Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

大本薫 Kaoru Ohmoto

@sunamajiri

  • いいね数 11,694/13,358
  • フォロー 2,831 フォロワー 2,653 ツイート 290,630
  • 現在地 東京 LA NY 茅ヶ崎 鹿児島
  • Web http://www.sunamajiri.com/
  • 自己紹介 natural-born Jazz Flutist。ジャズフルート奏者。フルートらしさ(フルーティズム)よりジャズが本体の破壊者。幼少より渡米。ジュリアード音楽院、コロンビア大学文学部院卒。全米ジャズ教育協会会員。英米で流行りのハイデガー論者。てげてげでアドリブする現存在。17年鹿児島移住。コロナ禍で休眠中。
Favolog ホーム » @sunamajiri » 2012年12月14日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年12月14日(金)

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

12年12月14日

ハイデガー批判、あるいはメルロ現象学も、それに対峙した仏教思想への回帰も、別に大して難しい問題ではない。たとえばその過去問は、近代を独我論と捉えれば仏教しかなくなるといいたいわけだが、じつは仏教が独我論だから近代がそう見える、というだけ。@sunamajiri

タグ:

posted at 23:57:36

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

12年12月14日

さて早大文学部t.co/CsSOwWyy 問題に現れた仏教思想の話をしていたわけだが、近代に自己言及するしかない日本の評論文は、ハイデガー批判となるか、仏教思想になるか、という私の説の通り、それを命題としておさえれば満点とれるよ、という話。@sunamajiri

タグ:

posted at 23:49:35

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

12年12月14日

デカルトを独我論と捉え、神がいないといいはじめると、自己まで事実ではなくなる。だから、たとえばハイデガー晩年の仏教化を批判的に捉える現象学が、最近出題される国語問題の本体になってきているのだが、もちろんそうした批判眼がないと、早大文学部問題は解けない。@sunamajiri

タグ:

posted at 06:24:37

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

12年12月14日

たまたまさっき、輪廻を説く仏教が現世への執着なのではないか、という妹の違和感t.co/SpmamKkW を紹介し、またニーチェに対するハイデガーの晩年が仏教化するという話を、うちにきたりとさんとしていたのだが、それを彷彿とさせる文だった。@sunamajiri

タグ:

posted at 06:20:07

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

12年12月14日

死者という他者を事実とできないと、自己が殺人鬼という他者になる、という独我論がデカルト~ハイデガー的現象学だ、と要約できるこの日本仏教思想なるものは、神を懐疑する方法を徹底して失ったt.co/alrtco4Q という近代への無理解による。@sunamajiri

タグ:

posted at 06:13:20

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

12年12月14日

冒頭の和辻は余計。筆者は日本仏教思想史だが、デカルト~ハイデガー的現象学までを単なる独我論と切り捨て、問2の自己がいきなり犯罪者になるような他者性を見失うことで、アウシュヴィッツのような死者という他者を事実として受け入れられない、という趣旨ではある。@sunamajiri

タグ:

posted at 06:05:41

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

12年12月14日

問2は、自己こそ他者だというのが空欄補填だが、その自己=他者をデカルト~現象学(ハイデガーまで)は、事実として取り出せない、だから死者という他者を事実として受け入れられない、というのが命題だが、これは近代論の誤謬であり、日本仏教の誤謬そのもの。@sunamajiri

タグ:

posted at 06:01:58

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

12年12月14日

土曜に見て欲しいとメールがきた、早大過去問を一読した。日本仏教学による現象学批判なんだが、文中のデカルト~現象学は、我を他者とできていないという命題が、端的に日本仏教による誤謬に見えた。t.co/CsSOwWyy

タグ:

posted at 05:58:06

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

12年12月14日

おお、なるほどー。彼氏だとおもえばいいのねーww(^-^)/t.co/uv6iGKOs @LitoSnowfield ん〜まるで引きこもりの彼氏さんが出来たような…(*^o^)>

タグ:

posted at 04:32:16

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

12年12月14日

面白いのは、現世に執着が無い人に向かってまで、輪廻を説くのが宗教なのか、と妹が違和感を端的に表明している点。妹にしてみれば、現世に執着させるのがそういう宗教的な言い方と映るらしい。もちろん肉体が滅べば魂も滅ぶ、という恐怖心を和らげる言い方なのだが。@akira_ikeda1

タグ:

posted at 03:19:24

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

12年12月14日

まあ、遺族を慰める法話だからね。そりゃ、もう消えました成仏しましたじゃ悲しいので、すぐに戻ってきます、身近なところにとつい言いたくなるのが人情なんでしょうが、現世に執着がないという妹にはそこが違和感があったようで。そうなると今度は浄土がでてくるというw@akira_ikeda1

タグ:

posted at 02:26:40

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

12年12月14日

もちろん、法話は遺族を慰撫するナラティブなので、チベット死者の書であれ、輪廻で身近なところに戻ってくるという言い方になるのだが、妹は現世がきらいだそうで、はやく解脱して成仏したいのに、輪廻を説かれるのは心外としきりに言っていて苦笑した。@sunamajiri

タグ:

posted at 02:19:45

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

12年12月14日

先日お経の後の法話が、四十九日で次のお腹の中に輪廻というのが、チベット密教の死者の書のエッチを見たら興奮してお腹の中へ、より端的でいいと評したら、うちの妹がTLをみていて、現世に執着ないのに輪廻するの?解脱して成仏すると説かないの?なんか変って言い出したw@sunamajiri

タグ:

posted at 02:17:16

@sunamajiriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

あまちゃん うさぎ うさぎのいる暮らし うさぎ好きさんと繋がりたい うさぎのいる生活 うさぎのしっぽ ホーランドロップ Yahooニュース ldnews onisavulo

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました