Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年04月15日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田舎の広告屋 @tigercatver2

12年4月15日

1年という準備期間がありながら、休眠火発復帰とガスタービンの耐熱補強だけして寝てた関電。電事法では電力安定供給を課せられているのは事業者であり、原発は危険だから止めろと言っている客の意見がもし通れば、考えるのは供給業者だろ?客に電力需給予想させて代替案出させるバカなんかいるかw

タグ:

posted at 23:58:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ShimeiKomatsu @ShimeiKomstsu

12年4月15日

鉄腕DASH村311の放送録画を見て違和感を感じていたが、CMスポンサーを見て驚いた。清水建設、三菱電機という顔ぶれだったこと。これは原子力ムラの支配下にある番組。なるほどそういうことか。チェルノブイリが福島の三倍の汚染ではなくその逆、ひどい番組。政治的意図を感じずにはいられない

タグ:

posted at 23:56:51

CAVU @cavu311

12年4月15日

4人とも「原子力維持」の考えは微塵も揺らいでないっぽいことも含め、いろんな意味で読み応えのある記事です。「婦人公論」2012年3月7日号 女性技術者・研究者座談会 福島第一原発事故に、私たちは何を思い、何を考えたか t.co/Pao3U3PS

タグ:

posted at 23:38:02

田舎の広告屋 @tigercatver2

12年4月15日

昨年の5月くらいまで全国の原発は稼働しており、定期検査に加えてストレステストもやり、緊急安全対策も施したから稼働すんのは当たり前というのは、どんなガルの地震が来ても日本の原発技術は問題ないという自負があるんだろうが、運を天に任せて大丈夫と言われてもね。想定外で済む問題じゃねえよ。

タグ:

posted at 23:33:54

Masanori Kusunoki / @masanork

12年4月15日

これなかなか驚愕のレポートなんだよね。ホント日本の文字って面白いw / “外字実態調査の報告” t.co/TYGCZjmU

タグ:

posted at 23:32:16

TS さん @sunnysunnynismo

12年4月15日

なんか殺害予告とかで大騒ぎしてるようだけど、「お前の事ドラム缶詰めにして沈めたろうか?」「生きたまま電ノコで首ぶった斬られたのあったろ?あれお前にもやってるか?」等それなりの人に言われても動じず逆に「おめえは大したもんだよ。。。ww」と呆れさせた私からするとただの子供の喧嘩だな。

タグ:

posted at 23:30:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Jun Makino @jun_makino

12年4月15日

某氏 も t.co/QjfAIoxu これ くらい堂々としてればよかったのかも?

タグ:

posted at 23:20:19

Jun Makino @jun_makino

12年4月15日

t.co/oQk3XYp1 「誰かのことを褒めてみよう!」大場恭子さん一押し

タグ:

posted at 23:20:18

onodekita @onodekita

12年4月15日

それは、原発推進派と言います。騙されないように QT @4x4x41000: @onodekita 頭の痛い問題ですね。瓦礫は被害が出れば、受け入れ派は総崩れになるでしょう。私の考えるのは脱原発の核武装派をどうするか、です。原水禁と原水協の分裂も、ソ連の核武装を認めるか否かでした

タグ:

posted at 23:15:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Shin Nishino @ShinNishino

12年4月15日

どうだろうね… RT @itokenv: 実際どうなるんだろうなあ。|出願から14年、アマゾンの「1クリック特許」が日本で成立  :日本経済新聞 t.co/f2H8xAAs

タグ:

posted at 23:11:10

CAVU @cavu311

12年4月15日

昨年8/26の第1回富岡町災害復興ビジョン策定委員会 t.co/hV48qxE6 (20mSvについて)「全然安全で私自身、怖くないです。(中略) より安全にというように考えながら、20mSvを超えるというのは、どうかな?と思います。」あれ、100mSvは…?

タグ:

posted at 23:11:02

onodekita @onodekita

12年4月15日

本当に役立つスパイは、利することをして信用させます。(妄想) QT @MayumiSat: @onodekita ええっ、愕然。。
日本の国民の為にセシウムマップを作ってくれたのだと。。

タグ:

posted at 23:10:42

onodekita @onodekita

12年4月15日

島田市も QT @plum0909: @onodekita 以前玄海プルサーマルの会の方と話した時「政府は原発立地
に適した土地-オカミに絶対に逆らわないド田舎者が揃った土地を探す天才
的能力がある」っておっしゃってました。それが第一条件の土地選び。

タグ:

posted at 23:09:07

CAVU @cavu311

12年4月15日

というか、一連の情報はぜーんぶ原発業界御用学者リスト @ ウィキに個別ページでまとめられてた事を発見したorz。御用聞きさんすごいな…。 t.co/8OEkP8mY

タグ:

posted at 23:02:54

あらら @A_laragi

12年4月15日

社会学の社会工学化、というぞっとしないフレーズを思いついた。

タグ:

posted at 22:55:53

deepthroat @gloomynews

12年4月15日

NATO軍が出てきている。

タグ:

posted at 22:55:16

deepthroat @gloomynews

12年4月15日

アフガン東部でNATO軍攻撃ヘリが反政府民兵の拠点を攻撃中との英テレグラフ報道。

タグ:

posted at 22:54:49

佐藤龍一 @RyuichiSato

12年4月15日

大飯原発再稼働問題「電力が足りないと言っている供給側の視点に偏り、議論が不十分」「需要をコントロールしたり、自家発電を促したりして工夫すれば何とかなると思う」「再稼働自体が目的というか、短期的で部分的な議論をしている」菅直人(東京新聞)t.co/eCoG3kUm

タグ:

posted at 22:53:02

flurry @flurry

12年4月15日

↓ 自らの目的のために各分野を都合良くつまみ食いしている、ならまだマシなぐらいであって。実のところ、さっぱり分かっていない状態で書いているのではないかと思わなくもなく。

タグ:

posted at 22:50:41

flurry @flurry

12年4月15日

(鈴木篤之 現・原子力機構理事長)『原子力社会学への期待 手法1: システム科学(サイモン、スティグウィッツ、ハーバマス、ハーウィッツらを参考にすれば、数理計画、ゲーム理論、社会心理、人工知能、認知科学、情報科学、社会哲学、等々)』 t.co/Oht7BlRX

タグ:

posted at 22:50:24

onodekita @onodekita

12年4月15日

それだけではない。おそらく、脱原発の分割統治が目的と考えれば、納得できる。パシコンも利用されている QT @morinokuma3: @onodekita @hiyochann 全国産業廃棄物連合会が、震災前から虎視眈々と利権狙ってたみたいですよ。手引書の日付はH21/2月。まと

タグ:

posted at 22:49:45

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

12年4月15日

.@lkj777 さんの「小倉弁護士も大激怒!もう邦楽CDは買わない DL刑事罰化の問題点-いつでも、違法DL容疑で、PCを押収される危険あり」をお気に入りにしました。 t.co/YB0IqqPw

タグ:

posted at 22:46:29

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

12年4月15日

.@lkj777 さんの「@tsuda ダウンロード刑罰化に大激怒!音楽業界を見限ると」をお気に入りにしました。 t.co/cvATuoN1

タグ:

posted at 22:46:04

CAVU @cavu311

12年4月15日

この昨年春の世田谷でのセミナー( t.co/DuLv5L8b )は農水省の「食べて応援と協力して取り組み」とありますね。 @tsunamiwaste 主催した財団法人のサイトが良い出来です t.co/kJQp9ztu

タグ:

posted at 22:43:04

CAVU @cavu311

12年4月15日

.@HayakawaYukio さんの「フクシマからの放射能【都内限定】」をお気に入りにしました。昨年4月の時点での野尻女史のTw群。内部被曝についてどう考えていたのだろうか…。 t.co/Apv5u2k6

タグ:

posted at 22:36:00

Tetsuya Kawamoto @xxcalmo

12年4月15日

⇒赤城氏の苦しみは、もちろんあらゆる社会人に降りかかっている。私とて、もし事故原発直近の職場で学校や病院、役所、警察、消防署などに就職していたら、赤城氏と同じ選択肢を考えたろう。原発から逃げるにせよ留まるにせよ、人はすべて十字架を背負って余生を送らねばならなくなる。⇒

タグ:

posted at 22:35:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

onodekita @onodekita

12年4月15日

脱原発派の分断(ガレキ受け入れ賛成と反対で仲間割れ)が真の目的ではないかという噂 QT @hiyochann: @onodekita そうなんですか・・・。瓦礫(放射能)の拡散は、一体だれの思惑なんでしょうか?

タグ:

posted at 22:34:04

あらら @A_laragi

12年4月15日

何で社会学が、強力に原子力を推進していく「社会」を所与の前提として、それにコミットしてるのよ。 t.co/SrQglOwe

タグ:

posted at 22:33:18

deepthroat @gloomynews

12年4月15日

時事◆日本大使館にロケット弾=壁が破損、館員は無事-タリバンが首都攻撃・アフガン t.co/yjXQs5A6 「大使館敷地内にもロケット弾3発が着弾したもよう。事務棟の壁が破損した。館員50~60人は急きょ館内の避難施設に退避し、全員無事だという」

タグ:

posted at 22:33:15

Tetsuya Kawamoto @xxcalmo

12年4月15日

先の「コンポジウム」で福島県下の教員・赤城氏は、「家庭人」として高線量地帯からお子さんを避難させた一方で、「職業人」としてその場で残余の子どもたちの教育に関わらねばならない、いわば自身の魂を引き裂くような二律背反に生きる苦しみを、懺悔に似たことばで吐露なさっていた。⇒

タグ:

posted at 22:32:36

あらら @A_laragi

12年4月15日

御用学問としての「原子力社会学」とか、大変いい加減にして下さい感が高い。 t.co/cuEqGMay t.co/bFzhNPQu (pdf)

タグ:

posted at 22:30:42

きっこ @kikko_no_blog

12年4月15日

日本一の「原発銀座」と呼ばれている福井県敦賀市の先代の市長、高木孝一は講演会で「原発を誘致すると50年後100年後に生まれてくる子どもはカタワばかりになるかもしれないが原発を誘致すればいくらでもカネが手に入る」と言って原発を推進した→ t.co/B73bAGmT

タグ:

posted at 22:21:13

onodekita @onodekita

12年4月15日

分かっていたことではあるが、環境省での切れ者は、あの南川事務次官。とんでもない役所だと言うことは、それだけでも分かる。こんなところで規制できるはずないぞ。

タグ:

posted at 22:20:09

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年4月15日

久しぶりに,まともな社説を読みました。→t.co/Dc0W3lcZ

タグ:

posted at 22:10:03

onodekita @onodekita

12年4月15日

原発事故が起きて、約1年。人間で考えれば、よちよち歩きを始めたくらい。まだ、シナプスが猛烈な勢いでつながっている段階。相手は60代の社会を知り尽くした大人。
ゆめゆめ、簡単に勝てると思うなよ

タグ:

posted at 22:08:56

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年4月15日

「捜査段階では、正規にダウンロードしたものかも切り分けられないので、警察は任意のパソコンをいつでも押収可能。全ての国民は、いつでも、違法ダウンロードした疑いがあるとして、自分のパソコンを警察に押収される危険があると思っておいた方がいいね」 t.co/sEsAg9Oe

タグ:

posted at 22:04:51

Y. Nozaki, Prof.(Dev @yasushi61

12年4月15日

地震速報:昨夜、再び福島県沖で地震。NHKの速報が不思議だった。中通りで震度3としか報道されてない。普通なら福島第一原発のある浜通りでそれ以上の震度になるはずだ。浜通りで震度4になると、四号機の崩壊が心配されるのだが、それを外している。何故?地震速報は法律で出す事に決まっている。

タグ:

posted at 22:04:26

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年4月15日

.@lkj777 さんの「小倉弁護士も大激怒!もう邦楽CDは買わない DL刑事罰化の問題点-いつでも、違法DL容疑で、PCを押収される危険あり」をお気に入りにしました。 t.co/sEsAg9Oe

タグ:

posted at 22:02:41

ハッピー @Happy11311

12年4月15日

楢葉町の町長選挙が終わって新人が当選したでし。色々な事がごちゃごちゃになりそう。警戒区域再編もどうなることやら。楢葉町はJヴィレッジの拠点があるから1F作業にはすごい影響あるんだ。再編の内容によっては作業効率が物凄く落ちるでし。新しい町長さんは中間貯蔵施設にも反対だし…。

タグ:

posted at 22:01:50

ハッピー @Happy11311

12年4月15日

続き7:いずれにしても今後も色々トラブルあると思うけど作業員が少ない企業はすぐに対応なんて出来ないしトラブル処理には時間がかかるでし。 なんとかしなきゃならないと思うんだけど…。

タグ:

posted at 21:51:54

ハッピー @Happy11311

12年4月15日

続き6:その時は今までバッテリーケーブル貸してとかバッテリー治してって電話かかってきてたんだ。まず自分たちで、電話かけるより先にバッテリーかけろよってよく言ってたでし。今は作業員が少ないしメンテナンス契約してないから本来は全部東電グループでやるべきなんだよね。

タグ:

posted at 21:50:33

ハッピー @Happy11311

12年4月15日

続き5:オイラが知る限り使わなくなってから今までメンテナンスや動かしてるの見たことないよ。バッテリーすらあがって動かないんじゃないのかな。東電が管理してる車は停めっぱなしが多いからよくバッテリーあがってるんだ。

タグ:

posted at 21:49:43

ハッピー @Happy11311

12年4月15日

続き4:そのトラブルよりもオイラが気になったのは、4号機の冷却ラインが70時間以上(保安規程で決めた時間)の復旧を要するトラブルだったらバックアップのポンプ車(キリンとかぞうさん)がちゃんと動くのかなぁ…って事なんだ。

タグ:

posted at 21:49:14

ハッピー @Happy11311

12年4月15日

続き3:でも1Fの状況は全部発表しなきゃダメだよね。ちゃんと丁寧に発表しないから、いらない噂が出てくるんだよ。先週の4号機の漏洩だってオイラはそんなに大袈裟なトラブルって思ってなかったけど、世間はそう思わないもんね。

タグ:

posted at 21:47:36

ハッピー @Happy11311

12年4月15日

続き2:汚染水は海には流れてないんだけど、発表の基準てあるのかなぁ。先週はトラブル多かったから発表しなかったのかなぁ。あと先の工事に向けてのモックアップもあったんだけど、それも発表してないんだ。トラブル多すぎて対応出来ないのかな。

タグ:

posted at 21:47:08

ハッピー @Happy11311

12年4月15日

続き1:政府や東電は冷却系や窒素注入系、汚染水処理系は多重化してるから大丈夫って言うけど、その予備系もダメな時が多くてやりくりしてる状況なのに…。そういえば先週はある場所で汚染水が漏れたんだけど、どこ探しても発表してないんだよね…。

タグ:

posted at 21:46:52

麒麟地震研究所 @kirinjisinken

12年4月15日

観測機1レンジ99999 20時50分のデータです。 今日は余震域とアウターライズ域の非常に大きな反応が長時間出現してます。今から数日間 の反応を注意深く観測します。志摩の海女さんも海水干退現象を確認 #地震 #jishin t.co/lyYgWOff

タグ: jishin 地震

posted at 21:46:49

ハッピー @Happy11311

12年4月15日

バンヮ(^O^)久しぶりでし。1Fは一年経って色々な仮設機器にトラブルが増えてきたね。2号機の格納容器内の温度計も残り2個だし、全部壊れたら収束宣言を取り消すのかなぁ…。政府がそんな事するわけないか。

タグ:

posted at 21:46:35

CAVU @cavu311

12年4月15日

うわぁ、大場恭子さんって例のエネ庁のネット情報云々案件にも「専門家」として絡んできてるのか…。 nonuke2011 - t.co/liTmFyob 「放射線等に関するQ&A検討委員会」t.co/MdVPIeEg (p.50)

タグ:

posted at 21:46:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

r-dan佐久 @jinenyajp

12年4月15日

広島原爆投下の第一報が、翌日(1945年8月7日)の朝日新聞で、たった四行のベタ記事! これが日本初の「原子力報道」ってことか。(週刊金曜日より) t.co/i6tCHG4t @TwitPicさんから

タグ:

posted at 21:31:31

新澤克憲 Katsunori Shinz @shinzawa_k

12年4月15日

日曜の夜、Janis Joplinをみる。それはよい。問題はなんで職場でyoutubeを見てるのかってことだな。 うちにかえれば、このDVDあるのに。はよ帰ろ。 t.co/QsC8mFTB

タグ:

posted at 21:27:55

CAVU @cavu311

12年4月15日

大変興味深い。こんな情報が昨年3月当時連続して「原子力の専門家(?)」から発信されていたんだ…。そしてこの一連の文章から感じる印象には、既視感があるような…。「原子力及び放射線に関する勉強会の報告」 大場恭子氏資料 t.co/8WbYzzXv

タグ:

posted at 21:14:17

はまのび @hamanobi

12年4月15日

イマジンオールザピープル♪って歌がある。想像してごらん明日の朝原発事故で家から避難しろって言われてパニクりながら何時間もかけて隣町へ辿り着き劣悪な環境の避難所へ入れられ冷たい床の上で何百人の人と雑魚寝して家族がばらばらになり町民が日本全国に散り、もう帰還できない。原発はいらない!

タグ:

posted at 21:13:36

FUIJapan(エフユーアイジャパン) @FUIJapan

12年4月15日

BLOG更新しました。放射線測定器(ガイガーカウンター)による食品測定(放射線物質の分析) 実施編その5 COLIY900+で千葉県天羽産しいたけを測定 
t.co/kmcs3H8Y

タグ:

posted at 21:12:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

CAVU @cavu311

12年4月15日

理科教育ルネッサンス「原子力及び放射線に関する勉強会の報告」2011年4月13日 t.co/0EX1Gz0V 大場恭子氏資料 t.co/8WbYzzXv

タグ:

posted at 21:08:57

ういにゃん|フリーランスUnityエンジ @ui_nyan

12年4月15日

”速報:在アフガニスタン日本大使館によると、同大使館内にロケット弾が少なくとも3発が着弾したもよう。” t.co/x30EX49t

タグ:

posted at 21:02:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年4月15日

放射能散歩15:鎌倉  t.co/OwLr2m8f 放射能汚染は低いが、確実に汚染されている。

タグ:

posted at 20:57:59

CAVU @cavu311

12年4月15日

原発事故において、呼ばれてもないのに出張ってきて大間違いし、未だに立ち直れないどころか斜め上の方向に突き進んでいる物理学者がいる一方で、本家の原子力業界は初動での事態の矮小化→脱原発世論の抑制に成功したなあと実感します…。

タグ:

posted at 20:57:56

高岡 滋 @st7q

12年4月15日

二宮厚美先生の講演を聞いての私の感想…(1)消費税のもつ思想がわかった。(2)橋下氏を支える人々の事は知らなかった、勉強になった。(3)財政学者も原発村と似ている?(4)「共助・連帯」と「自己責任」論は同じ流れでは?(5)国家の国民に対する責任と役割を低下させる思想が共通項。

タグ:

posted at 20:50:56

jiro kokuryo 國領二郎 @jirok

12年4月15日

ウケが悪かろうが、政治が分かってないKYと言われようが、同調者が誰もいなくて一人ぼっちになろうが、誰かにとって都合が悪かろうが、理論と証拠に基づいて正しいと思うことを主張し続けるのが学者の役割だと思う。

タグ:

posted at 20:28:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

CAVU @cavu311

12年4月15日

@jun_makino ご同僚じゃないですか(苦笑)。なんというか、初動においてわかりやすく間違った(&その後も修正できていない)非原子力業界の研究者達と違って、やっぱり本家の人たちはさすがにその辺りいろいろプロだなと思います。

タグ:

posted at 20:24:32

Jun Makino @jun_makino

12年4月15日

@geophysics 4月からは東工大のリーディング大学院プログラムで特任准教授になられたようです。

タグ:

posted at 20:17:20

CAVU @cavu311

12年4月15日

@CordwainersCat ですね…。あまり知らなかったのですが、「母親でもあり、原子力の専門家でもある」という感じで、まさに首都圏放射能雲が襲っているときに、こういう情報をせっせと発信していたのですね…。

タグ:

posted at 20:05:43

CAVU @cavu311

12年4月15日

@jun_makino この人の情報発信は、夏頃にチラッと読んだ記憶があるのですが、それは事故直後のものではなかったので、当時こんなことを言っていたとは知らず驚きました。今後もいろいろご活躍されるようですね。t.co/1tuvyNIg

タグ:

posted at 20:04:37

Jun Makino @jun_makino

12年4月15日

@geophysics まあその、いわゆる餅屋による情報発信ですね。

タグ:

posted at 19:58:17

CAVU @cavu311

12年4月15日

大場恭子さんが昨年3月にmixiに書いていたという文章の転載より→ ”人体になんらかの影響は500ミリシーベルト(mSv)である。(中略) その500mSvという値がある上で、100mSvまでは全く影響がないとして1つの基準としている” t.co/gTNE5Wdk

タグ:

posted at 19:50:25

CAVU @cavu311

12年4月15日

また別のサイトで、金沢工業大の大場恭子さんが昨年3月24日にmixiに書いてたという内容の転載あり。→ 東京の浄水場から放射性ヨウ素が検出された件について|脳内図書館 - t.co/gTNE5Wdk

タグ:

posted at 19:48:26

CAVU @cavu311

12年4月15日

@jun_makino ありがとうございます。mixiは読めないので助かりました。他にもいろいろと、3月のまさに首都圏が放射性雲に覆われていた時に精力的に情報発信をされていたようですね。今いろいろ読んで結構驚いています。

タグ:

posted at 19:47:01

Jun Makino @jun_makino

12年4月15日

@geophysics t.co/hywwDx1W にありますね。 3月15日12時9分送信 だそうです。ちょうど関東に到達した頃ですね。

タグ:

posted at 19:34:34

h■m■■k■(秘密保護中・反戦争法案) @ytkhamaoka

12年4月15日

@geophysics 大場氏の略歴は t.co/jdqBW8ZM 。参考までに例のエネ庁不適切情報の専門家としても参加している。。 t.co/XsvuHznz ついでに小林容子氏は4月に東電系から保安院に転職 t.co/NvgoGbtN

タグ:

posted at 19:24:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

CAVU @cavu311

12年4月15日

これ、本当にご本人がこう書いていたのかな… ”ヨウ素131は空気より重たいので風でもあまり飛びませんし" 金沢工業大の大場恭子さんが昨年3月にmixiに書いていたという文章の転載が載っているブログ→ t.co/aiEX2eVU

タグ:

posted at 19:00:34

田舎の広告屋 @tigercatver2

12年4月15日

.@study2007 さんの「「週刊金曜日4月13日号」(株)廃棄物工学研究所によるアンケートに関する記事の感想」をお気に入りにしました。すっとぼけた連中のためにも残さないとねw t.co/CQZb2bMj

タグ:

posted at 18:46:25

CAVU @cavu311

12年4月15日

「原子力の仕事をする女性たち」 WiN-JAPAN t.co/fWHSVXsi 「婦人公論」2012年3月7日号 女性技術者・研究者座談会 福島第一原発事故に、私たちは何を思い、何を考えたか PDF t.co/Pao3U3PS

タグ:

posted at 18:31:31

高岡 滋 @st7q

12年4月15日

二宮厚美氏の著書「新自由主義からの脱出―グローバル化のなかの新自由主義vs.新福祉国家」(新日本出版社)t.co/XbSeaPmv

タグ:

posted at 18:17:54

Jun Makino @jun_makino

12年4月15日

出荷は × だけどあなたがたが食べるのは◯というのはどういう精神なんだ?

タグ:

posted at 18:17:48

Jun Makino @jun_makino

12年4月15日

t.co/JERPnHXb 摂取や出荷等を差し控えるよう要請している福島県産の食品について

タグ:

posted at 18:17:47

Jun Makino @jun_makino

12年4月15日

t.co/D0SjqbT8 原子力災害対策特別措置法に基づく出荷制限及び摂取制限について

タグ:

posted at 18:17:46

高岡 滋 @st7q

12年4月15日

二宮講演(34)医療保険や介護保険分野では「保険原理」が強まり、社会保障が市場化していく。消費税増税をおこない「共助・連帯」を掲げる新自由主義路線では、医療・介護・保育・障害者すべての領域がガタガタになる。これを最も露骨に推進しようとしているのが、橋下徹氏とその周辺。

タグ:

posted at 18:16:47

高岡 滋 @st7q

12年4月15日

二宮講演(33)医療保険も実は、保育と同じように、三割負担を病院窓口で患者からとるのは、本来は違法行為。実際は、代理事業。医療費も本来は、国保から全額医療機関に払うべきもの。保育の分野が崩れていくと、今度は、障害者福祉も崩れていく。

タグ:

posted at 18:16:14

高岡 滋 @st7q

12年4月15日

二宮講演(32)これが、「子ども・子育て新システム」であり、これを今国会で民主党政権は導入しようとしている。これは、保育の市場化。保育の分野を共助・連帯としてさせようとしている。保育料は保育園に直接払う、保育園は自分で稼ぐように、保育を商品にさせようとしている。

タグ:

posted at 18:15:23

高岡 滋 @st7q

12年4月15日

二宮講演(31)もう一つ、社会保障のなかで税金でやっている分野も変わっていく。それは、障害者福祉と保育の分野。今、民間保育園も税金で行われている。現在は、保護者は保育料をすべて自治体に払っている。これを今回、直接保育園に払わせる仕組みに切り替えようとしている。

タグ:

posted at 18:14:48

高岡 滋 @st7q

12年4月15日

二宮講演(30)保険原理が貫徹し、税と社会保障の一体改革が進行すると、結局、小泉政権が狙った医療の構造改革が進行していくことになる。消費税を投入しても医療は改善しない。消費税をあげるばかりではなく、社会保障をむしりとる。

タグ:

posted at 18:14:25

高岡 滋 @st7q

12年4月15日

二宮講演(29)税金を投入せずに保険の中で収支バランスをとるという保険原理を貫徹させるので、保険料が上がり、(医療)給付水準が下がる。で、介護保険料や後期高齢者医療保険料もこの4月から連続して上がった。保険原理が貫徹すると、健康保険になるべく税金を入ないことになる。

タグ:

posted at 18:14:01

高岡 滋 @st7q

12年4月15日

二宮講演(28)人権としての社会保障の時代に、地方自治体・各市町村は保険に公費を投入し、国保税が上がらないようにした。なぜ出来たかというと「療養権は人権」という考え方があったから。今、厚労省は全然違う考え方になっている。健康保険にはなるべく税金を入れず、入れても消費税を入れる。

タグ:

posted at 18:13:27

高岡 滋 @st7q

12年4月15日

二宮講演(27)保険原理の第一の鉄則は、「収支相当の原則」、「収支均等の原理」であり、これは、収入と支出は合計して赤字を出さないようにバランスをとっていること。これを医療保険に適応すると何が起こるか…国保破綻となる。

タグ:

posted at 18:13:04

高岡 滋 @st7q

12年4月15日

二宮講演(26)この保険原理からすると、後期高齢者医療制度というのは、保険原理からみて、厚労省OBもあきれるような愚劣な政策。死亡確率の高い人たちだけを集めて保険をしてはならない。これはやってはならないこと。保険では、元気な人を入れておかなければならない。

タグ:

posted at 18:12:45

高岡 滋 @st7q

12年4月15日

二宮講演(25)保険そのものが、原理的に、共助・連帯の要素を持っている。保険は大数の法則で成り立っている。大きな数にすると、事故が発生する確率が定まる。100人で火災保険を作っても定まらない。100万人だと、平均値が割り出されてくる。これを保険原理である。

タグ:

posted at 18:12:05

高岡 滋 @st7q

12年4月15日

二宮講演(24)社会保障は、税金でなされているものと保険でなされているものがある。障害者福祉、保育、公衆衛生などは税金、医療は社会保険でやっている。「共助、連帯」が強まると、まず、医療の様な社会保険方式の分野で保険原理が強まり、人権としての側面が弱まってしまう。

タグ:

posted at 18:11:36

高岡 滋 @st7q

12年4月15日

二宮講演(23)この考え方に厚労省がとり憑かれている。消費税は「みんなのために、みんなで作り、みんなの力で、みんなで支える」もの。要するに、消費税と社会保障理念がリンクしている。ここから何が起こるか。

タグ:

posted at 18:10:57

高岡 滋 @st7q

12年4月15日

二宮講演(22)これは、東大の社会政策学教授だった隅谷三喜男が言い出した。95年勧告の社会保障の理念とは、「みんなのために、みんなで作り、みんなの力で、みんなで支える」医療、介護。これは生活協同組合の理念であり、社会保障ではない。ごちゃ混ぜにしている。

タグ:

posted at 18:09:54

高岡 滋 @st7q

12年4月15日

二宮講演(21)この社会保障の変質イメージは、1995年に社会保障審議会の勧告で打ち出された理念。これが本物になろうとしている。戦後、憲法25条に基づき、「人権、権利としての社会保障」とされた。95年勧告で人権は古臭い、今後は「共助、連帯」としての社会保障という言い方に切替えた。

タグ:

posted at 18:08:33

高岡 滋 @st7q

12年4月15日

二宮講演(20)これまでは多くの人々もうすうす感じている。しかし、これ以上のものがある。消費税が引き上げられるだけでなく、消費税と社会保障を結びつけたとたんに、社会保障もこれまでと違う理念に変換させられる。社会保障そのものが変質する。

タグ:

posted at 18:07:50

高岡 滋 @st7q

12年4月15日

二宮講演(19)結局、消費税では、社会保障は全く良くならないのだが、このことを隠し続けている。問題があるので、社会保障目的税は下ろした。形としては、社会保障としてという名目だけ宣伝する。消費税を分捕る。大企業や富裕層には税金をかけないということ。

タグ:

posted at 18:07:25

高岡 滋 @st7q

12年4月15日

二宮講演(18)橋下氏のあてにしている井堀利宏氏、古賀茂明氏で最も過激でひどいのは年金制度。この人たちは、将来、公的年金は、平均寿命を超えた人にだけ出すという考え方を持っている。こんな乱暴なのが、橋下一派。これは国政進出時は曝露されるが、今は出さない。

タグ:

posted at 18:06:58

高岡 滋 @st7q

12年4月15日

二宮講演(17)井堀利宏氏や古賀茂明氏がどういうことを社会保障で言っているかというと、徹底して自由診療を増やせと主張。混合診療を解禁し、ちょっとでも先端の医療の部分は自由診療に。橋下氏は古賀氏の入れ知恵で、りんくうタウンを医療特区にしてアジア富裕層で自由診療をおこなうという構想。

タグ:

posted at 18:04:47

高岡 滋 @st7q

12年4月15日

二宮講演(16)この点を突くと、みんなに「おかしい」ということが分かってしまうのだが、財政学会の大半は消費税増税に賛成。とんでもない状態。その例として、今年東大をやめた井堀利宏氏がいる。また、「日本中枢の崩壊」を書き、橋下氏のブレーンになった古賀茂明氏は過激な新自由主義者。

タグ:

posted at 18:03:55

高岡 滋 @st7q

12年4月15日

二宮講演(15)なぜなら、現在の消費税のうち2%は地方消費税。自治体側が5%増税のうち2%を要求した。これを認めると、国に残るのは3%になる。結局、自治体に残るのは1.54%ということで妥協した。だから、本当は、5%の消費税増税のうち、社会保障にまわすものはないことになる。

タグ:

posted at 18:03:10

高岡 滋 @st7q

12年4月15日

二宮講演(14)5%増税分で10数兆円では社会保障に足らない。政府の公式答弁では年金の国庫負担分をカバーするために1%、消費税増税での物価上昇で1%、現在の社会保障を維持する為に2%の合計が必要。残された1%が社会保障に持っていこうとしているが、これは真っ赤なウソ。

タグ:

posted at 18:02:22

高岡 滋 @st7q

12年4月15日

二宮講演(13)それで、民主党政権は一旦社会保障目的税の看板を降ろした。今年になって、野田政権も焦り、5%→10%消費税増税によって社会保障がどうよくなるのか、官僚を利用して1~2月に明らかにさせようとしたが、できなかった。5%あげても社会保障のどこが良くなるのか示せなかった。

タグ:

posted at 18:02:01

高岡 滋 @st7q

12年4月15日

二宮講演(12)菅時代、消費税という言葉をやめて社会保障税という道を目指そうとした。この消費税は、「社会保障にしか使われない」→「社会保障にはこれからは消費税しか財源がない」となる。富裕層、企業からの税金は社会保障に回らない、というカラクリ。これだと、消費税は18~20%必要。

タグ:

posted at 18:01:01

高岡 滋 @st7q

12年4月15日

二宮講演(11)「新自由主義」にもとづく消費税は大衆相互の痛み分けをするのに対して、「新福祉国家構想」は富裕層の資金を税金で吸い上げて所得の再分配をおこなう。上にたからず横にたかる、ゆめゆめ上にたかってはならないぞ、というのが消費税であり、「税と社会保障の一体改革」。

タグ:

posted at 18:00:44

高岡 滋 @st7q

12年4月15日

二宮講演(10)しかし、カラクリは日本もアメリカも同じ。競争で格差は必然的に広がるから、所得再分配が必要。税金を富裕層にかけようとするのか、勤労所得層にかけようとするのかの違い。「新自由主義」と異なり、「新福祉国家構想」は、垂直的所得再分配を主張する。

タグ:

posted at 18:00:19

高岡 滋 @st7q

12年4月15日

二宮講演(9)日本と違い、アメリカでは大金持ちの豊かさは(豪邸などをみると)分かりやすいが、日本では庶民にその姿は見えにくい。今回、オバマ大統領に対して、自らの30%以上に課税しても良いと言い出しているバフェット氏のような富裕層がいる。彼は4~5兆円の資産を持っている。

タグ:

posted at 17:59:25

高岡 滋 @st7q

12年4月15日

二宮講演(8)日本は、ギリシャ以上に借金をしている。1000兆円の借金があっても、国債が売れるのは、過剰資金が国内に眠っているから。それだけの国債が買われているということは、我々とは違う富裕層が存在する。日本では、その姿が見えにくい。それで、消費税、仕方ない、ということになる。

タグ:

posted at 17:59:07

高岡 滋 @st7q

12年4月15日

二宮講演(7)東京と夕張が競争するごとく、10年経ってギリシャ経済はガタガタになった。ギリシャには製造業が弱く、ドイツ・フランスに負ける。海運、観光、建設業などしかなく、失業率が増え、公共部門、公務員が増え、ギリシャの富裕層は外国に預金。借金は外国から。そして、債務危機。

タグ:

posted at 17:58:41

高岡 滋 @st7q

12年4月15日

二宮講演(6)ヨーロッパとの日本の違いは、過剰資金が膨大な量あるということ。ギリシャとは違う。ギリシャは2001年からユーロを導入し、統一市場となった。これは、ドイツ・フランスなどを東京、ギリシャを夕張にたとえると分かりやすい。

タグ:

posted at 17:57:55

高岡 滋 @st7q

12年4月15日

二宮講演(5)トヨタ一社の研究技術開発費だけで一兆円。3000人の教職員のいる神戸大学を維持する金600億円と比較するとその大きさがわかる。それだけ使って、なおかつ残っているのが内部留保。それで国債を買っている。

タグ:

posted at 17:57:14

高岡 滋 @st7q

12年4月15日

二宮講演(4)その理由は日本国債が低利で安定、日本国内には1000兆どころか、過剰な貯蓄がある。本来は、この過剰な資金を政府が借金して吸い上げる必要はない。それを税金にすればよい、というのが、「新福祉国家」政策。新自由主義に対峙する政策。

タグ:

posted at 17:56:47

高岡 滋 @st7q

12年4月15日

二宮講演(3)消費税は上げるが、利息、配当、投機で儲けた金融所得は別扱いで、安い税金にする。この投資部分は過剰化していく。日本政府の借金残高は1000兆円。そろそろ日本国債は売れなくなり暴落→だから消費税増税という財政学者、政府、財務省。しかし、実際は日本国債はバカ売れしている。

タグ:

posted at 17:56:28

高岡 滋 @st7q

12年4月15日

二宮講演(2)一般庶民のうち、貯蓄する余裕のない低所得者層は、可処分所得をほとんど遣ってしまう。ここにかける税金が消費税。税金のかからない貯蓄を株や証券にまわす。このように可処分所得に税金をかけ、企業への投資源泉である貯蓄には税金をかけないというのが消費税税制。

タグ:

posted at 17:55:30

高岡 滋 @st7q

12年4月15日

4月14日(土)、熊本民医連2012年度春季医師部会・記念講演「新たな福祉国家を展望する」(二宮厚美神戸大学名誉教授)(1)消費税とは何か?労働→年収→所得税+可処分所得+貯蓄。この消費にまわる所得に税金をかけるのが「消費税」。消費されずに残された貯蓄には税金がかからない。

タグ:

posted at 17:55:12

伊藤憲二 科学史 『励起ー仁科芳雄と日本 @kenjiitojp

12年4月15日

Itty Abraham, "The Ambivalence of Nuclear Historiies"を読んだ。核兵器開発における多国籍性を指摘して国別開発の歴史観を批判。核兵器ではなく、原子力でも、とくに日本の場合にはまさに米国との関係抜きに歴史を書けないだろう。

タグ:

posted at 17:39:44

椹木 野衣 Noi Sawaragi @noieu

12年4月15日

クラフトワークはロックバンド、なぜなら 1・バンドだ(不動の4人編成スタイル)。2・歌ありサビあり(ラヴソングとか普通)。3・キメキメのアクションがある(歌舞伎なみ?)。4・実はけっこうソロがある(NY公演でも最後ラルフのソロ)。5・既成の価値観に対し解体的(ロックンロール!)。

タグ:

posted at 17:37:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

12年4月15日

印西市高花 高花公園内 遊具広場脇地表 1.58μSv/h。土が流れて堆積。 #inzai #geiger #jp_geiger #gctjp #印西市 t.co/ICnCMpoY

タグ: gctjp geiger inzai jp_geiger 印西市

posted at 17:14:35

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

12年4月15日

1.23μSv/h土溜まり部分の遠景。#印西市 #inzai t.co/yFhAl77J

タグ: inzai 印西市

posted at 17:12:28

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

12年4月15日

印西市高花 高花公園内歩道、土溜まり 1.23μSv/h。 #jp_geiger #gctjp #geiger #inzai t.co/uKB0uHqH

タグ: gctjp geiger inzai jp_geiger

posted at 17:09:18

SAKIYAMA Nobuo/崎山伸夫 @sakichan

12年4月15日

"価値観の多様化" site:t.co/3zTt4xNq という検索をしたら、全てがネガティブな言及だった

タグ:

posted at 17:06:04

あらら @A_laragi

12年4月15日

利害関係者こそ、その問題をもっとも良く知る人たちである、という申し分のない正しさによって、全てが歪められていく、という。

タグ:

posted at 17:00:02

studying @kotoetomomioto

12年4月15日

「週刊金曜日」4月13日号:表紙 t.co/673myTu3

タグ:

posted at 16:37:22

CAVU @cavu311

12年4月15日

.@study2007 さんの「「週刊金曜日4月13日号」(株)廃棄物工学研究所によるアンケートに関する記事の感想」をお気に入りにしました。 t.co/4SRiHRl0

タグ:

posted at 16:33:26

studying @kotoetomomioto

12年4月15日

「「週刊金曜日4月13日号」(株)廃棄物工学研究所によるアンケートに関する記事の感想」をトゥギャりました。 t.co/IXwyGudy

タグ:

posted at 16:21:22

イスーカワ @ishikawakz

12年4月15日

“化学物質と予防原則の会” t.co/WyxNqvN8

タグ:

posted at 16:14:18

SW83A @SW83A

12年4月15日

t.co/kfltm0A5
機器はCAPTUS-3000A
t.co/st6A3D0A
結果の吟味は必要。QT @odaidokoro: 柏市は16日から市民の持ち込み食料、飲料の無料検査を消費者庁から貸与された機器でセシウム含有量の検査を始める。

タグ:

posted at 16:09:01

studying @kotoetomomioto

12年4月15日

そ、そですか、、、とにかく週刊誌の類いは一切買わないもので、、汗。@deepoperation 週刊金曜日知りませんでした?僕の学生時代は割と左系の学生が読んでましたよ。

タグ:

posted at 15:58:50

studying @kotoetomomioto

12年4月15日

あ、、、、(汗)。今、ほ〜んのちょっとだけ引用っぽいtweetをしちゃいましたが問題あれば取り下げます。何とぞご容赦を〜w @syukan_kinyobi ご購入に深謝なう t.co/T3jOJzzw  @study2007 「週刊金曜日」てっきりタダかと

タグ:

posted at 15:49:53

studying @kotoetomomioto

12年4月15日

「週刊金曜日」廃棄物工学研究所④:受注した廃棄物工学研究所の代表である田中勝氏が環境省の廃棄物・リサイクル部会の部会長、、、、。まあ、私的には「環境に近いリスク受容III」という随契が今年も7月頃に発注され、どこが委託するか注目したいと思います。

タグ:

posted at 15:47:42

studying @kotoetomomioto

12年4月15日

「週刊金曜日」廃棄物工学研究所③:JAEA仕様書では「本委託研究では〜理解・受容向上に向けた適切な手法の確立を目的とする」という研究であるのに対し、委託元を伏せた上で「正確な情報を共有する手法の開発」と真の目的を隠している点が不誠実。

タグ:

posted at 15:43:58

studying @kotoetomomioto

12年4月15日

「週刊金曜日」廃棄物工学研究所記事②:アンケート内容が紹介。意識調査というよりはむしろ「解説」。(検出限界等から評価が難しいにもかかわらず)「焼却炉では99.99%以上補修できます」と言い切り、「問題無い程度に管理されてる思いますか?」と聞く形式。

タグ:

posted at 15:37:08

studying @kotoetomomioto

12年4月15日

「週刊金曜日」(株)廃棄物工学研究所によるアンケート記事①:2009年のウラン残土と同じ方式ならどうやら1世帯に2通のアンケートを送る方式。JAEAの仕様でも「2000通」となってたので謎だったが恐らく「1000世帯に2000通送付し530件の回収」という事らしい。

タグ:

posted at 15:29:19

studying @kotoetomomioto

12年4月15日

「週刊金曜日」:本屋を3件廻ってやっと入手。てっきりタダで持って帰っていい的な奴かと思ったら580円。どうやら公告が無い雑誌みたいなアレ。

タグ:

posted at 15:25:12

松武 秀樹/ Hideki Matsut @logic649

12年4月15日

ありがとうございます。RT @muj_k: こちらでまとめがあります。t.co/8o2R7rDX

タグ:

posted at 14:39:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

千葉県松戸市(公式) @matsudo_city

12年4月15日

◆【仮称】松戸市放射能対策総合計画(案)についてのタウンミーティングを開催◆ 素案の説明とともに、多くのみなさまと対話等で意見を交換し、そのご意見を伺うタウンミーティングを市内の10会場で開催します。 t.co/Ca7DNEpR

タグ:

posted at 14:25:33

中日新聞生活部・くん太 @chunichi_kunta

12年4月15日

【群馬 3日間とも国基準下回る 吾妻東部衛生組合 試験焼却データ】一号炉が406~542Bq/kg、二号炉が438~648Bq/kg、ばいじん(飛灰)が2398~3150Bq/kgで、いずれも国の埋め立て基準値8000Bq/kgを下回った。t.co/9VKA3Ps5

タグ:

posted at 14:18:04

伊藤公紀 @Itoh_Kiminori

12年4月15日

野口様(@kennoguchi0821)、ついでですが、ゴアさんの『不都合な真実』に書かれている氷河についての記述や、20世紀の急激な気温上昇なども間違いが判明していますので、ご注意を。

タグ:

posted at 13:49:08

伊藤公紀 @Itoh_Kiminori

12年4月15日

野口様(@kennoguchi0821)、もし「ヒマラヤ氷河が2035年までに消失」 というIPCC第四報告書の記述を信じておられるなら、それは著者であるインド研究者の意図的な誤情報であることが判明していますので御注意を。

タグ:

posted at 13:47:40

伊藤公紀 @Itoh_Kiminori

12年4月15日

野口様(@kennoguchi0821)、ヒマラヤ氷河の調査をされている名古屋大・藤田氏に、詳しいことをお聞きになることをお勧めします。 誤解による対策は危険ですので。

タグ:

posted at 13:44:43

伊藤公紀 @Itoh_Kiminori

12年4月15日

野口様(@kennoguchi0821) 報道ステーションで拝見しました。ヒマラヤ氷河がCO2による温暖化で融けているという御認識のようでしたが、これは残念ながら誤解です。 人為的なススと自然変動が主な要因です。また西ヒマラヤでは氷河は成長しています。

タグ:

posted at 13:40:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊藤公紀 @Itoh_Kiminori

12年4月15日

野口様(@kennoguchi0821)、以前に朝生でご一緒した伊藤公紀です。ヒマラヤのゴミを清掃されるご努力は素晴らしいですが、原発が核のゴミを出し続けることはどのようにお考えですか。 後世にとっての大きな負の遺産です。

タグ:

posted at 13:35:11

石川あや子 @3sisters3

12年4月15日

「今、話題になっているから言っているだけではないか。」 だそうです。→ RT @TokyoMamorukai: きつかわ佳彦綾瀬市議会議員の「子どもを放射能から守る会について」(1/27) t.co/PDP2QrCg 全国の「守る会」の皆さま、お読みください。

タグ:

posted at 13:24:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

12年4月15日

千葉県銚子市から一宮町までの九十九里周辺のアマチュア無線家約30人が、災害に備えて「地域災害復旧支援連絡会」を結成しました。津波など非常時に無線で情報を伝え合います。中心メンバーの河内勝美さんが08年につくった無線クラブが、東日本大震災でも活躍したことが結成のきっかけです。

タグ:

posted at 13:15:08

BLOGOS @ld_blogos

12年4月15日

寝た子を起こしてしまった東電値上げ騒動。 - 企業法務戦士(id:FJneo1994) t.co/BlspMxoK

タグ:

posted at 13:14:23

CAVU @cavu311

12年4月15日

ですね!四号機再臨界についてはこちらを。 QT @J_Tano: 「遠藤先生による四号機の再臨界の危険性と解説 - Togetter t.co/OvxPtyxV 」も @bcxxx さんのまとめと一緒に読むべき良まとめです。 t.co/SsBSsiIV

タグ:

posted at 13:07:43

studying @kotoetomomioto

12年4月15日

そんな時はスラムダンク8巻 安西先生が三井にかけた「あきらめたら そこで試合終了だよ」という言葉を、こっ、ことばを、うう、、ぐふう、、(詳細はこちら)→t.co/lYM0X5fu @lin10yuki10 パブコメ提出致しました。徒労感を禁じ得ません。

タグ:

posted at 13:03:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Sonntag-Fujikawa @sonntag_F

12年4月15日

印西市高花小学校近くの団地、植え込みの裏で1.76μSv/h…。 #jp_geiger #gctjp #geiger t.co/KxtLlcQj

タグ: gctjp geiger jp_geiger

posted at 12:55:05

城東ガイガーズ! @tkmsvw

12年4月15日

千葉県:いすみ市、給食食材の放射能検査をあすから開始- 毎日t.co/FtmqBEO2 大原と岬の学校給食センターにドイツ製の放射能測定器を各1台設置。小中学校計14校の食材が週2日、調理室を備える市内11保育所は週3日。

タグ:

posted at 12:47:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中山幹夫 @nakayamamikio

12年4月15日

若い人は知らないかもしれないけど中山千夏 @akisorubia さんも、chachaのママ(中山美穂) @m_pokorin さんも子供を守るため、原発をなくすために声をあげている。昔からファンだし同じ姓なのでなんとなくうれしい。

タグ:

posted at 12:03:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Delphin1995@火発の更新が第一 @Delp95

12年4月15日

権力者である橋下市長にとって、「脱原発」の姿勢をとることは、自らの政治的パワーを増すものだから、自らの判断で、そうした。他方、中間貯蔵施設を大阪に設けることは、少なくとも受入れ賛成の判断は、自らの政治的パワーを増すものではないから、リスクを回避し判断を投げる。それだけのことだ。

タグ:

posted at 11:39:26

Delphin1995@火発の更新が第一 @Delp95

12年4月15日

橋下市長という権力者発案の住民投票に易々と乗るとき、「権力者ではなく、主権者である私たちが決める」という住民投票の建前は、崩壊する。

タグ:

posted at 11:34:27

石田昌隆 @masataka_ishida

12年4月15日

このワッペンは? t.co/ihOf1r4R RT @kennoguchi0821 僕はこういう男です。でも一つだけいいですか。東電のスポンサーはないし、関係ありません。僕の信念です。RT @karapposennin: 野口健には失望した。原発容認派だとは。

タグ:

posted at 11:33:46

小高神社ブルースバンド @Chinatown_Soma

12年4月15日

明日4/16から南相馬市の警戒区域は立ち入り可能となります。原則スクリーニングはありません。いまさらかも知れませんが、物の持ち出しには注意してください。例えば衣類自体が1μの物質を纏っていたりします。基本的に家屋の中は除染が必要なレベルと言えます。何も改善なきままの帰宅です。

タグ:

posted at 11:33:13

Delphin1995@火発の更新が第一 @Delp95

12年4月15日

あるときは住民投票に判断を「投げ」、あるときは自らの判断を押し通す。これは権力者にとって最も都合が良く、住民にとって最悪な住民投票のあり方だ。もう、無茶苦茶だ。

タグ:

posted at 11:28:32

flurry @flurry

12年4月15日

週刊金曜日の記事について「巧み」と書いたのは、こういう『これは「正確な情報」が「共有」された結果だから誘導ではない、という(しょーもない)主張』を許さない切り取りかたになっている気がするのでした。

タグ:

posted at 11:11:49

どうするけろかず @kerokazu

12年4月15日

【正論】毎日新聞社説『大飯原発再稼働 理解に苦しむ政治判断』
t.co/Mmys0ysQ

タグ:

posted at 11:02:44

flurry @flurry

12年4月15日

週刊金曜日の「廃棄物工学研究所による、がれき受け入れのアンケート調査」についての記事を読みました。うわあ、これは予想以上。「情報提供によって世論がどう変わるか/どう操作できるか」を調査する(このこと自体の問題も当然ある)ための結果を、そのまま世論として報道するという……

タグ:

posted at 11:02:20

窪田 誠/緑の党Greens Japan @kubota_photo

12年4月15日

ぜひ参考に。事故が起きたら他人事じゃすまないよ。 RT @study2007: 大飯原発から半径100km以内に含まれる「周辺自治体」 t.co/OfJpNf6G

タグ:

posted at 10:59:21

孫崎 享 @magosaki_ukeru

12年4月15日

再稼働;福井県とは金で良心・安全買われた県なのだろう。15日「福井県はもともと再稼働に前向き。全国で最多の原発14基が立地し、関西電力など3電力事業者から、5年間で約600億円の核燃料税の歳入」福井知事「最終的には立地の県が判断すべき」。貴方の県が他県の被害を補償できるのか。

タグ:

posted at 10:54:25

新澤克憲 Katsunori Shinz @shinzawa_k

12年4月15日

食事、排泄、死、老人たちの命に寄り添いながら、その語りに著者自らが驚き、泣き、笑う、「驚きの介護民俗学」の六車さん @marronmiymiy の立ち位置に共感する。「幻聴妄想かるた」を作りながら、僕たちはずいぶん、楽しかったのだ。きっと楽しかったと言い続けることが大事なんだな。

タグ:

posted at 10:52:44

きっこ @kikko_no_blog

12年4月15日

「福井知事:中間貯蔵施設、関西に…「痛み分担を」」の記事を「Vote」しました t.co/FyLdfCvt #r_socialnews

タグ: r_socialnews

posted at 10:51:08

新澤克憲 Katsunori Shinz @shinzawa_k

12年4月15日

老人の「幻覚・妄想」が、共同体のなかで柔らかく受けとめられていた穏やかな時代を思うと胸が熱くなる。翻って精神障害はどうなんだろう。柳田、芦原将軍、出口なお・・・と出てくるとエキセントリックでちょっとつらい。不勉強の極みなのだが、ちょっと読んでみようかな。(つづく)

タグ:

posted at 10:50:48

新澤克憲 Katsunori Shinz @shinzawa_k

12年4月15日

六車由実さん @marronmiymiy の「驚きの介護民俗学」が楽しい。「(ホームの)スタッフルームの裏側には、やんごとなきお姫様が住んでいて、夜な夜な金襴緞子をまとって廊下を歩くのよ」と話してくれた亡き祖母を思いだす。(つづく)

タグ:

posted at 10:49:55

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

12年4月15日

PHPerがMacbookAirを買ったら直ぐにすること 2012 #PHP #Mac #Apache #MySQL #homebrew - Qiita (74 users) t.co/hf9TWiP4

タグ: Apache homebrew Mac MySQL PHP

posted at 10:46:09

GuciYama @GuciYama

12年4月15日

あと、今回の週刊金曜日は広域処理やらせアンケートの誘導手口とか載ってるらしい。4/13日発売のやつ。

タグ:

posted at 10:41:12

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年4月15日

大飯原発の周囲には三つの活断層。合計63キロの長さ。連動すれば巨大地震に?

タグ:

posted at 10:36:21

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年4月15日

報道ステーションサンデー。天正地震。若狭湾に、津波が押し寄せた。高い山にも達する大波が押し寄せ、何もなくなるくらいに街を破壊した。

タグ:

posted at 10:35:12

福島原発の現況・最新ニュース @fukushima_now

12年4月15日

食の安心、流通現場も苦闘 放射性基準厳格化2週間 - 日本経済新聞 (4月15日10時) t.co/4UTiTV3p #genpatsu #genpatu #save_fukushima

タグ: genpatsu genpatu save_fukushima

posted at 10:17:47

福島原発の現況・最新ニュース @fukushima_now

12年4月15日

東京湾へ流れ込むセシウム、政府が監視強化へ - 日本経済新聞 (4月15日10時) t.co/cF0Tk7Bb #genpatsu #genpatu #save_fukushima

タグ: genpatsu genpatu save_fukushima

posted at 10:16:46

t @htokiwa5

12年4月15日

違法状態になっても若者に声を出させない日本の民主主義 - 高橋亮平 : アゴラ - ライブドアブログ - t.co/X02Gbg5N

タグ:

posted at 10:13:52

山口二郎 @260yamaguchi

12年4月15日

「東電弱める発言は控えて」 財務相時に野田氏が発言 t.co/E1z7TJUu
今の民主党首脳部は、政権交代の大義を守ることより、原発と電力会社を守ることの方が大事なのだろう。こんな民主党なら勝手に滅亡しろと言いたい。

タグ:

posted at 10:04:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ベクレルセンター放射能検査 @BqCenter

12年4月15日

行政がスタートするまでの過渡期のサービスとしてスタートしたベクミルですが、柏市で無料測定がスタートします t.co/AfJsf5el。ベクレルセンターとしては事業者・生産者向けの検査事業にシフトして行きます。よろしくお願いします。 #kashiwa

タグ: kashiwa

posted at 09:37:14

赤城修司 @akagishuji

12年4月15日

忘れた頃の【ブログ更新】<ゆるゆる>なのか<ブラック>なのか、自分の作風がわからなくなってきた。/コスモクリーナー取ってきて:週刊トホホ育児日記:So-net blog t.co/tgcZDLkP

タグ:

posted at 09:23:22

島薗進 @Shimazono

12年4月15日

9放射線健康影響の専門家は精神論も専門家?①山下俊一氏。「両極端の話に引きずられる」とは?たとえば新聞を例に「両極端の話に引きずられ」ていることを示してほしい。とりわけ「安全」「健康影響ない」の極端な議論はどういうもの?この後の話は「不安を煽る」側の問題ばかり出てくるのだが…

タグ:

posted at 09:19:02

島薗進 @Shimazono

12年4月15日

8放射線健康影響の専門家は精神論も専門家?①山下俊一氏「さらに、種々の物理学的単位や放射線防護基準、さらに生物影響から健康リスクに関する情報までが巷にあふれ、環境汚染の中で安全か危険かの両極端の話に引きずられるような世論が形成されてきました」諸情報があふれるのは当然。

タグ:

posted at 09:18:39

島薗進 @Shimazono

12年4月15日

7放射線健康影響の専門家は精神論も専門家?①山下俊一氏。「関東圏からの避難現象も起こりました」3/20頃は水道水が飲めなくなっていつまで続くかも分からなかったら、ペットボトルを買いに走ったり、避難できるなら避難するのは当然。これも「リスク論的立場…生活を議論する力」の不足?

タグ:

posted at 09:18:20

島薗進 @Shimazono

12年4月15日

6放射線健康影響の専門家は精神論も専門家?①山下俊一氏。伝染病でないから健康クライシスではない?それならなぜたくさんの住民が避難生活を強いられてる?「にもかからわず、事故が発生して以来、福島県外でもペットボトルや電池の買い占め騒動などが起こり、関東圏からの避難現象も」

タグ:

posted at 09:17:48

島薗進 @Shimazono

12年4月15日

5放射線健康影響の専門家は精神論も専門家?①山下俊一氏。2つ疑問がわく。1東電や政府とともに科学者の責任は?2原発災害は「産業クライシス」だが「健康クライシス」ではない?以下2について「すなわち放射能がうつるとか、健康影響が蔓延していくという類いのものではありません。」

タグ:

posted at 09:16:54

島薗進 @Shimazono

12年4月15日

4放射線健康影響の専門家は精神論も専門家?①山下俊一氏「複合災害の結果発生した福島原発事故は、東京電力や政府の責任は免れず、原子炉の損傷とそれに伴う最悪の産業グライシスの一つです。しかし、エイズやSARS、そしてインフルエンザのような健康クライシスではありません。」

タグ:

posted at 09:16:12

島薗進 @Shimazono

12年4月15日

3放射線健康影響の専門家は精神論も専門家?①山下氏「放射能が内包する危険性に関する知識が正しく理解されず、日本国民全体にリスク論的立場で普段の生活を議論する力が不足していたとも考えられます」。放射線で混乱は日本人が力不足?「リスク論的立場で普段の生活を議論する力」とは?

タグ:

posted at 09:15:45

島薗進 @Shimazono

12年4月15日

2放射線健康影響の専門家は精神論も専門家?①山下俊一氏「「放射能」「炉心溶融」「汚染」や「被ばく」などの言葉が現実的な恐怖を想起させ、原爆体験のみならず、9.11の同時多発テロに似た感情や報道が錯綜しています。これは、放射能が単に核兵器を連想させるだけではなく、

タグ:

posted at 09:15:19

島薗進 @Shimazono

12年4月15日

1放射線健康影響の専門家は精神論も専門家?①山下俊一氏「序」―錯綜する情報や不信感について、放射線の専門家としての反省はなく日本人が未熟だとの論。柴田義貞編『福島原発事故―内部被ばくの真実』長崎大学グローバルCOEプログラム放射線健康リスク制御国際戦略拠点2012年3月発行。

タグ:

posted at 09:14:24

kmiura @kmiura

12年4月15日

-1RT:なぜ「原発事故汚染はまず最初に政府をキチガイにする」のかというと簡単なことで、政治学や地政学の教科書には戦争でもないのに突然領土が失われるという事態は書かれていないから。カール・シュミットもクラウゼッツもそんなことは想定しなかっただろう。

タグ:

posted at 09:14:09

労力士♛ @shalamerking001

12年4月15日

↓補足です。mapのマーカーは水色が0.12-0.149 ピンクが0.15-0.19 黄色が0.20μSv/h〜です。手持ちで高かった場所の写真です。前のツイートが文字数オーバーでしたので写真をアップします。 t.co/t9HBy4po

タグ:

posted at 09:12:33

山本宗補 @asama888

12年4月15日

「現時点では原発の再稼働を政治決断せざるを得ない。皆さんの理解をいただきたい」と仙石氏が切り出した講演会。「仙石ー枝野ライン」についての記事→民主、大飯再稼働へ地元説得 仙谷氏が側面支援  :日本経済新聞 t.co/7IHbmn5x

タグ:

posted at 09:11:56

『NY午前0時 美術館は眠らない』配信開 @tawarayasotatsu

12年4月15日

日本という国が22世紀以後も世界地図に残っていて欲しいと願うならば・・・自分が子供に面倒を見てもらいたいなどというレベルのことを考えるのではなく、未来に日本人を残すことを考えるべきなんじゃないかと思います。日本の危機レベルはそれぐらい深刻だと…他の先進国からは見られているわけで。

タグ:

posted at 09:11:41

椹木 野衣 Noi Sawaragi @noieu

12年4月15日

酷いなNHK上層部。“@tamatama2: NHK堀アナ、ツイッター閉鎖を語る――局内で圧力「国家転覆するのか」 — オルタナ: 環境とCSRにフォーカスした日本唯一のビジネス情報誌「オルタナ」 t.co/XJvTEOcB @alterna_japanさんから”

タグ:

posted at 09:08:53

Junichi @junichi_green

12年4月15日

大飯原発工事未完了でも十分安全? 政府お墨付きも尽きぬ課題 政治・行政 福井のニュース :福井新聞 t.co/M4yO8U7U

タグ:

posted at 09:07:47

労力士♛ @shalamerking001

12年4月15日

06:44-07:23 足立区綾瀬駅東口から東綾瀬公園の0.12μSv/h以上の測定map 手持ちの高さでの測定です。晴、微風、雨上がりの環境下。地表面は数カ所測定し0.19-0.49でした。野球場近く芝生上が手持ちで最も高い場所でした。 t.co/sY0qLN68

タグ:

posted at 09:03:31

紀瀬美香(きのせみか) @mika_kinose

12年4月15日

「東電弱める発言は控えて」 財務相時に野田氏が発言 t.co/SLyoumjw

タグ:

posted at 08:55:08

山本宗補 @asama888

12年4月15日

ポイント明確の柔らか野田政権批判→「消費者や企業が需要をコントロールしたり、自家発電を促したりして工夫すれば何とかなると思う」と述べ、原発の運転ゼロでも乗り切れるとの認識を示した」→菅前首相 「電力不足は供給側視点」 t.co/rnEuTQQo

タグ:

posted at 08:54:29

島薗進 @Shimazono

12年4月15日

1999年の「放射線と健康を考える」会議t.co/qK6ZfWW4 は原発推進勢力全体の支援によって開催では?t.co/E8ilRnKQ @DH48651688初公開の事実…これを訳したのは服部氏…電中研研究は、原発推進派の猛烈な反対の中でのもの

タグ:

posted at 08:54:04

笹山登生 @keyaki1117

12年4月15日

いわき市長の問題発言の出所はここか。河北新報「「原発避難者、働かずパチンコ」 いわき市長が発言」 t.co/59GPZhAk

タグ:

posted at 08:47:43

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年4月15日

しかし、音楽業界というのは、著作権法を強化するためのロビー活動には熱心だが、風営法を変えようというロビー活動などは、したことがないだろう。どちらが、音楽業界に利益をもたらすか、考えてみようぜ。

タグ:

posted at 08:45:00

椹木 野衣 Noi Sawaragi @noieu

12年4月15日

ちなみにニューヨークの放射線量はどこで測っても0.08から0.11(DoseRAE2、手持ち高さ)ほど。東京の都心くらい。高くはないけど低くもない。クワラルンプールなんで街中で軒並み0.25くらいあったし。しかし問題はやはり食べ物と呼吸。日本は人が生きる根幹から汚染されている。

タグ:

posted at 08:41:48

椹木 野衣 Noi Sawaragi @noieu

12年4月15日

ところでニューヨークではシーフードばかり食べてた。生牡蠣、牡蠣フライ、蛤も生で。帆立のソテー、刺身、カルパッチョ、鯵の竜田揚げ、巻き寿司…。放射能の心配ないからつい。あっちの知り合いなんて、着いてキノコのピザ食べたとき泣けてきたと言ってた。東の筍はもうダメだし、異常だよ日本は。

タグ:

posted at 08:40:54

労力士♛ @shalamerking001

12年4月15日

0730 足立区綾瀬4丁目 TSUTAYA付近の空間線量。手持ちの高さで測定しました。#足立区 #放射能 t.co/QhIL3B7E

タグ: 放射能 足立区

posted at 08:40:10

島薗進 @Shimazono

12年4月15日

BEIRⅦは低線量による健康被害のデータを無視しないことが1つの論点。資本だけでなく市民側の声も反映するのでは?@DH48651688アメリカでの原子力推進派がICRP勧告を緩和と騒ぐが・・一番大切な原点・・アメリカの原子力推進派・反対派・化石燃料を売りたい権力・・すべて同じ資本

タグ:

posted at 08:35:11

原田 英男 @hideoharada

12年4月15日

「無菌豚」と誤解されているのは「SPF豚」で特定の病原菌がフリーということ。一般的な細菌等は保持してますから食べる際は「普通の豚肉」と同様の注意が必要です。RT @hisakichee 無菌豚を作っても普通の豚肉と調理場が一緒なら意味ないやろうし。結局…。

タグ:

posted at 08:32:23

椹木 野衣 Noi Sawaragi @noieu

12年4月15日

でも、クラフトワークのメロディはどこか物哀しいよね。そこは未来イケイケのテクノ主義者とは一線を画している。彼らの反ヒューマニズムはたぶん、奥底にある孤独癖や人間嫌いから来ているんだろう。そこに共感する。

タグ:

posted at 08:17:06

椹木 野衣 Noi Sawaragi @noieu

12年4月15日

よく晴れた朝。クラフトワーク「コンピュータ・ワールド」(1981年)を聴く。しかし、これといい「ラジオ・アクティヴィティ=放射能」といい、「トランス・ヨーロッパ=ユーロ圏」や「ミュージック・ノンストップ=データ配信」のことまで考えれば、すべて彼らのヴィジョン通りになってきている。

タグ:

posted at 08:09:30

善川チャーリ @GoodBye_Nuclear

12年4月15日

電力会社や日本原燃は、地震学や地質学の素人集団である。ほとんどまともな調査もせずに、「建設」を決定してから地質調査をするほどの無責任な人間たちである。(広瀬隆)

タグ:

posted at 07:54:19

CAVU @cavu311

12年4月15日

日本中の地盤・岩盤を調査する代わりに、現在はJAEAが瑞浪と幌延で日本の代表的な地層を想定して研究を行い、マニュアル(ISIS)を作成してNUMOに引き継ぐというのが大きな流れですが、いろいろ問題山積みです。 @kekeke7 @natsu_yuki_blog

タグ:

posted at 07:44:05

CAVU @cavu311

12年4月15日

3ヶ月前にbcxxxさんが作られたまとめですが、先日の4号機プール循環冷却停止→再開なども含めて、4号機の状況を考える上でとても参考になるまとめだと再確認→ 福島第一原発4号機燃料プールの現状について、ド素人にもわかること t.co/SsBSsiIV

タグ:

posted at 07:30:43

中日新聞生活部・くん太 @chunichi_kunta

12年4月15日

【東京 「天井川」から「愛される川に」 旧中川 40年かけ工事完了】地面よりも水面が高い、いわゆる「天井川」だった旧中川の水位を下げるため、71年から昨年まで40年間にわたった工事の完了を祝う記念式典が14日、江戸川区の河川敷で開かれた。t.co/RBgl3DGF

タグ:

posted at 07:26:42

SW83A @SW83A

12年4月15日

蒟蒻畑ララクラッシュ、まっさらでした。
事故前収穫分の備蓄が数年分あるという話なので、蒟蒻畑は大丈夫だと思う。 #kromekGR1 #okfood

タグ: kromekGR1 okfood

posted at 07:13:40

福島原発の現況・最新ニュース @fukushima_now

12年4月15日

【福田徳行のふくしま復興コラム】 「流言飛語」を信じた教授は猛省を - MSN産経ニュース (4月15日07時) t.co/R7f8zeRW #genpatsu #genpatu #save_fukushima

タグ: genpatsu genpatu save_fukushima

posted at 07:10:14

t @htokiwa5

12年4月15日

多田富雄三回忌に「無明の井」 脳死移植テーマの異色能 t.co/6tozDUt3

タグ:

posted at 07:07:49

現代ビジネス @gendai_biz

12年4月15日

首都直下型地震で「山手線が 崩壊する!」 t.co/zBa4kwkO

タグ:

posted at 07:01:17

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年4月15日

中之条町の四万温泉はかなり大きな温泉郷だ。そこには、芝生の上1mで0.5マイクロを超える場所がある。t.co/UnCZ6nMa

タグ:

posted at 06:35:20

労力士♛ @shalamerking001

12年4月15日

05:10-15 足立区綾瀬自宅室内の空間線量0.060μSv/h [Radi] 0.12μSv/h[TERRA-P] 窓際に置き窓を閉めて測定。5分間の平均値。晴 微風 #足立区 #放射能

タグ: 放射能 足立区

posted at 05:24:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

金子勝 @masaru_kaneko

12年4月15日

大飯原発の再稼働問題に関して、野田め政権は経産省や原子力ムラの出すデータをう飲み、夏場のピーク需要カットの方法には見向きもしない。
t.co/g6H9l6MF
電機メーカーも死にかけている。新分野を壊せば経済は一層悪化する。
t.co/8MXthEbv

タグ:

posted at 03:45:12

kamomiro108 @kamomiro108

12年4月15日

1986年は、スペースシャトルが爆発して、チェルノブイリが事故を起こして、岡田有希子が自殺をした。子供時代に何となく夢のように思っていた宇宙開発、原子力開発、芸能界が幻想だと強烈な顛末で見せつけられた。この頃思春期だった世代はこの年がトラウマなんだよね。

タグ:

posted at 03:42:56

石井吉徳 @postoil

12年4月15日

フクシマは収束していない、日本政府の楽観論は信用できない、海外で多くの批判があります。 t.co/9aTwcgBq

タグ:

posted at 02:32:33

氏家法雄 @ujikenorio

12年4月15日

重田園江『ミシェル・フーコー 近代を裏から読む』(ちくま新書)はお勧め。入門書は多いが『言葉と物』or『性の歴史』に力点を置いたもの乃至は平板な解説が殆どでしたが、同書は『監獄の誕生』という思索と実践の交差に重きを置く。フーコーの生き様を辿ると同時に権力の眼差しを刮目させる好著。

タグ:

posted at 02:24:01

Morito @moritoo

12年4月15日

最近の野田も枝野も顔というか目が、いっちゃってますね。

タグ:

posted at 00:24:57

太宰治bot @osamu_dazai

12年4月15日

笑われて笑われて つよくなる

タグ:

posted at 00:03:31

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました