Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

大本薫 Kaoru Ohmoto

@sunamajiri

  • いいね数 11,694/13,358
  • フォロー 2,831 フォロワー 2,653 ツイート 290,630
  • 現在地 東京 LA NY 茅ヶ崎 鹿児島
  • Web http://www.sunamajiri.com/
  • 自己紹介 natural-born Jazz Flutist。ジャズフルート奏者。フルートらしさ(フルーティズム)よりジャズが本体の破壊者。幼少より渡米。ジュリアード音楽院、コロンビア大学文学部院卒。全米ジャズ教育協会会員。英米で流行りのハイデガー論者。てげてげでアドリブする現存在。17年鹿児島移住。コロナ禍で休眠中。
Favolog ホーム » @sunamajiri » 2014年12月09日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年12月09日(火)

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年12月9日

非常に素朴かつ単純な話で、八百万とかアニミズムといった多神教とか言語の恣意的多義性といったものを克服していれば、だれでも科学者なのだ。日本で擬人化アニメは娯楽とエポケーするようなもの。あれも科学者の資格Ph.dと同等になるようなものだ。あれはすぐれもの。@cubapon

タグ:

posted at 12:43:29

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年12月9日

多神教を調停したアリストテレス神学がなければ、キリスト教なんてカルトで終わってるよ。欧米で理学博士Ph.dがアリストテレス神学を修めてカルトにならない人の称号であるのもそのため。 @cubapon 「西欧=キリスト教=アリストテレス的世界」というのが理解できなかったのだよ。

タグ:

posted at 12:38:17

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年12月9日

大金くんの言い方だと日本と同じ多神教のギリシャでアリストテレスしか実体を克服したことにならないのは、感覚できるのはモノという対象ではなく、あくまでも「言語を感じ取る仕方」があるだけだ、ということなのだ。恣意性の対極。@cubapon pic.twitter.com/NVNTTMOWKa

タグ:

posted at 12:19:11

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年12月9日

www.facebook.com/kaoru.ohmoto/p... の続き。デカルトは躓いてしまうが、FBで触れた、実体ではないというのは簡単ななことで、アリストテレスの「表象なくして魂は思考しない」のことだが、ここでみんな躓く。@cubapon pic.twitter.com/TJOInWzjvS

タグ:

posted at 12:17:45

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年12月9日

いや、それでいいのよ。哲学なんて本来素朴な問いのことなんだから、その方が全然本来的だ。それにしてもFBで話すと、どんどん埋もれてしまうから、たまにこっちでURL晒すんだがw www.facebook.com/kaoru.ohmoto/p... @cubapon 幼児のように大人の足元をさらう疑問

タグ:

posted at 11:28:27

@sunamajiriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

あまちゃん うさぎ うさぎのいる暮らし うさぎ好きさんと繋がりたい うさぎのいる生活 うさぎのしっぽ ホーランドロップ Yahooニュース ldnews onisavulo

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました