Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

九堂フレア

@ooblog

  • いいね数 70,171/97,006
  • フォロー 2,899 フォロワー 1,156 ツイート 148,865
  • 現在地 りんご県(青森)
  • Web http://d.hatena.ne.jp/ooblog/
  • 自己紹介 迷信解毒と時短経済(論語と算盤風に)。 プログラミング言語「TSF_Tab-Separated-Forth」開発中(停滞中)。 スマホやスマートスピーカーな世の中なので #TSF 付録予定の漢字ゲームを漢直タイピングから難読漢字パズルに鞍替え検討中。 https://github.com/ooblog/
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年09月27日(木)

鐘の音(除夜の鐘)ダイエット中−20kg @kanenooto7248

18年9月27日

アヴェンジャーズ「エイリアンが来てどうにもならんからNYを核でふっとばす」
エイリアンVSプレデター2「化物が増殖してるから街一つふっとばした」
アウトブレイク「疫病がどうにもならんから後すこしでふっとばすところだった」
シン・ゴジラ「こいつら自国でもマジでやる気だったのか!?」

タグ:

posted at 23:49:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

雪猫パンチ @tempst3390

18年9月27日

今回は東京五輪に合わせたサマータイム導入を断念したようだけどまだ続けるつもりらしい。。私は推進派が「オリンピックの暑さ対策」から「低炭素社会実現へのきっかけ」へと導入目的を大きく変化させる二枚舌であり「手段の為なら目的は択ばない」国民へ害をなす存在だということを決して忘れない🙁

タグ:

posted at 19:03:36

ultraviolet @raurublock

18年9月27日

なぜフリーランスは休めないのかと言うと、労働力のプールが無いからで、対して企業などの集団に所属するというのは「労働力のプールを作ってお互い補い合える」ことが利点(数学的には「ギャンブラーの破産」みたいな話)。企業のくせに労働力をプールしてないのはブラック企業

タグ:

posted at 18:52:09

タタミン @tatamin_ttmn

18年9月27日

「メールアドレス欄は誤入力を防ぐためにコピペができない」って仕様を信奉する層、「履歴書は手書き」とか「メールより電話」と同じような全時代的チンパン思考が感じられる

タグ:

posted at 18:38:04

バトルプログラマー柴田智也 @tomoya_shibata

18年9月27日

俺達は助かったのか…? / 直近の不安は無くなったけれど記事を読む限りサマータイムを導入するための目的探しをしているようでそれが心配 / “東京五輪のサマータイム、導入断念へ 自民党が見通し:朝日新聞デジタル” htn.to/zfR9DNs

タグ:

posted at 18:14:41

ゆーき @yukihatakeyama

18年9月27日

目的が変わった段階で組織は入れ替えるべきだし低炭素社会のためにサマータイムってんならまずその場合の試算から始めるべきで、ぶっちゃけ昼間の暑さが残ってるうちに家に帰されると家でクーラーぶん回す時間が増えるだけなんですけど

タグ:

posted at 18:13:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鐘の音(除夜の鐘)ダイエット中−20kg @kanenooto7248

18年9月27日

「オタクはマイノリティなんだから理論で勝っても俺たちを怒らせると即死するんだぞ」
「オタクはもうマジョリティなんだからいつまでも被害者ぶるなよ」
同時に言われて、すこしはおかしいと思わんのか?

タグ:

posted at 12:48:10

Shin Hori @ShinHori1

18年9月27日

→大学無償化(低額化)論が「中間層からの転落を防ぐ」という観点につながるのは、大学進学そのものにそういう意味がある(と思われてる)ことに加えて、学費負担が親世代の転落につながるという恐怖心もあるからである。もちろんこれは、中間層の範囲外の人から見れば冷淡な反応が返ってくるだろう。

タグ:

posted at 10:06:33

Shin Hori @ShinHori1

18年9月27日

→但しもっと身も蓋もない話をすると、更に最近は「学歴=個人所得向上ツール」からさらに進んで「学歴(大卒)=中間層からの転落を防ぐツール」のような見方が広がっており(正しい観点かどうかはともかく)、大学無償化論は、そういう転落への恐怖感への対策のような観点で出されている面もある。

タグ:

posted at 10:01:53

Shin Hori @ShinHori1

18年9月27日

学歴差別的なものは昔からあったし、最近ひどくなったというわけでもないが、昔は建前上は「(有名)大学に行った人は社会全体に貢献すべき」という言説があったのに、最近は「学歴=個人の所得を向上させるツール」でしかないという剥き出しの主張が普通に行われるようになったという時代の変化がある。

タグ:

posted at 09:45:46

言迷水 @genmeisui

18年9月27日

自治体や新聞記者がニセ科学に汚染されるのは「被害者」と見ることもできるけど、大学の研究者がニセ科学の広告塔に使われてるのは何を考えてるんだろう

タグ:

posted at 08:53:18

gero Silence can be @garirou

18年9月27日

貯蓄を減らして、需要を増やせと書かれている。そうすれば、供給も増えて経済が好循環になると書かれている。だけど、ここで問題があります。それは富裕層にとって一時的に不利益になり、米国にとっても日本経済が復活して、手強いライバルが復活してしまうので、彼らの妨害工作が生じる事です。

タグ:

posted at 06:28:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ラビッツ@2階席のゆーりんちー @lavintsu

18年9月27日

@nalluse 日本人は性教育と下ネタを一緒くたにして「エロ」って言葉に頼っている限り性関係に対しての認識は何も変わらないと思う。

タグ:

posted at 02:34:39

2018年09月26日(水)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡瀬隆次 @HIoDBs3B3uhlwz2

18年9月26日

生活保護の家賃補助指定の上限を超えると
家賃を出して貰えない、生活保護の申請が通らないというツイート見たけど
「上限を超えるぶんは生活保護費内から自己負担します」と言ったら通るよ

タグ:

posted at 20:29:04

津原泰水(やすみ) @tsuharayasumi

18年9月26日

@rindou440 小池批判に於いて新潮45が孤軍であったかどうかの評価は人それぞれかと存じますが、ともかく同誌バックナンバーの、特集と執筆陣をご確認ください。新潮45がWill辺りと区別がつかなくなってしまったのは、今年に入ってからです。多少売行きが良かったのか、以後は坂道を転がり落ちるかのようでした。

タグ:

posted at 14:17:23

Shin Hori @ShinHori1

18年9月26日

新潮45の場合、「新潮社の本はすべて買わない」とか「新潮社の執筆はしない」という声も出ましたが、HanadaやWiLLの場合、購入者も執筆者も、もともとそういうのに同調するような人だけなので、同じ動きは起こらないと思います。実際には、新潮45は同じ読者層をHanadaやWiLLと奪い合って負けただけです twitter.com/TetsuNitta/sta...

タグ:

posted at 11:45:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

津田大介 @tsuda

18年9月26日

「モノを言うのが面倒くせぇ時代になった」というより「内輪のコミュニティ向けの適当な放言が許されない時代になった」という方が正しいんじゃないかな。それは良い面悪い面、両面あるけど、社会全体にとっては良い面の方が大きいのでは。

タグ:

posted at 04:17:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ロシン @rindou440

18年9月26日

これだけは伝えたいんだけど、日本中が都知事フィーバーしてた昨年「小池はヤバい」「市場移転問題のメディアの責任は重い」と孤軍奮闘してた雑誌って新潮45くらいだったんです。そして今「品格が〜」とか言って叩いてる人たち、みんな「百合子いいぞ!アベを倒せ!」と無責任に盛り上がってたんです。

タグ:

posted at 00:54:00

2018年09月25日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぎゃおおお @gyaooo

18年9月25日

一般庶猫のワシやと今回の45の件、休刊いうんはもちろん問題やしアカン思うねんけど、ホンマに怖いんはその数段階先に来そうな揺り戻しで、それはいわゆるブチ切れたサイレント魔女によるポリコレ叩きであり、トランプ当選はまだエエとしても、もっと悲劇的な……いう。

タグ:

posted at 22:32:54

マカロニandチーズ(skeb募集中) @macaronicheese0

18年9月25日

「乳首が出ていたらアウト」って基準にしてしまうと「北斗の拳」など漫画だけでなくファッション誌や格闘系雑誌やプロレス雑誌全般が「乳首が出ていてアウト」になってしまう。まさか「男の乳首は良いけど女性の乳首はダメ」と時代錯誤な性差別を言いだすつもりでもなかろうし喃

タグ:

posted at 22:16:01

ポケモン公式ツイッター @Pokemon_cojp

18年9月25日

『ポケモン GO』に突然現れた、誰も見たことのないポケモン「??????」。このポケモンの謎を、ウィロー博士とオーキド博士が解き明かす物語「W Professors」第1話を公開中! www.pokemon.co.jp/ex/pika_vee/ma... #ピカブイ #ポケモンGO #メルタン pic.twitter.com/zZJsVXuXJe

タグ: ピカブイ ポケモンGO メルタン

posted at 22:00:00

(Ǝ)ɐsıɥıɥso⅄ ouɐɓnS @koshian

18年9月25日

なにしてくれてんだよ J-CAST ……。フェアユース規定のない日本ではファンアートも違法になりかねないから公式は知らないことになってる運用も多いのに……。任天堂の対応GJだなこれ……。 / “「クッパ姫」Twitterで大ブー…” htn.to/9PMd2M

タグ:

posted at 21:41:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニコニコ公式 @nico_nico_info

18年9月25日

[すべての生放送番組がログイン不要で視聴可能に]
9月25日より、公式/ユーザー/チャンネルすべての生放送番組がログイン不要で視聴できるようになりました。
PC版(HTML5)とスマホWebブラウザ版でお楽しみいただけます。

▽詳細はこちら
blog.nicovideo.jp/niconews/86227...

タグ:

posted at 19:12:04

大神 @ppsh41_1945

18年9月25日

新潮45の休刊について、ネトウヨが「言論弾圧だー」とか言っててほとほと呆れる。

あれで言論弾圧なら、はだしのゲンを図書館から追放しようとしたり、朝日新聞の廃刊を主張したり、気に入らない左派系言論人に嫌がらせを繰り返して委縮させたりするのは言論弾圧じゃないの?
www.asahi.com/articles/ASL9T...

タグ:

posted at 19:11:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

遠藤まめた @mameta227

18年9月25日

さらにいえば杉田氏、自民党に入る前からあぁいう人だったことは分かっていたわけで、なんでそういう人を自民党にいれて比例の最上位で受からせたんだ(櫻井よしこ氏が推したからだけど)ってのがすごく問題

タグ:

posted at 18:43:18

遠藤まめた @mameta227

18年9月25日

新潮社の不祥事は出版業界のヘイトビジネスの課題として論じられるべきと思うんだけど、そもそもの発端である国会議員の杉田水脈氏がいまだ逃げまわってるのはやっぱり公人としてすごく問題だと思う。

タグ:

posted at 18:41:03

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

18年9月25日

何が言いたいかというと、言論プラットフォームとしての新潮45は滅びた。ただ、原因となった杉田水脈・小川榮太郎は、メジャーな舞台か場末かは分からないが、今後も延々と今までの主張をし続けるだろうということ。これで果たして良かったのだろうか感は拭えない  twitter.com/dragoner_JP/st...

タグ:

posted at 18:30:57

帰社倶楽部 @kishaburaku

18年9月25日

あの落書きが効いたかどうかは知らんですが、「新潮文庫の100冊」で商売しずらくなるのは相当に痛いでしょうし、三島由紀夫賞で受賞辞退者が相次いだら権威丸つぶれですものね。

タグ:

posted at 18:05:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

佐藤 圭 @tokyo_satokei

18年9月25日

当の杉田水脈氏本人はいまだ謝罪も発言撤回もせず、離党も議員辞職もせず、自民党も嵐が過ぎ去るのを待つのみ。逃げ切りを許してはならない。www.shinchosha.co.jp/sp/news/201809...

タグ:

posted at 17:43:31

青法協弁護士有志 @seihoukyouvl

18年9月25日

なお、この件で「言論弾圧」などというのは的外れです。

ある(最低な内容の)言論に対して、数多くの批判的な言論が寄せられ、結果として言論の市場から排斥された。
言論の自由が有効に機能したに過ぎません。 twitter.com/Asahi_Shakai/s...

タグ:

posted at 17:40:07

ちきりん @InsideCHIKIRIN

18年9月25日

日本では消費税を上げると政権が倒れるといわれるほど、消費税増税が難しいのだけど、その理由は「すでに所得税は払っておらず、消費税以外の税金は払う必要がない」高齢者が猛反対するからだよね。「増税するなら所得税からとって頂戴、おほほほほー」とかいいながら、豪華クルーズに申し込む。

タグ:

posted at 13:54:57

ちきりん @InsideCHIKIRIN

18年9月25日

もちろん、70才以上でお金に困ってる人もたくさんいる。格差はどの年齢層にも存在するけど、年齢層が上がるほど大きくなる。だから最悪なのは「高齢者を一括りにして優遇する公明党的な政策」、最良なのは「金持ち高齢者が抱えてるお金を、医療や介護などニーズの高い分野で使わせる規制緩和的な政策」

タグ:

posted at 13:33:07

ちきりん @InsideCHIKIRIN

18年9月25日

でも、じゃあ彼らはみんな可哀想な人達なのかといえばそんなことはない。この国の金融資産の4割は70才以上の人が保有してる。(だから詐欺がこの層を狙うわけで)

タグ:

posted at 13:21:57

ShutoMasa @fpzXyGcR1ANgIRC

18年9月25日

リーマン予想の件、とりあえず、正当には示せなかったけど、今までの取り組みで自分なりの指針が示せたから、退官前の記念講演で発表した。という香りがした。

タグ:

posted at 02:32:34

@ooblogホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

コトダマン Yahooニュース hijitsuzai NHK nhk_news ポプテピピック asamadetv otakingex bijp kisei

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました