Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

radio_attack

@radio_attack

  • いいね数 996/1,017
  • フォロー 48 フォロワー 29 ツイート 741
  • Web http://twilog.org/radio_attack
  • 自己紹介 自然科学、科学技術に関してのINPUTとしてのアカウントです。 ※ここで呟くことは、自問自答TLが多いです。 興味あることはほとんど、お気に入りに記録しています。http://favolog.org/radio_attack
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年07月23日(土)

KIN @Goldenpiyo

11年7月23日

放射性医薬品を使って行う検査や治療。1)ガンの発見、2)血流検査(動脈瘤や心筋梗塞検査、脳血流、心血流など)、3)ガンの疼痛緩和、4)ガンの治療、5)腎機能診断…等々。日本人のほとんどの方がかかる致死的病気をカヴァーしているので、検査、治療はご自分の判断とはいえ、オススメします。

タグ:

posted at 14:53:17

KIN @Goldenpiyo

11年7月23日

放射性医薬品として使われているモノの代表は、テクネチウム99m、フッ素18、ヨウ素131、ストロンチウム89、イットリウム90…等々。bit.ly/r8XuIK

タグ:

posted at 14:59:00

2011年07月24日(日)

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

11年7月24日

@kikumaco 御意。Pu内部被爆で死んだとされる人は居ません。中国で13年後の白血病死という例が1例ありますが、因果関係は立証されていないです。

タグ:

posted at 14:13:38

2011年07月25日(月)

KIN @Goldenpiyo

11年7月25日

γn反応(光核反応と言います)の説明は合っていますが、セシウムのγ線ではほとんど起こりません。原子核を壊すエネルギーがないからです。豆鉄砲で鉄板は撃ち抜けない RT @nakagawa_uso: γ線により原子核が壊れて、壊れた原子核から中性子 @tuiltuta γn反応って?

タグ:

posted at 20:49:50

2011年07月26日(火)

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

11年7月26日

階層の固定化みたいな話は www.kakeiken.or.jp/jp/jpsc/pressr... あたりがわかりやすい図か?まあ、一番頑健なのは所得第V層。

タグ:

posted at 08:56:14

勝川 俊雄 @katukawa

11年7月26日

また、「WBCと尿からのCs-134とCs-137」が直線にのっていない。体内のセシウムのが、どれぐらい尿に出るかは個人差が大きいようだ。尿検査は精度に問題がありそうなのでWBCの調査が良いだろう。 bit.ly/oce9la

タグ:

posted at 09:45:11

Michiharu Wada @mw_mw_mw

11年7月26日

Rn2)親核Ra226の崩壊でRn222が生成され反跳と揮発性で岩から解離し空気中や地下水に出る。放出率が一定ならば寿命3.8日と併せて常に一定濃度存在する。放出率が断層のズレで変動するとラドン濃度が変動し地震予知の可能性がある。twitpic.com/5vw1kz

タグ:

posted at 09:57:49

2011年07月27日(水)

Michiharu Wada @mw_mw_mw

11年7月27日

Rn4) ラドン222の崩壊経路のBi214とPb214のγ線強度からラドンのベクレル数を出す。どのγ線でも効率と分岐比を正しく与えれば等しくRn222の強度になる。地下水中では平衡なので採取後3.8日の半減期で減少する。地下水の濃度にするには2^(日数差/3.8)倍する。

タグ:

posted at 11:19:31

Michiharu Wada @mw_mw_mw

11年7月27日

Rn5) 地震の後温泉が枯れたり沸き出したりしたニュースがあった。それに伴い、場所によってラドンの放出レートも変わっている可能性がある。ラドン222はα線を3回も出すので注意が必要だとおもう。

タグ:

posted at 11:23:39

2011年07月29日(金)

勝川 俊雄 @katukawa

11年7月29日

別のアプローチです。ICRPでは、筋肉などに取り込まれたCsの生物学的半減期を110日としている。全身10KBqだと、1日に63Bqが排泄される。1日の尿が1.5Lとして、約42Bq/L。これは、大人の場合です。@hayano @Mihoko_Nojiri

タグ:

posted at 14:15:35

2011年07月30日(土)

勝川 俊雄 @katukawa

11年7月30日

お勧めです。児玉龍彦「チェルノブイリ原発事故から甲状腺癌の発症を学ぶ ―エビデンス探索 20年の歴史を辿る」 kodomo-kenkou.com/shinsai/defaul...

タグ:

posted at 14:09:56

2011年08月02日(火)

buvery @buvery

11年8月2日

『使用済み核燃料』というとおとなしい語感がありますが、とんでもない危険物ですね、これは(ため息)。RT @Mihoko_Nojiri: いや使用済み核燃料の表面線量っていうのはもっとずっと高いものです。 10^4Sv/h とある。bit.ly/qQjasl 

タグ:

posted at 09:59:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

buvery @buvery

11年8月2日

骨で高いように見えているところはすべて軟骨組織。 出典:Rangifer 10:57 (1990) twitpic.com/5zrd4e

タグ:

posted at 19:01:19

buvery @buvery

11年8月2日

トナカイの各臓器、高くても2倍程度。膀胱はほぼ筋肉と同じ。出典:Rangifer 10:57 (1990) twitpic.com/5zrduq

タグ:

posted at 19:03:16

buvery @buvery

11年8月2日

セシウム汚染されたトナカイ20頭で、肉の部位を測ったもの。どの部位でも同じ。出典:Rangifer 10:57 (1990) twitpic.com/5zrgd0

タグ:

posted at 19:09:38

@Mihoko_Nojiri

11年8月2日

位置解像度はどのくらいなの? RT @buvery: ベラルーシの少女のWBCの実測例。だいたい体の容積に比例してセシウムが検出されるが、脳の所が低く、膀胱のところは特に高くない。 twitpic.com/5zrig6

タグ:

posted at 19:59:47

ハッピー @Happy11311

11年8月2日

続き3:建屋内はチリや埃でさえ10mSv/h超えてる場所もあるからね。事故当初は建屋に入れなくて海側のポンプを使って水を注入しようとしてホース引っ張ったんだけど、津波の影響で海側は砂浜みたいだったんだ。その砂が6mSv/hあってすごくビックリしたもんなぁ…。

タグ:

posted at 20:59:34

ハッピー @Happy11311

11年8月2日

続き4:結局そのホースは一回も使わず無駄な被曝だったけどね。通常定検時の燃料はオイラの知る限り約8000~9000Sv/h位あるから10Sv/hの放射性物質が出てもおかしくないと思う。今後どうやって除染してスタックや空調ダクトを解体するかが問題だね。

タグ:

posted at 20:59:44

2011年08月11日(木)

buvery @buvery

11年8月11日

田崎先生 @HalTasaki_Sdot の内部被曝評価の文章を読んでおいてもらいたいという話だったので、レビューを書きます。 内部被曝評価 bit.ly/nWqMzp

タグ:

posted at 08:49:15

buvery @buvery

11年8月11日

ただし、ベラルーシなど、旧ソ連三か国で無茶苦茶な小児甲状腺癌がおきたのは、甲状腺等価線量で1Gyを平気で越える子供を何万人も被爆させたからであることに留意しなくてはなりません。今回、1000人程子供の甲状腺が実測されていて、

タグ:

posted at 09:03:07

buvery @buvery

11年8月11日

甲状腺等価線量で最大50mGy程度と報道されていましたから、それが最も被曝の大きい集団を代表しているのなら、まず大丈夫です。私たちの運が良い事を願わずにはいられません。結果は5年以内に分かります。

タグ:

posted at 09:03:14

くぷ @kupukupu92

11年8月11日

@xroadtec ドイツの真似はヤバいですよ( p_q)  ドイツは間違った:全量固定価格買取制度(フィード・イン・タリフ)は正反対の結果 t.co/oNeMGnQ

タグ:

posted at 19:50:34

2011年08月13日(土)

moto-yasu kinoshita @motokinoshita

11年8月13日

放射能消滅: 電子線加速器からの電子を(コンプトン等で)ガンマ線に変換し、ひかり核反応で消滅。QT [JAEA] 光核反応による消滅処理はSr-90, Cs-137以外にも、Sn-126, Se-79, C-14等のFP核種等に適用可能 t.co/CW0Z8wF

タグ:

posted at 13:46:22

moto-yasu kinoshita @motokinoshita

11年8月13日

毒性へのアクチニド核種の寄与は大きく,Am-241(半減期432年),Am-243(半減期7,380年),Pu-239(半減期24,100年),Np-237(半減期2.14×106年)が支配。このため,アクチニド核種を除去すれば下られる。 t.co/rAuTqnt

タグ:

posted at 15:47:01

moto-yasu kinoshita @motokinoshita

11年8月13日

発熱については、Cs-134(半減期2年),Cs-137とSr-90およびその娘核種であるBa-137m(半減期約2.6分)とY-90(半減期約2.7日)が発熱量の2/3以上・・・ t.co/rAuTqnt

タグ:

posted at 15:48:35

2011年08月15日(月)

dobu @dobu11

11年8月15日

中村氏『低量放射線は怖くない』世界15か国、40万人の原子力施設作業員の調査が低線量被曝での発がんを説明する際によく紹介されているが、実はカナダ1国の発がん率が異様に高く、カナダを除いた14か国で比較したらこれまで同様リスクなしという結果になる #hibaku

タグ: hibaku

posted at 01:59:02

buvery @buvery

11年8月15日

繰り返しますが、今回の原発事故の状況は、報道されている規模だとベラルーシの場合より、被爆量の規模は軽く4桁から6桁低いです。RT @tetsumah: それを親がどう考えるかは各々ですね。RT @buvery 積算では1万人に1人。RT: ベラルーシは100倍

タグ:

posted at 13:47:41

菊池誠(多言) @kikumaco_x

11年8月15日

ストロンチウム90の生物学的半減期は50年で物理的な半減期30年より長い。これは代謝されにくいということだけど、もちろん物理的半減期に達すれば体内量は半分以下になっている。代謝と崩壊の半減期を合わせた実効半減期は約20年。必ず両半減期の短いほうより短くなることに注意。

タグ:

posted at 14:45:50

2011年08月17日(水)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

11年8月17日

Cl-35の捕獲(capture)反応と(n,p)反応の微視的断面積を比較すると、捕獲反応のほうが100倍起こりやすい→t.co/Jw5w1am
加えて、S-35, Cl-36の半減期はそれぞれ87.51日, 301000年。

タグ:

posted at 10:43:49

KIN @Goldenpiyo

11年8月17日

「加圧水型原子力発電所の定期点検工程」 t.co/iN5h8Iy /「沸騰水型原子力発電所の定期点検工程
t.co/dzGWDyV

タグ:

posted at 12:34:29

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

11年8月17日

アイソトープ手帳に基づいて、塩素1gに対して熱中性子照射行った場合に生成される放射性核種(P-32, S-35, Cl-36, Cl-38)の生成量を、横軸を中性子照射時間として図示してみました t.co/uUjOjq0

タグ:

posted at 14:40:16

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

11年8月17日

t.co/uUjOjq0 と同様にアイソトープ手帳から引用すると、ナトリウム1gに対して1e13[neutrons/cm2/sec]の熱中性子を照射した際に生成されるNa-24の飽和放射能は1.4e8[kBq]

タグ:

posted at 16:04:57

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

11年8月17日

@Mihoko_Nojiri 熱中性子束が10^13 [neutrons/cm^2/sec]というオーダーは、ざっくり言うと、定格出力運転時の炉内平均の熱中性子束のオーダーです→t.co/UyrFNRA

タグ:

posted at 17:55:49

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

11年8月17日

不勉強だったので調べました。t.co/kD5aodY の第2-2表によると、原子炉装荷時の未臨界状態で全中性子束としては10^5 [neutrons/cm^2/sec]程度のオーダーのようです。@Mihoko_Nojiri @hayano

タグ:

posted at 20:07:04

@radio_attackホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu hayanoquiz jishin 放射能 videonews genpatu kaminoseki 反原発 Aruchie NHK

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました