 19:03:11

島本 @pannacottaso_v2

14年3月15日

では「欲しくもないもの、欲しいもの」ってどうやって峻別されるんでしょうかね

タグ:

posted at 19:03:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年3月15日

不味い日本酒を買ってきてしまった。失敗。

タグ:

posted at 19:05:27

すらたろう @sura_taro

14年3月15日

租税に関する法律関係は、私法と税法の二層的構造・・うーむ法学の素養が無いので難しく感じる

タグ:

posted at 19:05:58

島本 @pannacottaso_v2

14年3月15日

必要な物はみんなが使うから必要になるところがあるよね。LINEなんか典型的だが。そしてLINEがなくても別に死にはしない。

タグ:

posted at 19:06:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yasudayasu @yasudayasu_t

14年3月15日

笹井氏は小保方氏を大舞台に押し上げようと奮闘。会見に備え、理研広報チームと笹井氏、小保方氏が1カ月前からピンクや黄色の実験室を準備し、かっぽう着のアイデアも思いついた。だがあまりに目立ちすぎた。 / “つな…” htn.to/G5TNz9 #抜粋引用 #ハウツー

タグ: ハウツー 抜粋引用

posted at 19:06:58

島本 @pannacottaso_v2

14年3月15日

経済成長が必要な根拠って殆ど雇用サイドの問題なんだと思いますよ。給料もらうために消費しなきゃなんないという。

タグ:

posted at 19:07:30

いかさんま @ikasanma

14年3月15日

BNFさん、今は不動産だけですか。

タグ:

posted at 19:07:49

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年3月15日

自戒を込めて書くと(と書けば免罪されるわけではないが),「門外漢だか不勉強だかで具体的なことを知らない」=「だから本質を分かってる」信仰は根強い.一定の局面で自制できても,別の局面で意識せずにやってしまう危険性が高い.

タグ:

posted at 19:08:08

だいひこ @daihiko

14年3月15日

この前の作曲家の件といい、なにをそんなに腹が立つのかわからない。

タグ:

posted at 19:33:29

suzuki hiroco @hiroco2003

14年3月15日

「数学教師に弱みを握られて」
掛け算の順序でひどい目に遭うんですね、わかります。(^^;

タグ:

posted at 19:35:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

JSF @obiekt_JP

14年3月15日

ウクライナ: クリミア自衛部隊、米無人機を捕獲 - 毎日新聞 mainichi.jp/shimen/news/20... 電子的に乗っ取って着陸させたって・・・

タグ:

posted at 19:38:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

国土地理院地理地殻活動研究センター @GSI_Research

14年3月15日

これも動画です。大地震の瞬間にこんな風に日本列島が動きました。これも学校教育などに活用いただければと重い升。一瞬で5m以上の地殻変動。
mekira.gsi.go.jp/JAPANESE/crsta... pic.twitter.com/X5vrHtk1DZ

タグ:

posted at 19:39:01

土人な黒兎 @no_minsu

14年3月15日

@officematsunaga 安倍政権は「河野談話」には手をつけず河野談話を無効化する上書き談話を出すつもりなのではないでしょうか。それにしても朝日がそんな様子だと、会社がつぶれるのが早いか、記者たちが顔を上げて表を歩けなくなるのが早いかって感じですね。

タグ:

posted at 19:44:40

ゆうき まさみ @masyuuki

14年3月15日

加藤武さんも米倉斉加年さんも元気そうでなによりだなあ。

タグ:

posted at 19:48:02

えろワ(有川光太) @errorworld

14年3月15日

このライトノベルが凄いって色々言われてたけど、一位をとった「やはり俺の青春ラブコメは間違っている」がクソ面白かったので、教えてくれてありがとう的な気持ちになりました。葉山君との折り合いが気になる(海老名さん的思考)

タグ:

posted at 19:51:06

笑う猿谷庵 @sarutanian

14年3月15日

@myfavoritescene 「作為的」ですから、ご本人に言ってもブロックされるだけですからw

タグ:

posted at 19:53:31

飯田泰之 @iida_yasuyuki

14年3月15日

僕も亡くなった心の師匠の垢をみるためだけにmixiにログインしてみたりする... @yoheitsunemi 海猫沢めろん先生と、「死んだ友達は、携帯の連絡先から消せないよね」という話をしている

タグ:

posted at 19:54:37

牙 龍一:脱財政再建! @kiba_r

14年3月15日

子育てにはカネを出さない日本。 QT @HuffPostJapan: 【子ども・子育て支援新制度】不足する4000億円 政府は財源を確保できるのか huff.to/1grKbLk

タグ:

posted at 19:55:50

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年3月15日

“【PC遠隔操作事件】不正プログラム「アイシス」の全貌が明らかになった(第3回公判傍聴メモ)(江川 紹子) - 個人 - Yahoo!ニュース” htn.to/dbeREh

タグ:

posted at 19:56:21

Takashi Hayashi @tkshhysh

14年3月15日

この人はこういうヒトコトが多いので,「嘘つけw」という気分になる.>"(僕は権威なんかはなくていいと思うけど:権威主義というのは弱い犬の頼るもの)" twitter.com/itokenstein/st...

タグ:

posted at 20:01:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さんま aka ずわいがに @crtaker

14年3月15日

@myfavoritescene さすがにそこまでは

タグ:

posted at 20:14:50

ゆうき まさみ @masyuuki

14年3月15日

僕も大河ドラマ『国盗り物語』で親に教えられるまでそう読んでました(^_^;) RT @pray_maru: @masyuuki 米倉斉加年さんを高校まで、『さかとしさん』と読んでいました...

タグ:

posted at 20:19:31

ボヴ @cornwallcapital

14年3月15日

@kiba_r @myfavoritescene @HuffPostJapan 子供に税金投入せず、老人に投入しまくるのは票の問題だけでなく、子供は可愛いから助ける人がいるけど老人は醜いから放っておけば誰も助けないと言う両者が本質的に持っているアピール力の差もあるんだろうな。

タグ:

posted at 20:20:33

ytb @ytb_at_twt

14年3月15日

数学者は「高貴な野蛮人」の一種であって欲しい、という願望は、daisensei のみならず、結構広く共有されている様子。しかしコレは間違っている。多くの数学者は仙人ではないし狂人でもない。単に、自分の興味のないことには全く興味のないコミュ障にすぎない。

タグ:

posted at 20:20:59

笑う猿谷庵 @sarutanian

14年3月15日

@myfavoritescene
いや、待てよ …「IS-LM分析」の図って「ISもLMも直線」で表されます、ところが実際は「曲線」なわけです
…J年さんはその(見栄え上)「直線」で表された図を見て「LM曲線」は「直線」と理解している可能性…まさかねえ(笑)

タグ:

posted at 20:34:01

笑う猿谷庵 @sarutanian

14年3月15日

@myfavoritescene あ、これくらいにします、お騒がせしました。

タグ:

posted at 20:34:26

扶桑委員会 @fussoo_moe

14年3月15日

@obiekt_JP イランかどこかでも捕獲されたって話ありましたねたしか。

タグ:

posted at 20:41:22

JSF @obiekt_JP

14年3月15日

@fussoo_moe 同じ機材(電子戦システム)を使ってるので、イランの時もロシアが指導していた可能性が。

タグ:

posted at 20:44:17

本石町日記 @hongokucho

14年3月15日

ロシア企業のレパトリ(経済制裁を恐れて欧米銀から金を引き出す) acrossthecurve.com/?p=12935

タグ:

posted at 21:07:33

ITOK @ITOKtw

14年3月15日

当事者(マレーシア航空,マレーシア軍・政府)がまともに情報を出さないことで図らずも露呈した中国メディアの状況。興味深い。/海に落ちた針 | ふるまい よしこ | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト www.newsweekjapan.jp/column/furumai...

タグ:

posted at 21:20:00

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

14年3月15日

これは意外とハーグで首脳会談あるかも知れんねぇ。

タグ:

posted at 21:35:19

まんりき @manriki

14年3月15日

@kankimura 慰安婦問題絡みでオランダだとすごいアウェー感ですね…。現地メディア対応をしくじらないとよいのですが。

タグ:

posted at 21:38:29

Ninja DAO | CryptoNi @CryptoNlnjaNFT

14年3月15日

@manriki そうなんですよ。特に某会長さんが「やっちゃった」後ですからねぇ。

タグ:

posted at 21:39:34

Baatarism/ちゃんぷるー @baatarism

14年3月15日

@myfavoritescene 僕は奇跡的に一度だけお目にかかることができました。亡くなる数ヶ月前でしたね。その頃はそうなるなんて思ってもいませんでしたが。

タグ:

posted at 21:46:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@myfavoritesceneホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

wbs FX defle NHK Yahooニュース 抜粋引用 ハウツー nhk_news 質問箱 NewsPicks

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました