Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

7931

@wed7931

  • いいね数 45,477/48,405
  • フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
  • 現在地 チーバくんのみぞおち付近
  • Web http://wed7931.hatenablog.com/
  • 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
Favolog ホーム » @wed7931 » 2019年09月23日
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年09月23日(月)

田中幸雄 @YukioTanaka2012

19年9月23日

今日は鎌ヶ谷での最終戦。
ジャイアンツ相手に一昨日、昨日と二桁失点で連敗。今日の鎌ヶ谷最終戦はファイターズ先発の吉田佑樹が好投し2対0で勝利。キャッチャー実松の引退試合、21年間の現役生活に今年でピリオドをうった。ファイターズ、ジャイアンツで21年間本当にお疲れ様でしたと言いたいです

タグ:

posted at 22:57:01

まきゃ @1789aorhow

19年9月23日

考えてみたら今の理論物理に必要な単元って
古典力学、古典電磁気学、古典熱力学、連続体力学、流体力学、解析力学、特殊相対論、一般相対論、量子力学、平衡統計力学、固体物理学、磁性物理学、相対論的量子力学、QFT、非平衡統計力学、二次元CFT、弦理論、Fortran、C言語、mathematica、(続く)

タグ:

posted at 22:11:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Yohsuke Watanabe @YohsukeW

19年9月23日

論文はどこにいても読めるから、ずっと日本で研究してても良い、みたいな事聞くんですけど、世界の研究業界で自分を知ってもらう事が重要なんです。例えば、数学だとジャーナルのエディターされてる方はアメリカ人が多いです。当然アメリカにいると、そういう方に自分の仕事を説明する機会が多いです。

タグ:

posted at 21:37:23

うりぼー @otobru27

19年9月23日

アルコール入ってる方が計算力上がるのか私はヾ(・ε・。)ォィォィ

タグ:

posted at 21:05:11

うりぼー @otobru27

19年9月23日

飲酒数学。(๑ ิټ ิ)ヘヘッ pic.twitter.com/OhdgYnoSMG

タグ:

posted at 20:54:50

日刊スポーツ 日本ハム担当 @nikkan_fighters

19年9月23日

#實松一成 2軍育成コーチ兼捕手の〝現役最後〟の打席は【二塁失策】で、代走を送られ交代しました。最後は男泣き。21年間、本当にお疲れ様でした。
#イースタン・リーグ #巨人戦 #1番捕手 #鎌ケ谷 #lovefighters #Giants #實松世代 pic.twitter.com/QX38KyUzw7

タグ: 1番捕手 Giants lovefighters イースタン 實松一成 實松世代 巨人戦 鎌ケ谷

posted at 14:04:46

斎藤匡洋 @pa8EfPjU9d91Tv8

19年9月23日

@adhara_mathphys 特殊関数がなぜ特殊かというと、(これまでの)集合論的前提の上で数論的に再帰性が確認されたものをそう呼んできたのです。その大前提のところにSynchroのトポロジスムが切り込んだわけですね。最終的に、モチヴィック級数に基づくカテゴリー的な数の理論なるものを導いたのです。

タグ:

posted at 09:45:12

adhara_mathphys @adhara_mathphys

19年9月23日

水素原子で21世紀の物理数学を。

タグ:

posted at 09:23:47

verbatim @infoseeker18

19年9月23日

21世紀の物理数学と言えば、ランダム行列はその候補だと思うのだけど、学部でどの程度扱えるかを考えるとなかなか難しい。Wignerの半円則くらいはなんとか説明できると思うのだけど、それ以上となると難しいのではないか。

タグ:

posted at 09:16:04

うりぼー @otobru27

19年9月23日

ジメジメしてるのでエアコンのスイッチオン!

タグ:

posted at 08:58:42

adhara_mathphys @adhara_mathphys

19年9月23日

要するにS^3がS^2を底空間・S^1をfiberとする非自明なファイバー束(直積ではない)になっていることを利用しています。
KS変換を眺めていると直積でないことがわかります。
φ1とφ2(KS変換の行き先における偏角)を連続変形して行った時に、σとφでは飛びがあります。 pic.twitter.com/3tKU2xlrVV

タグ:

posted at 07:08:07

@wed7931ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

lovefighters 数学 日曜数学会 ゴリパラ nhk_news おかえりモネ ゴリパラ見聞録 MathPower はてなブログ 舞いあがれ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました