ススミハジメ
- いいね数 221,389/313,833
- フォロー 5 フォロワー 583 ツイート 242,313
- 現在地 どこでもいいよ。
- 自己紹介 どこかでなにかをしてる人、あるいは老害おじさん。趣味は読書と音楽です。私的な持続的興味は「人間の身体的限界性=創造性と観測の限界」「モナドと波の思想」「不可知の存立」の三事です。 http://note.mu/susumihajime
2013年10月22日(火)
ゲームデザイナーは、「なぜこのゲームが世の中に必要なのか」をきっちり説明できるならプロダクトマネージャーに向いてる。プロジェクトマネージャーには、「このリソースでどうゴールまで行くのか」が説明できるなら向いてる…と言えなくもない、かも。
タグ:
posted at 23:56:34
プロジェクトマネージャーだともうちょっとチームビルドの仕事に寄ってるイメージ。プロダクトマネージャーはゴールを設定する仕事だけど、プロジェクトマネージャーはゴールまでの面倒を見る仕事と言うか。
タグ:
posted at 23:52:27
そのプロダクトが自社(に限らず)の製品ラインナップ中にどう位置付けられ、顧客からどう認識されるか、そこを踏まえてどんなものを作り、どうアピールし、どう買わせるか。クルマとかのプロダクトマネージャーはこれくらいまでやってるイメージがある。
タグ:
posted at 23:49:14
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
ちゅわけで、長谷敏司さんの「楽園」と「フリーダ」ですが、紙原稿からのスキャンでは無く、当時のオリジナルイラストデータとデザイナーさんの所に残っていたデータで、イチから「同じ見た目」に作り直すという手間をかけての復刊なのです。
タグ:
posted at 20:23:53
「戦略拠点32098 楽園」
BOOKWALKERから電子書籍で復刊。
RGBのオリジナルデータによる収録でビビッドに蘇ります! pic.twitter.com/jGqy7Du7Km
タグ:
posted at 20:02:49
「戦略拠点32098 楽園」
素晴らしい作品なのに、ぶっちゃけ編集部がすごい少ない売上予想を言ってきた!(*`Д´)/ 皆さんで読んでそんな予想ひっくり返して欲しい!
bookwalker.jp/dee370e2b9-0cf...
タグ:
posted at 19:40:27
「戦略拠点32098 楽園」は当時の印刷では出せなかった青空の青、夜空の紺がデジタルデータで蘇ります。
CHOCOが涙腺崩壊しながら「自分にイラストを描かせてください!」とお願いした作品です。
タグ:
posted at 19:33:23
【宣伝】長谷敏司先生のデビュー作が電子書籍で復刊! なんとー 全カラーイラストをRGBデータで再収録しなおしました!紙書籍より遙かに原画に近い色彩となっております。 戦略拠点32098 楽園 bookwalker.jp/dee370e2b9-0cf... … @BOOK_WALKERさんから
タグ:
posted at 19:30:19
【宣伝】長谷敏司先生の小説が電子書籍で復刊。
カラーイラストをRGBデータで、モノクロ挿絵も二値ではなくグレースケールのオリジナルデータで収録!
天になき星々の群れ フリーダの世界 bookwalker.jp/defa0ebc74-bf0... @BOOK_WALKERさんから
タグ:
posted at 19:29:31
Twitterやインターネットそのものが誰でも使うようになってきて、いわゆる『逆張り言動』というものが通用しない時代になっているよなあ、と強く感じる元逆張りネタ相場師の雑感。同調圧力とか、そういうのではなくて『逆張り言動』で注目集めたがる人が増えすぎてウンザリされてる感じね。
タグ:
posted at 16:12:16
すべての魚が綺麗な水に棲めると考えて水質浄化に邁進する人は考えを改めたほうが良かろう。(-ω- > 「デブ専」売春あっせんで逮捕された制作会社の女...報道されない素顔とは? | 日刊ナックルズ n-knuckles.com/culture/net/ne...
タグ:
posted at 11:28:08
気になります。 RT @ZackmannX: ちょっと気になるゲーム見つけた。「Toren」っていうらしい。> toren-game.com/?lang=en @TorenGameさんから
タグ:
posted at 08:15:08
少年ジャンプを立ち読みした。「こち亀」の戦車模型語りが凄い。果たしてあれに誰かついて来れるのだろうか。しかし冒頭に挙げられている名作ゲームの名前は「パンツァーフロント」が正しいような気がしなくもない。
タグ:
posted at 00:00:42
2013年10月21日(月)
日本の大学は東アジアからの留学生が多くて彼らは博士号をとりに来ているのだが、留学生を受け入れたり博士号を授与したりすると文科省からお褒めに与るので、日本人なら通さないような博士論文も通してしまう。
タグ:
posted at 23:45:25
モジャ公の自殺フェスティバルの話は、住民がみんな不死で生きることへの倦怠感いっぱいの星についた3人組が、状況に流されてくうちに、「死ねるなんてすごいや!」ということからスターとして崇められ、自殺する羽目になるというすごい話
タグ:
posted at 22:55:59
まぁソシャゲ 4 件掛け持ちとかでもいいわけだけど。なんかそういう貧乏状態に落ち込むザマをまるっとひとつのパッケージに手際よく落とし込んだものとかを見てみたいような気もする。
タグ:
posted at 22:23:06
ものすごーくボンヤリした話として。それがゲームの進むいい方向だとかは全然思わないけど、なんか「全然違うゲームを、同時に 4 つくらい遊ぶゲーム」みたいなのって現代大量消費社会人であるところの我々にはお似合いのゲームだよなーって思ってて。
タグ:
posted at 22:22:04
Infinity Blade 方式(遷移デモ中にヒョロっと置いてある金貨袋をタッチしろ)はストレスしか生まないが、「ゲームがどんな状態であるか関係なく、起動中ふいにゴールデンクッキーが浮いてくる」方式だとストレスさほどでもない。IB も次からこうすりゃいいんだ。
タグ:
posted at 22:15:13
杉江松恋@10/15紅楼夢・11/12秋 @from41tohomania
夢と現実が不思議にシンクロする『アリス殺し』 - 杉江松恋|WEB本の雑誌 www.webdoku.jp/newshz/sugie/2... 先週金曜日でしたがアップされていました。辻真先さん『アリスの国の殺人』を思わせるぶっ飛びぶりが楽しい一篇。
タグ:
posted at 17:12:43
@natsu_mix 当時の流通などを考えれば、それが当たり前の話で・・・だからファミコンの発売日、と任天堂が現在公式にしているものも多分「任天堂から問屋に出荷した日」であろうと思っていますw
タグ:
posted at 17:11:48
@natsu_mix 調べた限りでは、実際その通りでファミコンの初期には本体まで含めて、発売日と呼べるものはなかったのが正解のようです。発売日がはっきりし始めるのは1985年になってからだと思われます。
タグ:
posted at 16:54:49
Natsumi Takagi 高木 夏美 @natsu_mix
ファミコンも黎明期には、「ソフトの発売日」なんて体感レベルでは無かったよなぁ。だから「早く売る店があるぞ」って言って隣町のカメラ屋さんまで足を伸ばしてた。『デビルワールド』や『バルーンファイト』はそうやって入手した思い出。
タグ:
posted at 16:51:23
ああー! シレン月影村の怪物は大変な傑作だと個人的には思ってるんですよ。ホントに面白い。 QT @Captain_Pixel @snapwith 出して頂けるならSteamにもぜひ!海外にもファンがいるシリーズなんで、今ならローグ系の人気が出つつあります。
タグ:
posted at 16:39:00
ついでに12月はフラン・オブライエン『第三の警官』(白水Uブックス)。研究書の出版資金ほしさに雇人と共謀し、金持の老人を殺害した主人公は、いつしか三人の警官が管轄し、自転車人間の住む奇妙な世界に迷い込んでしまう。
タグ:
posted at 16:36:23
レオ・ペルッツ『ボリバル侯爵』(垂野創一郎訳、国書刊行会、下旬刊)。ナポレオン戦争時代のスペインを舞台に、神秘的な力を持つ侯爵、さまよえるユダヤ人、ドイツ軍の青年将校らが入れ乱れる、ボルヘス絶賛の伝奇歴史小説。www.green.dti.ne.jp/ed-fuji/Perutz...
タグ:
posted at 16:26:31
いまの職場は自分に合っていないからビリッケツでいいんだという人は、ビリになることに慣れていますから、どこの業界に行ってもビリです。目の前のことをできない人が、何もわからない他の業界で成功するわけがありません。いまの自分のいるところでまず頑張ることが生きることだと思います。
タグ:
posted at 16:18:13
『けいおん!』を取り上げた角川の雑誌(spoon.)の名前が出てこなくて検索していたら、「LOVEアニメ!」や「アニメザテレビジョン」というザテレビジョンのアニメ別冊が出ていたのを初めて知った。ニュータイプがあるのに不思議
タグ:
posted at 15:34:23
.@ahmadhito さんの「映画 The Act of Killing についてのつぶやき」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/524297
タグ:
posted at 14:50:19
チヌア・アチェベ(1930-2013)は『アフリカ文学の父」とも称される、ナイジェリア、イボ族出身の作家。『崩れゆく絆』(1958)は50か国語以上に翻訳されている代表作。
タグ:
posted at 14:07:17
光文社古典新訳文庫にアフリカ文学登場。チヌア・アチェベ『崩れゆく絆』(12月予定)。「古い風習と呪術に満ちた集落で、勇猛に戦い、勤勉に働いて、一代で名声を得た男オコンクウォ。だが彼や家族の生活を蝕み始めたのは、凶作や戦争ではなく、静かに忍び寄る欧州植民地主義の影だった」
タグ:
posted at 13:59:17
《平野甲賀の仕事 1964−2013》、今日から武蔵野美術大学美術館でmauml.musabi.ac.jp/museum/archive...。「平野甲賀の全仕事を、装丁・ポスター・チラシ・フォントデザイン・アートディレクションなどから俯瞰、独自のスタイルをつらぬいてきた平野甲賀の世界を展望する」
タグ:
posted at 11:14:23
ぼんやりTwitter見たら天野祐吉さんが亡くなったのを知り動揺。島森路子さんも今年亡くなってしまったし、もう『広告批評』の復活は完全にないんだな……。 www.asahi.com/articles/TKY20...
タグ:
posted at 10:16:20
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
これ深い記事だなあ。日刊ナックルズってバリエーションが幅広すぎて、何のサイトか解らないレベルだなw 【封印された日本のタブー...人権を無視した某集落の奇習「おじろく・おばさ」 n-knuckles.com/discover/folkl...
タグ:
posted at 03:13:07
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
藤田直哉@『ゲームが教える世界の論点』『 @naoya_fujita
よくこんな無限に近い考える事柄がある中で、色々な先人たちや、同時代の批評家・評論家は、作品についての価値判断を下せるな、と、本当に恐ろしくなる。まともに向き合えばおっかない無根拠の中で、どうやって自分を支えているんだろうか。こわいこわい。
タグ:
posted at 03:08:29
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx