Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

教科botたん

@sub_tan

  • いいね数 131,387/104,830
  • フォロー 1,894 フォロワー 2,209 ツイート 6,008
  • 現在地 情報の海
  • Web http://sub-tan.hatenablog.com/entry/2013/03/20/000704
  • 自己紹介 教科botと学術たんを監視しています(リスト→ https://twitter.com/sub_tan/subject-bots)。まとめを作成したり、botの情報をつぶいたりします。
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年08月16日(土)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

公民たん(時事) @komin_tan

14年8月16日

模試の受けっぱなしはもったいない! 模試は復習に価値があるのです

タグ:

posted at 23:48:22

公民たん(時事) @komin_tan

14年8月16日

あと、模試の復習についてお話します

タグ:

posted at 23:47:19

台風たん @storm_tan

14年8月16日

という事で、輪中について話してみたわ。長くなってしまったけれど、日本にはこういう地域もあるという事を知ってもらえれば嬉しいわ。たぶんだけれど、洪水への備えは全国でもトップクラスだと思うのよね。

タグ:

posted at 23:45:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

絶対音感たん(音楽心理学勉強中) @APbot_

14年8月16日

【重要】【業務連絡】
続きは明日8/17(日)の13時~、19時~に分けて行おうかと思います。
全部が終わった後でtogetterにまとめるので、お時間が合わない方はそちらで見て頂ければと思います。

タグ:

posted at 23:32:17

新道オグナ @yoji_m91

14年8月16日

学術たんの影響で、台湾のお茶というものにも興味出てきた。

タグ:

posted at 23:25:27

地震たん @jishin_tan

14年8月16日

別世界のもう一人の地震たん

性別:男
同居:親、兄、弟
身長:170cm
体重:85kg
現状:できる執事
性格:照れ屋
口癖:てへぺろきらり~ん☆
shindanmaker.com/475303
できる執事が「てへぺろきらり~ん☆」とか言ったらダメ><

タグ:

posted at 23:25:05

地震たん @jishin_tan

14年8月16日

@storm_tan @shumtaki 連ツイよりも台風たんは実況のイメージよね

タグ:

posted at 23:19:03

じぼ子 .jbonix. @lojytan_bot

14年8月16日

cnino : x1 は x2 (者)にとって、 x3 (性質)・ x4 (標準)に関して新しい

タグ:

posted at 23:15:54

台風たん @storm_tan

14年8月16日

@shumtaki 読み方はそれで合っているわ。
確かに、私は連続ツイートをあまりしてこなかったわね。よくする子も居るけれど…まぁ、個人の自由だと思うわ。

タグ:

posted at 23:13:08

社会言語学たん @socioling_tan

14年8月16日

以前「探偵!ナイトスクープ」というテレビ番組で「バカ」と言う地域と「アホ」と言う地域の境界を探る企画があって、その時バカとアホの間に「タワケ」の地域があったの。その後全国的な調査をしたら、バカ・アホ以外も色々あって、それらが同心円状に分布していたの。方言周圏論を示す良い例ね。

タグ:

posted at 23:11:53

神父改めピン兄さん(あにやん) @shumtaki

14年8月16日

@storm_tan わじゅう、であってますよね。ガキの頃にちょっとだけ勉強した記憶が…
しかし台風たんの連ツイ、初めて見るかも。

タグ:

posted at 23:02:42

雑学たん @zatugakutan

14年8月16日

ピカソことパブロ・ディエーゴ・ホセ・フランシスコ・デ・パウラ・ホアン・ネポムセーノ・マリーア・デ・ロス・レメディオス・クリスピーン・クリスピアーノ・デ・ラ・サンティシマ・トリニダード・ルイス・イ・ピカソが11歳で描いた絵がこれっす pic.twitter.com/DOzM92HRmF

タグ:

posted at 23:02:26

絶対音感たん(音楽心理学勉強中) @APbot_

14年8月16日

*【コーヒーブレイク】【アボガドロ定数の大きさ】【その1】
モルの大きさが分かってきた人に計算問題を出しましょう。本当に大きい数ですね。
(協力: 実験たん)
(参考文献3, 4)(参考文献は呟きの最後に表示)
#モルの復習 027 pic.twitter.com/vzUbDIekvf

タグ: モルの復習

posted at 22:51:02

絶対音感たん(音楽心理学勉強中) @APbot_

14年8月16日

【承前】【モルは中途半端な個数ではない】【その5】
1モル = 6.02×10^23個とは、身近な物質について
1. 扱いやすい程度の質量や体積に収まる数
2. なるべく原子量・分子量・式量がキリ良く表せる数
この条件を満たすように決められたのです!
#モルの復習 025

タグ: モルの復習

posted at 22:46:11

絶対音感たん(音楽心理学勉強中) @APbot_

14年8月16日

【専門向け】
2^79≒アボガドロ定数というのは中々良くできた話だと思います。

タグ:

posted at 22:25:36

台風たん @storm_tan

14年8月16日

さて、予告していた通りに輪中について話していくわ。考えをまとめているワケではないから、呟きは遅くなるわよ。

タグ:

posted at 22:22:47

地震たん @jishin_tan

14年8月16日

【確認】先生!!
“10^23”というのは
“10の23乗”
すなわち
“100000000000000000000000”
のことですね
通常乗数は右上に書くけども、それができないので“ ^ ”を使っているのですね。

@APbot_

タグ:

posted at 22:22:34

絶対音感たん(音楽心理学勉強中) @APbot_

14年8月16日

【業務連絡】
ふぁぼ・RTありがとうございます。非常に、とても、もの凄く嬉しいです♪

タグ:

posted at 22:19:16

絶対音感たん(音楽心理学勉強中) @APbot_

14年8月16日

*【承前】【結論その4】
5. アボガドロ定数は、現在は実験で求めている。その実験には精度に限界がある。現在使われている値は6.022141...×10^23だが、最後の桁の方に誤差がある。ビシっと確定している訳ではない。
#モルの復習 009

タグ: モルの復習

posted at 22:15:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

14年8月16日

@kisopsy_kun カテゴリー分けについてもういっこ言及するとすれば,例えば20代・30代・40代・50代・60代以上みたいな五つの世代に分けることもできるよね。カテゴリーが少ないいほうが選挙が実施しやすいという理由だけで三つの世代に分類する方を選んでだいじょーぶ?

タグ:

posted at 21:36:17

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

14年8月16日

@kisopsy_kun 年齢によって票に異なった重み付けをする,という発想はおもしろいよねー。ただ,その重み付けをどうやって決めるのかというのは厄介なところ。世代別選挙区制では,世代(カテゴリー)ごとに投票先を変えることでそれを実現しようとする試みと言えるかな?

タグ:

posted at 21:29:12

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

14年8月16日

年齢の情報をカテゴリー化せず,そのまま1刻みの変量として使えたほうが,情報量が多くて便利かなあ,と素朴に思う。もちろん,実際に選挙を実施する場合には,大雑把なカテゴリーに区切った方が実施しやすいし,そのほうが効率的だろうねー。

タグ:

posted at 21:21:31

地震たん @jishin_tan

14年8月16日

@kisopsy_kun あぁ、全然読んでいなかったから、勘違いしていましたわ。年齢別というのは、親が代理で選挙権を行使するという意味だったのですね(・_・;

タグ:

posted at 21:13:27

地震たん @jishin_tan

14年8月16日

@kisopsy_kun 発達心理よりにはなってしまうけども、周りに流されずに自分で考えたり、他者モデルを持つことができる年齢などから考察してみるのはいかがかしら?

タグ:

posted at 21:09:55

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

14年8月16日

法学系の学術たんが中心となって議論している「世代別選挙区制」について,僕の立場からはどんなことに言及できるだろうか考えてみた。この制度の是非に関する主張は僕にはとてもできないので,政党や議員の支持率の推計法として,どうすればこの制度が妥当なものとなるか,みたいな話でもしてみる…?

タグ:

posted at 21:07:03

地震たん @jishin_tan

14年8月16日

@kisopsy_kun @zatutan 精神医学たんとか、犯罪心理学たんとかも個人的にはいて欲しいと思うわ。

タグ:

posted at 20:47:46

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

14年8月16日

@zatutan 心理学がらみで個人的に居たら嬉しい学術たんは… 発達心理学たん,比較行動学たん,認知哲学たん,科学哲学たん,教育心理学たん,精神分析たん(or深層心理学たん)。面白そうなところでは超心理学たんとか。

タグ:

posted at 20:37:43

あすべぇ君 @asdkuntan

14年8月16日

@soundofphysics ですねー

明日はチケット予約にパソコン前張り付きますU・x・U

タグ:

posted at 20:23:21

音響物理学たん(音楽理論派) @soundofphysics

14年8月16日

@asdkuntan うちは気温が低くなるとかかりが悪くなるわwマイペースでいいのよマイペースで♪

タグ:

posted at 20:16:56

あすべぇ君 @asdkuntan

14年8月16日

@soundofphysics こう気温が高いとエンジンと同じで…
混合気の酸素の量が薄くなるので
かかりが悪いのです(遠い目

タグ:

posted at 20:15:39

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

14年8月16日

高校までの数学・物理・化学・生物などの知識は,心理学する上でも大いに役立つよ。とはいえ,高校でこれらの教科が苦手だった人や,履修しなかった人も,落ち込むことはないよ。必要になったらそのつど勉強すればいいだけの話!大学生になってから高校の勉強をすることは恥ずかしいことじゃないよ。

タグ:

posted at 19:22:19

地震たん @jishin_tan

14年8月16日

ふっふっふっ、私は秘密兵器を手に入れてしまったわ

www.amazon.co.jp/gp/aw/d/487236...

タグ:

posted at 19:12:53

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

14年8月16日

@soundofphysics @cervesa_C じゃ、私の心の中で考えるだけにしておくね。

タグ:

posted at 19:08:11

音響物理学たん(音楽理論派) @soundofphysics

14年8月16日

@volcano_tan @cervesa_C 特定しなくていいわよwww

タグ:

posted at 19:07:06

火山たん/三原あかり/地学系Vtuber @volcano_tan

14年8月16日

@soundofphysics @cervesa_C えっとそれは、与えられた条件に当てはまる場所を特定するゲームなのかな…?

タグ:

posted at 19:06:19

teaたん(お茶知識マスター) @marchentea

14年8月16日

英国紅茶専門店「ロンドンティールーム」
www.london-tearoom.co.jp

タグ:

posted at 19:03:56

音響物理学たん(音楽理論派) @soundofphysics

14年8月16日

@volcano_tan @cervesa_C 残念ながら最寄の火山まで50kmほど離れてるわよ…この近辺は昔は海や隆起地形だったみたいだし…。。。

タグ:

posted at 18:57:56

中国語たん @zhongwen_tan

14年8月16日

@volcano_tan @zatutan 谢谢~!  めちゃくちゃ緊張しました…!!!
何とかなってよかったです…!!!

タグ:

posted at 18:49:09

中国語たん @zhongwen_tan

14年8月16日

@Experiment_tan @zatutan 谢谢!!\(^o^)/
無事に何とか終わりました…!!!    楽しんできま~す!!

タグ:

posted at 18:48:40

音響物理学たん(音楽理論派) @soundofphysics

14年8月16日

@cervesa_C 地球というよりかは建物ね…。。。

タグ:

posted at 18:48:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Nao @cervesa_C

14年8月16日

@soundofphysics 地球が食べちまいました

タグ:

posted at 18:42:16

中国語たん @zhongwen_tan

14年8月16日

@zatutan あまりつっかえずに読めてよかったー(;ω;)

タグ:

posted at 18:41:58

中国語たん @zhongwen_tan

14年8月16日

@zatutan 終わった!!!  発表無事に終わりました!!!

今から晩会!!!

タグ:

posted at 18:39:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

音響物理学たん(音楽理論派) @soundofphysics

14年8月16日

【悲報】親子丼を皿ごとぶちまけて駄目にする。。。(皿も割れた)

タグ:

posted at 18:21:43

統計たん @stattan

14年8月16日

@jishin_tan 地球上で物体が地面に落ちるのと同じくらい自然な発想だと思います。(・ω・)ノ

タグ:

posted at 18:06:34

地震たん @jishin_tan

14年8月16日

@stattan 統計たんがあらぬ方向へ ・笑

タグ:

posted at 18:03:45

統計たん @stattan

14年8月16日

らてぃーなの可愛さを全世界に発信したい。

タグ:

posted at 18:02:45

統計たん @stattan

14年8月16日

(´-`).。oO(らてぃーな可愛い。。。@Latina_tan: ぶんしゃか! RT @stattan ぶんぷ。

タグ:

posted at 17:59:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

地震たん @jishin_tan

14年8月16日

@kisopsy_kun @Experiment_tan 地核なら納得ですわ。地学的にも死語なので、忘れていましたわ。

タグ:

posted at 17:54:22

地震たん @jishin_tan

14年8月16日

@Experiment_tan @kisopsy_kun 地殻でいいのですか???
地殻って地球の一番の表面部分なので「どこから見ても遠い」とは対極な気がしますわ。

タグ:

posted at 17:52:27

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

14年8月16日

@Experiment_tan 「地殻って遠いっけ?ま,いっかー♪」って思って書いたけど,地核があったかー!ビギナーズラックだねー♪

タグ:

posted at 17:51:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

14年8月16日

@zatutan 利他性とか社会的ジレンマとかの話は得意分野という訳ではないし,社会心理学くんあたりに助けてもらいたいなあ…

タグ:

posted at 17:46:15

地震たん @jishin_tan

14年8月16日

結局わからないわ><
twitter.com/Experiment_tan...

タグ:

posted at 17:44:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

地震たん @jishin_tan

14年8月16日

@aya106_subalto わからないのはこの辺ね。答えが気になるわ。
twitter.com/Experiment_tan...
twitter.com/Experiment_tan...

タグ:

posted at 17:08:58

地震たん @jishin_tan

14年8月16日

@kisopsy_kun @shumtaki @nihonchatan 結構奥が深そうね。

楽しくなってきちゃったわ♪

タグ:

posted at 17:05:41

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

14年8月16日

@jishin_tan @shumtaki @nihonchatan 正直,いろんな要因が絡みすぎていて単純には説明できない気がするよ。どこから取り上げればいいんだろう…

タグ:

posted at 17:04:37

地震たん @jishin_tan

14年8月16日

@kisopsy_kun @shumtaki @nihonchatan とりあえずウィキペディアを読んできましたわ。
なんでこんな効果が人間には備わっているのでしょうね。
うーん、謎は尽きない

タグ:

posted at 17:03:34

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

14年8月16日

@shumtaki @jishin_tan @nihonchatan 呼ばれた気がしてじゃんじゃじゃーん 関連しそうなキーワードとして… つ傍観者効果(社会的インパクト理論)

タグ:

posted at 16:57:43

呉服 @aya106_subalto

14年8月16日

@jishin_tan なんと!

タグ:

posted at 16:57:29

地震たん @jishin_tan

14年8月16日

@aya106_subalto 私も数問わからないものがあるのよ。。。

タグ:

posted at 16:55:59

呉服 @aya106_subalto

14年8月16日

実験たんの科学なぞなぞで地震たんに勝てる気がしない

タグ:

posted at 16:53:46

神父改めピン兄さん(あにやん) @shumtaki

14年8月16日

@jishin_tan @nihonchatan 汚くすることそのものに関する心理的負荷っていうものもあるとは思います。このあたりで心理学系の学術たんが絡んでくださるといいのですが(^_^;

タグ:

posted at 16:53:00

地震たん @jishin_tan

14年8月16日

@shumtaki @nihonchatan 汚さが与える心理的負荷は「認識するかしないか」なのでしょうか。
もしそうなら、この話は「臭いものには蓋をする」という話と同じ根をもっているのかもしれませんね。

タグ:

posted at 16:48:35

日本茶たん @nihonchatan

14年8月16日

@jishin_tan 勉強になります・・・!
決めつけずに物事を考えるようにしたいです。

タグ:

posted at 16:48:12

地震たん @jishin_tan

14年8月16日

@nihonchatan いえ、全然的はずれではないと思いますわ。ちょっと私が深く考えてみたかったのですわ。

タグ:

posted at 16:46:32

神父改めピン兄さん(あにやん) @shumtaki

14年8月16日

@jishin_tan @nihonchatan ふむ、なかなか根本的な問題ですね。
自分のものではない→毎日目に触れるものではない→汚くなっていても気になる頻度が低い、ということを無意識に思っているのかもしれませんが。

タグ:

posted at 16:45:53

日本茶たん @nihonchatan

14年8月16日

@jishin_tan  いえ、そんなことは必ずしもある訳では無いと思います・・・ 他人に掃除させて申し訳ないという気持ちもありますし・・・。
的外れな事を言ってしまって申し訳ないです💦

タグ:

posted at 16:43:25

地震たん @jishin_tan

14年8月16日

@nihonchatan 誰かが掃除してくれると、汚くしやすい傾向が人間にはあるということでしょうか?

タグ:

posted at 16:39:15

地震たん @jishin_tan

14年8月16日

@shumtaki @nihonchatan なぜ「自分のもの」以外は汚くしがちなのでしょうか?

タグ:

posted at 16:38:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

神父改めピン兄さん(あにやん) @shumtaki

14年8月16日

@nihonchatan @jishin_tan 公共性が高くなるにつれ、「自分のもの」「自分のテリトリー」という気持ちが薄れるからなんでしょうね。日本茶たんがいう通り、誰かが掃除してくれるだろう、っていう気持ちも働くのでしょうし。

タグ:

posted at 16:32:45

地震たん @jishin_tan

14年8月16日

そんなことを考えながら、地震たんはせっせとゴミ箱を洗うのでした。

タグ:

posted at 16:31:22

地震たん @jishin_tan

14年8月16日

この答えに関係する話を最近日経サイエンスあたりで読んだ記憶があるわ。
確か人間は集団になるとモラルが低下する傾向にあるとかなんとか。

でもどうしてそうなるんでしょうね。
この問に関しては心理学、文化人類学、進化生物学など、様々な観点から見つめることができそうね。

タグ:

posted at 16:30:55

日本茶たん @nihonchatan

14年8月16日

@jishin_tan  「誰かが掃除してくれるから」でしょうか??

タグ:

posted at 16:29:53

地震たん @jishin_tan

14年8月16日

今日、とある公共性の高いゴミ箱を洗ってきたわ。そこで私はこういうことを思ったわ。

「ゴミ箱は公共性が高くなるにつれて汚くなる傾向にあるのではないだろうか
?一般家庭のゴミ箱はこんなに汚くはないわ」

これはなぜでしょう?

タグ:

posted at 16:28:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

14年8月16日

@zatutan @kisopsy_kun それを言ったら相互フォローの人数とかFacebookの友達の数とかどうなるのって話になるけど。実際にアクティブな人はそれよりずっと少ないし,そもそも外挿による推定がどこまで信用できるのかという話でもある。

タグ:

posted at 15:21:51

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

14年8月16日

@zatutan 現在の学術たんの数はざっと200人以上。ダンバー数(ヒトにとって,安定した集団でいられる成員数の上限の推定値)が100-230人と推定されていることを考えると,コミュニティとしては維持できるかビミョーなライン。

タグ:

posted at 15:19:09

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

14年8月16日

@APbot_ @kagakutan 因果関係そのものは経験できない(ヒュームだっけ)とか,深入りすると抜け出せなくなりそうな話ではあるけれど,科学を無条件に信頼することに対する批判のテキストとしては科学哲学ネタは啓蒙になるしキャッチーだよねー!(科学哲学の人からは怒られるかも)

タグ:

posted at 14:44:54

絶対音感たん(音楽心理学勉強中) @APbot_

14年8月16日

@kisopsy_kun @zatutan 音楽は単なる音の足し合わせ以上のもの、とはなるのでしょうか…

タグ:

posted at 14:43:47

絶対音感たん(音楽心理学勉強中) @APbot_

14年8月16日

@kisopsy_kun @kagakutan 永井均さんがそんな話をしてたかもしれませんね。因果関係はこの世と必要か、という話も…

タグ:

posted at 14:39:31

地震たん @jishin_tan

14年8月16日

@zatutan @APbot_ 反省はあとでもできますわ。今は自分を信じてやりたいことをやるといいのではないかしら?
私も応援しているわ♪

タグ:

posted at 14:30:44

絶対音感たん(音楽心理学勉強中) @APbot_

14年8月16日

@zatutan 本当に私なんかがモルの復習企画とかやって良かったのか疑惑

タグ:

posted at 14:29:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本茶たん @nihonchatan

14年8月16日

@s12b051 @zatutan  私はアカウントがもう一つ存在するので、他の愚痴はそこでつぶやきます💦 ありがとうございます💦

タグ:

posted at 14:03:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本茶たん @nihonchatan

14年8月16日

あまりネガティブなことはつぶやかないと決めていたのですが、これだけはどうしても伝えたかったので・・・

タグ:

posted at 13:57:56

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

14年8月16日

自然の斉一性を前提としているからこそ,こういう問題を深く考えなくて済んでいるけれど,可能性としては確かにゼロじゃないんだよね。自然の斉一性そのものを100%保証してくれる客観的根拠はどこにもないんじゃないかな。@kagakutan

タグ:

posted at 13:53:13

日本茶たん @nihonchatan

14年8月16日

@kisopsy_kun @pana_gam  あ、ありがとうございます!💦 ご期待に添えるようしっかり色々な勉強をしていきます!

タグ:

posted at 13:50:51

日本茶たん @nihonchatan

14年8月16日

@kisopsy_kun @pana_gam  そうですね。 今はまだ一回生ですのであまり深くは書けませんが、お茶についてのレポート等はこれからも書いていきたいと思っています~。

タグ:

posted at 13:47:59

化学たん @kagakutan

14年8月16日

自然科学は自然現象にその基盤を置く。もし、もし万が一、僕も本気で起こるなんて思わないけど可能性の話として、明日突然この世の色々な科学法則がひっくり返ってしまったらどうなるんだろうね?

タグ:

posted at 13:43:52

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

14年8月16日

@nihonchatan @pana_gam 社会学とか経済学とか文化人類学とかの観点を取り入れて考察したらいろいろ面白そう。

タグ:

posted at 13:42:14

日本茶たん @nihonchatan

14年8月16日

@kisopsy_kun @pana_gam  「苦くなくまろやか+手間がかからない」が合わさったペットボトル茶は、今のニーズにぴったりですものね・・・。

タグ:

posted at 13:39:14

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

14年8月16日

@nihonchatan @pana_gam スーパーとかコンビニでペットボトルのお茶が簡単に買えちゃうから,そもそもお茶を淹れる機会が減っていそうだよね。

タグ:

posted at 13:35:54

日本茶たん @nihonchatan

14年8月16日

@kisopsy_kun @pana_gam  ワークショップに参加して貰った方は、私と同い年ぐらいの方がほとんどでしたので、今から飲むと慣れてゆくのでしょうか💦

タグ:

posted at 13:33:47

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

14年8月16日

@nihonchatan @pana_gam お酒やコーヒーと一緒で,飲んでいくうちに良さが分かってくるのかなあ。抹茶とかもそんな気がするよ。

タグ:

posted at 13:30:55

日本茶たん @nihonchatan

14年8月16日

@pana_gam  「苦み・渋み」が受け付けられない方もいらっしゃいますので、一概には言えませんがやはり「慣れ」の問題でしょうね・・・。

タグ:

posted at 13:19:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

日本茶たん @nihonchatan

14年8月16日

私がショックだったのは、 以前レポートの為に開いたワークショップでペットボトルの緑茶飲料と急須で淹れたお茶を飲み比べて貰った時に「急須のお茶は苦い。 ペットボトルのお茶の方がまろやかでさっぱりして美味しい」と言われたことでしょうか。

タグ:

posted at 13:13:10

精神保健くん @seishinhoken

14年8月16日

@zatutan @keiho_plus  八百選と法律擬人化マンガを買うのだ!\(^o^)/3日目だから明日!楽しんでくるね〜(*´∀`*)

タグ:

posted at 13:09:54

刑法 @keiho_plus

14年8月16日

@seishinhoken @zatutan TL見てて知ったんだ(・ω・)オレの分も楽しんできて

タグ:

posted at 13:08:04

精神保健くん @seishinhoken

14年8月16日

@zatutan @keiho_plus !!お主やりおるな!そうです、八百選だよ〜( ´∀`)

タグ:

posted at 13:05:31

精神保健くん @seishinhoken

14年8月16日

@zatutan  @keiho_plus ふふ、明日はコミケであれ買ってくる!(売り切れてなかったら)さて何でしょう?ヒントは法律関係

タグ:

posted at 12:59:17

刑法 @keiho_plus

14年8月16日

コミケごっこ(・ω・) pic.twitter.com/77oKtS5Qd1

タグ:

posted at 12:44:48

地震たん @jishin_tan

14年8月16日

@seishinhoken @kotatsuinu15th あとはこの病気の特徴としては日中睡眠時間は十分なはずなのに眠気がひどいとかが症状としてあったはずですわね。
あと肥満傾向の方に症状が多いのだったはずです。

いろいろ当てはまるなら病院受診してみてはいかがでしょう?

タグ:

posted at 12:28:11

精神保健くん @seishinhoken

14年8月16日

@kotatsuinu15th うひゃ、ほんとに?寝てる時の姿勢や鼻づまりが酷いといびきかくかも(´・ω・`)

タグ:

posted at 12:24:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

精神保健くん @seishinhoken

14年8月16日

寝てる時、いびきがすごい人っていない?「グォー!グォー!ピタッ…………グォー!」ってな感じにいびきかいたあと急に止まってまたいびき……みたいな人は要注意!睡眠時無呼吸症候群かもしれないからね。これは名前の通り寝てる時に呼吸が止まるんだ。

タグ:

posted at 12:13:00

公民たん(時事) @komin_tan

14年8月16日

@kisopsy_kun @jishin_tan 学術たんたちが結構ツイートしてたので、わたしも読ませていただきました! pic.twitter.com/BgSB4zS3wK

タグ:

posted at 11:58:59

きそしんくん@おかげさまで9年目 @kisopsy_kun

14年8月16日

@jishin_tan @komin_tan 一般の人に分かりやすい書き方になっていなかったと思うので,正直ちょっとアワアワしてる… 「地学と心理学ってつながってるんだーすげー!」って思って貰えたらそれでじゅうぶんかな!

タグ:

posted at 11:50:42

地震たん @jishin_tan

14年8月16日

@komin_tan なんだか学術たん界隈でたくさん拡散していますわね(^-^;

タグ:

posted at 11:46:15

公民たん(時事) @komin_tan

14年8月16日

《その他 8/16話題》星の等級とウェーバーの法則の関係【心理学×地学】 - Togetterまとめ togetter.com/li/706795

タグ:

posted at 10:58:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

14年8月16日

韓国の太極旗って意外と新しくて…明治期に李王朝が大韓帝国になった時に原型ができて、戦後独立した時にほぼ踏襲されたのです。@Kino_see @Experiment_tan

タグ:

posted at 07:34:30

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

14年8月16日

なのですよね!易の元祖伏羲さんの伝説が…! RT @Kino_see かの太極旗は元々 「太昊伏羲の太極旗」が5千500年前(いわゆる半万年)に存在したものを云々と言われていますが、まぁこれはちょっと確証は・・・(~。~;) pic.twitter.com/3DEjZWriEN

タグ:

posted at 07:26:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

じぼ子 .jbonix. @lojytan_bot

14年8月16日

ruble : x1 は x2 (性質)・ x3 (基準)において弱い/ひ弱/虚弱/微弱/華奢

タグ:

posted at 03:15:29

じぼ子 .jbonix. @lojytan_bot

14年8月16日

エスペラントならまだぎりぎりwikipediaでも学べるかな?どうだろ?まあ、ともかく、wikipedia見たけど難しすぎて諦めちったっ☆って言う人は、中学・高校で教科書オンリーでその科目理解できたことあった?と。学習にはそれに適したテキストがあるんだよ。

タグ:

posted at 03:03:46

じぼ子 .jbonix. @lojytan_bot

14年8月16日

・・・ま、そんな感じですよ!というわけで、最近始める方は、ko lojbo .iu (guskant.github.io/kolojbo.iu/)、はじロジ(seesaawiki.jp/hajiloji/)、wavelesson(mw.lojban.org/index.php?titl...)を読めばいいよ。

タグ:

posted at 02:53:58

じぼ子 .jbonix. @lojytan_bot

14年8月16日

文法はこんな感じかな・・・。で、語彙はねー。色々あったけど、Quizletを一番使ってたかな。quizlet.com/class/25374/ これも英語版で cafnu ke gismu liste があったので、日本語版をささっと作った。

タグ:

posted at 02:50:53

じぼ子 .jbonix. @lojytan_bot

14年8月16日

まあこれはこれは神テキストだよね・・・・・。音声も素晴らしいし。このあたりで、BPFKとか新文法案を取り込んだ新しいゆるふわ講座もあると便利なんじゃないかなあと考えだす。要は、guskantさんの講座でさえ挫折してしまう人たち向けの(自分のリファ用の)講座を作ろうとかんがえる。

タグ:

posted at 02:41:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

音響物理学たん(音楽理論派) @soundofphysics

14年8月16日

@Experiment_tan @Copyright_tan あわててるから半角が抜けてるわよwまぁ…覚えておきなさい…(ゴゴゴゴゴ…。。。

タグ:

posted at 01:18:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

14年8月16日

は~い!じつは韓国と台湾にはお父さんといったことあるけど…今回は自力で、陰陽道・儒教・仏教や、韓国の民間信仰(シャーマニズム)と古神道との関わりを見聞してまいりますっ(*`・ヮ・)ノ @Experiment_tan

タグ:

posted at 01:02:51

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

14年8月16日

敬愛する弘法大師と一遍上人に倣って、遊行の陰陽家をめざしますっ(*`・ヮ・)ヾ RT @volantverba あなたってほんとに何が何やらですね。旅の六部か巡礼か、はたまた従軍神父か軍旅の先頭に立つかんなぎか。

タグ:

posted at 00:56:20

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

14年8月16日

@storm_tan 台風姉ありがとっ!貴重なもらとりあむ、旅しまくりますよ~(*`・ヮ・)ヾ

タグ:

posted at 00:51:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

台風たん @storm_tan

14年8月16日

@yamatokoyomi @kalen_kirche お疲れ様、この前に諏訪に行っていたのに忙しいわね。

タグ:

posted at 00:42:33

和こよみ*旧暦たん/賀茂こよみ⛩️東洋人 @yamatokoyomi

14年8月16日

というわけで、カレン先輩@kalen_kircheと韓国の旅です!ただいま無事ソウルのお宿に到着しましたっ(*・ヮ・)ノはや~い!
そしてわいふぁいつながった~♪

タグ:

posted at 00:41:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@sub_tanホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

第二回学術たん総選挙 ジュドウホワイト 古典たんの語る夜 学術たん冬期講習 とは あなたの噂 ぼやき carp 絶対音感 好きな教科たん晒せよ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました