Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

九堂フレア

@ooblog

  • いいね数 70,171/97,006
  • フォロー 2,899 フォロワー 1,156 ツイート 148,865
  • 現在地 りんご県(青森)
  • Web http://d.hatena.ne.jp/ooblog/
  • 自己紹介 迷信解毒と時短経済(論語と算盤風に)。 プログラミング言語「TSF_Tab-Separated-Forth」開発中(停滞中)。 スマホやスマートスピーカーな世の中なので #TSF 付録予定の漢字ゲームを漢直タイピングから難読漢字パズルに鞍替え検討中。 https://github.com/ooblog/
並び順 : 新→古 | 古→新

2010年12月12日(日)

hoge_systemz  @hoge_systemz

10年12月12日

トイレに来た人に「unkしに来たんですか?」と一緒だなw バカすぐるw>菅首相、ハローワークを訪問「やっぱり就職を探しているんですか?」

タグ:

posted at 00:00:01

ともち @tomoti876

10年12月12日

【拡散希望】「出版社のボイコット」「廃案に持ち込めるかも」と話が流れていますがそれに頼り安心しご自身の反対の気持ちの手紙やメール、やれる事を止めないで下さい。14日12:00正午まで間に合います。お願いします。参考bit.ly/hPjA5L #hijitsuzai

タグ: hijitsuzai

posted at 01:16:57

有田芳生 @aritayoshifu

10年12月12日

いまから「「採決直前!都青少年育成条例改正案・最後の主張」(ニコニコ動画)に出かけてきます。出演は3時から4時です。石原慎太郎都知事の問題点や都議会民主党の対応についても語ります。もちろん霊感商法の統一教会が推進していることも。本質的には表現者に対して行政が介入する大問題です。

タグ:

posted at 13:43:31

日下春生(zsphere) @faketaoist

10年12月12日

あれだけ都の条例に対する反対の声がネットに渦巻いていたけれど、結局、デモ行進しようっていう話はほとんど見かけなかったな。社会の目がある? けど、アメリカではゲイの人たちが自身の権利のためにデモ行進してなかったか。僕らはどうすべきだったんだろう #hijitsuzai

タグ: hijitsuzai

posted at 14:42:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

池田信夫 @ikedanob

10年12月12日

数十人をだますと「ネズミ講」と呼ばれるが、1億人をだますと「年金」と呼ばれる。 RT @bloombergjapan: マドフ受刑者の長男が自殺 bit.ly/gpdEFc

タグ:

posted at 14:48:43

ニコバー@Mixコンカフェ 店長達を固定 @NICONICO_BAR

10年12月12日

やばいこのスレおもしろいwwフジ、都条例改正案のニュースでなぜか青年コミックがサンプル。そしてなによりサンプルの特定が早い早いww訓練されすぎw bit.ly/elDeXV

タグ:

posted at 14:59:37

日下春生(zsphere) @faketaoist

10年12月12日

@ooblog あり得るでしょうね。目に浮かぶようです。しかし、やらないよりはマシだったはず。

タグ:

posted at 15:04:36

わんこ☆そば @skicco

10年12月12日

私もそれ思い出しました。マスコミが他人事だったりとか。RT @knyel 今回の一連の都知事発言や都議会の動きに対する反応を見てると「彼らが最初共産主義者を攻撃したとき」の詩が思い起こされてしょうがないのよね。自分らに降りかかってきたからと急に動き出しても為政者には痛くも痒くも…

タグ:

posted at 15:37:17

כניאל (けにえる) @knyel

10年12月12日

@skicco マスコミはまさに自分らに降りかかってくるようならその時に動けば制圧できると考えてるふしがあるよね。

タグ:

posted at 15:41:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鈴木拓@朝カフェの会と読書とラン @taks99

10年12月12日

思った人は辞めてしまうんでしょうね RT @itoishi: それを不思議に思わないのが公務員脳。 @HiroAki0123 国は赤字なのになぜ国家公務員にボーナスなんて出るのか。 @taks99 民間であれば売上半減なら給与や人員も半減ですね。税収が半分になっても賞与も支給され

タグ:

posted at 16:02:26

あっぷ さん @App__

10年12月12日

「善魔」か。いやー上手いこと言うな。 RT @SASNIKU: 有田氏:悪魔より善魔の方が怖い nico.ms/lv34395435#1:5... #hijitsuzai

タグ: hijitsuzai

posted at 16:03:22

כניאל (けにえる) @knyel

10年12月12日

普段斜に構えた意見が売りの人は政治が絡む話題になると「泥臭い政治の話にはタッチしない俺カコイイ」という態度を取らなければいけないので大変ですなあ。私なんかアニヲタとかビジネスとかセクマイとかフェチとか構わずフラットに話す雑食系だからその点気楽だ。

タグ:

posted at 16:05:59

丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji @tanji_y

10年12月12日

これに答えられる人はいるのか…? RT @kingyo_sou RT @AsuraDrummer 『初音ミクさんの一番新しい曲って何なんですか?』て…。めっちゃ難しい事を聞いてる事すら本人は分かってない。

タグ:

posted at 16:07:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松田未来 「夜光雲のサリッサ」第10巻7 @macchiMC72

10年12月12日

規制が施行されれば、今のタイトル数は半減する。(環氏)この問題を問題にしたのは一般の人ではないよね。規制は機能していた。(長岡氏)

タグ:

posted at 16:10:13

鈴木拓@朝カフェの会と読書とラン @taks99

10年12月12日

本当にその通りです RT @hirochiyan Twitter、インターネットの時代だから、当たり前。21世紀なんだよね。 RT @taks99: 単に共存すればいいだけなのに、禁止するからおかしくなるんでしょうね RT @KoheiSaitoh: 年寄りが保身に走り過ぎなん

タグ:

posted at 16:11:34

エターナル艦艦 @ss11223

10年12月12日

科学的根拠とか言い出したら、大麻が規制されてる事もおかしいという事になるな
#hijitsuzai

タグ: hijitsuzai

posted at 16:16:46

ささにしき @sasanishiki_48

10年12月12日

私は条例に賛成したこと自体で浅野議員を責める気は無い。可決されてもそれは同じ。だが、浅野議員の発言に反して、条例により漫画文化に衰退が見られたのなら、賛成票を投じた議員としての責任は追及するつもり #hijitsuzai

タグ: hijitsuzai

posted at 16:26:21

ぎゃおおお @gyaooo

10年12月12日

非実在タグの盛り上がり、凄まじいのう。こりゃあっちゅーまに流されるど。 #hijitsuzai

タグ: hijitsuzai

posted at 16:30:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松田未来 「夜光雲のサリッサ」第10巻7 @macchiMC72

10年12月12日

だから、せっかく出演してくれた浅野議員も抽象的な発言に終始せざるを得ないのではないですか。もっと具体的な例やデータを指し示すことが出来ないのはなぜです?浅野議員の苦しそうな表情が印象的でした。

タグ:

posted at 17:07:25

吉良青劉 @redcrab_library

10年12月12日

再掲載に近いけど「○○が条例に反対してます」「ニコ動で何万人もにユーザーが特番見ました」という情報は規制推進派には申し訳ないですが、何の効力もありません。反対派を動かす力にはなっても規制推進派にとっては「そんなの関係ねぇ!」状態なのです。 #hijitsuzai #kisei

タグ: hijitsuzai kisei

posted at 17:07:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

青木文鷹 @FumiHawk

10年12月12日

現在、中国が世界の工場になってる。景気が良くなり人件費が上がれば、工場は中国からベトナム→バングラ→ミャンマー→アフリカ諸国といった感じに転々とその拠点を変える・・・では、工場が去ってしまったとき、中国は、ベトナムは、ミャンマーはいったいどうなるのだろう?

タグ:

posted at 17:30:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SAKIYAMA Nobuo/崎山伸夫 @sakichan

10年12月12日

東京都の条例案、報道どおりに決まったとして、2年後ぐらいまでにはものすごいネット規制の流れが来るね。紙の書籍から電子書籍への流れが止まらなければ、結局のところ、紙の書籍の規制は空洞化するし、一方で、都というより警察系の「アウトサイダー」への敵意は並々ならぬものがある。

タグ:

posted at 17:47:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

nofrills/文法を大切にして翻訳し @nofrills

10年12月12日

気をつけて、FBIの罠かも! 「お前児ポDLしたな」の次は「お前WL文書をDLしたな」 RT @antonianjp: ビジネスマンは例文集としてヰキリークス文書を保存しとくのがいいかもしれないぞ RT @nofrills: 何かだんだん、『手際のよい報告書のまとめ方』の例文集に

タグ:

posted at 18:10:16

ひよこ3分07秒 @chick307

10年12月12日

「みんなが笑ってる~♪お日様も笑ってる~♪」って被害妄想のひとみたいで怖い。

タグ:

posted at 18:31:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

遠野九重@著者累計120万部突破! @Six315

10年12月12日

すでにWikipedia内では、表現規制の問題は、言論の自由の問題史の中に位置付けられているのか…… bit.ly/KQlMz 

タグ:

posted at 18:54:25

しの(77.0kg) @raf00

10年12月12日

2010年11月時点の日本国内でのユニークユーザーを見ると、mixiにtwitterが追いついてしまっていることがわかる。一方facebookはこの数ヶ月「キテる」と言われながら「爆発しているとは言いがたい」程度のゆるやかな伸び。来年、爆発するタイミング待ちですね。

タグ:

posted at 18:55:30

サイレントトラベラー@ワクチン4回接種済 @slpolient

10年12月12日

保坂展人氏が「共謀罪は2時間前に止まった」と言っているように、まだ最後まで分からない。私としては天命を待つ次第だ。もし成立してしまったとしても、当面は様子を見るほかはあるまい…
#hijitsuzai #kisei

タグ: hijitsuzai kisei

posted at 18:59:47

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

10年12月12日

島本和彦せんせーのツイートを見て思ったけど、あと六回でプリキュアが終わりというのが意外 もっと続くと思ってた

タグ:

posted at 19:04:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

お風呂?ご飯?それとも私? @kwansaijin

10年12月12日

都条例の問題は、「刑罰法規に触れる性交もしくは性交類似行為」などを「不当に賛美しまたは誇張」した表現が「何か」を定める権限、そしてそれを規制する権限を、実質的にフリーハンドで行政に渡してしまうことにあると思う。そんな権限は、誰にも持たしてはならない。この一点で、十分なはずだ。

タグ:

posted at 19:11:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いしかわじゅん @ishikawajun

10年12月12日

生放送終了。なんとか番組最後に、条例について発言できた。生放送でかなりきっちり秒単位で進行が決まってる番組なんで、あれが限界だった。10数パーセントの視聴率を取ってる番組なんで、興味のない人にも、なにか変なことがおきているということは伝わったんじゃないかな。

タグ:

posted at 19:32:25

烏賀陽 弘道 @hirougaya

10年12月12日

(カミングアウトの時間です)結局「冬のソナタ」ってサンヒョクのお父ちゃんがヤリまくったから話がややこしくなったのですね。

タグ:

posted at 19:33:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@moriteppei@mastodon @moriteppei

10年12月12日

属性がオタクだろうがそうでなかろうが、正直、ロリ・ペドな表現規制問題以外にまで、たとえばポルノと女性に対する暴力性の問題や、民族に対するヘイトスピーチ問題にまで踏み込んで考えている人もいると思う。が、ぶっちゃけ決して多くないでしょ。多い?本当に?本当の本当に?

タグ:

posted at 20:28:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

しの(77.0kg) @raf00

10年12月12日

サブカルDISを発するときというのは、確かに発言者が「サブカル領域」を理解していなければならないので自己嫌悪に近いものがあるのだろうなぁ。

タグ:

posted at 20:34:25

@moriteppei@mastodon @moriteppei

10年12月12日

たとえば、アメリカでは、民族ヘイトスピーチであっても表現なんだから規制許さん!って叫ぶ人は、「リベラル」ではなく、「リバタリアン」。ここで「リバタリアン」が、「弱者」にとってどれだけ辛い帰結を持つか・・・。オタクという属性とではないが、規制反対とリバタリアンとの関連性はありそう。

タグ:

posted at 20:55:31

島国大和 @shimaguniyamato

10年12月12日

レベル5は、ビジネス的な立ち回りの上手さに毎度舌を巻く。ジブリ捕まえるとか、日本発で世界戦略やるなら重要なキーだろう。見事すぎる。ただ開発力比較でニノ国持ってくるのは具合が悪過ぎないか。

タグ:

posted at 21:32:46

島国大和 @shimaguniyamato

10年12月12日

とにもかくにも市場の差が一番大きい。動く予算が違えば出来るものが違うのが当たり前。そこを開発者の問題に挿げ替えるのはほとほと疲れた。投資する側の問題の方がデカイ。

タグ:

posted at 21:36:58

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

10年12月12日

しかしそれを「職人気質」で評価する日本文化 米国では即座に答えを出せる人を評価するとか RT @WATERMAN1996: #NHK 「二ノ国」でやってるのって、結局日本型の悪いパターンだよね。リソースを投入するべきところを間違えている。

タグ: NHK

posted at 21:37:13

こすぎ @_kosugi

10年12月12日

キネクトさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!

タグ:

posted at 21:47:40

島国大和 @shimaguniyamato

10年12月12日

TV番組的にはキネクトっぽいのとか、凄いリアリティのある画面とかの方が絵になるけど、今一番キてるのは、携帯電話で止め絵で億稼ぐような奴なわけですよ。

タグ:

posted at 21:50:25

RPM @RPM99

10年12月12日

ゲーム業界はいつまでRezの幻影に惑わされ続けるのか。

タグ:

posted at 21:52:21

ゆかたん/岡田有花 @yukatan

10年12月12日

お、キネクトの次がきた。「電波ではない、脳波だっ(キリッ」

タグ:

posted at 21:52:54

島国大和 @shimaguniyamato

10年12月12日

あれかなぁ。日本のゲーム業界は世界で一番前突っ走ってて失速したから、あの先が無いのを体験的に知ってるけど、他の国の人はあの先が未だ見えるのかな。市場の広さは羨ましいけど、俺はゲーマー以外にもゲームを売ろうとするのもいいことだと思う。

タグ:

posted at 21:57:17

こすぎ @_kosugi

10年12月12日

「君のゲームには期待しているよ」 カメラの前で言わされてる感

タグ:

posted at 21:57:20

遠野九重@著者累計120万部突破! @Six315

10年12月12日

.@kinoakito まあ実際、薬1つで感情が左右されてしまいますからね……人間。表現規制が行きつくところまで行きつくとやっぱり、感情の規制に至るのかなあ、と。#tousei

タグ: tousei

posted at 21:57:59

きゃっつ(Kats)⊿ @grayengineer

10年12月12日

ファイナルファンタジーシリーズはテトリスやぷよぷよ「以上に」面白いか?というと決してそんなことはない。大事なのは面白さの要素をいかに上手にユーザに味合わせるかという部分の工夫ではないかと

タグ:

posted at 21:59:33

こすぎ @_kosugi

10年12月12日

一輪車ボーイ再登場吹いたwww

タグ:

posted at 22:02:22

みみずん @mimizun

10年12月12日

電源切るまでゲームが続くとか。。。鬼軍曹だ

タグ:

posted at 22:04:41

まこぴ @makoPi

10年12月12日

この番組が言いたかったこと「攻殻機動隊最高じゃね?」

タグ:

posted at 22:05:11

りんころ @rinkoro0503

10年12月12日

「なんで人をいじめちゃいけないの?」「君がいじめられないようにするためだよ」「なんで人を殺しちゃいけないの?」「君が殺されないようにするためだよ」

タグ:

posted at 22:10:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

RPM @RPM99

10年12月12日

結局タイトルの"ゲーム革命"って「日本だとジブリがそのまま動いて凄い」「キネクトでRezが全身でプレイできるようになって凄い」「脳波コントローラーが実現されれば凄い」というところ?微妙なラインナップだな……。

タグ:

posted at 22:12:37

Cside @Cside_

10年12月12日

手間暇かかるが実は誰にでも出来るタスクは、なまじ疲れるだけに、それが全くスキルアップになってない時間の浪費であることに気づきにくい。

タグ:

posted at 22:13:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

10年12月12日

社会学分野では、「差別とはライフチャンスの不当な格差である」 と定義する人がいる。ライフチャンスとは、 生きていくために社会的資源を利用する機会のこと。それが蓄積すれば、結果として、文字通り、健康に生きる可能性と同義になる。差別は、マイノリティの生命を、少しずつ削りとっていく。

タグ:

posted at 23:31:21

yositosi @yositosi

10年12月12日

根本的なことをいうと、年金制度の本質を考えれば子供を生んで育ててもいないのに年金もらえると考える方が間違ってんじゃないだろうか。

タグ:

posted at 23:38:45

@ooblogホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

コトダマン Yahooニュース hijitsuzai NHK nhk_news ポプテピピック asamadetv otakingex bijp kisei

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました