7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2023年06月05日(月)

この帯の内容に付け足すと、この本は数ⅡBの教科書の内容程度までの知識(数検2級に受かる程度の知識)があれば読めます。他に必要な数学の知識は全て「補足」に書いているからです。ゲームを楽しみながら、進んだ数学を学ぶことができます。 twitter.com/rikoushonotana...
タグ:
posted at 22:59:11


空港から途中下車して初・エスコンフィールド!
試合はないのに日曜でイベントもあり人手はたくさん
長いシャウエッセンのホットドッグはソフトフランスが軽く焼いてあってあったかおいしかったです pic.twitter.com/qvFqEKlnPG
タグ:
posted at 22:39:56

昨日から札幌エンジョイ中feat.ども時
新千歳空港は到着時雨で肌寒かった
しかし屋内はあっつくルタオのいちごパフェがおいしかった pic.twitter.com/rFJCRP0Bfs
タグ:
posted at 22:34:32


今日は久しぶりの英語・板書での講演でした.英語・板書での講演は2019年の夏以来の筈.三点基次数に関する講演.私の知る限り,有限体上の副 l 的遠アーベル予想型の初の非自明な結果.
講演会場に,対面では久しぶりに顔を合わせる顔見知りの海外の方が数名いらっしゃって,ちょっとびっくりでした.
タグ:
posted at 22:14:52



やったぜ!鹿島!!
第94回都市対抗野球北関東大会第1代表決定戦は鹿島硬式野球部が4-2で日立製作所を下し、東京ドーム行の切符を手に入れました!平日にもかかわらず、多くの皆様が応援に駆けつけてくれました。
皆様の熱い応援ありがとうございました!東京ドームでも宜しくお願いします! twitter.com/i/web/status/1... pic.twitter.com/IzPC7l8rtr
タグ:
posted at 16:17:27

次のパンデミックに備える意味でも、悪かったところをしっかり見つけて、反省するのは重要だと思いますよ。私も。
しかし「すべて間違いだった」「エセ科学だ」と口汚く専門家を罵らなくてはいけないほど結果が悪いとは思えないし、それをしたところで次の備えになるとは思わない。
タグ:
posted at 16:11:16

「エセ科学でPCR検査抑制論をとなえ、日本の感染症対策をぐちゃぐちゃにした専門家たちは、この結果の責任をとれ。欧米の学界でそんなこと言ってた人たちはいない!」
「いまだマスクなんて時代遅れ。3年も専門家は茶番に国民をつきあわせた。欧米に学べ!」
――この結果の責任を追及するんですか。 pic.twitter.com/OhIaR3s9jV
タグ:
posted at 16:07:23

アメリカ物理学会から「素晴らしい査読者で賞」をもらった。これまで同様にもらった人のリストはこちらです: journals.aps.org/OutstandingRef... pic.twitter.com/EWLsPvdvZi
タグ:
posted at 14:01:44

数学の研究もこれに通ずるものがあると思います。研究の初期段階では捉えようとしているものをどう形式化したらいいかハッキリせず、場当たり的な構成をしてもだいたい上手く行かない。そこに適切な制約を課していくことで、あるべき形が朧げながら見えてくる。 twitter.com/naoya_ito/stat...
タグ:
posted at 12:19:49

こないだ話題になってた1/a + 1/b +1 /c=1を4変数にしたやつを「小さいほうからの列挙」で解こうとすると最初に現れるのが「1/2 + 1/3 + 1/7 +1/42」なのエグすぎる pic.twitter.com/IcfA8ue8Sz
タグ:
posted at 11:55:43

爲末大 Dai Tamesue 熟達論発 @daijapan
「陸上の大会をもっと盛り上げたい」と、この2,30年ずっと選手同士で話されてきました。ですが、なかなかそれがうまくいきません。強い選手が出ると注目され少し観客が増えるのですが、その選手が引退したり活躍しなくなると観客が減ってしまいます。少し陸上から離れた身として三つの理由にまとめて考… twitter.com/i/web/status/1...
タグ:
posted at 11:49:17

ZEN大学、僕も関わってます。明日の発表会でお伝えできるのが楽しみです。なかなか驚くような話もあるのでご期待ください! twitter.com/nhigh_info/sta...
タグ:
posted at 11:34:11

Tomokazu KASHIO (加塩朋 @Tomokazu_Kashio
マシュマロから抜粋(全部書くと問題があるので)
-----
演習の授業(中略)みんなスマホいじってるし(中略)なんで演習の授業ってあるんですか?
-----
演習は意識次第で効果が激変します。人の回答中も議論に参加している気になって下さい(自分ならどう説明するか考える、間違いを指摘する、など)
タグ:
posted at 10:22:23

置いて行きなさいと言われてからはっと気がつく。
「研究は PC や iPad がなくてもできる!」
#それは違う (^_^;; twitter.com/tomatoha831/st...
タグ: それは違う
posted at 09:52:48


数学的事実の発見と、その証明。もちろん、どちらも必要。証明の中にも発見は必要だし。
ぼく自身は発見の方が好きだし得意です。証明はいろんな人に話すと誰かが助けてくれる。 twitter.com/mathraphsody/s...
タグ:
posted at 09:40:04


初見で構造を理解できる人は天才!?
【まだ見ぬ外環道「中央JCT・東八道路IC」実は超複雑! 分岐合流「最大6回」 初心者殺しの"迷宮"に?】
trafficnews.jp/post/126040
タグ:
posted at 08:13:16

いつまでも隠していても仕方ないか。堀田量子ガイドのPDF版を作っているのである。買い控えが起きるのではないかと懸念したのだが、まだしばらく掛かりますので、必要なら躊躇せずnote版のご購入をお願いいたします。作成支援だと思ってください。
タグ:
posted at 07:58:33


頭の中にいくつか数学の問題を飼っておくと,
・ごはん食べてる時
・移動中
など,空いてる時間にボケーっと考えられるのでいいよなぁと再確認した朝でした.
朝食食べ,外の景色を眺めながら,レポートの問題が1つ解決しました.
タグ:
posted at 07:40:22

なのだけど、残念ながらDSの仕事で「基礎分析から全部手掛けて丁寧にデータ分析をやって課題点を解きほぐします」系のものがビジネス的に上手くいくことはほぼ存在しないと思われる。「データサイエンスを使って初めて意味ある成果が得られる」ところまで予め問題の整理が出来てない案件は大抵が地獄
タグ:
posted at 00:20:02
