Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年04月18日(水)

@Mihoko_Nojiri

12年4月18日

これをみると β線γ線はエネルギーにかかわらず低LET に分類したほうが良いみたいだから、間接作用2 で直接作用1 というほうがいいのかしら。 @Micheletto_D @kentarotakahash

タグ:

posted at 23:51:55

猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日本維新の @inosenaoki

12年4月18日

結局、枝野・仙石ラインは財界から信用されず東電会長を選ぶことができなかったので暫定人事となった。 @nhk_news NEWS WEB24です。「政府 東電新会長に下河辺氏起用へ」 t.co/rJiutU5d #nhk24

タグ: nhk24

posted at 23:42:38

FreeBSD Project @freebsd

12年4月18日

NEWS: FreeBSD 8.3-RELEASE Available: FreeBSD 8.3-RELEASE is now available. Please be sure to check the Release N... t.co/WV1DPpsi

タグ:

posted at 23:37:22

Mikage Sawatari @mikage

12年4月18日

Web公開用放射線スペクトル表示ツール SPViewer Ver3.2 を公開しました.
複数スペクトル表示で対数表示に切り替えたときに,暴走してしまうことがあるバグを修正しました.お手数ですが3.1ご利用の方は差し替えをお願いします. t.co/2wbtvelr

タグ:

posted at 23:33:04

Kino @quinoppie

12年4月18日

「野田佳彦首相は…京都府と滋賀県の両知事がまとめた…7項目の提言は再稼働の前提条件にはならないとの考えを示した」「再稼働はあくまで立地自治体含めて一定の理解をいただいているかで判断する」【日経】大飯再稼働「京都・滋賀の提言前提とせず」 t.co/mLkEFOD0

タグ:

posted at 23:08:13

WIRED.jp @wired_jp

12年4月18日

【はてブで話題】世界を不況から救う(かもしれない)10兆ドルの経済圏「システムD」とは? from 『WIRED』VOL. 3──非合法経済圏「システムD」の活力の源泉に迫る t.co/SWvHpCBE #wired_jp

タグ: wired_jp

posted at 23:05:22

底香 @BottomLance

12年4月18日

「存在しない神に祈る」

タグ:

posted at 22:58:28

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年4月18日

おおざっぱどころか、大間違いですよ。RT @6roku3: @Mihoko_Nojiri @kentarotakahash ええ・・黒猫先生またおおざっぱな言い方してるな・・とか思ってちょっとつぶやいたんですが私も大ざっぱな言い方してました・・・すんません

タグ:

posted at 22:53:40

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年4月18日

「主に」と言っています。他に主たるDNA損傷原因となるイオン等があるなら教えて下さい。RT @Mihoko_Nojiri: @kentarotakahash 活性酸素と「酸素」に特定しない方がよくて、β線がエネルギーを失うときにいろんなものが電離して、そのときに分子が壊れるのね

タグ:

posted at 22:52:42

Dr.ちゃしば @dr_chasiba

12年4月18日

「ブリヂストン自転車のかごから放射線 9千台が交換対象」(朝日)t.co/XK75FshJ 同様なことが欧米でも起きていて不思議はない。購入者が個人用に放射線測定器を持っている今の日本だから分かったこと。信じられないのは政治や東電だけではない。

タグ:

posted at 22:51:33

Kino @quinoppie

12年4月18日

時岡忍おおい町長「原子力安全規制に対する体制が現時点で大きく損なわれている。…」/ 河瀬一治敦賀市長「規制庁が立ち上がらないと再稼働の議論の土俵には乗れない」【福井新聞】規制庁なしの原発再稼動に懸念 保安院、安全委員会の旧体制存続 t.co/lCU6we6J

タグ:

posted at 22:50:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年4月18日

聞くまでもなく、間違ったことを言ってるのは明らかです。でも、こういうのは偽科学として批判されないんですね。RT @Mihoko_Nojiri: @kentarotakahash @6roku3 がどういうつもりかは彼にきいてくださいね。

タグ:

posted at 22:48:54

@Mihoko_Nojiri

12年4月18日

@kentarotakahash 活性酸素と「酸素」に特定しない方がよくて、β線がエネルギーを失うときにいろんなものが電離して、そのときに分子が壊れるのね。

タグ:

posted at 22:47:22

原発ニュース @Genpatsu_News_G

12年4月18日

国会事故調、原発再稼働に懸念 「必要な対策が先送り」 - 東京新聞 t.co/vFIAFvuW #genpatsu

タグ: genpatsu

posted at 22:45:34

@Mihoko_Nojiri

12年4月18日

@kentarotakahash @6roku3 がどういうつもりかは彼にきいてくださいね。

タグ:

posted at 22:45:25

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年4月18日

そんな意味には読めません。95%、水に吸収されるから、DNAへの悪影響はないと言ってる。これ、科学的ですか? RT @Mihoko_Nojiri: 体の中でCs137 が一個崩壊したらかならずDNA が一個傷つくと思ってる人もいるかもしれない、そういうわけじゃないって意味でしょう

タグ:

posted at 22:43:14

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年4月18日

この質問の意味、分かんないんかな? RT @kentarotakahash: 先生、これ、本当ですか? DNAへの悪影響がないのに、どうして癌が増えるんだろ? > まあ、身体に吸収されるといっても95%位までは体内の水に吸収されてしまいDNAへの悪影響なんてものはない。

タグ:

posted at 22:40:50

福島原発の現況・最新ニュース @fukushima_now

12年4月18日

福井の原子力専門委委員長「安全に制御できる」 大飯視察で - 日本経済新聞 (4月18日22時) t.co/ZqbCB3wT #genpatsu #genpatu #save_fukushima

タグ: genpatsu genpatu save_fukushima

posted at 22:39:05

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年4月18日

それは分かってますよ。DNAが傷つくメカニズムの話をしてます。RT @Mihoko_Nojiri: だから〜エネルギーが全部DNA に害を与えるわけじゃなくて、全吸収エネルギーのごく一部がDNA になんかする。だから一個崩壊したからかならずDNA が傷つくわけじゃない、という話。

タグ:

posted at 22:39:00

Kino @quinoppie

12年4月18日

福井新聞の記事で紹介された全原協の調査報告書はこれのことらしい。→ 全国原子力発電所所在市町村協議会・原子力災害検討ワーキンググループ「福島第一原子力発電所事故による原子力災害被災自治体等調査結果」t.co/l2i6vc3l (PDF)

タグ:

posted at 22:38:08

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年4月18日

でも、 DNAを傷つけるのは、主に方しが水分子に当たってできる活性酸素ですよね。 RT @Mihoko_Nojiri: 〜体の中のものをイオン化するのが放射線の効果ですね。で電離したものが他のものとごしゃごしゃするんだけど、かならずしもDNA とだけごしゃつくわけじゃない

タグ:

posted at 22:36:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kino @quinoppie

12年4月18日

「双葉町や大熊町、南相馬市など6市町の首長や担当職員に聞き取り調査…県と東電の緊急時モニタリングの対応が不十分…安定ヨウ素剤…も国から適切な配布・服用の指示がなかった」【福井新聞】原発事故、住民避難で国の主導不足 全原協が福島の自治体調査 t.co/UUqEDApd

タグ:

posted at 22:33:49

@Mihoko_Nojiri

12年4月18日

(別に酸素だけじゃなくて)体の中のものをイオン化する(電離させる)のが放射線の効果ですね。で電離したものが他のものとごしゃごしゃするんだけど、かならずしもDNA とだけごしゃつくわけじゃない。RT @kentarotakahash @6roku3

タグ:

posted at 22:32:39

子安宣邦 @Nobukuni_Koyasu

12年4月18日

4.この孔子の言葉はいろいろ考えさせる。なぜこの日本には国のためならどんな馬鹿げたことでもしてしまう国士という存在がいるのか。ここでは国家が常に正しさの根拠としてある。従って国を去ることは、ここでは裏切りである。だからここには亡命の思想がない。隣国の亡命者への同情もない。

タグ:

posted at 22:32:07

kentarotakahashi @kentarotakahash

12年4月18日

先生、これ、本当ですか? DNAへの悪影響がないのに、どうして癌が増えるんだろ? RT @6roku3: @Mihoko_Nojiri @kentarotakahash まあ、身体に吸収されるといっても95%位までは体内の水に吸収されてしまいDNAへの悪影響なんてものはない。

タグ:

posted at 22:27:19

Kino @quinoppie

12年4月18日

福井県原子力安全専門委員会の中川委員長「深刻な事故が起きたとしても安全に制御できることをだいたい確認できた。わたし個人としては安全性は確保されていると思う」【NHK】大飯原発 福井県の専門委が視察 t.co/tBhCaY2R

タグ:

posted at 22:26:32

@Mihoko_Nojiri

12年4月18日

純粋に物質量比ですよね。γ線は体の中の全ての物質に公平にエネルギーを与えるから、放射線のエネルギーがDNA に影響を与える比率はDNA の重量比で決まっている。RT @6roku3: @kentarotakahash 95%位までは体内の水に吸収されてしまい

タグ:

posted at 22:26:21

子安宣邦 @Nobukuni_Koyasu

12年4月18日

3.同じく公冶長篇に、「道が行われる世ではない。筏に乗って海に浮かび出ようか」という孔子の言葉がある。乱れた国を去って、東海に浮かび出ようかといったことを孔子は口にするのだ。乱れた国を去ることは、間違ったことではない。乱れた国で、過った君主に臣の道を尽くす方が間違いである。

タグ:

posted at 22:23:08

TOHRU HIRANO @TOHRU_HIRANO

12年4月18日

チェルノブイリでも事故から3年間は「大丈夫」という楽観論が支配した。でもその後、健康被害が急増し、隠しきれなくなった。何も学んでませんね日本は。 RT "@esthetisme 国民のほとんどが本当の危険に気づいていないという恐ろしさ。けれど皆が気づいたら、たぶん国が持たない

タグ:

posted at 22:22:43

@Mihoko_Nojiri

12年4月18日

で、前にもいったと思うけど、体にγ線があたると電子がはじき出されてエネルギーをもつ。エネルギーをもった電子っていうのはβ線だから、γ線があたった場所に突然β線が現れたことになる。これは体に全て吸収される。

タグ:

posted at 22:18:17

@Mihoko_Nojiri

12年4月18日

でもう一つ大事なことはγ線は透過力が高いから、体には何も悪さをせずに出て行く分があるってこと。エネルギーとか体の厚みによるけど、まあ半分は何もせずに出て行くので。@kentarotakahash

タグ:

posted at 22:15:46

子安宣邦 @Nobukuni_Koyasu

12年4月18日

2.国に道無く乱れているときに、その乱れた政治の渦中に入ることなく、身を退き、言葉を慎み、刑罰を免れることを孔子は君子としての正しい身の処し方だとするのだ。乱れた政治の渦中に敢えて入ることは君子のなすことではない。ここには日本とは異なる仕官するものの倫理的な態度がある。

タグ:

posted at 22:15:40

@Mihoko_Nojiri

12年4月18日

これでだいたいよくて、ベータ線はすべて体に吸収される。RT @kentarotakahash: が、内部被曝の場合はベータ線が効いてきます。ベータ線のエネルギー量はCs137の方がCs134よりも1.6倍くらい強いです。ここでまず、違いが出ると考えられます。

タグ:

posted at 22:14:06

田舎の広告屋 @tigercatver2

12年4月18日

↓森岡氏ともあろう人が・・「(停電対して)われわれはこれらへの具体的な対応策を実際に練りながら、再稼働反対運動をしなければならない。わかりきった当然のことだがあえて書いておきたいと思います」。行政も事業者も何もせず反対運動する側が代替案やフォロー?電事法は何のためにあるのか?

タグ:

posted at 22:11:36

子安宣邦 @Nobukuni_Koyasu

12年4月18日

1.孔子が弟子の南容について、「邦道有るときは廃せられず、邦道無きときは刑戮を免れる」といって賞め、兄の娘に娶せたという(公冶長篇)。これは特別なことのいわれている章ではない。だがここで南容の身の処し方を正しいとする孔子の言葉が気になる。

タグ:

posted at 22:06:51

赤城修司 @akagishuji

12年4月18日

ますます何の実感もない。いくら探しても何の変化もない。実感の無さを描写できるか?この写真から何かを感じることができるか? t.co/0Y7CD6Uc

タグ:

posted at 22:04:34

Toru Matsumura @tokok

12年4月18日

ブリヂストンサイクル、中国製の自転車用前かごのステンレスにコバルト60混入。「放射線の量はわずかであり、放射線障害のおそれはありません」と言うなら濃度や表面での線量を示したほうがいいと思うのだが。  t.co/D5TLHREy

タグ:

posted at 21:59:13

Dr.ちゃしば @dr_chasiba

12年4月18日

@dr_chasiba 「コバルト60が鉄筋に混入したアパート住民の健康影響調査」t.co/rxycQFE7 福島原発事故後にTVで放射線ホルミシスの例として出していた人がいましたが、発癌との相関が追跡調査で示されてますt.co/T7uN2qzS

タグ:

posted at 21:59:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Dr.ちゃしば @dr_chasiba

12年4月18日

「ブリヂストンサイクル株式会社から文部科学省に対し、同社が販売する自転車のバスケットから放射線が検出された旨の連絡」(文科省)t.co/K7OpomAe 核種はコバルト60で同じバスケットを装着している自転車を約2万台販売済み

タグ:

posted at 21:45:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NHKニュース @nhk_news

12年4月18日

自転車かごから放射線 無償交換へ t.co/R8Kc7HXS #nhk_news

タグ: nhk_news

posted at 21:06:43

Toru Matsumura @tokok

12年4月18日

びっくり測定に振り回されたくない方もぜひご一読を RT @ichinoseshu: (1)放射能測定所のオペレータ、(2)オペレータの卵として修行中の方へ捧げます。 → 放射能測定器誤読事件簿 その1 t.co/CNcdcGU8 

タグ:

posted at 21:05:44

むらしん @murasin

12年4月18日

プログラマ「このコード、Cでなくてもよくね?」音屋「え?じゃあ転回しますか?」「そうね。展開すれば早くなると思う。」「速く?わかりました。」「尻の方もラッパー使ってC#に持ってこう。」「ラ、ラッパですか。じゃあストリングとかも入ます?」「そうね。頭に書いといて。」「頭から!!?」

タグ:

posted at 21:00:28

Matu @Matufuji1216

12年4月18日

ブログを更新しました。 『福島で赤い森が見つかった。』 t.co/I3pm64kp

タグ:

posted at 20:57:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Dr.ちゃしば @dr_chasiba

12年4月18日

福岡市4月18日、何が起きた?瞬間最大0.223μSv/hbit.ly/HRMlFa

タグ:

posted at 20:31:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

12年4月18日

↓ 「ブラボー」核実験の1954年にはロンゲラップ島にいなかったが、避難民の帰還とともに1957年にロンゲラップに来た人々にも健康上の問題が生じたとの証言。(実は彼らの住んでいた島も汚染されていた。)その人達が「対照群」となり、島民の病気は核実験と無関係ということになったらしい。

タグ:

posted at 20:25:18

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

12年4月18日

t.co/my2Ybf06 「…両政府は、原発事故による健康被害や環境への影響、事故後の対策について情報を交換するほか、研究者や技術者の交流を行うとしています。また、協力を効果的に実施していくための合同委員会を設置するなどとしています。」

タグ:

posted at 20:22:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

12年4月18日

原発事故でウクライナと協定 t.co/my2Ybf06 「政府は、チェルノブイリ原発の事故で深刻な被害を受けたウクライナとの間で、事故の情報や対策を共有することなどを盛り込んだ原発事故後の協力に関する協定を締結することで合意し、18日、両国の閣僚が協定書に署名…」

タグ:

posted at 20:20:41

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

12年4月18日

t.co/bjD9utdY 「…ほかに水漏れの可能性があるとしていた圧力抑制室と格納容器をつなぐ配管部分が撮影できたかは、今のところ確認できていません。」

タグ:

posted at 20:12:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

12年4月18日

2号機の圧力抑制室を初めて調査 t.co/bjD9utdY 「北側と南東側にある点検用のマンホールでは、水漏れや水が漏れたような跡は見つからなかった…これまでのところ、機器などに大きな損傷や変形は確認されなかった」

タグ:

posted at 20:11:20

高橋洋一(嘉悦大) @YoichiTakahashi

12年4月18日

【日本の解き方】野田首相、地方分権にハナっから興味なし! - ZAKZAK t.co/xUefiDiS

タグ:

posted at 20:09:17

Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa

12年4月18日

【英語資料】国際司法裁判所でのマーシャル諸島核実験の影響についての証言 t.co/PYMmlahb 原爆やチェルノブイリについての証言と共通する点が多い。こういうものを「科学的でない」と簡単に切り捨てるのは誤りかと。 t.co/cZeVrQjS

タグ:

posted at 20:09:06

矢口裕之 @yaguhiro

12年4月18日

群馬出版センター発行の『季刊 群馬風土記』Vol109(平成24年4月15日発行)に掲載されたグンマ古代史への旅 古墳時代の噴火災害と伝承−伊勢崎市阿弥大寺本郷遺跡−をWebに転載しました。 t.co/21JVAUbz

タグ:

posted at 20:09:03

飯舘村避難民A:沼 惇 @A1271

12年4月18日

避難区域見直しの懇談会余談2:私見だが飯舘村は代官屋敷と庄屋の関係が役場と議員に移っただけ。村外に活路を求めた人材を除き村のエリートは役場、農協に就職し庄屋崩れの名家が議会等を牛耳り村長を代官様とした共存共栄関係を形成。これを政府補助金が潤滑剤として村民に飴をしゃぶらせ協力。

タグ:

posted at 20:08:58

飯舘村避難民A:沼 惇 @A1271

12年4月18日

避難区域見直しの懇談会余談1:会場で何故飯舘村議会は何故住民の声を良く聞いて役場と対峙しないのか?という質問に議会議長は非常時なので行政、議会が一丸となって対応していると返答。戦前の議会が軍部に協力して戦争にひたすら走ったことを思い起こされた。どうしてそうなるのかは次項。

タグ:

posted at 20:05:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

CAVU @cavu311

12年4月18日

.@study2007 さんの「JAEAと(株)廃棄物工学研究所によるリスク受容に関する共同研究(まとめのまとめ)」をお気に入りにしました。 t.co/dIH5EDvy

タグ:

posted at 19:54:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SOSOAO @SOSOAO

12年4月18日

いるやん…(汗)RT @jagajun: 千葉県産たけのこ・しいたけ等の放射性物質検査結果について(第37報) t.co/BkpFYdSl

タグ:

posted at 19:45:04

ONETOPI「原発・放射線」 @genpatsu_1topi

12年4月18日

大半が自由に出入りできるようになるが、5年以上生活ができないと見込まれる「帰還困難区域」が初めて設定された
:河北新報 東北のニュース/南相馬、原発事故警戒区域を解除 通行、大半が自由に t.co/aRr4lYra #1tp

タグ: 1tp

posted at 19:44:06

SOSOAO @SOSOAO

12年4月18日

え?すごい…(汗)RT @tyoshiza: コバルト60か~ " @fukushima_now 自転車前かごに放射性物質=9405台交換-ブリヂストンサイクル -t.co/Nghjvr8q #genpatsu #genpatu #save_fukushima "

タグ: genpatsu genpatu save_fukushima

posted at 19:41:17

ただの黒猫 @Tomynyo

12年4月18日

t.co/nY3KrE1g
平成24年4月13日
地下水質のモニタリング調査における放射性物質濃度の測定結果(第6報)について(お知らせ)

タグ:

posted at 18:38:04

@namururu

12年4月18日

本日の佐川:代引荷物を送るー>お客さん受け取り拒否通知ー>うち:ふざけんなとお客にメールー>お客さん:( ゚д゚)ポカーンー>佐川:別の人に間違って電話してたテヘペロ。ー>いまここ。

タグ:

posted at 18:29:02

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年4月18日

下村健一氏の「民間事故調」報告書に関する呟き t.co/GKWPWAGg

タグ:

posted at 17:58:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Masayuki Hatta @mhatta

12年4月18日

先送りになったのは、民主党の一部の議員(川内先生とか)が土壇場で踏ん張って下さったおかげなので、まあ民主党が嫌いなお前らでも感謝したほうがいいですよ t.co/NhQa327q

タグ:

posted at 17:06:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

flurry @flurry

12年4月18日

あら。早野氏のやつだ。>『屋内の線量計測システム整備へ』『線量計を家庭などのコンセントに差し込むと放射線量の計測が始まり、インターネットなどを通じて市役所にデータを送る仕組み』 t.co/oLkjtetL

タグ:

posted at 16:11:00

ryugo hayano @hayano

12年4月18日

私達のプロジェクト デス… @asahipress_2hen: [屋内の線量計測システム整備へ|NHK]…「東京大学の研究者が日米の企業の協力を得て震災後に開発」t.co/JkJLWJg7

タグ:

posted at 16:03:27

flurry @flurry

12年4月18日

なんだか意思決定の支援と社内の情報共有がごちゃ混ぜになっている気がするのだけど。というか「自動化」の名の下に思考停止および無責任をサポートする壮大なシステムを作ろうとしてないかこれ?>『計画停電エリア、自動で決定 関電がシステム導入へ』 t.co/X6Jiu54J

タグ:

posted at 16:01:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

おっち社長♥クラウド・XR @OcchiShacho

12年4月18日

千葉県流山市11歳(子) から尿検査の報告がありました.
セシウム合計: 0.96 Bq/Kg
覚悟はしていたものの、悲しい。
t.co/zDhfnPTp

タグ:

posted at 15:10:23

@namururu

12年4月18日

会社のノーパソをこっそりレーザー加工、痛ノート化して社員に支給した。 #誰にも言えない犯罪自慢をコッソリ暴露してみる t.co/YUs1YQAf

タグ: 誰にも言えない犯罪自慢をコッソリ暴露してみる

posted at 15:03:48

CAVU @cavu311

12年4月18日

( ´_ゝ`) t.co/nl68HcUg ←ちなみにこのTwをしてる方が,先ほどの朝日新聞青森の東通原発の非常用DGゴムパッキン取り付けミスの記事 t.co/CqOEhxmc を書いた記者さんです。

タグ:

posted at 14:45:45

Dr.ちゃしば @dr_chasiba

12年4月18日

「万に一つ、百万に一つの不良なら許してよいか?」という問いに対して、「皿に山と盛られたまんじゅうの中に、一つだけ毒まんじゅうが混じっているとしたら、その山にあなたは手を付けられるか? 不良は零を目指さないといけない」(トヨタ自動車)t.co/c3XuKBV8

タグ:

posted at 14:40:06

ただの黒猫 @Tomynyo

12年4月18日

【重要】t.co/AK2l2Lq5
4/17海老名市発表
学校給食の牛乳から0.71Bq/kgのセシウム検出 ほんと懲りないな・・・・

タグ:

posted at 14:38:32

Toru Matsumura @tokok

12年4月18日

【横須賀市坂本町のフキ】セシウム134:不検出(1.3 Bq/kg未満)、セシウム137:1.9±0.5 Bq/kg。 Ge半導体検出器 ORTEC GMX-10180-P、試料重量:368g、測定時間:約26時間。  (Cs-137はぎりぎり検出。相対誤差が大きいので注意)

タグ:

posted at 14:14:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

CAVU @cavu311

12年4月18日

2011年3月9日,東通原発非常用DGの小さなゴム製パッキンの表裏取り付けミスが,4月7日の余震による外部電源喪失時に,あわや全電源喪失・燃料溶融の危機を招いていた。「遠い安全文化」(1)東通原発2011・4・7 -マイタウン青森 - t.co/zuJu7h3s

タグ:

posted at 13:55:11

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

12年4月18日

意外にも撮影OK!国立博物館で仏像や文化財の写真を撮りたおす! - ココロ社 ♪ほのぼの四次元ブログ♪ (130 users) t.co/nIzwSy0y

タグ:

posted at 13:46:07

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

12年4月18日

サイトに使われている技術が丸裸になるChrome拡張「BuiltWith」:phpspot開発日誌 (83 users) t.co/ewun7FVE

タグ:

posted at 13:46:06

CAVU @cavu311

12年4月18日

「使用済み核燃料の処分場所の解決策がなかったことだ。放射性物質の半減期は恐ろしく長い。将来の世代に敬意を払って放射性廃棄物を扱うべきだ」ゲアハルト・シュレーダー前ドイツ首相 - 3.11 文明を問う 47NEWS t.co/B2jggfy0

タグ:

posted at 13:46:00

CAVU @cavu311

12年4月18日

「われわれは『原子力は人類が制御できない科学技術である』との見解に達していた。原発は、ミスに寛容でないのだ。そして人間はさまざまな判断でミスをする。」第1回「脱原発」ゲアハルト・シュレーダー前ドイツ首相 - 3.11 文明を問う t.co/B2jggfy0

タグ:

posted at 13:44:47

本田雅一 @rokuzouhonda

12年4月18日

これは凄い。リアリティ感じる。まわりにはあまりいないけれど"@tnatsu: 自分に自信がないことを人のせいにし、自分よりうまくいっている人を妬み、自分より幸せな人の不幸を願っているような人。RT @life710_z: @tnatsu 夏野さんの嫌いな人って誰ですか?"

タグ:

posted at 13:44:06

CAVU @cavu311

12年4月18日

「人類は原子力制御できず 将来の世代にツケ回すな 世紀半ばには消える技術」第1回「脱原発」ゲアハルト・シュレーダー前ドイツ首相 - 3.11 文明を問う - 特別連載 - 47NEWS - t.co/B2jggfy0

タグ:

posted at 13:42:23

あらら @A_laragi

12年4月18日

新聞は、ニュースの内容を正確に知るという意味ではほとんど使い物にならず、今何がニュースになり得る状況なのかを知るための、アンテナとしてしか機能しなくなっている。

タグ:

posted at 13:30:59

津田大介 @tsuda

12年4月18日

こんな連載があったのか。まったく気づいてなかった……。 / “第1回「脱原発」ゲアハルト・シュレーダー前ドイツ首相 - 3.11 文明を問う - 特別連載 - 47NEWS(よんななニュース)” t.co/ngrcPqNm

タグ:

posted at 13:30:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

勝川 俊雄 @katukawa

12年4月18日

誰も得をしない罰ゲームみたいな状態です。漁師は、ただ働き状態。漁協は、欠損金が膨らんで、身動きがとれない。流通は青色吐息。スーパーの鮮魚コーナーは大半が赤字。漁業人口が減って、族議員も絶滅危惧。 RT @Roy1358: 日本の既存の漁業利権者は儲かっているのでしょうか?

タグ:

posted at 13:24:40

CNIC 原子力資料情報室 @CNICJapan

12年4月18日

今中哲二 編集 『チェルノブイリによる放射能災害 国際共同研究報告書』 t.co/O7rv59kp ( #cnic live at t.co/YYjrbuFn)

タグ: cnic

posted at 13:17:17

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年4月18日

極めて抽象的にいえば、子供/若者の社会化過程において、「他者の視点の取得を通じた自己のポジションの相対化」という面で何か大きな障害/欠陥が生じているような気がしてならない。

タグ:

posted at 12:55:23

TAKASHIMA Hidehiro @TAKASHIMA724

12年4月18日

【損害賠償】居住制限区域および解除準備区域の不動産を対象とする損害賠償額を,区域設定解除までの期間に応じて算定する案が政府内で検討されているとのこと。→t.co/GaPVS8Jh 解除まで5年以上かかる場合には全額賠償→t.co/rZ7Me6yS

タグ:

posted at 12:38:53

田舎の広告屋 @tigercatver2

12年4月18日

神学論争的な低線量被曝の影響をジャーナリズムは伝えるべき。職業的見地からは、根源的にはなぜ原子力発電が日本において国策として推進されたかを考えれば到達する見地は一つ。キクマコやモグに寄り添うことなど到底不可能であり御用上等宣言した上なら理解できるが中立気取りの論評なら失格。

タグ:

posted at 12:32:23

永田 住人 @sabakuinu

12年4月18日

福島県浪江町の砕石場から放射性物質に汚染された石が出荷された問題で、経済産業省は18日、この石が工事で使用された県内約680カ所のうち、118カ所で周辺より高い空間放射線量が測定されたとする調査結果をまとめた(共同) おおごとです。

タグ:

posted at 12:26:40

ベクまる @BqMaru

12年4月18日

【ベクまる実験室】問題です。汚染された食材を調理すると空中にセシウムは飛散するでしょうか?(答え:t.co/LYSpfqz7) #ikuji #okfood #ngfood

タグ: ikuji ngfood okfood

posted at 12:24:25

SOSOAO @SOSOAO

12年4月18日

井戸水気になるよね。ていうか状況変わっても気づかない構造ならやめといたほうが(汗)RT @chiko_mit: 食品、水、申し込み殺到 2日で234件、母乳の依頼も 柏市放射性物質検査 | ちばとぴ ちばの耳より情報満載 千葉日報ウェブ t.co/Njoylqnw

タグ:

posted at 12:21:54

北 野 ゆ り يوري @yuric117

12年4月18日

【拡散お願い】長野県松本市は15歳以下の児童のおられるご家族を市営住宅等で受入れ。受入れ地域を環境省の放射性物質汚染対処特措法に基づく汚染状況重点調査地域に拡大。危機管理課 0263339119 t.co/scsVnNAB t.co/MVeEnXyz

タグ:

posted at 12:16:42

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年4月18日

実のところ就職の妨げになる最大の要因は、「自分の興味関心や好みで物事の価値を判断する」という心性なんだよな。これはまさに消費者目線ということの本質でもあるし、そういう意味では「自分に合った仕事」という発想そのものが逆説的に就職を困難にしている可能性すらあるわけで。

タグ:

posted at 12:13:13

国会事故調 @jikocho

12年4月18日

国会事故調、今夜18時から開催される第9回委員会+記者会見をUSTREAM(日・英)で生中継します。参考人は原子力安全・保安院長 深野弘行氏です。配信はこちら→ t.co/G3Vyrx3S #jikocho

タグ: jikocho

posted at 12:10:44

社虫太郎 @kabutoyama_taro

12年4月18日

就活をめぐる阿鼻叫喚や悲喜劇って、消費者の視座と生産者の視座との社会的乖離があまりに大きくなって架橋が難しくなってきたせい、という側面もあるんじゃないだろうか。

タグ:

posted at 12:09:27

Dr.ちゃしば @dr_chasiba

12年4月18日

「IVRにおける医療従事者の被曝について」t.co/YNK6pQLx X線透視検査・処置の際の管球からの距離と被曝線量など。空間線量の高い地域の人は当局との交渉などに根拠として使えるかもしれません。

タグ:

posted at 12:07:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

12年4月18日

文科省からの提示で、当初の3μSv/hから3.8μSv/hに緩和したと、安全委の内部文書。あとは文科省内の議論が問題。→校庭線量 非公開で緩和 文科省 昨年4月:社会(TOKYO Web) t.co/GJS0BPFT

タグ:

posted at 11:58:22

perspective @prspctv

12年4月18日

電事連は「原子力設備利用率」は速報するが、火力や揚水の設備利用率(稼働率)は発表しない。|4/16電気事業連合会:2011年度の発受電速報(pdf) t.co/SP5XtEAn

タグ:

posted at 11:56:56

田舎の広告屋 @tigercatver2

12年4月18日

だいたい100mSvどんとこいやを信奉して、それが5年後、10年後に市井民に塗炭の苦しみを味あわせる可能性があり、唯一の救済が水俣の事例も含めた行政訴訟しか無く、放射線起因由来を原告側証明しなければならない事を、この司法フェチの物書きさんは理解しているんだろうか?

タグ:

posted at 11:53:06

あらら @A_laragi

12年4月18日

ある意見について、"誰"が"どのような状況"で言ったかを勘案、酌量して評価する、などということは、誰でも日常的に行なっていることですが、そのような精妙なバランス感覚に基づいた評価を停止させてしまうのが、「権威」と呼ばれるものなのです。

タグ:

posted at 11:46:04

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年4月18日

ローム層は、噴火がなかったことを示す堆積物である。

タグ:

posted at 11:42:38

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年4月18日

いっぽう、火山の噴火で放出された火山灰の厚さは、火山から離れるにしたがって規則的に薄くなる。

タグ:

posted at 11:41:53

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年4月18日

ローム層の厚さは、中学生が日帰り観察にいける距離くらいなら、どこで測ってもほとんど変わらない。ローム層は火山から噴出した火山灰が(直接)堆積したものではない。

タグ:

posted at 11:40:26

takashi murakami @takashipom

12年4月18日

不詳、村上隆。原発再稼働、大反対!やめれ!

タグ:

posted at 11:35:31

onodekita @onodekita

12年4月18日

iina_kobe氏がツイートを全部消去している。 t.co/bnf0epX6

タグ:

posted at 11:34:17

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

12年4月18日

「政府は信用できない」はまったくそのとおりで、ぼくだってそう思うけれど、ほかにデータ出して責任とってくれる組織がないんだから、とりあえずこの夏についてはしかたないのでは。

タグ:

posted at 11:32:32

黒犬興業舎 @honeywave3

12年4月18日

福島民報「魚の肝臓、卵より肉の放射性セシウム濃度が高かった。ヒラメやアイナメは魚体が大きい方が濃度が高く、マガレイなどは小型の方が高濃度を示した。雄より雌が高い傾向も明らかになった。」マガレイ小型>大型。雌>雄この辺は非常に新しい情報。

タグ:

posted at 11:30:31

B @A_project__

12年4月18日

表示の無いものは、規制値以下でしかないのに、消費者は表示が無いものの方を選んでしまう…
ベクレル表示を望み応援しているが現状はかなり難しそうだ。
測定値も必ずしも正確ではなく、その数値には20%ほどの測定誤差があるという。放射能問題は本当に厄介なのだと、知れば知る程途方にくれる

タグ:

posted at 11:29:04

島田雅彦 @SdaMhiko

12年4月18日

原発再稼働するから安全といえといわれました。原子力保安院=原子力不安院

タグ:

posted at 11:19:54

Dr.ちゃしば @dr_chasiba

12年4月18日

「大飯再稼働:枝野経産相、信条と板ばさみの日々」t.co/ZCHVQBzC 仙谷氏の画策がマスメディアでも既定の事実のように報じらている。その仙谷氏自身がボーンヘッドを繰り返しているというのも注目点。この状況下なら国民の声が国を動かせるかもしれない。

タグ:

posted at 11:18:30

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年4月18日

「オバマはツイッターやフェイスブックで選挙運動をして当選した」とSNS礼賛者は現地の取材もなしに書いていた。後にオバマは上海での対話集会で「ツイッターって使ったことがないんだ」と正直に言っていた。あほらし。

タグ:

posted at 11:16:24

あらら @A_laragi

12年4月18日

これだけ専門家不信が蔓延すべくして蔓延している状況で、表に出て何かを書いたり言ったりするなら、とりあえず「御用学者かも?」という前提で見られるのは当然、くらいに思っておくべきじゃないですかね。

タグ:

posted at 11:15:12

ryugo hayano @hayano

12年4月18日

これも御意 @fukuwhitecat: 2)一方C社は134:137比率に再現性がなく、やっぱりダメダメということで… RT @hayano: 同じ人を3社のWBCで測定 → t.co/Sja8F0hj

タグ:

posted at 11:12:04

ryugo hayano @hayano

12年4月18日

御意 @fukuwhitecat: 1)A社はtotal Csが多く137:134比率が低い→600~700の二山の分離の問題ですね?137を多く見積もるというロジックでしょうか。 RT @hayano: 同じ人を3社のWBCで測定 → t.co/Sja8F0hj

タグ:

posted at 11:11:34

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年4月18日

エジプトやチュニジアに行って、おっさん、にーちゃん、おばはん、ねーちゃんに「ネットって役に立った?」と聞かないまま「SNSは社会革命を起こした」と言う人を私は疑う。その人も間接情報(マスメディアが大半)に依拠しているだけじゃないか。

タグ:

posted at 11:06:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森本卓哉 Takuya MORIMOTO @Todaidon

12年4月18日

あ、もう一つありました。③『5人組』と野田総理の裁定により、上記①ができなくてもとりあえず再稼働。地震や津波が起きたら後は野となれ山となれ作戦。 t.co/QqImB0yk

タグ:

posted at 11:03:34

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年4月18日

インターネットやテレビの間接情報に浸りきっている人たちは、「現実」とは音、臭い、温度、湿度、肌触りすべてをふくめた「五感体験」であることを忘れている。

タグ:

posted at 11:03:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

森本卓哉 Takuya MORIMOTO @Todaidon

12年4月18日

関電の選択肢はおそらく二つ。①免震棟・フィルターなどの施設整備を行い、50キロ圏までの安定ヨウ素剤を配備する、② ①の予算がなければ、稼働はギブアップして、廃炉と使用済み核燃料の封印の計画策定と実施。どちらにしても使.. t.co/QqImB0yk

タグ:

posted at 10:57:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジャーナリスト 田中稔 @minorucchu

12年4月18日

三菱商事と三井物産が米国から液化天然ガスの輸入に向け地歩を進めた、との朗報。CO2も少なくする技術ありLNGのコスト削減が可能。脱原発の当面の代替エネルギー策。二大商社が頑張っている。

タグ:

posted at 09:51:30

Junichi @junichi_green

12年4月18日

圧倒的に日本は出遅れてる→ 4月16日にスペインでは電力需要の60%以上を風力発電が担うという記録を達成したと発表→ Notas de prensa > Sala de prensa > Red Eléctrica de España t.co/BSFFlsix

タグ:

posted at 09:34:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ヨコビッチ @yokoabitch

12年4月18日

福島県を車で走っていると、改めてとても広いなと思う。たかが数回建ての建物が幾つか爆発した位で、こんなに広範囲に何かを満遍なく撒けるなんて、信じられないような事だ。悪い意味で、凄い事だ。実感として、原発は恐ろしい物だと思う。

タグ:

posted at 09:21:31

島薗進 @Shimazono

12年4月18日

12放射線健康影響の専門家は精神論も専門家?④リスク論には「極意」があって一般市民にはなかなか分からない智恵の根拠だと菅原氏は述べるが、a統計・確率に強い、b放射線防護こそリスク論の本場等の根拠は薄弱。残るはcコストベネフィット論、dリスクの比較が有効という議論(続)。

タグ:

posted at 09:07:06

島薗進 @Shimazono

12年4月18日

11放射線健康影響の専門家は精神論も専門家?④結局、放射線ホルミシス論が「不安過剰」という菅原流リスク論の立場の根拠。しかし①でも述べたように高自然放射線地域の調査結果が「しきい値なし」論を帰結するとするのは短絡。発がんリスクの上昇というデータを軽視する根拠にはならない。

タグ:

posted at 09:06:50

島薗進 @Shimazono

12年4月18日

10放射線健康影響の専門家は精神論も専門家?④「がん死の増加を示す証拠は今のところ得られていません」「それどころか、同様の調査で、がん死がかえって減少しているとの報告もいくつか出てきています。そこから有力になってきたのが「放射線ホルミシス」という考え方です。」p84

タグ:

posted at 09:04:44

島薗進 @Shimazono

12年4月18日

9放射線健康影響の専門家は精神論も専門家?④菅原氏「…インドのケララ、中国の陽江といった高自然放射線地域での調査も行い、また関東と関西の放射線レベルの違いが染色体の異常に影響しているかどうかの大規模な調査も行いました」「それらの調査の結果としては、どの調査でも、

タグ:

posted at 09:04:22

島薗進 @Shimazono

12年4月18日

8放射線健康影響の専門家は精神論も専門家?④菅原氏は放射線防護の分野では「試行錯誤」の結果、一般市民の不安が過剰であり煽られてきたことが統計的科学的に分かってきたと示唆している(同書第3章「自然界にも存在しているリスク」)。その論拠はおよそ放射線ホルミシス論にそったもの。

タグ:

posted at 09:03:48

島薗進 @Shimazono

12年4月18日

7放射線健康影響の専門家は精神論も専門家?④「概念を活用することで、現在起きている害だけではなく将来起こりうる害にまで問題意識を広げ、取組みを行ったほとんど唯一の分野といえるでしょう。そしてその試行錯誤のプロセスは、もっと他の分野でも検討され、応用されるべきではないか…」p96

タグ:

posted at 09:03:21

島薗進 @Shimazono

12年4月18日

6放射線健康影響の専門家は精神論も専門家?④なぜ、放射線専門家は精神論の専門家だと信じることができるのか?菅原努氏の叙述から分かるもう1つのことは、放射線防護の分野こそ「リスク」論を育ててきた場でありリスク論の先達だと考えていること。「放射線防護という分野は「リスク」という」

タグ:

posted at 09:02:52

島薗進 @Shimazono

12年4月18日

5放射線健康影響の専門家は精神論も専門家?④「このあたりが日本の一般の人々がリスクの考え方を理解する上での障害となるように思われます」この日米比較はBSE問題が関係。だが現在問題のICRPの防護基準についてはアメリカのBEIRが厳しい方向なのに菅原ら日本専門家は緩めようとの立場。

タグ:

posted at 09:01:02

ryugo hayano @hayano

12年4月18日

50Bq/kg以上の内部被曝は極稀.南相馬→ t.co/otMqxd4K ひらた中央病院→ t.co/QiAnDbwx @tapae0: 福島市には畑はたくさんあって、自家製の米や野菜食べてますよ…結構な割合でこれくらい内部被曝している人いるのでは?

タグ:

posted at 09:00:57

島薗進 @Shimazono

12年4月18日

4放射線健康影響の専門家は精神論も専門家?④「人間の勝手なのかもしれません」「リスクの考え方は、初めから人工の町を作ってきたアメリカでは受け入れられても、欧米以外の、古い農村を中心とする長い歴史のある地域では、何か異様な感じて受け入れられても仕方がないのかもしれません。」

タグ:

posted at 08:59:28

島薗進 @Shimazono

12年4月18日

3放射線健康影響の専門家は精神論も専門家?④菅原努氏は日本人はリスク論が不得手だと繰り返し述べている。「人々が今まで自然なものとして受け入れてきた病気や事故をあらえためてリスクと呼び直し、人工物と並べて比較しようという発想は、虫を「益虫」と「害虫」とに分けたのと同じような」

タグ:

posted at 08:58:42

島薗進 @Shimazono

12年4月18日

2放射線健康影響の専門家は精神論も専門家?④放射線専門家は放射線や発がんに関する統計的数値や確率論について知っていることが多いが、その適用にあたり社会的、心理的、文化的、倫理的にどのような問題があるかについてはそうではない。それについても専門家であるかのように振る舞う。

タグ:

posted at 08:57:18

島薗進 @Shimazono

12年4月18日

1放射線健康影響の専門家は精神論も専門家?④なぜ、放射線専門家は精神論の専門家だと信じることができるのか?菅原努『「安全」のためのリスク学入門』(昭和堂2005)から分かることが多い。1つには放射線専門家は一般市民よりも統計的数値や確率論に習熟していると考えていること。

タグ:

posted at 08:56:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryugo hayano @hayano

12年4月18日

この方は福島市民ではありません.(確信を持って)自然農法をやり,汚染食品を摂取しておられる方.非常に特殊な例です. @tapae0: ふむふむ、やはり福島市民、5千ベクレル/体くらいはあるですね。仮に体重60kgとすると80Bq/kg。厚労省基準的には許容範囲か

タグ:

posted at 08:51:02

ryugo hayano @hayano

12年4月18日

(参考)同じ被検者を3社のホールボディーカウンタで測定すると…(自家米・自家野菜を摂取して,内部被ばくしている男女1名ずつの測定例)…予想されたとおり結果はバラバラ.値が2倍違うケースも → t.co/Sja8F0hj

タグ:

posted at 08:41:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

12年4月18日

ひょー RT @hashimoto_tokyo: SUGEEEE! RT @roishi2j2 機長が突然「窓の外見ろ! カメラ構えて!」とアナウンスしたので構えてみたら、これがいた。機内はちょっとした騒ぎに。t.co/2uT1Ee56

タグ:

posted at 07:50:05

SOSOAO @SOSOAO

12年4月18日

茂木健一郎の脳回路もだいぶイカレたな。

タグ:

posted at 07:39:33

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年4月18日

二本松の賃貸アパートの高線量は双葉砕石に冤罪をかぶせた。ほうれん草の高線量は資材のせいだという。どうしても真実を見たくないらしい。次は何を理由に持ってくるか楽しみだ【毒】

タグ:

posted at 07:18:41

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年4月18日

これはつまり、民業のやりかたの細部まで行政が口出すということか。カネは出さずに。「河北新報 東北のニュース/資材の使用調査へ 福島県の全農家、10万戸を対象 t.co/SYZHBe0v via @kahoku_shimpo

タグ:

posted at 07:16:39

飯舘村農民見習い伊藤延由 @nobuitou8869

12年4月18日

4月半ばを過ぎましたが、ここ飯舘村小宮野手神地区の風景。今年は雪が多かったのですが最後の一かけら?。いよいよ春です。水仙、梅、桃そして桜がいっせいに咲きますもう少し。最近は鶯も上手に啼いています。 t.co/1KHJlnAD

タグ:

posted at 06:57:12

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年4月18日

井村がエア棒で一関を測った結果は、どこも私の地図の半分くらいの数値だ。 t.co/z4GwHQp9 理由はわからない。私は一関を測ったことない。一関と岩手県は放射能報の隠ぺいが激しいので確かな事実がなかなかつかめない。

タグ:

posted at 06:50:30

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年4月18日

ほめられた。 「放射能危機から逃避した専門家たち」 t.co/sNI0cvgN

タグ:

posted at 06:20:37

茂木健一郎 @kenichiromogi

12年4月18日

とにかく、東電や枝野さんや経産省をたたき、陰謀史観を振り回し、文句を言っていればいいと思っているひとたちは、今後、一切相手にしないことにする。バッカじゃないの? みんな同じ人間で、せいいっぱいやっているんだよ。バーカ!

タグ:

posted at 06:16:23

Dr.ちゃしば @dr_chasiba

12年4月18日

歴史上の大津波は根拠が明らかでないという理由で対策どころか検討もなされなかった。内部被曝による健康被害も十分に調べられてもいないのにエビデンスがないと机上の計算で片づけられている。津波はいつ起きるか分からないが、内部被曝はもう始まっている。

タグ:

posted at 05:55:09

早川由紀夫 @HayakawaYukio

12年4月18日

福島のいまを伝える象徴的記事。「砂遊び楽しいな」  t.co/ERaWktmL 赤城修司さんと同じ世界を描いている。

タグ:

posted at 05:48:53

だいすけ_粒あん派(電話番号未承認生物) @dicekey_sato

12年4月18日

. RT @bcxxx: 1954年、ソ連で初の原発が稼働した際の日本共産党の機関紙「赤旗」の見出し。「ソ同盟原子力発電所操業を開始」「平和利用を実現 人類史に新しいページ」「社会主義の勝利」「無限の繁栄を約束」「原子力は人間に奉仕する」

タグ:

posted at 05:33:18

Kino @quinoppie

12年4月18日

「立地自治体が原発再稼働を受け入れた場合…周辺自治体の首長や住民の方々から『あなた方は、経済的なメリットがあるから再稼働を受け入れることができるかもしれないが、我々は、そうした直接的経済メリットもなく、ただ、不安とリスクを負わされるのだ』」t.co/fh3fmexs

タグ:

posted at 04:32:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Kino @quinoppie

12年4月18日

田坂広志氏「事故以前は、『地元』とは、原発が立地されている『立地自治体』を意味していたわけですが、事故の後、『地元=立地自治体』という論理は全く通用しなくなりました」【日経ビジネス】「地元」の定義が変わり、原発再稼働は壁に突き当たる t.co/yaJVdYMW

タグ:

posted at 04:29:19

Kino @quinoppie

12年4月18日

誰もが大学に行かなくちゃならないという風潮は変。あたら才能が大学で無駄な歳月を過したばかりに使い物にならなくなる。大学受験が要求する能力はあくまでも大学受験問題解答能力、一歩外に出たら、そんなものは何の役にも立たない。

タグ:

posted at 04:21:12

Kino @quinoppie

12年4月18日

自分で満足できるものであれば喜んでくれる人は他にもいる、かならずいる。どこか自分と共通点をもつ人が喜んでくれる。すばらしいことではないか。どうせ喜ばせるなら、統計的な数字よりも目の前にいる人、目の前に連れてこれる人を喜ばせた方がよくはないか? そこには対話の、発展の可能性がある。

タグ:

posted at 04:11:47

Kino @quinoppie

12年4月18日

「仕事を通じて社会につながり、社会に貢献できてうれしい」とか馬鹿言ってんじゃないよ。自分の満足を他人まかせにするな。真の満足は自分の満足、自分が作ったものを眺めながら「我ながらほれぼれとする出来ばえ」としみじみ思う満足以上の幸福があろうか。

タグ:

posted at 04:01:07

田舎の広告屋 @tigercatver2

12年4月18日

先に書いた江川紹子に対する違和感の外に、江川が急に「どうでもいいわい」と言い出したのが、仙谷氏の福井入り以降と考えると、政治献金していた云々もともかく、支持して止まない政治家が、稼働ゼロを目指す(江川的シニフィエとしての)ヒステリー勢力に蹂躙されたのが忍びないのか?

タグ:

posted at 03:25:24

Kino @quinoppie

12年4月18日

日本は断トツで1番じゃないか。悲しい。→「自分の福祉〔幸福〕について明確な否定的説明に同意する15歳児の割合」t.co/w8Xcayu0 (先進国における子どもの幸せ t.co/tl2rxhDD)

タグ:

posted at 03:25:23

Kino @quinoppie

12年4月18日

「今の状況が幸せ」だと答えた日本人はわずか1割。かわいそうな日本人。経済と幸福がけっして相関しないことがよくわかる。→「幸せ」に関する世界調査結果 t.co/Lg018eCE

タグ:

posted at 03:06:12

田舎の広告屋 @tigercatver2

12年4月18日

@ericcarpton 初期のブログでは実は結構まともなんですよね。それが東電会見欠席、高線量地域へのボランティア募集発言、100mSv以下は安全とする勢力への親和性、熊日への極端な例を引き合いに出して反対論を貶める記事掲載。私見ですが何処かで相当に内的変化した感はあります。

タグ:

posted at 02:53:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田舎の広告屋 @tigercatver2

12年4月18日

↓江川紹子をこの地位につけたテレビメディアは本当に反省しろよwこの文章構成、短絡解釈する一般市民はバカって宣言じゃねえか。お前はさ、そのバカ市民が視ているテレビワイドショーで禄をはんでるじゃねえのか。しかも自分の事を他の識者になぞらえて、実は「まっとう」と書いているしw

タグ:

posted at 01:58:43

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年4月18日

一年間「警戒区域」として立ち入り禁止、入ると逮捕された南相馬市小高地区の封鎖が解除された。4月16日。沿岸部なので、津波で地区まるごとが壊滅状態のままになっていた。一年前に岩手県や福島県の太平洋沿岸で見た破壊の荒野そのままだった。タイムスリップしたようで、気が狂いそうだった。

タグ:

posted at 01:02:39

Kino @quinoppie

12年4月18日

小さな町がなぜ日本を背負わなくちゃならないんだ? → 野瀬氏「〔再稼働は〕町だけでなく、日本にとって必要だ。科学的に安全基準が満たされた、必要な原発は稼働するべきだ」【福井新聞】野瀬氏が無投票再選、高浜町長選 原発再稼働「日本にとって必要」t.co/BeeO8VYq

タグ:

posted at 00:39:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田舎の広告屋 @tigercatver2

12年4月18日

@RRof3R @tsunamiwaste セメントですから、ここからは全くの推測ですが、国交省でも最強と言われる河川局系が暗躍したのかなあという感じですね。ちなみに福島原発事故での建屋補強や汚水処理は国交省はいち早く経産省にアドバイスしてますが、経産が蹴りやがったという話です。

タグ:

posted at 00:15:59

田舎の広告屋 @tigercatver2

12年4月18日

@RRof3R @tsunamiwaste 特記仕様書とかに謳うんでしょうかね。国交は商売人ですから、ISO流行った時はISO認証条件にしたり。結論としては国交省だからねとしか言えませんねw骨材・セメ利権はね知っての通り@RRof3R さんw

タグ:

posted at 00:10:46

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました