Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

7931

@wed7931

  • いいね数 45,477/48,405
  • フォロー 253 フォロワー 1,023 ツイート 68,505
  • 現在地 チーバくんのみぞおち付近
  • Web http://wed7931.hatenablog.com/
  • 自己紹介 大学院数学専攻→インフラ系システムエンジニア→ちょっとお休み→新しい職場で心機一転。いろんな #数学 を勉強中。専門はリー群の表現論。妻と息子2人で日ハム応援中 #lovefighters 。 #水曜どうでしょう と #ゴリパラ見聞録 が好き。北海道出身/千葉県在住/松坂世代。
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年01月28日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

全卓樹 @Quantum_Zen

19年1月28日

まだ2週間先ですが、北大でのトークのスライド、ひとまずできたのをあげときます。

「世論形成の数理」 by 全卓樹

講演資料@北大研究集会「数学の創成:生命と社会の理のため」(H31.2.15)
researchmap.jp/muvol2urq-1340... pic.twitter.com/8QD3DQDiVB

タグ:

posted at 22:02:45

apu @apu_yokai

19年1月28日

s(n),c(n)は結数さんの問題から拝借しました

twitter.com/corsoyuz/statu...

タグ:

posted at 21:54:51

ぶく @buku_t

19年1月28日

2019年2月18日(月)と2月19日(火)に組合せゲーム理論と表現論の勉強会が東北大学で行われます。ご興味ある方はぜひ。yirie.info/events/rg19/ pic.twitter.com/DR3nA7djoX

タグ:

posted at 21:35:05

ねむい @stochphys

19年1月28日

参考書をやって伸びるんじゃなくて
教科書で伸ばして足りない分を確認
するために活用するのがいい。
理解していれば大抵は解ける。
(難問ばっかり集めた問題集は別)

研究者目指すとかの話になると
むしろ参考書から自分でわかる範囲
を伸ばして本に頼らず自分で色々な
設定考えられなきゃ痛い目みる

タグ:

posted at 21:16:44

七誌 @7shi

19年1月28日

こちらの一連のスレッドは講座の詳しいレポートになっています。どのような内容が講義されたのか、興味がある方は必見です!
twitter.com/Lsdu2DalePerry...

タグ:

posted at 20:51:23

PuANDA @shoichirosm

19年1月28日

何かをインプットすれば直ぐにアウトプットできるわけではない。
経験的に、知識や技術が自分の中で整理されて落ち着いて始めて、良質なアウトプットが出せる。

タグ:

posted at 20:04:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

horiem @yellowshippo

19年1月28日

div とか rot って表記、個人的には「意味の押し付け」感が強くてちょっと引いてしまう。人類には、 ∇ を使った表式をみた時点でそれが発散なり回転なりを意味しているということを自然と諒解してほしい。

タグ:

posted at 17:53:51

adhara_mathphys @adhara_mathphys

19年1月28日

ラプラス・ベルトラミ作用素とかのときは△_{S^2}とか書いていますね。▽^2 _{S^2}とはあまり書いていない気がします。

タグ:

posted at 17:53:24

Oddie @math_elliptic

19年1月28日

雑に言い換えると、数学書は「それでうまくいく」という十分条件的な説明は書いてあるけど、「なぜそうでないといけないのか」という必要条件的な説明がないので、それの理解にはやっぱりなんらかのセンスが必要になってしまう
そのことが入門書の壁となってることが多いのでは
RT

タグ:

posted at 17:50:15

Oddie @math_elliptic

19年1月28日

よく「心が傷ついた」というけど、うつ病の場合は例えじゃなくてマジで脳にダメージが入ってるから、この違いが全ての人に広まってほしい

タグ:

posted at 17:38:47

Oddie @math_elliptic

19年1月28日

最終結果です
左剰余類派が多数でした twitter.com/math_elliptic/...

タグ:

posted at 17:33:50

tdual(ティーデュアル)@Matri @tdualdir

19年1月28日

起業してからストレスを与えるような出来事に多く合うようになったのに、不思議とストレスを蓄積していない。会社に勤めていた時のようなルーティンの中で生まれる小さなストレスの蓄積の方がワイにはかなり効いてた気がするので、マジで起業して良かったわ。

タグ:

posted at 16:24:15

gohandesuyo @kishimon10

19年1月28日

図を描くことの重要性に気づかない人はすごく多い。
#数学ガール の「僕」と同じ感じ。
プログラミングの勉強も図を描いてイメージすることはすごく大事なのに。

タグ: 数学ガール

posted at 14:38:32

宮下芳明 Homei Miyashita @HomeiMiyashita

19年1月28日

優秀な修士論文・博士論文を書いている院生からすると「自分は指導教員にはほとんど世話になっていない」って思うかもしれないけど、その院生が見えていないところで、指導教員は方々に頭を下げたり、その院生の優秀さを主張したりしてるんだよ。ちなみに僕も、博士号をとって1年後にそれに気づいた。

タグ:

posted at 14:31:40

ティファニー @kyow_Q

19年1月28日

「一階の微分はある点の少し隣り、二階ならそのまた隣、という風に離れた点での場を参照するが有限階ならそれは無限小である しかし無限階なら有限距離の点を参照するので非局所的になる 故に有限回の微分作用素のみを含む方程式が局所場の方程式である」

((e^a∂/∂x)f)(x)=f(x+a)とかが非局所の例

タグ:

posted at 14:01:20

Sedder / 瀬田幹也 @__sedder__

19年1月28日

だんだんと歳を取ってから、数学って面白いなあと思う。特に数学を使うような仕事をしているわけではないけど、最高に頭のいい解き方に出会うと「流石叡智!」ってなる。

タグ:

posted at 08:43:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

y-Aki @y_aki

19年1月28日

@wed7931 下にブロックを置いてからなら(とかいう)

タグ:

posted at 07:37:36

le SAN値マン @SUgra496

19年1月28日

数学の教科書って
なぜそれを定義するのか?
どうしてその証明方法をもちいたのか?
についてあまり教えてくれなくて非常に苦手。

タグ:

posted at 02:29:17

元ニート2号(一浪) @neet2go

19年1月28日

(オイラーの公式の高次元版、あんまり単純なやつは確かに単純であるということ意外そんなに感心しないかもしれない。指数関数にリー環突っ込んだら三角関数の一般化としてどんな関数で書かれるのやと気になったりはするが、げんがくさんの言っていた高次元化はそういうようなことなんだろうか。)

タグ:

posted at 00:19:32

2019年01月27日(日)

s.komata @_kmt46

19年1月27日

問題
1. ブラウン粒子とは何ですか?
2. ブラウン運動は何を証明しますか?

課題
 少量の牛乳を水で薄めなさい。それから、その溶液の一滴を2枚のスライドガラスの間に挟みなさい。顕微鏡下で、常に運動している脂肪粒が見えるはずです。観察される現象を説明しなさい。

タグ:

posted at 20:34:19

七誌 @7shi

19年1月27日

高瀬正仁先生(@M_Takase_imfo)より新著『フェルマ 数と曲線の真理を求めて』をご献本頂きました。ありがとうございます。早速拝読させて頂きます。 pic.twitter.com/zo3Spr3Kiy

タグ:

posted at 17:57:13

adhara_mathphys @adhara_mathphys

19年1月27日

複素数はexpすることでコンパクト群を与えます。所謂オイラーの公式ですね。
分解型複素数はexpすることでノンコンパクト群を与えます。

タグ:

posted at 17:55:39

yoshitake-h @yoshitakeh

19年1月27日

数学で、「それまで分からなかったことが あるとき分かるようになる」というのは結構ふしぎな体験で、「分からないとき分かるためにどうするか」について、民間療法みたいなものが出てきやすいところではあろう。

タグ:

posted at 17:45:09

Takayuki Kihara @tri_iro

19年1月27日

追記すると、「R^nの位相次元はn次元」とか「R^4はR^3に位相的に埋め込めない」とかは「一見明らか」なのに「初等的証明が知られていない」という数学的経緯があって、この「初等的証明が知られていない」を「初等的証明は存在しない」にグレードアップする試みというのがおそらく元の問題の動機の一つ

タグ:

posted at 17:41:41

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

19年1月27日

今なら、数学に関する情報には、インターネットで気軽にアクセスできるので、モチベーションにあたることの解説も運が良ければ見つかると思います。

何をやりたいかがわかっていれば、途中のテクニカルな議論も精神的に受け入れ易くなります。

タグ:

posted at 17:24:29

ゆかもち@椎茸 @ykmcx

19年1月27日

30の頃から、40でも50でも学習・研究はできる!と思ってて、それなりにやってるけど、子育てや介護によるライフスタイルの変化はその時にならないと分からないものかも。

タグ:

posted at 16:28:45

雪江明彦 @yukie1728

19年1月27日

代数学3の正誤表を更新した。「補足」のブラウアー群のところが不正確だった。東京大学3年高梨悠吾様ご指摘有り難うございました。

タグ:

posted at 16:13:47

yoshitake-h @yoshitakeh

19年1月27日

TL において数学の学習における『写経』が話題になってるようで,確かにひとこと言いたくなるテーマではある。仏教の伝統があって写経の文化があればこそ,こういう言葉で話が続くのだろう。

タグ:

posted at 15:56:28

Masahiro Hotta @hottaqu

19年1月27日

自分を騙さないで、きちんと詰めた論理で自分のノートを作る過程では、その計算の重要パーツは暗記することもお勧め。そうすれば通学のときでも、何も見ずに頭の中で計算をあれこれすることが可能になってくる。

タグ:

posted at 14:39:12

Takayuki Uchiba @utaka233

19年1月27日

センター試験解いてみたら数IAは2つ間違えて94点だった。数IIBは満点。この歳にもなって、三角形の面積求めるのに1/2倍忘れるのワロタ。微分積分とかベクトルは普段から授業で使っているおかげもあって暗算で出来た。日々の練習量って大切なんだね。

タグ:

posted at 13:51:01

書泉_MATH @rikoushonotana

19年1月27日

2/28新刊予定『確率変数の収束と大数の完全法則』服部 哲弥著(共立出版)
通常の測度論に基づく確率論,特に実数値の独立確率変数列で書ける範囲を扱い,初等的な確率論の教科書に共通する基礎事項を随所に配置しながら,大数の法則,その中でも特に大数の完全法則を大テーマとしてとりあげていく‥

タグ:

posted at 13:40:04

いわたび @expwy_sign

19年1月27日

東名 上り 沼津仮設出口

仮設標識いいですな〜 pic.twitter.com/43B0v8PVaf

タグ:

posted at 12:58:35

みわばやし @miwabayashi

19年1月27日

ちょっと遠いスーパーでゲットだぜ!! pic.twitter.com/uuKrk9yhqw

タグ:

posted at 12:46:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

t.matsuyama @takumat_

19年1月27日

@wed7931 はじめまして。拙文をお読みいただき、ありがとうございます。7931様のブログは、私にはまだ歯が立ちませんでしたが(笑)、そんなすごい方からリプライいただけて光栄です。お互いに楽しんで参りましょうね!

タグ:

posted at 07:40:41

ぺんぐ理論 @peng_theory

19年1月27日

久々にブログを書けた。
今こそJordan標準形と向き合う - ペンギンは空を飛ぶ peng225.hatenablog.com/entry/2019/01/... #はてなブログ

タグ: はてなブログ

posted at 00:05:24

@wed7931ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

lovefighters 数学 日曜数学会 ゴリパラ nhk_news おかえりモネ ゴリパラ見聞録 MathPower はてなブログ 舞いあがれ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました