Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

大本薫 Kaoru Ohmoto

@sunamajiri

  • いいね数 11,694/13,358
  • フォロー 2,831 フォロワー 2,653 ツイート 290,630
  • 現在地 東京 LA NY 茅ヶ崎 鹿児島
  • Web http://www.sunamajiri.com/
  • 自己紹介 natural-born Jazz Flutist。ジャズフルート奏者。フルートらしさ(フルーティズム)よりジャズが本体の破壊者。幼少より渡米。ジュリアード音楽院、コロンビア大学文学部院卒。全米ジャズ教育協会会員。英米で流行りのハイデガー論者。てげてげでアドリブする現存在。17年鹿児島移住。コロナ禍で休眠中。
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年04月23日(火)

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年4月23日

主格でも目的格でもitは、日本語にならないもの全てかもね笑(^-^)/ @SHIMADEN take it a beat、make it right、get it jumpingってどういう意味ですかね。「動詞+it+何か」ってわけわかんないですよ。

タグ:

posted at 02:13:36

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年4月23日

そうそう。itはあえて日本語にすりゃ神みたいなものだが、それに小気味よく触れないリズム感そのものだから、英語のリズムが体得できなければたぶんジャズ耳は無理よね(^-^)/ @SHIMADEN .しかも、好きなジャンルのジャズや、その他ポピュラー音楽に頻出しますし。

タグ:

posted at 02:35:07

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年4月23日

明らかに日本語にない英語の要素=意味は、リズミックなものです。弾みで出てくる言葉が、日本語にはないという感じ。これは詩論の世界では、西欧語と違って音楽とならない日本語という点で、吉本隆明などが論じていますね。twitter.com/sunamajiri/sta... @SHIMADEN

タグ:

posted at 04:29:57

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年4月23日

要するに日本語では口ごもってしまうような会話が英語にはあり、日本語が押し黙ってしまうようなことを英語では軽快に言葉にできてしまう、といういわゆる言語文化的な違いなので、単なる文法ではわかりませんね。それよりリズムとしか言い様がない。@SHIMADEN

タグ:

posted at 04:32:12

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年4月23日

逆に日本で現代文=国語を教えると、文が省略するitや神といったものを意識化させてあげれば、どんな難読な文でも読めるようになる、というのが指導の適切性なので、言葉にとっても言葉から派生するジャズ的なリズムにとっても核心でしょうね。(^-^)/ @SHIMADEN

タグ:

posted at 04:39:23

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年4月23日

それが文系では違った話をしているという思い込みがあるのだとすると、文系ではそれを誤読というのです。つまり理系と何ら変わりません。むしろ文系から見ると理系の用語は不徹底にみえることすらある。@SHIMADEN 理系的な議論をする場合、全員が同一の語を同一の意味で使う必要があるんです

タグ:

posted at 06:16:57

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年4月23日

昨日、同様な話題www.facebook.com/kaoru.ohmoto/p... になりました。「お前に分かるか、分かってたまるか」という命題は、じつは近代哲学で最も重要な問題です。つまり概念がどうのではない。@SHIMADEN 「吾輩は猫である。」これを読んで何を感じるかというもの。文中の語義に

タグ:

posted at 06:33:15

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年4月23日

要するに概念でないものは科学では解明できない、だから近代哲学があったということですが、日本の近代はをれを急速に輸入しておかしな文を書いているから、国語ではテストが出来る(欧米ではできない)という問題でしょう。だからくだらんのです(^-^)/@SHIMADEN ありがとうございます

タグ:

posted at 06:39:48

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年4月23日

温泉の座敷に横になり、Tテクストの何がAには分からないのかを再読していた。「妥当性が認識を定立するのでは超越だが、意識現象への還元が、確信から認識を構成する。」という感じだが、それを何と混同してるのかな?@sunamajiri twitpic.com/clavu1

タグ:

posted at 14:34:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2013年04月24日(水)

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年4月24日

やや危ない言い方をすれば、文は像とは違って、読み手の価値観の個性的判断などとは無縁に厳然とある、ということですよ。それが国語が想定している「分かる」ということです。こういう話です。www.ashida.info/blog/2009/01/p... @SHIMADEN どんな価値観の人が、何を判断

タグ:

posted at 04:42:08

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年4月24日

関心があるとすれば、文はいわば向こう側にあるものを読むだけで、読むとはむしろそれ以上の判断が禁物ということであるのに対して、音感など像は、こちら側で感じ取らなければ、意味をなさないということの、厳然とした違いなのです。文と音楽は当然ですがまったく別物なので。@SHIMADEN

タグ:

posted at 05:03:23

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年4月24日

ツイートまとめ@FB(^-^)/ 文は情報ではないという話。文はコミュニケートしてないけど、像は受け取られないと像ではない。
www.facebook.com/kaoru.ohmoto/p...

タグ:

posted at 05:49:09

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年4月24日

ビルディングスロマンスを鵜呑みにして、別人(男)になる自由twitter.com/Schopen_bot/st... があると、女性の国語力が低下した結果、企業は内部留保とかいって別帳簿をつけてブラック化したのだろうしね。@LitoSnowfield 女性の自立”も現段階では男性模倣に墜落

タグ:

posted at 06:55:50

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年4月24日

そりゃそうよ、公平なんて幻想は、現実社会と相容れないんだから、現実側は別帳簿にして逃げるわよ。@LitoSnowfield ブラック化になる…というのは当たり前でもありますが

タグ:

posted at 07:24:16

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年4月24日

いや、どうも理解し難いのは、すぐに政治とか民主主義というと、国民全員を公平にすること、と勘違いする人がいるみたいなんだが、そんなことが現実的に可能なわけないじゃないねーww (^-^)/ @LitoSnowfield

タグ:

posted at 07:29:21

2013年04月25日(木)

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年4月25日

うん、たぶんそのドツボ。それでハーバードなんか絶対無理(^-^)/ @milyloco 受けうりばかりで、自分の頭で考えてないから、伝えることもできないのかと。童話読んで感じたことを伝える練習から始めるといいんだけどね。修論書けないんじゃない⁈

タグ:

posted at 04:02:17

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年4月25日

うん、ジャズのアドリブの歌い方のタイム感とか乗りというのは、スタイルと同じことだから、スタイルを意識的に研究すると、途端にリズムがよくなるよ。スタイリッシュじゃないと鈍臭いリズムに聴こえるんだよ(^-^)/ @Kyo0026 JAZZ形式を体で覚えればリズムも変わるかもしれない

タグ:

posted at 21:03:42

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年4月25日

大人に対しても男ですか?は失礼なのよねー(^-^)/ 赤ちゃんへの声かけ、「女の子ですか?」が常識? - MAMApicks mamapicks.jp/archives/52112... 「『男の子ですか?』と質問したら赤ちゃんのママにムっとされてしまった、これは言ってはいけなかったの?」

タグ:

posted at 21:43:41

2013年04月26日(金)

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年4月26日

TLで酒バラのこのコードをめぐって神学論争(トーナリティー=調性を説明するのは理論か人格か)となっている。実際西欧ではこれで戦争が起こる。 twitpic.com/cm2hyx

タグ:

posted at 23:23:59

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年4月26日

部分転調の調性は人格ではなく理論だというバークリー理論はとてもアメリカニズムなのだが、日本ではヨーロッパ人もやらない人格がアホだ論争に陥る。それは中世ヨーロッパの相同。デカルト以降それはリアルではない。@sunamajiri

タグ:

posted at 23:32:03

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年4月26日

なぜ日本の音楽が、人格攻撃という中世みたいなことになるかというと、音楽教育がtwitter.com/neajazz/status... のように、ドレミファソラシドだからと思っていただけるとよい。欧米ではもはやそれは音楽でも教育でも神学でもない。@sunamajiri

タグ:

posted at 23:35:34

2013年04月27日(土)

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年4月27日

音楽でもクラシックが正しいのかジャズが正しいのか、という正当性論争が人格論争=神学togetter.com/li/493641 に発展するのだが、もっと非道いのは私がサブ垢でやっている日本の行刑議論へのコメント、罪を裁くのは人格か、というのを名無しさんがいつもやっている。

タグ:

posted at 00:06:33

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年4月27日

まるで調性を決めるのが人格の徳の高さで、罪に対する贖罪や罰を決めるのも、個人の人格だ、というのが日本なので、そういうあほな論争には躓かないようにしよう。さもないと鎖国するハメになるよ(^-^)/ @sunamajiri

タグ:

posted at 00:08:56

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年4月27日

物理の受験生、TLが物理もオカルトも同じにみえる、国語力喪失に陥り、怖くなって寝てしまったようだ、かわいい(^-^)/

タグ:

posted at 01:50:01

2013年04月29日(月)

Takayuki TATSUMI @t2tatsumi

13年4月29日

「あまちゃん」で現代のアイドルおたくの典型、村杉蝉之介演じるヒビキ一郎と1980年代の元アイドル小泉今日子演じる元アイドルおたくの天野春子が、ともにヒロインをブス呼ばわりしたのは興味深い。 3.11以後、アマチュアリズムがいかに危機の時代を救うかという問題設定はあまりにも正しい。

タグ:

posted at 09:34:29

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年4月29日

きのうセッションにちょい寄りしたら、通行人の人だかりできるほどだったのに、フルートはクラシカルにが持論の常連オヤジがビール飲んでとぐろ巻いてて、フルートなのに裏ノリしやがって、てけちつけてきたw 彼が好きなフルートはクラシカルで表のりでダラダラメリハリがなくなるよ@Kyo0026

タグ:

posted at 13:18:00

2013年05月01日(水)

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年5月1日

バブルを頂点に昭和には大金があって、いまはないという感覚から、物価を上げるのは資産価格を上げることikedanobuo.livedoor.biz/archives/51853... で、そのためにはお金を増刷すればいいと日銀に白羽を立てたがるのはわかるけど、やればやるほど不景気になるのが現実だから死にたくなるのよね。

タグ:

posted at 11:08:25

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年5月1日

ツイートまとめ@FB(^-^)/ 朝ドラ「あまちゃん」がどうポスト3.11か、という話題(^-^)/
www.facebook.com/kaoru.ohmoto/p... #あまちゃん

タグ: あまちゃん

posted at 12:30:37

2013年05月02日(木)

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年5月2日

テクノのアップテンポyoutu.be/ZTdxvzkiy_0 では胸キュンになるのに、ジャズだとアップテンポよりスローでカバーしたくなる。そのジャズスローカバーだと胸キュンというより、大人のノスタルジアみたいになっちゃう。なんでジャズはこうなってしまうんだろう、って話かもね。

タグ:

posted at 10:47:41

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年5月2日

「フルートのくせに裏ノリばかりやりやがって」というのはおそらく、アップテンポでもテクノのように胸キュンにならない、何か別なものになってしまっている、ということ。それが死にたくなるぐらい、悲しいのだ。失われた青春みたいな気持ちになるのだ。(^-^)/

タグ:

posted at 10:51:03

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年5月2日

なるなる、胸キュンって現在進行形じゃなきゃだめなのに、テクノをジャズバラードでカバーすると、過去形になって、おっとなーみたいになるよ。大人になりたくないよー(^-^)/ @LitoSnowfield スロージャズになると…“君に、胸キュンしてました”になりますね〜(笑)

タグ:

posted at 11:52:55

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年5月2日

ツイートまとめ@FB(^-^)/ 裏ノリで忘れた胸キュンで死にたくなった。やっぱりジャズの過去形の喪失感よりテクノの現在進行形の方が多幸感?(^-^)/
www.facebook.com/kaoru.ohmoto/p... @LitoSnowfield

タグ:

posted at 13:18:22

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年5月2日

NHK、荒俣宏が、ピンナップの歴史、パリで戦時中、ガーダベーナがご主人に女装させて描いたイラストが戦場の兵士に人気。ご主人は世界初の性転換者に。それをみた竹下夢二などが日本で少女イラストにしたのが、日本の萌えの起源と話している。 twitpic.com/cni41w

タグ:

posted at 13:49:13

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年5月2日

NHK、今度は比喩の構造のコーナーになった。私が現代文の初歩でAはXという点でBだ、Xは現代文では主として近代のことだ、という授業みたいな話をしてるぞ(^-^)/ twitpic.com/cnietr

タグ:

posted at 14:48:01

@sunamajiriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

あまちゃん うさぎ うさぎのいる暮らし うさぎ好きさんと繋がりたい うさぎのいる生活 うさぎのしっぽ ホーランドロップ Yahooニュース ldnews onisavulo

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました