7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2020年01月31日(金)


adhara_mathphys @adhara_mathphys
非相対論水素原子の散乱状態における縮退はローレンツ群の表現論として説明されますが、特殊相対論における時空対称性との数学的類似からそのことに深遠な意味を見出そうという研究がいくつかあります。
タグ:
posted at 22:27:20


レビューアさんへ、
[NOTE13/Review] No.01 2020-01-31 はじめのごあいさつ
を送信しました。第1章の送付はもう少し先になります。
タグ:
posted at 20:33:28

本日は30名以上の方がいらしてます!(キグロ)
#数学デー #数学デーinN高 pic.twitter.com/GkFKKgQT7Q
posted at 20:10:08

tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter
明日の #日曜数学会 のニコニコ生放送はこちらのリンクから!
放送終了後に見たい人は「タイムシフト予約」をお忘れなく。放送が始まってしまうとタイムシフト予約はできないので、ご注意ください。
第17回日曜数学会 / ニコ生番組(2020/02/01 14:00開始) live.nicovideo.jp/watch/lv324076...
タグ: 日曜数学会
posted at 19:33:22


質問(休憩)
「集中した状態を続けたまま休憩」というのは変な感じがします。それは休憩じゃないです。作業に戻れなくてだらだらしたくないなら、タイマーを使いましょう。休憩時間をセットしてアラーム鳴るまでは好きなことをする。
#結城浩に聞いてみよう
ask.hyuki.net/q/20200131071809 pic.twitter.com/j3NHfOvako
タグ: 結城浩に聞いてみよう
posted at 07:20:16

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

a + i b と書くのが好きな理由を自分なりに考えてみた.
多分 (~~~~~~~) + i (~~~~~~~) みたいな式を左から読んでいくときに,虚部の始まりがすぐに認識できるからだろう.
タグ:
posted at 00:20:02