Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

大本薫 Kaoru Ohmoto

@sunamajiri

  • いいね数 11,694/13,358
  • フォロー 2,831 フォロワー 2,653 ツイート 290,630
  • 現在地 東京 LA NY 茅ヶ崎 鹿児島
  • Web http://www.sunamajiri.com/
  • 自己紹介 natural-born Jazz Flutist。ジャズフルート奏者。フルートらしさ(フルーティズム)よりジャズが本体の破壊者。幼少より渡米。ジュリアード音楽院、コロンビア大学文学部院卒。全米ジャズ教育協会会員。英米で流行りのハイデガー論者。てげてげでアドリブする現存在。17年鹿児島移住。コロナ禍で休眠中。
Favolog ホーム » @sunamajiri » 2013年12月02日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年12月02日(月)

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年12月2日

神様というのは音楽の中にしか現れないからね(^-^)/ @LitoSnowfield いま…" O magnum mysterium "を動画で聴いているのですが…平和な気持ちになり過ぎて眠気が

タグ:

posted at 23:59:39

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年12月2日

男子はネトウヨ、女子はスピリチュアリストtwitter.com/mizubasyo/stat... がブームらしい。新自由主義なんて形而上学を鵜呑みにしたら、こんなに内向き馬鹿だらけ(^-^)/ 

タグ:

posted at 22:50:36

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年12月2日

名無しのネトウヨも、名士も、結局箸にも棒にもかからないというだけなんじゃないの? 形而上学なんかで飯くえないよ。(^-^)/ 

タグ:

posted at 22:36:44

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年12月2日

そういや、内向きに思考停止するようになる、つまり馬鹿になるのと、名無しでネトウヨになるというのは同じ時代の遺物だが、当時からマスゴミが政治の敵というね。大本営の国でマスゴミが体制側でなかったことなんてあるの? その2ちゃんねらーもブラックだとニートは苦しいと悲鳴あげてるじゃない?

タグ:

posted at 22:34:22

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年12月2日

大体において、NHKも朝日も体制側だろう。ネトウヨというのは、「貴様それでも日本人かよ?」という、2ちゃんねらーぐらいしか思い浮かばないが、ほとんど遺物。第一、新自由主義なるものを「日本人にお誂え向きの形而上学だ」などと誰から習ったのだ? 思い上がりも大概にした方がよろしかろう。

タグ:

posted at 22:15:26

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年12月2日

田舎は好きですよ、名士はキライだけど。内向きといったのは、たとえばこういうことtwitter.com/sunamajiri/sta... ですが、馬鹿といったのも、同様の意味twitter.com/sunamajiri/sta... 。田舎は普段からリスペクトしまくっているもので。@happo_abe

タグ:

posted at 21:33:58

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年12月2日

日本は原風景ぐらいといっても、蝶々夫人の原作が、日本には絶景があると思って長崎に上陸したら風景があまりにしみったれていて、目に入る絶景は女子 twitter.com/chikyuu_zekkei... だけだった、という風に日本はしみったれている。女子も結構しみったれてるのだが。(^-^)/

タグ:

posted at 16:49:21

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年12月2日

(続き)事実、世界第二位をキープする日本の新富裕層が、タックスヘイブンへ流出しているそうだが、しみったれた発想しかできない国内に留まれば殺されかねないのだから、日本脱出だけに心血を注ぐのは当然。たしかに、しみったれた日本を観光するのは楽しいが、それだけだ。原風景だけでいい。

タグ:

posted at 16:30:32

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年12月2日

(続き)「誰も欲しがらないものしか発想できなくなった。」それが日本の産業空洞化だろう。私がかつて90年代はじめに取材していたアメリカの空洞化とは余りにも異質だ。対処法は外為規制ではなく、華僑のようにアメリカを乗っ取るぐらい、日本人の鎖国的発想を矯正することぐらいだろう。

タグ:

posted at 16:23:31

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年12月2日

(続き)twitter.com/sunamajiri/sta... ではないが、内需というより日本人の発想力が貧困化しているだけ。「日本人の欲しがるもの」を誰も欲しがらなくなった。そういう誰も欲しがらないものだけを想定している国内マーケットが、どんどん「購買力」を落としている、というだけ。

タグ:

posted at 16:15:23

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年12月2日

(続き)私から見ると、ガラケーのように日本人のテイストと呼ばれるローカライズマーケティングをすればするほど、技能でしかない日本人の技術力が「空洞化」し、それこそ誰も買いたくならない=「内需」が「空洞化」する、というだけだったように見える。

タグ:

posted at 16:11:06

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年12月2日

(続き)それこそ、twitter.com/Zipplin_999/st... ではないが、もしアジア人最初の米大統領が誕生するなら、日系人の可能性が低いというのが実感であるように、日本人がパラダイス鎖国と内向きになればなるほど、現実と乖離して日本国内の空洞化が顕著化するというだけに見える。

タグ:

posted at 16:00:11

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年12月2日

確かにそうだが、外為規制で鎖国すればいいというのも違う気がする。masato555.justhpbs.jp/newpage78.html 「内需が増えないから、大企業が海外に出ていって産業空洞化が進行する」のではありません。  「大企業が海外に出ていって産業空洞化が進行するから、内需が不足する」のです。

タグ:

posted at 15:50:25

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年12月2日

そうです。たとえば読解というのも、無益な古典を有益な自己啓発に転換することだと思っている。お前が有益に成ろうがなるまいが、そんなこと誰も知ったことじゃない、というのを分かろうとはしない。それで結局は逆説的に無益な人間が量産されている。@ujikenorio

タグ:

posted at 03:17:31

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年12月2日

知る知らないしか分からない馬鹿を代表してるんでしょう。(^-^)/ @ujikenorio 安倍首相が「頭が悪い」のは否定し得ない事実だと思う。しかしその「頭が悪い」というのを、知っている/知らない という意味で定位して、「アホだよなー」とリプライしてもはじまらない訳でね。

タグ:

posted at 03:00:56

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

13年12月2日

有益さだけに着目した成れの果てが読書もできない無益な自己啓発世代ね。@ujikenorio 読書論の古典ばかり再読してるけれども、三木清やら小林秀雄もそうなのだけど、今の時代の不幸は、「古典への最良な水先案内人」がいなくなったことのような気がする。あるのは「有益さ」読書論ばかり

タグ:

posted at 02:59:09

@sunamajiriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

あまちゃん うさぎ うさぎのいる暮らし うさぎ好きさんと繋がりたい うさぎのいる生活 うさぎのしっぽ ホーランドロップ Yahooニュース ldnews onisavulo

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました