Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

radio_attack

@radio_attack

  • いいね数 996/1,017
  • フォロー 48 フォロワー 29 ツイート 741
  • Web http://twilog.org/radio_attack
  • 自己紹介 自然科学、科学技術に関してのINPUTとしてのアカウントです。 ※ここで呟くことは、自問自答TLが多いです。 興味あることはほとんど、お気に入りに記録しています。http://favolog.org/radio_attack
Favolog ホーム » @radio_attack » 2011年04月18日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年04月18日(月)

ありーちぇ @ALC_V

11年4月18日

放射線の二本鎖断裂と、紫外線のチミンダイマー形成の修復はまた別のメカニズムなんだけどなあ。RT @ikedanob: 地球上の生物はみんな「放射線」を浴びて進化してきたので、いま生存している種は放射線に強いはず。紫外線だってDNAを大量に破壊するが修復される。

タグ:

posted at 01:22:39

ありーちぇ @ALC_V

11年4月18日

紫外線だって適応している地域の量より多すぎれば皮膚がんの発生率あがるし、少なければくる病になるし、どんな線量にも適応しているということはあまり考えにくいじゃないかなあ。池田先生のことだからきちんと論文ご存知だと思うので、教えてもらいたい @tkshnd @ikedanob

タグ:

posted at 02:00:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryugo hayano @hayano

11年4月18日

【日本分析センター 空間放射線量率と希ガス濃度調査②】クリプトン85,キセノン133を含む貴重な調査.3/25以降空間放射線量率減少(ヨウ素131半減期),クリプトン・キセノンも急激に減少.グラフは対数スケール.bit.ly/epTTMT

タグ:

posted at 07:39:25

Youhei Morita @ymorita

11年4月18日

確かにその通りですね。適切な厚さのプラスチックかアルミ薄板があればγ線が物質と反応してβ線がでます。RT @Tomo_Kurata: ymorita さんに実験して… RT @tosainuu Tomo_Kurata …霧箱ですが、外からγ線源を近づけるとβ線の飛跡が増えます。

タグ:

posted at 14:13:54

bunogeto @bunogeto

11年4月18日

【電源喪失】案件をどう見るか?とドイツ某研元所長に訊かれたんで、bit.ly/h7Me9l bit.ly/eCccjc bit.ly/fannmH の説明。責任者特定は困難なるも、事後的には、人災ぽいという総括になるよな、で合意。

タグ:

posted at 17:40:29

dobu @dobu11

11年4月18日

【小出氏:電力は足りる13】先ほど出した月別の最大電力のグラフを棒グラフに変えて分かりやすくし、最大出力と比べてみる #genpatsu p.twipple.jp/hfaWD

タグ: genpatsu

posted at 18:08:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Y Tambe @y_tambe

11年4月18日

一応、長崎の原爆のデータから。 www-sdc.med.nagasaki-u.ac.jp/abomb/index_j.... ここの「後障害後期」のところで、白血病、甲状腺がんなど、各種がんについて、被爆時年齢ごとの過剰リスクが出てる。これの元論文全部拾って…(続

タグ:

posted at 23:37:36

Y Tambe @y_tambe

11年4月18日

その過剰リスクは、相対リスクで示されてるはずなので、さっき紹介した、がん統計にある「部位別がんの年齢別発生数」から、種類ごとの寄与危険を推計すれば、もう少し「見えて」くると思うけど。ただし、それでもあくまで「参考程度」だけど。

タグ:

posted at 23:40:52

@radio_attackホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu hayanoquiz jishin 放射能 videonews genpatu kaminoseki 反原発 Aruchie NHK

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました