Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

大本薫 Kaoru Ohmoto

@sunamajiri

  • いいね数 11,694/13,358
  • フォロー 2,831 フォロワー 2,653 ツイート 290,630
  • 現在地 東京 LA NY 茅ヶ崎 鹿児島
  • Web http://www.sunamajiri.com/
  • 自己紹介 natural-born Jazz Flutist。ジャズフルート奏者。フルートらしさ(フルーティズム)よりジャズが本体の破壊者。幼少より渡米。ジュリアード音楽院、コロンビア大学文学部院卒。全米ジャズ教育協会会員。英米で流行りのハイデガー論者。てげてげでアドリブする現存在。17年鹿児島移住。コロナ禍で休眠中。
Favolog ホーム » @sunamajiri » 2015年07月02日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年07月02日(木)

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年7月2日

漢訳の問題だからね。どうしても無我が別の意味になる。それで対他といいはじめたりする。だから対他反照は規定ではなく、規則の規定は時間で脱自的時間だ twitter.com/sunamajiri/sta... といわないと、瞑想を始めて迷走する(笑)。@inja650rr @J_J_Kant

タグ:

posted at 23:29:09

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年7月2日

そうだよ、アリストテレスのファンタシア(表象論・霊魂論)を、神は空想ではない、と受け取れたのはカントだけで、それを疎外論で貨幣だといったマルクスより、脱自だといえたハイデガーの方が、本質的なのだよ。bit.ly/1CdgQ4Z @virusyana アファンタジア

タグ:

posted at 23:13:31

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年7月2日

日本のニューアカから、東で終わったポストモダンというのは、端的に(日本には構築されていなかった)体系の奪回と、その(再)解体です。体系というのは現実的に貨幣形態のことだけど、具体的には読みを中心化することです。動物化というのはその解体です。@inja650rr

タグ:

posted at 22:32:59

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年7月2日

それは、隠者 @inja650rr さんが東の動物化と思ってる問題ですよ。廣松がフッサールの純粋自我から、類的関係の中心に貨幣形態を置いたので、柄谷が貨幣形態という中心から、売り手の構造を見出し、買い手の実存を喪失したという問題でしょう。動物化まであと一歩です。

タグ:

posted at 22:24:00

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年7月2日

柄谷が廣松を批判して、フッサールの純粋自我より、フロイトの超自我だというのは分かるのだが、しかしハイデガーの純粋自己触発だというのを捨象すると、マルクスが貨幣論まで参照しているフォイエルバッハのような、神は自己の想像上の外化だという疎外論から、カントを誤読するだけだろう。

タグ:

posted at 21:18:28

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年7月2日

それこそ、マネーを呪術的に信仰し、世界内存在から売り物が駆逐されるような事態というのは、コンピューターならフレーム問題だが、人間なら超越論性、つまりモノを喪失することだから、閉塞するに決まっている。twitter.com/sunamajiri/sta... @inja650rr

タグ:

posted at 21:05:29

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年7月2日

極めて端的に、彼らのフッサーリアン的ハイデガー批判は、物象化論を疎外論に戻し、貨幣の物神性という、指示連関の中心化の問題に陥ると、売り物が世界内存在から根絶されるという、恐ろしい事態というわけだ。@inja650rr pic.twitter.com/QqJUhlMjJX

タグ:

posted at 21:03:00

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年7月2日

廣松のフッサール性をハイデガーではなくマルクスから批判する柄谷の贈与論、改めてほんとに危険だな。売れなければ売り手が孤立するという論だが、売り物がなければ買い手が孤立する、という超越論性を切り捨てている。@inja650rr pic.twitter.com/wTMVuCpTcL

タグ:

posted at 20:48:21

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年7月2日

これ twitter.com/sunamajiri/sta... で、廣松と柄谷の弁証法、指示連関の中心、相対的価値形態と等価形態の非対称性、貨幣の物神性の問題を、ハイデガーの世界性と比較して楽しんでたんだが、前者はフレーム問題だね。@inja650rr 無限ループ @J_J_Kant

タグ:

posted at 20:12:12

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年7月2日

弁証法やゼノンのパラドックスは、コンピューターの無限ループのことだから、人間様にはうるせー、ってだけのことよ。ww(^-^)/ @J_J_Kant まあ確かに、うるせえ、もういいよ、めんどくせえ、と思うね😅@inja650rr

タグ:

posted at 20:01:18

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年7月2日

それこそ弁証法や中心性の問題は、フレーム問題と同じだよ。世界に被投できないのは、指示連関の中心を企投するからだ、といった。twitter.com/inja650rr/stat... @inja650rr テーゼとアンチテーゼを何度も繰り返すと、人は怒りが湧いてくるもの @J_J_Kant

タグ:

posted at 19:56:12

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

15年7月2日

論理主義と心理主義のように、止揚できない対立が起こった後なのに、いまだに弁証法のように左右といってるからね。集団から個人が自由になるデカルトのような近代の話を読んで、集団の個的アイデンティティーをと思うから、転倒するんでしょう。@inja650rr @J_J_Kant 右も左も

タグ:

posted at 19:47:59

@sunamajiriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

あまちゃん うさぎ うさぎのいる暮らし うさぎ好きさんと繋がりたい うさぎのいる生活 うさぎのしっぽ ホーランドロップ Yahooニュース ldnews onisavulo

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました