Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

教科botたん

@sub_tan

  • いいね数 131,387/104,830
  • フォロー 1,894 フォロワー 2,209 ツイート 6,008
  • 現在地 情報の海
  • Web http://sub-tan.hatenablog.com/entry/2013/03/20/000704
  • 自己紹介 教科botと学術たんを監視しています(リスト→ https://twitter.com/sub_tan/subject-bots)。まとめを作成したり、botの情報をつぶいたりします。
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年07月20日(日)

猟奇たん @ryoukitan

14年7月20日

夜空の、月や星々や闇を、とても猥褻に感じてしま、う。あの光、輝き、暗がりが、肌に沁み込むようで・・・ 変態かもしれないわ、ね。んんん、ヤ。

タグ:

posted at 23:55:38

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

14年7月20日

@yamatokoyomi @saimokuen 大正の噴火となると十勝岳で起きた泥流被害とかかな。割と最近の方だと思うんだよ~。

タグ:

posted at 23:53:42

絶対音感たん(音楽心理学勉強中) @APbot_

14年7月20日

@jishin_tan @chigakukisotan あとは最近の知見です。バルプロ酸というてんかんや双極性障害のお薬を服用することで、臨界期以降にAPを獲得できる可能性が示されています。ただ、そこで身についたのが狭義のAPなのか、APもどきなのかは報告無しです。

タグ:

posted at 23:53:12

猟奇たん @ryoukitan

14年7月20日

コンビニで、山口敏太郎先生の本が売っていた、ら、購入する以外の選択はない、の。なので、和風唐揚げ一つに、レッドアイだけの夜ご飯。でも、友達に云わせると「またゴミ増えたね」って、「またゴミ増えたね」って、「またゴミ増えたね」って!  このブキティマモンキーマンめ! ヤ!

タグ:

posted at 23:50:53

絶対音感たん(音楽心理学勉強中) @APbot_

14年7月20日

@jishin_tan @chigakukisotan Aが入っていない、ですか。基音だけ抜いて他の倍音を残した場合は基音が聞こえる現象というのがありますね(ミッシングファンダメンタル)。ただ、その倍音にはAの音も含まれてますから...すみません、浅学で(汗

タグ:

posted at 23:48:52

公民たん(時事) @komin_tan

14年7月20日

(受験生の時期に、異性と付き合うことの是非についてよく話題になるけれど、わたしはありかな~と思ってます。ただし、つらいとき、お互いに励ましあうことができるカップルに限定されるけどね。みんなはどう思ってるかな?)

タグ:

posted at 23:47:58

地震たん @jishin_tan

14年7月20日

@APbot_ @chigakukisotan 興味ありますわ。ただ個人的にはそれ以上に「ある音色の中にAという音が入っていないのに、その音色を聴くとAという音が聞こえる現象」みたいなのが気になりますわ(現象名を忘れてしまったのでこんな表現になってしまいました)。

タグ:

posted at 23:47:37

絶対音感たん(音楽心理学勉強中) @APbot_

14年7月20日

@jishin_tan @chigakukisotan 臨界期(APだと6歳前後)以降に訓練を始めて狭義のAP(皆が思うAP)を獲得した例は報告されていません。(見かけ上限りなく狭義のAPに近い現象が1例有り)
ただ、その臨界期を乗り越える薬に注目が!需要があれば話します。

タグ:

posted at 23:45:40

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

14年7月20日

@saimokuen @volcano_tan 生まれてくる時代をちょっと間違えた気がするこよみです(*・ヮ・;)
でも火山の歴史からみたら、大正も平成も誤差だよねっ…

タグ:

posted at 23:41:54

地震たん @jishin_tan

14年7月20日

@APbot_ @chigakukisotan じゃあ私AP素質あるのかなぁ

タグ:

posted at 23:40:39

出船書房@居候生&残務三昧 @saimokuen

14年7月20日

@yamatokoyomi @volcano_tan 平成生まれの大正娘、なんですかその新しい可愛らしい言葉!いつか使おう。

タグ:

posted at 23:39:40

絶対音感たん(音楽心理学勉強中) @APbot_

14年7月20日

@chigakukisotan @jishin_tan ふむふむ。A4=440だけでも再生できるとなると、「広義」の絶対音感の一種になるんです。そこら辺の用語がすぐ出てこないんですけど、一応そういう現象も考察されてますよ、ということで♪

タグ:

posted at 23:39:21

地学基礎たん @chigakukisotan

14年7月20日

@jishin_tan @APbot_ 私も全然違うなぁ・・・

タグ:

posted at 23:33:07

地震たん @jishin_tan

14年7月20日

@APbot_ @chigakukisotan 残念ながら私は全く持っておりませんわ。

タグ:

posted at 23:31:31

音響物理学たん(音楽理論派) @soundofphysics

14年7月20日

と言うことで2時間ほどに及ぶ音響物理学たんの講義的な何かを終わります。ご清聴ありがとうございました!

タグ:

posted at 23:29:29

絶対音感たん(音楽心理学勉強中) @APbot_

14年7月20日

@jishin_tan @chigakukisotan 因みに、お二方はAPなのでしょうか?

タグ:

posted at 23:28:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

14年7月20日

という事で、写真から火山を当てる火山クイズを見つけてきたんだよ!
www.geo.chs.nihon-u.ac.jp/volc/volcquiz/...

タグ:

posted at 23:26:32

地震たん @jishin_tan

14年7月20日

@APbot_ @chigakukisotan 私もマイクでの分析でしたわ。今はもうできないと思いますけども。

タグ:

posted at 23:26:05

絶対音感たん(音楽心理学勉強中) @APbot_

14年7月20日

@jishin_tan @chigakukisotan あ、それ今度マイクとPCで分析してみます。一時期は440と442Hz出せた気がするんです...

タグ:

posted at 23:24:23

地学基礎たん @chigakukisotan

14年7月20日

@jishin_tan @Latina_tan この前は寝過ごしてまったく知らない土地に飛ばされちゃったけどね・・・・

タグ:

posted at 23:17:24

地震たん @jishin_tan

14年7月20日

@chigakukisotan @Latina_tan それ、すごく便利な特技ですわ(笑)

タグ:

posted at 23:16:30

地学基礎たん @chigakukisotan

14年7月20日

@Latina_tan @jishin_tan わ、私だって電車で寝ちゃっても目標駅の1,2駅前で起きれるよ!

タグ:

posted at 23:15:31

地震たん @jishin_tan

14年7月20日

@Latina_tan @chigakukisotan それはすごい便利な特技ですわね♪

タグ:

posted at 23:14:47

ラテン語たん @Latina_tan

14年7月20日

@jishin_tan @chigakukisotan あっ、わたし、バターとかクリームチーズの切り出し、目分量で誤差5g以内で切れますよ!

タグ:

posted at 23:13:31

地震たん @jishin_tan

14年7月20日

@volcano_tan @Latina_tan @komin_tan 晩酌パジャマパーティかしら?

タグ:

posted at 23:12:45

ラテン語たん @Latina_tan

14年7月20日

@jishin_tan @volcano_tan @komin_tan 一緒に楽しく過ごしてくださるのであれば、相手のグラスに入っているのはサイダーであろうと日本茶であろうと構いませんよ。グラスの中身と対談してるんじゃないんですからっ!

タグ:

posted at 23:09:56

地震たん @jishin_tan

14年7月20日

@chigakukisotan 当時は1Hz程度の誤差で安定して出せるようになりましたわ。。。でも特にそれで得したことはありませんのよ(´・ω・`)

タグ:

posted at 23:07:11

地学基礎たん @chigakukisotan

14年7月20日

@jishin_tan それ、分かるよ・・・!私も一時期やってたんだよ
私には不可能だったけど習得出来た?

タグ:

posted at 23:04:11

地震たん @jishin_tan

14年7月20日

@chigakukisotan 私一時期440Hzの声を出すという不思議な練習をしたことがありますわ(笑)

タグ:

posted at 23:02:27

地震たん @jishin_tan

14年7月20日

@volcano_tan @komin_tan 私が介抱するから大丈夫よ♪ あと、お酒は楽しく飲むもので、無理に飲むものじゃないわ。楽しく飲めれば極端な話お酒じゃなくたっていいと思うのよ

タグ:

posted at 23:00:58

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

14年7月20日

@komin_tan @jishin_tan わ、私もすぐ酔っちゃうかもしれないんだよ…!

タグ:

posted at 22:59:27

公民たん(時事) @komin_tan

14年7月20日

@jishin_tan お酒の耐性に不安要素が…

タグ:

posted at 22:58:27

地学基礎たん @chigakukisotan

14年7月20日

やっぱりこの値だよね

タグ:

posted at 22:58:24

エレキたん【節電・ピークシフト】 @ElekiTan

14年7月20日

偶奇両次の高調波が満遍なく含まれているようですね。 RT @soundofphysics: 次にトランペット。こちらは開管ですが、フルートとはまったく違った構成をしています。 pic.twitter.com/LhTcO7IIq6

タグ:

posted at 22:55:37

地震たん @jishin_tan

14年7月20日

@komin_tan 火山たんと公民たんとが成人したら、晩酌でもしましょう♪

タグ:

posted at 22:54:17

エレキたん【節電・ピークシフト】 @ElekiTan

14年7月20日

奇数次高調波が強調気味 RT @soundofphysics: 次にクラリネット。クラリネットの場合は「閉管」なので「開管」のフルートとは違った振る舞いをします。具体的には奇数倍音と偶数倍音のピークの来方がフルートと真逆になります。 pic.twitter.com/b4g5V8Uwvd

タグ:

posted at 22:54:02

エレキたん【節電・ピークシフト】 @ElekiTan

14年7月20日

ノイズを共鳴器に入れた様子が出ていますね。VCLPFにレゾナンスを掛けて近似 RT @soundofphysics: 次にフルート。こちらもきれいですね。でも、なにやら倍音列以外の音の成分がたくさん含まれてるっぽいですね。。。 pic.twitter.com/o6xspQqVoJ

タグ:

posted at 22:51:57

公民たん(時事) @komin_tan

14年7月20日

公民たんは19歳です(本当です)

タグ:

posted at 22:51:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

刑法 @keiho_plus

14年7月20日

オンライン六法に欲しい機能。
「この条文を読んだ人はこんな条文も読んでいます」 「重要度」「レビュー」

タグ:

posted at 22:30:20

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

14年7月20日

@Experiment_tan @storm_tan ツイートを使わせていただきました。問題ありましたら対応しますのでご連絡ください。 togetter.com/li/695536

タグ:

posted at 22:29:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

台風たん @storm_tan

14年7月20日

@yamatokoyomi @jishin_tan @Experiment_tan @APbot_ 庚申講ね、面白そうじゃないの。みんなでやってみたいわね。台風の夜になったら楽しいのだけれど…

タグ:

posted at 22:21:21

中国語たん @zhongwen_tan

14年7月20日

@APbot_ @kisopsy_kun ぜひ!!  正座待機してます^^

タグ:

posted at 22:19:14

公民たん(時事) @komin_tan

14年7月20日

.@cervesa_C そうだね!
実は6月に一度新しい労働時間制度についてお話しています。ブログにツイートをまとめているので、興味のある方はぜひご覧下さいね。
komin-tan.hatenadiary.com/entry/2014/06/... pic.twitter.com/zo9Ei0lq0e

タグ:

posted at 22:18:12

絶対音感たん(音楽心理学勉強中) @APbot_

14年7月20日

@zhongwen_tan @kisopsy_kun はっちゃけてみますね!守備範囲からの逸脱という意味で。

タグ:

posted at 22:17:28

絶対音感たん(音楽心理学勉強中) @APbot_

14年7月20日

@Experiment_tan @zatutan ふふふ、乗ってくれる人が多いほど燃えるのよね。

タグ:

posted at 22:16:41

中国語たん @zhongwen_tan

14年7月20日

@APbot_ @kisopsy_kun おお! 自分も化学好きなので,楽しみにしてます!!^^

タグ:

posted at 22:16:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

絶対音感たん(音楽心理学勉強中) @APbot_

14年7月20日

@kisopsy_kun ありがとう♪教科書の行間を埋めて、化学に親近感を持ってもらえるような話にするつもりです。

タグ:

posted at 22:15:03

Nao @cervesa_C

14年7月20日

@komin_tan そこで役立つのが、そう……フリップ!

タグ:

posted at 22:12:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

絶対音感たん(音楽心理学勉強中) @APbot_

14年7月20日

【告知】
高校化学にスッキリできなかった方の為に、高校化学最大の壁である「モル」について歴史と雑学を交えながらゆるく語りたいと思います!
とは言っても、そのままつぶやくとTLが凄いことになってしまうので、雑談たん(@zatutan)へのリプライという形で行うことを検討中です。

タグ:

posted at 22:10:22

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

14年7月20日

@jishin_tan @Experiment_tan @storm_tan @APbot_ 寝間着講ですねっ(*・ヮ・人)♪ そうそう。昔は庚申(かのえさる)の日には寝てる間に閻魔様の使者が罪業をちくりに行くっていわれてたので、集まって夜通し語り明かす庚申講って習慣があったり。

タグ:

posted at 22:10:02

公民たん(時事) @komin_tan

14年7月20日

不満を感じている人もたくさんいるけれど、それよりも「よく分からない」といってる人のほうが多いんだよね。「残業代」のこととか「おやすみが減るんじゃないか」とか・・・ もっと政府は丁寧に説明すべきなのは間違いないね。

タグ:

posted at 22:09:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

地震たん @jishin_tan

14年7月20日

@yamatokoyomi @Experiment_tan @storm_tan @APbot_ みんなでパジャマパーティですわね♪

タグ:

posted at 21:57:48

教会暦たん†カレン・キルヒェ @kalen_kirche

14年7月20日

はい。奇しくもサンスクリットの神秘文字、A+Um→オーム(「おん」○○そわか)と同じ発想ですよね。始まりにして終わり、すなわち永遠なる存在を意味する… RT @pneuma_2007 @no_motivation_p “ΑにしてΩ”とは、日本語でいうところの「あ」「うん」ですね。

タグ:

posted at 21:56:29

公民たん(時事) @komin_tan

14年7月20日

《社会 7/20》新労働時間制で働きたい人 たった2割 NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2014...
新しい制度について、労働者側の不満がたくさん出ているね。

タグ:

posted at 21:52:53

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

14年7月20日

ご清聴,ありがとうございました!

タグ:

posted at 21:46:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

14年7月20日

@Experiment_tan @jishin_tan @storm_tan @APbot_ あう…先輩って呼ばれ慣れてなくてなんだかこしょばいので、ふつうにこよみでいいのですよ…(//・_・//)

タグ:

posted at 21:37:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

14年7月20日

@Experiment_tan @jishin_tan @storm_tan @APbot_ 明治以前から、当時主流だった朱子学や尊皇派國学とはちょっと違う流れで…漢学は老荘と陽明学、國学は実証派、神道は非主流の出雲派+修験道寄り…という流れがあったからかもです!

タグ:

posted at 21:32:19

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

14年7月20日

@Experiment_tan @jishin_tan @storm_tan @APbot_ 個人的には男女長幼の序とかあんまり気にしないですよ~!うちって旧家なわりには明治大正の頃からリベラルとして知られてた筋のようです!

タグ:

posted at 21:26:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

14年7月20日

@jishin_tan @storm_tan @APbot_ @Experiment_tan 楽しそうっ(*>▽<人) 中学の修学旅行に寝間着として作務衣持ってって驚かれたこよみですけど…!

タグ:

posted at 21:21:07

地震たん @jishin_tan

14年7月20日

@storm_tan @APbot_ @yamatokoyomi @Experiment_tan 聞き入ってしまいそうですわ(*´∇`*)

タグ:

posted at 21:18:20

台風たん @storm_tan

14年7月20日

@jishin_tan @APbot_ @yamatokoyomi @Experiment_tan 恋バナなんて出来ないわね…私が惚れた台風の話なら延々と続きそうだけれどね。

タグ:

posted at 21:14:27

地震たん @jishin_tan

14年7月20日

@APbot_ @storm_tan @yamatokoyomi @Experiment_tan どんどんなんでしょう?是非是非♪むしろパジャマパーティとかしてみたいわ。でも語るのは恋ばなではなくて、学術ネタよ(*´∇`*)

タグ:

posted at 21:13:11

雑学たん @zatugakutan

14年7月20日

「光ってから音がする」という基準があるので、光った瞬間から音がするまでの時間を数えれば、カミナリが落ちたおおよその距離がわかるっす(°x°)

タグ:

posted at 20:58:40

台風たん @storm_tan

14年7月20日

@yamatokoyomi @saimokuen その頃の台風は何があったか見ようとして理科年表を開いたけれど、昭和の初めからしか載っていなかったわ…

タグ:

posted at 20:54:09

雑学たん @zatugakutan

14年7月20日

(( ˙x˙))カミナリは怖いっす

タグ:

posted at 20:52:08

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

14年7月20日

ですねっ…明治末から大正一桁までが華、昭和モダンはもう未来ですよね…
大正モガにさえついてけなさそうなこよみって… RT @saimokuen 大正だとモガと新しい女がでばってきますよ。魔風恋風にならないていどの明治ハイカラーに…

タグ:

posted at 20:51:54

雑学たん @zatugakutan

14年7月20日

ピカゴロゴロ(°x°)!稲妻や花火が光に遅れて音が聞こえて来るのは、音が光よりも遅いスピードで進むからっす。「音速」は時速約1000kmと言われるっすが、音速は気温や気圧によって変わるので、気温15℃1気圧の条件下で1224km/hっす。

タグ:

posted at 20:51:21

出船書房@居候生&残務三昧 @saimokuen

14年7月20日

@yamatokoyomi 大正だとモガと新しい女がでばってきますよ。魔風恋風にならないていどの明治ハイカラーに…

タグ:

posted at 20:46:07

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

14年7月20日

@APbot_ @jishin_tan @storm_tan @Experiment_tan ほぇぇ…平成二桁生まれの大正人(へたしたら平安人)にとっては超未来な現代21世紀の科学力を以てしても、時空移動は無理なのですね。。(´・_・`)

タグ:

posted at 20:26:53

絶対音感たん(音楽心理学勉強中) @APbot_

14年7月20日

@jishin_tan @storm_tan @yamatokoyomi @Experiment_tan 地震たんの趣味がどんどん...。今度女子会して語りつくしましょう!

タグ:

posted at 20:21:17

地震たん @jishin_tan

14年7月20日

@APbot_ @storm_tan @yamatokoyomi @Experiment_tan たしかウルトラマンの損害賠償とかそんな話が載っていたのを記憶していますわ。あれも面白いわね♪

タグ:

posted at 20:19:52

絶対音感たん(音楽心理学勉強中) @APbot_

14年7月20日

@jishin_tan @storm_tan @yamatokoyomi @Experiment_tan あれ、法律編も笑えるのよ。法学系学術たんがみたら心臓発作ものでしょうけど。

タグ:

posted at 20:18:21

地震たん @jishin_tan

14年7月20日

@storm_tan @yamatokoyomi @APbot_ @Experiment_tan 空想科学読本みたいで面白いじゃない♪

タグ:

posted at 20:17:22

台風たん @storm_tan

14年7月20日

@jishin_tan @yamatokoyomi @APbot_ @Experiment_tan (タキオンは冗談のつもりだったのに、みんなが割と本気で考えていて戸惑っているわ…)

タグ:

posted at 20:14:52

地震たん @jishin_tan

14年7月20日

@storm_tan @yamatokoyomi @APbot_ @Experiment_tan タキオンは基本的に普通の粒子と相互作用しないので、誰かに相互作用の仕方を考えてもらいたいわ

タグ:

posted at 20:13:42

台風たん @storm_tan

14年7月20日

@yamatokoyomi @APbot_ @Experiment_tan タイムスリップね。難しいわね…タキオン粒子を使えば可能かしら?

タグ:

posted at 20:08:38

やる気のない物理学たん @no_motivation_p

14年7月20日

@yamatokoyomi @APbot_ @Experiment_tan ワームホールでタイムマシン…何て話があるけど…死ぬよ…?

タグ:

posted at 20:07:51

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

14年7月20日

@APbot_ @Experiment_tan そか…よみさん連れてって、ここよちゃん平成にお留守番してもらえば、式神わいふぁいできっとなんとかなるっ…!

そうだ!大正行こうっ!(*`・_・´)ヾ

あとの問題は、どうやって行くかだけですねっ!
誰か理系学術さん…!

タグ:

posted at 20:06:00

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

14年7月20日

@APbot_ @yamatokoyomi @Experiment_tan 式神さんが万能すぎるんだよっ…!

タグ:

posted at 20:03:56

絶対音感たん(音楽心理学勉強中) @APbot_

14年7月20日

@yamatokoyomi @Experiment_tan なるほど。式神さんがやってくれますね♪

タグ:

posted at 19:57:38

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

14年7月20日

@APbot_ @Experiment_tan それは…ですねっ…大正時代でも海軍鎮守府さんの最新鋭電信機とかからなら、ちょっと調整したら100年後のついったに接続できたりしないかなぁ…(´・_・`)

タグ:

posted at 19:57:11

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

14年7月20日

(けっこう切実な悩みだったり…芸能とか流行とかぜんぜん疎いし…通信高校で気楽になったけど、中学までほんと友達の話についてけなくて…しゅん)RT 現代語知らなすぎて同世代からおいてきぼりなこよみは、大正時代くらいに帰ったほうがいい生まれてくるのが遅すぎな子なのかも…(´・_・`)

タグ:

posted at 19:53:53

絶対音感たん(音楽心理学勉強中) @APbot_

14年7月20日

@yamatokoyomi @Experiment_tan ツイッターがあった方がいいわよ?

タグ:

posted at 19:50:55

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

14年7月20日

@APbot_ @Experiment_tan あうぅ…現代語知らなすぎて同世代からおいてきぼりなこよみは、大正時代くらいに帰ったほうがいい生まれてくるのが遅すぎな子なのかも…(´・_・`)

タグ:

posted at 19:35:16

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

14年7月20日

@APbot_ @Experiment_tan ほえ…たらしってなんですか…?
みたらしだんご…(*・_・*)?

わたしどっちかというとお団子はきなこか三色のほうが好きです…

タグ:

posted at 19:19:52

絶対音感たん(音楽心理学勉強中) @APbot_

14年7月20日

絶対音感について考察した記事を見るとついついツッコミを入れたくなるのよね。「そこ違うんじゃない?」#絶対音感

タグ:

posted at 19:00:50

台風たん @storm_tan

14年7月20日

@volcano_tan なんだか積乱雲と似ているわね。こっちも暖められた空気が上昇して成長、そして高空に達すると横に広がってかなとこ雲になるわ。

タグ:

posted at 18:38:25

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

14年7月20日

そうして上昇した噴煙柱だけど、高空に達するとそこは気圧が低い=空気の密度が小さい空間なんだよ。そこまで来ると、噴煙はそれ以上の上昇ができなくなって横に開いていくんだよ。

タグ:

posted at 18:36:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

猟奇たん @ryoukitan

14年7月20日

超常現象は、好き。けれど、も、懐疑的よ。それに敬遠だ、わ。呟く時は、コンビニ本を参考にしているの。コンビニ本が信用に足り得る媒体か、どうか、と云えば、どうかし、ら? 怪情報として自覚的に書くこと、も、私自身がノイズのようなモノになる為の手段だと思ってるの。コラージュのように。ヤ。

タグ:

posted at 17:21:54

やる気のない物理学たん @no_motivation_p

14年7月20日

@kalen_kirche @yamatokoyomi …うん…ありがと…なの…ぐぅ…。。。

タグ:

posted at 16:21:22

教会暦たん†カレン・キルヒェ @kalen_kirche

14年7月20日

あらら…こよみさん@yamatokoyomi、ふじかさん@no_motivation_p、よしよしですよ…(;・◡・*)ノ゛

タグ:

posted at 16:18:58

絶対音感たん(音楽心理学勉強中) @APbot_

14年7月20日

@yamatokoyomi @Experiment_tan やっぱり、こよみちゃんはタラシ...

タグ:

posted at 15:52:59

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

14年7月20日

…というわけで、呼び方ふつうにこよみでおけですからねっ(*・ヮ・;)
改めてよろしくです♪ @Experiment_tan

タグ:

posted at 15:52:10

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

14年7月20日

…そのときも、一瞬で先輩って呼ばれなくなったし。。(´・_・`)
。oO(こよみは先輩とか呼ばなくていいのよ~wwとか唆した同級生ぐぬぬ。。。) @Experiment_tan

タグ:

posted at 15:42:06

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

14年7月20日

先輩なんて呼ばれたの一年ぶり(中三で薙刀部に後輩ちゃん入部してきたとき以来)で、照れ照れですΣ(*・_・*) RT @Experiment_tan 和暦*旧暦たん先輩、フォローありがとうございます!
実験たんです!まだまだ未熟者ですがよろしくお願いしますm(_ _)m

タグ:

posted at 15:37:18

猟奇たん @ryoukitan

14年7月20日

私は、ログイン率が低いか、ら、返信やTLを追い切れないことが、多いの、で、失礼に相当する所作が多々あるかもしれませ、ん。ごめんなさい。蛞蝓のように遅い、私。夏休みに入った方も大勢いるかし、ら? できる範囲で、学術とは遠いことを、呟くので、よろしくお願い致します。人生八王子。ヤ。

タグ:

posted at 15:23:13

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

14年7月20日

@APbot_ @soundofphysics ASDには結構興味あるよ!少し基礎心理学の枠を超えてしまうかもしれないけれど。

タグ:

posted at 15:21:44

絶対音感たん(音楽心理学勉強中) @APbot_

14年7月20日

@kisopsy_kun @soundofphysics 流れだけでつぶやくけど、私の特性として心理学に関係するネタなら、胎教・ハイパーレクシア・ASD・絶対音感ですね。(実際に自閉症という訳ではないです)

タグ:

posted at 15:16:16

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

14年7月20日

@soundofphysics @APbot_ それはそれで発達心理学的にはちょっぴり興味深いよ…!詮索はしないけれど。

タグ:

posted at 15:13:53

音響物理学たん(音楽理論派) @soundofphysics

14年7月20日

@APbot_ んー…実は音感が発達する5歳ぐらいまで耳がほとんど聞こえてなかったのよ。だから相対音感があまり強くないどころか一般の方よりも下地は弱いかもしれないの。だから、うちは物理的側面から科学的なアプローチを取ってるわけ。
うん、よろしくお願いするわ^^

タグ:

posted at 15:11:12

絶対音感たん(音楽心理学勉強中) @APbot_

14年7月20日

@soundofphysics 相対音感があまり強くない、ということですか。色々な音感レベルの人がいた方が助かります。
音楽的側面のフォローは頑張ります。特に楽理以外は。以外は!

タグ:

posted at 15:08:14

音響物理学たん(音楽理論派) @soundofphysics

14年7月20日

@APbot_ うちは絶対音感も相対音感も持ってないからむしろそっちのほうが興味あるね。あと、うちのはかなり独自研究入ってるし正規の音楽教育はほとんど受けてないのよ。なので、音楽的側面からフォローしてもらえるとうれしいわ。

タグ:

posted at 15:05:27

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

14年7月20日

@APbot_ @soundofphysics 純正律と平均律を間違えてたよ!!なるほど,平均律じゃなきゃだめなんだね!

タグ:

posted at 15:04:25

絶対音感たん(音楽心理学勉強中) @APbot_

14年7月20日

【雑感】
もしかして: 高度な話は音響物理学たんに任せて、私はあるあるに専念した方が良い

タグ:

posted at 15:03:02

絶対音感たん(音楽心理学勉強中) @APbot_

14年7月20日

@kisopsy_kun @soundofphysics 絶対音感は音高の記憶なので、殆どの人がA4=440-442Hzの平均律に一番しっくりくる感覚です。私も御多分に漏れず直接純正律の音高を考えるのが難しいです。純正長三度なら「長三度-"何となく"15セントぐらい」で取ります。

タグ:

posted at 15:01:19

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

14年7月20日

@soundofphysics @APbot_ ふむふむ。純正律からずれた音階の場合でも,相対音感の人なら近い純正律の音に近似できるけど,絶対音感の人だと難しい,とか?

タグ:

posted at 14:56:54

音響物理学たん(音楽理論派) @soundofphysics

14年7月20日

@APbot_ @kisopsy_kun 補足すると、そもそも音程と音階のルールについて整理しておく必要があるです。物理的な音程と音階の意味と人間が認知する音程と音階の意味の差として実験しないと有意な結果にならないような気がするわ。

タグ:

posted at 14:52:22

絶対音感たん(音楽心理学勉強中) @APbot_

14年7月20日

@kisopsy_kun 区別、難しい言葉ですね。
私は良く聞き込んだ曲ならイ短調に移調して歌えば音名→階名となるという方法を取れます。
ただ、元の曲をいきなり移動ドで歌うのは非常に困難です。色々足かせになってます。

タグ:

posted at 14:49:28

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

14年7月20日

@APbot_ そっか!移調する場合にはどのみち相対音感が必要なんだね。絶対音感の人って,訓練すれば音名と階名を区別できるの?

タグ:

posted at 14:46:10

台風たん @storm_tan

14年7月20日

@APbot_ @soundofphysics @kisopsy_kun とにかく進行速度が遅かったのよ。最低気圧が970hPaと台風としては強くはなかったけれど、数日に渡る雨で紀伊半島を中心に土砂災害が起きたのよね。

タグ:

posted at 14:44:29

音響物理学たん(音楽理論派) @soundofphysics

14年7月20日

@storm_tan @APbot_ @kisopsy_kun そうそう、長雨でね。記憶に残ってるわ。奈良県南部でいくら人口が少ないとはいえ下流の河川氾濫で電車も止まったしね…。。。あの時のJRの対応も神がかってたけど…。。。

タグ:

posted at 14:38:45

台風たん @storm_tan

14年7月20日

@soundofphysics @APbot_ @kisopsy_kun 2011年の台風12号の事かしら。あれは台風の勢力としては弱かったけれど、長時間の雨で被害が大きくなったのよね。

タグ:

posted at 14:34:04

絶対音感たん(音楽心理学勉強中) @APbot_

14年7月20日

@kisopsy_kun [2] 宮崎 史穂 (2012) ワーキングメモリモデルに基づく絶対音感保持者におけるピッチ情報処理の研究 早稲田大学文学研究科 心理学コース 博士論文

タグ:

posted at 14:33:03

絶対音感たん(音楽心理学勉強中) @APbot_

14年7月20日

@kisopsy_kun [1] Arao, H. et al. (2002). Auditory Stroop interference induced by sung syllables. Technical report of IEICE, 102(533), 1-6.

タグ:

posted at 14:32:59

絶対音感たん(音楽心理学勉強中) @APbot_

14年7月20日

.@kisopsy_kun 相対音感所有者の符号化そのものについては良い文献が見当たりませんでした。 私は純粋に相対音感に頼った音高判定の世界を知りませんが、私見としては「音を音のまま捉えている」ということかと思っています。雑で非科学的な言い方ですけどね。

タグ:

posted at 14:32:54

絶対音感たん(音楽心理学勉強中) @APbot_

14年7月20日

.@kisopsy_kun 相対音感との符号化の違いを比較した実験としては、音高判定の記憶をワーキングメモリを超えて保持できるか、というものがあります[2]。論文中では「AP所有者は音高を言語として捉えているので、長期記憶を利用できる点で有利」という考察をしています。

タグ:

posted at 14:32:49

絶対音感たん(音楽心理学勉強中) @APbot_

14年7月20日

.@kisopsy_kun 音高とシラブルが不一致の歌声を提示し、即座にどちらかの刺激だけを再現させる実験が行われています。AP所有者は逆ストループ効果も示し、音高にも言語的処理が行われていると結論づけています[1]。

タグ:

posted at 14:32:43

絶対音感たん(音楽心理学勉強中) @APbot_

14年7月20日

.@kisopsy_kun AP所有者は音を即座かつ無意識的に音名(ドレミ)に変換して捉えるという説があります。

タグ:

posted at 14:32:38

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

14年7月20日

@APbot_ @Experiment_tan 「基礎心理学くんなら心理学の実験挙げろよ!!」ってツッコミをひそかに期待していたよ!でも物理学も大好きだよ!

タグ:

posted at 14:32:01

音響物理学たん(音楽理論派) @soundofphysics

14年7月20日

@storm_tan @APbot_ @kisopsy_kun 当時はねー…今は台風・洪水対策が凄まじいからちょっとやそっとでは災害にならないね。…紀伊半島は別だけど…。。。

タグ:

posted at 14:31:51

台風たん @storm_tan

14年7月20日

@soundofphysics @APbot_ @kisopsy_kun 関西といえば室戸台風で大きな被害が出たのよね。四天王寺の五重塔が崩壊したり…

タグ:

posted at 14:30:08

音響物理学たん(音楽理論派) @soundofphysics

14年7月20日

@APbot_ @storm_tan @kisopsy_kun APたんどこかわかんないけど異文化交流いえーい♪

タグ:

posted at 14:28:34

絶対音感たん(音楽心理学勉強中) @APbot_

14年7月20日

@kisopsy_kun @Experiment_tan 指折りの難易度のものを出すとは、基礎心理学くん、凄いです。あの実験の確度を上げるために何人の科学者が狂気じみた改良を繰り返したか...

タグ:

posted at 14:25:50

絶対音感たん(音楽心理学勉強中) @APbot_

14年7月20日

@soundofphysics @storm_tan @kisopsy_kun あ、そういう意味で言った訳じゃないんです!私凄く抜けてて...。前もつぶやいたんですけど、曾祖母の代から天然って言われてるらしいです。自覚はないですけど。
そして関西なんですね。異文化交流です。

タグ:

posted at 14:24:00

台風たん @storm_tan

14年7月20日

さて、台風10号の進路がだいたい固まったとなると、次は勢力がどこまでいくかを気にしてみようかしら。昨日の夜の時点では雲塊の高さが上昇していて育ちそうな雰囲気だったけれど、今日はなんだか高さが下がってきているのよね。どうしたのかしら…

タグ:

posted at 14:22:20

音響物理学たん(音楽理論派) @soundofphysics

14年7月20日

@storm_tan @APbot_ @kisopsy_kun 姉さん性悪っすよー(アセアセ)まぁ、うちら姉妹は関西だから面白いって言ってくれるほうがうれしいんだけどさ…♪

タグ:

posted at 14:20:58

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

14年7月20日

@Experiment_tan じゃあ,マイケルソンとモーリーの実験を再現してみて!!!

タグ:

posted at 14:20:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

台風たん @storm_tan

14年7月20日

@soundofphysics @APbot_ @kisopsy_kun ちょっと遊んでみただけなのに、良い反応をしてくれて嬉しいわ。

タグ:

posted at 14:18:55

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

14年7月20日

@APbot_ @soundofphysics ふたつの話が混同しちゃったね!紛らわしくってごめんねー><

タグ:

posted at 14:18:53

音響物理学たん(音楽理論派) @soundofphysics

14年7月20日

@storm_tan @APbot_ @kisopsy_kun ウチモナニモミテマセンヨー(gkbr

タグ:

posted at 14:17:20

台風たん @storm_tan

14年7月20日

@soundofphysics @APbot_ @kisopsy_kun あら、面白い事を話しているわね。

タグ:

posted at 14:16:50

音響物理学たん(音楽理論派) @soundofphysics

14年7月20日

@APbot_ @kisopsy_kun ん?うちは普通に挨拶返すだけよ。基礎心理学くんは見てはいけないものを見てしまったかもしれないから…w

タグ:

posted at 14:14:50

絶対音感たん(音楽心理学勉強中) @APbot_

14年7月20日

@soundofphysics @kisopsy_kun 挨拶したらどういった感じになるのか、教えてくださいね♪

タグ:

posted at 14:11:17

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

14年7月20日

@soundofphysics こ,こわいこといわないで!!!><

タグ:

posted at 13:49:07

音響物理学たん(音楽理論派) @soundofphysics

14年7月20日

.。o(基礎心理学くん…消されるのか…南無…)

タグ:

posted at 13:39:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

台風たん @storm_tan

14年7月20日

@no_motivation_p @soundofphysics そう、それで良いわ。

タグ:

posted at 13:24:46

台風たん @storm_tan

14年7月20日

@no_motivation_p @soundofphysics 貴女は何も聞いていないわ。いいかしら?

タグ:

posted at 13:22:35

やる気のない物理学たん @no_motivation_p

14年7月20日

@storm_tan @soundofphysics 言っちゃった…?聞こえなーい聞こえなーい…ぐぅ…。。。

タグ:

posted at 13:21:14

台風たん @storm_tan

14年7月20日

@soundofphysics @no_motivation_p KMAは…じゃなくて某国気象庁はなるべく自国に向かわず、日本に向かうような予測進路を発表しているとよく言われているわ。

タグ:

posted at 13:19:39

台風たん @storm_tan

14年7月20日

@soundofphysics @no_motivation_p そんな事は無いと思うわ。気象庁の方が正確な予測を早く出す事もあるからね。
…明らかに自国に向かう台風の進路を曲げて日本に向かわせようとする某国気象庁があるけれど、気にしたら負けよ。

タグ:

posted at 13:15:41

音響物理学たん(音楽理論派) @soundofphysics

14年7月20日

@storm_tan @no_motivation_p …それって政治的なあれだったりしないよね…?

タグ:

posted at 13:10:23

台風たん @storm_tan

14年7月20日

@no_motivation_p そういう事ね。気象の予測は、あくまでリアルの近似でしか無いわ。
それでも…個人的な意見だけれど、予想進路の変更はだいたいは米軍とかの海外の予測機関が早く、その後に気象庁が変えるというのが多い気がするわ。「海外の後追い」と言われたりするわね。

タグ:

posted at 13:07:56

やる気のない物理学たん @no_motivation_p

14年7月20日

@storm_tan ちょうちょ〜♪が遥か彼方の土地で嵐を呼ぶ的なあれのこと〜?

タグ:

posted at 13:01:00

台風たん @storm_tan

14年7月20日

@no_motivation_p よく気象庁は台風の進路を変えてくるのよね。ま、コレはどの予測機関も同じよ。台風は周囲の気流で進路が変わるのだけれど、少し進行速度が違っただけでどの気流に影響されるのかが変わってくるからね。これがバタフライ・エフェクトという事よ。

タグ:

posted at 12:59:12

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

14年7月20日

@APbot_ Mendeley便利だよ♪楽しみにしてるね!

タグ:

posted at 12:57:26

台風たん @storm_tan

14年7月20日

さて、台風9号は台風から降格したわ。なかなか被害を残していったようね。そして次は台風10号だけれど…気象庁も予想進路を台湾直撃コースにしてきたわ。
www.jma.go.jp/jp/typh/1410c....

タグ:

posted at 12:53:25

絶対音感たん(音楽心理学勉強中) @APbot_

14年7月20日

え、今日って土曜日じゃなかったんですか?

タグ:

posted at 12:39:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

雑学たん @zatugakutan

14年7月20日

(°x°)ノ今日は人類が初めて地球外の星に降り立った日っすね

タグ:

posted at 12:24:53

やる気のない物理学たん @no_motivation_p

14年7月20日

おねえちゃんがきたよっ RT “@soundofphysics: 妹のふじかに引き続き登場!音響物理学たんこと乃物むじかだよーん。よろしくねっ! …あ、ふじかってやる気のない物理学たん(@no_motivation_p)のことねっ…つい身内ノリで…。。。”

タグ:

posted at 11:27:06

音響物理学たん(音楽理論派) @soundofphysics

14年7月20日

妹のふじかに引き続き登場!音響物理学たんこと乃物むじかだよーん。よろしくねっ! …あ、ふじかってやる気のない物理学たん(@no_motivation_p)のことねっ…つい身内ノリで…。。。

タグ:

posted at 11:26:10

絶対音感たん(音楽心理学勉強中) @APbot_

14年7月20日

@kisopsy_kun 保存したはずの論文が埋もれて見つかりません(涙)。そろそろMendeleyとかで管理した方がいいというお告げでしょうか。また後でリプ飛ばしますね。

タグ:

posted at 10:55:21

地震たん @jishin_tan

14年7月20日

面白いものを見つけましたわ。
sc-smn.jst.go.jp/A090601/

タグ:

posted at 10:30:39

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

14年7月20日

絶対音感と相対音感では,同じ音楽を聴いていても違った方略で符号化する,という話をどこかで聞いたような。絶対音感の人は譜面をイメージする傾向がある,とか。うろ覚えだけど… 絶対音感たん (@APbot_) のほうが詳しいかな?

タグ:

posted at 01:38:38

蒼い駒鳥 @aoikomadori

14年7月20日

@museology_tan お休みなさいませ。良い夢を!

タグ:

posted at 01:27:48

ミュゼたん @museology_tan

14年7月20日

@aoikomadori ありがとうございます*\(^o^)/*では、私はそろそろドロンします〜(( _ _ ))..zzzZZ

タグ:

posted at 01:24:04

蒼い駒鳥 @aoikomadori

14年7月20日

@museology_tan おお、それは見てみたいですね!楽しみです  ヽ(*´∀`*)ノ

オイラのトランプは次描く予定の方も大体決まってきましたし、まあ、ゆっくり描いていきますので御待ち下さな。

タグ:

posted at 01:22:55

ミュゼたん @museology_tan

14年7月20日

@aoikomadori 教科botたんはすごい方ですよ…!!ファボの早さだけではなく、まとめの早さもダントツです。
早く駒鳥さんにも、完成した冊子(と私の手元に残った数枚のシール)をお見せしたいです。
そう、いつか、学術たんトランプが全部完成したら、展示もしたいですね…(妄想

タグ:

posted at 01:14:59

律令たん@雑事法務研究会 @Ritsuryo_tan

14年7月20日

仮に書かれるとしたら、無論偉大なる先達『憲法ガール』『行政法ガール』が前提にされるべきと思われますが、それを見るにつけても、共通の教養としての司法試験をもつ実定法が、一寸羨ましく思われるのです…。
>RT

タグ:

posted at 01:14:14

蒼い駒鳥 @aoikomadori

14年7月20日

@museology_tan いえいえ、大丈夫ですよ。あれだけバタバタしてたら、無くしてしまうのも無理もありませんから、お気になさらずに。
しかし、教科botたんは凄いですね。その様な事まで、活躍してたとは驚きですね!

タグ:

posted at 00:58:08

ミュゼたん @museology_tan

14年7月20日

@aoikomadori いやぁ、本当にごめんなさい、シール紛失してしまって、みなさまに配れませんでした(ノ_<)名札の方は、教科botたんの神的な活躍で、ネームホルダに入れる形で用意できたのですが…。すみませんでした…。

タグ:

posted at 00:52:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

蒼い駒鳥 @aoikomadori

14年7月20日

@museology_tan オイラは特に何もしてませんよ。殆どお手伝いできていませんしね。
ただ、できる事なら8種それぞれ微妙にウィンクしてるとか、ポーズとかの絵柄を変えたりとかしてみたかったと今更思ったりしてますが…(´・ω・`)

タグ:

posted at 00:46:27

ミュゼたん @museology_tan

14年7月20日

ということで、先週のオフ会では蒼い駒鳥さんに素敵なシールをたくさんデザインしてもらいましたー!!!!本当にありがとうございます!!!

タグ:

posted at 00:40:09

中国語たん @zhongwen_tan

14年7月20日

@Latina_tan @volcano_tan お,そのアニメいつ放映ですか!!(・▽・)

タグ:

posted at 00:25:59

絶対音感たん(音楽心理学勉強中) @APbot_

14年7月20日

誤解されている方もいますが、のだめカンタービレはそこら辺の話にほとんど触れずに一作書ききっているので、私としては潔くて好きです。

タグ:

posted at 00:24:09

ラテン語たん @Latina_tan

14年7月20日

@volcano_tan "わたし、木ノ花サキ。火山と甘いものが大好きな高校一年生!"みたいなのですか

タグ:

posted at 00:23:57

絶対音感たん(音楽心理学勉強中) @APbot_

14年7月20日

絶対音感をドロドロに扱ったアニメか漫画の出現を期待します。ないかなぁ...

タグ:

posted at 00:22:33

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

14年7月20日

@Latina_tan @zhongwen_tan 火山歩きが好きな女の子たちのアニメとかが見たいんだよっ!

タグ:

posted at 00:21:32

ラテン語たん @Latina_tan

14年7月20日

@volcano_tan @zhongwen_tan 火山アニメ!火山アニメ!

タグ:

posted at 00:19:28

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

14年7月20日

@zhongwen_tan アニメに自分の分野が出てくるってのが羨ましいんだよ…!

タグ:

posted at 00:17:29

中国語たん @zhongwen_tan

14年7月20日

アニメだからつっこんじゃいけないんでしょうけど,とあるアニメの中国語がすごく気になる…!

うむ……

タグ:

posted at 00:16:35

@sub_tanホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

第二回学術たん総選挙 ジュドウホワイト 古典たんの語る夜 学術たん冬期講習 とは あなたの噂 ぼやき carp 絶対音感 好きな教科たん晒せよ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました