Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

radio_attack

@radio_attack

  • いいね数 996/1,017
  • フォロー 48 フォロワー 29 ツイート 741
  • Web http://twilog.org/radio_attack
  • 自己紹介 自然科学、科学技術に関してのINPUTとしてのアカウントです。 ※ここで呟くことは、自問自答TLが多いです。 興味あることはほとんど、お気に入りに記録しています。http://favolog.org/radio_attack
Favolog ホーム » @radio_attack » 2011年04月17日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年04月17日(日)

勝川 俊雄 @katukawa

11年4月17日

日本の水産予算は、世界一。世界二位の米国の3倍以上です。これだけの税金を投じているのだから、安全な魚を食べられるように国に要求するのは納税者の当然の権利です。 yfrog.com/h3wlqpp

タグ:

posted at 06:02:18

ryugo hayano @hayano

11年4月17日

【官邸HP掲載 福島第一・第二原子力発電所事故について】bit.ly/hqP88h に掲載されたタービン建屋地下溜まり水測定結果は不思議がいっぱい! コメントしようもないほどの混乱. plixi.com/p/93109853

タグ:

posted at 07:46:52

MIZUNO Yoshiyuki 水野義 @y_mizuno

11年4月17日

続)核分裂、連鎖反応、臨界。半減期を持つ普通の放射性崩壊では、個々の原子の原子核が独立に崩壊。従って多数の中で稀にしか起こらぬ典型的なケース。従ってポアソン分布になる。他方で臨界は、多数の原子の原子核が相互に関連する集団現象です。放射性崩壊と臨界は、全く別の現象とお考え下さい。

タグ:

posted at 10:11:13

MIZUNO Yoshiyuki 水野義 @y_mizuno

11年4月17日

続)核分裂、連鎖反応、臨界。1)最初に、中性子が、実は空中にウヨウヨしてます。これを前提にします。2)この最初の中性子が偶然、1個のウラン235の原子核に衝突、それが吸収されたとする。するとまず、ウラン236になる。これは不安定ですが、ウランが特別に重い原子核なので核分裂に至る。

タグ:

posted at 10:14:42

MIZUNO Yoshiyuki 水野義 @y_mizuno

11年4月17日

続)核分裂、連鎖反応、臨界。3)このウラン235+中性子=ウラン236、はもうぎりぎり一杯の中性子をはらんだパンパンな原子核。ついに耐えられず核分裂。その変化経路が楽だから。1回核分裂すると、2〜3個の中性子も同時に出ます。なぜなら、もともと中性子が一杯一杯に含まれていたから。

タグ:

posted at 10:18:16

MIZUNO Yoshiyuki 水野義 @y_mizuno

11年4月17日

続)核分裂、連鎖反応、臨界。4)この数個の中性子は、もし周囲に他の原子核がないと、すり抜け。1個のウラン235の(よってウラン236の)核分裂で終わり。5)しかし、もしその核分裂の周囲に、他の原子核「も」多数あると、最初の中性子の役割を、今回新規に発生した中性子が再度、果たす。

タグ:

posted at 10:23:33

MIZUNO Yoshiyuki 水野義 @y_mizuno

11年4月17日

続)核分裂、連鎖反応、臨界。6)従ってこの核分裂は、連鎖期にネズミ算的な増加が分かる。ネズミ算的にどの程度急速に連鎖反応が進むか?それは周りにどの程度の密度で他の原子核があるか、に依存する。7)従って、規定量を超えると(連鎖反応の)臨界状態になる、ということが起こります。

タグ:

posted at 10:26:32

MIZUNO Yoshiyuki 水野義 @y_mizuno

11年4月17日

続)U235やPu239をたくさん集めると、普通には起こりえない連鎖反応が起こる。例えば臨界事故。1945年米国Pu製造工場である人が2個のPuブロック2個を一緒に。その瞬間に中性子が大量発生、臨界状態。1999年9/30、東海村でウラン溶液をバケツで追加。ある量を超え臨界状態。

タグ:

posted at 10:37:11

MIZUNO Yoshiyuki 水野義 @y_mizuno

11年4月17日

続)核分裂、連鎖反応、臨界。臨界には最低2つの必要条件。第1に集めること、前述の集合状態。第2に中性子が原子核に吸収されやすいこと。原子核の中性子吸収確率が高いこと。この中性子吸収確率は、U235とU238とで決定的に違う。U238も核分裂するが、その連鎖反応はU235だけ。

タグ:

posted at 11:17:53

perspective @prspctv

11年4月17日

「"チェルノブイリ事故による犠牲者はわずか数千人"とよく引用されて聞きますが、これは史上最大の嘘の一つですよね」「はい。追及もされずに…WHOとIAEAを分離させることです」|Chernobyl: A Million Casualties日本語訳付p.tl/wWRq

タグ:

posted at 15:43:00

@radio_attackホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu hayanoquiz jishin 放射能 videonews genpatu kaminoseki 反原発 Aruchie NHK

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました