Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

大本薫 Kaoru Ohmoto

@sunamajiri

  • いいね数 11,694/13,358
  • フォロー 2,831 フォロワー 2,653 ツイート 290,630
  • 現在地 東京 LA NY 茅ヶ崎 鹿児島
  • Web http://www.sunamajiri.com/
  • 自己紹介 natural-born Jazz Flutist。ジャズフルート奏者。フルートらしさ(フルーティズム)よりジャズが本体の破壊者。幼少より渡米。ジュリアード音楽院、コロンビア大学文学部院卒。全米ジャズ教育協会会員。英米で流行りのハイデガー論者。てげてげでアドリブする現存在。17年鹿児島移住。コロナ禍で休眠中。
Favolog ホーム » @sunamajiri » 2014年12月23日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年12月23日(火)

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年12月23日

ところで、創文社が『カント書』を増刷しないものだから、理想社旧版の古本が高騰し、創文社版に至っては古書市場にすら在庫がない。なんで重版しないんだ? このレビューはどうかしらね。amzn.to/1wZvOXb

タグ:

posted at 21:13:41

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年12月23日

ここ極めて秀逸。『存在と時間』の挫折は、被投的現存在が自然を時間へ帰投として言明するのは「越権」だったということだが、それによって有限性という『カント書』が明確化されてるね。 pic.twitter.com/GahRzL5P6t

タグ:

posted at 21:09:48

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年12月23日

現存在や存在者はカント用語で、勿論それは人間と人間以外とか、主体と客体と言わないためだが、ハイデガーはそれを徹底的に排撃していくね。それでは、手許性が明らかにならないからだが、丸山氏は、現存在が手許的ではないがために解消されない眼前性という問題をハイデガーが洞察したとしているね。

タグ:

posted at 20:54:22

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年12月23日

ハイデガーはカントの被制作性を切り取るtwitter.com/sunamajiri/sta... わけだが、丸山正隆氏のwww.l.u-tokyo.ac.jp/philosophy/pdf... 、『現象学の根本諸問題』が全自然の眼前性を解消していない、という議論は説得的。 pic.twitter.com/qOB0w5n8sN

タグ:

posted at 20:54:07

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

14年12月23日

ハイデガーはカントの被制作性を切り取るtwitter.com/sunamajiri/sta... わけだが、丸山正隆氏のwww.l.u-tokyo.ac.jp/philosophy/pdf... 、『現象学の根本諸問題』が全自然の眼前性を解消していない、という議論は説得的。 pic.twitter.com/aOEzitWT7J

タグ:

posted at 20:52:18

@sunamajiriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

あまちゃん うさぎ うさぎのいる暮らし うさぎ好きさんと繋がりたい うさぎのいる生活 うさぎのしっぽ ホーランドロップ Yahooニュース ldnews onisavulo

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました