大本薫 Kaoru Ohmoto
- いいね数 11,694/13,358
- フォロー 2,831 フォロワー 2,653 ツイート 290,630
- 現在地 東京 LA NY 茅ヶ崎 鹿児島
- Web http://www.sunamajiri.com/
- 自己紹介 natural-born Jazz Flutist。ジャズフルート奏者。フルートらしさ(フルーティズム)よりジャズが本体の破壊者。幼少より渡米。ジュリアード音楽院、コロンビア大学文学部院卒。全米ジャズ教育協会会員。英米で流行りのハイデガー論者。てげてげでアドリブする現存在。17年鹿児島移住。コロナ禍で休眠中。
2015年01月12日(月)
ツイートまとめ(^-^)/ ちゃんとパクれないと、中途半端な著作権の精神に逃げ込むのだが、それではネットのような引用者の時代、原作者も立つ瀬がない、という話。
www.facebook.com/kaoru.ohmoto/p... @virusyana
タグ:
posted at 21:26:20
ツイートまとめ(^-^)/ 日本ではバブル後は、SFより陰謀論のほうがリアルなんだけど、あれはどんな赦しを求めてるんだろうね?
www.facebook.com/kaoru.ohmoto/p... @virusyana
タグ:
posted at 21:11:39
端的に、訳者の合田正人は、ザラデルがハイデガーの回避を明らかにしたのと同じレベルで、ザラデルの回避を訳者あとがきで明言してしまう。いわばハイデガーが強いている、ある種の抵抗=無意識なのだが、そうした罪が我々にはないのである。
タグ:
posted at 20:25:30
こうしてハイデガーの沈黙ということを、罪として問うようなフランス語圏の問題だが、日本では全く罪の意識がない。そこで面白いのは、近年柄谷を問い詰めていたザラデルの訳者合田正人のいう、ザラデルの回避=排除=沈黙、という無意識の問題だ。じつは日本ではこれがある種の自明性なのだ。
タグ:
posted at 20:22:41
レヴィナスとデリダの、ハイデガーからの盗作を断罪した後、ザラデルは、リクールをはぐらかしたハイデガーに、罪を認めさせようとするボーフレを、徹底的に断罪する。それが極めてスリリングで圧巻。無意識そのものが取り出されてるからだ。 pic.twitter.com/2nQNTfGyme
タグ:
posted at 20:17:02
デリダが死後のハイデガーの降霊術を創作して、ヘブル語をしゃべらせてしまうのだが、それではハイデガーのパクリにならないとザラデルはデリダに反論する。ハイデガーは旧約聖書をパクったのだが、それが無意識のパクリだったから創作的なのだ。デリダは意識的だから創作的ではない。
タグ:
posted at 20:12:41
無意識とはいかなる無意識か。それが罪を問うことで意識化されているのだが、レヴィナスの弟子(彼女の博論に序文をよせてる)のマルレーヌザラデル、レヴィナスとデリダをハイデガーで骨抜きにしてしまう。ハイデガーの無意識の罪を問う彼らに、ハイデガーにはない意識を認め、断罪してしまうからだ。
タグ:
posted at 20:10:25
ナンシーなど、フランスのハイデガー論者が必ず引用するマルレーヌザラデルだが、日本では独仏両方の哲学者が回避しているのが気になるね。ナンシーですら問うハイデガーの罪なのだが、日本ではそれは罪にはならないからだろうね。cogito-hermeneutique.hatenablog.com/entry/2014/08/...
タグ:
posted at 20:08:42
そうなんだよ。音楽は西欧で一時期会話をやめてしまったのだが、アフリカの太鼓なんて同じ音符で、無尽蔵に会話が成立するからね。それに口下手になるというのは、よほどのことなので。@virusyana 採譜したら同じラインだったとしてもね。
タグ:
posted at 19:48:36
ちなみに、ハイデガーの方は、無意識にパクった罪に問われている。ところがその罪をレヴィナスもデリダも言い当てられなかったのだ。しかしおそらく無意識にパクれてしまっているというのは、イノセントだろう。パクれないほうが罪なので。デリダやレヴィナスにはそれができない。@virusyana
タグ:
posted at 19:41:11
私もハイデガーが旧約を無意識にパクったように、これまで無意識だったのだが、ジャズは教えると意識化されちゃうようで、生徒にパクリ方が足らない、といいはじめたのだ。ジャズで出来ないというのは、そういうことなので。@virusyana ジャズのインプロヴァイザーが言うと説得力あるw
タグ:
posted at 19:39:19
ちょっと話がずれるが、デリダが死後のハイデガーの降霊術を創作して、ヘブル語をしゃべらせてしまうのだが、それではパクリにならないという批判をみていてね。ハイデガーは旧約聖書をパクったんだけど、無意識にパクったから創作的なのだ。デリダは意識的だから創作ではない。@virusyana
タグ:
posted at 19:20:30
キャメロンとクルーニーのリメイク版では、恋人を前に会話の機微すら喪失する精神分析医が、恋人を自殺させたことを罪に思っている、その記憶への赦し、という主題がより前面に押し出されてるね。ソラリスのトマス: youtu.be/poJkF7W1cng @virusyana
タグ:
posted at 06:25:40
そうそう。精神分析がSFを生むよね。しかも、レムはその精神分析自体に赦しを与える神ならざるソラリスを物語っていて、凄みがあるのだが。(^-^)/ ソラリスの無意識への赦しのラスト: youtu.be/A-Mtx3Ns_t4 @virusyana 精神分析ってSFだよね。
タグ:
posted at 06:22:09
興味深いのは、ソラリスが赦す無意識の罪は、オイディプスコンプレックスとおそらく真逆の、恋人を自殺させてしまった精神分析医の偏見(傲慢)なのよね。その思い違いを赦すのは神ではなく、ソラリスだという物語になっている。youtu.be/A-Mtx3Ns_t4 @virusyana
タグ:
posted at 06:14:45
ACクラークの2001年の主人公はフロイド博士で、2010年にHAL9000への陰謀とモノリスの赦しがサーガになるんだけど、レムのソラリスは精神分析医が発狂=自殺?すると、間違った記憶にソラリスが赦しを与えるのよね。神と死後なき時代の無意識への赦しなのだが。@virusyana
タグ:
posted at 06:03:21
レムのソラリス、無意識とも死後ともつかない領域で、赦しが与えられる話なのよね。こういう無意識をソラリスとかモノリスとか実体化するのがSFの語法だけど、日本ではエヴァの使徒がやっとでしょ? そのためにSFの代替物で陰謀論が赦しのようになってるんじゃない?@virusyana
タグ:
posted at 05:52:35