Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

大本薫 Kaoru Ohmoto

@sunamajiri

  • いいね数 11,694/13,358
  • フォロー 2,831 フォロワー 2,653 ツイート 290,630
  • 現在地 東京 LA NY 茅ヶ崎 鹿児島
  • Web http://www.sunamajiri.com/
  • 自己紹介 natural-born Jazz Flutist。ジャズフルート奏者。フルートらしさ(フルーティズム)よりジャズが本体の破壊者。幼少より渡米。ジュリアード音楽院、コロンビア大学文学部院卒。全米ジャズ教育協会会員。英米で流行りのハイデガー論者。てげてげでアドリブする現存在。17年鹿児島移住。コロナ禍で休眠中。
Favolog ホーム » @sunamajiri » 2014年08月24日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年08月24日(日)

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年8月24日

クライマーズ・ハイは、命を紋切型で報道する新聞社の父を息子が許す物語。映画版ではドタバタ喜劇の末に息子に顔向けができなくなる、ネトウヨ解明譚になってしまった。「クライマーズ・ハイのオイディプス譚」 togetter.com/li/709278

タグ:

posted at 21:16:21

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年8月24日

そうそう。同じことだけれど、西欧が唯物論に見える東洋というのが捏ち上げられるとしたら、それも唯心論で即物的な現世浄土の自力解決だけで、無信仰だからだろうね。即物なんて唯心の中にしかないのにね。@neajazz 西洋が唯物論に飲み込まれないのはやっぱ宗教があるから? ですか?

タグ:

posted at 20:00:35

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年8月24日

中二病はどつぼだからね。西欧が物質的に見えるのは、仏教のように唯心論に呑み込まれないよう培ってきた精神がみえないということだからね。唯心論者は自力解決で、なんでも即物的にみえるんでしょうね。それで中二病とか根性論とか、自滅してしまう。@neajazz

タグ:

posted at 19:51:18

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年8月24日

私が仏教に批判的なのも、その自力の点だけど、親鸞の他力程度では、西欧がまだ物質文明に思え唯心論に戻りかねず、日本人は中二病のようになり、近代化から退行するからねー。@neajazz 「自力」の禅とかは。でも僕、「他力」の親鸞とかは、いいと思うんだけどなぁ。前も書いたけど。だめ?

タグ:

posted at 19:40:11

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年8月24日

やはり、最近いつもツイートの主題になるが、仏教は中二病の原点だな。@neajazz そういうことをついつい考えたくなっちゃうのがいわゆる中二病で、本当は「自分」なんかどうでもいいことで。

タグ:

posted at 19:33:43

nea(7/15 高槻JK Cafe) @neajazz

14年8月24日

そういうことをついつい考えたくなっちゃうのがいわゆる中二病で、本当は「自分」なんかどうでもいいことで。RT @MACH1006: @neajazz うちの高校は時宗の総本山の隣にあったんですが、「我とは何ぞや、と問い続けなさい」って言ってたのを思い出しました、皆、そうなんですかね

タグ:

posted at 19:31:06

@sunamajiriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

あまちゃん うさぎ うさぎのいる暮らし うさぎ好きさんと繋がりたい うさぎのいる生活 うさぎのしっぽ ホーランドロップ Yahooニュース ldnews onisavulo

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました