大本薫 Kaoru Ohmoto
- いいね数 11,694/13,358
- フォロー 2,831 フォロワー 2,653 ツイート 290,630
- 現在地 東京 LA NY 茅ヶ崎 鹿児島
- Web http://www.sunamajiri.com/
- 自己紹介 natural-born Jazz Flutist。ジャズフルート奏者。フルートらしさ(フルーティズム)よりジャズが本体の破壊者。幼少より渡米。ジュリアード音楽院、コロンビア大学文学部院卒。全米ジャズ教育協会会員。英米で流行りのハイデガー論者。てげてげでアドリブする現存在。17年鹿児島移住。コロナ禍で休眠中。
2013年07月09日(火)
Shinya Watanabe 渡辺真也 @curatorshinya
「矛盾」という命題は、紀元前三世紀の春秋戦国時代の韓非が説いた背理法の一つだけれど、西洋世界で初めて背理法を説いたのは、素数の個数が三個であるとした場合、矛盾が発生するという形で議論したアレキサンドリアのユークリッドだった。この二人が同時代人であることは大変興味深い。
タグ:
posted at 19:34:15
Shinya Watanabe 渡辺真也 @curatorshinya
ユークリッド原論では点を、部分を持たず、長さも幅も厚さもないと定義したけれど、これはプラトン的な疑似の静止系の想定に過ぎない。超ひも理論では点だと考えられていた素粒子を1次元的な拡がりを持った弦として扱うけれど、これはイオニア哲学者デモクリトスのアトム的自然観と見事に一致する。
タグ:
posted at 19:33:53
Shinya Watanabe 渡辺真也 @curatorshinya
チョムスキーの言う様に名詞が動詞から切り離すことができないのは、点がイデアとしてしか存在しえないのと同じく、連続性の中にしか捉えられないからだろう。これは「平行線は交わらない」というユークリッドの第五公準が、リーマン幾何学の登場によって否定されたことと良く似ている。
タグ:
posted at 19:33:30
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx