tkimura6502
- いいね数 397,735/383,994
- フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
- 現在地 東京山手線内
- Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
- 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
2018年09月07日(金)

泊1〜3号機のうち2つ以上動かしてて、もし緊急停止したら崩壊熱を抱えたまま外部電源喪失に陥るという恐るべき事実が実証実験で示されたってことなんだけど、なに呑気なこと言うてるんだろうねえ…?
まあ今回、推進派の非科学性はもはや再起不能なまでに露呈した形。
twitter.com/ohnuki_tsuyosh...
タグ:
posted at 00:13:09

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


ぶら下がっているコメントに「道内の電力供給が全てダウンしたんだから、外部電源喪失は仕方ない。これでどうして原発の設備に問題があるというのか意味がわからない。」とある。「再稼働していたら停電はなかった」とすでに考えている人には、この記事は役に立たないようでござる┐(´д`)┌ twitter.com/MCANjp/status/...
タグ:
posted at 00:40:16

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI
そうなんだけどね、でも日本のサーキットは最小限に抑えられる、障害は局地的だってずっといってた。けれども現実は北海道全域でブラックアウトじゃん、と。いつもの「日本は大丈夫」→「口だけでした」のパターン。 twitter.com/IL360/status/1...
タグ:
posted at 03:10:36


山鳥坂ダムがあれば被害は軽減されていたとTVでコメントした御用学者がいた。が、現場を見ればそうは言わなかっただろう。 twitter.com/masanoatsuko/s...
タグ:
posted at 08:02:57

・最上流の野村ダム放流による被害には、下流の山鳥坂ダムは効力を持たない。
・鹿野川ダムの放流は、河辺川の水を、肱川の合流地点で堰き止めたので、河辺川上流の山鳥坂ダムは鹿野川ダムの下流部には効かない。 twitter.com/masanoatsuko/s...
タグ:
posted at 08:09:45


フレンド解消、ブロック、周囲の関係者に「小山エミ叩け」の号令などいろいろあったけど、まじ異常だわ。「ファクトチェック福島」を批判したのわたしだけじゃないし、わたしより激しく批判した人いくらでも他にいたのに、なんでわたしだけこんな扱いなんだろう… 10年前の件関係してるの?
タグ:
posted at 08:14:26

・効果があるとしたら肱川に注ぐ河辺川の上流で山鳥坂ダムで堰きとめることだが、今回のような時間あたりの流域平均降雨で山鳥坂ダムの洪水調整容量を割ると、最悪2時間程度で満杯になり、山鳥坂ダムも「但し書き操作」に入らざるを得なくなる。 twitter.com/masanoatsuko/s...
タグ:
posted at 08:14:49


・そんな計算をしたわけではないであろう合流地点の住民は、山鳥坂ダムができたら「二つのダムからの放流で挟みうちになる」と述べていた。
・効果が限定的なダムで、いざという時の緊急放流で被害に遭うのでは全く愚かなこと。 twitter.com/masanoatsuko/s...
タグ:
posted at 08:17:36

だから、正当な民主主義の手続きとして、河川法第16条の2に基づく今ある河川整備計画を白紙にもどして、今後30年の計画を、被災した人もしなかった人も参加して、「河川」の枠組みでやるべきのことや優先順序を議論しながら決め直すべきだ。 twitter.com/masanoatsuko/s...
タグ:
posted at 08:23:03

Masato Ida, PhD @miakiza20100906
論文(有料): 降雨による放射性物質の分布の変化を輸送シミュレーションに取り入れるための方法 agupubs.onlinelibrary.wiley.com/doi/abs/10.102... 2018年、Saya(東大生研)ら。Cs137の土壌沈着マップをシミュレーションでより良く再現するため、高解像度レーダー雨量計のデータを使って高精度化を図った、といった内容。
タグ:
posted at 08:23:46

「泊が稼働していたら全道のブラックアウトは防げた」
発言者の共通項は「宇宙」。
①北大公共政策大学院。著書『宇宙開発と国際政治』
②北大学院。宇宙環境システム工学研究室、CAMUIロケット
③宇宙開発・科学関連ジャーナリスト
④『日の丸ロケット進化論』ライター
⑤実業家。宇宙企業“IST”代表
タグ:
posted at 08:24:54

Masato Ida, PhD @miakiza20100906
第1著者は東大 生産技術研究所の佐谷茜 氏と思われる hydro.iis.u-tokyo.ac.jp/Mulabo/member/... 同研究所の沖大幹 教授、吉兼隆生 特任講師ら参加。
タグ:
posted at 08:26:07

本日、TwitterとPeriscopeから@realalexjones および @infowars のアカウントの永久凍結しました。昨日投稿されたツイートとビデオへの新たな違反の報告に加え、過去の暴言や脅迫、差別的言動に対してTwitterのポリシーの違反に基づいた行為によるものです。
help.twitter.com/ja/rules-and-p... twitter.com/TwitterSafety/...
タグ:
posted at 08:26:11

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Susanna Yukari Oseki @niigatamama
花角知事「(広域避難計画は)せいぜい2、3ヶ月で作成できる」
#nhk_news
はぁぁ?今まで作成できていない理由や、事故避難の時にどれだけ大きい問題が起きたかを知らないの?そんなに簡単に考えられては困る。
タグ: nhk_news
posted at 08:33:55

Susanna Yukari Oseki @niigatamama
やっぱり、わかっていない。
本気で住民を守ろうと思っていない。 twitter.com/niigatamama/st...
タグ:
posted at 08:36:08

大事なことはその過程で適切な情報が提供されること。
・どこの堤防が未完成か
・今回どこから水が溢れたか
・計画中の山鳥坂ダムによる水位低減効果は何センチか
・どれぐらいの雨で満杯になるか
・予算はどれぐらいあるのか
・守るべき生活環境や自然環境について
意味のある情報が出ること twitter.com/masanoatsuko/s...
タグ:
posted at 08:42:54

右翼フェイクニュースの最大手で、大統領選におけるトランプ勝利に大いに貢献したアレックス・ジョーンズのインフォウォーズをツイッターが永久凍結した。
twitter.com/TwitterJP/stat...
タグ:
posted at 08:49:14

9月6日の福島民報。山下センター所長の証言として「中越地震で想定外の津波がきた」とある。爽快なまでの間違いぶり。担当記者は、反省文提出レベル pic.twitter.com/URxeXpSieb
タグ:
posted at 08:52:13

なぜ日本でこれができないのか。/極右で陰謀論者の利用永久禁止 米ツイッター、規定違反 | 2018/9/7 - 共同通信 this.kiji.is/41057640382301...
タグ:
posted at 08:53:01
Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa
↓自然災害に起因する関空や北電の困難とは全く別の話のようだけど、共通する問題を感じるな。政治はリソースの適切な配分で大きな成果に導くことができる(場合もある)けど、政治家が目標を勝手に決めたからと言って結果がついてくるわけではない。自然法則は政治で変えられないしね。 twitter.com/Hal_Tasaki/sta...
タグ:
posted at 09:14:55

『海を渡る「慰安婦」問題』(岩波書店)の担当章で具体的な数字をあげておいたけど、安倍晋三と月刊右派論壇誌との関係って、前後の自民党総裁と比べても際立って、というか比較が意味ないくらいにべったりなんですよ。その異様さを主流メディアが看過し続けた結果が先日の「虎ノ門ニュース」。
タグ:
posted at 09:28:18

84(株)クレアヴィータCEO/ergo @BoBoBohemi
北海道の地震もエグいけど台風21号の被害大阪府の泉州地域、神戸などはエゲツないことなってるの放送せなあかんちゃう?
関空復旧しますだけやなくて、南の方はかなり壊滅的で停電してるとこだらけよ?
尾崎駅なんて全焼したのに
被災したところのちゃんとした情報を継続的にやらな報道の意味ないやん pic.twitter.com/OwfXIxUv9F
タグ:
posted at 09:33:47

誤解された方もいるようだから、いちおう断っておくけど、ぼくは「北大・ロケット・宇宙開発」の人たちを「震災を利用してンのはそっちだろ?」と思ってます。
答えあわせ;
①鈴木一人
②永田晴紀
③松浦晋也
④大貫剛
⑤堀江貴文(インターステラテクノロジズ)※ロケット“MOMO”発射は北海道大樹町
タグ:
posted at 09:42:21

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒り @makomelo
特に札幌の方々へ。私は神戸阪神大震災を経験したけど、震災の時にアスベスト気をつけろ!と父親がしきりに言っていて、その意味を10年後に理解しました。都市部の建物があれだけ倒壊してると同じ状況になると思う。アスベストを吸わないよう、自衛してください! www.asbestos-center.jp/earthquake/ear... pic.twitter.com/Tv8XMOD0TO
タグ:
posted at 10:02:58

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒り @makomelo
震災直後だけでなく解体の時期も空気中がキラキラするくらいアスベストが舞っていたことも。暴露してから数十年後に発症するアスベストは、静かな時限爆弾とも言われてます。神戸では最近になって多く被害が出てきていて。仕事は労災だけど、ボランティアや住民は自己責任
www.sankei.com/west/news/1601...
タグ:
posted at 10:22:28

さすがは原発を漂白することを使命とする開沼博さん。もう「社会学者」の看板は下ろすべき。まともなメディアは使うべきではない。原発業界の人なのだから、原発業界の広告塔として語るほかはないだろう。
twitter.com/picoyai/status...
タグ:
posted at 10:26:10

2年前にさくらインターネットさんの石狩データセンター見学で書いた記事。非常電源として鎮座していたでかいディーゼル発電機が今まさに轟音をあげて稼働しているのだなぁ。胸熱。
第4回さくら石狩DC見学ツアーはドキドキワクワクが連続する感動体験でした さくらのナレッジ knowledge.sakura.ad.jp/3810/ pic.twitter.com/YSkOhXJWX5
タグ:
posted at 12:12:56

Taketsugu Sato / 佐藤武 @Taketsugu_Sato
トランプ氏、安倍首相との友好関係「終わる」 米紙報道:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASL97...
タグ:
posted at 12:28:57

官邸から全マスコミに「報道の際には主語は必ず安倍首相にすること」という厳しい御達しがあったのでしょう。「安倍首相は◯◯を表明なさいました」「安倍首相は本日××を訪問なさい国民の熱狂的な歓迎を受けました」とか。あれっ、近くにこれと似たような国があるな🙄 twitter.com/harumi19762015...
タグ:
posted at 12:42:43

@moriteppei@mastodon @moriteppei
子どもの貧困って言うけど、それって経済や社会保障、税制の問題なんですよ。子ども食堂やってる身としてハッキリ言わせてもらう。子ども食堂なんて何の解決にもならない。経済、社会保証、税による所得移転。これにとにかく力入れてくださいよ、お願いします。
タグ:
posted at 12:53:02


@moriteppei@mastodon @moriteppei
子ども食堂なんてものが流行ってる時点で、日本終わってんだよ。「みなで子ども食堂をバックアップします!」じゃねーよ。「子ども食堂なんてもんがこの日本から消滅するよう、社会保障きっちりやります、税金も下げます」じゃねーか。ごまかすなバカ。
タグ:
posted at 13:11:38

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

偽装がみつかりすぎてもう数えられなくなる第三者委員会。もはや何かしら偽装されてないものを探す方が難しい状況。
#スルガ第三者委員会 pic.twitter.com/LAEURLGPwh
タグ: スルガ第三者委員会
posted at 15:54:08


【石狩データセンター】お客さまには、大変ご心配、ご迷惑をおかけしており、深くお詫び申し上げます。一部復旧した電力と非常用発電設備により現在も正常に稼働を継続しております。ただいま、非常用発電設備の追加燃料の給油を行っております。 pic.twitter.com/ThryV5qOD6
タグ:
posted at 16:29:13

うーむ。海洋放出を容認していたのは大阪から来た二人だけで、あの42人は反対。福島の方は全員反対だったのでは? twitter.com/picoyai/status...
タグ:
posted at 17:02:58

発電所の連鎖脱落(解列)による大規模停電に関する興味深い資料
www.occto.or.jp/iinkai/unyouyo... pic.twitter.com/aDBnhqy1iv
タグ:
posted at 17:04:28

シノドス − Fact Check福島 − 開沼博 − 原発産業 の骨絡みのズブズブなところは徹底して批判されて当たり前でしょう。 で、シノドスは、批判した人をブロックして、その人の過去の記事を削除して、って。よほど後ろ暗いところを突かれたのかね。
タグ:
posted at 17:23:49

この資料によれば「系統容量6000kWに対し72kWの脱落で連鎖脱落につながる」とある。今回の北海道はたったの380kWしか使ってないところに165kW脱落したわけで、打つ手無しだったのも納得。
仮にフルパワーでなく70kWの4号機一つだけだったとしても際どいと思われ。 pic.twitter.com/E6wg55o3Wv
タグ:
posted at 17:26:57

賠償は「国」頼み? 原子力損害賠償法見直しにパブコメを!(9月10日まで)
via @FoEJapan www.foejapan.org/energy/library...
タグ:
posted at 17:35:15

そのうちあいつら、「もし泊が200kWフル稼働していれば苫東厚真を動かす必要はなかったので、今回の地震で苫東厚真が壊れても最初から動いていないのだから停電は起きなかった」とか言い出すんじゃないかという悪寒。
タグ:
posted at 17:37:11

Masato Ida, PhD @miakiza20100906
シノドス「Fact Check 福島」といえば、あの大混乱の後に出された “「Fact Check 福島」へのご批判に応えて 芹沢一也” fukushima.factcheck.site/article/1720 が消えてるんだけど、なぜ?
アーカイブは有る → archive.is/RtSca
タグ:
posted at 17:52:07


Masato Ida, PhD @miakiza20100906
論文(有料): 子供と大人の甲状腺乳頭がんの長期予後などの比較~メイヨー・クリニック80年間の治療結果 link.springer.com/article/10.100... 2018年、Hay(米 Mayo Clinic)ら。合計の患者数は4432人(子供 190、大人4242)、調査期間は1936~2015年の80年間。転移、再発、死亡率などの比較。有用。
タグ:
posted at 18:58:49

synodos.jp/politics/15387 404 Not Found でトップページに飛ばされる
魚拓: archive.is/3EdMr
以下参考:
b.hatena.ne.jp/entry/synodos....
www.tbsradio.jp/ss954/2015/10/...
ameblo.jp/nihonkaigi-yac... twitter.com/yamtom/status/...
タグ:
posted at 19:02:58

まだ見つかってない断層が動いたかもしれない今回の北海道の地震
ってのを聞くと、原発再稼働の安全を審査してる人たちが、断層あるないって議論してるの、アホみたいだね。
日本列島、どこに断層あるか、わからない。
原発、即刻 やめようよ
今すぐ、やめよう
こわい、こわい
タグ:
posted at 19:32:35

3.11のときに良くわかった。面白いことだけれど、人間って常に何か不安要素がないとものすご〜く不安になるらしい。そんなときに(期待通りの)不安寄り情報があると、気持ちが宥められるというか自分を肯定されたような変な安心感を得るみたいだ。
タグ:
posted at 20:23:09

「反原発派が泊を動かさせないせいでブラックアウトした」みたいなデマがデマではないとか一理あるとか言われて流布されるようなら、今後は遠慮なく「泊再稼働ありきの原発推進派がそれ以外の電力の整備を遅れさせているせいでブラックアウトした」と断言していっていいのではないか
タグ:
posted at 20:29:13

前にもツイートしたと思うけど、
シノドス
アゴラ(とそれに繋がってるところ)
wedge
その他いくつか。
私の中では、信用に値しない。
基本的には、そこに記事を書いてる人も書いていた方も。
タグ:
posted at 20:29:37

暴力団経営のヤミ金融業者以上の酷さである。完全に常軌を逸している/ノルマ未達で罵倒、不正は当たり前 スルガ銀の責任重い:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASL97...
タグ:
posted at 20:32:41

oO(今日同僚と雑談していたら、「泊が稼働していたらブラックアウトは防げた」というでたらめを言っているのが誰か記録に残す必要があるのではと言っていた。3.11のときは2chコミュニティがやってくれて御用学者Wikiができたのですが…という話をしたのだけど…)
タグ:
posted at 20:35:15


もういい加減、メルトダウンじゃないダスとか、春雨じゃ濡れて参ろうとか、ウランは重いから飛ばないとか、プルトニウムは飲めるとか、泊原発が動いていたら停電は無かったとかいうデマに対して、徹底的に潰しておく必要があると僕は思うわけ。星の王子様も言ってる。バオバブは芽のうちに抜くのだ。
タグ:
posted at 20:41:11

これはヤミ金融業者の話ではなく、地銀の成功モデルとメディアに持ち上げられ、金融庁自らが褒めちぎっていた銀行内部でつい最近まで行われていたことです
twitter.com/mikumo_hk/stat...
タグ:
posted at 20:42:41


Masato Ida, PhD @miakiza20100906
Fig. 3。甲状腺乳頭がんの術後30年間の累積死亡率。甲状腺がんによる死亡は大人で5%弱、子供(18歳以下)で1%程度。
ただし、大人の場合、最初の診断時に遠隔転移がある例の累積死亡率は大きく、70%程にもなる。子供の場合は0%(ただし症例数は80年間で9例のみらしい)。
タグ:
posted at 21:32:01

Masato Ida, PhD @miakiza20100906
いや、30年間の観察期間があるから、50年間で9例と言うのが正しいか。子供(最初の診断時の年齢で)の症例数。
タグ:
posted at 21:45:21

Masato Ida, PhD @miakiza20100906
再発率の方は少し複雑だけれど、術後30年間の累積の再発率については、大人と子供で大きな差は無いと結論しているよう。
タグ:
posted at 21:53:29

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

複合災害には台湾総統、豪州首相、韓国大統領からお見舞いのツイートがなされています(安倍さんの親友のトランプは無視)。安倍総理は1時間前に台湾、豪州の首脳に謝意を示したメンションをたてつづけにしましたが、韓国の大統領にはしていません。
@AbeShinzo まさかですよね。 twitter.com/nhk_kokusai/st...
タグ:
posted at 22:20:02

永田晴紀氏は本気で防衛産業に擦り寄ってますし、フォン・ブラウン気取りでやる気まんまんですよ。まあ、本人はフォン・ブラウンよりヒトラーに近いイデオロギー満載の反共妄想家なんですが。
twitter.com/nakano0316/sta...
タグ:
posted at 22:24:45

上司に首をつかまれて壁に押し当てる。2時間以上立たされ同僚の前で給与額を言わる──。報告書は #スルガ銀行 で横行する #パワハラ にも言及しました。 mainichi.jp/articles/20180...
posted at 23:02:37

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

さえぼう先生に絡んでいる人たちを見て、性的実践を含む女性の主体性発揮が、なぜこうもある種の人びとの怒りをかきたてるのか、つらつら考えているのだが、怒り手たちが「女性=客体」という呆れるほどのステレオタイプを内在化しているというのは、割とあると思う。
タグ:
posted at 23:24:10


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx