Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

大本薫 Kaoru Ohmoto

@sunamajiri

  • いいね数 11,694/13,358
  • フォロー 2,831 フォロワー 2,653 ツイート 290,630
  • 現在地 東京 LA NY 茅ヶ崎 鹿児島
  • Web http://www.sunamajiri.com/
  • 自己紹介 natural-born Jazz Flutist。ジャズフルート奏者。フルートらしさ(フルーティズム)よりジャズが本体の破壊者。幼少より渡米。ジュリアード音楽院、コロンビア大学文学部院卒。全米ジャズ教育協会会員。英米で流行りのハイデガー論者。てげてげでアドリブする現存在。17年鹿児島移住。コロナ禍で休眠中。
Favolog ホーム » @sunamajiri » 2014年12月10日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年12月10日(水)

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年12月10日

「放下」は日本人がハイデガーをメシアのように扱う用語twitter.com/omnivalence/st... のようだが、ヘブライの忘却として読むザラデルでは「放下」は、思考の無ではなく当然、決意性を放棄する思考の受動性のとして語られる。 pic.twitter.com/Cu4t9FalRv

タグ:

posted at 19:33:21

菊池 @kikuchi_8

14年12月10日

2)個我と究極実在の一致を目指すのが神秘主義であり、現象世界の相互依存構造=不二=縁起=無常=空を明確に認識し執着を克服することを目指すのが空思想。禅を神秘主義と言った鈴木大拙は仏教を破壊し神秘主義に近づけるという神智学協会の意図を故意か過失か分からないが翼賛したと判断している。

タグ:

posted at 01:13:51

菊池 @kikuchi_8

14年12月10日

1)仏教学者の定方晟氏の「空と無我」という本に空思想と神秘主義の違いが明確に指摘されていた。曰く、「二が一」が神秘主義であり「二ではない」(=不二)が空思想だと。「二が一」の典型は梵我一如のバラモン哲学であり、プロティノスの新プラトン主義だ。「二ではない」は縁起=空の思想である。

タグ:

posted at 01:12:51

菊池 @kikuchi_8

14年12月10日

鈴木大拙は神智学協会に入会して米人の妻は神智学徒であったのか。。禅を神秘主義と言い、スウェーデンボルグを紹介し、アメリカで講演旅行をした(どこかの財団の支援?)ということで、限りなく怪しいと思っていたが、完璧なインサイダーであったのだな。神智学徒が「世界的な禅の権威」扱いとは!

タグ:

posted at 00:53:32

@sunamajiriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

あまちゃん うさぎ うさぎのいる暮らし うさぎ好きさんと繋がりたい うさぎのいる生活 うさぎのしっぽ ホーランドロップ Yahooニュース ldnews onisavulo

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました