Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

ページのP

@page_no_p

  • いいね数 36,926/32,643
  • フォロー 278 フォロワー 322 ツイート 60,654
  • Web https://pisforpage.web.fc2.com/
  • 自己紹介 ほぼRT/ときどき呟く/フォロー無言/FF外突然のリプ無言フォローどんとこい/アイコンは玲さん(@layz_t)に書いていただいた花押/小説家になろうhttp://mypage.syosetu.com/417140/ 更新通知ついのべ保存アカ@pagenop
Favolog ホーム » @page_no_p » 2015年12月19日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年12月19日(土)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

光惟 (菓子暦) Ⅱ @cwjkd

15年12月19日

サンタには御伴が必要です…そう、『トナカイ』です。外郎の表面には細かい氷餅でしょうか、ビロウドのような毛並みになってます。勿論、赤鼻!
トナカイは只今9頭で、それぞれに名前もちゃんとあります。一番の新入りが赤鼻のRudolph! pic.twitter.com/aW7qO8uGlv

タグ:

posted at 06:32:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

氷月みまり(はしー) @risemimari

15年12月19日

#twnovel また庭に猫が。猫は好きだけど糞をされたら嫌だから追い出すことにしてる。コラ!って私が言っても慣れた猫たちは涼しい顔。可愛いけど悔しい。どれどれと同居人がやると、すぐに出ていく猫。秘訣を尋ねると、簡単だよ撫でてやるぞって顔をして近寄ればいいのさ、と寂しげに答えた。

タグ: twnovel

posted at 07:29:38

朋 @54178ok

15年12月19日

札幌吹雪です〜 おはようございます♪ pic.twitter.com/4HukD36Etv

タグ:

posted at 08:26:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

朋 @54178ok

15年12月19日

おはようございます。今週は月のものも降臨して 身体が倦怠感でぼろぼろ…寝ても寝足りないみたいな。今日は雪がすごいから 雪投げ頑張るよ。雪投げして 紅茶飲んで 雪投げして珈琲飲んで 飲み物飲む度にちぃを抱っこ(笑)これも大事なお仕事です!!

タグ:

posted at 09:11:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

東京ズーネット[公式] @TokyoZooNet_PR

15年12月19日

スタンバイ
|\,,,,/|
ξ・ェ・ξ
ξ ̄ ξ
ξ  ξ
ξ  “~~~~..,
ξ      ξ
""ξξ ξ~~~ξξ ξ
  ξξ ξ   ξξ ξ
  ξξξ    ξξ_ξ

#ラクダ科年

タグ: ラクダ科年

posted at 11:20:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yuichi Yokota | 横田裕市 @yokoichi777

15年12月19日

先ほどtweetした湖は実は、僕らのイケメンドライバー・ユースタスの家の目前に広がっています。彼に教わり湖での網漁を見せてもらいます。網をすくうために氷に穴を開けるM! #visitfinland #PolarNightMagic pic.twitter.com/qwEKcoJOrX

タグ: PolarNightMagic visitfinland

posted at 15:04:13

山猫だぶ㌠ @fluor_doublet

15年12月19日

ラピスラズリごりごり。ホントだ!ラピスを単純に粉にしただけじゃ、ウルトラマリンにならないんだ! pic.twitter.com/hBot0EzhH3

タグ:

posted at 15:55:11

トゥールズ大阪梅田店 @Tools_umeda

15年12月19日

【透明クレヨン】
入荷しました!
今までのクレヨンとは違って、色味が淡く透明感のあるクレヨン。
下絵が透けるのでぬり絵にも使えますね~(*゚▽゚*) pic.twitter.com/FfNUPiLa0y

タグ:

posted at 16:12:29

potsii @joypotsii

15年12月19日

すでにたたきを食い尽くしてしまったのだが…
地鶏ソーセージのチーズフォンデュと鶏南蛮
鶏はふわふわだしチーズはグツグツでちょっと珍しい鶏ソーセージ美味しい。
お酒は醸し人九平次。 pic.twitter.com/IRfpYon2HR

タグ:

posted at 18:11:08

potsii @joypotsii

15年12月19日

はちみつプリン
カラメルがパリパリして、バニラビーンズたっぷり卵濃厚で美味しい〜 pic.twitter.com/fKW9giAUxb

タグ:

posted at 19:24:04

Yuichi Yokota | 横田裕市 @yokoichi777

15年12月19日

教えてもらいながら網を巻き上げます。陸に上げた魚はみるみるうちに表面が凍りゆく。。これを捌きスモークにして翌日サンドイッチにして食べました!! #visitfinland #PolarNightMagic #feelfinnair pic.twitter.com/DYDKmNx8Uh

タグ: feelfinnair PolarNightMagic visitfinland

posted at 20:07:04

風羽洸海 @WH_hiromi

15年12月19日

『九十九《つくも》の黎明』味方か敵か・拝読!
ncode.syosetu.com/n2761cz/16 #narou #narouN2761CZ
ああぁもおぉ!!(じったんばったん) キャラ一人一人魅力的で堪らんのだけど思惑はそれぞれ違って隠し事もあってでも心通う時もあってこの…っ!!(悶

タグ: narou narouN2761CZ

posted at 20:48:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tenpurasoba @tenpurasoba4

15年12月19日

【19日】パネットーネ【イタリアのクリスマス菓子】
ドライフルーツがたっぷり入ったドーム型のブリオッシュ生地の菓子は、イタリアの代表的なクリスマス菓子です。
今夜はパネットーネについてその由来と共に紹介します。 pic.twitter.com/KLSOvKyoty

タグ:

posted at 23:00:44

tenpurasoba @tenpurasoba4

15年12月19日

またパネットーネとよく似たイタリアのクリスマス菓子にパンドーロというものがあります。こちらにはドライフルーツが入っていません。
パネットーネはミラノ発祥と言われパンドーロはヴェローナのクリスマス菓子だそうです。こちらも軽く紹介します pic.twitter.com/cUJJKXcgK7

タグ:

posted at 23:03:16

tenpurasoba @tenpurasoba4

15年12月19日

どんなお菓子か
水、小麦粉、卵、砂糖、パネットーネ種の酵母を混ぜて生地をこねます。そこに砂糖漬けのドライフルーツ、レーズン、プラム、オレンジピールを混ぜ込み、ドーム型や円錐形に焼き上げたものがパネットーネです。 pic.twitter.com/HqviLm56zX

タグ:

posted at 23:07:36

花* @hana343664

15年12月19日

来週また仲間うちのサッカー大会があるんだ。
忘れもしない一年前、カレー係になってしまって3時間かけて作ったカレーを5分で食われた私はもう絶対カレー係にはならないと決めている。

タグ:

posted at 23:10:47

tenpurasoba @tenpurasoba4

15年12月19日

由来 パンドーロ
 このパンドーロ。ヴェローナ発祥と言われていますが、オーストリアにあった菓子がイタリアに入りアレンジされたという話もあります。時期などについてははっきりとしたことは分かってないようです。

タグ:

posted at 23:13:19

tenpurasoba @tenpurasoba4

15年12月19日

由来 パネットーネ
 一方、パネットーネの方には発祥や起源について2つの代表的な起源説話があるようです。
1つ眼はある小さな恋のお話
2つ目は緊急事態に機転を利かせたお話
さてどんなお話でしょう? pic.twitter.com/HLo98PU29P

タグ:

posted at 23:24:10

tenpurasoba @tenpurasoba4

15年12月19日

中世ミラノの郊外にウゲットという鷹匠がいました。彼はパン職人トニーの娘アルジーサに夢中。近づくためトニーの弟子となった彼は相棒の鷹を売りその金で上質の小麦粉、卵、レーズンなどを買い新しいお菓子を発明。飛ぶように売れて以来銘菓となった pic.twitter.com/Xrx1ej8UTV

タグ:

posted at 23:35:41

tenpurasoba @tenpurasoba4

15年12月19日

これがパネットーネの起源のお話その1です。恋のために職も変え大事な相棒も売り払うとは相当な覚悟と情熱があったことを感じますね。パネは「パン」でトーネは「トニーの」。パネットーネは「トニーのパン」という所から生まれたお話と言われてます pic.twitter.com/n0MNDVRsUL

タグ:

posted at 23:37:58

tenpurasoba @tenpurasoba4

15年12月19日

スフォルツァ統治時代の権勢を誇ったミラノ。宮廷付きの菓子職人は晩餐会に出すお菓子を全て焦がす緊急事態に!とそこへ皿洗いトニーが余った材料の小麦やレーズンで菓子作りを提案。その余りの旨さに公爵は名前を尋ねます。職人は「トニーの菓子」と pic.twitter.com/8p5wEndhAS

タグ:

posted at 23:43:04

tenpurasoba @tenpurasoba4

15年12月19日

こちらも「トニーの菓子」と言う所から生まれた説話のように見えますね。
この2つのお話がパネットーネの起源としてよく語られているそうです。

タグ:

posted at 23:44:24

サラダチキン @torikawa_umauma

15年12月19日

パネットーネ種は、生まれたての子牛が初乳を飲んだ後の腸内物質から取り出した菌で北イタリアの気候じゃないと安定しないらしい。日本では発酵が難しいんだとか。

タグ:

posted at 23:44:45

tenpurasoba @tenpurasoba4

15年12月19日

15世紀ミラノではパンギルドにおいて貴人や富裕層向けの白パンを作る者と下層階級向けの黒パンを作る者を厳格に区別する法令がありました。しかしクリスマスの日だけは、階級の貴賎関係なく皆小麦粉と卵のお菓子を焼き食べる事が許されてたそうです pic.twitter.com/GVqrhEDOnz

タグ:

posted at 23:47:56

tenpurasoba @tenpurasoba4

15年12月19日

パネットーネをクリスマスに食べる習慣はこのあたりにあるのかもしれません。
また、蜂蜜を入れて柔らかく焼き上げたパンは古代ローマ時代にもあり起源は古代ローマまで辿れると主張する人も居るようです。同様な主張はパンドーロでもプリニウスを引用する形で行われているようですね。

タグ:

posted at 23:51:11

tenpurasoba @tenpurasoba4

15年12月19日

また蜂蜜を入れた生地を甕に入れてじっくり火を通しドーム型のあまいパンは古代エジプトのピラミッド建設者達の町にもあったそうです。以下はその再現実験です。
www.aeraweb.org/lost-city-proj...
www.aeraweb.org/wp-content/upl...

タグ:

posted at 23:54:01

tenpurasoba @tenpurasoba4

15年12月19日

起源を辿ればきりがないこのお話。一方でミラン地元のお菓子からイタリア全土のお菓子になったのは比較的最近の話のようです。1950年頃から大量生産するようになり一気にイタリア全土に広まり、今では南米、北米含め世界中で食べられてるそうです pic.twitter.com/owWV0m7PX3

タグ:

posted at 23:58:08

@page_no_pホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

narou narouN0371CI twnovel ナショジオ nhk_news ナショジオニュース レシピ natgeojp minkyou 出エジまとめ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました