Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年05月02日(月)

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

11年5月2日

@akagishuji 日本の疫学は、重松逸造元放射線影響研究所長という外道御用学者が重鎮で、この一人だけでも水俣、イタイイタイ病、スモン、HTV、チェルノブイルと行政ベッタリで嘘っぱちを繰り返してきた暗黒面があります。 最近、90を過ぎてやっと自分を行政の操人形だと認めました。

タグ:

posted at 23:46:32

月野うさはかせ Prof.Lièvre @usa_hakase

11年5月2日

人間ひとりひとりが積算線量で管理される世界も、あながちSFの中だけのものではなくなってきたな。311以来すべてがSFだ。いや0126以来の石黒耀ワールドか。

タグ:

posted at 23:40:29

Masanori Kusunoki / @masanork

11年5月2日

生徒の被曝を防ぐ上で一定の効果を期待できるが、2度目のない手法なので原発が収束していること前提。しかし放射性廃棄物の扱いが見直されてない現段階で他に手はない / asahi.com(朝日新聞社):校庭の土、上下入れ替えを検討 文科省 -… htn.to/6iK3To

タグ:

posted at 23:20:37

池田信夫 @ikedanob

11年5月2日

私のつぶやきに違和感を覚える人は「原発の死者1人」は「食中毒の死者1人」より重要だと思っている。死に「意味」がつくことは避けられないが、リスク管理ではそういう意味を中立化しないといけないんだよ。

タグ:

posted at 23:15:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

To Be Announced @okoku

11年5月2日

【恐怖政治】福島第1の放射性物質、拡散予測5000件が未公表
政府が発表、「開示でパニック懸念」 s.nikkei.com/mNWb3H とにかくこの件で逮捕者が未だにゼロってのが不思議....。

タグ:

posted at 23:10:45

渡邉博之(魯) @litulon

11年5月2日

「私も含め、現場の役人はデータを公表したいが、上司が止める。気象学会新野宏理事長のメッセージは、気象学会の権威を地に落とした。学会員として情けない。海洋学会は、そうならないでいただきたい。」bit.ly/jKwUXQ

タグ:

posted at 22:36:38

池田信夫 @ikedanob

11年5月2日

ある種の党派になってるよね。ネットメディアの一部も加担してる。 RT @lisettegrasset: 原発の危険性をこれでもかと強調した後、最後に必ずアメリカ叩き、アメリカ陰謀論、小沢・上杉ら絶賛等に結び付ける

タグ:

posted at 22:35:19

Hideki Sunahara @sunakichiwide

11年5月2日

エンジニアが100%って言うかぁ?

タグ:

posted at 22:12:57

酋長仮免厨 @kazooooya

11年5月2日

小出裕章氏『辞任した小佐古内閣官房参与は浜岡原発は絶対安全と言った人だが…今回の発言は評価したい』(05/02)①j.mp/mAmuYQ #hibaku #save_fukushima # #iwakamiyasumi3 #videonews #kaminoseki

タグ: hibaku iwakamiyasumi3 kaminoseki save_fukushima videonews

posted at 22:03:15

JN7TRM @JN7TRM

11年5月2日

飯舘村の企業継続を容認したら従業員はどうすればいいんだ・・・#iitate tinyurl.com/43n2p7q

タグ: iitate

posted at 21:49:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

annzu @annzu2010

11年5月2日

なぜみんな怒らないのか‼ QT @enjoy_goodjob: 文部科学省のHPに「緊急援助として留学生1000人に125000円‐155000円を支給しました」とある。家、家族を失った被災者に対する補償もまだ #seiji #R_JPN bit.ly/hMgXcd

タグ: R_JPN seiji

posted at 19:48:54

赤城修司 @akagishuji

11年5月2日

まさか福島市が放射線管理区域の基準値を大きく超えていることはみんな知っているんだよね?0.6µSv/hで累積5.2mSvを超えると管理区域。福島市は現在1.6µSv/h程度で推移していて累積14.0mSvになる。管理区域は立ち入りが制限され、18才以下就労禁止。

タグ:

posted at 19:32:56

津田大介 @tsuda

11年5月2日

おっとっと。これは……。 RT @tbs_newsi: 敦賀原発、放射性物質漏れた疑い cgi.tbs.co.jp/n/JmcG

タグ:

posted at 19:22:58

Shoko Egawa @amneris84

11年5月2日

「努力する」と言っても、実際はモニタリングしかやってない。削り取った表土の処理について国が責任もってやるのかと聞いても、細野さんは「私の所掌を遙かに超えている」「責任のある回答はできない」と

タグ:

posted at 19:19:55

津田大介 @tsuda

11年5月2日

最近「津田さん変な人に利用されないでね」と進言して寄ってくる変な人が増えました…。RT @Tristan_Tristan: 「あなたはだまされています」と言ってくる人があなたを騙していない保証はどこにもない。「騙されていた」とあなたが思い込むことがその人にプラスになる場合は特に。

タグ:

posted at 19:19:44

Masanori Kusunoki / @masanork

11年5月2日

ビンラディン暗殺のTwitter実況、湾岸戦争の爆撃映像と似てるけど違う意味で時代を象徴している。歴史的瞬間に居合わせている当事者が、何が起こってるか分からないにしても、何かが起こったことには気付いてる的なリアリティとして

タグ:

posted at 19:15:44

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年5月2日

年20ミリシーベルト=福島市・郡山市など80万人脱出、年1ミリシーベルト=東京を含む東日本5000万人脱出。この事実をみんなわかってるのか?掃除して放射能がなくなるなら、チェルノブイリでとっくの昔にやってるはずだ。 #byebyetyo

タグ: byebyetyo

posted at 19:00:52

Haruhiko Okumura @h_okumura

11年5月2日

驚異の対数・線形折衷グラフ! RT @ttmtko: 縦軸が途中でさりげなく対数軸に変わってる! QT @watayan: このグラフのアイディアにはおそれいった ur.ly/Kzf3

タグ:

posted at 16:54:45

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年5月2日

きのう、日帰りで仙台に津波被害を見に行った小学校理科教諭のレポート(写真つき)。 ow.ly/4KXJ5

タグ:

posted at 16:17:36

Haruhiko Okumura @h_okumura

11年5月2日

文科省の圧力?と勘ぐる人もいて話題になった郡山市立橘小学校の放射線測定結果がPDFで掲載された。次回の表土除去後の結果が楽しみ www2.schoolweb.ne.jp/swas/index.php...

タグ:

posted at 16:06:35

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年5月2日

便乗して汚染時刻。15日03時いわき市、14時飯舘村、18時福島市、24時郡山市、21日午後東京 ow.ly/4KXsU ow.ly/4KXtA  RT @hayano: 3/11-15までは非常に小さい.汚染が起きたのは3/15の夕刻です.

タグ:

posted at 16:02:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年5月2日

那須町が保育園・小学校・中学校の放射線量を公表はじめました。 ow.ly/4KWV6 栃木県が測定している役場4階屋上は0.18ですが、みんなそれよりずっと高い。最高は1.00です。

タグ:

posted at 15:30:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

11年5月2日

【東電原発】文科省「ICRPに即しても低減措置をとる必要はある」。でも低減措置は3.8μSv/hの時は外の活動は1時間に限る、のみ。ICRPは「あらゆる防護策をとる」と勧告。なんか違うな。 #childf #iwakamiyasumi #genpatsu #fukushima

タグ: childf fukushima genpatsu iwakamiyasumi

posted at 15:27:10

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年5月2日

うわっそうなのか。文科省やってくれた。測定場所だけでなく測定時期も操作した。RT @hayano: 文科省のは3/23以降の積算線量なので過小評価.bit.ly/jH1zi0 @HayakawaYukio: きょうまでの積算線量。飯舘村9.2ミリ、福島市4.2ミリ

タグ:

posted at 15:17:44

Masanori Kusunoki / @masanork

11年5月2日

メディアに載ったところで犯人の目的達成ではないかな。「多くの方が苦しんでいる中で(原発問題と)結びつけられるのは困る」って担当者のコメント、絵の趣旨を分かって言ってるんだよね / 東京新聞:「明日の神話」にいたずら 故岡本太郎氏の壁画:… htn.to/4pQRrm

タグ:

posted at 15:04:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

flurry @flurry

11年5月2日

【拡散希望】どなたか知りませんが、岡本太郎「明日の神話」にプラスワンしたひとへ。絵を外す前に、警察のひとたちがなにやら相談していたのですが、まるでドラマのような口調の「丸一日ですか!」という声が聞こえてきて、吹き出すのをこらえるのに大変苦労しました。とても楽しかったです。

タグ:

posted at 13:49:09

47NEWS 速報 @47newsflash

11年5月2日

枝野官房長官が、福島第1原発事故での東電の賠償金負担額に「上限はない」と参院予算委で明言。 bit.ly/17n4iz

タグ:

posted at 13:24:02

ロイター @ReutersJapan

11年5月2日

日経平均1万円回復、ビンラディン容疑者死亡でリスク回避緩和 bit.ly/jRoNVb

タグ:

posted at 13:02:27

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年5月2日

「抑えてください」「元に戻してください」 テレビから聞こえてくる福島県の人たちの肉声はこういうものが多い。現実をなぜ直視しないと私は憤っていたが、それには理由があったのだ。とっくの昔にすでに滅ぼされていたのだ。

タグ:

posted at 12:07:33

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年5月2日

原発の恩恵を享受していたなら、事故でどんなに傷めつけられようとも、原発がなくなっては困る。そこを離れることもしない。原発を推進したいのは、東電ではなく、福島県なのかもしれない。まさに原発は麻薬だ。

タグ:

posted at 12:03:42

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年5月2日

図星なのかもしれない。残念だけど。

タグ:

posted at 11:56:05

kayo @kayolovepeace

11年5月2日

@HayakawaYukio 医療費無料、税金も安いなど、原発の恩恵をうけすぎて、一部の福島の大人は、国からの賠償金や、国の移転費用が優先で子供の健康を真剣に考えていない。本当に子供が大切なら、子供だけでも疎開させる。福島はお金がもらえて当然という感覚。原発は麻薬のよう、

タグ:

posted at 11:52:26

Masanori Kusunoki / @masanork

11年5月2日

今回はマニュアルに従っていたら死という事例が少なからずある。計画が杜撰だったのか規模が未曾有だったのか、そういう状況でも機転を利かせて人々を救った方がいるのはすごい / 【東日本大震災】運命の2時46分発 駅で交差した「生と死」 JR仙… htn.to/3hkqKn

タグ:

posted at 11:49:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

池田信夫 @ikedanob

11年5月2日

Economist誌も酷評しているが、どこの国でも「有事」のときは超党派で危機に対応するのに・・・ RT @jbpress: 役に立たない日本の政治 日本を復興するのか、破滅させるのか goo.gl/ti3m5

タグ:

posted at 09:45:22

47NEWS @47news

11年5月2日

放出量予測システムも使えず 想定の甘さ浮き彫り www.47news.jp/CN/201105/CN20...

タグ:

posted at 09:45:11

猫弥ゆきじ @Nekoya_Yukiji

11年5月2日

東電謝罪・住民説明会。話題の女子高生はともかく、最中「こっちこい」と男性が副社長を近くへ呼び寄せ、一瞬緊迫したシーンがあった。その時「殴るなよ!暴力は飯舘の恥だぞ!」(だったと思う)的な声が飛んだ。私はそれが最も印象に残る。村の品位、プライドを感じた。 #iitate

タグ: iitate

posted at 09:44:14

山口一臣 @kazu1961omi

11年5月2日

枝野氏の子供じみた反論はかえって火に油ですね。RT @votune: @kazu1961omi 辞任した小佐古参与に対し枝野は「水規制値は引き上げ提言していた」などと平気で誹謗中傷していますが、任命したのは首相。その菅の任命責任を問わず、閣内不統一も不問にして #genpatsu

タグ: genpatsu

posted at 09:28:03

山口一臣 @kazu1961omi

11年5月2日

かつて戦争を起こした当時の日本政府は、それでも子供たちは助けようと集団疎開させましたよね。RT @kanekoyoshiyuki: 20mSv以下だと疎開の手配をする必要があるから、文科省官僚はそれが面倒で子供の精神的負担を出しただけ@20mSvは根拠なし?@kharaguchi

タグ:

posted at 09:26:00

原口 一博 @kharaguchi

11年5月2日

毎日154万テラベクレル(2011年4月5日原子力安全委員会推計)もの放射性物質が出ているとの答弁。それも推計値なのに、どうして子どもたちに20mSv/yという数値を当てはめるのか?国会答弁を聞いていても理解ができない。

タグ:

posted at 09:22:06

山口一臣 @kazu1961omi

11年5月2日

小佐古教授の見解が間違いなら、きちんと丁寧に反論しないと、疑心暗鬼が増すばかりなのに。RT @h_hirano: 1日枝野長官の記者会見。「牛乳や飲料水の安全基準値について放射性ヨウ素の場合3千ベク。小佐古教授が間違っているといわんばかりだが、どちらが正しいかは不明。2日の産経

タグ:

posted at 09:13:38

池田信夫 @ikedanob

11年5月2日

RT @sasakitoshinao: 消費抑制ムードの中で、広告業界はいまたいへんな状況になっているらしい。/ぼくたちにこれから、何が起こるか? j.mp/k1QNQQ 私のビジネスでも、消費の落ち込みは尋常じゃない。今年マイナス成長は確実だと思う。

タグ:

posted at 09:10:55

山口一臣 @kazu1961omi

11年5月2日

連休中、最大の衝撃だったのが小佐古教授の参与辞任とその会見と声明文だった。見解の相異で済ませていい問題ではない。RT @kharaguchi: 毎日154テラベクレル〜どうして子どもたちに20mSv/yという数値を当てはめるのか?国会答弁を聞いていても理解ができない。

タグ:

posted at 09:07:48

原口 一博 @kharaguchi

11年5月2日

子どもたちの安全基準の矛盾について問うた森議員に対して原子力発電所の危機を終息させることで被曝を少なくすると言う答弁は、危機管理に対しては行ってはいけない「希望的観測」の答弁。危機が管理されていないことを前提に基準を出すべき。

タグ:

posted at 09:03:00

Masanori Kusunoki / @masanork

11年5月2日

気になる / Togetter - 「フィリピン系オンライン英会話は日本の英語教育を本当に根こそぎ変えてしまうかもしれない」 htn.to/DTjgbo

タグ:

posted at 09:02:10

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年5月2日

福島県産(会津を除く)のものは、死ぬまでいっさい口にしないことを決めた。おいしかったんだけどな、福島の桃、もう食べられないのか。残念だ。

タグ:

posted at 08:58:28

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年5月2日

日本国は信用できない、IAEAも信用できない。じゃあ、どうすればいいかな。本気で考える必要があることがわかった。私は完全なるヒバクシャだった。

タグ:

posted at 08:56:38

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年5月2日

チェルノブイリとフクシマの比較 kipuka.blog70.fc2.com/blog-entry-375...

タグ:

posted at 08:51:39

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年5月2日

チェルノブイリ、20年後の真実。たぶんNHKだろ。www.youtube.com/watch?v=BiFTMa... これまじめに視聴すると、こわくて東京すめない。

タグ:

posted at 08:50:37

Nobuyo Yagi 八木啓代 @nobuyoyagi

11年5月2日

原発推進派から転じた人たちを「元加害者」と叩きまくって得意になっている人がいるが、ゲリラ戦の基本というのは、敵の中枢にいる者ををどんだけ寝返らせて、こちらの味方につけることができるかが重要ってのがわかってなさすぎる、

タグ:

posted at 08:29:51

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

11年5月2日

「20年来の放射線オタク」作家野尻抱介氏、被災地を訪れる。すごい面白く、かつためになる。/東北紀行(1) ガイガーカウンターを持って福島へ - 野尻blog j.mp/mM9Omp

タグ:

posted at 08:14:02

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

11年5月2日

仙台平野の被災地から。バスケ仲間で体育館のヘドロをかき出して掃除。写真を見てると元気が出てくる。/名取市閖上(ゆりあげ)復興支援のブログ : 体育館清掃 j.mp/jS5M6y

タグ:

posted at 08:12:01

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

11年5月2日

長期間、微量に被曝し続けるとどうなるか。この記事を読んでようやく全容理解。リスクがじわじわと高まるということ。/長期微量被曝はどれくらい危険か(日経ビジネス) j.mp/lXrN7s

タグ:

posted at 08:09:02

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年5月2日

たまたま養老孟司氏の発言が目に。「エネルギー問題のすべてが、戦力の逐次投入ではないか。原発も戦争も、自然現象ではない。日本型思考は、じつはそうした人為的現象の対処の弱いのかもしれない」。なんだか自分がいってるかのような文句がw これを日本銀行にも読み代えてほしい

タグ:

posted at 07:56:58

masa @zebra_masa

11年5月2日

笑っちゃいけないけど、笑っちゃう、日本政府の福島の学校に対する20mSv基準。ある文科省官僚「これぐらい基準値上げときゃ、後でこれぐらい下がったって言えるだろう。」福島担当者「あのう、福島市はすでに50mSvを超えてますけど。」

タグ:

posted at 07:55:20

田中秀臣 @hidetomitanaka

11年5月2日

『東電のウソと闇』とかいう本がいまや国民誰でも書ける 笑。たぶんぐぐりまくればそんな素材が腐るほどありそうだ。

タグ:

posted at 07:53:19

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年5月2日

「人体への汚染からみると、放射能汚染地図が大きく書き換えられる」 このNHK特番をそのまま受け入れると、恐ろしくて東日本には住めない。この番組で紹介された事例がどこまで放射能と関係あるか不明だが、関係ないとも言い切れない。人体と放射能の関係を私たちはまだほとんど知らない。

タグ:

posted at 06:28:20

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年5月2日

その4 www.youtube.com/watch?v=TPGlJp... 原発から200キロ離れたゼルジンスク村で、事故から10年後に始めて検診車がきて、住民が高い被曝を受けていることがわかった。土→牧草→牛乳→人。この村の土は泥炭質だった。

タグ:

posted at 06:25:23

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年5月2日

「チェルノブイリ原発事故・終わりなき人体汚染」 15年前に放送されたNHK特番 www.youtube.com/watch?v=4GcOF4...

タグ:

posted at 06:21:51

mi-sya@5G @mi_sya

11年5月2日

キノコ全規制の予感RT @kunukunu: 肉の生食について規制が云々って話が大量に流れてくるんだけど,規制がないと何も判断できない人たちなのかしらねえ。「規制がないので謎の野草を食ったら具合が悪くなりました」みたいな。

タグ:

posted at 06:15:36

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年5月2日

福島県無能無策。いまにいたってこの移転先選定は許されない。「飯舘村の高校、ようやく移転先決まる 福島市の県施設に t.asahi.com/2bpd

タグ:

posted at 06:05:15

岩上安身 @iwakamiyasumi

11年5月2日

今日、森ゆう子さんも国会質問で言及していたECRR。 RT @yhataguchi: 放射線リスク欧州委員会(ECRR)のクリス・バスビー教授「3号機は、プルトニウムを含むMOX燃料プールでの核爆発」ではないかと3号機爆発映像を分析。bit.ly/eaC2IO

タグ:

posted at 02:26:58

岩上安身 @iwakamiyasumi

11年5月2日

地表の放射性物質が、雨で流され、下水を通じて濃縮。さらにセメントとして再利用されて我々の身近に。RT @poroyukino 下水汚泥に高濃度放射性物質。www3.nhk.or.jp/news/html/2011...

タグ:

posted at 02:05:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryugo hayano @hayano

11年5月2日

そこが問題だ.さて,どっち?RT @hyd3nekosuki: 「校庭汚染土は放射性廃棄物」枝野官房長官 - (毎日新聞) t.co/yCo5ZkM ←放射線障害防止法なのか、原子炉等規制法の枠組みなのか、そこまで明言してもらいたい。

タグ:

posted at 00:50:50

minos @minos26

11年5月2日

ソフトバンクのこぼれ話し。今回の震災でソフトバンクの携帯が繋がらないと、利用者からクレームの大合唱。営業部門からもこんな状況じゃ、端末はもう売れないと悲鳴の声が。そこで、孫さんの寄付の報道。クレームはピタッと止んだそうな。抜群の費用対効果だったと社内の評価だそうです。

タグ:

posted at 00:43:55

おごちゃん™ / どの分野も素人ですが @ogochan

11年5月2日

VM使ってると、イメージのスナップショット取っておいて戻すとかしますね。その方が早い。それが出来ないサーバもあるんですが。

タグ:

posted at 00:33:09

池田信夫 @ikedanob

11年5月2日

これホント。だからタバコを規制しないのは財務省の陰謀 RT @tomo_omot21: フィリップモリスは、タバコを吸うと寿命が縮む分高齢者対策費用が抑えられ国家財政的にはプラスだから国はタバコを規制しないほうが良いという統計結果を出した

タグ:

posted at 00:26:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました