7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2022年10月11日(火)


#笑わない数学 のおかげで最近数学熱が高い。
タイトルだけですごく深そうな内容に見える....
買ってみようかな。 twitter.com/wed7931/status...
タグ: 笑わない数学
posted at 22:28:00

勝手に便乗してしまいますが、解析概論を読み直そうと思ったのもこれなんですよね。あまりにも自分の解析系の力が弱すぎるので、もう一度やり直すことにしたという。一人ではなかなか進まないので企画にしてしまって。
『解析概論』を読む: www.youtube.com/playlist?list=... twitter.com/taketo1024/sta...
タグ:
posted at 20:56:48



@oshima_juku @wed7931 横から失礼致します^^。
私の地域でも、節分に殻付き落花生を投げていました。
このような別れ方になっているみたいです。
「節分の豆はどっち」
weathernews.jp/s/topics/20180...
タグ:
posted at 15:45:51


座り込みか否かが議論になった事案というと、河村たかしがあいちトリエンナーレに抗議するために7分の座り込みを行った事案が思い出される。あのとき「7分の座り込みは休憩では」という批判は強かった
「河村たかし市長の“座り込み抗議”に賛否「7分は休憩」の声も」
jisin.jp/domestic/17849...
タグ:
posted at 12:17:19

当時は今ほどツイッターが流行ってなかったし、普段つるむのはサークル仲間かバイト仲間だったから、数学仲間を見つけることができていなかった。都数の存在も大学を卒業してから知るという情弱ぶり。大学は大学で楽しかったので、別に後悔はして無いが。
タグ:
posted at 10:51:54

僕も学部生のときはそう思ってた(常に人と関わるのが好きで孤独耐性の低い自分は数学科に向いてないのではないかと当時疑っていた)のだが、大学院に入ってセミナーとか自主ゼミとか共同研究などを色々始めて、たくさん人と一緒に数学するようになってから別にそんなこともないなと気づいた twitter.com/nanasehotaru/s...
タグ:
posted at 10:48:31


普通に考えて、一変数の微分が覚束ない人が偏微分の記号を見て平気でいられるはずがないんですよね。もちろん応用を通して基礎が分かるということはあるけど、基礎を飛ばして発展が分かるということはない。
タグ:
posted at 09:50:15

【新刊】2022年11月19日発売『圏論の地平線』本体3,600円+税,西郷甲矢人 著,圏論を知らない人も,学び始めた人も,圏論の学び方や活かし方がみつかる1冊.gihyo.jp/book/2022/978-... pic.twitter.com/ECiQ1XbSrZ
タグ:
posted at 09:20:28

平方剰余の相互法則(第一補充法則・第二補 @Lsdu2DalePerry
朝一番のメールチェックをしていたら、嬉しいメールが到着していたぞ!!!
今回も喜んでお手伝いさせて頂きます。
(もう4回目なので平静を装いつつ、内心は『ヤッターーー!!!😁』)
今日は良き日哉。 twitter.com/hyuki/status/1...
タグ:
posted at 09:16:46

質問(レビューア募集)
そうですね。今回の「数学ガールの秘密ノート」NOTE16のレビューア追加募集はもう終了しました。ごめんなさい。
#結城浩に聞いてみよう
ask.hyuki.net/q/20221011091432 pic.twitter.com/HnP0XUqGj3
タグ: 結城浩に聞いてみよう
posted at 09:15:49

「地に足をつけて勉強する」という行為自体、それなりに高度なスキルなのだと認める必要があると思います。
例えば受験勉強はそれを身につけるための訓練として効果的な訳ですが、大人になってからやり直すのはあまりに非効率に思えて腰が上がらないのでしょう。 twitter.com/mr_bay_area/st...
タグ:
posted at 09:10:51


@DTWLBgy33cttGkz 写像の定義は
直積集合の言葉で
書き直してみると
理解が広がると
思っています。
f:A→Bのことを
A×Bの部分集合
として書くと言う意味です。
f ⊆ A×B が写像とは。。。
のように。
タグ:
posted at 07:21:53

おはようございます。
今週の勉強の予定です。
今週10/10〜10/16の勉強
・対応、写像、全射、単射、全単射
の定義を覚える
・超平面配置
→論文「超平面配置の公式化」
→「離散数学パズルの冒険」1章
→数学セミナー2019年4月号
・もなくゎ先生授業復習
→§9.2 集合の濃度、9.3 可算濃度
タグ:
posted at 06:22:14

追加募集を終了しました。選考を終え、レビューをお願いする方全員に「レビュー依頼メール」をお送りしました。応募総数は7名で、新規にお願いするレビューアさんは3名です。レビューをお願いしない方には連絡は行きません。ご了承ください。
math.hyuki.net/20220930110814/
タグ:
posted at 05:31:01

「経路全体」という、考えるべき対象を全て持ってきて普遍性を確保するという豪快さと、「停留点であることの必要十分条件」として有限個の微分方程式に落とし込んでしまう器用さを合わせ持っている。
アプローチとしても汎用性が非常に高く、あらゆる文脈で研究・応用されているのも頷ける。
タグ:
posted at 00:13:21


変分法の凄まじさがようやく理解できてきた…‼︎
ニュートンの運動方程式は測地線方程式の一般化と思えて、故にクリストッフェル記号分だけ式の形に揺らぎがある。
それがラグランジアンLを使ってしまえば、どんな座標系でも同じ式で書けてしまう。凄まじい普遍性。
タグ:
posted at 00:13:20