7931
- いいね数 45,477/48,405
- フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
- 現在地 チーバくんのみぞおち付近
- Web http://wed7931.hatenablog.com/
- 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
2018年07月01日(日)
世の大学生、高校までのそれと違って一律な教育の場でないのだから、自分が何を専攻しているかの自分語りは酒の席を盛り上げる話題になるはずなのに、まず語らない
こんなつまらぬ大学生が量産されるのは、
3年次から就活させる構造だったり、学んだものをスキルと思わせない教育の問題なんだと思う
タグ:
posted at 00:30:31
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
ホントこの気持ち分かる。
転職を機に夫がうつ病に 危機感を持った40歳妻の危機感と自立心 #ldnews news.livedoor.com/article/detail...
タグ: ldnews
posted at 12:21:05
2018年07月02日(月)
本日20時から、BSフジプライムニュース『AIは東大に入れるか? “AI時代”に求められる人材育成とは』に林芳正文科相と尾木直樹さんと出演します。
>現在のAI技術はどこまで進んでいるのか。そして、我々人間はAIとどのように付き合い、人間としての強みをどう育てていくべきか。(BSフジHPより)
タグ:
posted at 09:14:26
明日から勤務時間を通常に戻します
仕事の内容や制限まで決めていませんが、うつ病再発の不安も有る中、休職中に私を支えてくれていた皆様にも、家族にも、会社を支えていた社員にも感謝しています
これから再び社会貢献し
支える側へと戻り
以前の体力が戻った時
より一回り成長している事を願って
タグ:
posted at 09:15:24
日本の場合、全くその通りで、大学でも、分野でも、同じ1つのところに留まっていることが容易に評価されるために、分野を変えたり、分野をまたがるということが、罰のようになっていると思います。評価システムというより、評価の文化や研究者社会の問題なのではないか、と。。 twitter.com/k_neko31/statu...
タグ:
posted at 09:48:29
倍の歳だけど、代数も解析も幾何もわからない。本質的には26歳の時と変わっていない気もする。本質的な部分というのは、学部や大学院で集中的に勉強して得られるところが非常に大きい(もちろん、それですべてではないが)。
でも数学は面白いので、これからもずっと26歳の気持ちで数学を楽しむ所存
タグ:
posted at 12:50:27
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2018年07月03日(火)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
人生は冒険だ
数学も冒険だ
頭の中にある新天地を求め、冒険を続けたいと思います。位相空間から連続・分離・コンパクト・連結を再学習中です。スキームまで行きたいなぁ。 pic.twitter.com/PKvO46Gx7x
タグ:
posted at 08:00:44
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
Fumiharu Kato 加藤文元(B @FumiharuKato
それもそうだが、「微分」は座標のとり方に依存しない概念だが「微分係数」とか「導関数」は座標に依存するということがあまり理解されていないのは、ちょっと困ったことだと思う。それ以前に「偏微分可能」という概念が座標に依存することも、あまり意識されていない。。。
タグ:
posted at 20:49:57
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2018年07月04日(水)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
考犬@40w5d 2020.12ママにな @Penseurdel
ロジカルシンキングにおいて何故と掘り下げる事は基本だが、通常の会話でそれを多用すると質問が詰問になって相手に責められていると捉えられてしまうことがある。この場合、whyをhowに変え方本論を一緒に検討した後に、因果関係を導き出して行くというやり方もありかなと思った。
タグ:
posted at 00:40:04
ゆうべは久し振りでサッカー中継を見て、大いに楽しんだ。
ただ、ネット配信で見ていたために、決定的なゴールの数十秒前に結果が分かってしまうという(窓の外からうぉーという声が聞こえてくるのだ)、甚だ興をそがれる見方をしてしまった。夜中なんだし、隣人はもう少し静かに見てほしかったなあ。
タグ:
posted at 02:33:14
わたしも「仕事がある安心」に身を委ねて考えることをやめてしまいがちなので、心に刻みたい。
仕事がないタイミングはじっくり振り返りをしたりもできるのに、焦ってしまうともったいない… twitter.com/offreco1/statu...
タグ:
posted at 05:19:26
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx