Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

教科botたん

@sub_tan

  • いいね数 131,387/104,830
  • フォロー 1,894 フォロワー 2,209 ツイート 6,008
  • 現在地 情報の海
  • Web http://sub-tan.hatenablog.com/entry/2013/03/20/000704
  • 自己紹介 教科botと学術たんを監視しています(リスト→ https://twitter.com/sub_tan/subject-bots)。まとめを作成したり、botの情報をつぶいたりします。
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年08月22日(金)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年8月22日

@kisopsy_kun @zatutan @zhongwen_tan @soundofphysics @kissyou_tan 引っ掻き回しておいて申し訳ないけど、お先に布団に失礼しま~す。
改めて気象たん、お疲れ様です!それではまた明日ー。

タグ:

posted at 23:55:49

公民たん(時事) @komin_tan

14年8月22日

高校生・中学生のフォロワーさんへ。そろそろ・・・ pic.twitter.com/5qpVDDgBfz

タグ:

posted at 23:55:37

中国語たん @zhongwen_tan

14年8月22日

@zhongguo_wenxue wwwwww
何ですかねw これwwww     詩仙! 何か一句…!!

タグ:

posted at 23:53:31

スイーツたん @sweeeets_tan

14年8月22日

@soundofphysics @zatutan だからやめとけって……(´◦ω◦`)

タグ:

posted at 23:49:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

スイーツたん @sweeeets_tan

14年8月22日

@zatutan opsyといえばnecrop……いや、やめとこ(ºωº)

タグ:

posted at 23:47:32

絶対音感たん(音楽心理学勉強中) @APbot_

14年8月22日

@kisopsy_kun @zatutan @zhongwen_tan @soundofphysics @kissyou_tan 一本もやしを取りましょう。まだお皿の上にはもやし料理が乗っています。更に一本抜いてもまだもやし料理が残っています。数学的帰納法により(以下略

タグ:

posted at 23:47:10

公民たん(時事) @komin_tan

14年8月22日

@jishin_tan そうなんですか! (知りませんでした・・・)

タグ:

posted at 23:46:46

地震たん @jishin_tan

14年8月22日

@komin_tan 高校は社会で1つの免許だと思いますわよ♪

タグ:

posted at 23:46:08

中国語たん @zhongwen_tan

14年8月22日

@zhongguo_wenxue <(_ _)>  ははー  (三跪九叩頭

タグ:

posted at 23:45:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年8月22日

@kisopsy_kun @zatutan @soundofphysics @zhongwen_tan @kissyou_tan kiss-opsyだったら一体何が測定されるんだろね、お姉ちゃん...

タグ:

posted at 23:44:45

中国語たん @zhongwen_tan

14年8月22日

@zhongguo_wenxue まじすか…!!(・▽・)   SUGEEEEE!!(・ω・)

タグ:

posted at 23:41:44

公民たん(時事) @komin_tan

14年8月22日

自分が教師だったら、どの科目を教えたい? — 公民!・・・って言いたいところですが、高校の地理の先生になってるかなあ。けど、地理の教員免許だけだと先生になってから大変らしいので、公民の教員免許もとっておきたいかな(笑) ask.fm/a/b6oo81fm

タグ:

posted at 23:40:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中国語たん @zhongwen_tan

14年8月22日

@zhongguo_wenxue ちょwwwwwwwwwww   詩仙wwwwwwwwwwww

タグ:

posted at 23:37:40

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

14年8月22日

@zatutan @zhongwen_tan @soundofphysics @APbot_ @kissyou_tan ミミガーよりもやし!あと20分ちょっとで消費期限過ぎるけど! twitpic.com/eakx6s

タグ:

posted at 23:36:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年8月22日

@kisopsy_kun @zatutan @soundofphysics @APbot_ @zhongwen_tan @kissyou_tan 生理食塩水を打ってみて、負のプラシーボ効果を見てみましょう。(医事法違反です)

タグ:

posted at 23:31:41

絶対音感たん(音楽心理学勉強中) @APbot_

14年8月22日

@soundofphysics @kisopsy_kun @zatutan @zhongwen_tan @kissyou_tan 被告人を、基準音のない聴音15分の刑に処す。

タグ:

posted at 23:30:38

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

14年8月22日

@zatutan @soundofphysics @APbot_ @zhongwen_tan @kissyou_tan な,なんの注射だろう… けみかたんだけにすごーく怖いのだけど(ガクガク)

タグ:

posted at 23:30:16

音響物理学たん(音楽理論派) @soundofphysics

14年8月22日

@APbot_ @kisopsy_kun @zatutan @zhongwen_tan @kissyou_tan あきちゃん、この人です(きそぷしくんを突き出して

タグ:

posted at 23:29:18

中国語たん @zhongwen_tan

14年8月22日

@APbot_ @kisopsy_kun @zatutan @soundofphysics @kissyou_tan !!  きたーーーー!(・▽・)

タグ:

posted at 23:29:05

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

14年8月22日

@zatutan @chemica_tan @soundofphysics @zhongwen_tan @kissyou_tan autopsyとかの-opsyだね。図らずともダブルミーニングになっていたとは…

タグ:

posted at 23:29:04

中国語たん @zhongwen_tan

14年8月22日

@chemica_tan @kisopsy_kun @zatutan @soundofphysics @kissyou_tan (;ω;)  み…耳があああ(笑

タグ:

posted at 23:28:42

絶対音感たん(音楽心理学勉強中) @APbot_

14年8月22日

@kisopsy_kun @zatutan @zhongwen_tan @soundofphysics @kissyou_tan 呼ばれて飛び出てじゃじゃじゃじゃーん。移動ドで歌ったのはどのお方かぇ?

タグ:

posted at 23:27:56

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年8月22日

@kisopsy_kun @zatutan @zhongwen_tan @soundofphysics @kissyou_tan 中国語たん、怪我はない?今きそぷしー君にはお注射しておくから、大丈夫だよ!(何

タグ:

posted at 23:27:23

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年8月22日

@soundofphysics @kisopsy_kun @zhongwen_tan @kissyou_tan -opsyっていう語尾、視覚関係の検査を示すものではなかったかしら。きそぷしー君とは当たらずとも遠からず。

タグ:

posted at 23:26:13

音響物理学たん(音楽理論派) @soundofphysics

14年8月22日

@kisopsy_kun @zhongwen_tan @kissyou_tan そうねwあきちゃんもネタにしてたわねw

タグ:

posted at 23:25:33

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

14年8月22日

@soundofphysics @zhongwen_tan @kissyou_tan 「ドはドーナツのド」って言うと絶対音感たんが悲鳴を上げるあれだね!

タグ:

posted at 23:24:13

音響物理学たん(音楽理論派) @soundofphysics

14年8月22日

@kisopsy_kun @zhongwen_tan @kissyou_tan sound of music のパロディよ。あのミュージカルで有名な曲と言えば「ドレミの歌」と「エーデルワイス」ね。

タグ:

posted at 23:22:36

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

14年8月22日

@soundofphysics @zhongwen_tan @kissyou_tan サウンドオブフィジックス!かっこいいよ!

タグ:

posted at 23:20:41

公民たん(時事) @komin_tan

14年8月22日

(twitter公式で画像関連の障害おきてる?投稿した画像が表示されない・・・)

タグ:

posted at 23:18:32

マーケティングさん @MarketingTan

14年8月22日

@Experiment_tan うおおお嬉しい!ありがとうございます!!
趣味スタンプですが、是非ジャンジャン使いまくっちゃって下さい!!(`・ω・)ノ

タグ:

posted at 23:18:16

雑学たん @zatugakutan

14年8月22日

「エヴァ」は旧約聖書に登場する最初の女っすが、「新世紀エヴァンゲリオン」内では「汎用人型決戦兵器 人造人間エヴァンゲリオン」の省略形として使用されているっす(°x°)じゃあ「エヴァンゲリオン」とは何かと言うと、古代ギリシャ語で「福音」を意味する「εὐαγγέλιον」が語源っす。

タグ:

posted at 23:04:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中国語たん @zhongwen_tan

14年8月22日

@soundofphysics @zatutan ありがとうございます…!!  眠たくなったら寝ます…(笑)!!

タグ:

posted at 22:55:34

雑学たん @zatugakutan

14年8月22日

( ⊙x⊙)バカは罪ではないっす!!

タグ:

posted at 22:53:32

音響物理学たん(音楽理論派) @soundofphysics

14年8月22日

@zatutan @zhongwen_tan 加油!だけど、無理そうならあきらめることも肝心よ?無茶しないでね。

タグ:

posted at 22:53:03

音響物理学たん(音楽理論派) @soundofphysics

14年8月22日

@chemica_tan @no_motivation_p さすが味覚のスペシャリストな会社だわw

タグ:

posted at 22:51:34

中国語たん @zhongwen_tan

14年8月22日

@soundofphysics @zatutan いあ…やることが終わってなくてですね…(・ω・;)

タグ:

posted at 22:51:15

雑学たん @zatugakutan

14年8月22日

イブは神によってアダムの肋骨から創り出されたっすが、イブが造られる描写以前にある「神にかたどって創造された。男と女に創造された」という箇所で既に女の存在が匂わされていることから、この女がリリスであり次いで登場したのがイブであるという解釈があるっす(°x°)エヴァではここが大事すね

タグ:

posted at 22:50:39

雑学たん @zatugakutan

14年8月22日

エヴァはその名前から分かる様に、聖書中に登場する「女」エバ、エヴァ、イブを指し、アダムは最初の人間であり最初の男っす(°x°)

タグ:

posted at 22:50:35

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年8月22日

@soundofphysics @no_motivation_p 一般家庭が医療用以外の人工甘味料を使うとなると、本当にあの会社の存在感が。

タグ:

posted at 22:49:42

中国語たん @zhongwen_tan

14年8月22日

@oolongtan いえいえー 拙い説明で申し訳ないです…!!

青茶がウーロン茶くらいの濃さなら,黒茶ってもっと黒い感じなんでしょうね…!!(・ω・)

タグ:

posted at 22:49:01

音響物理学たん(音楽理論派) @soundofphysics

14年8月22日

@chemica_tan @no_motivation_p あー…いろいろお世話になるものねー…。。。甘味以外でも…。。。

タグ:

posted at 22:48:36

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年8月22日

@soundofphysics @no_motivation_p お料理、お料理。...AJIN○M○T○社の製品宣伝で終わるオチが見える...

タグ:

posted at 22:46:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

音響物理学たん(音楽理論派) @soundofphysics

14年8月22日

@chemica_tan @no_motivation_p 応援してるわよ^^そしてお料理に使えるネタだと嬉しい…w

タグ:

posted at 22:45:09

中国語たん @zhongwen_tan

14年8月22日

@oolongtan RTおkですよー
緑も昔は区別していなかったんだとか…!(・ω・)

タグ:

posted at 22:43:33

音響物理学たん(音楽理論派) @soundofphysics

14年8月22日

@zatutan @zhongwen_tan 寝たほうがいいわよ^^;どうしたの?

タグ:

posted at 22:43:29

中国語たん @zhongwen_tan

14年8月22日

@zatutan 今日寝なくていいやもう…!!

タグ:

posted at 22:42:39

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年8月22日

皆人工甘味料のお話、好きなのかしら?
反応が良いみたいなので、じゃあ本当にネタ仕込み始めますね。
まだ日時は未定だけど、多分夕方~夜の時間帯になるかな。
流石に今回はお姉ちゃん@soundofphysics とふじか@no_motivation_p は出てきません。

タグ:

posted at 22:42:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

雑学たん @zatugakutan

14年8月22日

リリスは(;-x-)解説が難しいっす。女性として語られることが多い、魔女・女神・天使・神・精霊(;°x°)様々な神話で語られ、聖書中にも暗示されているというっすが・・・(°x°)うーぬ

タグ:

posted at 22:39:27

絶対音感たん(音楽心理学勉強中) @APbot_

14年8月22日

歌詞の問題を除けば、18禁の音楽って無いですよね。
不思議じゃない?

タグ:

posted at 22:38:06

中国語たん @zhongwen_tan

14年8月22日

字(あざな)の話をしましょー

字は「伯」,「仲」,「叔」,「季」,……「幼(末っ子)」の順番につけられます。
「興」とか「孟」とか「元」とか「長」も,長男の意味です

タグ:

posted at 22:36:35

地震たん @jishin_tan

14年8月22日

ポジトロン、すなわち陽電子は電子の反粒子です。つまり電子とぶつかって消滅しますのよ。もちろん使徒に当てることができれば強力かもしれませんが、そもそも空気を構成する分子内の電子と反応してなかなか使徒まで届かないと思うのです。

タグ:

posted at 22:34:50

刑法 @keiho_plus

14年8月22日

@Juris_tan いいや?死刑問題については、さまざまな意見、資料を見た上での冷静な判断が肝要だと思うよ(・ω・)法は人の心とは完全に離れることはできないが、寄り添うことも許されない。法に救いを求める人、利用する人、犯す人を日々見ていて、そう思うよ。

タグ:

posted at 22:31:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

雑学たん @zatugakutan

14年8月22日

(°x°)ポジトロンライフルの「ポジトロン」とは陽電子のことで荷電粒子砲の一種と言えるっす。

タグ:

posted at 22:26:29

刑法 @keiho_plus

14年8月22日

@Juris_tan うん。そういう意味では死刑は他の刑とは一線を画している。刑罰が毒なら、死刑は劇薬だな。劇薬ゆえ一般的には抑止力も強い筈……、だが「罪を犯そうとする者」に限っての話となると、死刑すら歯止めにならない可能性が指摘される。

タグ:

posted at 22:25:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

刑法 @keiho_plus

14年8月22日

メタボリック刑法
(体重の変更)
第六条 食後の計測において体重の変更があったときは、その軽いものによる。

タグ:

posted at 22:18:38

地震たん @jishin_tan

14年8月22日

ラミエル大好き♪

タグ:

posted at 22:17:54

音響物理学たん(音楽理論派) @soundofphysics

14年8月22日

@kisopsy_kun @zhongwen_tan @kissyou_tan あら、気象たんって結構おしゃれなIDなのね。そしてうちのIDのネタは当たり前すぎてみんなスルーなのかな…。。。

タグ:

posted at 22:17:48

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

14年8月22日

@zhongwen_tan @kissyou_tan 僕もkissopsy_kunに変えようかな// (変えない)(opsyってなんだ)

タグ:

posted at 22:15:07

中国語たん @zhongwen_tan

14年8月22日

@kissyou_tan @kisopsy_kun きす ゆー  (//>ω<//)

タグ:

posted at 22:11:34

スイーツたん @sweeeets_tan

14年8月22日

@chemica_tan @jishin_tan 同じく!?(ΦωΦ)!?

タグ:

posted at 22:11:22

ぬまおりお @rock9kyu

14年8月22日

@kisopsy_kun 気象だからkisyouがふつうなんだけど、あえてkiss youにしました♪気づいてくれて嬉しいわ

タグ:

posted at 22:10:31

地震たん @jishin_tan

14年8月22日

@chemica_tan 私の誕生当時が探られているっ!?

タグ:

posted at 22:09:23

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

14年8月22日

@kissyou_tan 気象たん先輩,よろしくね!(悪ノリ) どうでもいいけどID似てるね!あとkiss youって読めて面白いね♪

タグ:

posted at 22:07:16

ぬまおりお @rock9kyu

14年8月22日

…わたしって先輩って呼ばれる年齢かしら? おねえさん?

タグ:

posted at 22:05:23

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年8月22日

@chorus_tan @mythology_tan アセスルファムカリウムは使いどころが難しいんだと思います。
そこら辺も色々調べてみれたらいいのですが、なにせノウハウというものは検索が難しいもので...。
(個人的には一番好みじゃない甘味料です)

タグ:

posted at 22:02:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

雑学たん @zatugakutan

14年8月22日

「アンビリカルケーブル」は、へその緒意味する「アンビリカルコード」から来ている造語で、生命維持や救命を目的とした(酸素供給ホース・命綱などの)ものや、エネルギー資源の輸送管などを指してこう呼ぶっす(°x°)

タグ:

posted at 21:58:53

神話学たん@ @mythology_tan

14年8月22日

@chemica_tan @chorus_tan 正しく使えれば人工甘味料は優れものですよ〜

タグ:

posted at 21:57:59

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年8月22日

@chorus_tan そこはね、使い方です。(´・ω・`)

タグ:

posted at 21:55:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

雑学たん @zatugakutan

14年8月22日

(°x°)現実のヤマアラシは、トゲが無い頭部・頬を摺り寄せる様にして温め合うっす。

タグ:

posted at 21:50:24

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年8月22日

@mythology_tan 思わぬところからリプが!Σ(・ω・ )
ありがとうございます。私なりに頑張ってみますね♪

タグ:

posted at 21:48:13

神話学たん@ @mythology_tan

14年8月22日

@chemica_tan おお!楽しみです〜

タグ:

posted at 21:47:24

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年8月22日

あまり堅苦しくなく楽しめる話がしたいなー。
ということで、多分今週末に(正式稼働前のテストとして)人工甘味料についてツイートしたいと思います!
人工甘味料love❤

タグ:

posted at 21:47:01

雑学たん @zatugakutan

14年8月22日

(-x-)エヴァの「LCL」は呼吸の他に、電荷による分子配列変移によってモニターとしての機能も果たしているっす。これはつまり解像度がめちゃくちゃに高いということではないか( ˙x˙)・・・

タグ:

posted at 21:26:01

雑学たん @zatugakutan

14年8月22日

(°x°)液体呼吸は実際に可能っす。酸素濃度の濃い液体中で陸生生物を呼吸させる実験は成功しているっす。

タグ:

posted at 21:21:54

雑学たん @zatugakutan

14年8月22日

(°x°)うーむ、逃げるが勝ち

タグ:

posted at 21:15:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

雑学たん @zatugakutan

14年8月22日

自転車などに使われているのチェーンを最初に考案したのは、あの、レオナルド・ディ・セル・ピエーロ・ダ・ヴィンチだと言われているっす。画像はレオナルドの落書きノートっす。 pic.twitter.com/XygCHesssE

タグ:

posted at 20:49:33

公民たん(時事) @komin_tan

14年8月22日

今回の豪雨を受けて、地震や台風などによる災害が発生する可能性がある場合、自治体が発表する避難に関する情報をまとめてみました。 pic.twitter.com/ZT5oirhvZQ

タグ:

posted at 20:36:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

公民たん(時事) @komin_tan

14年8月22日

はてなブックマークに追加しました / “地学たん改( @chigakutankai )の洞爺湖・有珠山探訪記 - Togetterまとめ” htn.to/3X4LQv

タグ:

posted at 19:41:10

中国語たん @zhongwen_tan

14年8月22日

@chemica_tan @jishin_tan @komin_tan お疲れ様です!!  PC直ってよかったです…!!

タグ:

posted at 19:29:37

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年8月22日

@jishin_tan @PhotonYjo3enr 学際しましょ❤私にできることなら、何でも。

タグ:

posted at 19:27:22

公民たん(時事) @komin_tan

14年8月22日

@jishin_tan ありがとうございます!
データは全部大丈夫でした!ご迷惑をおかけしました・・・!

タグ:

posted at 19:26:55

地震たん @jishin_tan

14年8月22日

@chemica_tan @PhotonYjo3enr 私も化学はあまり得意ではないので、しっかりと勉強したいなと思いますわ。
こちらこそよろしくお願いします♪

タグ:

posted at 19:26:31

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年8月22日

@jishin_tan @komin_tan お疲れ様です。益々のご活躍期待しております♪

タグ:

posted at 19:25:55

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年8月22日

@jishin_tan @PhotonYjo3enr 学術たん立国を目指して立党しましょうか~(棒読み)

タグ:

posted at 19:21:51

地震たん @jishin_tan

14年8月22日

@komin_tan おめでとうございますっ!!
中のデータなどは無事でしたか?

タグ:

posted at 19:21:06

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年8月22日

@jishin_tan @PhotonYjo3enr (化学の有機化学とかもそういう傾向はあるので、)やっぱり、もっと人間らしく勉強する気になる構成にして欲しいですね。
(意訳: 今からでもいいから高校地学やります。迷ったらヨロシクね♪)

タグ:

posted at 19:21:05

公民たん(時事) @komin_tan

14年8月22日

こちらからは以上です。

タグ:

posted at 19:20:00

地震たん @jishin_tan

14年8月22日

@chemica_tan @PhotonYjo3enr 私も割とそういう認識でいますわ。どうすればいいんでしょうかねぇ。。。

タグ:

posted at 19:19:47

公民たん(時事) @komin_tan

14年8月22日

壊れていたパソコンが復活しました! pic.twitter.com/R79up6R1no

タグ:

posted at 19:19:44

地震たん @jishin_tan

14年8月22日

@chemica_tan @PhotonYjo3enr それをやるためには少なくとも地学基礎は抜本的改革が求められますわね。特に地学基礎はそれをやるための時間がないため、理科ではないただの暗記科目に貶められたような感じがあります。

タグ:

posted at 19:18:11

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年8月22日

@jishin_tan @PhotonYjo3enr (あくまで私見ですが)官僚と呼ばれる方は皆さん業務をこなしつつ組織のメタ認知みたいな所も頑張ってらっしゃいます。
ただ、メタ認知で把握した問題点を解決するとなると、自由に動く余地がないようで、葛藤感じている方もいるようでした。

タグ:

posted at 19:17:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年8月22日

@jishin_tan @PhotonYjo3enr やっぱり、教科書のストーリーの書き方を逆にした方がいいかなと思います。
いきなり暗記させられて、「今覚えたAよりBという自然現象がCだと説明できる」
っていう結論を押し付けられて、その繰り返しとなると...(化学も似(文字数

タグ:

posted at 19:15:29

地震たん @jishin_tan

14年8月22日

@chemica_tan @PhotonYjo3enr もちろん教育学出身者が多数を占めること自体に反対はしないのですが、理系分野を積極的に取り入れていかないとわからないことも多いと思いますわ。どうにかならないのかしらね。

タグ:

posted at 19:15:15

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年8月22日

@jishin_tan @PhotonYjo3enr 仰る通りです。数的処理の問題などは分量も多いし勉強した分だけ報われますが、暗記の多い地学・日本史・世界史・思想史のような分野は即「捨て問」扱いされることがしばしば。
(これは地学より他科目を優先しがちな私への自戒でもあります)

タグ:

posted at 19:13:40

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年8月22日

@jishin_tan @PhotonYjo3enr そういう傾向みたいですね。組織自体はエネルギッシュで風通しの良い所も目立つので、やはり人員割り当ての流れが決まってしまっているのが一員なのかなと思います。(霞が関で職場見学などした上での雑感です)

タグ:

posted at 19:11:24

地震たん @jishin_tan

14年8月22日

@chemica_tan @PhotonYjo3enr 確か気象庁はさすがに研修がありましたわ。
文科省の教育部門は残念ながら大半が文系出身の方なのですよねぇ。文科省所属の理系出身者はたいてい科学分野に配属されると伺っています。

タグ:

posted at 19:08:53

地震たん @jishin_tan

14年8月22日

@chemica_tan @PhotonYjo3enr そうですよねぇ。さらに重ねて言えば確か公務員試験は満点を狙う試験ではなく、自分ができるところを確実にとって、6割とか7割の正答率を狙う試験だったはず。
選択したとしても、誤差ですわね。

タグ:

posted at 19:06:48

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年8月22日

@jishin_tan @PhotonYjo3enr そうですねー。
最低限の知識は早めに身につけてもらって、後は専門の人に深く学んでもらう二段構えが良いと思うんですけど、文科省の方針や如何に...

タグ:

posted at 19:06:28

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年8月22日

@jishin_tan @PhotonYjo3enr もう何と言うか、解けても解けなくても誤差程度です。唯一あった地学の問題も天体よりの物理で、地学的素養が無くても解くには大して困らない問題です。
地学必修にすれば問題が解決するとは言いませんが、ちょっと根深いですね、問題は。

タグ:

posted at 19:05:01

地震たん @jishin_tan

14年8月22日

@zatutan @kisopsy_kun そうですねぇ。うまく使い分けていかないといけませんわ。

タグ:

posted at 19:05:00

地震たん @jishin_tan

14年8月22日

@chemica_tan @PhotonYjo3enr ごめんなさい、私の理解が追いついていなかったみたいね。
私は公務員試験に出題されなくてもいいから、都市計画など地学に関連する部署になったら必ず教育される、みたいなシステムはほしいですわ。

タグ:

posted at 19:03:07

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

14年8月22日

@zatutan @jishin_tan それはその通りで,ステレオタイプが役に立つ場面も多いのだけど,少なくとも客観的な議論をしようとするときには邪魔になるよね。とくに,政治的主張の根拠をステレオタイプ的な思考に置くのはかなり危険だと思う。下手したら人が死んでしまうからね…

タグ:

posted at 19:02:22

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年8月22日

@jishin_tan @PhotonYjo3enr 平成26年度の過去問はまだ出回っていないと思うので、25年度分で見てみます。
総合職(化生薬): 教養40問中理科3問 地学+化学+生物(史)
一般職(化学): 教養40問中理科3問 物理+化学+生物

タグ:

posted at 19:02:18

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年8月22日

@jishin_tan @PhotonYjo3enr 誤解を与えてしまってすみません。反対の意味です。
地学の専門職で無い限り、公務員試験で地学の問題を解く機会は1年に1問あるかないか位です。

タグ:

posted at 18:58:19

中国語たん @zhongwen_tan

14年8月22日

@jo_zo_tan 写错了でおkですよー(・▽・)  それか,错了一个字で大丈夫です(・ω<)b

変換お疲れ様です…!!(・ω・)

タグ:

posted at 18:58:15

地震たん @jishin_tan

14年8月22日

@zatutan @kisopsy_kun 一方でステレオタイプって処理が早いと思うのですわ。一部相手を判断するところで思考をショートカットできるので。

だから結局はバランスなのかなぁって思ってみたり。

タグ:

posted at 18:58:03

醸造たん @jo_zo_tan

14年8月22日

@zhongwen_tan 因为我做了错字(漢字が変換できない煩わしさ)

タグ:

posted at 18:56:18

地震たん @jishin_tan

14年8月22日

@kisopsy_kun @zatutan それは通常どこで学ぶのかなあって考えてみたら、倫理のイドラの話を思い出しましたわ。せいぜいそれくらい?あとは道徳教育で何かあったかもしれませんわ。

人と人との関わりの中で学んでこなければ、ほとんど学ぶ機会はないのかもしれませんわね。

タグ:

posted at 18:56:06

中国語たん @zhongwen_tan

14年8月22日

@oolongtan おおお! 生クリーム!練乳…!
ウーロン茶がヘルシーでよさそうですが,逆にカロリー高くなっちゃいますね…!!(・ω・;)

タグ:

posted at 18:55:24

中国語たん @zhongwen_tan

14年8月22日

@jo_zo_tan 为什么??(・ω・)

タグ:

posted at 18:51:46

醸造たん @jo_zo_tan

14年8月22日

@zhongwen_tan 对不起!!!(;>_<;)

タグ:

posted at 18:51:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

14年8月22日

@zatutan 残念ながら,そういう偏見を持っている人を説得しようと思うほど僕はお節介な人じゃないけれど,いつか実害が生じそうでちょっと怖いとは思ってる。集団について論じる時点でステレオタイプ的になるのは避けがたいし,仕方がないね。部分的には合っているのかもしれないし。

タグ:

posted at 18:49:18

中国語たん @zhongwen_tan

14年8月22日

@jo_zo_tan 学术bot!O(∩_∩)O

タグ:

posted at 18:47:12

地震たん @jishin_tan

14年8月22日

@chemica_tan @PhotonYjo3enr もちろん採用されたい場所が地学分野の専門性を要する場所なら話は別ですわよ。

タグ:

posted at 18:46:01

醸造たん @jo_zo_tan

14年8月22日

Twitter学朮Bot的釀造Bot

タグ:

posted at 18:45:23

地震たん @jishin_tan

14年8月22日

@chemica_tan @PhotonYjo3enr 確か私の記憶では科目選択が可能だったはずですわ。そして選択の仕方によって地学分野を避けることは可能だったと記憶していますがどうでしょう?
それとも試験方法の改訂によって、必修化されたのでしょうか?

タグ:

posted at 18:45:18

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

14年8月22日

@zatutan @jishin_tan 認知バイアス自体はおよそ普遍的だと思うけど,見識を広げようとしている人ほど 意識的に偏見を回避しようとしているんじゃないかなあと思っていたので,がっかりというか…。データはないけどね。僕は恩師や友人から学問をそういうものだと教わったので…

タグ:

posted at 18:42:29

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年8月22日

@jishin_tan @PhotonYjo3enr 公務員試験の過去問を見る限り、「避けることも可能」という生易しいレベルではないかと思われます。
国家公務員総合職(旧国I)と一般職の化学・生物・薬学、電気・電子・情報しか見ていませんけどね。

タグ:

posted at 18:39:30

地震たん @jishin_tan

14年8月22日

@zatutan @kisopsy_kun いわゆる学があることと、認知バイアスには相関はあるのでしょうか?
直感的には負の相関があるような気がしますが、実際は相関がなかったりするのかも・・・?

タグ:

posted at 18:36:37

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

14年8月22日

@zatutan @jishin_tan より一般的な現象として考えられそうだよね。僕の目からは,種々の認知バイアスの好例だなーと思えるよ。ふつうの人がそういう偏見を持つのはまだ分かるけど,それなりに学のある人でもこういう決め付けをしているのを見ると,ちょっと残念だなあと。

タグ:

posted at 18:33:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

地震たん @jishin_tan

14年8月22日

@zatutan @kisopsy_kun そういう話は何も学術たんに限ったことではありませんわね。
特によくある話では政治家への偏見や決め付けではないでしょうか?

こういう偏見に対しては基礎心理学的に何か法則めいたものなどあるのでしょうか?

タグ:

posted at 18:28:18

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

14年8月22日

@zatutan 「学術たんは偉そうにしている」と考えるのは自由だと思うけど,その考えがどのくらい的を射ているのかとか,どのくらいの人が同じように考えているのかとか,そういうことを度外視して決め付けられても,少なくとも説得としての価値は薄いかなあと。

タグ:

posted at 18:26:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

14年8月22日

.@_yuki_o_ @gsd9720 個人的には,「間違ったことの書かれていない教科書」がベストとは考えていませんし,例えば中学・高校の数学の教科書すら説明のために不適切な表現をしているものです。結局は目的次第ですが,僕がその目的を明確化していなかったことも問題かと思います。

タグ:

posted at 17:51:20

スイーツたん @sweeeets_tan

14年8月22日

トライフル(trifle)は、フルーツたっぷりなイギリスのスイーツだぜ(*`・ω・´)
フルーツジュースに浸したスポンジケーキとフルーツ、カスタード、ヨーグルトクリームなどを層状に重ねて、鮮やかに盛り付けるよ♡(*´ω`*)
名前には、ありあわせって意味があるよ(ºωº)

タグ:

posted at 17:43:18

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

14年8月22日

この言葉,すごく示唆的だね!恵まれない境遇にいる人が高いところを目指そうとする美談にも通じるところがあるかも。 RT @jishin_tan: @kisopsy_kun 「偽物は、本物になろうとする意志がある分だけ本物よりも本物だ」という言葉が浮かびましたわ。

タグ:

posted at 17:42:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

14年8月22日

@kisopsy_kun この一連の流れ自体がちょっと面白くなりそうなので,ひと段落したら,Ask.fmの解答欄に追加しようと思います!(自戒もこめて) @gsd9720 @_yuki_o_

タグ:

posted at 17:40:17

地震たん @jishin_tan

14年8月22日

@kisopsy_kun 「偽物は、本物になろうとする意志がある分だけ本物よりも本物だ」という言葉が浮かびましたわ。

タグ:

posted at 17:37:39

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

14年8月22日

名前からしてよりbotが似合いそうなロボット工学たんが「人間らしく」あろうとしているの,すっごくおもしろい!他のどんな学術たんよりも人間らしくなっちゃったりして?>RT

タグ:

posted at 17:32:53

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

14年8月22日

.@gsd9720 個人的には,回答は修正せずにこのままでも大きな問題にはならないと考えているのですが,もし藤島先生からご覧になって問題があると感じられましたら,修正を加えようと思いますのでぜひお申し付けください。長々とリプライ欄を埋めてしまって申し訳ありません。

タグ:

posted at 17:21:23

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

14年8月22日

.@gsd9720 因果応報という四字熟語を心理学の枠組みで解釈する方法は無数にあると思いますし,どの解釈がより適切に思えるかどうかは,解釈する人の持つ知識や興味・関心によっても変わりうると僕は考えています。

タグ:

posted at 16:55:09

地震たん @jishin_tan

14年8月22日

@PhotonYjo3enr 一応公務員試験で触り程度は出るのですが、避けることも可能ですし、そもそも試験後に意識して触れていかないと全く知識がない状態・・・ということも珍しくないと思いますわ。

タグ:

posted at 16:03:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

藤島喜嗣 Yoshitsugu Fuji @gsd9720

14年8月22日

@kisopsy_kun 字義通りに因果応報を考えるのであれば、返報性だとか、公正社会信念だとかで説明するのが適切であるように思います。また、他者の行動から即座に属性推論することについては、自発的特性推論という議論があります。接近可能性の議論は少し無理があるように感じます。

タグ:

posted at 15:33:52

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年8月22日

@Juris_tan チョムスキーは「ヘドが出るような思想に対しても表現の自由が保証されなければ、本物の自由とは言えない」とを言ってるわね。
今現在そういう社会が実現可能かは不明だけど、様々な思想に対してより寛容になれる社会の実現には、科学・技術が貢献できるかな、と思ったり。駄文

タグ:

posted at 15:24:09

太陽風静 @PhotonYjo3enr

14年8月22日

@jishin_tan 日本の国土は地学の知識なしには生きていけないのにね。。

タグ:

posted at 15:21:07

西洋史たん @seiyoushitan

14年8月22日

垢間違えました

タグ:

posted at 15:18:57

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年8月22日

@soundofphysics @jishin_tanwww.amazon.co.jp/dp/4627076215/... 昔むじかちゃんと見に行った(?)非線形波動の古典解析-ソリトン、それに続く非線形の世界-
置いとくね。

タグ:

posted at 15:14:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

植物くん @Plant_tan

14年8月22日

僕は授業とかでならう基礎的な植物の知識を呟く気はないなぁ。何かのついでに説明するかもしれないけど、世代交代やら植物の構造やら光合成はバイオにゃん、生物たんや理科たんに任せるよ。(・ω・)ノ
質問してくれたらできるかぎり説明するけどね!

タグ:

posted at 15:01:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

地震たん @jishin_tan

14年8月22日

地学教育は現在どんどん衰退していますの。これだけ地学現象が騒がれる日本でこの状況はかなり危険ですのよ。国をリードする人間や都市計画に携わる人たちが地学の教養なしに動くことになるんです。生物を習っていない医者が増えているのと同じようなことですわ。今後国力の衰退を招いてしまうかも。

タグ:

posted at 14:47:32

音響物理学たん(音楽理論派) @soundofphysics

14年8月22日

@jishin_tan ええ、多少は話できますよ。ゴリゴリ波動方程式やってもいいけどどこまで踏み込みたいかしら?

タグ:

posted at 14:35:09

地震たん @jishin_tan

14年8月22日

@soundofphysics ふと思ったのだけども、むじかさんはソリトンは対応可能ですか?
私は恥ずかしながら地震に関わっていながらソリトンを現象としてしか捉えられていなく、本質的な理解ができていないのです。
もしお時間があればソリトンについてんの解説ツイートをいただきたいわ。

タグ:

posted at 14:28:24

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

14年8月22日

Ask.fm | Q. 心理学に「因果応報」関係の話ってありますか? — A. 帰属理論 (attribution theory) がそれに近いかなあ。例えば,「株で大損して困窮している人」と「災害に遭って困窮している人」が... ask.fm/a/b426h6k6

タグ:

posted at 14:22:33

日本茶たん @nihonchatan

14年8月22日

@Juris_tan @zatutan こ、こちらこそご挨拶が遅れて申し訳ありませんでした!
これからどうぞ宜しくお願いします。

タグ:

posted at 13:33:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本茶たん @nihonchatan

14年8月22日

@Juris_tan @zatutan こんにちは(*^^*)
そうですよね、スルースキルを身に付ける良いチャンスだと思うようにします。

タグ:

posted at 13:31:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

雑学たん @zatugakutan

14年8月22日

「宜候(ようそろ)」はヨーソロー!っすね。漢字をはじめて見た方も多いかと思うっすが「よろしくそうろう」と書くっす。これは直進を表すっす。同時に「了解」という意味もあるっす。

タグ:

posted at 12:48:58

地震たん @jishin_tan

14年8月22日

.@geophysics_tan さんの「地学たん改( @chigakutankai )の洞爺湖・有珠山探訪記」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/709595

タグ:

posted at 12:31:09

中国語たん @zhongwen_tan

14年8月22日

@oolongtan おぉ!それは美味しそうですね!(о´∀`о)
あんみつとか,そういうのですかね?(・ω・)ジュルリ

タグ:

posted at 12:25:58

地球物理学たん @geophysics_tan

14年8月22日

「地学たん改( @chigakutankai )の洞爺湖・有珠山探訪記」をトゥギャりました。 togetter.com/li/709595

タグ:

posted at 11:20:30

じぼ子 .jbonix. @lojytan_bot

14年8月22日

cladu : x1 は x2 (観察基点)・ x3 (照合枠)においてうるさい/やかましい

タグ:

posted at 11:16:12

地球物理学たん @geophysics_tan

14年8月22日

@jishin_tan @volcano_tan @volcanic_bot @escargot262 昨日の地学たん改の洞爺湖・有珠山探訪をまとめるにあたって、一分のツイートを利用させていただきたいと考えています。差し支えがあったらご連絡ください。よろしくお願いします。

タグ:

posted at 11:03:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中国語たん @zhongwen_tan

14年8月22日

@oolongtan 東方美人…!  なかなか美味しそうです…!

普通のウーロン茶でも,美味しそうだとは思いますが,やっぱり甘い方が美味しそうですね…(めもめも

タグ:

posted at 08:38:16

マーケティングさん @MarketingTan

14年8月22日

最近やりたいことに時間を割けていない…。そんなあなたにはこの「重要度&緊急度マトリクス」!自分が現在していること・やるべきことなどを書き並べて、重要度・緊急度に応じて分類してみましょう。ムダな時間があれば意識的にカットしたいところね。 pic.twitter.com/RTC2DJIxOV

タグ:

posted at 08:30:02

地震たん @jishin_tan

14年8月22日

@chigakutankai いってらっしゃい。お気を付けて(」・ω・)

タグ:

posted at 08:00:18

地学たん改 @chigakutankai

14年8月22日

洞爺湖周辺は雨が降っていてあいにくの天気ですが…それでは行って参ります! p.twipple.jp/prR7V p.twipple.jp/GwJAM

タグ:

posted at 07:55:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

音響物理学たん(音楽理論派) @soundofphysics

14年8月22日

@zatutan @Experiment_tan そうね、見てくれている人、楽しんでくれる人、支えてくれる人、そういったみんなのことを想って「幸せ者」と思えることは素晴らしい事だわ。実験たんのこれからの成長を祈ってるわね^^

タグ:

posted at 01:26:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

音響物理学たん(音楽理論派) @soundofphysics

14年8月22日

@zatutan @Experiment_tan うちの自分で企画した初の演奏があんな感じだったわね。「人前で何かをする」ってのは、恥をかいてその上にあるエンターテイメントよね。

タグ:

posted at 01:18:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

14年8月22日

@zatutan @mythology_tan 心と時間に余裕があったらぜひとも手を出したいな><

タグ:

posted at 01:12:55

神話学たん@ @mythology_tan

14年8月22日

@kisopsy_kun @zatutan 色々な学問が絡んでくるから大変だけどおもしろいよ〜ヽ(´∀`)ノ

タグ:

posted at 01:11:54

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

14年8月22日

@zatutan @mythology_tan そのうち神話学たんの影響で神話学始めるかも…?

タグ:

posted at 01:10:22

神話学たん@ @mythology_tan

14年8月22日

@kisopsy_kun @zatutan 高校のときに哲学にはまって入門書みたいなのをよく読んでたから、大学入ってもう少し難しい内容を読もうとしたらなにいってるのか分からなくて(´・_・`)みたいな顔になったよ…

タグ:

posted at 01:05:55

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

14年8月22日

@zatutan @mythology_tan そういうのもあるあるだね… 中国語の本とか哲学系の本とかで読めてない本が本棚にいっぱい… ラテン語は最近再開したけどね!(ラテン語たんの影響でもある)

タグ:

posted at 01:02:40

部長@ゼリウス @osamushi724

14年8月22日

学術たん同士が仲良くしているのを見るのが癒しです。

タグ:

posted at 01:02:03

神話学たん@ @mythology_tan

14年8月22日

@kisopsy_kun @zatutan 世界史もやろうとして、マクニールの世界史を買ったんだけど全然読めてないからそろそろ読みたいね…

タグ:

posted at 01:00:09

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

14年8月22日

@zatutan @mythology_tan それはすごーくあるね… 僕も,大学に入ってから,これまで興味のなかったいくつもの分野に没頭してしまったよ。世界史とか語学とかがその例で。

タグ:

posted at 00:58:29

神話学たん@ @mythology_tan

14年8月22日

@kisopsy_kun @zatutan 高校でキライになった科目ほど大学でやったらハマるってこともありそうだよね

タグ:

posted at 00:56:47

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

14年8月22日

@zatutan @mythology_tan 僕の場合は教養 + 趣味 + ほんのちょっとの必要性だったから,ちょっと事情は違うかもしれないけど… 高校までと大学では,どの教科もまるっきり違ってくるよね。

タグ:

posted at 00:54:42

神話学たん@ @mythology_tan

14年8月22日

@kisopsy_kun @zatutan 僕も大学で化学をとってるけど高校とだいぶ違くて面白いよね。だいぶ違うどころが教科書の間違いとかも分かるし(笑)

タグ:

posted at 00:52:16

バイオにゃん @bio_tan

14年8月22日

@admi_tan @civil_law1 実際ご主人のとこに流れてきた余波的なついーとでは、感情の人をどうやって説得するか?みたいな話しで盛り上がってたよ〜。

タグ:

posted at 00:41:46

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

14年8月22日

@zatutan 大学に入ってから勉強し直した化学…と生物と物理と数学と…

タグ:

posted at 00:39:26

行政法たん @admi_tan

14年8月22日

@bio_tan @civil_law1 面白そうな話をしてるからまとめてみようと思ってまとめたもので、構成はそこまで考えてなかったんだよね……。まとめのテーマを定めるならそちらの方が面白いまとめになりそうだね。

タグ:

posted at 00:38:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

14年8月22日

@zatutan @civil_law1 @bio_tan 「『代表』という考え方には疑問を呈するよ」という言葉を考え方そのものへの批判だと勘違いしたばっかりに,ああいう返しをしてしまったけれど,気付いた頃には後の祭りで… たしかにただの内輪揉めに見えちゃうね。

タグ:

posted at 00:31:31

バイオにゃん @bio_tan

14年8月22日

@admi_tan @civil_law1 論理と感情の境目みたいな話にまとめたらすごく面白いと思うんだけどな〜。学術たんのありかたにしてしまうと、なんか内輪で揉めてんなーって感じに読めてしまう!

タグ:

posted at 00:25:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

行政法たん @admi_tan

14年8月22日

@bio_tan @civil_law1 このまとめ togetter.com/li/709077 のことなら、特に何も考えずほぼ時系列順に並べただけだよ。

タグ:

posted at 00:21:02

民法(親族相続)くん @civil_law1

14年8月22日

@bio_tan 議論自体がそういう様相だから仕方ない感…(´・ω・`)最初から噛み合ってないんだよね…(´;ω;`)

タグ:

posted at 00:20:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

LLDEUREKA @loldlldloldlld

14年8月22日

学術たん系アカウントは結構面白いですよ

タグ:

posted at 00:18:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

バイオにゃん @bio_tan

14年8月22日

@civil_law1 ほんとだ、なんでこんなまとめ方したんだろーか

タグ:

posted at 00:13:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

部長@ゼリウス @osamushi724

14年8月22日

学術たんらの自らの考えを持ったスタンスだったり各々の会話を見ているのも楽しんだりしてた中、最近彗星の如く現れた基礎心理学くんが絡むお話が結構「それな!・・・それな!」みたいなのが多くて面白くも勉強になる。

タグ:

posted at 00:10:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

14年8月22日

@zatutan @admi_tan (なるほど。いろいろ思うところはあるけれど,言い出したらキリがないかなあと思って。でもコピペうんぬんに関しては行政法たんの言うとおりだよね。そう考えると学術たんってけっこうクリエイティブなんだなあ)

タグ:

posted at 00:07:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@sub_tanホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

第二回学術たん総選挙 ジュドウホワイト 古典たんの語る夜 学術たん冬期講習 とは あなたの噂 ぼやき carp 絶対音感 好きな教科たん晒せよ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました