Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

九堂フレア

@ooblog

  • いいね数 70,171/97,006
  • フォロー 2,899 フォロワー 1,156 ツイート 148,865
  • 現在地 りんご県(青森)
  • Web http://d.hatena.ne.jp/ooblog/
  • 自己紹介 迷信解毒と時短経済(論語と算盤風に)。 プログラミング言語「TSF_Tab-Separated-Forth」開発中(停滞中)。 スマホやスマートスピーカーな世の中なので #TSF 付録予定の漢字ゲームを漢直タイピングから難読漢字パズルに鞍替え検討中。 https://github.com/ooblog/
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年04月06日(水)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

きっこ @kikko_no_blog

11年4月6日

日本人には「喉元すぎれば熱さ忘るる」という民族性がある。それが現在の六ヶ所村施設の入札や浜岡原発の停止要求無視やもんじゅの隠蔽工作につながってると思う。せめて福島原発の問題が一段落するまでは、他の原発計画は凍結するのが世界に対する日本の最低限の義務なのに。

タグ:

posted at 00:05:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

保坂展人 @hosakanobuto

11年4月6日

ふだんどんどんツイートしているのに、今日は口数が少ない理由は、明日に重大な発表を控えているからです。この一週間は私をとりまく環境が予想外に変化しました。「世田谷区長選挙に立つべし」という要請を受けて、自問自答を続け、賛否両論を聞きました。ようやく、迷いは晴れて、態度を決めました。

タグ:

posted at 00:55:32

竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666

11年4月6日

本当に原発は国を滅ぼすんだな…。

タグ:

posted at 00:59:36

朝扉 開太郎 @asadoor

11年4月6日

”遊びの反対は、仕事ではない。抑圧だ。” ブライアン・サットンスミス

タグ:

posted at 00:59:47

⛩(´・ω・`) @syonbori

11年4月6日

班チョーwwwwwwwww #kaiji

タグ: kaiji

posted at 01:40:05

:-) @ngsw

11年4月6日

萩原聖人は藤原竜也に嫉妬したな。

タグ:

posted at 01:47:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

島国大和 @shimaguniyamato

11年4月6日

正しい情報を与えられず危険な作業をさせられる人達と、正しい情報を与えられず東京にしがみついてる俺らの間に壁はない。このタイミングに西日本の会社から声かけられてついフラフラ来たよ。でもプロジェクトの途中だ。

タグ:

posted at 02:06:48

ぽよぽよちゃん。 @poyopoyochan

11年4月6日

石炭と石油 RT @Rosso_mr: ジュラ紀のCO2が今より3倍って、そのCはどこいったんだろ?植物が吸収して石油になった?その石油をガンガン使って還元して…って、そのサイクルの繰り返しだったりしてw

タグ:

posted at 02:09:35

岩上安身 @iwakamiyasumi

11年4月6日

今年秋に収穫を迎えられるかどうか。原発に近い地域では、田植えができないかもしれません。RT @waonwaon @iwakamiyasumi ストロンチウム90は3週間位と調査に時間がかかってしまうようですが、そろそろその数字が明らかになってもいい頃。今年秋に収穫されるお米に影響

タグ:

posted at 02:09:52

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

11年4月6日

今夜のとあるニュース。女性キャスターが記者に尋ねた質問=「再生可能エネルギーはすぐにも原子力に代わることはできるのでしょうか?」。これ、ネガティヴな回答引き出すための一種の誘導尋問だよね。「すぐ」の定義にもよるが、どんな技術も「すぐ」大規模に導入できるわないんだから。

タグ:

posted at 02:35:17

Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

11年4月6日

RT @ynabe39: 俺たち小学生の頃には石油はあと30年でなくなる,だから原子力だと言っていた。30年経ってみればまだ70年もあるという。今度は地球温暖化が問題だから原子力だと言いはじめた。それでいまここ。

タグ:

posted at 04:01:53

Eiji Sakai @elm200

11年4月6日

技術的な判断としては当然ということだったのは。ただ外国は放射能濃度など気にかけず「放射能=怖い」だけ。もっと根回しをすべきだったという反省ですね。RT @kawauso: @elm200 今回の放出は予告してきっちりやればこんなに外国から文句でなかった気もします

タグ:

posted at 05:39:28

【7月11日はラーメンの日】ラーメン評論 @rawota

11年4月6日

上杉隆「フリーがプルトニウムについて質問すると”そんな質問するな!”と後から声が飛ぶ。大手メディアはその質問で記事を書くが、誰が質問したかは書かず。放射能入り水を事前通告なしで垂れ流し、日本は犯罪国家になった。会見に東電は出ず、”確認します”と言うばかり」 #sokotoko

タグ: sokotoko

posted at 06:24:17

【7月11日はラーメンの日】ラーメン評論 @rawota

11年4月6日

上杉隆「放射能の魚介類への影響についてニュースでは”わかった”と書くが実は"分かっていたけど調べていなかった"。政府が嘘つくのは分かってるけどメディアがそれを追求しない。政府の言いなりで自分で調べもしない。ちゃんと報じないから風評被害とデマが広がる人災に」 #sokotoko

タグ: sokotoko

posted at 06:45:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

(Ǝ)ɐsıɥıɥso⅄ ouɐɓnS @koshian

11年4月6日

ああん? 東電社員の子息をシカトして抗議に替えろとかゲスの極みとしか言いようがない主張してるクズがおんのか。そいつこそ制裁受けろ

タグ:

posted at 12:20:46

キルギシア人 @kirghisia

11年4月6日

札束で洗脳・布教する集団 RT @momo4ende: お金の言いなりにならない。お金を前にひれふさないで。そのお金の力の源はもともとみんなひとりひとりの力。みんなの税金と電気料金で原子力発電所が建ったんだよ。「反対」と言わなければ賛成になってしまう。

タグ:

posted at 12:22:26

AOE Takashi @aoetk

11年4月6日

「それ以上のものを作るとなると、よく分かった人でないとJavaScriptは使いこなせずに、スパゲティコードが量産される結果となるような気がします」いや、ほんとそうだと思う。:JavaScriptは初心者向けではなく“ハッカー言語” t.co/I48rVHp

タグ:

posted at 13:07:13

勇気 @worthmine

11年4月6日

バカに便利な道具を渡しても、賢くなったりはしないのです。所詮バカなりにしか使えないのです。そして、その事に気づくことすらできないのです。皆さんも気を付けましょうね。

タグ:

posted at 13:16:31

キルギシア人 @kirghisia

11年4月6日

「日本当局は最小限の情報しか与えないことにより、素晴らしい日本国民、とりわけ低賃金で適切な訓練も受けずに大変危険な作業に投入されている作業員たちを危険にさらしている。自分たちの嘘がばれないために...地球全体をも危険にさらすのである」 ow.ly/4u4GX

タグ:

posted at 14:26:12

כניאל (けにえる) @knyel

11年4月6日

「アラブ革命」という単語が「ア」の所で改行されていたため「ラブ革命」に見えてポップでキュートでギャル的な何かかと思ってしまった。

タグ:

posted at 17:23:55

igi@深淵 @igi

11年4月6日

池上彰はテレビ業界引退が確実に伸びたな

タグ:

posted at 19:57:25

club @clubcrab

11年4月6日

まどっちの11話のスケジュールをそろそろ出さないと暴動が起こるで…

タグ:

posted at 20:17:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

エターナル艦艦 @ss11223

11年4月6日

「被災者特権」←そのうち流行るキーワード

タグ:

posted at 20:47:51

J・P・ポポナレフ @kyokuto_study

11年4月6日

もうめんどくさいからACジャパンは飲料メーカー支配ということでいいよもう。(理事長はサントリーの中の人)

タグ:

posted at 21:02:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@moriteppei@mastodon @moriteppei

11年4月6日

しっかし、いわゆるマイノリティの「弱みにつけこむ」方法って、「でもわかってもらう努力が足りない」って【努力不足論】と、「知らないし、じゃあ何をどこまでやれってわけ? ダダこねてるだけでは?」って【逆ギレ】論、最近じゃ専らこの二択だなあ。

タグ:

posted at 21:10:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぽよぽよちゃん。 @poyopoyochan

11年4月6日

なんで原発の設計者がプルサーマルと通常の低濃縮ウランの違いを説明できないのかw 設計者とは言っても水回りのわずかな部分しか実務に携わってないんじゃないかなぁ…

タグ:

posted at 21:26:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

柴尾英令 @baoh

11年4月6日

「東京電力社員の子供を、全員がボイコットしなさい」という馬鹿が話題の一日だったけど、こういう異常者がいるから、東電はもとより日本で過剰な隠蔽主義と責任逃れが、はびこるんだよな。

タグ:

posted at 22:37:51

7001(ななせんいち) @7001_jp

11年4月6日

前から懸念されてる投票率の低さは、政治への無関心が主だったはずだけど、今は投票するに値する人材がいないことへの意思表示も含まれているわけか。でも、それはそれで、投票した人のみで選ばれてしまうわけだからやっぱなるべく投票はするべきだよね。

タグ:

posted at 22:55:09

新保信長/南信長 @nobunagashinbo

11年4月6日

アンチ石原の皆さまへ。知事選に関しては「有効投票の総数の四分の一以上の得票 」がないと当選にはなりません。つまり、投票に行って、慎太郎以外の誰かに投票することは意味があります。棄権、白票は意味がありません。

タグ:

posted at 23:32:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@ooblogホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

コトダマン Yahooニュース hijitsuzai NHK nhk_news ポプテピピック asamadetv otakingex bijp kisei

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました