Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

大本薫 Kaoru Ohmoto

@sunamajiri

  • いいね数 11,694/13,358
  • フォロー 2,831 フォロワー 2,653 ツイート 290,630
  • 現在地 東京 LA NY 茅ヶ崎 鹿児島
  • Web http://www.sunamajiri.com/
  • 自己紹介 natural-born Jazz Flutist。ジャズフルート奏者。フルートらしさ(フルーティズム)よりジャズが本体の破壊者。幼少より渡米。ジュリアード音楽院、コロンビア大学文学部院卒。全米ジャズ教育協会会員。英米で流行りのハイデガー論者。てげてげでアドリブする現存在。17年鹿児島移住。コロナ禍で休眠中。
Favolog ホーム » @sunamajiri » 2014年07月02日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年07月02日(水)

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年7月2日

そうそう、松岡さんの言い方を借りると、取るに足らない対象では存在論なんかしない。美少女が相手だから存在論になり、その存在を失ったから、存在論が未完化したのだ。となる。うさたんの言い方をすると、美少女以外存在価値がないww(^-^)/ @LitoSnowfield

タグ:

posted at 14:09:09

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年7月2日

存在の問いを放棄する未完や転回も、美少女アーレントを失った悲恋物語だから、オントロギッシュ(存在論的)だ、という話で、みょうに納得させられる書評だった。(^-^)/ 1000ya.isis.ne.jp/0916.html @LitoSnowfield

タグ:

posted at 13:50:18

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年7月2日

日本では唐突に、西欧自体がidealにみえるから、実在性も単なる西欧化の話になってしまう。それで都合が悪いものは、全部「観念的」と政治家が言ってしまうんでしょう。@J_J_Kant 現実界が真実でidea界は幻想・空想でしかないなんて意見は俗流マルクス主義ぐらいしかないのでは。

タグ:

posted at 00:24:14

@sunamajiriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

あまちゃん うさぎ うさぎのいる暮らし うさぎ好きさんと繋がりたい うさぎのいる生活 うさぎのしっぽ ホーランドロップ Yahooニュース ldnews onisavulo

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました