Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

教科botたん

@sub_tan

  • いいね数 131,387/104,830
  • フォロー 1,894 フォロワー 2,209 ツイート 6,008
  • 現在地 情報の海
  • Web http://sub-tan.hatenablog.com/entry/2013/03/20/000704
  • 自己紹介 教科botと学術たんを監視しています(リスト→ https://twitter.com/sub_tan/subject-bots)。まとめを作成したり、botの情報をつぶいたりします。
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年08月20日(水)

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

14年8月20日

そして、精進料理のお店twitter.com/yamatokoyomi/s...の舞踊ショータイムです!
暗くて撮るのも補正もたいへんだった…(*・ヮ・;)
扇の舞や団扇の舞は、ちょっと巫女さんの神楽を思わせますね!お着物の色合が似てるからかな? pic.twitter.com/ejUZvraBqW

タグ:

posted at 23:59:02

中国語たん @zhongwen_tan

14年8月20日

@zhongguo_wenxue つぶやいてた…はず(笑)   春秋時代の書物紹介,よく見ます(笑)

タグ:

posted at 23:58:38

中国語たん @zhongwen_tan

14年8月20日

@zhongguo_wenxue @ElekiTan 現代語でも多少音が違ってるものはありますが,大体は韻がそろってたりしますからねー

タグ:

posted at 23:57:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中国語たん @zhongwen_tan

14年8月20日

@zhongguo_wenxue 春秋時代…!!!

タグ:

posted at 23:54:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

14年8月20日

こちらはご夫人のお部屋…ちょうどごはんなうですね♪お膳で運ぶのは日本古式と一緒。
女性の服装はあんまり中国っぽくなくて韓国独特ですね。
元服前の小さなこどもは奥殿で育てられるのも、平安朝と似てます。
そして最後に舎人の詰所シブい…♪ pic.twitter.com/xTrUc7XCux

タグ:

posted at 23:53:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

エレキたん【節電・ピークシフト】 @ElekiTan

14年8月20日

.@zhongguo_wenxue @zhongwen_tan 韻文はやはり原語じゃないとですよね〜文字通り平仄が合わない~_~;

タグ:

posted at 23:50:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中国語たん @zhongwen_tan

14年8月20日

@zhongguo_wenxue あと,詩も何か覚えておくといいかもですね(^^)

国破山河在(guó pò shān hé zài)

とか!!(・ω・)

タグ:

posted at 23:50:02

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

14年8月20日

そして、王族さんたちの生活がお人形で再現されてます!
ソファーの青い男の子が高宗王さま、紫のおじさまがぱぱ大院君です。中国宋明代の袍と似てますね!
墨絵を描いてる宮廷画家さんや山高帽の侍従さんは、一般貴族(両班)の韓国らしい着物です pic.twitter.com/dPKUuG7ROc

タグ:

posted at 23:46:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

14年8月20日

靴を脱いで床座りで生活するのも日本と一緒です。けど、畳敷きじゃなくて板の間かオンドル部屋…日本家屋も鎌倉時代までは基本板の間でした。
煉瓦組の壁やオンドル煙突が日本と雰囲気違うとこですね!
隅っこにはオンドル焚き口の土間があります。 pic.twitter.com/sY2lnRW1IP

タグ:

posted at 23:40:42

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

14年8月20日

韓国の伝統建築は基本平屋建で、コの字形になってたり回廊で繋がってるので壺庭たくさんです。ちょっと平安朝の寝殿造みたい…
天井から鈎で吊り上げて全開にできる格子戸も、蔀戸(しとみど)に似てますね!
日本の禅宗のお寺にも雰囲気似てます。 pic.twitter.com/iYAawUXEI6

タグ:

posted at 23:36:14

醸造たん @jo_zo_tan

14年8月20日

【なぞなぞ】この世から摩擦力がなくなったらどうなるでしょうか

タグ:

posted at 23:28:52

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

14年8月20日

そして、ソウルに数ある宮殿でもあえて一番地味な雲峴宮(*・ヮ・;)
李朝の最後から二番目にして大韓帝国初代皇帝・高宗さまの父君で、摂政として権勢をふるった興宣大院君の御所です。
豪華な王宮と違って、一般貴族邸宅と同じ渋い味があります♪ pic.twitter.com/5UObiph2hf

タグ:

posted at 23:27:55

中国語たん @zhongwen_tan

14年8月20日

@zhongguo_wenxue ですよねー!www  勢い余って入れてしまったwww  お恥ずかしい…(・ω・;)

タグ:

posted at 23:25:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

刑法 @keiho_plus

14年8月20日

故意犯は要らないけど恋人は欲しい!!!!!!!!

タグ:

posted at 23:17:35

中国語たん @zhongwen_tan

14年8月20日

さっき,なぜ蘇軾さん入れてしまったかは謎…自分としたことが…!!!(・△・)

タグ:

posted at 23:15:07

中国語たん @zhongwen_tan

14年8月20日

訂正!w
唐の詩人の名前だよ♪

李白(Lĭ Bái)
杜甫(Dù Fǔ)
王維(Wáng Wéi)
韓愈(Hán Yù)
白居易(Bái Jū Yì)
韋応物(Wéi​ Yìng​wù)
孟浩然(Mèng Hàorán)

メジャーなとこあげときました(・ω・)

タグ:

posted at 23:13:03

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

14年8月20日

そして、中国韓国ではよく見かける、亀さんの背中に乗ったかたちの石碑…
亀趺って呼ばれるこの台の亀さん、「贔屓」って名前で、龍のこどもだけど龍になりそこねた子なのです!
石碑を支える役目なので、「ごひいきに~」って言葉の由来なのです! pic.twitter.com/LdjvavnhD9

タグ:

posted at 23:12:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

14年8月20日

昌平黌も東大の原点ですが、ここも李王朝時代の国立儒学大学、成均館の名残で、学寮や講堂だったっぽい建物に面影が偲ばれます。
なんと今でも成均館大学校として続いてて、伝統建築のうしろに現代的な大学のビルがばーんと聳え立ってます! pic.twitter.com/xLAM14PE21

タグ:

posted at 23:05:30

中国語たん @zhongwen_tan

14年8月20日

@Theology_tan こちらこそ宜しくお願いします!!
中国ではキリスト教徒,割といたりしますー(といっても,全体からしたら少数ですが)!

おぉ…すごい…ちゃんと翻訳さんが割と仕事してくれてる…!(珍

タグ:

posted at 22:55:04

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

14年8月20日

そして、孔子さまをはじめ儒教の聖人を祀る「文廟」…
日本でいえば江戸幕府の大学・昌平坂御学問所の名残、東京の湯島聖堂みたいな場所です。
回廊に囲まれた境内には、お寺の金堂にあたる大成殿と、そのうしろに講堂にあたる明倫堂が並んでます。 pic.twitter.com/zGpp77jlnY

タグ:

posted at 22:53:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

14年8月20日

天帝を祀る圜丘壇(天壇)と対になる、王さまが大地と穀物の神さまを祀る「社稷壇」です!
四方に赤い鳥居みたいな門と、露天の祭壇…
こないだ行った土御門神道本庁さんの天壇に似てませんか…!?
pic.twitter.com/mkkSGyMFfo pic.twitter.com/aqgbKq2eYr

タグ:

posted at 22:46:14

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

14年8月20日

さて…家事も済んだので韓国見聞録の宿題宿題(*・ヮ・;)

タグ:

posted at 22:42:24

中国語たん @zhongwen_tan

14年8月20日

@Theology_tan おぉう…!!  宜しくお願いしまーす!!

タグ:

posted at 22:39:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

りな@риначка @rinaiwamura

14年8月20日

@saotomesynn 作れwwwwww

タグ:

posted at 22:33:31

早乙女シン @saotomesynn

14年8月20日

@rinaiwamura そしたらボクが学術たんデビューしたいたんにデビューしたいたん作るよ(カオス

タグ:

posted at 22:32:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

りな@риначка @rinaiwamura

14年8月20日

@saotomesynn 訳がわからないよ(゜д゜)

タグ:

posted at 22:28:33

早乙女シン @saotomesynn

14年8月20日

@rinaiwamura 学術たんデビューしたいたん作ろう(意味不

タグ:

posted at 22:25:15

刑訴 @keiso_plus

14年8月20日

「ちょうど一年前に♪」いいですね、日が特定されていますね
「この道を通った夜♪」いいですね、場所の特定も完璧です、時間帯は夜ですか
「昨日のことのように今はっきりと思い出す♪」あぁ……お願いします!

タグ:

posted at 22:17:06

日本茶たん @nihonchatan

14年8月20日

@sweeeets_tan そうですね、粉糖が結構いります!あと少しの油分と水分ですね・・・ pic.twitter.com/av8a3FFjfz

タグ:

posted at 22:13:03

スイーツたん @sweeeets_tan

14年8月20日

@nihonchatan いやいや、紹介ありがと!(ºωº)♡
ささっとググってみたけど、確かに面白そう.。゚+.(・∀・)゚+.゚
レシピとか見てみると、ちょいとペタペタしそう?( 'ω')?

タグ:

posted at 22:06:39

日本茶たん @nihonchatan

14年8月20日

@sweeeets_tan  す、すみません💦 こねこねするのが楽しいので、オススメです~!
マジパンと違って、家庭でも作れますし!

タグ:

posted at 22:00:19

スイーツたん @sweeeets_tan

14年8月20日

@nihonchatan うーん、聞いたことはあるけど、見たことはないなぁ(´-ω-`)

タグ:

posted at 21:58:16

中国語たん @zhongwen_tan

14年8月20日

@oolongtan お休みなさいー(・ω・)

タグ:

posted at 21:52:03

日本茶たん @nihonchatan

14年8月20日

@sweeeets_tan  いやいや💦 あ、「マシュマロフォンダン」ってご存知ですか?

タグ:

posted at 21:51:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

スイーツたん @sweeeets_tan

14年8月20日

@nihonchatan おはずかしい……(/ω\*)

タグ:

posted at 21:50:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

りな@риначка @rinaiwamura

14年8月20日

私も学術たんデビューしてみたいとか思わないでもないけど、できる学術がないwww

タグ:

posted at 21:47:01

日本茶たん @nihonchatan

14年8月20日

@sweeeets_tan  ああ!「晩」ですね! 成程です。

タグ:

posted at 21:46:22

スイーツたん @sweeeets_tan

14年8月20日

@nihonchatan 数人から番茶ってツッコミを受けたんだけど、こんばんは的な意味だったのだよ(*´・ ω ・`*)ノ

タグ:

posted at 21:45:08

日本茶たん @nihonchatan

14年8月20日

@sweeeets_tan  !?・・・・・??????

タグ:

posted at 21:38:40

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年8月20日

@sweeeets_tan あ、卵とクリームが出てきた。パルフェ・ノルマルとか如何?(共立てでもいいのかな)

タグ:

posted at 21:37:17

スイーツたん @sweeeets_tan

14年8月20日

@nihonchatan やっぱみんなそう思うのだね(ºωº)笑笑

タグ:

posted at 21:36:55

日本茶たん @nihonchatan

14年8月20日

@zhongwen_tan @oolongtan  ありがとうございます・・・!

タグ:

posted at 21:36:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中国語たん @zhongwen_tan

14年8月20日

@nihonchatan @oolongtan お!自作ですか!!  写真期待してます(笑)  (^ω^)

タグ:

posted at 21:35:11

スイーツたん @sweeeets_tan

14年8月20日

@chemica_tan あたしをどうしたいんだっ!∑(・ω・ノ)ノ笑笑

タグ:

posted at 21:35:09

日本茶たん @nihonchatan

14年8月20日

@sweeeets_tan 番茶絶賛消費中です!

タグ:

posted at 21:34:48

日本茶たん @nihonchatan

14年8月20日

@zhongwen_tan @oolongtan また作ってみます・・・! 龍井茶さえ手に入れば作れるみたいなので(*^^*)

タグ:

posted at 21:31:25

中国語たん @zhongwen_tan

14年8月20日

@oolongtan @nihonchatan なるほど…!!  だから味が違ったりするんですね…!!

タグ:

posted at 21:30:39

中国語たん @zhongwen_tan

14年8月20日

@nihonchatan @oolongtan 美味しいです! さっぱりしてるので,食べやすいですよ~(・ω・)>

タグ:

posted at 21:30:01

スイーツたん @sweeeets_tan

14年8月20日

ば〜んちゃ_(:3」∠)_

タグ:

posted at 21:29:00

日本茶たん @nihonchatan

14年8月20日

@zhongwen_tan @oolongtan あ、それですそれです〜! 食べてみたいですね〜
(じゅるり

タグ:

posted at 21:26:42

中国語たん @zhongwen_tan

14年8月20日

@nihonchatan @oolongtan 逆輸入のような感じですねー  特に,黒ウーロンは人気だそうで…!

龍井蝦仁ですかね…!?(・ω・)  さっぱりした感じで美味しいですよ~!

タグ:

posted at 21:25:27

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本茶たん @nihonchatan

14年8月20日

@zhongwen_tan @oolongtan ⁉︎そうなんですか⁉︎ そういえば、茶葉とエビを炒めた料理があるそうですね?

タグ:

posted at 21:21:21

中国語たん @zhongwen_tan

14年8月20日

@oolongtan @nihonchatan ですね! そもそも中国では冷たいもの飲まないですしねー(-ω-)
コンビニでも常温飲料コーナーが多いですー   食堂やレストランなんかで出されるお茶はあったかいものですし…!

ウーロンは作り方が難しいと聞きました!(半発酵

タグ:

posted at 21:21:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中国語たん @zhongwen_tan

14年8月20日

@nihonchatan @oolongtan ジャスミンも北方でよく飲まれてますね…(・▽・)
美味しいですよね!!

因みに,コンビニでは砂糖入りのジャスミン茶があったりします…(甘い

タグ:

posted at 21:19:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中国語たん @zhongwen_tan

14年8月20日

@oolongtan @nihonchatan ぜひぜひ…!!北方に行った際には試してみる価値ありです(・▽・)
最近の中国のウーロン茶ブームは間違いなく日本の影響ですね(・ω・)   特に,上海とかの都心部…!!

タグ:

posted at 21:15:44

日本茶たん @nihonchatan

14年8月20日

@zhongwen_tan @oolongtan  以前無印で工芸茶が販売されていて、驚きました(笑)
ベタですが、モーリーチュンハオが好きです~! 良い香りでさっぱりします。

タグ:

posted at 21:13:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

統計たん @stattan

14年8月20日

ぷーろぐらみんぐー

タグ:

posted at 21:06:46

中国語たん @zhongwen_tan

14年8月20日

@nihonchatan @oolongtan きれいに開くのは高かったりしますが…(^^;)
でも,きれいに開かないにしろ,花茶はいろいろ種類があって,バラとかもあって美味しいですよー!

タグ:

posted at 21:05:41

日本茶たん @nihonchatan

14年8月20日

@zhongwen_tan @oolongtan ああ、工芸茶ですね!

タグ:

posted at 21:03:53

中国語たん @zhongwen_tan

14年8月20日

@nihonchatan @oolongtan においもいい感じですし,見た目的にもきれいですよ~!!
お湯を入れたときに,花がきれいに開いたりするのがあるんです(>▽<)

タグ:

posted at 21:03:24

日本茶たん @nihonchatan

14年8月20日

@zhongwen_tan @oolongtan おお! それはいい香りがしそうですね〜!

タグ:

posted at 21:01:34

tanaka @_m_do

14年8月20日

教科bot結構面白いな

タグ:

posted at 20:59:31

中国語たん @zhongwen_tan

14年8月20日

@oolongtan 中国に売ってる低糖タイプ(三得利)ですか…!!(・ω・)

タグ:

posted at 20:59:30

中国語たん @zhongwen_tan

14年8月20日

@oolongtan @nihonchatan 全国的には緑茶が多いですが,北の方は「花(菊)茶」も飲みますよー(・ω・)

タグ:

posted at 20:58:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

地震たん @jishin_tan

14年8月20日

@chemica_tan @zatutan えっ、そんな要素どこにもないわよ(・_・;

タグ:

posted at 20:42:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ラテン語たん @Latina_tan

14年8月20日

#フォロワーが体験した事が無さそうな体験 ですか。…フェイスブックで他国の国家元首からイイネ!されたことでしょうか?…ちょっと弱いかも。

タグ: フォロワーが体験した事が無さそうな体験

posted at 20:33:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年8月20日

@jishin_tan @no_motivation_p くれぐれもご自愛くださいね、地震たん。

タグ:

posted at 20:28:31

地震たん @jishin_tan

14年8月20日

@APbot_ @zatutan @Experiment_tan @kisopsy_kun 読んだ後に、ぜひドグラマグラとは何だと思うか聞いてみたいわ。

タグ:

posted at 20:27:39

絶対音感たん(音楽心理学勉強中) @APbot_

14年8月20日

@kaigo_tan うーん、こちらの歌声が舞台まで届くなら、オケの音も聞こえるはずなんですけどねぇ...うーん...。
情報提供ありがとうございます!

タグ:

posted at 20:26:53

やる気のない物理学たん @no_motivation_p

14年8月20日

@jishin_tan @chemica_tan わかったー、楽しみにしてるー♪

タグ:

posted at 20:26:52

中国語たん @zhongwen_tan

14年8月20日

@APbot_ 自分は,ファミマのアイデンティティが崩壊しました(笑)
ニ長調のお隣(日本のお隣)だから,隣の調…いや…まさかね…(・▽・;)

タグ:

posted at 20:26:16

絶対音感たん(音楽心理学勉強中) @APbot_

14年8月20日

@zatutan @Experiment_tan @kisopsy_kun ドグラマグラ読んだら教えてくださいね♪

タグ:

posted at 20:25:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

地震たん @jishin_tan

14年8月20日

@no_motivation_p @chemica_tan それをやるにはちょっとちゃんと準備をしたいのですわ。実はいま落ち着いてツイートできる環境にないのですわ。なので説明もやっつけ
右横ずれ:断層はさんで向かい側が右にずれている
左横ずれ:断層はさんで向かい側が左にずれている

タグ:

posted at 20:25:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年8月20日

@zatutan 地震たん格好良くて惚れました。

タグ:

posted at 20:22:26

やる気のない物理学たん @no_motivation_p

14年8月20日

@jishin_tan @chemica_tan 横ずれ断層についてはわかりやすかったー。「あたしは」これで、「力のかかり方が違う」と理解できるけど「どう違うのか」説明してあげたら、少なくとも見てる人たちは正しい知識が身につくと思うよ。あたし的には右ずれと左ずれの違いが気になる。

タグ:

posted at 20:22:08

絶対音感たん(音楽心理学勉強中) @APbot_

14年8月20日

@kaigo_tan (あ、さっきのリプで勘違いしてました、アカペラじゃないのに、ですね...それは知りませんでした)
公共の電波に流れるのは、放送事故ですよねぇ...

タグ:

posted at 20:18:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

絶対音感たん(音楽心理学勉強中) @APbot_

14年8月20日

@kaigo_tan え、アカペラでもないのに?詳細あればお願いします!

タグ:

posted at 20:15:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

地震たん @jishin_tan

14年8月20日

@chemica_tan 間違えはちゃんと訂正してもらいたいわ。研究が進んで、認識が改められて記述が変わるといったものであれば全然問題視しないのですけどね(例:モノグリセリド)。

タグ:

posted at 20:08:25

絶対音感たん(音楽心理学勉強中) @APbot_

14年8月20日

@zhongwen_tan うーん、ト長調ですか。ニ長調のお隣だから違和感は少ないですけど、今ファミマのアイデンティティについて再考していまいました(笑)

タグ:

posted at 20:06:48

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年8月20日

@jishin_tan 化学分野でも類似の事例はありますが、専門家も一緒になって間違えていたりするので、表面化しないんですよね。
問題提起があっても間違っている表記を削除するだけのことも多いです。
(高校向けの教科書はそれなりに簡素である必要があるので、削除が妥当な時も多いです)

タグ:

posted at 20:05:51

中国語たん @zhongwen_tan

14年8月20日

@APbot_ ですね!

そういえば,中国でファミマ行ったのですが…中国(上海,蘇州)のファミマは

matome.naver.jp/odai/213737383...

こんな感じで調が違います…(笑)!!

タグ:

posted at 20:02:54

地震たん @jishin_tan

14年8月20日

@chemica_tan なかなか難しいと思いますわ。そもそもこれが間違いだと理解できる方が日本に何人いるのか。

タグ:

posted at 20:01:11

絶対音感たん(音楽心理学勉強中) @APbot_

14年8月20日

@zhongwen_tan ファミマ入る直前からニ長調の気分になりますよね(笑)

タグ:

posted at 19:56:02

中国語たん @zhongwen_tan

14年8月20日

@APbot_ ファミマも気になるっす…!(*`・ω・´)

タグ:

posted at 19:55:29

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年8月20日

@jishin_tan 残念ですね。良くある間違いは網羅的につぶせる仕組みが欲しい所です。

タグ:

posted at 19:51:05

地震たん @jishin_tan

14年8月20日

@chemica_tan んー、というかこの赤矢印の通りに力を加えたら、こんな断層はできませんわ。言いかえると横ずれ断層への力のかかり方は、この記載は間違いです。でもこれ、検定教科書が勘違いに気づかないレベルでよくある間違いなのです。

タグ:

posted at 19:50:27

地震たん @jishin_tan

14年8月20日

注:検定教科書ですよ? pic.twitter.com/ZwmqNLbQOn

タグ:

posted at 19:20:13

じぼ子 .jbonix. @lojytan_bot

14年8月20日

cilre  : x1 は x2 (命題)・ x3 (題目)を x4 (情報源)から x5 (方法)によって習う

タグ:

posted at 19:15:36

日本茶たん @nihonchatan

14年8月20日

@jishin_tan @zatutan あの時代はまだCGがイマイチな感じでしたね〜。
懐かしいです。

タグ:

posted at 18:00:18

地震たん @jishin_tan

14年8月20日

@nihonchatan @zatutan 私はルナがぬいぐるみだったり、セーラールナにびっくりしました・汗
懐かしいなぁ。

タグ:

posted at 17:58:44

日本茶たん @nihonchatan

14年8月20日

@jishin_tan @zatutan そうですね〜💦
ケータイで変身したり、ルナが人化した時に子供だった事が残念でした・・・。
でも新作の1話を観て、思ってたよりは良かったかなぁ、という感じです(*^^*)

タグ:

posted at 17:57:15

地震たん @jishin_tan

14年8月20日

@nihonchatan @zatutan 私ももやもやしていますわ。でも実写版よりは。。。

タグ:

posted at 17:53:36

日本茶たん @nihonchatan

14年8月20日

@jishin_tan @zatutan  原作そのままですね~。 私は作画が安定しないところと、主題歌が違う所がちょっともやもやしながら観てます。

タグ:

posted at 17:52:50

地震たん @jishin_tan

14年8月20日

@zatutan @nihonchatan 最近アニメやっていますわね。展開が早いなぁって思いながら見ていますわ。

タグ:

posted at 17:49:51

日本茶たん @nihonchatan

14年8月20日

@jishin_tan @zatutan ああ、セーラームーンですね💦 大好きですよ〜! 100円ショップの物とか活用して撮影しています(笑)

タグ:

posted at 17:48:25

地震たん @jishin_tan

14年8月20日

@zatutan @nihonchatan 大好きなんですね♪

タグ:

posted at 17:45:52

地球物理学たん @geophysics_tan

14年8月20日

@jishin_tan それは私にはあまりに力不足なので取り組めないと思うわ(泣)…ところで、先程までの地学たんのツイートをまとめようと思うのですが、その際に地震たんのツイートも一部もまとめに入れていいかしら?

タグ:

posted at 16:45:51

ラテン語たん @Latina_tan

14年8月20日

Nomenclatorノーメンクラートルというのは、「名覚え奴隷」で、主人が人に会うときに「この方は○○氏族の○○様、最近ご子息が結婚されました」とか情報を耳打ちする、いわば人力アドレス帳です。選挙で支持を得るのに有益でした。

タグ:

posted at 16:40:20

地震たん @jishin_tan

14年8月20日

@geophysics_tan 個人的には惑星比較も絡めてもらいたいところよ。もしよければ取り組んでみて(丸投げ)

タグ:

posted at 16:38:05

地球物理学たん @geophysics_tan

14年8月20日

@jishin_tan そうねえ…間違いなく私の守備範囲内でもあるはずなんだけどどうしても普段触らない分野なもので…ただの言い訳よ(泣)…でもダイナモ理論自体はとても重要なので簡単に紹介はしたいところね。

タグ:

posted at 16:27:28

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年8月20日

@Latina_tan @nihonchatan ほうじ茶もあるのが世界を広げてますよね。

タグ:

posted at 15:40:49

ラテン語たん @Latina_tan

14年8月20日

         ディズニー 社会主義国
広大な面積を有する  ✔     ✔
独自の鉄道が走ってる ✔     ✔
長い行列が有名だ   ✔     ✔
夢の国だ       ✔     ✔
カザンを建設した   ✔     ✔

タグ:

posted at 15:39:04

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年8月20日

@zatutan @jishin_tan うーん、そうでないことを祈りたいです(笑)

タグ:

posted at 15:35:11

地震たん @jishin_tan

14年8月20日

@zatutan @chemica_tan つまり学術たんの方が優先度が上なのね(笑

タグ:

posted at 15:29:40

中国語たん @zhongwen_tan

14年8月20日

@kotentann 現在の中国語においても大丈夫は同じ意味ですー(・ω・)ノ
丈夫,だとお医者さんっす!(*´∀`)

タグ:

posted at 15:24:48

万学たん @bangakutan

14年8月20日

【語彙】大丈夫 : 漢文でこれが出てきたら、「おっけー☆」の意味じゃなく、「立派な男性」の意味だね。対義語としては、匹夫(ひっぷ)(つまらない人)があるね。

タグ:

posted at 15:16:27

ラテン語たん @Latina_tan

14年8月20日

@nihonchatan シフォンケーキとの取り合わせは案外悪くないと思います!

タグ:

posted at 15:11:44

日本茶たん @nihonchatan

14年8月20日

おやつの時間です~。日本茶は和菓子はもちろん洋菓子にも相性バツグン!です~。

タグ:

posted at 15:10:55

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年8月20日

@zatutan 最近、学術たん運営で本業1と本業2がかなり圧迫されてるので、どこかで一旦是正しようかと思います。
そこで「なるべくツイートの内容や頻度に影響を与えずに是正したいな」と思っているあたり、重症ですけど。

タグ:

posted at 15:08:36

ミュゼたん @museology_tan

14年8月20日

好きな学術たんを一人 — 選べない!(◎_◎;)一人、というと…一番最初に仲良くしてくれた法学たんとか事務員たんとか…雑談仲間の民法くんとかイタリア語たんとかラテン語たんとか…あとオフ会手伝ってくれた元素学たん精神保健くん思... ask.fm/a/b6bg41kb

タグ:

posted at 14:46:50

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

14年8月20日

@chemica_tan こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたしますねっ(*・ヮ・人)♪

タグ:

posted at 14:32:53

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年8月20日

@yamatokoyomi はーい、よろしくね。乃物家なので、変な所でキャラ立ってますけど(笑)

タグ:

posted at 14:28:18

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

14年8月20日

乃物姉妹増えた~!けみ姉よろしくねっ(*・ヮ・人)♪ RT @chemica_tan 私のこと誰?って思うかもしれないけど、私は乃物家の次女であり、絶対音感たんであり、けみかたんです。

タグ:

posted at 14:20:22

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年8月20日

@zatutan @Experiment_tan 私の方が若いのに(笑)はーい、それでは♪

タグ:

posted at 14:06:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年8月20日

@zatutan @Experiment_tan 私でよければ、いつでもどうぞ。(24時以降も対応できますが、その際は先に言っていただければスムーズに対応できますよ♪)

タグ:

posted at 14:02:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

けみかたん@(化学/化学工学/生物) @chemica_tan

14年8月20日

@zatutan @Experiment_tan 無理し過ぎないでね。手伝えることがあったら何なりとお申し付けください♪

タグ:

posted at 13:58:09

中国語たん @zhongwen_tan

14年8月20日

@zhongguo_wenxue ですです!
スター→星 意訳
バックス→巴克 音訳

でーす(・ω・)ノ

タグ:

posted at 13:56:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中国語たん @zhongwen_tan

14年8月20日

@zhongguo_wenxue 应用 だった気がします,確か…!
うろ覚えすみません(´・ω・`)

タグ:

posted at 13:41:09

絶対音感たん(音楽心理学勉強中) @APbot_

14年8月20日

合唱コンクール頑張ろうね!この曲の歌詞が皆に伝わるように!
→感情をしっかり込めて!発音はしっかり!
→...音程は二の次、というかボロボロの状態で本番突入
→アカペラなのでどんどん下がっていく音、しかし誰も立て直す必要に気づいてすらいない
→お察しください
#本当にあった怖い話

タグ: 本当にあった怖い話

posted at 13:37:58

絶対音感たん(音楽心理学勉強中) @APbot_

14年8月20日

@jishin_tan @zhongwen_tan 本当に何か入ってるのかはさておき、パンドラの箱に見えるので...(笑)

タグ:

posted at 13:27:40

地震たん @jishin_tan

14年8月20日

@APbot_ @zhongwen_tan 依存そのものは否定しないのですね(笑

タグ:

posted at 13:26:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

14年8月20日

@jishin_tan @tetsugakutan 例えば,種としての繁殖適応度を上げる要因としてのミツバチの行動を研究するのなら,巣を守る行為を利他行動と考えたほうが便利そうだね。

タグ:

posted at 13:21:22

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

14年8月20日

@jishin_tan @tetsugakutan あくまでも推測だけど,比較行動学の文脈では,そこまで細かく行動を定義しなくても問題がないのかも?言い換えれば,複数の視点から行動を解釈できるとき,研究の関心に合わせてそれらを選択できるのかも。

タグ:

posted at 13:21:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

地震たん @jishin_tan

14年8月20日

@kisopsy_kun @tetsugakutan そういうことですわ。被行為者を誰と見るか、その視点の問題なのかなぁって思ったのです。

タグ:

posted at 13:17:55

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

14年8月20日

@jishin_tan @tetsugakutan あ,なるほど。例えばミツバチが巣を守るというのは,具体的には外敵に特攻して自分も死ぬ,といったもので,被行為者を外敵と見れば嫌がらせ行動だけど,結果的に守られる仲間を対象と考えれば利他行動といえるかも。

タグ:

posted at 13:16:39

地震たん @jishin_tan

14年8月20日

@kisopsy_kun @tetsugakutan んー、何かうまく伝わっていないような気が。
行為と被行為者は一体一対応しなければならないということはないのでしょう?

例えばミツバチの例で言えば、その行為が及ぶ対象は今回の場合仲間と外敵の二つがあるのではないでしょうか?

タグ:

posted at 13:09:28

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

14年8月20日

@jishin_tan @tetsugakutan 仮にいたとしても,たとえばそれが挑発みたいな意味を持つとすれば,それはもはや毛づくろい行為ではなくて挑発行為だよね(名前はなんでもいいけど)。行動の定義をちゃんとしようと思ったら,哲学的な議論が必要になりそうだね。

タグ:

posted at 13:01:06

絶対音感たん(音楽心理学勉強中) @APbot_

14年8月20日

マクドナルドに行くとアラームが気になっちゃう。ソファソ、ソファソ、ソファソ...#絶対音感

タグ: 絶対音感

posted at 13:01:05

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

14年8月20日

@jishin_tan @tetsugakutan 被行為者が違えば,物理的に同じ行為であってもやはり意味合いは違ってくるし,別の行為と考えるべきじゃないかな?本職の人たちがどう考えているかは分からないけれど。例えば,そもそも外敵に対して毛づくろいするサルはいないし,

タグ:

posted at 12:59:38

絶対音感たん(音楽心理学勉強中) @APbot_

14年8月20日

@jishin_tan @zhongwen_tan い、依存が悪いと決まっているわけではありませんし... #もじもじ

タグ: もじもじ

posted at 12:53:05

地震たん @jishin_tan

14年8月20日

@APbot_ @zhongwen_tan 学術たん依存っ!!

タグ:

posted at 12:51:55

絶対音感たん(音楽心理学勉強中) @APbot_

14年8月20日

@zhongwen_tan つぶやきすぎは程々に。(単に下調べで寝不足が続いただけですが)

タグ:

posted at 12:44:28

中国語たん @zhongwen_tan

14年8月20日

@APbot_ つ…ツイート痛…!?Σ(・ω・ノ)ノ

タグ:

posted at 12:42:00

中国語たん @zhongwen_tan

14年8月20日

@zhongguo_wenxue 额……(´・ω・`)
我看不懂繁体字啊…欸,你打简体字呀,哈哈(о´∀`о)

タグ:

posted at 12:34:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中国語たん @zhongwen_tan

14年8月20日

识繁写简

最近では,こうなりつつあるみたい
繁体字の知識をつけて,簡体字で書けるようになりましょうってことみたい。
漢字が略されてからは,識字率が上がった反面,大陸の大体の人は繁体字が読めなくなってしまったみたいなんだ…!
最近では,繁体字も見直されているよ!(๑•̀ㅁ•́ฅ

タグ:

posted at 12:29:42

雑学たん @zatugakutan

14年8月20日

五週に渡ってプロフィールアイコンを変更したっすが、ここで答え合わせっす(°x°)!肖像が有名な偉人5人のまねをしてみたっす。一番正解が多かったので舌を出した写真が有名な「アインシュタイン」で、一番回答が少なかったのがニーチェっす pic.twitter.com/MJRixx79XO

タグ:

posted at 12:29:41

地震たん @jishin_tan

14年8月20日

@kisopsy_kun @tetsugakutan つまり、行動をどう定義するかの問題な気がするのでうs。

タグ:

posted at 12:29:25

地震たん @jishin_tan

14年8月20日

@kisopsy_kun @tetsugakutan それは被行為者を誰にするのかにもよる気がするのですがどうでしょう?
つまり被行為者を外敵とするならば、先ほどの定義からすると嫌がらせ行動。
でも仲間に対する防衛行動と考え、被行為者を仲間と定めるなら、利他行動ではないかしら?

タグ:

posted at 12:29:06

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

14年8月20日

@jishin_tan @tetsugakutan その通り。例えば,利他行動である毛づくろいは,結果的に種の生存に貢献するので進化の過程で獲得されてきたし,先の定義に拠らなければ,これは利己的であるようにも見える。

タグ:

posted at 12:27:10

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

14年8月20日

@jishin_tan @tetsugakutan (ただし,例外的に,ミツバチが自らを犠牲にして巣を守る行為は,なぜか利他行動と呼ばれたりする。これは血縁度の高い仲間を守ってはいるけれど,個体のレベルでは嫌がらせ行動なんだよね。)

タグ:

posted at 12:23:21

地震たん @jishin_tan

14年8月20日

@kisopsy_kun @tetsugakutan ただし、巡り巡って自身の生存確率を上げるとしても、この定義の枠組みでは、そこまで考えることをしない。

ですわね?

タグ:

posted at 12:21:54

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

14年8月20日

@jishin_tan @tetsugakutan 毛づくろいしないとシラミに栄養を吸われたり伝染病にかかりやすくなったりしてしまうからね。エサを独り占めするのは利己行動,エサを仲間に分け与えるのは利他行動,といえば分かりやすいかも。

タグ:

posted at 12:19:33

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

14年8月20日

@jishin_tan @tetsugakutan 個体のことだよ。利己行為なら行為者自身,利他行為なら被行為者の生存確率を上げる行為を指す。

タグ:

posted at 12:18:12

地震たん @jishin_tan

14年8月20日

@kisopsy_kun @tetsugakutan ここでいう対象とは、その行為を行う個体でしょうか?種でしょうか?遺伝子でしょうか?あるいはそのどれもでしょうか?

タグ:

posted at 12:15:48

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

14年8月20日

@jishin_tan @tetsugakutan さらにいえば,ここでいう「利益」とは,その対象の生存確率が高まることに他ならない。

タグ:

posted at 12:11:02

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

14年8月20日

@jishin_tan @tetsugakutan たぶん,そういう分類はしないと思う。ヒトの場合だと,「良かれと思ってした行為が裏目に出る」みたいな意図性のからむ複雑なケースがいくらでもあるけど,ヒト以外の動物ではもっとシンプルに考えられるからね。

タグ:

posted at 12:10:23

地震たん @jishin_tan

14年8月20日

@kisopsy_kun @tetsugakutan つまり比較行動学の流儀では後発的に利害が発生する場合は利己、利他、相利などに分けて考えることはしないということでしょうか?

タグ:

posted at 12:05:44

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

14年8月20日

@jishin_tan @tetsugakutan さっきの比較行動学流の定義でいえば,毛づくろいは相利行動ではなく利他行動だよ。そもそも後発的に発生するものに関しては別の視点から考える必要がある。返報としての行為は,返報の必要性・返報の相手・返報の量などの情報が必要で,複雑。

タグ:

posted at 12:02:01

地震たん @jishin_tan

14年8月20日

@kisopsy_kun @tetsugakutan つまり被行為者が利益を受ける行為を行った時に、行為者の利益がリアルタイムに発生するか、後発的に発生するかで分けて考えるということでしょうか?
この時前者が相利、後者が利他。

タグ:

posted at 11:55:26

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

14年8月20日

@jishin_tan @tetsugakutan そもそも返報性の問題は,行為よりも時間的に後になってから発生するものなので,さっきの枠組みで考える限りは返報性は利他性/利己性とは関係ないよ。毛づくろい自体は自分自身にとってなんの利益もないからね。

タグ:

posted at 11:52:36

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

14年8月20日

@jishin_tan @tetsugakutan 例えばサルは,仲間を毛づくろいした分だけ仲間から毛づくろいを返してもらえるという返報性があるけれど(※例外あり),毛づくろい自体は利他行動として考えられている。

タグ:

posted at 11:45:50

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

14年8月20日

@jishin_tan @tetsugakutan イソギンチャクとクマノミの共生関係みたいなのは相利行動の例として挙げられているよ!さっきの分類の場合,ふつうはその行為が直接的に与える影響のみ考慮するので,めぐりめぐって返報されるかどうかは別の話。

タグ:

posted at 11:45:12

地震たん @jishin_tan

14年8月20日

@kisopsy_kun @tetsugakutan これって生物学で言うところの共生とは違うものなのかしら?それとも同じもの?

タグ:

posted at 11:41:04

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

14年8月20日

@jishin_tan @tetsugakutan 例えばヒトの場合,最近では「間接互恵」というのが注目されている。これは,利他的に振舞うことによって評判が高まり,その結果,周囲の人からお返しを期待できるようになる,というもの。幼児でも観察されることから,生得的な機序がありそう。

タグ:

posted at 11:32:38

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

14年8月20日

@jishin_tan @tetsugakutan 定義次第かなあ。ある行動を,「行為者自身の利益になるか or not」「他者の利益になるか or not」の2×2のマトリックスで分類して利己行動・利他行動・相利行動・嫌がらせ行動の四つに分けるのは比較行動学的な定義かな。

タグ:

posted at 11:30:46

地震たん @jishin_tan

14年8月20日

@kisopsy_kun @tetsugakutan そもそも利他的考えとか利己的考えっていう枠組み自体が適切なんでしょうかね?私としては人間のいわゆる利他的行動が本当に利他的なのか、人間以外の生物の行動が本当に利己的行動なのか疑問を挟む余地がありそうだなって考えていますわ。

タグ:

posted at 11:26:56

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

14年8月20日

@zatutan 学術たんを運営することによって,学術そのものについての考察ができるのは,僕にとってものすごーく有益なことだと思っている。始めてみるまで気付けなかったことがたくさん!

タグ:

posted at 11:18:49

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

14年8月20日

例えば利他行動に関しては,社会心理学や発達心理学,比較行動学などの枠組みで実証的に語られることもあれば,哲学や論理学の枠組みで思弁的に議論されることもあるし,テーマそれ自体がかなり領域横断的だったりする。できれば複数の視点から考えたいな。@tetsugakutan

タグ:

posted at 11:15:37

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

14年8月20日

@zatutan @kisopsy_kun とくに哲学の術語は定義が難しく,調べてもすぐには理解できない場合があるので,どちらかといえば具体的な質問に翻訳してくれたほうが楽,かも。哲学の中でも認知哲学・科学哲学寄りの話であれば,抽象的な議論もしたいところだけど…

タグ:

posted at 11:10:54

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

14年8月20日

@zatutan 一応「基礎心理学くん」ではあるけれど,自然科学一般や哲学などにも広く関心があるので,こういう質問も大歓迎ではあるよ。ただし,ムズカシイ哲学の用語なんかを知っている前提で質問されてしまうと困ってしまうかも。ニヒリズムとかならギリ許容範囲だけれども。

タグ:

posted at 11:09:27

中国語たん @zhongwen_tan

14年8月20日

@nihonchatan @zatutan おおおおおお!!美味しそうです!ヾ(〃д〃)

塩キャラメル気になります!(о´∀`о)

タグ:

posted at 09:38:40

日本茶たん @nihonchatan

14年8月20日

@zhongwen_tan @zatutan いま調べてみましたが、ヘーゼルナッツラテ味、クランベリー味、塩キャラメル味などがあるみたいです! (((o(*゚▽゚*)o))) マレーシア、タイでも販売しているそうです〜。

タグ:

posted at 09:36:57

日本茶たん @nihonchatan

14年8月20日

@zhongwen_tan @zatutan うわわわ美味しそうです・・・! 日本でもヤマザキの月餅がありますし、私は好きですよ!(*^^*) スタバ月餅は、洋菓子風味のようですね〜。

タグ:

posted at 09:31:45

中国語たん @zhongwen_tan

14年8月20日

@nihonchatan @zatutan 何と!スタバでも売ってるんですか!

おお…!あれ,日本人には受け入れがたい味ですが,どうでした…!?(・ω・)

蘇州の月餅はパイ生地みたいな感じで,さくさくしてて,他の地方(しっとり)のとはちょっと違うんですよー(о´∀`о)

タグ:

posted at 09:28:39

日本茶たん @nihonchatan

14年8月20日

@zatutan 烏龍茶たん、という学術たん?が登場したみたいなのですが、どうなのでしょうか・・・?

タグ:

posted at 09:27:56

日本茶たん @nihonchatan

14年8月20日

@zhongwen_tan @zatutan おはようございます(*^^*) スタバの月餅食べるのが夢です(笑) 卵の黄身入り月餅、食べたことありますよ! お茶が欲しくなります〜

タグ:

posted at 09:23:17

中国語たん @zhongwen_tan

14年8月20日

@zatutan あ! 蘇州の月餅買うの忘れた!!!

タグ:

posted at 09:14:21

中国語たん @zhongwen_tan

14年8月20日

@volcano_tan おお! 行ってらっしゃいませー!!(・ω・)
写真楽しみにしてまーす(・▽・)ノ

タグ:

posted at 08:30:23

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

14年8月20日

@zhongwen_tan 服装は大丈夫だよ!
料理はとても楽しみなんだよっ!写真とか撮ってくるね!

タグ:

posted at 08:28:45

中国語たん @zhongwen_tan

14年8月20日

@volcano_tan おぉ!!大分北の方ですね!!  そろそろ涼しくなってくるので,あったかくしてお出かけください(^ω^)
ハルビンですか! 地三鮮や水餃子,哈尔滨红肠(ハルビンソーセージ)などが美味しいですよ~!  ロシア料理も美味しいです~(・▽・)

タグ:

posted at 08:26:16

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

14年8月20日

@zhongwen_tan アムール河の近くだよ〜!とりあえず今日はハルビンに泊まるんだよ。

タグ:

posted at 08:22:05

中国語たん @zhongwen_tan

14年8月20日

@volcano_tan 行ってらっしゃいませー!  どちらまで?

タグ:

posted at 08:20:27

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

14年8月20日

という事で、しばらく国外に行ってくるね! pic.twitter.com/TP0YrMz4uF

タグ:

posted at 08:20:04

中国語たん @zhongwen_tan

14年8月20日

@eibeihoutan おはよーございまーす(・ω・)

タグ:

posted at 08:04:10

英米法たん @eibeihoutan

14年8月20日

みんなー!おはよーございます!!

タグ:

posted at 08:00:58

じぼ子 .jbonix. @lojytan_bot

14年8月20日

zasti : x1 は x2 (観点)・ x3 (認識体系)において実在する

タグ:

posted at 03:15:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@sub_tanホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

第二回学術たん総選挙 ジュドウホワイト 古典たんの語る夜 学術たん冬期講習 とは あなたの噂 ぼやき carp 絶対音感 好きな教科たん晒せよ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました