Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

大本薫 Kaoru Ohmoto

@sunamajiri

  • いいね数 11,694/13,358
  • フォロー 2,831 フォロワー 2,653 ツイート 290,630
  • 現在地 東京 LA NY 茅ヶ崎 鹿児島
  • Web http://www.sunamajiri.com/
  • 自己紹介 natural-born Jazz Flutist。ジャズフルート奏者。フルートらしさ(フルーティズム)よりジャズが本体の破壊者。幼少より渡米。ジュリアード音楽院、コロンビア大学文学部院卒。全米ジャズ教育協会会員。英米で流行りのハイデガー論者。てげてげでアドリブする現存在。17年鹿児島移住。コロナ禍で休眠中。
Favolog ホーム » @sunamajiri » 2014年03月17日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年03月17日(月)

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年3月17日

つまり実証科学は超能力なるものを意味化してしまうが、それはよく子供たちに、近代という転倒で、オカルトが意味化してしまった、と教えなければならなくなることと、ある意味同じなのだろう。こういう二元論的な意味化のようなものが転回対象なのだ、と直感出来る人は、限られるようだ。

タグ:

posted at 13:57:24

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年3月17日

スピノザだと、自己原因に存在の本性を含む証明終わりで、神が脱意味化されるから、認識論を脱して別な話をしている。幾何学が動性を発生させるのに対して、弁証法だと何でも神に行き着いて静態となってしまう。しかし解釈学にとっては存在も静態になってしまう。@estei_st

タグ:

posted at 01:55:34

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年3月17日

この存在を本来化させるためには、途上で善のイデアの善性も脱意味化bit.ly/1nt58ea され、死どころか神が脱意味化される。そういう動性がいつまで続くかというと、それ自体は静的だ、というのが存在の解釈学になるんでしょうね。@estei_st 本来性への契機

タグ:

posted at 01:44:37

@sunamajiriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

あまちゃん うさぎ うさぎのいる暮らし うさぎ好きさんと繋がりたい うさぎのいる生活 うさぎのしっぽ ホーランドロップ Yahooニュース ldnews onisavulo

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました