Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

大本薫 Kaoru Ohmoto

@sunamajiri

  • いいね数 11,694/13,358
  • フォロー 2,831 フォロワー 2,653 ツイート 290,630
  • 現在地 東京 LA NY 茅ヶ崎 鹿児島
  • Web http://www.sunamajiri.com/
  • 自己紹介 natural-born Jazz Flutist。ジャズフルート奏者。フルートらしさ(フルーティズム)よりジャズが本体の破壊者。幼少より渡米。ジュリアード音楽院、コロンビア大学文学部院卒。全米ジャズ教育協会会員。英米で流行りのハイデガー論者。てげてげでアドリブする現存在。17年鹿児島移住。コロナ禍で休眠中。
Favolog ホーム » @sunamajiri » 2016年07月05日
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年07月05日(火)

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

16年7月5日

ネットはコトバ的だからね。それに拘泥すると迷宮化する。ハイデガーはそれを頽落というんですよ。それではネガティヴな思考になると。それならばどうせ人間は頽落してるのだから、そういうものと捉えればくだらん言葉遊びを抜け出せる、そういう知恵です。@chang__air @J_J_Kant

タグ:

posted at 21:08:16

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

16年7月5日

方向性(現象学の言う志向性)のない発問は言葉遊び(観念論)です。カントの観念論論駁の例のように、唯心・唯識に対する科学の権利問題という方向性からは、利己や本能では権利喪失です。(続く)@chang__air twitter.com/chang__air/sta... @J_J_Kant

タグ:

posted at 19:38:33

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

16年7月5日

私がハイデガーの話をしたがるのは、ハイデガーが話を方向づけること=志向性という現象学に徹しているからで、カントにおいて見えづらい権利問題も、そう方向づけられるのだとすれば、その方向へ、中嶋先生と分析してみるとよいんではないでしょうか? @chang__air @J_J_Kant

タグ:

posted at 03:31:47

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

16年7月5日

自己存在を含めた自然が自己の観念の中にあるのではない、という自己の他者性の権利が彼らの発問だが、日本で自然が曖昧に陥るのは、やはり唯識論のように自然を観念の延長と前提するからでしょうかね。端的に彼らはそこからの離脱の権利を発問しますね。@chang__air @J_J_Kant

タグ:

posted at 03:23:53

大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

16年7月5日

彼らの発問=権利問題は、自己存在を含めた自然とは何かということで、外部存在(自然)は恣意的な自己存在の観念の中にあるものではない、という権利(他者性)を確保する話ですね。それができないとなると、再分配の恣意性にまで話が及ぶでしょうね。@chang__air @J_J_Kant

タグ:

posted at 02:46:17

@sunamajiriホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

あまちゃん うさぎ うさぎのいる暮らし うさぎ好きさんと繋がりたい うさぎのいる生活 うさぎのしっぽ ホーランドロップ Yahooニュース ldnews onisavulo

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました