大本薫 Kaoru Ohmoto
- いいね数 11,694/13,358
- フォロー 2,831 フォロワー 2,653 ツイート 290,630
- 現在地 東京 LA NY 茅ヶ崎 鹿児島
- Web http://www.sunamajiri.com/
- 自己紹介 natural-born Jazz Flutist。ジャズフルート奏者。フルートらしさ(フルーティズム)よりジャズが本体の破壊者。幼少より渡米。ジュリアード音楽院、コロンビア大学文学部院卒。全米ジャズ教育協会会員。英米で流行りのハイデガー論者。てげてげでアドリブする現存在。17年鹿児島移住。コロナ禍で休眠中。
2014年11月15日(土)
たとえばネットではエアリプとかユーザー主導で実験してるつもりになれるのだが、言葉の綾はそもそも何かというのをやり尽くしてるからね。たとえばギリシャには言語を表す単語がなく、そのために語りから論理学に発展してしまうが、それが何だ?とかやるわけよ。@LitoSnowfield
タグ:
posted at 02:08:31
いや、まだ続きがあります。ハイデガーは140字でまとめると誤解の嵐になるのだよ。しかし、まとめると、わかりあえてるだろってことです。言い換えると、きくだけやぼだろ、ということです。@LitoSnowfield
タグ:
posted at 02:14:13
そうそう、リトさんはオチから語ろうとしてますね。ハイデガーも到達点を探求する途上の語りではなく、オチから親切に語るとはどういうことか?ということなので、たぶんさほど食い違ってないと思いますよ。それをまとめるのは、つらいのだが。@LitoSnowfield
タグ:
posted at 02:18:17
だから、私は国語教育の話題から転じて、ハイデガーを読む自分の話しかしてないよ。他の何も話題にしたことがないよ最近は。何か勘違いしてない?(^-^)/ @LitoSnowfield ハイデガーは関係ないですから(笑) テストでもありませんし。
タグ:
posted at 02:39:13
私はリトさんとだけ二者関係のコミュニケーションしてるんじゃなく、ただ国語からハイデガーを読む徒然をツイートしてるのはご存知と思ったけど、ハイデガーって話題にしづらいでしょ? その例示をしてるんですよ。何をそんなに噛み付いてるのかさっぱりわからんけど。@LitoSnowfield
タグ:
posted at 02:43:56
これは皆に向かっての注釈でもあるけど、実存範疇というのは日常用語のこと。ここからはリトさん向けだけど、私は嫌味で配慮した、それでもリトさんは配慮しない、と嫌味で配慮し続けてる、ただそれだけ。その世界を度外視するから内存在がわからない、なんて言い始める。@LitoSnowfield
タグ:
posted at 02:54:13
そうそう。だからハイデガーから現代思想がはじまっちゃったのわかるでしょww 落とし所がなくて皆困ってるらしいのだがwww 戦争になりかねんしw (^-^)/ @LitoSnowfield シンプルなお話なのに引き摺り回されたような気分になったのはとても分かりました…(;uou)/
タグ:
posted at 03:03:00
それは、現存在ならみんな解ってるはずだ、というハイデガーが現代の原典になってるからだよ。だから私にきかず、読めってww(^-^)/ @LitoSnowfield 壁|;uou)…ウチの先生に“分からない”は禁句の模様です〜…
タグ:
posted at 03:04:59
それやるとチューリングマシンおじさんとかでてきてそうねww、ハイデガーは言語ゲームなんてどうでもいいと言ってる気がするんだよね。さっきのギリシャには言語を表す単語がなかったせいで~の節も、言語哲学は無意味だ、というのが主題ですよー、なのよ。@LitoSnowfield
タグ:
posted at 03:08:15
ほら、エアリプとは対照的と思えたインコたんなんて、社会公理とか言い出したよ。(^-^)/ twitter.com/bezokuGon/stat... @LitoSnowfield
タグ:
posted at 03:13:42
それは簡単、たとえばこういう言い方をしているようなことtwitter.com/sunamajiri/sta... を論点とすれば議論、そうでなければ単なる雑談。(^-^)/ @LitoSnowfield sunamajiriさんにとっての議論をお伺いしたいです(*^o^)/
タグ:
posted at 03:15:37
柄谷は資本主義を止揚し互酬制という誰も説明できないものを説明し始めた世界史の構造以降、柄谷の思想はカルトになった。カントの物自体、つまり他者をヘーゲルが自我の他者化と説明したカルトと同じだ、みたいに今ツイキャスで喋ってるね。千坂さん(^-^)/ @namacharlotte
タグ:
posted at 17:27:48
人間が自殺する条件は借金か失恋という他者だ。この物自体は何か。フロイトはリビドーにマルクスは経済に、ニーチェは死んだ神にしたが、ニーチェの時代は死んだ神を覚えている、それを忘却したハイデガーは、理性ではなく気分を思索の根底に据える。と千坂さん。@namacharlotte
タグ:
posted at 17:34:32
2014年11月16日(日)
その話しかないぐらいね。とにかく物自体=他者を失恋し続け、認識ばかりしてますからね。一体どんな気分なんだろうと問いたくなるほどだ(^-^)/ @TKDOMO フーコーと吉本が補完し合った思想のパフォーマンス…『世界認識の方法』 blog.goo.ne.jp/ohe_noboru/e/1...
タグ:
posted at 03:45:43
RT躊躇ったけど、何これ渋谷末期的ね。物自体専用バーらしい。認識者お断り。爆笑(^-^)/ twitter.com/suzunari_bijin... @TKDOMO
タグ:
posted at 12:20:24
そうそう。ディベートは真面目の真逆。ユーモアか教育的な手段。そんなものを青二才に真に受けるのは、西欧文明が始まって以来、日本人だけだ。@bezokuGon 日本社会(人)は、ディベートもできないよ。ディベートはユーモアでやるもの。日本人はヘイトになる。
タグ:
posted at 13:34:35
そうそう、わたしも今それを言おうとした。すぐ逃げる。存在を無くそうとして、お隠れになる。しかし存在が消えない。それで逃げたことになる(^-^)/ @bezokuGon 議論しようとしても、日本人は体力?がないから、すぐに疲れて?逃げてしまうんだよ。
タグ:
posted at 13:41:05
面白そう。彼らのやりたい哲学の回避という悪戦苦闘はカルトで、どう足掻こうが無理だろうな。不憫ですらある。お読みなったら感想を(^-^)/ @sasaki_makoto コーネル・ウェスト 哲学を回避するアメリカ知識人 プラグマティズムの系譜 ポイエーシス叢書
タグ:
posted at 13:59:39
へんな見づらい本屋サイトでみるのね、アマゾンでよくみたら、邦訳近刊のようだが、原書読んでたw 認識論回避の文化批評というのは日本でも長らく消化されてるが、一部の人はこういう議論にこれから触れるのかね? amzn.to/1viJwVo @sasaki_makoto
タグ:
posted at 14:18:11
@sunamajiri 西日本は戦後すぐ共学化したんですよね。関東以北は旧制中学・高等女学校卒というローカル・エリートが強いから今も共学化に反対してる(^^)
タグ:
posted at 14:51:17
@sunamajiri ツイートボタンをクリックしただけです。書名が途中で切れたりしますね。アメリカというか英語でドイツやフランスの哲学を語ると(やはりアメリカですが)、解説になる感じですね。英語論文でライティング(writing)よりエクリチュールという用語を使う人もいるとか
タグ:
posted at 17:47:07
英語調ですね。昨日千坂氏がツイキャスをおやりになり、説明できないものを説明するのがカルトで、最近の柄谷の思想はカルトだと言ってたのを思い出した。twitter.com/sunamajiri/sta... @sasaki_makoto 英語でドイツやフランスの哲学を語ると解説になる感じですね
タグ:
posted at 17:51:49
@sunamajiri 今まで誰もやらなかった方法で、事象を全て交換様式で説明してしまう事ですか。柄谷も最近は英語に翻訳に前提で書いてるらしいから(だから読みやすい)、英語圏で理解しやすい議論になってるのかも
タグ:
posted at 17:55:58
村上春樹と同じで、柄谷は英語調で、だからつい全部解説してしまうんでしょうね。千坂氏は、他者は説明できない、それをやったのがヘーゲルであれもカルトだが、柄谷は説明できないものを説明しようとしてカルト化してると言ってましたね。私からは英語調にみえます。@sasaki_makoto
タグ:
posted at 18:05:11
日本経済には福音だが、黒田さんには悪いニュース。 RT @IsayaShimizu: 動き始めた原発再稼働の流れで家庭の電力料金にも値下げ余地。震災前と同じだけ原発が再稼働すれば1.6兆円の値下げ余地が生まれる…とすると、ますます物価が下がるのでは?
タグ:
posted at 18:06:55
@sunamajiri 春樹も翻訳しやすい、日本語ではスカスカな感じしますね。今読んでる「柄谷インタビュー1977~」かな、大江健三郎は英訳で読みやすいが、元の日本語は読みづらいと言ってたような。三島由紀夫は荘重調に英訳されたとか
タグ:
posted at 18:10:24
独文から戦後はやたらと英語コンプレックスになりますからね。いかに英語のような日本語を書けるかtwitter.com/bezokuGon/stat... 、そういうことばかりになって、なにか見えなくなってるような感じですね。@sasaki_makoto
タグ:
posted at 18:13:55
まあ、エンジニアが仕組みで実現できると短絡する、プログラムなんてものは、永久にベータテスト版みたいなもので、だからこそ彼らの理解力で想像する理想郷など永遠に出現することなどありえないと断言できるが、我々ユーザーが一々彼らの言う中途半端な規約に縛られる必然性はどこにもない。
タグ:
posted at 19:39:22