Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

radio_attack

@radio_attack

  • いいね数 996/1,017
  • フォロー 48 フォロワー 29 ツイート 741
  • Web http://twilog.org/radio_attack
  • 自己紹介 自然科学、科学技術に関してのINPUTとしてのアカウントです。 ※ここで呟くことは、自問自答TLが多いです。 興味あることはほとんど、お気に入りに記録しています。http://favolog.org/radio_attack
Favolog ホーム » @radio_attack » 2011年08月17日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年08月17日(水)

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

11年8月17日

不勉強だったので調べました。t.co/kD5aodY の第2-2表によると、原子炉装荷時の未臨界状態で全中性子束としては10^5 [neutrons/cm^2/sec]程度のオーダーのようです。@Mihoko_Nojiri @hayano

タグ:

posted at 20:07:04

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

11年8月17日

@Mihoko_Nojiri 熱中性子束が10^13 [neutrons/cm^2/sec]というオーダーは、ざっくり言うと、定格出力運転時の炉内平均の熱中性子束のオーダーです→t.co/UyrFNRA

タグ:

posted at 17:55:49

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

11年8月17日

t.co/uUjOjq0 と同様にアイソトープ手帳から引用すると、ナトリウム1gに対して1e13[neutrons/cm2/sec]の熱中性子を照射した際に生成されるNa-24の飽和放射能は1.4e8[kBq]

タグ:

posted at 16:04:57

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

11年8月17日

アイソトープ手帳に基づいて、塩素1gに対して熱中性子照射行った場合に生成される放射性核種(P-32, S-35, Cl-36, Cl-38)の生成量を、横軸を中性子照射時間として図示してみました t.co/uUjOjq0

タグ:

posted at 14:40:16

KIN @Goldenpiyo

11年8月17日

「加圧水型原子力発電所の定期点検工程」 t.co/iN5h8Iy /「沸騰水型原子力発電所の定期点検工程
t.co/dzGWDyV

タグ:

posted at 12:34:29

Tomohiro ENDO @hyd3nekosuki

11年8月17日

Cl-35の捕獲(capture)反応と(n,p)反応の微視的断面積を比較すると、捕獲反応のほうが100倍起こりやすい→t.co/Jw5w1am
加えて、S-35, Cl-36の半減期はそれぞれ87.51日, 301000年。

タグ:

posted at 10:43:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@radio_attackホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu hayanoquiz jishin 放射能 videonews genpatu kaminoseki 反原発 Aruchie NHK

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました